戦国無双愚痴スレat GAMEHIS
戦国無双愚痴スレ - 暇つぶし2ch150:名無し曰く、
21/04/01 19:09:25.87 SEPp5tvQ.net
>>146がね

151:名無し曰く、
21/04/01 20:10:07.03 tujT0JQF.net
>>1
極端な明智光秀持ち上げが気持ち悪い
ガラシャもそうだけどあり得ないストーリーは勘弁願いたい
ガラシャの最後は石田三成が人質にしようとしてそれを拒んだガラシャが家老の小笠原秀清に介添えを


152:させてその後に爆弾をしかけて爆発だから 史実通りでも十分に衝撃的でドラマチックなんだが 明智光秀も信長に怒られてそれを逆恨みしての犯行説でいいんだけどね 歴史オタを巻き込みたいのなら 北条や上杉や武田や毛利や島津や立花や柳生や服部などに重点をあてた方が賢い 女性武将でも有名どころはたくさんいるので無理にお市や濃姫を武将にしなくてもいいと思う 歴史改変でも例えば立花宗茂は大坂夏の陣で秀忠を救った英雄で徳川家光も彼を神聖化してみていた 立花誾千代の改変は長生きして夫と共に徳川家を支える女武将となり祀り称えられたでいいと思うけど



153:名無し曰く、
21/04/01 20:20:58.52 f3D6m2/R.net
忍びなのに大筒持ちって忍びの意味ないじゃんて思ったの自分だけか
所詮はオリキャラよいしょ要員か
そんなキャラ出すんならもっと重要な武将いるだろうに
肥のセンスは本当にださいよ

154:名無し曰く、
21/04/01 20:58:07.05 0qXOK0iq.net
あの顔色悪い官兵衛と小生意気な半兵衛好きだったのに
もう見られないのか

155:名無し曰く、
21/04/01 21:18:43.43 Gp4uEDJo.net
すぐに擁護がシュバババッてくるよなw

156:名無し曰く、
21/04/02 05:25:19.43 YfdqOTJn.net
最初クロカンは賈充で半兵衛は小早川隆景に見えてちょと笑ったね

157:名無し曰く、
21/04/02 09:43:18.07 Tc6Kw5L3.net
戦国時代には一家言ある歴史好きが多いから何をどうしても文句言われる、大河ドラマや映画でもそうだろ?
最近では映画の群青戦記な、史実ではどうとか設定にリアリティが足りないとか、あんなもん学校ごとタイムトリップの時点でリアリティなんて無いんだからそれなら観るなよと

158:名無し曰く、
21/04/02 09:45:21.07 Tc6Kw5L3.net
架空キャラも女キャラも萎えるから嫌いなんだけど、稲姫だけは良い
何が良いかと言うのが声が良い、素敵な声だ
気になって声優調べたら美人でもないオバチャンだったけど

159:名無し曰く、
21/04/02 12:35:27.98 zW3AiZAz.net
本スレ一気に過疎ってて笑う
やっぱ2回目の放送で察して冷めた奴多いんだろうな
一新と言いつつ結局はいつもの中途半端な多方面媚びと内輪ノリじゃ新規なんて取り込めるわけない
とっとと無双畳んで新しい戦国ゲー作ってほしい、無双スタッフは放逐して

160:名無し曰く、
21/04/02 12:50:40.36 q176To8t.net
戦国無双の5っていう時点で対象者は絞り込まれるからしかたないね

161:名無し曰く、
21/04/02 16:25:11.82 F5nYp8Jq.net
>>149
自ら拒んだのか忠興に死ねって言われたのか分からんけどな
俺は無双のガラシャは好きだよ、早川殿も史実とはかけ離れてるが可愛いからおk
女キャラなんてそういうもん

162:名無し曰く、
21/04/02 16:36:15.70 4HEnGtJK.net
一新といいつつまたオリキャラくのいちに枠使うのかとは少し思ったけど
5自体は結構楽しみにしていた
その期待も前回の放送で発表された武将を見て消えたな
織田が中心らしいのに秀吉や家康周りの方が充実していていつもの戦国と変わらないし

163:名無し曰く、
21/04/02 17:37:40.90 K5QaSCfc.net
光秀の「俺」、官兵衛の「先輩」、秀吉の「ウキー」
明らかにキャラの精神年齢が下がってんのよね
極めつけは「中村一氏」。奇を衒ってる感+厨二病感が高すぎる
人材の入れ替えで制作スタッフの精神年齢も下がったんだろうな

164:名無し曰く、
21/04/02 18:51:19.28 hxCtYgax.net
上等だの流れだのはいいのかよ

165:名無し曰く、
21/04/02 19:04:34.42 M/fidXko.net
以前はネタ枠にもできたのに今回はネタにもならなさそうなキャラばかりなのがなんかな

166:名無し曰く、
21/04/03 11:46:15.79 JzmzFLp/.net
>>1
なんでコーエーはまた光秀を準主人公にするかな?
本能寺の変では信長より年上で初老なのは間違いないし
若い信長では織田軍に存在しない
桶狭間の戦いの後の美濃攻略の後くらいにようやく出てくる
桶狭間の戦いでは森三左衛門や佐久間や前田利家や池田恒興や柴田勝家や滝川一益などが活躍した可能性が高い
若い信長ではここら辺の武将を取り上げないと
明智推しはないよな、どうせ本能寺の変で出てくるのだから青年期で出す必要性がない
無理して出さなくても佐久間追い出した折檻状前後などで出てくるから
秀吉や徳川が出てくるのはいいね
そしてゲームの売上上げるなら地方武将をもっと前に押していくべきだね
武田上杉は当たり前、北条伊達島津長曾我部毛利
明智光秀は推さなくても最後に信長殺す裏切り者で主要人物だから絶対に出てくる重要人物
だから青年期にはちゃんと信長を守り共に生きて信長を支えた忠実な家臣を取り上げるべきだろうよ

167:名無し曰く、
21/04/03 12:12:12.79 JzmzFLp/.net
本能寺の変の前では信長はかなり光秀に対して厳しく何度か怒り説教をしていた
甲州征伐を終えた後に諏訪で「我らが苦労した甲斐があった」と祝賀を述べた光秀に対して、「おのれは何の功があったか」と信長が激怒し、光秀の頭を欄干に打ち付けて侮辱した

織田信長は検分するために光秀邸を訪れたが、一歩門を入ると魚肉の腐った臭いが鼻を付いたので、怒ってそのまま台所に向かって行き、「この様子では家康の御馳走は務まるまい」と言って光秀を解任し、饗応役を堀秀政に替えた。
赤恥をかいた光秀は腹立ちまぎれに肴や器を堀に投げ棄て、その悪臭が安土の町にふきちらされた
蘭丸は光秀の挙動の不審さに何度か信長に進言した
「察するに、明智様は謀反を企んでいるのでしょう。明智様が殿を恨みたてまつること思い当たるふしがあります。ご油断なされませぬように」と進言しますが
明智光秀に度々説教していた信長だが、それでも明智を信用していた信長はそれはないと無視します

168:名無し曰く、
21/04/03 12:50:35.08 JzmzFLp/.net
実際の戦いでは数多くの名を知られていない武将が活躍している
例えば桶狭間の戦いでは今川義元を討ち取った者は毛利良勝で今川義元に一番槍をつけた者は服部一忠
弟との戦いでは柴田勝家を撤退させたのは有名ではない家来で死にながら勝家に傷を負わせた
信長の目前まで来た敵を打ち破ったのは織田信房・森可成
信長を罵倒し殺そうとした林美作守を追い詰めていたのは黒田半平
道三の死後の長良川の戦いで負傷しながらも撤退の時間を稼いだのは三左衛門
信長の覇道も数多くの家臣の死の元に成り立っていてそれなりの功績を残した三左衛門の子の長可や蘭丸はちゃんと信長が面倒を見ている
そうした信長の実力主義の元で秀吉などの武将が必死になって信長を助けて天下統一に貢献していった

169:名無し曰く、
21/04/03 14:23:29.20 JzmzFLp/.net
>>164
訂正
蘭丸は光秀の挙動の不審さに何度か信長に進言した
「察するに、明智様は謀反を企んでいるのでしょう。明智様が上様を恨みたてまつること思い当たるふしがあります。ご油断なされませぬように」と進言します
明智光秀に度々説教していた信長だが、それでも明智を信用していた信長はそれはないと無視します
三左衛門の息子の森長可は鬼武蔵と呼ばれ
小牧・長久手の戦いで鉄砲により額を撃ち抜かれて討ち死に
ちなみに家康は「鬼武蔵の首は1000の首を取ったに等しい」と発言したとか
鬼武蔵は織田信忠との高遠城攻めの説話が有名で忍者さながらの活躍をする
城上に上がり瓦を取り城の上から銃を放つなど基礎体力に優れていた
そういう活躍もあり20代なのに20万石の領主でもあった

170:名無し曰く、
21/04/03 15:31:37.67 SdtFQung.net
初老どころか67歳説の方が説得力あるらしいぞ
久秀よりジジイや

171:名無し曰く、
21/04/03 20:41:29.35 0KjyuhqH.net
そんなジジイだったのか
若者のイメージ強いわ

172:名無し曰く、
21/04/03 21:51:42.64 CvCx/HaP.net
戦国無双4以降は爽快感が薄れてるんだよな、演出は派手になっても肝心な斬った感とか手応えが無い
戦国無双2で蘭丸を使って大太刀で敵をぶった斬る気持ち良さ、ああいうのを思い起こして欲しい

173:名無し曰く、
21/04/03 22:18:34.49 sBRNRa/l.net
2をヌルくしすぎた反動で3をむずくしすぎて4でバランス取ったって感じ

174:名無し曰く、
21/04/04 00:21:47.66 odwzuj21.net
>>168
明智推しの小説やドラマが多いからな
実際には信長より年上

175:名無し曰く、
21/04/04 01:06:27.97 Fhb/0lSj.net
家康の双剣とか爽快感ありそうじゃん(棒読み)

176:名無し曰く、
21/04/04 01:39:08.60 odwzuj21.net
若い頃の家康は武田信玄にやられているからあまり武力があるようには見えない
そもそもコーエーのストーリー担当者は信長公記とかにもあんまり目を通していないように思える

177:名無し曰く、
21/04/04 07:03:25.73 +WatJnBn.net
今の無双は雑魚兵がほんとにただの雑魚でしかないのがつまらん
武将より先に倒さないと壊滅的被害を被る飛忍みたいなやついないじゃん
ただぶっ飛ばすだけ、何がおもろいねん

178:名無し曰く、
21/04/04 08:13:09.27 R5sIDtXv.net
神速って何がおもろいんやろ
いらんと思うんだが

179:名無し曰く、
21/04/04 10:52:43.06 zSxgo/4k.net
逆に神速で旋忍とかとバキューム草刈り対決でもしてみたいね気持ち良く草刈り中に
爆忍の置きボムとかで吹っ飛ばされたら発狂するんじゃないかな神速マンセイ草刈り厨は

180:名無し曰く、
21/04/04 12:27:42.84 szfD0gaJ.net
初代戦国無双の忍者は手応えあったわ

181:名無し曰く、
21/04/04 12:29:13.36 xS0j5nOs.net
手応えっていうかただのストレスだったわ
もっと上手くギミック作れるなら良いけどあんな風になるなら要らんわ

182:名無し曰く、
21/04/04 13:27:45.11 Fhb/0lSj.net
orochiが完全に神速ゲーになってたね
ハルパーでかき集めて神速するだけ

183:名無し曰く、
21/04/04 13:29:46.84 szfD0gaJ.net
手強い敵ってのは下手くそにとってはストレス源なのはしょうがねえだろ
地獄モードで忍者うまく捌いてクリアできた時の達成感は半端なかったんだよ

184:名無し曰く、
21/04/04 13:37:16.41 zSxgo/4k.net
易しい以下じゃ忍者出現しないとかにすれば良いのに一切そういう類の調整出来ないよね
適当にHPだけ上げてとかがバランス調整の難易度も下がって都合が良いんだろうけど

185:名無し曰く、
21/04/04 13:47:10.48 odwzuj21.net
>>1
マジで言うと信長は青年時代から鉄砲片手に戦に出ていた
そして信長軍の家臣はみんな鉄砲の扱いに熟練していた
桶狭間の戦いでは雨だったので鉄砲はあまり利用しなかったが
長良川の戦い(道三が死んだ戦い)から鉄砲は利用していた
こういうのをゲームに反映させると面白いと思うんだけどね

186:名無し曰く、
21/04/04 13:52:41.76 odwzuj21.net
>>167
本当に今の明智光秀の美化には行き過ぎた面があるよね
史実完全無視の美化が多すぎ

187:名無し曰く、
21/04/04 15:30:31.11 6hDHqu6L.net
>>180
下手とか関係なくストレスだろあんなん
相手してて単純に面白くない
戦国1の地獄程度で達成感とか思ってるならお前こそ下手くそだよ

188:名無し曰く、
21/04/04 15:31:46.97 szfD0gaJ.net
>>184
へたくそ

189:名無し曰く、
21/04/04 15:33:31.08 xS0j5nOs.net
>>180
クリアくらい普通に出来るわ
無双奥義でゴリ押しゲーだったのに捌くもクソもあるか
単純に動きとか声とかが不快なだけの敵だったわ

190:名無し曰く、
21/04/04 15:37:07.40 6hDHqu6L.net
>>185
自分が同調されないからってレッテル貼りしか出来ないのか

191:名無し曰く、
21/04/04 16:12:26.76 eKXjJo+1.net
大河見ないからタイアップはやめて欲しい
真田丸は楽しめたけどやっぱ元ネタあんのかなーとか思うとあれだし

192:名無し曰く、
21/04/04 16:32:23.77 zSxgo/4k.net
え!?所詮は只のタイアップだよ専用コスが作られる程度で大河には秀頼も普通に出てて
大坂五人組も団右衛門も活躍?してたしωの作る脚本には勝るとも劣らないから心配ご無用!

193:名無し曰く、
21/04/04 17:45:52.01 YfZjB4QZ.net
擁護がシュバるってのは仁王やライザスレに似てるわ
内容も似てる。難癖つけるな、出してくれるだけありがたいと思え、コーエーは儲かってる、文句はネットで書かず問い合わせに送れ…etc
正直業者かなって思っちゃうくらい

194:名無し曰く、
21/04/04 17:51:10.80 R+quglzY.net
>>190
こんなにすぐ擁護くるスレないよ…
正直怖い

195:名無し曰く、
21/04/04 18:01:56.95 YfZjB4QZ.net
>>191
ゲームの内容の批判に対して、決算でコーエーは儲かってた!みたいな謎擁護もあるからな
そこまで熱心な信者がつくようなメーカーじゃないしまあ察してる通りかもね

196:名無し曰く、
21/04/04 18:18:06.05 k+Gs1ecP.net
そもそも戦国無双スタッフと他無双スタッフが全員同じでは無いし品物の中身も違うし何ならコラボのが知名度高いまであるという現状なんだよなあ…
信者めいた謎文の連投は毎度沸くただの荒らしに見える
なんというか昔から薄い擁護やズレた糾弾の連投する奴沸きやすいんだよなあ…

197:名無し曰く、
21/04/04 18:23:41.30 odwzuj21.net
大坂夏の陣と言えば真田幸村と毛利勝永
徳川で活躍したのは立花と柳生でこの二人がいなければ秀忠は討ち死にしていた
当然秀忠と息子の家光はこの二人を特別扱いし家光は師として仰いでいた
最後の最後で家康軍を大いに苦しめた毛利勝永または吉政(森吉政)の子は処刑されたが
次男は海を渡りミクロネシアへ逃亡
その後になんとミクロネシアの大統領となる
エマニュエル・マニー・モリ元大統領
こういう逸話も入れておけば面白いと思う
戦国無双5は明智光秀をまた推すことでしらけるのは間違いないね
若い信長の元には光秀は存在しないからね

198:名無し曰く、
21/04/04 18:30:57.80 odwzuj21.net
戦国無双5には期待していたんだけどな
毎回毎回呆れるほどの明智光秀推しとかかまじでないわ
100人以下の信長&蘭丸に100倍以上の1万以上の軍勢で襲い掛かる卑怯者の光秀とかな

199:名無し曰く、
21/04/04 18:38:09.63 UPPHby0x.net
8e待ちの三国スレの方は今のところ変な擁護とんでこないんだよなあ

200:名無し曰く、
21/04/04 19:15:20.71 zSxgo/4k.net
そら当然でしょ?何時発売するかもしれない商品の擁護した所で何の得にも為らないからね
今は6月に出る戦国5の売上に関わるネガティブ発言する輩を封殺するのが最優先事項なのよ

201:名無し曰く、
21/04/04 19:46:42.90 2g6MX7x7.net
なお肥はそんな逸話のある宗茂を大坂で豊臣側で出した模様

202:名無し曰く、
21/04/04 20:16:33.40 +WatJnBn.net
5は神速アクション受け継いだ時点でgm確定
おまけにマンコに媚び媚びのクソデザイン
爽快感を根本から勘違いしてるアホ共はBASARAでもやってろや

203:名無し曰く、
21/04/04 20:28:32.54 xS0j5nOs.net
>>198
クロニクルだと夏の陣では徳川についてたんだけどな
でもそうすると今度は豊臣が幸村、くのいち、甲斐姫というふざけたメンツに…
しかも甲斐姫は側室設定消えてるせいでなんで居るのかよくわからんし
主人公が幸村の相方として言い味出てたからまだ救があったけども。
クロ2で高虎とか直虎とかよくわからんキャラ出すよりも勝永か秀頼出して欲しかったわ

204:名無し曰く、
21/04/04 21:48:02.57 VYOsjbk7.net
最近4-IIやったけども感想としては"1度しか味のしないガムを何度も食わされてる"気分だった
今度は小早川をあえて裏切らせずにやろうみたいな戦場で出来る内容が全くなくて愕然とした
生放送見る限り5も同じ道を辿りそう

205:名無し曰く、
21/04/04 21:57:03.04 AW7pfhO9.net
5は20万いくかとか言ってる本スレのやつらは楽観視するにも程がある
この出来で売れると本気で思ってるのか

206:名無し曰く、
21/04/04 22:53:59.96 8J7vN7LB.net
DLCにすら手を出さない歴史ゲーおじさんに媚びるより、歴女()に媚びた方がイベントも来るしグッズまで売れて儲かるからね
史実要素と無双の爽快感が残ってることを祈りながら俺たちもイケメンと戯れるしかない
悲しいけどね

207:名無し曰く、
21/04/05 00:04:49.05 87fcln+4.net
何故か俺らが買う前提で話してるけど少なくとも発売日には買わねーぞ

208:名無し曰く、
21/04/05 00:26:28.10 ycmNXIG1.net
発売日なんかに買えないだろ
リストラに神速のくせに盾兵盛り沢山のプレイ動画
好き嫌いの分かれるくのいちも真田丸でキャラが良い感じに立ったらみつきに取って代わられる
みつき用に同郷で忍び仲間の中村一氏参戦
コンパチ
発売日に買えるのは人柱だわ

209:名無し曰く、
21/04/05 02:07:45.06 C+//i2Xn.net
たぶん一番がっかりするのはお市ファン

210:名無し曰く、
21/04/05 06:41:16.17 fjrauksf.net
キャスティングもう少し何とかならなかったのかな新規キャラは殆どハズレばかりだし
続投キャラも面白みがない感じだしバサラ客層意識したりするなら声優ギャラ迄ケチるなよ

211:名無し曰く、
21/04/05 08:30:53.70 +Ga96WQg.net
今の声優とか疎いんだけど司会やってる三成の人って人気あるの?

212:名無し曰く、
21/04/05 10:40:39.00 fjrauksf.net
特に人気は無いでしょう乙女ゲー界隈ではどうだか知らんが代表作も無双三成ぐらいだし
代わりわ幾らでも居る系統の声質だし勝家も嵌り役とは御世辞にも言えないレベルじゃない

213:名無し曰く、
21/04/05 13:06:57.81 +Ga96WQg.net
でも青二なんだね三成の人…
今回ベテランで青二じゃない人が切られてる感じだね
テレビドラマでも同じだけどバーターというか青二がいろいろ牛耳ってそうで嫌だな

214:名無し曰く、
21/04/05 13:11:05.73 V6VoGS1B.net
>>203
歴女も史実と離れた内容に失望して離れていくと思うよ
立花誾千代はちょっと可哀そうで夫の立花宗茂が城を失った後に病気で死んだ
その後に立花宗茂は浪人になり忠勝や家康に取り入れられて大阪の夏の陣で柳生宗矩と共に秀忠をまもり徳川の勝利に大いに貢献する
そして元の城持ち大名に復帰する
また本能寺の変の時には光秀は50歳以上の初老で蘭丸は18歳で信忠長可は25歳くらいの青年


215:だった



216:名無し曰く、
21/04/05 13:18:48.84 V6VoGS1B.net
>>211
立花誾千代は男勝りとあるけど
それは必要に迫られた時に武装しただけ
夫の立花宗茂が不在の際には女中に鉄砲弓矢などを与えて武装させていた
噂を聞いた秀吉が誾千代を手籠めにしようとしたが武装していたので手を出せなかったなど
34歳で病死するけどもう少し誾千代は可愛く描いてほしかったな

217:名無し曰く、
21/04/05 16:26:11.82 C+//i2Xn.net
はうーんとか言いながらペコペコして欲しいわけか

218:名無し曰く、
21/04/05 16:35:42.32 fjrauksf.net
闇千代はテンプレツンデレだよなあ5でも誰かが引き継ぎそうな安易なキャラ付け
女キャラもNPCで十人ぐらい居ないかなPC枠も残り少ない訳で期待できないし

219:名無し曰く、
21/04/05 17:25:07.60 8zME+vr7.net
言うほどツンデレか?べ、別にあんたのことが、みたいなキャラではないだろ

220:名無し曰く、
21/04/05 17:26:57.11 Q763r1ct.net
2の時は堅物だった
猛将伝やOROCHI辺りでツンデレっぽい感じにはなってたかな
宗茂出てからはいい具合に丸くなったと思う

221:名無し曰く、
21/04/05 17:44:12.57 8zME+vr7.net
むしろ5の方がテンプレっつーか分かりやすいのしかいない感じ
まあやってみないと分からんけど

222:名無し曰く、
21/04/05 18:17:30.06 mCFVBTpw.net
三成の人は乙女ゲー界隈では結構人気じゃなかったかな
女性受け目的の続投でしょ

223:名無し曰く、
21/04/05 19:02:57.33 V6VoGS1B.net
>>213
そういうのはいらないから
立花誾千代は気が強くていいから立花宗茂と夫婦とわかるようにしてほしいよな
つまりツンデレな

224:名無し曰く、
21/04/05 19:52:19.19 2SPXs6LL.net
中村一氏とか言う歴ヲタでも一般人にどう説明したら良いか迷うのが抜擢されて
織田四天王の丹羽長秀がモブと言う・・・人選ひどすぎるだろ
これで滝川もモブだったらもう救いようがないわ

225:名無し曰く、
21/04/05 20:25:33.99 w0r835pO.net
キャラ説明が中村一氏のことじゃなくてオリキャラのことしか書いてない時点であいつは中村一氏じゃないなにかなんだよなあ

226:名無し曰く、
21/04/05 21:03:02.29 cVNCZjmc.net
厳選してあの人選ならもう救いようがないな。仮に6が作られたとしても、どうせ謎人選とキャラありきのストーリーをごり押しするのが分かりきってるから、数少ないファンも呆れて更に減るだろうな。

227:名無し曰く、
21/04/06 02:08:12.00 c5iU6EMP.net
>>203
今回みたいなあからさまな媚びだと腐女子や歴女も引くと思うわ
ツイッターとか見てるとターゲットであろう女オタクも反感示してるしな
コーエーは基本足元見まくった商売だから警戒してそう

228:名無し曰く、
21/04/06 03:22:11.71 3ZmQ8dqq.net
上にあるけど若年期はイケメンで壮年期から渋くすれば平和だったろ
イケメン若年期で女にウケる、壮年期の渋さで男にウケる、年齢の経過も感じられると臨場感も増して歴史好きにウケるの一石三鳥だったのでは
全女性キャラにも少女期と妙齢期とかあったら嬉しかったなと真田丸で思っていた

229:名無し曰く、
21/04/06 06:57:45.06 219b8dN5.net
幸村稲姫甲斐姫がメインで遊ぶキャラだから5は買うか凄い迷うな

230:名無し曰く、
21/04/06 08:47:24.36 ELkNL0rb.net
自分なら買わない
自分の好きなキャラ出るけど容姿も性格も変わったからもうついていけない

231:名無し曰く、
21/04/06 10:50:01.73 M/QoxYoy.net
自分も見送りかな、スタイリッシュアニメ調なのは我慢出来るかもだけど、閃技だ瞬動とかシステム面で億劫に感じてる
神速以外にも色々増えるってことは使い分けさせるためにジャンケン選択になる
その使い分けは果たして楽しいのか、気持ち良さに繋がるのか?ただ面倒なだけだろ?
戦国無双2を今さら遊んでみたら、神速も無い影技すら無くても気持ち良さはある

232:名無し曰く、
21/04/06 10:53:53.47 MkPIoG57.net
そういや幸村っぽいのが一人もいないな

233:名無し曰く、
21/04/06 11:38:43.82 PIemhbAN.net
>>227
俺もそこは同じ感想だわ
結局は敵との相性次第でコロコロ技を切り替えなきゃダメな使用ってことは
アクションの操作面で面倒くさくなるだけだと思った
無双本来の爽快感が半減するのは間違いないしな

234:名無し曰く、
21/04/06 12:20:33.14 9ljEJKcX.net
無双真田丸を買わなかった人も同様の理由だろうし
5の売上も推して知るべし

235:名無し曰く、
21/04/06 12:59:21.01 M/QoxYoy.net
真田丸は買ったけど萎えてしまってクリアせず
戦国無双3と戦国無双2はめっちゃやり込んで今でも遊べるくらいなのに、やっぱそういう事なのかなあ

236:名無し曰く、
21/04/06 13:09:18.58 32LzA/2m.net
中身は4より落ちるだろうな

237:名無し曰く、
21/04/06 13:09:36.45 ELkNL0rb.net
>>230
本スレで30万売れるとか言ってたやついたなw

238:名無し曰く、
21/04/06 13:16:03.19 M/QoxYoy.net
自分で爽快感とか言いながら戦国無双ばっかやってるのもアレなんだけどな
三國無双やOROCHIの方が間違いなく爽快感はある訳で
でも向こうをやっちゃうと戦国無双がズブく重く感じて違和感すごくなるからあえて戦国無双メインで
OROCHIはあまりにもおとぎ話過ぎて乗れないじゃん?!

239:名無し曰く、
21/04/06 13:37:41.67 32LzA/2m.net
OROCHIは完全にコーエーのオリジナルだからね
戦国+三国+その他諸々
やる人間はOROCHIに細かいストーリーは求めていないから

240:名無し曰く、
21/04/06 13:55:02.41 32LzA/2m.net
戦国で無双したのは鬼島津や加藤清正
特に朝鮮出兵ではすごかった
ここを無視するから石田三成と加藤清正の動きがわからなくなる
また朝鮮出兵で兵力を大いに失った島津は関ケ原の戦いで正面突破をやる
ここをやれないからなぜに石田三成が恨まれたかがわからなくなる
それをうまく利用したのが徳川家康

241:名無し曰く、
21/04/06 14:03:21.27 37TC9Kef.net
朝鮮出兵は政治的にタブーだから残念ながら除外せざるを得ないんだよな

242:名無し曰く、
21/04/06 15:07:27.41 wN3f6LSL.net
知り合いの歴女が言ってたけど
竹中半兵衛というは安藤守就の流れでノブに仕えた武将であって
秀吉の与力として付けられた事実はあっても家臣になった史料は存在しない
非道なノブを嫌って人の心のわかる猿に希望を見たなんていう古臭い創作をされるとさすがに萎えるって

243:名無し曰く、
21/04/06 16:05:13.76 hEPOhFJS.net
三国の諸葛亮だって大部分は創作利用してるんだし史実がどうのツッコムのはヤボだろう
でも信長メインなら半兵衛とか出さないのがセオリーなのに腐女子釣る餌としては必要と
判断したんだろうな肥てバカの一つ覚えで線の細い軍師キャラ出しとけばokな所あるし

244:名無し曰く、
21/04/06 16:17:21.38 wNwMkasH.net
>>238
本人乙

245:名無し曰く、
21/04/06 16:41:37.08 fRv1n4Nf.net
1.約五百年前に実際に生きて、歩いていた人間
2.当時書かれた書状や日記類に現れる彼の人物像
3.2を元に書かれた軍記物や小説ドラマで積み


246:重ねられた人物像 「信長の野望」なら2を重視してるけど、「戦国無双」は3を重視してるよね 「半兵衛は秀吉の家臣ではない」が2でわかる真実だとしても、3の慣れ親しんだストーリーを求めるのが戦国無双だと思う 史実が~と吠えるのは戦国無双ではお門違い



247:名無し曰く、
21/04/06 17:02:55.68 MkPIoG57.net
結局、龍興に城を奪い返されて菩提山で震えてたんだよなー
やっぱ龍興さん弱いよね、じゃねんだよなー

248:名無し曰く、
21/04/06 17:04:58.06 MkPIoG57.net
>>236
そんなこと言い出したら小西も無双しとるぞ

249:名無し曰く、
21/04/06 18:40:49.07 DcrdHaY+.net
URLリンク(www.famitsu.com)
どれもデザインぱっとしないな

250:名無し曰く、
21/04/06 18:54:43.26 MxgF7dEj.net
なんか信玄若返ってない?

251:名無し曰く、
21/04/06 18:56:16.62 hEPOhFJS.net
本スレじゃ嬉々としてレスしてる奴等ばかりだが工作員でないなら相容れそうも無いわ
基本的にバサラも愉しんでた腐女子ならドハマリな一品になりそうじゃないの今作は

252:名無し曰く、
21/04/06 19:03:01.27 3ZmQ8dqq.net
ふーんとしかならんな…

253:名無し曰く、
21/04/06 19:12:35.87 6v5UCGap.net
小早川隆景&松永久秀→特に感想なし
上杉謙信→まあそうなるだろうなと
武田信玄→なんでこんなガチムチ路線なの?
毛利元就→おーええやん
正直今回のキャラ発表は以前までと比べてだいぶまともに思えた
謙信はどうせ美形にされるんだろうなと薄々思ってたし元就に関してはそもそも戦国3の優男風青年なのが間違ってたし

254:名無し曰く、
21/04/06 19:13:36.01 DGpLs0pm.net
隆景見たら三国の曹休思い出した
旧作よりマシなの松永と元就くらいで他3人はテンプレイケメンとだっさい仮面男じゃん

255:名無し曰く、
21/04/06 19:20:41.47 6v5UCGap.net
というか残りのキャラ発表たった3人てマジ?w
ガチ新キャラと言えるの今の所
みつき
斉藤利三
山中鹿介
中村一氏
瀬名
の5人か?
クッソ微妙な人選な上にオリキャラ二人(中村一氏)とかひでーなこれww

256:名無し曰く、
21/04/06 19:30:09.77 dj2u4qRD.net
隆景に豪快なイメージなんて皆無なのになんで大太刀なんだ
元春にでもくれてやれ

257:名無し曰く、
21/04/06 19:45:41.80 6cIiMraT.net
てか大太刀はてっきり信長固有武器になるもんだと思ったがそうでもないのな
主役がコンパチとか

258:名無し曰く、
21/04/06 19:46:17.29 PIemhbAN.net
元就出してくれたのは嬉しいけど、何かホント既存キャラばっかで
新キャラは碌な奴いないよな
オリキャラのくのいち、半オリの中村、鹿バイザー、どうでもいい瀬名
片倉モドキの利三・・・
もっとユーザーが沸き立つような新キャラ出せよな

259:名無し曰く、
21/04/06 19:49:52.54 X2pwMByc.net
>>250
戦国武将には重要なキーパーソンが多いのにこれはないよな
山中鹿介は山中教授への忖度なんだろうけど後は必要ないよな
これまでコーエーが取り上げていない重要な武将を出してやれよと言いたい
そして明智光秀の美化もたまには止めろ
信長青年期にはほぼ明智光秀とは関わりないのだから
全くどんな小説を参考にしているのやら?

260:名無し曰く、
21/04/06 19:50:54.68 PIemhbAN.net
つうか瀬名ってどう見てもショタ康と年齢釣り合ってないよな
4までの濃姫みたいなオバハン臭さを感じるわ
何でこんなババア出したんだよ

261:名無し曰く、
21/04/06 20:10:54.61 X2pwMByc.net
>>1
信長の青年期で信長についていったのは佐久間、森、丹羽、前田利家
可能性があるのが滝川一益や池田恒興とかくらい
まず明智光秀はない
長良川の戦いでは戦った可能性があるけどそれは道三側としてで信長には関係ないから
マジでつまらないよね
明智光秀推しなら推しでいいけど改変はガラシャだけに押しとどめて欲しかった
キリスタン大名なら大友がいるし
それが天正遣欧使節をヨーロッパに派遣しているからね 伊藤マンショとか

262:名無し曰く、
21/04/06 20:16:23.02 skJrTMtx.net
おじさんコテつけてくんねーかな

263:名無し曰く、
21/04/06 20:40:36.83 4D1K4sbu.net
大河でがっつり青年期の明智信長絡んだじゃん
一般層のイメージも変わったと思うよ

264:名無し曰く、
21/04/06 20:57:23.86 X2pwMByc.net
大河は見ていないから知らんけど
余計な妄想ドラマはマジで放映しないで欲しいわ

265:名無し曰く、
21/04/06 21:02:38.24 tpwplT2p.net
毛利2人もいらねー!信長と光秀メインじゃなかったの?
中国攻め要員多すぎでただの秀吉無双じゃん
重要な畿内すっからかんで史実に沿った話もクソもないし期待出来るわけない

266:名無し曰く、
21/04/06 21:07:59.31 nfaXmUOd.net
キャラ少し三国に寄せてない?気のせいか?

267:名無し曰く、
21/04/06 21:24:38.80 IjAuLh+i.net
毛利とか武田とか出しても配下がモブ武将ばっかでどうすんのこれw

268:名無し曰く、
21/04/06 21:25:42.83 l4TIJd5J.net
信玄謙信まで若返らせて腐女子の餌にしてきたか

269:名無し曰く、
21/04/06 21:31:25.02 i9CIB9I9.net
くだらんオリキャラのために貴重な枠を2つも潰す
キャラ27でその大半がコンパチ
なめてんのか

270:名無し曰く、
21/04/06 21:42:02.76 6v5UCGap.net
コンパチが殆ど無かったのが戦国の良い所だったのに台無しだな
ものすげーアクションが劣化してそう
>>263
謙信はともかくあのガチムチださ仮面の信玄に食いつく腐女子とかいるのか?w

271:名無し曰く、
21/04/06 22:04:58.45 3ZmQ8dqq.net
元就のデザインは好きだがマイナス情報が多過ぎるせいか三國も戦国もいつもならナンバリングはすぐ予約するのにまだしてない
毛利はアクションと会話を見せてくれんと分からんわ
元就と隆景がマシなデザインだから鹿介のサンバイザーが浮きそう

272:名無し曰く、
21/04/07 00:03:45.76 1eDXB84q.net
どんな理由があろうが、関係ない他人の人生を狂わすような奴を
主人公の一人にするとか絶対に許されない
テメェの事だよ、この中途採用のキンカン頭が!
ニートでプーだったとこをいきなり家臣団トップの高禄で召し抱えてもらったくせに
調子に乗った態度を折檻受けたからって逆切れで謀反起こすとか
どう見てもただの頭の逝った謀反人だろ
こんな奴にドラマもクソもねーよ

273:名無し曰く、
21/04/07 00:17:04.24 +Lb91SwL.net
隆景がマシなデザイン…?

274:名無し曰く、
21/04/07 00:21:41.61 VmhbMjch.net
サンバイザーやら大筒忍者の後だからしゃーない
今更だがキャラ集合にみつきドーンと居るのが不安になる
信長を抑えてまで真ん前で中村一氏まで絡めるとかオリジナル厚遇なんかな

275:名無し曰く、
21/04/07 00:31:27.97 14mBqFen.net
何見ても一新()する必要があったか疑問なくらいいつもセンムソを感じる

276:名無し曰く、
21/04/07 00:42:56.41 1ZVXSbN2.net
まさかとは思うけど信長のゲームなのに信長お気に入りの小姓蘭丸出さないつもりなのか?
ありえないんだが

277:名無し曰く、
21/04/07 00:46:17.08 1ZVXSbN2.net
蘭丸いない戦国無双なんて戦国無双じゃないからな
その場合にはバサラ辺りが新戦国絵巻とか出してきそうだな

278:名無し曰く、
21/04/07 01:04:52.18 Ub6hZdLJ.net
謙信は色んな逸話があるからか、
中二丸出しのビジュアルになっても違和感ねえな

279:名無し曰く、
21/04/07 04:44:46.47 OlBY1rbc.net
シルエット見たときから何となく察してはいたけど仙界モードみたいなので来られてもな‥
ソシャゲの類みても感じたが謙信に無骨なイメージて希薄だよね遊ぶ気完全消滅したから何でもいいや

280:名無し曰く、
21/04/07 05:26:15.41 hOLf2hMK.net
ヤバイ新元就カッコ良過ぎて掌返ししたくなってきたわw

281:名無し曰く、
21/04/07 06:07:59.80 38P7M06s.net
そういや半蔵のキャラ紹介がまだだから実質残り二人だけなのか未発表なの
まさか半蔵がNPCに降格とかないよね?w
>>271,272
その枠を弥助に割くとかなら分からんでもないが、弥助無し蘭丸も無しならマジでクソみたいな本能寺になりそう
まさかとは思うが、みつきがその役割を担うわけじゃないよね…?w
真田丸のくのいちが丁度そんな役回りだったから不安だわ

282:名無し曰く、
21/04/07 06:08:50.67 OlBY1rbc.net
シブおじ出てきただけで掌返しとか緩くてアル意味で羨ましいな
三本の矢イメージだか知らんが安易にコンパチ弓と小早川隆景コスプレおっさんで
無理にPC化するより斎藤道三ぐらいの扱いで控えめにしてる方が潔いと思うわ

283:名無し曰く、
21/04/07 06:17:55.40 cHboDUYH.net
好みの顔がいたら誰でもいいってもんでもないしな

284:名無し曰く、
21/04/07 06:20:31.17 +Lb91SwL.net
おっさんだったらOKってイケメンだだたらOKな腐女子と同じメンタルだよな

285:名無し曰く、
21/04/07 06:36:11.09 49IX1Emj.net
>>278
275みたいなのいるぞw

286:名無し曰く、
21/04/07 06:36:34.85 +bkFi/9v.net
毛利から2人出すなら両川で揃えてほしかった
元就とかまた延命させるんじゃないか

287:名無し曰く、
21/04/07 07:58:00.24 PjyrzajJ.net
リブートしたのにさ、これじゃただのマイナーチェンジでござるよww
あー仁王の宗茂とかかっこよかったからあれで無双したかったなぁ

288:名無し曰く、
21/04/07 08:03:27.85 A+99efQ1.net
イケメンにしろ美女にしろオッサンにしろ結局顔しか見てない奴ばっか
オッサンにしたから良いって問題じゃない、武将の扱い方とキャラ付けが心配
いくらオッサンが増えようがみつき中村ダサバイザー山中は消えないし、シナリオも期待出来ない
一体何を考えたら、あの尼子再興のため七難八苦に身を砕く山中鹿介をテニサーのチャラ男にデザイン出来るんだ?
理解不能だし、無双スタッフは武将自体はどうでもよくて舞台装置と光秀age要員でしかないんだろうな
個人的には謙信のデザインも大谷っぽくて嫌な予感しかしない

289:名無し曰く、
21/04/07 08:07:01.76 QmIFy0Gh.net
おじさんIDコロコロ変えすぎてうぜぇ
言ってる事が毎回同じでそもそもワッチョイワッチョイが変わってないねん

290:名無し曰く、
21/04/07 08:33:46.57 JfZ8GM5N.net
三國無双5を見ているようでちょっと懐かしくなった

291:名無し曰く、
21/04/07 08:52:48.68 38P7M06s.net
三國無双5の方はまだやりたい方向性が分かるだけマシかな
こっちはマジでただの手抜きとしか思えない
戦国5ならではのオリジナリティとか今の所皆無じゃない?
なんかあったっけ

292:名無し曰く、
21/04/07 10:01:43.44 15qwVA2Z.net
戦国の刷新なんて開発が今までのオナニーに飽きたから新しいオナホ買いましたレベルだったな

293:名無し曰く、
21/04/07 11:08:38.90 Ub6hZdLJ.net
あの感じだと今まで以上に清廉な戦馬鹿になってんだろうな
信玄はもうちょい曲者感を出して欲しいんだが

294:名無し曰く、
21/04/07 11:53:45.87 1eDXB84q.net
俺は個人的に信長は好きだが、もちろん彼を死に追いやった
キンカン頭は大嫌いなんだが
キンカンも主役に添えるんだろ、�


295:}ジでウザい買おうにも買えんわ



296:名無し曰く、
21/04/07 12:34:59.52 38P7M06s.net
信玄は完全に怖い敵役として描かれてるなありゃ
まあ家康からすりゃ実際そんな感じなんだろうが前作までのちょっとお茶目な信玄公も好きだったよ

297:名無し曰く、
21/04/07 12:55:45.95 wqD+NZRt.net
下間頼廉とか朝倉義景とか細川藤孝とか出せそうな武将はいるのに

298:名無し曰く、
21/04/07 12:59:10.89 wqD+NZRt.net
謙信は既存の浅井長政となんか似てるし、
よもやあの顔で毘沙門天とか言わないよね
浅井長政みたいなスッキリとした義キャラになりそう

299:名無し曰く、
21/04/07 13:09:40.01 QllwVx7J.net
こう言っちゃなんだが新しい信玄はBに出てきそう感凄い

300:名無し曰く、
21/04/07 13:29:29.02 e3C2iEOl.net
戦国BASARA感、クソゲー感満載

301:名無し曰く、
21/04/07 13:35:37.24 JfZ8GM5N.net
新謙信は元親みたいなキャラだったら笑う

302:名無し曰く、
21/04/07 13:45:06.98 1ZVXSbN2.net
>>276
そうだね
蘭丸には他に力丸防丸がいて三兄弟が小姓
しかも兄の長可は24歳で20万石の武将で高遠城落としで活躍
父の可成三左衛門は信長の右腕的な古参の武将だからね
あの柴田勝家より信長にとっては古参の武将
森家だけでも3人出してもおかしくない状況なんだけどね
信長にとっては斎藤 利三よりはるかに重要な人物なんだけどね

303:名無し曰く、
21/04/07 13:47:06.48 1ZVXSbN2.net
>>294
逆にバサラが真戦国無双を名乗り始めるかもね
無双がバサラ化したから
逆もありえるかな、バサラの戦国無双化

304:名無し曰く、
21/04/07 13:50:29.81 1ZVXSbN2.net
そもそも信長はコーエーの特許じゃないからね
信長公記などを元にした物語だから
誰が何をつくろうが勝手なんだよね
バサラが信長公記などを元に信長のゲームや戦国のゲーム造るのもあり
今回は少し失望したかな

305:名無し曰く、
21/04/07 15:07:17.23 u+WizCfA.net
残り三枠は、蘭丸、信忠、のぶおで決まり?

306:名無し曰く、
21/04/07 15:11:45.21 QmIFy0Gh.net
そうだよ

307:名無し曰く、
21/04/07 15:19:45.68 SC6yz9jl.net
長可は出るのに全く話題にされない恒興さんかわいそす

308:名無し曰く、
21/04/07 16:05:56.97 mcljyeXn.net
バサラに小杉さん明夫、譲治が出ればいいのに

309:名無し曰く、
21/04/07 18:34:19.27 1ZVXSbN2.net
>>301 >>1
長可の妻は池田恒興の娘の池田せん
そして共に小牧・長久手の戦いで討ち死
第一隊 - 池田恒興 - 兵6,000人
第二隊 - 森長可 - 兵3,000人
第三隊 - 堀秀政 - 兵3,000人
第四隊 - 羽柴秀次 - 兵8,000人
本陣の秀次の隊は油断して徳川の軍に敗北すぐに逃げ去る
堀隊も撤退して残された恒興と長可は救援要請するも無視され徳川軍にやられた
長可は銃により討ち死に恒興は長槍にやられた
その長可の妻の池田せんの再婚相手が今回の中村一氏
だから信長の家臣はみんな関係しているんだよね

310:名無し曰く、
21/04/07 18:36:20.63 1ZVXSbN2.net
>>1
ちなみに今回のオリジナルキャラのみつき=三木
木が三つで森つまり蘭丸とか言う落ちをいうつもりではないよな?

311:名無し曰く、
21/04/07 18:48:07.44 1ZVXSbN2.net
>>304
ちなみに信長家臣で忍者みたいな事をやっていたのは森三左衛門
事前に偵察したり作戦に関与してる
長可も高遠城に上り屋根から鉄砲を家臣と共に撃っている
蘭丸も変装して敵地偵察をして上杉謙信に捕まったが、上杉謙信は蘭丸を殺すことなく釈放したという逸話がある
まあお乱に関する逸話はあるよね

312:名無し曰く、
21/04/07 18:50:58.76 zCsmm+ud.net
残りあと3人だけどライブ動画で公表したら来月と6月は何を公表するんだろうな
情報出す事もうなくないか?

313:名無し曰く、
21/04/07 18:56:10.31 cHboDUYH.net
>>302
じゃあそっち買うかな

314:名無し曰く、
21/04/07 20:08:57.87 14mBqFen.net
エフェクト見るに鬼滅が好きなのはわかった

315:名無し曰く、
21/04/07 20:35:58.12 gAPg8ZqG.net
ホモくさすぎて無理
4も相当キツかったが今度はもっとやべえ

316:名無し曰く、
21/04/07 21:20:41.37 i1zcE0++.net
ホモ三傑どころかホモ十六神将やん

317:名無し曰く、
21/04/07 21:39:37.38 38P7M06s.net
ツイッターかどっかで見たけど、基本硬派や強面みたいなキャラの集まりだからこそ三成みたいなイケメンがより見栄えて腐は食いつくみたいな書き込み見てなるほどなと納得した
戦国5はほぼ全員量産型イケメンばかりだけどちゃんと腐は食いついてくれるのか

318:名無し曰く、
21/04/07 21:56:45.39 1eDXB84q.net
>>310
十六神将ワロタ

319:名無し曰く、
21/04/07 22:10:04.98 2g9RaWWC.net
オッサンどもの大人の争いの中にガキどもの友情ごっこを描くの定石だわな

320:名無し曰く、
21/04/07 22:10:28.98 PjyrzajJ.net
>>311
こういう考え方もありだよな
なんか今のキャラデザはまんべんなくやろうとしすぎで器用貧乏状態というか無個性モブイケメンばかりじゃんってのが第一印象
そんでこれもシリーズ続けるわけでしょ?数年で飽きられるキャラデザだと思うんだよね
武将としてのキャラの立たせかたやそれっぽさをまずは追求してほしかったよないわゆるビリーバビリティをしっかり成立させてほしかった
んでもって数いる登場人物のある一部のキャラだけ腐や萌豚に媚びたものを用意すればいいのにと思う
中途半端に人気が分散するよりかはワンポイントアクセントにそういうキャラを出してコアなキャラ萌え層を獲得すればいいのに

321:名無し曰く、
21/04/07 22:58:20.01 az8DwLev.net
隆景と鹿介出して元春出さないのは許せん
怒りでどうにかなりそう

322:名無し曰く、
21/04/08 00:09:37.29 Lmp/cBqK.net
>>315
結局コエはその辺イメージでキャラ選んでるんだろうな
武闘派な元春より父親譲りの智謀に長けたインテリな感じの隆景の方が
腐女子受けするだろうって感じでさ
肥はホントの意味で元春の凄さを分かっていないから仕方ない
毛利家の軍事は隆景よりも元春抜きでは考えられないのに

323:名無し曰く、
21/04/08 00:30:20.01 rBnLDy/P.net
隆景のデザインだっせえ

324:名無し曰く、
21/04/08 07:36:44.82 At6iBKYH.net
毛利の軍事は元春抜きでは考えられないし
滝川の軍事抜きじゃ織田はあそこまで伸びてない
四天王すらいない武田とかさぁ
よりによってなぜ無双系のアクションゲーでぐんを冷遇するのか

325:名無し曰く、
21/04/08 07:38:06.69 At6iBKYH.net
>>318
×ぐんを
○軍事面に秀でた人を

326:名無し曰く、
21/04/08 08:16:19.41 osXyfH8/.net
>>317
ああいうの出したいなら普通に小次郎で良いだろて思うんだがマジで名前だけ借りた何者か
元就にしろモブでいいわ碌でも無いキャラばかりこさえやがって

327:名無し曰く、
21/04/08 08:29:29.61 Po4NY9aB.net
信長カブキ伝みたいな感じになってきたな

328:名無し曰く、
21/04/08 09:05:26.08 i0hnMpfl.net
そもそも戦国・三国って三成や陸遜みたいな美形好きも多いけど、夏侯惇や陳宮や信長みたいな武骨ながらもシュッとしてるおっさんが好きな女が集ってるコンテンツだよな
優男ならそのへんのソシャゲに転がりまくってる時代だし

329:名無し曰く、
21/04/08 09:21:08.93 WUpPLiPU.net
陳宮が武骨ながらもシュッとしてるおっさん…?

330:名無し曰く、
21/04/08 09:22:43.90 Lmp/cBqK.net
結局元春は秀吉の事を嫌っていたというのが、肥


331:的には都合が悪いんだろうな 秀吉に上手いこと取り入った隆景と対立させることになるから 手抜き癖の強い鯉沼からすれば、そういうのを描くのは面倒くさかったんだろうな でも鹿バイザー出したんなら元春出さないと尼子滅亡を深く描けんだろうに 元就自身も隆景よりも元春の武勇こそ毛利にとって一番大事みたいに言ってるのに また武勇だけじゃなく陣中で太平記を全巻写本するぐらい文武両道だし 毛利のために熊谷の見た目が良くない娘でも自ら進んで娶るという懐の深い性格で 熊谷を心服させることに成功してるし



332:名無し曰く、
21/04/08 09:32:33.47 QcBp1hgQ.net
おじさんって逸話を史実だと思ってそう

333:名無し曰く、
21/04/08 09:58:26.45 1lyBX44h.net
逸話は言い伝えや江戸時代の書物で真実である確率は高いぞ
逆にコーエーのガラシャは完全に創作で実際には爆破で死んでいる
みつきの存在もまずない
明智光秀も道三側について明智城を攻められて離散
朝倉の庇護下にいた
つまり信長との関係は長良川の戦いだけでありその時には信長の元にはいなかった
その後もずっと信長とは関係なく過ごしているから
信長青年期に光秀が出てくるのは明らかに間違いであるのは明白なのな
戦国無双にメインキャラとして出すべきなのは斎藤利三ではなく斎藤道三や稲葉一鉄だろうな
青年期なら信長側について信勝(信行)と柴田勝家と対峙した森可成だろう
ここら辺がモブキャラ化してしまっているので信長の快進撃の理由がわからなくなってしまっている

334:名無し曰く、
21/04/08 10:57:16.37 7xB/8KHC.net
神速攻撃要らねえ、移動しながら雑魚を広範囲に並行で殲滅出来るとか楽過ぎエスパー過ぎだし、雑魚が雑魚以下になる
雑魚も人間なんだからひとたび囲まれたら数の暴力で危うくなるくらいじゃないも
戦国無双2の雑魚みたいに不意に蹴り入れてくるとかはムカつくけどw アレはアレで神速でされるがまま抹殺の雑魚よりは良いかと

335:名無し曰く、
21/04/08 11:04:30.38 7xB/8KHC.net
無双の限定は超シンプルなコマンド入力で感覚的にプレイしてもなんとかなるのが良さなのに、足して足してどんどん面倒くさくなってきてる
足し過ぎて兵種により使い分け必須の技とか、プレイ中まず画面の奥を目を凝らして兵種判別するんか?クソめんどい
そういうのはじっくり遊ぶEmpiresの要素だよ
今後は勇気を持って元のシンプルな無双に戻って欲しい、足して足してじゃ面白く無くなっていく
スペックを活かしてなくても良いじゃん、システムが進化してない?別に良いじゃん、面白いか面白く無いかだよ

336:名無し曰く、
21/04/08 11:08:05.89 7xB/8KHC.net
無双は、格闘ゲームは興味あっても複雑な操作が出来なくて馴染めなかった層を取り込んでブームになった事を忘れている
ストリートファイターや鉄拳で技が出なくて面白く無いライト層でも□と△適当に押してれば初めてでも楽しめたのが無双だよ

337:名無し曰く、
21/04/08 11:15:18.27 s4LAeXQf.net
>>321
カブキ伝なのに肝心の慶次は未参戦というww

338:名無し曰く、
21/04/08 13:21:39.23 1lyBX44h.net
信長の快進撃の理由の第一は鉄砲とそれを購入できた資金があった事
次が従来の重臣(林兄弟や柴田勝家)が信長を裏切り信勝(信行)についてしまった事で信長が美濃などの外の武将(美濃から来た森三左衛門)を重く重用した事にある
それで信長は実力主義そして成果主義になり秀吉や光秀などにどんどん領地を与える結果となる

339:名無し曰く、
21/04/08 13:28:23.79 1lyBX44h.net
信長は初めは尾張の大うつけと呼ばれていたが
美濃の森三左衛門などと共に戦い抜いて大きな成果を上げていく
当然初めから鉄砲は利用しており家臣の多くも鉄砲の扱いにはたけていた
蘭丸も当然ながら鉄砲の扱いには長けていた
また信長の考えは合理的で戦う前の偵察は当然でいろいろな作戦を立てていた

340:名無し曰く、
21/04/08 13:31:48.54 1lyBX44h.net
信長の軍は無双でいいけどその場合には鉄砲隊を無双扱いにすべきだろうよ

341:名無し曰く、
21/04/08 15:15:01.40 uGtUuexV.net
思ったより織田家臣がでなくてがっかりだ
中村一氏出すぐらいなら滝川一益を忍者にして出せよ

342:名無し曰く、
21/04/08 16:42:14.95 Dhpawur1.net
光秀メインにするなら朝倉足利斎藤の誰かは必須なはずなのに結局いつメンじゃん

343:名無し曰く、
21/04/08 17:05:00.67 QSVYQRla.net
!!!
斎藤とか朝倉とか武田とかの陣営はNPC武将をたくさん作って顔と個性的な必殺技を設定すればええんや!

344:名無し曰く、
21/04/08 17:17:33.32 u3JEt+MI.net
>>321
風雲カブキ伝のボスは魔王ガープで小杉さんだな

345:名無し曰く、
21/04/08 17:43:48.02 vzXxn39X.net
攻めの三左!槍の又左!

346:名無し曰く、
21/04/09 00:06:17.12 72ujh9zp.net
受けの信長!

347:名無し曰く、
21/04/09 02:06:19.11 dyw5k21x.net
>>1
よく考えるとひどい話だ
浅井朝倉3万は森三左衛門の千の軍勢に苦戦する
そして延暦寺の僧兵に加勢を求めて森三左衛門は討ち死にする
そして激怒した信長はついに延暦寺の焼き討ちをする
(信長もすぐに延暦寺を焼き討ちしたわけではなく交渉があった)
ここで活躍したのが光秀
信長はここで光秀を気に入る
それが佐久間追放に繋がり坂本城にもつながる
『常山紀談』では蘭丸が信長に¥「光秀様に謀反の兆しあり」と訴えるものの
父が近江で討ち死にしてその後に坂本城を得たので嫉妬しているのだろうと聞き逃したとある
しかしそんな信長に対していろいろと説教された光秀は信長を恨んで本能寺の変で殺害する

348:名無し曰く、
21/04/09 02:09:09.22 dyw5k21x.net
>>1
つまり信長のハッピーエンドは蘭丸の忠言を取り上げて光秀を監視若しくは処分して
本能寺の変を阻止し天下統一をなすストーリーになる

349:名無し曰く、
21/04/09 02:20:07.65 XxvDT50a.net
隆景はもうちょいやりようあっただろ
ただの生意気なクソガキとか勘弁してくれよ

350:名無し曰く、
21/04/09 07:40:05.08 hiWkLwGN.net
一番好きな武将いなさそうでがっかり…(三成ではない)
発売日には買わないわ…

351:名無し曰く、
21/04/09 08:35:14.30 qIp1nnnF.net
利三cv坂田将吾って奴の主役のアニメ初めて視たんだが完全に島崎系のホスト声だわ‥
5は完全に腐女子ゲーとカスだろう無双としての戦国は終わったわ

352:名無し曰く、
21/04/09 09:35:50.66 F7tSW74p.net
生意気な腕っぷし自慢で元春だせよ
秀吉にたて突く時に生かせるだろ

353:名無し曰く、
21/04/09 09:46:19.30 HJIfw4It.net
やっとおっさんが少し発表されたけど基本的にイケメン無双で残念
謙信すら顔がイケメン化してて笑ったわ

354:名無し曰く、
21/04/09 12:22:14.29 rXDHLfX+.net
コンパチ批判すると三国だってコンパチだったって言う奴いるけど三国とは違うだろ
三国はシステムを変えた上でコンパチだったけど戦国は今のところ従来のシステムからそこまで変わってないっぽいし
人数だってキャラ減った三国5ですら戦国5より多いんだから単純に比較出来ない
売れなきゃシリーズ終了匂わせてるくせにゲーム面での手抜きすんなよ

355:名無し曰く、
21/04/09 12:40:18.5


356:6 ID:Q2ebYfnq.net



357:名無し曰く、
21/04/09 13:08:58.42 dyw5k21x.net
信長を裏切った光秀が主人公とはありえんよな
しかもその明智推ししているのが明智光秀子孫で信長や蘭丸の悪口ばっかり言っているのな
更には明智光秀は悪くない、悪いのは黒幕だと言って他の武将に責任転嫁してんのな

358:名無し曰く、
21/04/09 13:12:35.73 dyw5k21x.net
しかし島津義久のキャラは酷いよな
もう義久こそもう少しイケメン化してほしいよな
あれはないわ

359:名無し曰く、
21/04/09 13:20:27.65 dyw5k21x.net
明智光秀のイケメン化もおかしいよな
信長より年上だし光秀こそ年相応のキャラにしないとな
蘭丸18歳で信長より年上なのに若いキャラだからな
そして島津義久は明智光秀よりも7歳も若いのだが
戦国無双ではどう見ても明智光秀が若いんだよな
そして島津義久は信長の一つ上で信長と同世代なんだよ
全くどういう資料を見てあの島津義久ができたんだよ
マジであり得ないわ

360:名無し曰く、
21/04/09 13:32:08.38 dyw5k21x.net
>>351
蘭丸18歳で若くてイケメンなのはわかるが
光秀は信長より年上なのに若いキャラだから違和感ありまくり
島津義久は明智光秀より若いんだからもう少し普通の顔にして欲しい
さすがにあの顔はないわ

361:名無し曰く、
21/04/09 13:38:18.79 dyw5k21x.net
>>352
ちなみに義久には銅像も肖像画もあるんだけど全くの別人で不細工化にもほどがある
ちゃんとそれらを見てモデリングすべきだろうな
無双の義久には悪意すら感じるわ

362:名無し曰く、
21/04/09 13:56:15.96 Q57V6hcV.net
義久出てないよ

363:名無し曰く、
21/04/09 14:05:13.58 dyw5k21x.net
>>354
すまん、島津義弘だった
だけど義弘になると義久よりさらに2歳若くなるんだよな

364:名無し曰く、
21/04/09 14:14:13.61 F7tSW74p.net
初代から光秀はずっとこうだからなー
今さら野暮だろう

365:名無し曰く、
21/04/09 15:06:42.26 zzvmv57p.net
光秀の生年は資料によってバラバラすぎて信長より年下説もあるくらいだしなあ
年齢とか外見のこと言い出したら今回は家康も酷いし
家康より年下だってわかってる人物より年下に見えるショタっぷり

366:名無し曰く、
21/04/09 15:07:18.91 h3sh5nGL.net
島津関係だけで何回連投してるんだよ

367:名無し曰く、
21/04/09 15:11:29.89 rXDHLfX+.net
義久と義弘間違えるくらいだからにわかなんだろうな

368:名無し曰く、
21/04/09 15:49:19.48 ywDtZMhw.net
長生きした人物はじいさんにされやすいのもあるんじゃね
義弘は老年期の朝鮮や関ヶ原の暴れっぷりで老いてなお盛んなじいさんイメージする人も多いから尚更

369:名無し曰く、
21/04/09 16:43:55.37 PpM/uWVX.net
倉山満の小早川隆景を許してはならない理由
・しょせんは現「状」主義者 大局観ゼロ(絶対勝てたのに秀吉の追撃をしない 吉川元春は怒って隠居)
・やたらと喋りとハッタリだけが上手くて空気を味方につける(和議を破れば信義に反すると屁理屈垂れるが、騙して信義破ってるのは秀吉の方)
・平気で真人間を潰す(吉川経家 清水宗治を見殺し)
・腹の中は私利私欲(秀吉の甘言にホイホイ乗ってちゃっかり独立した大名に直江兼続や片倉小十郎はキッパリ断ってる)
・有事には何もできず組織を滅ぼす人間(第一次木津川口合戦で制海権手に入れたのに淡路島ほったらかし、織田の補給船団も放置)

370:名無し曰く、
21/04/09 17:33:21.19 H9PZwo8j.net
>>361
秀秋の養育に失敗はないのか
これが隆景最大の汚点だろ

371:名無し曰く、
21/04/09 17:38:56.07 HeuDYqT4.net
今回の隆景くんのお仕事
・「馬鹿な奴だ」と見下しながらアホみたいな大軍で上月城を押し包み鹿介を殺す
・木津川口において、一戦目の勝利で調子に乗り、余裕ぶっこいて臨んだ二戦目で「ば、馬鹿な」と小物丸だしのセリフを吐きながら半泣きで撤退
・大返し時の秀吉との面会で「ふん、今回は見逃してやる」とほざくが、
旗指物を貸したりと助力は惜しまない。もちろん清水宗治は切腹

372:名無し曰く、
21/04/09 18:33:13.45 DI6Q4r4b.net
今川義元は公家風のふざけたキャラからまともなキャラに変わったな
島津義弘もキャラチェンジすればいいのにな

373:名無し曰く、
21/04/09 19:20:41.11 Y8ZwL6bw.net
>>362
秀秋の死因は10代前半からの過度な飲酒が原因の肝臓病らしいが隆景は秀秋の飲酒を止めなかったのだろうか
身体のために禁酒してた父親を知ってるだろうに

374:名無し曰く、
21/04/09 20:48:38.92 XxvDT50a.net
図体でかいだけの中ボスみたいな感じだろ

375:名無し曰く、
21/04/09 21:31:58.34 /1SrPWrn.net
おじさんわかりやすいな

376:名無し曰く、
21/04/10 00:33:25.14 bN2hWZOM.net
謙信ちゃんと強ければイケメンでもなんでも良いけど前髪はいらないなあ

377:名無し曰く、
21/04/10 01:08:47.56 Z4MGKM01.net
顔は今までとほとんど変わってなくね

378:名無し曰く、
21/04/10 02:08:03.70 2MimgCW4.net
元就や松永のデザイン見て手のひら返してるやついるがほんとチョロいなw
思考がイケメンに群がる腐女子と変わらねえ
そりゃ肥も手抜くわそんなお粗末なものでも喜ぶし

379:名無し曰く、
21/04/10 04:36:49.86 RtOczzuu.net
何の特徴もないただの元気な爺さんだよな

380:名無し曰く、
21/04/10 05:33:09.90 hzbr3zvK.net
>>370
そんなのいるか?

381:名無し曰く、
21/04/10 07:08:33.94 +v028PLV.net
ここはゲームの愚痴スレであって本スレの愚痴みたいになるのは何か違くね

382:名無し曰く、
21/04/10 08:15:16.87 JO+2xoRw.net
でもチョロい奴等の御蔭で碌でも無いゲームしか出来なくなるんだから叩かれても仕方ないんだ
気に食わないなら開発だろうが腐女子だろうが似非硬派だろうが本愚痴スレ問わず叩くがね

383:名無し曰く、
21/04/10 08:38:33.38 lJyiNiCX.net
>>357
光秀が信長より年下説は初めて聞いたな。
70歳に近かったという説は本で読んだ事があるけど。
多くの場合1528年生誕説が採られるよね。

384:名無し曰く、
21/04/10 08:56:56.23 JO+2xoRw.net
公式のデザイン傾向て4eの固有雑量産の辺りから危険視してたんだが5で爆発した感じ
ダサい現代風なヘアを兜もせずにこれ見よがしに晒す無双武将に合わせて劣化する
モブ達ばかりで情けないわ潔く坊主晒すか頭を防御しろよ老若関係なく許し難し

385:名無し曰く、
21/04/10 09:51:43.30 IRDDslWX.net
戦国無印の暗い雰囲気好きやったけどもうああいうの無理なんか

386:名無し曰く、
21/04/10 10:33:29.77 5iEBE2Nm.net
>>377
無印と2まで戦国無双の生みの親でプロデューサーを勤めてた杉山芳樹がコーエー辞めちゃったからね
多分もう二度とああいう硬派な感じのキャラ付けの戦国無双はないと思う
鯉沼がPになった3からくのいちのスイーツ化やキャラ付けがどんどんギャグ路線に走って行ったからな
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dengekionline.com)


387:muso2/index.html



388:名無し曰く、
21/04/10 11:24:17.17 JO+2xoRw.net
真田丸は三枝pにしたんだから続投させてみれば良かったのに結局は売上だろ
三国の鈴木もだが何時までも老兵が名前だけでぶら下がってないで下に任せれば良いのに
なんか鯉沼ブランドとかで売れるみたいな身の程知らずな思い違いでもしてるんじゃあ

389:名無し曰く、
21/04/10 12:10:59.42 LclET6Go.net
やっぱりセンスが壊滅的な鯉沼が害悪だな、なぜ三枝にやらせなかったのか
真田丸は人選もキャラ付けもシナリオも申し分なかったし
引き続き任せれば5から一発逆転狙えただろうに
すでに5は人選とキャラ紹介文で薄ら寒い友情物語になるのが目に見えてるからなぁ

390:名無し曰く、
21/04/10 12:12:09.01 ciJWMKFF.net
また中身も3みたいな腐った感じのストーリーになるんかな

391:名無し曰く、
21/04/10 12:44:12.46 ke73nD6w.net
>>376
兜無しとか使者とかやっていた小姓の蘭丸くらいしかイメージないよ
もうバサラと変わりないよな
つーか女子受けするのは18歳の蘭丸や25歳の信忠や長可の若い世代だろうよ

392:名無し曰く、
21/04/10 12:51:05.43 ke73nD6w.net
>>1
信長と明智光秀との友情はマジでないからしらけるよな
確かに信長は光秀を信用していたが、それはあくまで家臣としてだからな
それを平然と裏切った光秀はマジでない
信長が本当に期待していたのは家督譲った信忠だからな
その家臣の長可にも24歳なのに20万石与えているから、どれだけ期待していたかわかりそうなものだが
蘭丸にも5万石と城与えているからもう既に信長の関心は信忠の若い世代に移っていた
秀吉は秀吉でまだまだ若い者には負けられないといいとこ見せようと頑張っていたし

393:名無し曰く、
21/04/10 13:11:36.44 NXbOXffo.net
杉山Pの功績を掠め取っただけだからな鯉沼は
板垣の功績を自分のものにしてる早矢仕みたいなもん

394:名無し曰く、
21/04/10 13:13:59.69 ke73nD6w.net
やや硬派が好きな人間もいるのは忘れないで欲しいね
まあ今度の5はおちゃらけ無双になりそうだけどね

395:名無し曰く、
21/04/10 13:28:17.06 JO+2xoRw.net
はあ?戦国2とかマロと信玄謙信しかプレイしてないから判らんけど大分おちゃらけ無双だったよ
最近の無双て脱バカゲー的な所あるし5も腐女子なら愉しめるユーモア少な目シリアス脚本臭い

396:名無し曰く、
21/04/10 14:27:55.56 5iEBE2Nm.net
>>383
信長って家臣に新しい仕事をどんどん与えてやってるじゃん
中々成果を出せなくても必死で頑張って何とか成果を出そうしてる家臣に対しては
ちゃんと評価してるんだよな
ただ光秀は武田征伐後明らかに気が緩んでだらけていたのを信長は見抜いてたんだと思う
だからわざと家康の饗応役を命じて気を引き締め直さそうとしていたのに
接待役でも気が利かない様な何か手を抜いたんだと思うよ
それで信長は激怒したんだと思うわ
その自分の怠惰で叱責されたことを逆切れ逆恨みして信長を謀反で殺しちゃうとか
マジでありえんわ

397:名無し曰く、
21/04/10 15:23:04.25 ke73nD6w.net
>>387
そうだね
息子の信忠への家督相続もだけど
長可に20万石も与えられたのは森可成三左衛門の息子と言うのも大きいけど
甲州征伐で成果があったからなんだよね
光秀はこれにも焦りを感じていたと思う
この流れに乗ったのが秀吉と秀吉配下の武将

398:名無し曰く、
21/04/10 15:33:55.15 NXbOXffo.net
4以前のPC織田家臣で5でまだ未発表なのは蘭丸ぐらいか
慶次は織田といえば織田だがなんか違うしな

399:名無し曰く、
21/04/10 15:35:37.69 DQfSAym1.net
蘭丸は初代の頃からイラネって思ってたから別にいてもいなくてもどうでもいい

400:名無し曰く、
21/04/10 15:43:56.83 NXbOXffo.net
史実だと本能寺しか出番ないから無双だと光秀とホモ達だったりガラシャとダチだったり無茶苦茶な扱いでも許された気はするがな
貴重な枠を割くまでの価値はないと思うが

401:名無し曰く、
21/04/10 15:48:42.02 R3VFTGvJ.net
信長の威を借りてイキリ散らした光秀に恨まれこそすれホモ達になるのは意味わからないんだよなあ

402:名無し曰く、
21/04/10 16:43:15.36 Q+diIaHn.net
早川殿スキーとしては三枝と趣味合うからまた作って欲しいわw

403:名無し曰く、
21/04/10 16:56:12.97 NXbOXffo.net
>>392
あんな仲良いはずないもんな本来なら
麒麟がくるではちゃんとそこら辺再現してたし

404:名無し曰く、
21/04/10 18:21:18.70 S/drDCCN.net
別に史実でもない講談か軍記由来のエピソードに謎チョップ絡めた迷シーンか

405:名無し曰く、
21/04/10 20:04:20.76 dPS6bn32.net
>>390
信長アンチはそうなるよな
蘭丸は貴重な信長援護キャラだから必要だぞ
蘭丸3兄弟しか信長救えるのいないし
当然明智光秀は犯人だし
それこそよくある昔の小説では蘭丸が容疑をかけて信長に訴えて
信長が問いただすと光秀は泣いて自分の身の潔白を訴えて信長を騙し光秀を信用したからな
実際に宣教師は信長が光成を足蹴りにして怒った事を書いているからな

406:名無し曰く、
21/04/10 20:06:16.87 dPS6bn32.net
>>396
訂正
信長が問いただすと光秀は泣いて自分の身の潔白を訴えて信長を騙し
信長はその後に光秀を信用したからな
実際に宣教師は信長が光成を足蹴りにして怒った事を書いているからな

407:名無し曰く、
21/04/10 20:16:22.26 CfZyNyTF.net
別に信長アンチじゃなくても蘭丸なんざいらねえよ

408:名無し曰く、
21/04/10 20:17:43.03 dPS6bn32.net
>>391
ガラシャが 細川忠興と結婚したのは蘭丸が13歳の時だぞ
蘭丸が信長に仕えたの12歳の時だからな
ダチとかないわ
それこそ軍紀物でもないただの妄想だろうよ
蘭丸は信長に仕え初めて忙しかった時だからな
蘭丸は光秀を怪しんでいたからな
十分に重要なキーパーソンな

409:名無し曰く、
21/04/10 20:18:54.77 dPS6bn32.net
>>398
お前がな お前がそう思っていればいいだろうが
うぜえんだよ、光秀信者はよ
お前の意見なんぞ聞いておらんわ

410:名無し曰く、
21/04/10 20:23:03.08 dPS6bn32.net
>>1
信長にとって一番いらんのは明智光秀なんだよ
蘭丸いらんとかありえんわ
蘭丸は信長にとっては必要で明智光秀はマジでいらんし代替えなんぞたくさんいたのは事実だからな

411:名無し曰く、
21/04/10 21:13:21.81 0PL7tDPz.net
蘭丸いらないって言っただけで信長アンチだの光秀信者だの決めつける意味わからん奴いるな

412:名無し曰く、
21/04/10 22:06:32.95 dPS6bn32.net
>>402
蘭丸はマジで重要なキーパーソンだからな
明智光秀の謀反に気がつくのは蘭丸しかおらんし
 
そして明智光秀こそマジでいらんのな
こいつがいなければ信長の天下だったし
友達とかマジであり得んわ
それこそ軍紀物でもさえないただの妄想な

413:名無し曰く、
21/04/10 22:07:36.40 S/drDCCN.net
今更初代の愚痴続けられても…

414:名無し曰く、
21/04/10 22:20:57.86 dPS6bn32.net
>>391
蘭丸は小姓としては5年間働いて5万石に城まで与えられているぞ
そして唯一光秀の企みを見抜いているからな
見方変えれば光秀の枠を無くして蘭丸に与えてもいいくらいなんだがな

415:名無し曰く、
21/04/10 22:52:19.89 rkhhKI4d.net
キーパーソン蘭丸とかいう売れない芸人いそうだなぁと妄想した

416:名無し曰く、
21/04/10 23:08:08.37 RBnpjtS1.net
島津の次は蘭丸か
コテハンつけてよ

417:名無し曰く、
21/04/10 23:25:24.65 BH1e1IIl.net
汚市は出ないの??

418:名無し曰く、
21/04/10 23:42:07.53 5iEBE2Nm.net
URLリンク(i.imgur.com)
サンバイザーがやっぱダサすぎる・・・
ツバの部分に「店長」とでも書いとけよ

419:名無し曰く、
21/04/10 23:54:48.65 Q+diIaHn.net
勝家もだが不器用なキャラに変なチャラつかせ方させたらあかんわ

420:名無し曰く、
21/04/11 00:04:18.91 cCjg+


421:SLl.net



422:名無し曰く、
21/04/11 00:20:45.75 cCjg+SLl.net
>>1
明智光秀は本能寺の変の二年前までは蘭丸と同じ5万石の武将だったのな
それが丹波平定で功をなし1580年にここで丹波一国(約29万石)を与えられて34万石の武将になる
蘭丸舐めすぎな
まあ城は家臣に任せて蘭丸は信長に付き従っていたけどな

423:名無し曰く、
21/04/11 00:28:23.94 BvrzqH7/.net
光秀のように実力で勝ち取ったわけではなく、
有能パパの遺産+チンポしゃぶり賃みたいなもんだろ

424:名無し曰く、
21/04/11 00:44:27.22 cCjg+SLl.net
>>413
お前はマジで下品な奴だよな
光秀は延暦寺焼き討ちで5万石と坂本城を得ているからな
意外と無慈悲なやつで信長にはゴマすりがうまかった
しかも延暦寺焼き討ちの原因は蘭丸の父の敵討ちだからな
それで信長が光秀に5万石を与えた
蘭丸は5年間いろいろと奉公しているからな
各地に伝令として指令を伝えたり金銭を運んだりしているぞ
実際には兄の長可24歳が20万石を受けるにあたりそれまで所有していた5万石の領地と城を蘭丸が信長からもらっただけ

425:名無し曰く、
21/04/11 00:49:57.98 cCjg+SLl.net
>>1
ちなみに信長は裏切り者が大嫌い
1580年には筆頭家老の林を24年前の裏切りで追放するくらい
もし光秀の謀反知っていたら光秀はすぐに追放と言うか切腹命じられていただろうな

426:名無し曰く、
21/04/11 02:07:11.28 yj6hXhoX.net
マイナーな武将を出すのは参戦なんだが、
それはある程度有名なキャラが出た後なら
納得できたのにな。
新規参戦が大名クラスいないとか、購買欲
が無くなる一方だ。

427:名無し曰く、
21/04/11 02:13:52.69 IzLubrrr.net
何事もそうだよな
小ネタやオマケを入れるのは本筋をしっかり組み立ててから
正直1の時点で奇を衒ったような(*´³`*) ㄘゅ��人選してる戦国無双に期待なんて出来ないわな

428:名無し曰く、
21/04/11 02:14:22.18 IzLubrrr.net
すまん変な顔文字が入ったが気にしないでくれ

429:名無し曰く、
21/04/11 02:57:08.04 BvrzqH7/.net
>>414
ほぼ壊滅状態の武田に死体蹴りを食らわせしたり顔
大軍を率い雑魚を蹴散らしただけで20万石ゲット
がら空き状態の春日山城に泥棒猫のように攻め込むも、
景勝帰還を聞くと慌てて逃げ出す。一揆勢のような農民にはイキってなで斬り
小牧長久手でも同じように岡崎城に泥棒猫をしようとするが、
家康には通じず脳天ズドン、哀れなイキりDQNの最期

430:名無し曰く、
21/04/11 07:44:20.42 w1IEGg1X.net
ここも変なやつ来てるのかよ…

431:名無し曰く、
21/04/11 08:36:19.04 WRgKRRc5.net
連投して発狂してるのが本スレでも疎まれてたおじさんとかいう奴?

432:名無し曰く、
21/04/11 09:09:30.09 VMrfATHA.net
本スレには一日で二桁書き込みする基地外もいるし魔境

433:名無し曰く、
21/04/11 09:16:47.65 qwgjCMLD.net
また人の悪口単発で言いに来てるのかよ碌でも無い奴等だな5みたいな碌でも無い
マンネリゲームも何の疑問も抱かずに今回も脳死で即買いするんだろお前ら?

434:名無し曰く、
21/04/11 09:18:06.94 sGndoE1M.net
一新してなかったら発売日に買ってたけど、今回はまだ様子見だな

435:名無し曰く、
21/04/11 09:44:11.94 qwgjCMLD.net
キャラや音楽以外は一新して無いんじゃねマップ一つ視ても4を手本にして開発してるだけで
危機感覚えて心機一転プレイする奴等に面白いもの作ってやるて気概は殆ど感じれない

436:名無し曰く、
21/04/11 09:48:27.48 NycQHQAT.net
キャス変に失望したので買いません

437:名無し曰く、
21/04/11 09:56:49.22 xVm5NGm+.net
蓋開けたらカマホモ祭りにオリキャラ贔屓と何一つ変わらないいつものオタッフの咽返るような腐臭漂ってるしな何一つ一新出来てないよこれ

438:名無し曰く、
21/04/11 10:01:56.72 w1IEGg1X.net
正直腐女子も喜ぶ出来には見えないんだよなあ

439:名無し曰く、
21/04/11 10:27:44.13 icGeVvMt.net
腐女子は女がいれば良いキモオタ並に単純だからイケメン愛憎劇させておけば釣れるだろ

440:名無し曰く、
21/04/11 10:41:45.37 sK5YeRyl.net
イベントシーンで謎のボディタッチが増えてそう

441:名無し曰く、
21/04/11 11:02:19.03 ZVEZVGAV.net
どれだけ売れるかだけが楽しみ

442:名無し曰く、
21/04/11 11:12:22.72 w1IEGg1X.net
>>430
無印光秀蘭丸を超えるシーンはないと信じたいがな

443:名無し曰く、
21/04/11 11:14:18.55 OBBKttGc.net
しかしオリキャラのみつきって何なんだよ
そして中村一氏に斎藤道三ではなく利三
もう間違いなくつまらんよな

444:名無し曰く、
21/04/11 11:19:29.07 OBBKttGc.net
そして大阪夏の陣まで生きる家康を若くしてどうするんだよ
しかも家臣の多い有名武将が鎧兜もつけずに前線でスーパー無双かよ
マジで劣化がひどいよな

445:名無し曰く、
21/04/11 11:24:26.33 dG3MfHrC.net
オリキャラは擁護できん
中村も純オリキャラみたいになってるし

446:名無し曰く、
21/04/11 11:29:01.81 k4QtcUq0.net
何かずいぶんきれいなデザインになったな
ブサイクが一人もいない

447:名無し曰く、
21/04/11 11:32:59.73 OBBKttGc.net
>>419
小牧長久手では運が悪いだけで鬼武蔵の死は名誉ある討ち死
家康も鬼武蔵の首は1000の首を取るに等しいと言った
明智光秀は詐欺による主君殺しの上に農民の落ち武者狩りによる死だから比較の対象にすらならんわな

448:名無し曰く、
21/04/11 11:49:13.23 qwgjCMLD.net
次の放送で瀬名のアクションボイス聴けるのが愉しみだわ初回の帰蝶にはズコーッされられたから
しかし既婚者らしいし大して声豚バキューム効果は無さそうだな家康のガチ嫁程度なら当たりなんだが

449:名無し曰く、
21/04/11 11:53:21.78 w1IEGg1X.net
中村一氏つながりで一豊千代が出てもおかしくはない

450:名無し曰く、
21/04/11 14:03:32.95 OBBKttGc.net
>>419
小牧長久手の戦いでは兵数では秀吉の方が優位だった
第一隊 - 池田恒興 - 兵6,000人
第二隊 - 森長可 - 兵3,000人
第三隊 - 堀秀政 - 兵3,000人
第四隊 - 羽柴秀次 - 兵8,000人
このうちの後方の羽柴秀次の隊が奇襲により壊滅
大将が逃げる
堀隊も奇襲した隊を退け勝手に退散
ここで前線で交戦していた第二隊と第一隊が徳川軍と交戦
運悪く銃弾を浴びた長可が討ち死に
池田恒興も槍で討ち死にし長男も討ち死に次男だけが逃げ延びた
マジで徳川軍と交戦していたのは長可と池田恒興だったのな
別に茶化されるような戦いはしておらんと思うがな

451:名無し曰く、
21/04/11 14:10:02.96 OBBKttGc.net
小牧・長久手の戦いでは羽柴秀次がしっかりしていれば勝てた戦いだった
無駄に戦線を伸ばして前線の池田恒興と森長可に戦いを任せていた秀次に問題があったといえよう
まあ農民の落ち武者狩りで死んだ明智光秀とは全然違う最後でこれを茶化す人間の神経をマジで疑うわ

452:名無し曰く、
21/04/11 14:59:10.10 Fln1OzyJ.net
光秀俺は好きだよ

453:名無し曰く、
21/04/11 15:06:51.31 SqbvXIBl.net
美形で釣れる腐女子以上に中途半端な一新で離れていく腐女子のほうが多い気がする
自分も今回はスルーだな
最初は応援してたけど配信のうっざい声優トークで完全に萎えた

454:名無し曰く、
21/04/11 16:45:28.65 dl1PzFSo.net
秀吉って城攻めはホント上手いけど
野戦は言う程上手くないよな
山崎の合戦は運が良かっただけだし
賤ヶ岳も相手が勝手に自滅してくれただけだし

455:名無し曰く、
21/04/11 16:51:31.41 dl1PzFSo.net
上杉家臣の柿崎景家、斉藤朝信、宇佐美定満らを差し置いて
川中島に明智光秀、斉藤利三、山中鹿之助が上杉軍として参戦
これが新解釈の鯉沼史観よ!
URLリンク(i.imgur.com)

456:名無し曰く、
21/04/11 16:53:21.38 VtCVIyFF.net
鹿介デザインした人正気か
これだったら無印戦国無双の第二衣装の六文銭を取った幸村を鹿介ですって言われた方がマシ

457:名無し曰く、
21/04/11 16:59:12.81 VtCVIyFF.net
>>445
柿崎 斎藤 宇佐美 本庄 小島「つれぇわ」

458:名無し曰く、
21/04/11 17:09:15.04 qwgjCMLD.net
サンバイザーが悪目立ちしてるが普通に首から下もダサいんだよなあ
まあ小早川には負けるけどなデザインしたのは3のマロと蘭丸担当した奴かよて程酷い

459:名無し曰く、
21/04/11 17:19:56.26 VOF3JU/x.net
越後や信濃のほうを渡り歩いたっていう眉唾物の話まで引っ張ってきたあたり鹿介は完全に便利屋要因だな

460:名無し曰く、
21/04/11 17:22:47.98 w1IEGg1X.net
バサラと大差ねえじゃん
なんだよ光秀上杉軍入りって
だったら直江慶次を川中島に出したほうがマシだろ

461:名無し曰く、
21/04/11 17:23:09.91 p6Th/B1l.net
官兵衛があの官兵衛になるかよって疑わしいし
他もそうだけど微妙に三国に似せるのやめてほしい

462:名無し曰く、
21/04/11 17:38:00.76 xVm5NGm+.net
>>439
本来は関ケ原までの主要合戦に参戦して唯一三傑全員に仕えて浪人から大名にまで成り上がったというくっそおいしいポジションなんだけどなあスカーフェイスデブとスパイ良妻とキャラも立ってる

463:名無し曰く、
21/04/11 18:07:08.80 eMg20w6k.net
経歴箇条書きしたらそれはそれはおいしい武将に見えなくもないが
大河ブーストあってもマイナー武将の殻を破れなかった時点で山内に旨味なんてないと思う

464:名無し曰く、
21/04/11 19:14:23.28 w1IEGg1X.net
山本勘助…

465:名無し曰く、
21/04/11 19:23:02.33 oWXW9Jh5.net
一豊って大河武将ではあるんだけど
信長や秀吉のもとでも大して出世してないし小山評定のあれって無双的にあんまりカッコイイシーンでもないしな
出世どうこう以前にキャラとして武辺者なのか知将なのかわからないくらいの評価しずらい活躍に限るし
三傑との関係性も数多いる家臣の1人くらいしかないのがネックだよなぁ

466:名無し曰く、
21/04/11 19:35:28.51 w1IEGg1X.net
最後は長曾我部激おこなことするしな

467:名無し曰く、
21/04/11 19:56:26.63 6Ekfd72R.net
>>450
最近のバサラは真面目だからバサラに対して失礼かもしれない
オリキャラのみつきにお市に瀬名だから完全にバサラ化している
この3人はNPCでいいんだが
まだ4の立花誾千代や甲斐姫や井伊直虎がいい
つうか5は期待外れの予感しかしない

468:名無し曰く、
21/04/11 20:07:57.05 eMg20w6k.net
>>457
最近のバサラは真面目だから
なんのギャグ?

469:名無し曰く、
21/04/11 20:23:24.13 6Ekfd72R.net
>>458
肩丸出しで兜もない無双5の信長みてわからんのかよ
まだバサラの方がましだぞ

470:名無し曰く、
21/04/11 20:29:00.82 w1IEGg1X.net
最近も何もバサラ新作でてないじゃん

471:名無し曰く、
21/04/11 21:21:39.79 MpW1I+fD.net
5のキャラデザどうにかならないのか
正直既存組はほとんど前の方がいいし新規参戦組はぱっとしないかサンバイザーだし

472:名無し曰く、
21/04/11 21:48:17.56 ABPCYF0B.net
バサラの方がマシww
ダッセw脳みそと目玉取り替えてこいよw

473:名無し曰く、
21/04/11 22:49:09.34 CjIHrTcZ.net
愚痴スレとはいえバサラの方がマシは流石に言い過ぎ
本気で言ってるならセンス逝ってるわ

474:名無し曰く、
21/04/11 22:56:38.68 aQkuL6D3.net
本スレの擁護工作部隊ここも監視してそう

475:名無し曰く、
21/04/11 23:14:03.82 BvrzqH7/.net
鹿介は見た目以前に性格が軽そうで嫌だな
幸村とか関平みたいな感じが良かったわ

476:名無し曰く、
21/04/11 23:29:40.16 dl1PzFSo.net
>>439
一豊なんて司馬遼太郎の「功名が辻」の小説と大河にならなかったら
全く知られてもいない武将だしな
しかも長宗我部の一領具足とかに対する仕打ちや幕末の竜馬の活躍の方が目立って
土佐の山内家自体が佐幕だ勤皇だとフラフラしてイメージが良くないからな
まあ一言で言うと地味・・なんだよ
しかし中村一氏はその地味をさらに下回っているんだけどな

477:名無し曰く、
21/04/11 23:45:48.48 BvrzqH7/.net
一豊は嫁の方が有名だよな

478:名無し曰く、
21/04/12 05:21:12.70 gRHCkx1u.net
>>445
あー、終わった

479:名無し曰く、
21/04/12 05:46:21.20 UVXkFY+a.net
>>429
新規の腐は多少釣れるかもしれんが今までの腐は去るのでは?
いくらなんでもイケメンがいれば誰でもいいわけじゃないだろ

480:名無し曰く、
21/04/12 05:55:48.50 yQxjNCdX.net
三成好きな奴はサンバイザーもいけるだろ

481:名無し曰く、
21/04/12 06:14:09.64 HB6wHweK.net
キャラ付けしだいだろう

482:名無し曰く、
21/04/12 06:34:53.87 Lt5zwK5G.net
>>445
まあ川中島とか桶狭間とか生まれてすらいない時代にに参戦する独眼竜もいるし・・・

483:名無し曰く、
21/04/12 08:48:56.57 f7xCaOAd.net
>>472
あれは無印だからできたんだぞ
武将が揃ってしかも一新のチャンスの今こんなことしても誰も喜ばないよ

484:名無し曰く、
21/04/12 10:52:35.56 z8GIOVFm.net
>>470
無双三成の兜は史実由来だけど鹿之介は史実でもあんなサンバイザーしてたのか?
鹿角兜アレンジにしても酷いだろ
同じ鹿角兜ユーザーの忠勝なんてせんとくんになってるんだぞ
仮に幸村が兜付きで新生したら変なアレンジさせられるんだろうな
真田丸の大河コラボ甲冑姿みたいのでいいんだよ
ほんとbasaraと大差ないかそれ以下って言われても仕方ない

485:名無し曰く、
21/04/12 11:59:25.20 Fwx/xVG7.net
鹿角は忠勝と被るし三日月の前立は(今回いないけど)政宗と被る…
でも何も無い目庇だけだとただのサンバイザーだからなんとなく角付けてみたってとこかなぁ
まあサンバイザーだけじゃなく配色も酷い
あれで色がマシならもうちょっと見れるかもしれない

486:名無し曰く、
21/04/12 12:42:50.89 idr7BVae.net
>>462
お前がまずは脳みそと目玉取り変えて来いよ
もうバサラと無双5は変わりないぞ
>>474
だよな
5とバサラと大して差はないよな
戦国BASARA4皇 のキャラ数は40だし

487:名無し曰く、
21/04/12 12:47:44.18 idr7BVae.net
しかしバサラでも島津義弘は無双とよく似たじいさんなんだよな
信長より若いのに残念な事だ

488:名無し曰く、
21/04/12 13:40:13.72 LJpo3hlI.net
キャラの作り方がソシャゲ並み

489:名無し曰く、
21/04/12 13:56:36.24 N/Wl8hJ


490:j.net



491:名無し曰く、
21/04/12 14:26:49.13 fOUhJ75t.net
固有モーションってもしかして三国で言うEX攻撃みたいな差しかない?

492:名無し曰く、
21/04/12 14:43:09.06 9IIz3IEv.net
信長がモブキャラっぽいんだよ顔が

493:名無し曰く、
21/04/12 14:52:13.12 f7xCaOAd.net
島津が、爺さんキャラなのは関ヶ原の老練なイメージが強いからだろうな

494:名無し曰く、
21/04/12 15:47:24.26 N2X3IhQT.net
島津家久出しときゃ良いのに
信長の馬揃えを見物したり接点があるし

495:名無し曰く、
21/04/12 16:02:00.44 bqz6YP1R.net
>>474
バサラの鹿介って鹿と一緒に戦うんだぞ?

496:名無し曰く、
21/04/12 17:17:48.36 PzTP7WqL.net
織田メインなんだから朝倉義景と六角承禎辺りは顔有りNPCぐらいにはならないですかね

497:名無し曰く、
21/04/12 17:31:48.37 f7xCaOAd.net
>>484
しかも武将見習いの探偵キャラとか鹿之介要素全くないからな
というかバサラってそんなキャラばっかりだし

498:名無し曰く、
21/04/12 17:42:53.83 +EdUu/tL.net
>>485
丹羽ですら顔なしモブだからなあ難しそう

499:名無し曰く、
21/04/12 18:22:47.09 f7xCaOAd.net
岡部元信は特殊NPCなのにな

500:名無し曰く、
21/04/12 18:38:33.17 K+zq239a.net
一新に相応しいキャラデザや人選なら武将のリストラには目をつぶってたけど明らかに過去作より悪化してる時点でスタートダッシュは失敗しちゃってるよな
色んな意味で発売日が楽しみ

501:名無し曰く、
21/04/12 19:35:03.61 4PX5RkX2.net
戦国無双5はネタに走るわけでもない、かと言ってケレン味も渋さも無いダサいだけの中途半端なデザインになってるな、、

502:名無し曰く、
21/04/12 19:40:34.73 s/BrAQOH.net
鯉沼がPの無双はホントもうダメだな

503:名無し曰く、
21/04/12 19:42:54.60 iBdRqQZY.net
真田丸では高天神城が存在しないかのような扱いだったな
瀬名もいるし長篠にいたるまでの経緯とか細かくやれば面白いかもな

504:名無し曰く、
21/04/12 19:50:55.79 E0w1pzDJ.net
島崎って奴三国で関興やってるけど演技下手だし微妙と思ってたから信長に合ってないだけって擁護が出ると思わなかった

505:名無し曰く、
21/04/12 20:06:22.96 mQAw0L96.net
明夫と譲治リストラしたの最悪

506:名無し曰く、
21/04/12 20:12:41.63 9IIz3IEv.net
2の小杉さんの信長に戻してほしい

507:名無し曰く、
21/04/12 20:50:32.58 f7xCaOAd.net
>>494
大友さんと河内さんはいいのか?

508:名無し曰く、
21/04/12 20:52:10.11 f7xCaOAd.net
杉田をリストラしたのは嬉しいけどな
下手なくせにアドリブしまくるし清正のねねコン設定はいらなかった

509:名無し曰く、
21/04/12 21:17:13.70 07uxLLO2.net
>>475
兜や鎧や武器が被るのは仕方ないって
実際にみんな被っているのだから
島津義弘も実際には朝鮮兼光という刀を使っていたからね
家臣の種子島氏は鍛冶職人八板金兵衛に命じて初めて鉄砲を国産化
初めての鉄砲2丁は足利将軍と島津の元へと
島津義久は種子島氏の娘を側室として迎える
鉄砲も信長の専売特許ではないという事

510:名無し曰く、
21/04/12 21:21:33.87 07uxLLO2.net
>>486
5はそんな感じだから批判されているんだろう
みつきとかマジで必要か?
>>487
信長の周りにはいうて名将が多くてみつきとかいう女忍者は必要ないんだけどね
濃姫も必要ないんだけど、その名将が誰だかわからないのがコーエーかな

511:名無し曰く、
21/04/12 21:39:39.96 NuJSWUQk.net
戦国無双は2で完結した、いいね?

512:名無し曰く、
21/04/12 23:29:21.52 K+zq239a.net
話題になるのがキャラデザばかりで肝心のアクションが全く話題に上がらない限り誰もアクションに期待してなさそうなのが草
まあ公式見ても何一つ目新しそうなシステムがなさそうだから仕方ないか

513:名無し曰く、
21/04/13 00:08:33.66 edgXK62a.net
元から戦国はアクションゲームとしては無双のなかでも底辺レベルだから期待してないんだよ

514:名無し曰く、
21/04/13 00:33:27.03 cdaKhr5O.net
アクションは付け足さずにむしろ神速も影技も無くしたら良かったのに
最小限のボタン操作から面白さを再構築出来るか、ダメならまた付けても良いし
無くすのはこういう機会しか出来なかったのに

515:名無し曰く、
21/04/13 00:54:06.04 WJhPpHkv.net
小田原で戦しなくなったの真田丸からなんだよな
2なんて小太郎が変わり身の術ーなんて言いながら氏政氏直が本陣奇襲してきてたし
まあ3でも氏康が同じようなことやってたけど

516:名無し曰く、
21/04/13 01:40:30.85 5WipSHNu.net
神速とか4の時点でわりと賛否両論でそれ以降の作品で公式も扱いづらそうにしてたのに何で継続なんだろうね

517:名無し曰く、
21/04/13 02:59:07.00 WJhPpHkv.net
三國8でアクションを多少いじって複雑にしたところで
無双は無双でしかないことに気づいたからな
むしろ7の方が良かったって声が多いし

518:名無し曰く、
21/04/13 04:50:01.97 Ja2jEnow.net
神速て底辺レベルのアクションが草刈り厨から絶大な好評を得て苦し紛れの足し算が
報われた訳だし腐女子向けに池麺排除しないのと同様に開発も大事にしたいんだろう

519:名無し曰く、
21/04/13 08:55:30.09 yS7A2KyI.net
青年光秀も上杉配下の鹿之介とかも別に良いんだけど
みつきと一氏はうーん……

520:名無し曰く、
21/04/13 13:11:56.25 RbjoHRSd.net
青年光秀は信長の元にはいないのにな
それこそ軍紀物以下の妄想なんだけどね
青年期の信長の家臣は佐久間盛重・森可成・佐久間信盛・前田利家・丹羽長秀・織田信房らだったんだけどね
それから柴田勝家と林秀貞が加わる
木下藤吉郎や池田恒興なども
光秀が信長に合流したのはその後だからね

521:名無し曰く、
21/04/13 14:33:10.69 QvoG0w+y.net
オリ忍達は擁護派の意見も
今までもこんなもん
騒ぎ過ぎ
まだ情報少ない出てから叩け
好きな武将が出ないから怒るのか?
くのいち枠は大事だろ
有名武将誰おまにするよりマシだろ
なら買うな
ぐらいなのが凄い
毎日ゴミを皿に盛ってもニコニコ食べてくれそう
光秀はまあ余程好きなんやろなと

522:名無し曰く、
21/04/13 14:35:15.92 QvoG0w+y.net
一氏は元ネタあるオリジナル忍者な
支離滅裂な発言だが間違っちゃいない出方の筈

523:名無し曰く、
21/04/13 15:28:12.06 edgXK62a.net
なんかのゲームでも中村一氏が忍者扱いだったがそんなに忍者説有名なの?一氏って

524:名無し曰く、
21/04/13 15:45:14.96 7zB6fzjd.net
アンチが何言おうが初週20万ぐらいは売れると思う

525:名無し曰く、
21/04/13 15:52:54.77 Ja2jEnow.net
大言吐くからには予約状況は順調なのか?

526:名無し曰く、
21/04/13 15:57:01.69 ZCNrP0RY.net
多分好きな武将リストラだから発売日には買わないわー

527:名無し曰く、
21/04/13 15:57:21.10 yS7A2KyI.net
一氏が滝川なら良かった人多そう

528:名無し曰く、
21/04/13 16:14:21.15 AAwYuJ5n.net
中村の存在抜きに滝川一益がみつきの幼馴染み設定のフード忍者キャラだったら落胆や怒りの声の方が多そう

529:名無し曰く、
21/04/13 16:18:18.37 RvBlI44g.net
中村一氏がここまで叩かれるのって、
①他の有力配下抑えての実績もイマイチなドマイナーキャラ
②伊賀出身ってだけでの忍者キャラとオリキャラの引き立て役
③信長主人公なのに謎に多い陪臣(秀吉の家臣)が多すぎる
ってところだよな……正直キャラデザ叩いてる人も多く見えるけどあれが滝川一益ならそうでもなかったと思うわ

530:名無し曰く、
21/04/13 16:23:35.44 Ja2jEnow.net
一益だったら尚更叩く何で関東方面軍司令官がBORUTOにでも出て来るようなオシャレ爆忍なんだと

531:名無し曰く、
21/04/13 16:33:50.23 ieJBsCv4.net
中村一氏のガワをまとった実質オリキャラだからいかんのでは
やっぱみつきを出した時点で失敗

532:名無し曰く、
21/04/13 16:43:24.31 cGU8PmMl.net
ドマイナーな中村の代わりに一益がほぼオリキャラ設定にされちゃう方がいいもんかねぇ
出られないよりかは出られる方がマシと感じてるだけなんじゃねーかな

533:名無し曰く、
21/04/13 16:48:15.50 edgXK62a.net
滝川だしたら出したで今度は丹羽さんスルーするな!って言うんだろ?

534:名無し曰く、
21/04/13 17:54:56.78 5WipSHNu.net
>>513
三國5は前作の半分以下で初めて一気に売上100万以下になったな

535:名無し曰く、
21/04/13 18:01:59.68 0fSDlI3e.net
三國5はPS3になったのもあるだろうな
コンパチとかもギリギリまで発覚しなかった記憶

536:名無し曰く、
21/04/13 18:22:47.29 N3w/CYc4.net
これifEND用意してるのかな?じゃないと信玄ほとんど出番ない気がする

537:名無し曰く、
21/04/13 18:33:05.17 Ja2jEnow.net
丹羽とか開墾が得意な数合わせ程度のイメージしかないから別に要らんでしょ
それより槍コンパチ鬼武蔵でも出して人間無骨無双してもらうか太田牛一に語り部
担当と弓最強キャラとして参戦してもらいたいわ

538:名無し曰く、
21/04/13 19:31:07.22 KO6IPm0f.net
>>525
特にイメージにない大身槍なんか持たせてるし普通に長篠出るんじゃね?
武田上杉は個人というより大名家の擬人化扱いで新世代の織田に対する旧世代としての存在としてとか

539:名無し曰く、
21/04/13 20:49:07.59 edgXK62a.net
鬼武蔵なんて蘭丸の添え物扱いが関の山

540:名無し曰く、
21/04/13 21:46:43.26 f5AtizdE.net
今回はわざわざ実在の人物の若い蘭丸を仮想のみつきに置き換えるデタラメやっているからな
猿飛佐助でさえモデルとなる人間がいてそれを空想の人間だからとくのいちにしたコーエー
バサラと最近は大差ないのな

541:名無し曰く、
21/04/13 22:01:56.44 ktoRogdh.net
は?

542:名無し曰く、
21/04/13 23:06:57.41 /oM11PYI.net
何が鬼武蔵だよ
雑魚専が

543:名無し曰く、
21/04/13 23:24:34.30 f5AtizdE.net
まあ鬼武蔵が雑魚なら明智光秀も同じ雑魚だぞ
明智光秀は信長に認めてもらい兵を割り当ててもらいようやく活躍できた武将
そもそも本能寺の変の2年前は蘭丸と同じ5万石の武将だからな
鬼武蔵は24歳で20万石の武将
信忠の武将としてそれ相応の活躍したから領地を与えられている

544:名無し曰く、
21/04/14 02:29:58.64 7TktuYxW.net
死んで身内が大喜びで最初はえぇ……ってなったけど信長の贔屓蘭丸の比じゃないよなこの糞兄貴そら喜ばれますわというか信長が酷い

545:名無し曰く、
21/04/14 04:28:50.52 rec/IyCT.net
死んで喜ばれたのは明智光秀の方なんだが
『フロイス日本史』中での光秀評
「友人たちには、人を欺くために72の方法を体得し、学習したと吹聴していた」
「殿内にあって彼はよそ者であり、外来の身であったので、ほとんど全ての�


546:メから快く思われていなかった」 「悪魔とその偶像の大いなる友」で、イエズス会に対しては「冷淡であるばかりか悪意を持っていた」 「誰にも増して、絶えず信長に贈与することを怠らず、その親愛を得るためには、彼を喜ばせることは万事につけて調べているほど」 「彼(光秀)の働きぶりに同情する信長の前や、一部の者が信長への奉仕に不熱心であるのを目撃して自らがそうではないと装う必要がある場合などは、涙を流し、それは本心からの涙に見えるほどであった」



547:名無し曰く、
21/04/14 07:25:55.26 YZphf1JF.net
光秀はサイコパスみたいなキャラの方が合ってるなこれ

548:名無し曰く、
21/04/14 07:41:01.72 SX6gUpdw.net
次からワッチョイ有りでよろしく
キチガイは本スレから出てくるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch