戦国無双愚痴スレat GAMEHIS
戦国無双愚痴スレ - 暇つぶし2ch1:名無し曰く、
21/03/25 10:43:56.47 nF8R2qMZ.net
ゲームの不満やほったらかしの要修正箇所に対する苛立ちなどとりあえず、ここで吐き出しましょう
▼― ルール ―――――――――――――
■sage進行推奨。メール欄に「sage」
■煽り、荒らし、スレ違いはスルーか誘導。削除依頼:URLリンク(qb5.2ch.net)
├◆スルー出来ない人への注意は>>1読め推奨。
├◆ハードの話題は他でお願いします。出来ればゲハ板で。
├◆歴オタ、キモオタ、腐女子、などのレッテル張りは不毛なので禁止。
├◆無双以外のゲームとの比較は厳禁。荒れる原因となるので。
├◆愚痴に対する擁護を兼ねた絡みは厳禁。擁護レスへの反対レスも荒れるのでスルー推奨
├◆愚痴を越えた極端な罵りは該当スレへ。
├◆詳細は下記のページとなります(外部)
URLリンク(www46.atwiki.jp)
URLリンク(w.atwiki.jp)
■次スレは原則>>980だが、できない場合は代わりを指名。
└◆立てる気がない・立てられない場合は>>980近くでは書き込みを控える。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2:名無し曰く、
21/03/25 10:44:15.17 nF8R2qMZ.net
保守

3:名無し曰く、
21/03/25 10:44:48.12 nF8R2qMZ.net
保守

4:名無し曰く、
21/03/25 10:45:20.15 nF8R2qMZ.net
保守

5:名無し曰く、
21/03/25 10:46:30.28 nF8R2qMZ.net
保守

6:名無し曰く、
21/03/25 10:50:28.11 /OHtFE6t.net
保守

7:名無し曰く、
21/03/25 10:51:12.52 /OHtFE6t.net
保守

8:名無し曰く、
21/03/25 10:52:04.17 /OHtFE6t.net
保守

9:名無し曰く、
21/03/25 10:54:05.49 /OHtFE6t.net
保守

10:名無し曰く、
21/03/25 10:55:57.79 /OHtFE6t.net
保守

11:名無し曰く、
21/03/25 11:24:17.22 pX/A7jGO.net
糞スレイラネ

12:名無し曰く、
21/03/25 11:35:00.58 xxlQSXAY.net
お疲れ様
マジで織田勢だけのゲームって何が面白いんだよ
武田と上杉も無理っぽいし
嫌な予感がすげーする

13:名無し曰く、
21/03/25 11:49:20.76 i5EBmoUQ.net
>>11
保守ご苦労

14:名無し曰く、
21/03/25 11:50:10.42 i5EBmoUQ.net
そして>>1
中村とかマジ誰得なんだ

15:名無し曰く、
21/03/25 11:55:45.41 i5EBmoUQ.net
鹿介のサンバイザーだっさ

16:名無し曰く、
21/03/25 11:56:12.29 xxlQSXAY.net
あとマップ複雑すぎだろ
ミッションもいっぱい出るし
コラボ無双はミッション少なくて好評って理解してねえ

17:名無し曰く、
21/03/25 12:17:48.62 HYMW0krH.net
保守

18:名無し曰く、
21/03/25 12:18:13.66 HYMW0krH.net
保守保守

19:名無し曰く、
21/03/25 12:18:18.71 owH6hC2s.net
保守

20:名無し曰く、
21/03/25 12:19:35.63 owH6hC2s.net
保守終わり
結局いつもの鯉沼ゲーで終わりそうだな

21:名無し曰く、
21/03/25 12:47:50.02 b3ps2r5Q.net
旧ファン切り捨てと思いきや不人気所だけフレッシュ化図って新たな腐れ層取り込みたいだけだな
売れたらまた三成達に会えるからまぁ頑張れ

22:名無し曰く、
21/03/25 14:17:16.57 YFwpGRV2.net
売れたらって言うが続編作る気満々な気がする

23:名無し曰く、
21/03/25 20:07:31.77 J2KU7JZQ.net
あの家康相手だと4の三成や吉継は悪者になっちゃうな

24:名無し曰く、
21/03/25 21:56:14.89 J7oIq1C6.net
マジでキャラデザが腐向けで気持ち悪い
不人気だったキャラ軒並み似たような顔のイケメンになっててどこに向かってるんだって感じ
別に原作史上主義ではないけどもう少しデザインどうにかならなかったのか

25:名無し曰く、
21/03/26 01:00:59.68 YT8aK+77.net
不思議なことに戦国時代に妖怪とかいう要素を入れてきた仁王の武将デザインがまともっていう

26:名無し曰く、
21/03/26 01:34:54.51 dfrT7ltX.net
妖怪ファンタジーだけどあっちの方が戦国してる

27:名無し曰く、
21/03/26 03:16:01.66 gu3LPDIH.net
甲冑のリアル感とかどうでもいいわ
実際

28:名無し曰く、
21/03/26 03:19:51.92 90ygR/Ay.net
ソウルの模倣だからキャラも硬派にしたんだろ仁王は

29:名無し曰く、
21/03/26 08:54:08.94 j+xjZV2k.net
イケメン化すること自体はまだ許容範囲内だがなんでどいつもこいつも似たような顔になるんだ
イケメンでももっと色々あるだろ

30:名無し曰く、
21/03/26 09:17:11.08 azQPpdKy.net
信長の声あれはないわ

31:名無し曰く、
21/03/26 09:51:37.42 cUpD+q3V.net
実際これ売れるんだろうか
女向け狙ってここまでイケパラにしても4より下がりそう
利家と忠勝の顔ほぼ同じなのとかギャグかな

32:名無し曰く、
21/03/26 10:07:35.77 vVSKDXYu.net
「この石頭は」「このうつけは」の臭いやり取りの時点で察してたが
家康が信長を兄上呼びやら、官兵衛が半兵衛を先輩呼びやらもうね

33:名無し曰く、
21/03/26 10:55:09.79 jC64C4cQ.net
黒田官兵衛の見た目がすでに存在してる人にすり替えられてて笑う
面白くないけどね
ビジュアルのアイデンティティもうないだろ

34:名無し曰く、
21/03/26 11:46:42.05 2eQi4ZGb.net
鹿介ダサすぎて草
こんなんで誰が出るとか一喜一憂できる人達が羨ましい

35:名無し曰く、
21/03/26 12:29:12.37 gIoN5ctc.net
今のとこ使いたいと思えるのは瀬名だけ

36:名無し曰く、
21/03/26 13:46:07.14 pyc2r6eD.net
半兵衛の方が黒いイメージあるんだけどな

37:名無し曰く、
21/03/26 14:05:50.49 ksbu4PED.net
フードとサンバイザーは流石に草も生えん
三國のほうみたくある程度無難なデザイン散らばせようみたいなことがなぜ出来んのか

38:名無し曰く、
21/03/26 14:33:31.37 VNLCO7jl.net
今のところ、信長包囲網で敵役になる武将が浅井長政くらいしか居なくね?下手すりゃ敵役の殆どがモブとか平気でやりそうだなw

39:名無し曰く、
21/03/26 21:04:48.46 fUbIE0/J.net
無双のことだしどうせ残りの参戦武将も斜め上の人選なんだろうな

40:名無し曰く、
21/03/26 21:45:58.88 +8I8LYGG.net
みつきと一氏いらね
代わりに滝川と丹羽と森を出しときゃいいのに

41:名無し曰く、
21/03/26 22:23:48.44 pyc2r6eD.net
佐々とか池田、蜂須賀とか他にも候補たくさんいるよな

42:名無し曰く、
21/03/27 06:58:16.01 B9EWOUCP.net
キャラ一覧画像のセンターにオリキャラ突っ込んでる時点でいつものゴミだなあとしか

43:名無し曰く、
21/03/27 09:42:46.73 R3iyP0Pe.net
丹羽が固有グラすらないモブとわかった瞬間のファンの絶望感よ
ここのスタッフはいつも悪い意味で斜め上のことをする

44:名無し曰く、
21/03/27 10:28:59.75 FIkyTdpZ.net
一新します!っていうなら本気で一新しろよとしか
新しい戦国無双っていうなら全員声も見た目も全て変えてほしかった

45:名無し曰く、
21/03/27 12:42:21.72 mI1BQq/0.net
>>44
ほんこれ

46:名無し曰く、
21/03/27 12:45:46.89 w4Z9G7G8.net
開発も心機一転のつもりで鈴木辺りをPに据えりゃよかった
勿論二度とオープンワールドにしないって制約で
三國のチーム引っ張ってくりゃアクションやキャラデザも比較的堅実にやってくれたと思う

47:名無し曰く、
21/03/27 13:49:17.85 eO+4NqOm.net
一新だと思ったから声優変更も致し方ないと思ってたのに変わったのは一部だけ
家康と秀吉の声好きだったのになあ

48:名無し曰く、
21/03/27 16:06:28.80 mcaF7+uO.net
とうとう愚痴スレ出来ちゃったか
まあ本スレで少しでも愚痴るとすぐに愚痴スレ作れやって何度も言ってくるからしゃあないか
この戦国無双5に対して前向きに期待してる人は素直に凄いと感心するわ

49:名無し曰く、
21/03/27 17:06:14.56 0lk5NLwa.net
オリキャラとオリキャラの為のマイナー武将忍者化は意味わからん
枠が少ないのに何やってんの
イロモノ路線を変える為に既存キャラを一新するのかと思ってた

50:名無し曰く、
21/03/27 17:25:37.33 B9EWOUCP.net
地元だし大河でも好きだったけど他押しのけてまで活躍時期もずれてる一氏参戦させるのは意味わからんわしかもオリキャラありきのキャラって侮辱にも程があるわ

51:名無し曰く、
21/03/27 17:32:19.58 mcaF7+uO.net
三國無双5とは違って普通にクソゲーの烙印押されそう
ぶっちゃけアクションとかUIとかの大部分がまんま4の流用だもん
まさか神速すらそのまま持ってくるとは思わんかった

52:名無し曰く、
21/03/27 18:04:03.61 M6S/rk4I.net
>>38
まあ義元入れてもまだ2人だからな
残り9人でどこまで敵キャラ出せるんだか
あと鹿介のサンバイザーマジで 絶 望 的 にだっさいわ・・・
これデザインした奴マジで恥ずかしくて人前に顔晒せんだろ草

53:名無し曰く、
21/03/27 18:53:42.30 0P+WOcZs.net
流石に今回は本スレでも愚痴不満を封殺できてないみたいだな
それでもまだひたすら擁護しようとする一部の信者がいることが驚きだが

54:名無し曰く、
21/03/27 19:09:25.79 lYNzL/tr.net
前回の放送で一気に不満爆発したな
オリキャラのために信長にとっちゃどうでもいいマイナー武将がオリ設定満載でねじ込まれて
一新しても結局スタッフが好き勝手暴走してるいつもの戦国無双が帰ってきたなって感じる

55:名無し曰く、
21/03/27 19:25:18.91 mI1BQq/0.net
自分の中では4までが戦国無双だわ

56:名無し曰く、
21/03/27 19:45:20.27 0lk5NLwa.net
初代からずっと予約してたが今回はちょっとなあ
オリキャラを目立たせたい欲求が隠せていない
みつきは信長が父親やら中村一氏が忍者化やら臭い設定が多すぎる
コンパチにガッカリしていたから人選には期待していたのに

57:名無し曰く、
21/03/27 19:47:38.74 M6S/rk4I.net
これ一新とか言ってるけど明らかに無印より退化しまくってる気がするわ
キャラも看板だった幸村リストラしてまでやるような人選じゃどう見てもないし
殆どが既存キャラばっかだし、せっかく新キャラ出たと思えばオリキャラくのいちと
超マイナー武将中村さん、サンバイザーの鹿介だもんな
呆れて物も言えない気分だ

58:名無し曰く、
21/03/27 19:51:59.75 M6S/rk4I.net
>>55
色々愚痴られてた4でもあるけど、ピンクアフロ以外は人選は良かったと思ってるから俺は
4はパケ絵から見てもすぐに幸村と信之の兄弟の絆が描かれるんだなって分かったし
やっぱ大阪の陣はBGMも相まって泣けたからなぁ
デスクトップの壁紙も戦国無双4のパケ絵を壁紙にしてるし
今回の5はパケ絵からして超安っぽい漫画っぽいデザインでセンスの欠片も感じんわ

59:名無し曰く、
21/03/27 20:28:49.28 cyhotXCU.net
4→地方充実!神速は荒削りだけど爽快だし、ストーリーもだいぶ史実準拠になっていい感じだな!
真田丸→なにこれ最高じゃねえか!今後のシリーズ展開は各大名家にフォーカスする感じでもいいかもな!
戦国無双5発表時→きたきた真田丸の信長版!旧作と真田丸の融合とかたまんねえな!
中村無双5→ズコー

60:名無し曰く、
21/03/27 20:49:49.07 E+ZzHqZh.net
みつき出した時点で忍者なら滝川でいいし、信長の子どもがほしいなら信忠でいいじゃんと思いつつ
でもまあくのいちキャラも必要だろうし…と無理やり自分を納得させてたけど
捏造中村で「あ、これまたオリキャラゴリ押すやつだわ」と悟ってしまった
一緒に発表になったのが両兵衛鹿で織田中心と言いつつ信長の扱いが雑な感じになりそうな人選だし

61:名無し曰く、
21/03/27 20:53:45.23 0P+WOcZs.net
明らかにオリキャラのための忍者設定つけられるわ活躍時期も違うのに参戦させられるわである意味スタッフの被害者なのに中村がヘイト溜めてるのが不憫でしょうがない

62:名無し曰く、
21/03/27 23:26:15.50 y9pkGX9V.net
甲賀忍。
雇い主だった六角家が織田に敗れた後、秀吉に拾われ仕官する。無愛想だが、自身を救った秀吉への恩義は誰よりも深い。みつきとは幼少期から共に忍者修行を受けた仲。
これが『中村一氏』である必要性は?

63:名無し曰く、
21/03/27 23:52:38.79 8RrytHN0.net
これでスタッフお気に入りの井伊家が出てきたら笑えないな
どうせみつきのコンパチでオナ虎出てくるだろうし

64:名無し曰く、
21/03/28 00:04:47.96 u3B5kZTw.net
>>62
どう考えてもわからん
多分ノブヤボの武将列伝を五十音順に調べながら適当に
それらしい人物をチョイスして入れたんじゃないか草

65:名無し曰く、
21/03/28 00:26:43.79 uor9ICx2.net
信忠は若かりし信長を描く上で腫れ物
ちょうどくのいちキャラが欲しかった開発がみつきを作って信忠は無事消滅
システム的にペアが必要、信忠付きだと滝川が有名所だが本能寺後を考えるとどうも歯切れが悪い
甲賀出身に中村ってやついるわ!秀吉傘下だし山崎で敵討ちお涙頂戴出来るやん!で滝川も無事消滅
と言うわけで甲州征伐や上月城救援などは全てみつき中村ペアです

66:名無し曰く、
21/03/28 05:54:57.80 FStsNo9I.net
半蔵とか風魔と違って滝川はガチの重臣だからな

67:名無し曰く、
21/03/28 07:28:52.78 /QfSEWDO.net
5をまだ楽しみにしてる人はある意味凄いわ
自分は完全に前回の生放送で失望した

68:名無し曰く、
21/03/28 07:41:00.82 FStsNo9I.net
どれだけぶっ壊れたか見てみたいという楽しみ

69:名無し曰く、
21/03/28 11:10:10.05 RQ3fi7Nh.net
4の時は普通に楽しみだったし実際に発売日当日に買っては全クリまで普通に楽しんでたんだけどなぁ
今回は全く購入意欲が沸かない
アクションは4から全く変わってないしキャラは殆どがただのイケメンになって個性皆無
キャラ数も大半がリストラなのに新規参戦がどれもコレジャナイ感MAX
これで4から売上も上がって評判も良かったらビックリする

70:名無し曰く、
21/03/28 12:00:16.79 fWcMrFej.net
売り上げ上がることはなさそう
もともとシリーズ重ねるごとに売り上げ減ってるし

71:名無し曰く、
21/03/28 14:31:56.41 FsT/aHQh.net
既存武将+新武将でも即予約を決めるくらいの意識だったのに冷めた
真田丸の織田家版かと期待したら正式ナンバリングだからトンチキな新キャラも今後の続編で続投なんだろ
自称父親が信長のみつきと幼なじみの中村忍者で2枠も取るなよ
武将にテニス選手が混ざってるしテンション上がんない

72:名無し曰く、
21/03/28 15:19:46.28 zc2SXhv5.net
とにかく開発が描きたいキャラクターやストーリー展開が先行してて、そこに武将の名前を取ってつけてるだけ
戦国時代を描くことは二の次なわけだから、平然と王道を逸れてオリキャラ出すわけよ
開発のエゴを抑えないといつまで経っても大名の一人称がオイラになるとかそう言う濃ゆい味付けはなおらん

73:名無し曰く、
21/03/28 15:44:33.20 Mw1ArsQ6.net
今のところおっさん枠なの勝家と義元くらい?
シルエットでおっさん確定っぽそうなのは信玄(予定)と三国志みたいな頭した奴か
勝家も渋カッコいいというよりかイケオジ感あるし全体的に女ウケしそうな整った見た目の奴ばかりだな

74:名無し曰く、
21/03/28 15:44:36.23 cTLW3SCz.net
散々やらかしてるけど史実の武将をオリキャラの為だけの存在にまで貶めるとかもうBASARA超えただろこれ

75:名無し曰く、
21/03/28 16:07:38.33 CQ0MCqB/.net
キャラ一新よりも話の作り方とか武将の設定作りとか見せ方とかセンスやらを一新しないと意味がないっていう
前作のキャラが悪いわけじゃなくて単純に制作側のキャラを動かすセンスがないのが悪いんだって気づかないだろうな

76:名無し曰く、
21/03/28 17:00:17.58 fdMF0Q4M.net
ちゃんとガキ向けに一新してるじゃん

77:名無し曰く、
21/03/28 17:10:00.83 ASAAQ8pk.net
本スレの擁護マンは社員か業者じゃないの?
コエテクゲーのスレはは似たような封殺マン沸くし

78:名無し曰く、
21/03/28 17:13:37.36 kleCoFdW.net
>>77
そうだと思いたい
あれをファンが素でやってるとか想像もしたくない

79:名無し曰く、
21/03/28 17:15:16.76 RQ3fi7Nh.net
ガキ向けなら素直にタイトルに新を付けるべきだしそれこそ腐女子向けみたいな細身イケメンばっかは避けるべきなんだよなぁ
子供は強そうなゴリマッチョやおっさん、男前みたいなキャラを基本的に好むし

80:名無し曰く、
21/03/28 17:20:52.65 XS1hb5ae.net
もともと戦国無双に付いてた腐女子はキラキラスリムなイケメン好きな訳ではなかったのでは

81:名無し曰く、
21/03/28 17:29:18.34 GLUFVprt.net
昔は飛影、今はリヴァイとか富岡かな?
男の子も影のある細っこい強キャラが好きだよ

82:名無し曰く、
21/03/29 00:10:58.05 rJ0azxWQ.net
織田無双の間違いやろ!

83:名無し曰く、
21/03/29 00:32:05.21 IEtfUJtp.net
そもそもイケメンばっか増やしても意味無いって既に本家無双が6辺りから証明済みなのになぜ頑なにイケメン路線を変えようとしないのか

84:名無し曰く、
21/03/29 01:43:45.51 t6VzRmIY.net
勝家の舐めた感じで耳ほじってんの笑ってしまうな
お前が要領よく立ち回れたことあんのかと

85:名無し曰く、
21/03/29 03:10:09.62 q2yL1Lw9.net
>>83
イケメンが意味ないからと言って
ブサイクにするとそれ以上に見向きもされないからな
戦国の場合人気投票がそれを物語ってる
あとは単純に開発側にセンスがないんだと思う

86:名無し曰く、
21/03/29 04:07:18.60 82eHxZEt.net
>>59
4で地方充実……?

87:名無し曰く、
21/03/29 04:43:22.41 lwdLSHzm.net
若年期と壮年期とでグラフィックを用意してくれるならイケメン祭りでも全然良かった
イケメン若年期から渋めや無骨な雰囲気の壮年期に変化なら絶賛してた
5の若い忠勝から今までの忠勝に変化みたいな感じでやってくれていたら最高だった

88:名無し曰く、
21/03/29 04:56:27.37 uEgktQXm.net
ワゴン待ち

89:名無し曰く、
21/03/29 07:03:20.74 t6VzRmIY.net
真面目にやりだしたら本能寺の光秀がジジイになっちゃうけどな

90:名無し曰く、
21/03/29 09:51:54.74 l8x4zhPO.net
このメンツ、コンセプトだと鹿之助いらんわ
邪魔

91:名無し曰く、
21/03/29 10:54:48.07 UYML/Jwi.net
官兵衛を賈充に似せようとかどういう気持ちで採用したのか気になるわ
何がしたいのか分からん

92:名無し曰く、
21/03/29 11:06:49.82 IEtfUJtp.net
>>87
まあ確かにそれならまだ良かったよな
時代的に若いのに既に達観してるオッサンとか色々ツッコまれてたしな
真田丸だと一部のキャラしか中年と老年が実装されてなくて違和感あったからこの5でそれを解消してくれるものだと思ってた

93:名無し曰く、
21/03/29 11:54:10.26 4cbjkAkP.net
分かりやすくしたいんだろ
秀吉もまんま猿になってるっぽいし
ウキーって言わせたら負けだと思うんだがな

94:名無し曰く、
21/03/29 13:46:05.00 wUkht8Xo.net
お師匠さまー

95:名無し曰く、
21/03/29 16:55:23.49 pE76vjG2.net
壮年期無しか

96:名無し曰く、
21/03/29 17:43:59.30 lOOqXTAu.net
オリキャラいらんわボケ

97:名無し曰く、
21/03/29 18:44:43.75 xFRqDzuQ.net
赤青も何か嫌な感じがしてきたわ
俺らが滝川滝川言ってると絶対に違うやつ出してくるからな
あのニンジャシルエットが発表された時、中村一氏って名前見た瞬間
鯉沼のあの寝ぼけた目つきの顔面思いきり殴ってやろうかと思ったわw

98:名無し曰く、
21/03/29 23:31:11.20 IIWDj9Yn.net
今更新作出るの知って情報見てみたけど物凄いガッカリ感だわ…
人気武将削って誰得新キャラ入れて既存武将も若返り別人化って何それ
売れないからリメイク図るしかないとか言ってるけど変なキャラ付けとかオリキャラ辞めて三國みたいに王道ストーリーなぞってくれればいいだけなんだよなあ
真田丸みたいな番外編だったらまだしも正ナンバリングでこれはもう期待できないかな…

99:名無し曰く、
21/03/29 23:52:43.48 IEtfUJtp.net
売れない(前作無印の売上30万)

100:名無し曰く、
21/03/30 00:29:01.38 MtTvYVQw.net
新作かーと思って見てみたけど
システムも左程変わらず7年費やしてるのにも関わらずコンパチ
今迄何やってたんだ?
ライブ動画でも鯉沼はちぐはぐに情報公開してるから閲覧者から酔っ払ってるのか?って馬鹿にされてたぞw
怒りと通り越してがっかりした

101:名無し曰く、
21/03/30 02:23:33.23 O69ncfAv.net
公式生は一回目見て進行たるかったから二回目以降は見なくていいかな……ってなったな

102:名無し曰く、
21/03/30 03:20:24.97 j21VecY3.net
キャラデザ地獄だな刀剣無双とかそういうので出したらどうなのこれ
兜甲冑とかも忠勝の時点でちょっとん?と思ったら案の定変な方向にはじけてるし笑

103:名無し曰く、
21/03/30 04:45:16.43 uTDyb0UH.net
なお真田丸の売り上げは約3万

104:名無し曰く、
21/03/30 09:27:04.27 WdJdFgPT.net
真田丸は真田絡みしかキャラ使えないとかキャラデザを一新するとかもっと割り切った事をすれば良かったんじゃねと思う
まあ納期的に厳しかったのかもしれんが

105:名無し曰く、
21/03/30 10:37:50.31 DK1uY5Vi.net
真田丸はカプから先に出た偽無双幸村伝があまりのクソゲーだったので
恐らく無双ファンからもクソゲーの二番煎じ的な見方されてしまって
敬遠された可能性も高いから仕方ないっちゃぁ仕方ないよな
カプが余計な邪魔さえしなかったら大河と正式コラボした真田丸はもっと売れてたかもしれない

106:名無し曰く、
21/03/30 11:19:45.91 s+


107:eIvM8o.net



108:名無し曰く、
21/03/30 11:53:26.01 Aqw0Eabc.net
これで5が売上低かったら6の製作は絶望的なんかね?これってむしろ、製作側はあえてゴミ人選にして「売上低かったから、6も外伝も作るのやめるわw」な方向にシフトしてそう。

109:名無し曰く、
21/03/30 11:55:31.67 e0nG4plv.net
グラも光秀の唇が気持ち悪いし
ムービーも酷い
口パクやる気ない

110:名無し曰く、
21/03/30 12:05:24.68 gi7Qc9Lp.net
>>1
司馬遼太郎や明智子孫の影響受け過ぎの明智光秀上げは止めて欲しいね
そもそも明智光秀が信長に合流したのは織田信長の上洛のころで信長の家臣では新参者に入る
出来れば信長初期700人の時の名将の森可成三左衛門を入れるべき
当時は勝家は信長の敵で信長を尾張の大うつけと呼び弟と共にバカにしていた
美濃の三左衛門は名将でありながら信長に加担した
信長はそれに大いに感謝した
だから息子の森長可や蘭丸は若くして20万石そして5万石の領地を与えられている
森三左衛門を知らなければ信長の快進撃の理由がわかなくなる
桶狭間の戦いでの信長の清州城でのおかしな行為もな
あと今川義元を再評価するのはありだが、空想の女武将を作り出し過ぎ
そんな事をしなくても井伊直虎や甲斐姫がいるだろう
そして濃姫よりも生駒吉乃だろうよ
そこに木下藤吉郎こと秀吉が出てくる
また真田幸村の忍者についても江戸時代の小説の真田十勇士がいるしそのモデルとなった忍者や武将もいる
また徳川側にも服部半蔵や柳生宗矩がいる
武将も伊達政宗から島津までいて面白い
東の本田忠勝そして西の立花宗茂
普通に描けばかなり面白いと思うんだけどね
武将はもっと多く出してほしいよね
もう戦国無双のチームの人間も戦国時代の本などはたくさん読んだのだろうから認識を変えてそれを元にしてもっと面白いゲームを開発して欲しい

111:名無し曰く、
21/03/30 12:16:35.09 LeCfeMOk.net
歴史好きというより戦国無双好きが作ってるゲームだろうね

112:名無し曰く、
21/03/30 12:16:38.82 LeCfeMOk.net
歴史好きというより戦国無双好きが作ってるゲームだろうね

113:名無し曰く、
21/03/30 12:26:02.51 gi7Qc9Lp.net
>>1
近年司馬遼太郎の小説のために信長快進撃の理由さえ分からなくなっている
その初期信長軍で一番のキーパーソンが森三左衛門
まずは信長と父織田信秀の重臣であった林兄弟と柴田勝家は信長に見切りをつけ弟の信行側につく
信長側の軍勢はわずか700人余り
そんな中で森三左衛門は信長について何度も命がけの戦いを繰り返し信長を助ける
そのために信長は三左衛門を旧重臣より信用して清州城にいた重臣らはほとんど信用しなくなる
桶狭間の時の信長の清州城での行動はそれを顕著に表している
まあそんな感じでかなり三左衛門だけのエピソードだけでも面白いものがたくさんあるのが事実
ただ三左衛門は早くに討ち死(三万+延暦寺の僧侶 VS 千)にしてしまったために忘れられてしまった
それでも三左衛門は三万の軍勢を千の軍で一度は撃破している
これが比叡山延暦寺の焼き討ちの原因で明智光秀も参加している
また美濃の武将の信長への投降と言うか乗り換えは森三左衛門への信長の重用が原因でその中の一人が明智光秀になる
美濃の武将は信長が受け入れた
信長はそのおかげで大きな犠牲を出すことなく美濃を平定した
そういう事実を受け入れて戦国無双などを作ると受けはよくなると思うよ

114:名無し曰く、
21/03/30 12:28:05.62 k/NEcpjw.net
中村一氏よりは蘭丸パパの方が良かったな

115:名無し曰く、
21/03/30 12:59:10.58 xtsjjgjR.net
>>105
真田丸が売れなかったのは4関連が糞だったからだな
てか正直これまでの駄目な部分不都合な部分から目をそらし続けた結果が今の現状なんだろう

116:名無し曰く、
21/03/30 13:21:58.35 N39m5PzW.net
なおorochi3

117:名無し曰く、
21/03/30 13:36:15.47 Ea75KY46.net
正直これまで戦国無双で散々真田取り上げてたから食傷気味なプレイヤーも多かったんじゃねえの

118:名無し曰く、
21/03/30 13:40:22.66 0B08vx4U.net
4-2のダンスは酷かった
真田丸も警戒してしまい発売から少ししてからダウンロードで買ったわ
真田丸のクオリティは高くて満足した
5はストーリーや魅せ方を真田丸路線で一新かと思ったけど違ってそう

119:名無し曰く、
21/03/30 15:16:14.42 fPjrmYhQ.net
爽やかスマイルのイケメンばかりのアニメ調って、BASARA路線の劣化にしか思えない
それはそれで良いのかも知れんが、戦国時代マニア向けのゴリゴリの戦国無双も別路線で作って欲しい

120:名無し曰く、
21/03/30 19:42:07.91 gi7Qc9Lp.net
>>118
そうだね
信長の青年期にはそもそも明智光秀は存在しないし
例えば弟の信行と争った時には信長勢は700人余りで従ったのは
森可成三左衛門や佐久間信盛・前田利家・丹羽長秀など
敵の弟側には林兄弟と柴田勝家など
で林弟が死んで林兄と柴田勝家は信長の家臣に戻った
その後の桶狭間の戦いで信長のそばにいたのは森三左衛門だと思われる
前田利家は出仕停止の身分
また池田恒興などの方が若いころには共に存在した可能性が高い
そういうのを知っている人間だとありえない適当な時代設定だとしらけるんだよね

121:名無し曰く、
21/03/30 19:44:01.81 T8RRfBYE.net
マジで買う気なくなった
楽しみにしてたのに酷いよ

122:名無し曰く、
21/03/30 22:14:27.07 8l1KLvN5.net
言っちゃなんだが、そもそも織田信長を今更主役に添えるって・・・
信長を主役にしたいんなら無印で最初にやっとけよって言いたくなるわ
でも最初に幸村を看板キャラにしてしまったがゆえに4までずっと幸村で来たんだろうが
真田丸のときも肥が大河にマップ提供とかやる気満々でコラボしてたのに
つまり戦国無双の開発陣自身が幸村を戦国時代の主役と思ってたんだろう
それが戦国の人気が落ちて来て大河で麒麟やったからって今度はノブと光秀とか
なんつうか方針がいい加減すぎるわ
人気低迷の原因がまるで幸村とそれに飽きたユーザーにあるかのような言いぐさも腹が立つ
主役に誰を添えようが、時代設定がどうであろうが要は作り手がちゃんとしたもの作れば
ユーザは着いてくるのに、自分たちの無能さと力不足をユーザーに飽きられたという
責任転嫁してだから一新するって、言い訳も大概にしてほしいわ

123:名無し曰く、
21/03/30 23:01:03.42 oDlUBcsd.net
まあ初めどころか2やそのエンパも売れたもんなあ
主役問題が本当にあったとしても過去に売れる物は作れていたから限界感じる程売れなかった原因は頭やスタッフの劣化だと思う
以下個人的な愚痴
シリーズ続ける為に試行錯誤し主役を変え一新まで謳ったにしては突貫工事の低予算に見える事や神速や似たモーション採用にオリキャラの為の名借りオリキャラpcなど悪い所の引継ぎ感あるし
これは予想の範囲だが今作唇お化けの無理なage続きそうで不安がでかい
真面目に不満言う奴は買うなぐらいの続きも売上気にしないマンしか手放しで褒められないと思える情報が既に多い

124:名無し曰く、
21/03/30 23:36:55.69 8l1KLvN5.net
今回はちょっとマジで新品では絶対に買う価値ないなこれ
どう見ても4よりも劣化してる物を,何で8,500円も出して買うんだよ
せいぜい中古で3000円台まで下がってから買った方がマシだな

125:名無し曰く、
21/03/30 23:49:39.10 7XrjgRER.net
つーか信長(と光秀)の物語は決戦3でやったじゃんっていう

126:名無し曰く、
21/03/31 04:17:08.54 Gge4tEs5.net
シリーズ自体なくなってたかもしれないんだよ!?
一新してでもシリーズ続けてくれた鯉沼Pに感謝すべき!!
愚痴言う奴は消えろ!擁護しか許さん!!家康可愛い!!
っていう盲目厨のノリがウザくてたまらん

127:名無し曰く、
21/03/31 06:01:51.16 ykTB5VMJ.net
戦国無双ってロード遅いよな?
ダウンロード版にすれば速くなるのか?
中古専門だからどれもディスク版したプレイしたこと無いから分からないんだけど、HDDをSSDに換装しないとあまり意味無い気もするしどうなんだろう

128:名無し曰く、
21/03/31 12:40:21.65 PxPL9oUZ.net
初期の適当すぎるシナリオに比べると、
真田丸は随分真面目に作られてるなーと思ったけどね
ゼルダ無双は真田丸の100倍近く売れたわけだが、
あんなもんにシナリオもへったくれもない
ま、そういうことだわなー

129:名無し曰く、
21/03/31 12:52:16.09 s+542wSa.net
真田丸以前に散々やらかしてファンから警戒されたのが真田丸が売れなかった要因だろうな
5の不満が現時点で結構出てるのもこれまでのやらかしが原因で信用されてないからだろうし

130:名無し曰く、
21/03/31 14:26:12.40 pHQMbiPR.net
4-2のダンスは酷かった(井伊、ピンクアフロ、でこっぱちの章をクリアし、女だらけのガラシャの章もほぼクリアしてます)

131:名無し曰く、
21/03/31 18:28:08.56 2hvvapV9.net
>>128
個人的には4-2とクロニクル3がお粗末な作りでやらかしてしまったことが
やっぱ真田丸にも響いたんじゃないかと思ってる

132:名無し曰く、
21/03/31 18:28:46.51 bB7sg63i.net
個人的に戦国無双最高傑作はクロニクル1だと思ってる
2も面白かっけど、面白かったのは1の部分で2の追加部分は微妙だったんだよな
それに次いで真田丸も良かった
ストーリーとかシステム面はクロニクルの方がいいけど、アクションの出来は断然真田丸が良かった

133:名無し曰く、
21/03/31 18:39:25.20 2hvvapV9.net
>>131
クロ1って難易度結構高かったよな
「やさしい」でやっても終盤のシナリオとかミッション失敗ばっかできつかった
特に最後の大坂夏の陣のミッションコンプリートは至難の業だわ
つうかもう戦国無双て全部クロニクルで出せばいいのにな

134:名無し曰く、
21/04/01 01:16:42.63 kTafq1In.net
>>132
みつきみたいなオリジナルキャラ出すより
クロニクルみたいなゲーム性にして、主人公をオリジナルキャラにしてくれた方がまだいいよな
敵の強さが変わるだけじゃなく、難易度下げるとミッションが減るとかの調整して
ライト層にも優しくすれば問題ないし
クロニクルを基盤にして欲しいわ

135:名無し曰く、
21/04/01 06:55:05.54 iuBIrD+0.net
文体変えた方がいいよー

136:名無し曰く、
21/04/01 07:14:22.19 tujT0JQF.net
>>121
コーエーはもう少し歴史に忠実であってほしい
歴史ファンが楽しめるようにしてほしいね
真田幸村=真田 信繁出すなら最低


137:でも大阪3人衆 できれば大阪7人衆は出してほしい 特に毛利勝永は定番 若い織田信長出すのなら明智光秀は出すのはありえない 出すべきなのは退き佐久間 信盛と攻めの三左こと森可成三左衛門 そして丹羽長秀に桶狭間で出廷停止の前田利家 次に弟について敵対した林に柴田勝家辺りだろうね 木下藤吉郎に蜂屋頼隆や池田恒興辺り 若い信長の家臣に明智光秀の名前はないので歴史を知っている者からすると無茶苦茶しらける もういい加減に異様な明智光秀持ち上げは止めて欲しいわ 完全に史実無視しているし



138:名無し曰く、
21/04/01 07:17:10.46 XN+2vYt4.net
オリくノ一いらんわー
乙女組()ひどかったし

139:名無し曰く、
21/04/01 07:22:08.66 tujT0JQF.net
>>135
あと滝川一益なんかも早くから信長に追従していた
ともかく若い信長出すのなら三左衛門やら佐久間や利家だよな
林兄弟と柴田勝家は敵役
明智光秀は存在そのものがないから
木下藤吉郎よりずっと後の存在

140:名無し曰く、
21/04/01 07:30:28.88 tujT0JQF.net
>>1
あと定番の武田上杉伊達島津毛利などなど地方の有名武将は必要だね
明智光秀とか竹中半兵衛などの美濃出身の武将は森三左衛門のおかげで信長の配下になれた部分が大きいよね
信長が蘭丸とか長可に5万石と20万石の領地と城を与えたのも三左衛門のおかげ
蘭丸なんかまだ17歳辺りなのに5万石の領主なんだから驚き
長可も20代だからね
どんだけ信長が三左衛門に感謝していたかがわかるよね

141:名無し曰く、
21/04/01 10:33:29.20 aYVe25a1.net
今回のズンパスは追加武器は新モーション付きじゃないなら地味に高いって感じるな

142:名無し曰く、
21/04/01 15:44:50.88 tujT0JQF.net
>>89
それな
真面目に本能寺の変やれば明智光秀は信長以上の爺さんになるし
信長が若い頃には明智光秀は信長の元にはいない
ただ信長は光秀を高く評価した時期があり信頼していたのは事実
あの信長お気に入りの蘭丸が光秀に乱の兆しがあると言ってもそれはないと無視していたくらい

143:名無し曰く、
21/04/01 16:10:30.05 tUWMnXYX.net
言っちゃ悪いけど無双って物凄く人気でもないのに攻撃的な擁護が匿名だとすぐ湧くな
ゲーム本体と関係無くてすまん
ゲームの方は路線変更の舵取りが新規を増やしたいデザインなんだろうがなんかダサい
中村一氏の大筒を持っているスクショとかエビフライ半兵衛とかダサすぎる
スタイリッシュにしたいならしたいでセンスをどうにかしろ

144:名無し曰く、
21/04/01 16:28:41.23 pVfM3tl5.net
無双っていうか戦国無双がだな
ちょっとの愚痴すら許さないタイプの信者がうざい

145:名無し曰く、
21/04/01 16:59:39.15 oxsuZkyJ.net
じゃあ今すぐ戦国無双民すべてに叡智を与えてみせろよ

146:名無し曰く、
21/04/01 17:42:57.51 pVfM3tl5.net
何が言いたいのかよくわからん

147:名無し曰く、
21/04/01 18:29:33.07 oxsuZkyJ.net
無双シリーズがもたんときが来てると言ってる

148:名無し曰く、
21/04/01 19:02:36.32 6UJkWw9V.net
伝わらない他作品のネタを単文でかまされてもなあ
すまんが暫く元ネタ思い出せんでモメサ疑ったわ
まあモノホンのモメサや信者沸いたらワッチョイつければ良い訳だが
人が集まる程作品自体話題になるかから危ういな
一新感が思う程ないせいか少数の信者と古参しか居なくなる道を進んでいる気すらある

149:名無し曰く、
21/04/01 19:09:07.23 SEPp5tvQ.net
頭悪い奴だったか

150:名無し曰く、
21/04/01 19:09:25.87 SEPp5tvQ.net
>>146がね

151:名無し曰く、
21/04/01 20:10:07.03 tujT0JQF.net
>>1
極端な明智光秀持ち上げが気持ち悪い
ガラシャもそうだけどあり得ないストーリーは勘弁願いたい
ガラシャの最後は石田三成が人質にしようとしてそれを拒んだガラシャが家老の小笠原秀清に介添えを


152:させてその後に爆弾をしかけて爆発だから 史実通りでも十分に衝撃的でドラマチックなんだが 明智光秀も信長に怒られてそれを逆恨みしての犯行説でいいんだけどね 歴史オタを巻き込みたいのなら 北条や上杉や武田や毛利や島津や立花や柳生や服部などに重点をあてた方が賢い 女性武将でも有名どころはたくさんいるので無理にお市や濃姫を武将にしなくてもいいと思う 歴史改変でも例えば立花宗茂は大坂夏の陣で秀忠を救った英雄で徳川家光も彼を神聖化してみていた 立花誾千代の改変は長生きして夫と共に徳川家を支える女武将となり祀り称えられたでいいと思うけど



153:名無し曰く、
21/04/01 20:20:58.52 f3D6m2/R.net
忍びなのに大筒持ちって忍びの意味ないじゃんて思ったの自分だけか
所詮はオリキャラよいしょ要員か
そんなキャラ出すんならもっと重要な武将いるだろうに
肥のセンスは本当にださいよ

154:名無し曰く、
21/04/01 20:58:07.05 0qXOK0iq.net
あの顔色悪い官兵衛と小生意気な半兵衛好きだったのに
もう見られないのか

155:名無し曰く、
21/04/01 21:18:43.43 Gp4uEDJo.net
すぐに擁護がシュバババッてくるよなw

156:名無し曰く、
21/04/02 05:25:19.43 YfdqOTJn.net
最初クロカンは賈充で半兵衛は小早川隆景に見えてちょと笑ったね

157:名無し曰く、
21/04/02 09:43:18.07 Tc6Kw5L3.net
戦国時代には一家言ある歴史好きが多いから何をどうしても文句言われる、大河ドラマや映画でもそうだろ?
最近では映画の群青戦記な、史実ではどうとか設定にリアリティが足りないとか、あんなもん学校ごとタイムトリップの時点でリアリティなんて無いんだからそれなら観るなよと

158:名無し曰く、
21/04/02 09:45:21.07 Tc6Kw5L3.net
架空キャラも女キャラも萎えるから嫌いなんだけど、稲姫だけは良い
何が良いかと言うのが声が良い、素敵な声だ
気になって声優調べたら美人でもないオバチャンだったけど

159:名無し曰く、
21/04/02 12:35:27.98 zW3AiZAz.net
本スレ一気に過疎ってて笑う
やっぱ2回目の放送で察して冷めた奴多いんだろうな
一新と言いつつ結局はいつもの中途半端な多方面媚びと内輪ノリじゃ新規なんて取り込めるわけない
とっとと無双畳んで新しい戦国ゲー作ってほしい、無双スタッフは放逐して

160:名無し曰く、
21/04/02 12:50:40.36 q176To8t.net
戦国無双の5っていう時点で対象者は絞り込まれるからしかたないね

161:名無し曰く、
21/04/02 16:25:11.82 F5nYp8Jq.net
>>149
自ら拒んだのか忠興に死ねって言われたのか分からんけどな
俺は無双のガラシャは好きだよ、早川殿も史実とはかけ離れてるが可愛いからおk
女キャラなんてそういうもん

162:名無し曰く、
21/04/02 16:36:15.70 4HEnGtJK.net
一新といいつつまたオリキャラくのいちに枠使うのかとは少し思ったけど
5自体は結構楽しみにしていた
その期待も前回の放送で発表された武将を見て消えたな
織田が中心らしいのに秀吉や家康周りの方が充実していていつもの戦国と変わらないし

163:名無し曰く、
21/04/02 17:37:40.90 K5QaSCfc.net
光秀の「俺」、官兵衛の「先輩」、秀吉の「ウキー」
明らかにキャラの精神年齢が下がってんのよね
極めつけは「中村一氏」。奇を衒ってる感+厨二病感が高すぎる
人材の入れ替えで制作スタッフの精神年齢も下がったんだろうな

164:名無し曰く、
21/04/02 18:51:19.28 hxCtYgax.net
上等だの流れだのはいいのかよ

165:名無し曰く、
21/04/02 19:04:34.42 M/fidXko.net
以前はネタ枠にもできたのに今回はネタにもならなさそうなキャラばかりなのがなんかな

166:名無し曰く、
21/04/03 11:46:15.79 JzmzFLp/.net
>>1
なんでコーエーはまた光秀を準主人公にするかな?
本能寺の変では信長より年上で初老なのは間違いないし
若い信長では織田軍に存在しない
桶狭間の戦いの後の美濃攻略の後くらいにようやく出てくる
桶狭間の戦いでは森三左衛門や佐久間や前田利家や池田恒興や柴田勝家や滝川一益などが活躍した可能性が高い
若い信長ではここら辺の武将を取り上げないと
明智推しはないよな、どうせ本能寺の変で出てくるのだから青年期で出す必要性がない
無理して出さなくても佐久間追い出した折檻状前後などで出てくるから
秀吉や徳川が出てくるのはいいね
そしてゲームの売上上げるなら地方武将をもっと前に押していくべきだね
武田上杉は当たり前、北条伊達島津長曾我部毛利
明智光秀は推さなくても最後に信長殺す裏切り者で主要人物だから絶対に出てくる重要人物
だから青年期にはちゃんと信長を守り共に生きて信長を支えた忠実な家臣を取り上げるべきだろうよ

167:名無し曰く、
21/04/03 12:12:12.79 JzmzFLp/.net
本能寺の変の前では信長はかなり光秀に対して厳しく何度か怒り説教をしていた
甲州征伐を終えた後に諏訪で「我らが苦労した甲斐があった」と祝賀を述べた光秀に対して、「おのれは何の功があったか」と信長が激怒し、光秀の頭を欄干に打ち付けて侮辱した

織田信長は検分するために光秀邸を訪れたが、一歩門を入ると魚肉の腐った臭いが鼻を付いたので、怒ってそのまま台所に向かって行き、「この様子では家康の御馳走は務まるまい」と言って光秀を解任し、饗応役を堀秀政に替えた。
赤恥をかいた光秀は腹立ちまぎれに肴や器を堀に投げ棄て、その悪臭が安土の町にふきちらされた
蘭丸は光秀の挙動の不審さに何度か信長に進言した
「察するに、明智様は謀反を企んでいるのでしょう。明智様が殿を恨みたてまつること思い当たるふしがあります。ご油断なされませぬように」と進言しますが
明智光秀に度々説教していた信長だが、それでも明智を信用していた信長はそれはないと無視します

168:名無し曰く、
21/04/03 12:50:35.08 JzmzFLp/.net
実際の戦いでは数多くの名を知られていない武将が活躍している
例えば桶狭間の戦いでは今川義元を討ち取った者は毛利良勝で今川義元に一番槍をつけた者は服部一忠
弟との戦いでは柴田勝家を撤退させたのは有名ではない家来で死にながら勝家に傷を負わせた
信長の目前まで来た敵を打ち破ったのは織田信房・森可成
信長を罵倒し殺そうとした林美作守を追い詰めていたのは黒田半平
道三の死後の長良川の戦いで負傷しながらも撤退の時間を稼いだのは三左衛門
信長の覇道も数多くの家臣の死の元に成り立っていてそれなりの功績を残した三左衛門の子の長可や蘭丸はちゃんと信長が面倒を見ている
そうした信長の実力主義の元で秀吉などの武将が必死になって信長を助けて天下統一に貢献していった

169:名無し曰く、
21/04/03 14:23:29.20 JzmzFLp/.net
>>164
訂正
蘭丸は光秀の挙動の不審さに何度か信長に進言した
「察するに、明智様は謀反を企んでいるのでしょう。明智様が上様を恨みたてまつること思い当たるふしがあります。ご油断なされませぬように」と進言します
明智光秀に度々説教していた信長だが、それでも明智を信用していた信長はそれはないと無視します
三左衛門の息子の森長可は鬼武蔵と呼ばれ
小牧・長久手の戦いで鉄砲により額を撃ち抜かれて討ち死に
ちなみに家康は「鬼武蔵の首は1000の首を取ったに等しい」と発言したとか
鬼武蔵は織田信忠との高遠城攻めの説話が有名で忍者さながらの活躍をする
城上に上がり瓦を取り城の上から銃を放つなど基礎体力に優れていた
そういう活躍もあり20代なのに20万石の領主でもあった

170:名無し曰く、
21/04/03 15:31:37.67 SdtFQung.net
初老どころか67歳説の方が説得力あるらしいぞ
久秀よりジジイや

171:名無し曰く、
21/04/03 20:41:29.35 0KjyuhqH.net
そんなジジイだったのか
若者のイメージ強いわ

172:名無し曰く、
21/04/03 21:51:42.64 CvCx/HaP.net
戦国無双4以降は爽快感が薄れてるんだよな、演出は派手になっても肝心な斬った感とか手応えが無い
戦国無双2で蘭丸を使って大太刀で敵をぶった斬る気持ち良さ、ああいうのを思い起こして欲しい

173:名無し曰く、
21/04/03 22:18:34.49 sBRNRa/l.net
2をヌルくしすぎた反動で3をむずくしすぎて4でバランス取ったって感じ

174:名無し曰く、
21/04/04 00:21:47.66 odwzuj21.net
>>168
明智推しの小説やドラマが多いからな
実際には信長より年上

175:名無し曰く、
21/04/04 01:06:27.97 Fhb/0lSj.net
家康の双剣とか爽快感ありそうじゃん(棒読み)

176:名無し曰く、
21/04/04 01:39:08.60 odwzuj21.net
若い頃の家康は武田信玄にやられているからあまり武力があるようには見えない
そもそもコーエーのストーリー担当者は信長公記とかにもあんまり目を通していないように思える

177:名無し曰く、
21/04/04 07:03:25.73 +WatJnBn.net
今の無双は雑魚兵がほんとにただの雑魚でしかないのがつまらん
武将より先に倒さないと壊滅的被害を被る飛忍みたいなやついないじゃん
ただぶっ飛ばすだけ、何がおもろいねん

178:名無し曰く、
21/04/04 08:13:09.27 R5sIDtXv.net
神速って何がおもろいんやろ
いらんと思うんだが

179:名無し曰く、
21/04/04 10:52:43.06 zSxgo/4k.net
逆に神速で旋忍とかとバキューム草刈り対決でもしてみたいね気持ち良く草刈り中に
爆忍の置きボムとかで吹っ飛ばされたら発狂するんじゃないかな神速マンセイ草刈り厨は

180:名無し曰く、
21/04/04 12:27:42.84 szfD0gaJ.net
初代戦国無双の忍者は手応えあったわ

181:名無し曰く、
21/04/04 12:29:13.36 xS0j5nOs.net
手応えっていうかただのストレスだったわ
もっと上手くギミック作れるなら良いけどあんな風になるなら要らんわ

182:名無し曰く、
21/04/04 13:27:45.11 Fhb/0lSj.net
orochiが完全に神速ゲーになってたね
ハルパーでかき集めて神速するだけ

183:名無し曰く、
21/04/04 13:29:46.84 szfD0gaJ.net
手強い敵ってのは下手くそにとってはストレス源なのはしょうがねえだろ
地獄モードで忍者うまく捌いてクリアできた時の達成感は半端なかったんだよ

184:名無し曰く、
21/04/04 13:37:16.41 zSxgo/4k.net
易しい以下じゃ忍者出現しないとかにすれば良いのに一切そういう類の調整出来ないよね
適当にHPだけ上げてとかがバランス調整の難易度も下がって都合が良いんだろうけど

185:名無し曰く、
21/04/04 13:47:10.48 odwzuj21.net
>>1
マジで言うと信長は青年時代から鉄砲片手に戦に出ていた
そして信長軍の家臣はみんな鉄砲の扱いに熟練していた
桶狭間の戦いでは雨だったので鉄砲はあまり利用しなかったが
長良川の戦い(道三が死んだ戦い)から鉄砲は利用していた
こういうのをゲームに反映させると面白いと思うんだけどね

186:名無し曰く、
21/04/04 13:52:41.76 odwzuj21.net
>>167
本当に今の明智光秀の美化には行き過ぎた面があるよね
史実完全無視の美化が多すぎ

187:名無し曰く、
21/04/04 15:30:31.11 6hDHqu6L.net
>>180
下手とか関係なくストレスだろあんなん
相手してて単純に面白くない
戦国1の地獄程度で達成感とか思ってるならお前こそ下手くそだよ

188:名無し曰く、
21/04/04 15:31:46.97 szfD0gaJ.net
>>184
へたくそ

189:名無し曰く、
21/04/04 15:33:31.08 xS0j5nOs.net
>>180
クリアくらい普通に出来るわ
無双奥義でゴリ押しゲーだったのに捌くもクソもあるか
単純に動きとか声とかが不快なだけの敵だったわ

190:名無し曰く、
21/04/04 15:37:07.40 6hDHqu6L.net
>>185
自分が同調されないからってレッテル貼りしか出来ないのか

191:名無し曰く、
21/04/04 16:12:26.76 eKXjJo+1.net
大河見ないからタイアップはやめて欲しい
真田丸は楽しめたけどやっぱ元ネタあんのかなーとか思うとあれだし

192:名無し曰く、
21/04/04 16:32:23.77 zSxgo/4k.net
え!?所詮は只のタイアップだよ専用コスが作られる程度で大河には秀頼も普通に出てて
大坂五人組も団右衛門も活躍?してたしωの作る脚本には勝るとも劣らないから心配ご無用!

193:名無し曰く、
21/04/04 17:45:52.01 YfZjB4QZ.net
擁護がシュバるってのは仁王やライザスレに似てるわ
内容も似てる。難癖つけるな、出してくれるだけありがたいと思え、コーエーは儲かってる、文句はネットで書かず問い合わせに送れ…etc
正直業者かなって思っちゃうくらい

194:名無し曰く、
21/04/04 17:51:10.80 R+quglzY.net
>>190
こんなにすぐ擁護くるスレないよ…
正直怖い

195:名無し曰く、
21/04/04 18:01:56.95 YfZjB4QZ.net
>>191
ゲームの内容の批判に対して、決算でコーエーは儲かってた!みたいな謎擁護もあるからな
そこまで熱心な信者がつくようなメーカーじゃないしまあ察してる通りかもね

196:名無し曰く、
21/04/04 18:18:06.05 k+Gs1ecP.net
そもそも戦国無双スタッフと他無双スタッフが全員同じでは無いし品物の中身も違うし何ならコラボのが知名度高いまであるという現状なんだよなあ…
信者めいた謎文の連投は毎度沸くただの荒らしに見える
なんというか昔から薄い擁護やズレた糾弾の連投する奴沸きやすいんだよなあ…

197:名無し曰く、
21/04/04 18:23:41.30 odwzuj21.net
大坂夏の陣と言えば真田幸村と毛利勝永
徳川で活躍したのは立花と柳生でこの二人がいなければ秀忠は討ち死にしていた
当然秀忠と息子の家光はこの二人を特別扱いし家光は師として仰いでいた
最後の最後で家康軍を大いに苦しめた毛利勝永または吉政(森吉政)の子は処刑されたが
次男は海を渡りミクロネシアへ逃亡
その後になんとミクロネシアの大統領となる
エマニュエル・マニー・モリ元大統領
こういう逸話も入れておけば面白いと思う
戦国無双5は明智光秀をまた推すことでしらけるのは間違いないね
若い信長の元には光秀は存在しないからね

198:名無し曰く、
21/04/04 18:30:57.80 odwzuj21.net
戦国無双5には期待していたんだけどな
毎回毎回呆れるほどの明智光秀推しとかかまじでないわ
100人以下の信長&蘭丸に100倍以上の1万以上の軍勢で襲い掛かる卑怯者の光秀とかな

199:名無し曰く、
21/04/04 18:38:09.63 UPPHby0x.net
8e待ちの三国スレの方は今のところ変な擁護とんでこないんだよなあ

200:名無し曰く、
21/04/04 19:15:20.71 zSxgo/4k.net
そら当然でしょ?何時発売するかもしれない商品の擁護した所で何の得にも為らないからね
今は6月に出る戦国5の売上に関わるネガティブ発言する輩を封殺するのが最優先事項なのよ

201:名無し曰く、
21/04/04 19:46:42.90 2g6MX7x7.net
なお肥はそんな逸話のある宗茂を大坂で豊臣側で出した模様

202:名無し曰く、
21/04/04 20:16:33.40 +WatJnBn.net
5は神速アクション受け継いだ時点でgm確定
おまけにマンコに媚び媚びのクソデザイン
爽快感を根本から勘違いしてるアホ共はBASARAでもやってろや

203:名無し曰く、
21/04/04 20:28:32.54 xS0j5nOs.net
>>198
クロニクルだと夏の陣では徳川についてたんだけどな
でもそうすると今度は豊臣が幸村、くのいち、甲斐姫というふざけたメンツに…
しかも甲斐姫は側室設定消えてるせいでなんで居るのかよくわからんし
主人公が幸村の相方として言い味出てたからまだ救があったけども。
クロ2で高虎とか直虎とかよくわからんキャラ出すよりも勝永か秀頼出して欲しかったわ

204:名無し曰く、
21/04/04 21:48:02.57 VYOsjbk7.net
最近4-IIやったけども感想としては"1度しか味のしないガムを何度も食わされてる"気分だった
今度は小早川をあえて裏切らせずにやろうみたいな戦場で出来る内容が全くなくて愕然とした
生放送見る限り5も同じ道を辿りそう

205:名無し曰く、
21/04/04 21:57:03.04 AW7pfhO9.net
5は20万いくかとか言ってる本スレのやつらは楽観視するにも程がある
この出来で売れると本気で思ってるのか

206:名無し曰く、
21/04/04 22:53:59.96 8J7vN7LB.net
DLCにすら手を出さない歴史ゲーおじさんに媚びるより、歴女()に媚びた方がイベントも来るしグッズまで売れて儲かるからね
史実要素と無双の爽快感が残ってることを祈りながら俺たちもイケメンと戯れるしかない
悲しいけどね

207:名無し曰く、
21/04/05 00:04:49.05 87fcln+4.net
何故か俺らが買う前提で話してるけど少なくとも発売日には買わねーぞ

208:名無し曰く、
21/04/05 00:26:28.10 ycmNXIG1.net
発売日なんかに買えないだろ
リストラに神速のくせに盾兵盛り沢山のプレイ動画
好き嫌いの分かれるくのいちも真田丸でキャラが良い感じに立ったらみつきに取って代わられる
みつき用に同郷で忍び仲間の中村一氏参戦
コンパチ
発売日に買えるのは人柱だわ

209:名無し曰く、
21/04/05 02:07:45.06 C+//i2Xn.net
たぶん一番がっかりするのはお市ファン

210:名無し曰く、
21/04/05 06:41:16.17 fjrauksf.net
キャスティングもう少し何とかならなかったのかな新規キャラは殆どハズレばかりだし
続投キャラも面白みがない感じだしバサラ客層意識したりするなら声優ギャラ迄ケチるなよ

211:名無し曰く、
21/04/05 08:30:53.70 +Ga96WQg.net
今の声優とか疎いんだけど司会やってる三成の人って人気あるの?

212:名無し曰く、
21/04/05 10:40:39.00 fjrauksf.net
特に人気は無いでしょう乙女ゲー界隈ではどうだか知らんが代表作も無双三成ぐらいだし
代わりわ幾らでも居る系統の声質だし勝家も嵌り役とは御世辞にも言えないレベルじゃない

213:名無し曰く、
21/04/05 13:06:57.81 +Ga96WQg.net
でも青二なんだね三成の人…
今回ベテランで青二じゃない人が切られてる感じだね
テレビドラマでも同じだけどバーターというか青二がいろいろ牛耳ってそうで嫌だな

214:名無し曰く、
21/04/05 13:11:05.73 V6VoGS1B.net
>>203
歴女も史実と離れた内容に失望して離れていくと思うよ
立花誾千代はちょっと可哀そうで夫の立花宗茂が城を失った後に病気で死んだ
その後に立花宗茂は浪人になり忠勝や家康に取り入れられて大阪の夏の陣で柳生宗矩と共に秀忠をまもり徳川の勝利に大いに貢献する
そして元の城持ち大名に復帰する
また本能寺の変の時には光秀は50歳以上の初老で蘭丸は18歳で信忠長可は25歳くらいの青年


215:だった



216:名無し曰く、
21/04/05 13:18:48.84 V6VoGS1B.net
>>211
立花誾千代は男勝りとあるけど
それは必要に迫られた時に武装しただけ
夫の立花宗茂が不在の際には女中に鉄砲弓矢などを与えて武装させていた
噂を聞いた秀吉が誾千代を手籠めにしようとしたが武装していたので手を出せなかったなど
34歳で病死するけどもう少し誾千代は可愛く描いてほしかったな

217:名無し曰く、
21/04/05 16:26:11.82 C+//i2Xn.net
はうーんとか言いながらペコペコして欲しいわけか

218:名無し曰く、
21/04/05 16:35:42.32 fjrauksf.net
闇千代はテンプレツンデレだよなあ5でも誰かが引き継ぎそうな安易なキャラ付け
女キャラもNPCで十人ぐらい居ないかなPC枠も残り少ない訳で期待できないし

219:名無し曰く、
21/04/05 17:25:07.60 8zME+vr7.net
言うほどツンデレか?べ、別にあんたのことが、みたいなキャラではないだろ

220:名無し曰く、
21/04/05 17:26:57.11 Q763r1ct.net
2の時は堅物だった
猛将伝やOROCHI辺りでツンデレっぽい感じにはなってたかな
宗茂出てからはいい具合に丸くなったと思う

221:名無し曰く、
21/04/05 17:44:12.57 8zME+vr7.net
むしろ5の方がテンプレっつーか分かりやすいのしかいない感じ
まあやってみないと分からんけど

222:名無し曰く、
21/04/05 18:17:30.06 mCFVBTpw.net
三成の人は乙女ゲー界隈では結構人気じゃなかったかな
女性受け目的の続投でしょ

223:名無し曰く、
21/04/05 19:02:57.33 V6VoGS1B.net
>>213
そういうのはいらないから
立花誾千代は気が強くていいから立花宗茂と夫婦とわかるようにしてほしいよな
つまりツンデレな

224:名無し曰く、
21/04/05 19:52:19.19 2SPXs6LL.net
中村一氏とか言う歴ヲタでも一般人にどう説明したら良いか迷うのが抜擢されて
織田四天王の丹羽長秀がモブと言う・・・人選ひどすぎるだろ
これで滝川もモブだったらもう救いようがないわ

225:名無し曰く、
21/04/05 20:25:33.99 w0r835pO.net
キャラ説明が中村一氏のことじゃなくてオリキャラのことしか書いてない時点であいつは中村一氏じゃないなにかなんだよなあ

226:名無し曰く、
21/04/05 21:03:02.29 cVNCZjmc.net
厳選してあの人選ならもう救いようがないな。仮に6が作られたとしても、どうせ謎人選とキャラありきのストーリーをごり押しするのが分かりきってるから、数少ないファンも呆れて更に減るだろうな。

227:名無し曰く、
21/04/06 02:08:12.00 c5iU6EMP.net
>>203
今回みたいなあからさまな媚びだと腐女子や歴女も引くと思うわ
ツイッターとか見てるとターゲットであろう女オタクも反感示してるしな
コーエーは基本足元見まくった商売だから警戒してそう

228:名無し曰く、
21/04/06 03:22:11.71 3ZmQ8dqq.net
上にあるけど若年期はイケメンで壮年期から渋くすれば平和だったろ
イケメン若年期で女にウケる、壮年期の渋さで男にウケる、年齢の経過も感じられると臨場感も増して歴史好きにウケるの一石三鳥だったのでは
全女性キャラにも少女期と妙齢期とかあったら嬉しかったなと真田丸で思っていた

229:名無し曰く、
21/04/06 06:57:45.06 219b8dN5.net
幸村稲姫甲斐姫がメインで遊ぶキャラだから5は買うか凄い迷うな

230:名無し曰く、
21/04/06 08:47:24.36 ELkNL0rb.net
自分なら買わない
自分の好きなキャラ出るけど容姿も性格も変わったからもうついていけない

231:名無し曰く、
21/04/06 10:50:01.73 M/QoxYoy.net
自分も見送りかな、スタイリッシュアニメ調なのは我慢出来るかもだけど、閃技だ瞬動とかシステム面で億劫に感じてる
神速以外にも色々増えるってことは使い分けさせるためにジャンケン選択になる
その使い分けは果たして楽しいのか、気持ち良さに繋がるのか?ただ面倒なだけだろ?
戦国無双2を今さら遊んでみたら、神速も無い影技すら無くても気持ち良さはある

232:名無し曰く、
21/04/06 10:53:53.47 MkPIoG57.net
そういや幸村っぽいのが一人もいないな

233:名無し曰く、
21/04/06 11:38:43.82 PIemhbAN.net
>>227
俺もそこは同じ感想だわ
結局は敵との相性次第でコロコロ技を切り替えなきゃダメな使用ってことは
アクションの操作面で面倒くさくなるだけだと思った
無双本来の爽快感が半減するのは間違いないしな

234:名無し曰く、
21/04/06 12:20:33.14 9ljEJKcX.net
無双真田丸を買わなかった人も同様の理由だろうし
5の売上も推して知るべし

235:名無し曰く、
21/04/06 12:59:21.01 M/QoxYoy.net
真田丸は買ったけど萎えてしまってクリアせず
戦国無双3と戦国無双2はめっちゃやり込んで今でも遊べるくらいなのに、やっぱそういう事なのかなあ

236:名無し曰く、
21/04/06 13:09:18.58 32LzA/2m.net
中身は4より落ちるだろうな

237:名無し曰く、
21/04/06 13:09:36.45 ELkNL0rb.net
>>230
本スレで30万売れるとか言ってたやついたなw

238:名無し曰く、
21/04/06 13:16:03.19 M/QoxYoy.net
自分で爽快感とか言いながら戦国無双ばっかやってるのもアレなんだけどな
三國無双やOROCHIの方が間違いなく爽快感はある訳で
でも向こうをやっちゃうと戦国無双がズブく重く感じて違和感すごくなるからあえて戦国無双メインで
OROCHIはあまりにもおとぎ話過ぎて乗れないじゃん?!

239:名無し曰く、
21/04/06 13:37:41.67 32LzA/2m.net
OROCHIは完全にコーエーのオリジナルだからね
戦国+三国+その他諸々
やる人間はOROCHIに細かいストーリーは求めていないから

240:名無し曰く、
21/04/06 13:55:02.41 32LzA/2m.net
戦国で無双したのは鬼島津や加藤清正
特に朝鮮出兵ではすごかった
ここを無視するから石田三成と加藤清正の動きがわからなくなる
また朝鮮出兵で兵力を大いに失った島津は関ケ原の戦いで正面突破をやる
ここをやれないからなぜに石田三成が恨まれたかがわからなくなる
それをうまく利用したのが徳川家康

241:名無し曰く、
21/04/06 14:03:21.27 37TC9Kef.net
朝鮮出兵は政治的にタブーだから残念ながら除外せざるを得ないんだよな

242:名無し曰く、
21/04/06 15:07:27.41 wN3f6LSL.net
知り合いの歴女が言ってたけど
竹中半兵衛というは安藤守就の流れでノブに仕えた武将であって
秀吉の与力として付けられた事実はあっても家臣になった史料は存在しない
非道なノブを嫌って人の心のわかる猿に希望を見たなんていう古臭い創作をされるとさすがに萎えるって

243:名無し曰く、
21/04/06 16:05:13.76 hEPOhFJS.net
三国の諸葛亮だって大部分は創作利用してるんだし史実がどうのツッコムのはヤボだろう
でも信長メインなら半兵衛とか出さないのがセオリーなのに腐女子釣る餌としては必要と
判断したんだろうな肥てバカの一つ覚えで線の細い軍師キャラ出しとけばokな所あるし

244:名無し曰く、
21/04/06 16:17:21.38 wNwMkasH.net
>>238
本人乙

245:名無し曰く、
21/04/06 16:41:37.08 fRv1n4Nf.net
1.約五百年前に実際に生きて、歩いていた人間
2.当時書かれた書状や日記類に現れる彼の人物像
3.2を元に書かれた軍記物や小説ドラマで積み


246:重ねられた人物像 「信長の野望」なら2を重視してるけど、「戦国無双」は3を重視してるよね 「半兵衛は秀吉の家臣ではない」が2でわかる真実だとしても、3の慣れ親しんだストーリーを求めるのが戦国無双だと思う 史実が~と吠えるのは戦国無双ではお門違い



247:名無し曰く、
21/04/06 17:02:55.68 MkPIoG57.net
結局、龍興に城を奪い返されて菩提山で震えてたんだよなー
やっぱ龍興さん弱いよね、じゃねんだよなー

248:名無し曰く、
21/04/06 17:04:58.06 MkPIoG57.net
>>236
そんなこと言い出したら小西も無双しとるぞ

249:名無し曰く、
21/04/06 18:40:49.07 DcrdHaY+.net
URLリンク(www.famitsu.com)
どれもデザインぱっとしないな

250:名無し曰く、
21/04/06 18:54:43.26 MxgF7dEj.net
なんか信玄若返ってない?

251:名無し曰く、
21/04/06 18:56:16.62 hEPOhFJS.net
本スレじゃ嬉々としてレスしてる奴等ばかりだが工作員でないなら相容れそうも無いわ
基本的にバサラも愉しんでた腐女子ならドハマリな一品になりそうじゃないの今作は

252:名無し曰く、
21/04/06 19:03:01.27 3ZmQ8dqq.net
ふーんとしかならんな…

253:名無し曰く、
21/04/06 19:12:35.87 6v5UCGap.net
小早川隆景&松永久秀→特に感想なし
上杉謙信→まあそうなるだろうなと
武田信玄→なんでこんなガチムチ路線なの?
毛利元就→おーええやん
正直今回のキャラ発表は以前までと比べてだいぶまともに思えた
謙信はどうせ美形にされるんだろうなと薄々思ってたし元就に関してはそもそも戦国3の優男風青年なのが間違ってたし

254:名無し曰く、
21/04/06 19:13:36.01 DGpLs0pm.net
隆景見たら三国の曹休思い出した
旧作よりマシなの松永と元就くらいで他3人はテンプレイケメンとだっさい仮面男じゃん

255:名無し曰く、
21/04/06 19:20:41.47 6v5UCGap.net
というか残りのキャラ発表たった3人てマジ?w
ガチ新キャラと言えるの今の所
みつき
斉藤利三
山中鹿介
中村一氏
瀬名
の5人か?
クッソ微妙な人選な上にオリキャラ二人(中村一氏)とかひでーなこれww

256:名無し曰く、
21/04/06 19:30:09.77 dj2u4qRD.net
隆景に豪快なイメージなんて皆無なのになんで大太刀なんだ
元春にでもくれてやれ

257:名無し曰く、
21/04/06 19:45:41.80 6cIiMraT.net
てか大太刀はてっきり信長固有武器になるもんだと思ったがそうでもないのな
主役がコンパチとか

258:名無し曰く、
21/04/06 19:46:17.29 PIemhbAN.net
元就出してくれたのは嬉しいけど、何かホント既存キャラばっかで
新キャラは碌な奴いないよな
オリキャラのくのいち、半オリの中村、鹿バイザー、どうでもいい瀬名
片倉モドキの利三・・・
もっとユーザーが沸き立つような新キャラ出せよな

259:名無し曰く、
21/04/06 19:49:52.54 X2pwMByc.net
>>250
戦国武将には重要なキーパーソンが多いのにこれはないよな
山中鹿介は山中教授への忖度なんだろうけど後は必要ないよな
これまでコーエーが取り上げていない重要な武将を出してやれよと言いたい
そして明智光秀の美化もたまには止めろ
信長青年期にはほぼ明智光秀とは関わりないのだから
全くどんな小説を参考にしているのやら?

260:名無し曰く、
21/04/06 19:50:54.68 PIemhbAN.net
つうか瀬名ってどう見てもショタ康と年齢釣り合ってないよな
4までの濃姫みたいなオバハン臭さを感じるわ
何でこんなババア出したんだよ

261:名無し曰く、
21/04/06 20:10:54.61 X2pwMByc.net
>>1
信長の青年期で信長についていったのは佐久間、森、丹羽、前田利家
可能性があるのが滝川一益や池田恒興とかくらい
まず明智光秀はない
長良川の戦いでは戦った可能性があるけどそれは道三側としてで信長には関係ないから
マジでつまらないよね
明智光秀推しなら推しでいいけど改変はガラシャだけに押しとどめて欲しかった
キリスタン大名なら大友がいるし
それが天正遣欧使節をヨーロッパに派遣しているからね 伊藤マンショとか

262:名無し曰く、
21/04/06 20:16:23.02 skJrTMtx.net
おじさんコテつけてくんねーかな

263:名無し曰く、
21/04/06 20:40:36.83 4D1K4sbu.net
大河でがっつり青年期の明智信長絡んだじゃん
一般層のイメージも変わったと思うよ

264:名無し曰く、
21/04/06 20:57:23.86 X2pwMByc.net
大河は見ていないから知らんけど
余計な妄想ドラマはマジで放映しないで欲しいわ

265:名無し曰く、
21/04/06 21:02:38.24 tpwplT2p.net
毛利2人もいらねー!信長と光秀メインじゃなかったの?
中国攻め要員多すぎでただの秀吉無双じゃん
重要な畿内すっからかんで史実に沿った話もクソもないし期待出来るわけない

266:名無し曰く、
21/04/06 21:07:59.31 nfaXmUOd.net
キャラ少し三国に寄せてない?気のせいか?

267:名無し曰く、
21/04/06 21:24:38.80 IjAuLh+i.net
毛利とか武田とか出しても配下がモブ武将ばっかでどうすんのこれw

268:名無し曰く、
21/04/06 21:25:42.83 l4TIJd5J.net
信玄謙信まで若返らせて腐女子の餌にしてきたか

269:名無し曰く、
21/04/06 21:31:25.02 i9CIB9I9.net
くだらんオリキャラのために貴重な枠を2つも潰す
キャラ27でその大半がコンパチ
なめてんのか

270:名無し曰く、
21/04/06 21:42:02.76 6v5UCGap.net
コンパチが殆ど無かったのが戦国の良い所だったのに台無しだな
ものすげーアクションが劣化してそう
>>263
謙信はともかくあのガチムチださ仮面の信玄に食いつく腐女子とかいるのか?w

271:名無し曰く、
21/04/06 22:04:58.45 3ZmQ8dqq.net
元就のデザインは好きだがマイナス情報が多過ぎるせいか三國も戦国もいつもならナンバリングはすぐ予約するのにまだしてない
毛利はアクションと会話を見せてくれんと分からんわ
元就と隆景がマシなデザインだから鹿介のサンバイザーが浮きそう

272:名無し曰く、
21/04/07 00:03:45.76 1eDXB84q.net
どんな理由があろうが、関係ない他人の人生を狂わすような奴を
主人公の一人にするとか絶対に許されない
テメェの事だよ、この中途採用のキンカン頭が!
ニートでプーだったとこをいきなり家臣団トップの高禄で召し抱えてもらったくせに
調子に乗った態度を折檻受けたからって逆切れで謀反起こすとか
どう見てもただの頭の逝った謀反人だろ
こんな奴にドラマもクソもねーよ

273:名無し曰く、
21/04/07 00:17:04.24 +Lb91SwL.net
隆景がマシなデザイン…?

274:名無し曰く、
21/04/07 00:21:41.61 VmhbMjch.net
サンバイザーやら大筒忍者の後だからしゃーない
今更だがキャラ集合にみつきドーンと居るのが不安になる
信長を抑えてまで真ん前で中村一氏まで絡めるとかオリジナル厚遇なんかな

275:名無し曰く、
21/04/07 00:31:27.97 14mBqFen.net
何見ても一新()する必要があったか疑問なくらいいつもセンムソを感じる

276:名無し曰く、
21/04/07 00:42:56.41 1ZVXSbN2.net
まさかとは思うけど信長のゲームなのに信長お気に入りの小姓蘭丸出さないつもりなのか?
ありえないんだが

277:名無し曰く、
21/04/07 00:46:17.08 1ZVXSbN2.net
蘭丸いない戦国無双なんて戦国無双じゃないからな
その場合にはバサラ辺りが新戦国絵巻とか出してきそうだな

278:名無し曰く、
21/04/07 01:04:52.18 Ub6hZdLJ.net
謙信は色んな逸話があるからか、
中二丸出しのビジュアルになっても違和感ねえな

279:名無し曰く、
21/04/07 04:44:46.47 OlBY1rbc.net
シルエット見たときから何となく察してはいたけど仙界モードみたいなので来られてもな‥
ソシャゲの類みても感じたが謙信に無骨なイメージて希薄だよね遊ぶ気完全消滅したから何でもいいや

280:名無し曰く、
21/04/07 05:26:15.41 hOLf2hMK.net
ヤバイ新元就カッコ良過ぎて掌返ししたくなってきたわw

281:名無し曰く、
21/04/07 06:07:59.80 38P7M06s.net
そういや半蔵のキャラ紹介がまだだから実質残り二人だけなのか未発表なの
まさか半蔵がNPCに降格とかないよね?w
>>271,272
その枠を弥助に割くとかなら分からんでもないが、弥助無し蘭丸も無しならマジでクソみたいな本能寺になりそう
まさかとは思うが、みつきがその役割を担うわけじゃないよね…?w
真田丸のくのいちが丁度そんな役回りだったから不安だわ

282:名無し曰く、
21/04/07 06:08:50.67 OlBY1rbc.net
シブおじ出てきただけで掌返しとか緩くてアル意味で羨ましいな
三本の矢イメージだか知らんが安易にコンパチ弓と小早川隆景コスプレおっさんで
無理にPC化するより斎藤道三ぐらいの扱いで控えめにしてる方が潔いと思うわ

283:名無し曰く、
21/04/07 06:17:55.40 cHboDUYH.net
好みの顔がいたら誰でもいいってもんでもないしな

284:名無し曰く、
21/04/07 06:20:31.17 +Lb91SwL.net
おっさんだったらOKってイケメンだだたらOKな腐女子と同じメンタルだよな

285:名無し曰く、
21/04/07 06:36:11.09 49IX1Emj.net
>>278
275みたいなのいるぞw

286:名無し曰く、
21/04/07 06:36:34.85 +bkFi/9v.net
毛利から2人出すなら両川で揃えてほしかった
元就とかまた延命させるんじゃないか

287:名無し曰く、
21/04/07 07:58:00.24 PjyrzajJ.net
リブートしたのにさ、これじゃただのマイナーチェンジでござるよww
あー仁王の宗茂とかかっこよかったからあれで無双したかったなぁ

288:名無し曰く、
21/04/07 08:03:27.85 A+99efQ1.net
イケメンにしろ美女にしろオッサンにしろ結局顔しか見てない奴ばっか
オッサンにしたから良いって問題じゃない、武将の扱い方とキャラ付けが心配
いくらオッサンが増えようがみつき中村ダサバイザー山中は消えないし、シナリオも期待出来ない
一体何を考えたら、あの尼子再興のため七難八苦に身を砕く山中鹿介をテニサーのチャラ男にデザイン出来るんだ?
理解不能だし、無双スタッフは武将自体はどうでもよくて舞台装置と光秀age要員でしかないんだろうな
個人的には謙信のデザインも大谷っぽくて嫌な予感しかしない

289:名無し曰く、
21/04/07 08:07:01.76 QmIFy0Gh.net
おじさんIDコロコロ変えすぎてうぜぇ
言ってる事が毎回同じでそもそもワッチョイワッチョイが変わってないねん

290:名無し曰く、
21/04/07 08:33:46.57 JfZ8GM5N.net
三國無双5を見ているようでちょっと懐かしくなった

291:名無し曰く、
21/04/07 08:52:48.68 38P7M06s.net
三國無双5の方はまだやりたい方向性が分かるだけマシかな
こっちはマジでただの手抜きとしか思えない
戦国5ならではのオリジナリティとか今の所皆無じゃない?
なんかあったっけ

292:名無し曰く、
21/04/07 10:01:43.44 15qwVA2Z.net
戦国の刷新なんて開発が今までのオナニーに飽きたから新しいオナホ買いましたレベルだったな

293:名無し曰く、
21/04/07 11:08:38.90 Ub6hZdLJ.net
あの感じだと今まで以上に清廉な戦馬鹿になってんだろうな
信玄はもうちょい曲者感を出して欲しいんだが

294:名無し曰く、
21/04/07 11:53:45.87 1eDXB84q.net
俺は個人的に信長は好きだが、もちろん彼を死に追いやった
キンカン頭は大嫌いなんだが
キンカンも主役に添えるんだろ、�


295:}ジでウザい買おうにも買えんわ



296:名無し曰く、
21/04/07 12:34:59.52 38P7M06s.net
信玄は完全に怖い敵役として描かれてるなありゃ
まあ家康からすりゃ実際そんな感じなんだろうが前作までのちょっとお茶目な信玄公も好きだったよ

297:名無し曰く、
21/04/07 12:55:45.95 wqD+NZRt.net
下間頼廉とか朝倉義景とか細川藤孝とか出せそうな武将はいるのに

298:名無し曰く、
21/04/07 12:59:10.89 wqD+NZRt.net
謙信は既存の浅井長政となんか似てるし、
よもやあの顔で毘沙門天とか言わないよね
浅井長政みたいなスッキリとした義キャラになりそう

299:名無し曰く、
21/04/07 13:09:40.01 QllwVx7J.net
こう言っちゃなんだが新しい信玄はBに出てきそう感凄い

300:名無し曰く、
21/04/07 13:29:29.02 e3C2iEOl.net
戦国BASARA感、クソゲー感満載

301:名無し曰く、
21/04/07 13:35:37.24 JfZ8GM5N.net
新謙信は元親みたいなキャラだったら笑う

302:名無し曰く、
21/04/07 13:45:06.98 1ZVXSbN2.net
>>276
そうだね
蘭丸には他に力丸防丸がいて三兄弟が小姓
しかも兄の長可は24歳で20万石の武将で高遠城落としで活躍
父の可成三左衛門は信長の右腕的な古参の武将だからね
あの柴田勝家より信長にとっては古参の武将
森家だけでも3人出してもおかしくない状況なんだけどね
信長にとっては斎藤 利三よりはるかに重要な人物なんだけどね

303:名無し曰く、
21/04/07 13:47:06.48 1ZVXSbN2.net
>>294
逆にバサラが真戦国無双を名乗り始めるかもね
無双がバサラ化したから
逆もありえるかな、バサラの戦国無双化

304:名無し曰く、
21/04/07 13:50:29.81 1ZVXSbN2.net
そもそも信長はコーエーの特許じゃないからね
信長公記などを元にした物語だから
誰が何をつくろうが勝手なんだよね
バサラが信長公記などを元に信長のゲームや戦国のゲーム造るのもあり
今回は少し失望したかな

305:名無し曰く、
21/04/07 15:07:17.23 u+WizCfA.net
残り三枠は、蘭丸、信忠、のぶおで決まり?

306:名無し曰く、
21/04/07 15:11:45.21 QmIFy0Gh.net
そうだよ

307:名無し曰く、
21/04/07 15:19:45.68 SC6yz9jl.net
長可は出るのに全く話題にされない恒興さんかわいそす

308:名無し曰く、
21/04/07 16:05:56.97 mcljyeXn.net
バサラに小杉さん明夫、譲治が出ればいいのに

309:名無し曰く、
21/04/07 18:34:19.27 1ZVXSbN2.net
>>301 >>1
長可の妻は池田恒興の娘の池田せん
そして共に小牧・長久手の戦いで討ち死
第一隊 - 池田恒興 - 兵6,000人
第二隊 - 森長可 - 兵3,000人
第三隊 - 堀秀政 - 兵3,000人
第四隊 - 羽柴秀次 - 兵8,000人
本陣の秀次の隊は油断して徳川の軍に敗北すぐに逃げ去る
堀隊も撤退して残された恒興と長可は救援要請するも無視され徳川軍にやられた
長可は銃により討ち死に恒興は長槍にやられた
その長可の妻の池田せんの再婚相手が今回の中村一氏
だから信長の家臣はみんな関係しているんだよね

310:名無し曰く、
21/04/07 18:36:20.63 1ZVXSbN2.net
>>1
ちなみに今回のオリジナルキャラのみつき=三木
木が三つで森つまり蘭丸とか言う落ちをいうつもりではないよな?

311:名無し曰く、
21/04/07 18:48:07.44 1ZVXSbN2.net
>>304
ちなみに信長家臣で忍者みたいな事をやっていたのは森三左衛門
事前に偵察したり作戦に関与してる
長可も高遠城に上り屋根から鉄砲を家臣と共に撃っている
蘭丸も変装して敵地偵察をして上杉謙信に捕まったが、上杉謙信は蘭丸を殺すことなく釈放したという逸話がある
まあお乱に関する逸話はあるよね

312:名無し曰く、
21/04/07 18:50:58.76 zCsmm+ud.net
残りあと3人だけどライブ動画で公表したら来月と6月は何を公表するんだろうな
情報出す事もうなくないか?

313:名無し曰く、
21/04/07 18:56:10.31 cHboDUYH.net
>>302
じゃあそっち買うかな

314:名無し曰く、
21/04/07 20:08:57.87 14mBqFen.net
エフェクト見るに鬼滅が好きなのはわかった

315:名無し曰く、
21/04/07 20:35:58.12 gAPg8ZqG.net
ホモくさすぎて無理
4も相当キツかったが今度はもっとやべえ

316:名無し曰く、
21/04/07 21:20:41.37 i1zcE0++.net
ホモ三傑どころかホモ十六神将やん

317:名無し曰く、
21/04/07 21:39:37.38 38P7M06s.net
ツイッターかどっかで見たけど、基本硬派や強面みたいなキャラの集まりだからこそ三成みたいなイケメンがより見栄えて腐は食いつくみたいな書き込み見てなるほどなと納得した
戦国5はほぼ全員量産型イケメンばかりだけどちゃんと腐は食いついてくれるのか

318:名無し曰く、
21/04/07 21:56:45.39 1eDXB84q.net
>>310
十六神将ワロタ

319:名無し曰く、
21/04/07 22:10:04.98 2g9RaWWC.net
オッサンどもの大人の争いの中にガキどもの友情ごっこを描くの定石だわな

320:名無し曰く、
21/04/07 22:10:28.98 PjyrzajJ.net
>>311
こういう考え方もありだよな
なんか今のキャラデザはまんべんなくやろうとしすぎで器用貧乏状態というか無個性モブイケメンばかりじゃんってのが第一印象
そんでこれもシリーズ続けるわけでしょ?数年で飽きられるキャラデザだと思うんだよね
武将としてのキャラの立たせかたやそれっぽさをまずは追求してほしかったよないわゆるビリーバビリティをしっかり成立させてほしかった
んでもって数いる登場人物のある一部のキャラだけ腐や萌豚に媚びたものを用意すればいいのにと思う
中途半端に人気が分散するよりかはワンポイントアクセントにそういうキャラを出してコアなキャラ萌え層を獲得すればいいのに

321:名無し曰く、
21/04/07 22:58:20.01 az8DwLev.net
隆景と鹿介出して元春出さないのは許せん
怒りでどうにかなりそう

322:名無し曰く、
21/04/08 00:09:37.29 Lmp/cBqK.net
>>315
結局コエはその辺イメージでキャラ選んでるんだろうな
武闘派な元春より父親譲りの智謀に長けたインテリな感じの隆景の方が
腐女子受けするだろうって感じでさ
肥はホントの意味で元春の凄さを分かっていないから仕方ない
毛利家の軍事は隆景よりも元春抜きでは考えられないのに

323:名無し曰く、
21/04/08 00:30:20.01 rBnLDy/P.net
隆景のデザインだっせえ

324:名無し曰く、
21/04/08 07:36:44.82 At6iBKYH.net
毛利の軍事は元春抜きでは考えられないし
滝川の軍事抜きじゃ織田はあそこまで伸びてない
四天王すらいない武田とかさぁ
よりによってなぜ無双系のアクションゲーでぐんを冷遇するのか

325:名無し曰く、
21/04/08 07:38:06.69 At6iBKYH.net
>>318
×ぐんを
○軍事面に秀でた人を

326:名無し曰く、
21/04/08 08:16:19.41 osXyfH8/.net
>>317
ああいうの出したいなら普通に小次郎で良いだろて思うんだがマジで名前だけ借りた何者か
元就にしろモブでいいわ碌でも無いキャラばかりこさえやがって

327:名無し曰く、
21/04/08 08:29:29.61 Po4NY9aB.net
信長カブキ伝みたいな感じになってきたな

328:名無し曰く、
21/04/08 09:05:26.08 i0hnMpfl.net
そもそも戦国・三国って三成や陸遜みたいな美形好きも多いけど、夏侯惇や陳宮や信長みたいな武骨ながらもシュッとしてるおっさんが好きな女が集ってるコンテンツだよな
優男ならそのへんのソシャゲに転がりまくってる時代だし

329:名無し曰く、
21/04/08 09:21:08.93 WUpPLiPU.net
陳宮が武骨ながらもシュッとしてるおっさん…?

330:名無し曰く、
21/04/08 09:22:43.90 Lmp/cBqK.net
結局元春は秀吉の事を嫌っていたというのが、肥


331:的には都合が悪いんだろうな 秀吉に上手いこと取り入った隆景と対立させることになるから 手抜き癖の強い鯉沼からすれば、そういうのを描くのは面倒くさかったんだろうな でも鹿バイザー出したんなら元春出さないと尼子滅亡を深く描けんだろうに 元就自身も隆景よりも元春の武勇こそ毛利にとって一番大事みたいに言ってるのに また武勇だけじゃなく陣中で太平記を全巻写本するぐらい文武両道だし 毛利のために熊谷の見た目が良くない娘でも自ら進んで娶るという懐の深い性格で 熊谷を心服させることに成功してるし



332:名無し曰く、
21/04/08 09:32:33.47 QcBp1hgQ.net
おじさんって逸話を史実だと思ってそう

333:名無し曰く、
21/04/08 09:58:26.45 1lyBX44h.net
逸話は言い伝えや江戸時代の書物で真実である確率は高いぞ
逆にコーエーのガラシャは完全に創作で実際には爆破で死んでいる
みつきの存在もまずない
明智光秀も道三側について明智城を攻められて離散
朝倉の庇護下にいた
つまり信長との関係は長良川の戦いだけでありその時には信長の元にはいなかった
その後もずっと信長とは関係なく過ごしているから
信長青年期に光秀が出てくるのは明らかに間違いであるのは明白なのな
戦国無双にメインキャラとして出すべきなのは斎藤利三ではなく斎藤道三や稲葉一鉄だろうな
青年期なら信長側について信勝(信行)と柴田勝家と対峙した森可成だろう
ここら辺がモブキャラ化してしまっているので信長の快進撃の理由がわからなくなってしまっている

334:名無し曰く、
21/04/08 10:57:16.37 7xB/8KHC.net
神速攻撃要らねえ、移動しながら雑魚を広範囲に並行で殲滅出来るとか楽過ぎエスパー過ぎだし、雑魚が雑魚以下になる
雑魚も人間なんだからひとたび囲まれたら数の暴力で危うくなるくらいじゃないも
戦国無双2の雑魚みたいに不意に蹴り入れてくるとかはムカつくけどw アレはアレで神速でされるがまま抹殺の雑魚よりは良いかと

335:名無し曰く、
21/04/08 11:04:30.38 7xB/8KHC.net
無双の限定は超シンプルなコマンド入力で感覚的にプレイしてもなんとかなるのが良さなのに、足して足してどんどん面倒くさくなってきてる
足し過ぎて兵種により使い分け必須の技とか、プレイ中まず画面の奥を目を凝らして兵種判別するんか?クソめんどい
そういうのはじっくり遊ぶEmpiresの要素だよ
今後は勇気を持って元のシンプルな無双に戻って欲しい、足して足してじゃ面白く無くなっていく
スペックを活かしてなくても良いじゃん、システムが進化してない?別に良いじゃん、面白いか面白く無いかだよ

336:名無し曰く、
21/04/08 11:08:05.89 7xB/8KHC.net
無双は、格闘ゲームは興味あっても複雑な操作が出来なくて馴染めなかった層を取り込んでブームになった事を忘れている
ストリートファイターや鉄拳で技が出なくて面白く無いライト層でも□と△適当に押してれば初めてでも楽しめたのが無双だよ

337:名無し曰く、
21/04/08 11:15:18.27 s4LAeXQf.net
>>321
カブキ伝なのに肝心の慶次は未参戦というww

338:名無し曰く、
21/04/08 13:21:39.23 1lyBX44h.net
信長の快進撃の理由の第一は鉄砲とそれを購入できた資金があった事
次が従来の重臣(林兄弟や柴田勝家)が信長を裏切り信勝(信行)についてしまった事で信長が美濃などの外の武将(美濃から来た森三左衛門)を重く重用した事にある
それで信長は実力主義そして成果主義になり秀吉や光秀などにどんどん領地を与える結果となる

339:名無し曰く、
21/04/08 13:28:23.79 1lyBX44h.net
信長は初めは尾張の大うつけと呼ばれていたが
美濃の森三左衛門などと共に戦い抜いて大きな成果を上げていく
当然初めから鉄砲は利用しており家臣の多くも鉄砲の扱いにはたけていた
蘭丸も当然ながら鉄砲の扱いには長けていた
また信長の考えは合理的で戦う前の偵察は当然でいろいろな作戦を立てていた

340:名無し曰く、
21/04/08 13:31:48.54 1lyBX44h.net
信長の軍は無双でいいけどその場合には鉄砲隊を無双扱いにすべきだろうよ

341:名無し曰く、
21/04/08 15:15:01.40 uGtUuexV.net
思ったより織田家臣がでなくてがっかりだ
中村一氏出すぐらいなら滝川一益を忍者にして出せよ

342:名無し曰く、
21/04/08 16:42:14.95 Dhpawur1.net
光秀メインにするなら朝倉足利斎藤の誰かは必須なはずなのに結局いつメンじゃん

343:名無し曰く、
21/04/08 17:05:00.67 QSVYQRla.net
!!!
斎藤とか朝倉とか武田とかの陣営はNPC武将をたくさん作って顔と個性的な必殺技を設定すればええんや!

344:名無し曰く、
21/04/08 17:17:33.32 u3JEt+MI.net
>>321
風雲カブキ伝のボスは魔王ガープで小杉さんだな

345:名無し曰く、
21/04/08 17:43:48.02 vzXxn39X.net
攻めの三左!槍の又左!

346:名無し曰く、
21/04/09 00:06:17.12 72ujh9zp.net
受けの信長!

347:名無し曰く、
21/04/09 02:06:19.11 dyw5k21x.net
>>1
よく考えるとひどい話だ
浅井朝倉3万は森三左衛門の千の軍勢に苦戦する
そして延暦寺の僧兵に加勢を求めて森三左衛門は討ち死にする
そして激怒した信長はついに延暦寺の焼き討ちをする
(信長もすぐに延暦寺を焼き討ちしたわけではなく交渉があった)
ここで活躍したのが光秀
信長はここで光秀を気に入る
それが佐久間追放に繋がり坂本城にもつながる
『常山紀談』では蘭丸が信長に¥「光秀様に謀反の兆しあり」と訴えるものの
父が近江で討ち死にしてその後に坂本城を得たので嫉妬しているのだろうと聞き逃したとある
しかしそんな信長に対していろいろと説教された光秀は信長を恨んで本能寺の変で殺害する

348:名無し曰く、
21/04/09 02:09:09.22 dyw5k21x.net
>>1
つまり信長のハッピーエンドは蘭丸の忠言を取り上げて光秀を監視若しくは処分して
本能寺の変を阻止し天下統一をなすストーリーになる

349:名無し曰く、
21/04/09 02:20:07.65 XxvDT50a.net
隆景はもうちょいやりようあっただろ
ただの生意気なクソガキとか勘弁してくれよ

350:名無し曰く、
21/04/09 07:40:05.08 hiWkLwGN.net
一番好きな武将いなさそうでがっかり…(三成ではない)
発売日には買わないわ…

351:名無し曰く、
21/04/09 08:35:14.30 qIp1nnnF.net
利三cv坂田将吾って奴の主役のアニメ初めて視たんだが完全に島崎系のホスト声だわ‥
5は完全に腐女子ゲーとカスだろう無双としての戦国は終わったわ

352:名無し曰く、
21/04/09 09:35:50.66 F7tSW74p.net
生意気な腕っぷし自慢で元春だせよ
秀吉にたて突く時に生かせるだろ

353:名無し曰く、
21/04/09 09:46:19.30 HJIfw4It.net
やっとおっさんが少し発表されたけど基本的にイケメン無双で残念
謙信すら顔がイケメン化してて笑ったわ

354:名無し曰く、
21/04/09 12:22:14.29 rXDHLfX+.net
コンパチ批判すると三国だってコンパチだったって言う奴いるけど三国とは違うだろ
三国はシステムを変えた上でコンパチだったけど戦国は今のところ従来のシステムからそこまで変わってないっぽいし
人数だってキャラ減った三国5ですら戦国5より多いんだから単純に比較出来ない
売れなきゃシリーズ終了匂わせてるくせにゲーム面での手抜きすんなよ

355:名無し曰く、
21/04/09 12:40:18.5


356:6 ID:Q2ebYfnq.net



357:名無し曰く、
21/04/09 13:08:58.42 dyw5k21x.net
信長を裏切った光秀が主人公とはありえんよな
しかもその明智推ししているのが明智光秀子孫で信長や蘭丸の悪口ばっかり言っているのな
更には明智光秀は悪くない、悪いのは黒幕だと言って他の武将に責任転嫁してんのな

358:名無し曰く、
21/04/09 13:12:35.73 dyw5k21x.net
しかし島津義久のキャラは酷いよな
もう義久こそもう少しイケメン化してほしいよな
あれはないわ

359:名無し曰く、
21/04/09 13:20:27.65 dyw5k21x.net
明智光秀のイケメン化もおかしいよな
信長より年上だし光秀こそ年相応のキャラにしないとな
蘭丸18歳で信長より年上なのに若いキャラだからな
そして島津義久は明智光秀よりも7歳も若いのだが
戦国無双ではどう見ても明智光秀が若いんだよな
そして島津義久は信長の一つ上で信長と同世代なんだよ
全くどういう資料を見てあの島津義久ができたんだよ
マジであり得ないわ

360:名無し曰く、
21/04/09 13:32:08.38 dyw5k21x.net
>>351
蘭丸18歳で若くてイケメンなのはわかるが
光秀は信長より年上なのに若いキャラだから違和感ありまくり
島津義久は明智光秀より若いんだからもう少し普通の顔にして欲しい
さすがにあの顔はないわ

361:名無し曰く、
21/04/09 13:38:18.79 dyw5k21x.net
>>352
ちなみに義久には銅像も肖像画もあるんだけど全くの別人で不細工化にもほどがある
ちゃんとそれらを見てモデリングすべきだろうな
無双の義久には悪意すら感じるわ

362:名無し曰く、
21/04/09 13:56:15.96 Q57V6hcV.net
義久出てないよ

363:名無し曰く、
21/04/09 14:05:13.58 dyw5k21x.net
>>354
すまん、島津義弘だった
だけど義弘になると義久よりさらに2歳若くなるんだよな

364:名無し曰く、
21/04/09 14:14:13.61 F7tSW74p.net
初代から光秀はずっとこうだからなー
今さら野暮だろう

365:名無し曰く、
21/04/09 15:06:42.26 zzvmv57p.net
光秀の生年は資料によってバラバラすぎて信長より年下説もあるくらいだしなあ
年齢とか外見のこと言い出したら今回は家康も酷いし
家康より年下だってわかってる人物より年下に見えるショタっぷり

366:名無し曰く、
21/04/09 15:07:18.91 h3sh5nGL.net
島津関係だけで何回連投してるんだよ

367:名無し曰く、
21/04/09 15:11:29.89 rXDHLfX+.net
義久と義弘間違えるくらいだからにわかなんだろうな

368:名無し曰く、
21/04/09 15:49:19.48 ywDtZMhw.net
長生きした人物はじいさんにされやすいのもあるんじゃね
義弘は老年期の朝鮮や関ヶ原の暴れっぷりで老いてなお盛んなじいさんイメージする人も多いから尚更

369:名無し曰く、
21/04/09 16:43:55.37 PpM/uWVX.net
倉山満の小早川隆景を許してはならない理由
・しょせんは現「状」主義者 大局観ゼロ(絶対勝てたのに秀吉の追撃をしない 吉川元春は怒って隠居)
・やたらと喋りとハッタリだけが上手くて空気を味方につける(和議を破れば信義に反すると屁理屈垂れるが、騙して信義破ってるのは秀吉の方)
・平気で真人間を潰す(吉川経家 清水宗治を見殺し)
・腹の中は私利私欲(秀吉の甘言にホイホイ乗ってちゃっかり独立した大名に直江兼続や片倉小十郎はキッパリ断ってる)
・有事には何もできず組織を滅ぼす人間(第一次木津川口合戦で制海権手に入れたのに淡路島ほったらかし、織田の補給船団も放置)

370:名無し曰く、
21/04/09 17:33:21.19 H9PZwo8j.net
>>361
秀秋の養育に失敗はないのか
これが隆景最大の汚点だろ

371:名無し曰く、
21/04/09 17:38:56.07 HeuDYqT4.net
今回の隆景くんのお仕事
・「馬鹿な奴だ」と見下しながらアホみたいな大軍で上月城を押し包み鹿介を殺す
・木津川口において、一戦目の勝利で調子に乗り、余裕ぶっこいて臨んだ二戦目で「ば、馬鹿な」と小物丸だしのセリフを吐きながら半泣きで撤退
・大返し時の秀吉との面会で「ふん、今回は見逃してやる」とほざくが、
旗指物を貸したりと助力は惜しまない。もちろん清水宗治は切腹

372:名無し曰く、
21/04/09 18:33:13.45 DI6Q4r4b.net
今川義元は公家風のふざけたキャラからまともなキャラに変わったな
島津義弘もキャラチェンジすればいいのにな

373:名無し曰く、
21/04/09 19:20:41.11 Y8ZwL6bw.net
>>362
秀秋の死因は10代前半からの過度な飲酒が原因の肝臓病らしいが隆景は秀秋の飲酒を止めなかったのだろうか
身体のために禁酒してた父親を知ってるだろうに

374:名無し曰く、
21/04/09 20:48:38.92 XxvDT50a.net
図体でかいだけの中ボスみたいな感じだろ

375:名無し曰く、
21/04/09 21:31:58.34 /1SrPWrn.net
おじさんわかりやすいな

376:名無し曰く、
21/04/10 00:33:25.14 bN2hWZOM.net
謙信ちゃんと強ければイケメンでもなんでも良いけど前髪はいらないなあ

377:名無し曰く、
21/04/10 01:08:47.56 Z4MGKM01.net
顔は今までとほとんど変わってなくね

378:名無し曰く、
21/04/10 02:08:03.70 2MimgCW4.net
元就や松永のデザイン見て手のひら返してるやついるがほんとチョロいなw
思考がイケメンに群がる腐女子と変わらねえ
そりゃ肥も手抜くわそんなお粗末なものでも喜ぶし

379:名無し曰く、
21/04/10 04:36:49.86 RtOczzuu.net
何の特徴もないただの元気な爺さんだよな

380:名無し曰く、
21/04/10 05:33:09.90 hzbr3zvK.net
>>370
そんなのいるか?

381:名無し曰く、
21/04/10 07:08:33.94 +v028PLV.net
ここはゲームの愚痴スレであって本スレの愚痴みたいになるのは何か違くね

382:名無し曰く、
21/04/10 08:15:16.87 JO+2xoRw.net
でもチョロい奴等の御蔭で碌でも無いゲームしか出来なくなるんだから叩かれても仕方ないんだ
気に食わないなら開発だろうが腐女子だろうが似非硬派だろうが本愚痴スレ問わず叩くがね

383:名無し曰く、
21/04/10 08:38:33.38 lJyiNiCX.net
>>357
光秀が信長より年下説は初めて聞いたな。
70歳に近かったという説は本で読んだ事があるけど。
多くの場合1528年生誕説が採られるよね。

384:名無し曰く、
21/04/10 08:56:56.23 JO+2xoRw.net
公式のデザイン傾向て4eの固有雑量産の辺りから危険視してたんだが5で爆発した感じ
ダサい現代風なヘアを兜もせずにこれ見よがしに晒す無双武将に合わせて劣化する
モブ達ばかりで情けないわ潔く坊主晒すか頭を防御しろよ老若関係なく許し難し

385:名無し曰く、
21/04/10 09:51:43.30 IRDDslWX.net
戦国無印の暗い雰囲気好きやったけどもうああいうの無理なんか

386:名無し曰く、
21/04/10 10:33:29.77 5iEBE2Nm.net
>>377
無印と2まで戦国無双の生みの親でプロデューサーを勤めてた杉山芳樹がコーエー辞めちゃったからね
多分もう二度とああいう硬派な感じのキャラ付けの戦国無双はないと思う
鯉沼がPになった3からくのいちのスイーツ化やキャラ付けがどんどんギャグ路線に走って行ったからな
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dengekionline.com)


387:muso2/index.html



388:名無し曰く、
21/04/10 11:24:17.17 JO+2xoRw.net
真田丸は三枝pにしたんだから続投させてみれば良かったのに結局は売上だろ
三国の鈴木もだが何時までも老兵が名前だけでぶら下がってないで下に任せれば良いのに
なんか鯉沼ブランドとかで売れるみたいな身の程知らずな思い違いでもしてるんじゃあ

389:名無し曰く、
21/04/10 12:10:59.42 LclET6Go.net
やっぱりセンスが壊滅的な鯉沼が害悪だな、なぜ三枝にやらせなかったのか
真田丸は人選もキャラ付けもシナリオも申し分なかったし
引き続き任せれば5から一発逆転狙えただろうに
すでに5は人選とキャラ紹介文で薄ら寒い友情物語になるのが目に見えてるからなぁ

390:名無し曰く、
21/04/10 12:12:09.01 ciJWMKFF.net
また中身も3みたいな腐った感じのストーリーになるんかな

391:名無し曰く、
21/04/10 12:44:12.46 ke73nD6w.net
>>376
兜無しとか使者とかやっていた小姓の蘭丸くらいしかイメージないよ
もうバサラと変わりないよな
つーか女子受けするのは18歳の蘭丸や25歳の信忠や長可の若い世代だろうよ

392:名無し曰く、
21/04/10 12:51:05.43 ke73nD6w.net
>>1
信長と明智光秀との友情はマジでないからしらけるよな
確かに信長は光秀を信用していたが、それはあくまで家臣としてだからな
それを平然と裏切った光秀はマジでない
信長が本当に期待していたのは家督譲った信忠だからな
その家臣の長可にも24歳なのに20万石与えているから、どれだけ期待していたかわかりそうなものだが
蘭丸にも5万石と城与えているからもう既に信長の関心は信忠の若い世代に移っていた
秀吉は秀吉でまだまだ若い者には負けられないといいとこ見せようと頑張っていたし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch