信長の野望・創造 戦国立志伝 Part50at GAMEHIS
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part50 - 暇つぶし2ch300:名無し曰く、
21/06/15 08:12:06.91 qdBz5ODc0.net
寝返りや独立などで所属が変わるとイベントが起きなくなるのは仕様じゃなかったかな
いろいろともったいなさ過ぎる作品だと思う

301:名無し曰く、
21/06/15 08:12:15.80 P9pzksHY0.net
>>296
織田でも徳川でもいいから、自分を盟主にした連合組んで北条と里見を強制的に和平&疑似同盟に持ち込め

302:名無し曰く、
21/06/15 08:21:15.72 dbktUz9ta.net
執拗に攻められて山城で撃退しまくってたら家臣の勲功上がり過ぎて部将や家老が大量発生して困った

303:名無し曰く、
21/06/15 14:30:10.33 gqJLiHBx0.net
武家の不自由さを受け入れて武家作れよ

304:296
21/06/15 20:27:52.43 14MgvKJU0.net
>>301
サンクス、小田原城は取られたけど何とか北条生き延びた

305:名無し曰く、
21/06/16 10:05:10.40 2xSpYnjRd.net
姫武将の娘の顔がなんかムカつくから編集しようと思ったけど武将編集できない
対象外なのかな

306:名無し曰く、
21/06/16 10:25:09.54 Zpem3k1mM.net
安くなってたので初めて買ってみたけど
チュートリアルの合戦でフリーズした…
やはりもうPS3じゃダメか

307:名無し曰く、
21/06/16 10:25:39.43 4zKZk9Xh0.net
移動中とか出陣してたりして拠点にいないと編集できないよ

308:名無し曰く、
21/06/16 13:00:27.89 /hlGB/ZtH.net
ツール使えばいつでも編集可能

309:名無し曰く、
21/06/16 13:35:36.80 OgumgkDEd.net
PS3で長いこと遊んでたけど去年の春あたりにPS4版が60%offでセールしてたからDL版買い直した
PS4版はフリーズは今のところないけど、相変わらず武将の顔グラ消えがたまにあるw
でももう元が取れるくらいやりこんだからいいかな

310:名無し曰く、
21/06/16 18:44:06.83 7l415FW00.net
ツール使えば子供の名前だって好きに変えられる
けど、エンディングの時に子供の名前が出るシーンでは、変える前の名前が表示されたので注意
ひょっとしたら使うツールによるのかもしれないが、自分が使ったやつだとそうなってた

311:名無し曰く、
21/06/16 19:24:07.16 2xSpYnjRd.net
>>307
ありがとう、任務中だから表示されなかったみたい

312:名無し曰く、
21/06/17 14:10:07.77 JFe/Xk6RM.net
初めてやったけどメチャメチャ面白いなこれ
どこの評価見ても最悪ばかりだから敬遠してたけど所詮他人の評価は当てにならんな

313:名無し曰く、
21/06/17 15:07:30.50 kKuGih530.net
創造PKの拡張DLCレベル(2000円程度が妥当か)を単体フルプライスで発売した
創造PKからの追加・変更要素がイマイチ(改悪もある)
ってうのが低評価の原因だったからな、ゲームとしては創造PK+家臣プレイ考えればまあいいんじゃないかっていうレベル

314:名無し曰く、
21/06/17 15:24:54.33 oZFEp/rF0.net
俺は家臣プレイそんなに刺さらなかったから創造だけでもいいかなって感じ。内政は立志伝タイプの方がいいけど

315:名無し曰く、
21/06/17 18:07:53.38 JFe/Xk6RM.net
大名より家臣プレイの方が好きだから楽しい
色々遊べそうだ

316:名無し曰く、
21/06/17 19:24:30.13 awdNYLTq0.net
家臣プレイは最初の領地がダルすぎる
作ったやつをセーブしてそれを読み込む仕様が欲しい

317:名無し曰く、
21/06/17 19:39:59.59 Th1BS+9b0.net
資源撤去できればなぁ
邪魔な資源大量にある領地だと一気にやる気失せる

318:名無し曰く、
21/06/17 19:46:07.45 QnO0dJD10.net
>>312
家臣時代の悪戦苦闘が面白いんだよねえ……。
嫁さんとか娘は父ちゃんの能力準拠だから結婚相手に拘るの面白いよ

319:名無し曰く、
21/06/17 20:17:51.80 teW3kUtj0.net
シナリオ数が多いという利点はあるけどな

320:名無し曰く、
21/06/17 22:07:48.85 fOJqOVl0a.net
>>318
それ初めて聞いた
生まれてくる子供が父親の能力準拠なのはわかるが、結婚相手(嫁)としてどんな人をもらうかで子供の能力変わってくるの?

321:名無し曰く、
21/06/18 11:05:30.97 vnwArm670.net
>>320
変りますね。基本はランダムなんですが、例えば徳川家康や織田信長は高能力の姫武将がでやすいのですが
お嫁さんもそんな感じになります。お父さんの能力に似た感じになりますね

322:名無し曰く、
21/06/18 13:15:07.35 ObNoKn0k0.net
嫁の能力が嫁の父親と関係あるのは分かったけど、
子供の能力が父親(操作武将)だけじゃなく嫁にも影響されるのか知りたい

323:名無し曰く、
21/06/18 13:57:09.40 J1XazmZG0.net
姫は能力値ランダムだから、理論上は高能力の父親から生まれた姫は同じく高能力になるんだが
時々、婚姻要員以外に使い道が無い無能姫とか来る
親父が信長なのに最高能力が武勇64でそれ以外50台で特性も使えない姫とか、別の織田の所の姫かと一瞬思ったし

324:名無し曰く、
21/06/18 14:02:24.36 vnwArm670.net
無能姫可愛いよね。娘だと頑張って育ててしまう

325:名無し曰く、
21/06/18 14:06:11.65 KBKbbpgr0.net
やっと無能なくせに忠誠低いやつの使いどころがわかったわ面白いなこのゲーム

326:名無し曰く、
21/06/18 16:11:10.68 vnwArm670.net
全くどうでもいいんだけどこの前辻斬りに遭って困った侍が武家町LV5にせにゃいかん!みたいなのがあって
いっつも無視してたんだけど報酬みたら人口200人増えるのよね。
嘘だろと思って物見やぐらと検断所つくってLV5にしたら本当に増えて領地ムチャクチャ大きくなって笑った

327:名無し曰く、
21/06/18 16:52:16.61 g6fc4pTBa.net
>>321
母の父が重要ってことか

328:名無し曰く、
21/06/18 19:17:07.59 7r6j5xVk0.net
川までが遠い領地に当たった時は、畑をLV5にしてくれってやつもフルに活用するな
本山なり貯水池なりを別のに建て替えた後またLV5にしてくれって出てくるから、そのたび+200人してる

329:名無し曰く、
21/06/18 21:17:02.29 R9cyh/dJ0.net
架空息子と架空娘、嫁と嫁父の関係は分らん
解析したら一発だろうけど一応参考
ゴミと普通をくっつけた場合
URLリンク(dotup.org)
わりと強いとわりと強いの場合
URLリンク(dotup.org)
強いと普通の場合
URLリンク(dotup.org)
わりと強いと普通の場合
URLリンク(dotup.org)

330:名無し曰く、
21/06/18 21:42:18.32 T1NeWEnZ0.net
>>329
一番目悲惨だな

331:名無し曰く、
21/06/18 21:55:28.54 on1cxQjIa.net
子供たち見ると、これ生まれてきた子に嫁父(母方の祖父)の能力あまり関係なくね?
それよりも自分の能力に似やすいと思う
最初の島津の新納さんの娘って有能なのに、無能な上杉憲政の嫁になったせいで子供は上杉憲政のコピーみたいな悲惨さ

332:名無し曰く、
21/06/18 22:06:21.13 R9cyh/dJ0.net
>>330
顔と名前はかっこいい
政勝ならなおよかったよ
個人的には秀長の息子の秀現が熱かった

333:名無し曰く、
21/06/18 22:28:03.72 R9cyh/dJ0.net
>>331
とはいえ、親父が無能なのにまあまあの武将が出てくることはある
もしかしたら親父の成長値が出生時に影響されるのかも…
それか総合値か50以下の場合は揺らぎがあるのかも
URLリンク(dotup.org)

334:名無し曰く、
21/06/19 00:05:10.19 eK4hC6j00.net
>>329
面白かった、ありがとう! やっぱり単純にお父ちゃんの影響が強いのかな
後半に行くと娘におっ!?みたいな子が玉に出るんだけど成長したステが関係するんかもしれんね

335:名無し曰く、
21/06/19 00:49:22.95 OLRzEYML0.net
ウイポの理論で子出ししてたら面白いのに

336:名無し曰く、
21/06/19 15:00:45.05 LvSQ6GCe0.net
>>327
ウイニングポスト的なノリ良いよね

337:名無し曰く、
21/06/19 23:17:13.59 haCkMuOn0.net
戦国立志伝wikiで定期的に築城データとか更新してくれてる人がいるけど
あれって情報のどの部分が追加・訂正されたのか直ぐ分かるようにする事はできないのかな
更新されてるなあって確認してみてもどこが書き換わったのかよく分からん

338:名無し曰く、
21/06/20 06:56:48.51 hO3LJWx80.net
あのFC2wikiは仕様上、一度ログインしてから
復元ポイントから更新履歴の差分を把握しないとわからんからね
変更前は緑マーカー、変更追加後は赤マーカーだからそれで判断するしかないよ

339:名無し曰く、
21/06/20 10:11:16.35 oJjumBP20.net
築城は慣れてきたらトライ&エラーが面白いよ
既存城に水田作れるようになったりしてかなり驚く

340:名無し曰く、
21/06/20 10:17:47.07 oJjumBP20.net
真田昌幸の配下プレイ、上杉景勝が片付いたので謀反を起こしお家乗っ取りに動いたら
敵だった北条と伊達が急に真田の援軍に来て驚いた…
何故その謎パワーを味方の時に使ってくれないのかww

341:名無し曰く、
21/06/20 10:19:09.46 MOw7qE5aa.net
なんか面白い設定ないかな
本願寺プレイ一向宗or僧侶orハゲ縛りは案外面白くなかった

342:名無し曰く、
21/06/20 18:37:15.25 MIzRC9V4a.net
>>336
武田の血筋入ると特殊能力つくとかやったらいいんだよな
武田○○の3*4で気性難とかもアリだな

343:名無し曰く、
21/06/20 23:24:44.95 oJjumBP20.net
>>342
しょうがないにゃあ…。武田の血筋引いてたら固有BGMつかえるようにしとくよ!

344:名無し曰く、
21/06/21 00:09:43.54 EuE4e98D0.net
温泉と森がすぐ近くに有ったら幸せ

345:名無し曰く、
21/06/23 20:25:06.01 NdMX53zb0.net
立志伝の桶狭間信長プレイで3年かからずに惣無事令までなんとかいけたわ…
しばらく立志伝やらない!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch