水滸伝~天命・天導~について語るスレ 28幕at GAMEHIS
水滸伝~天命・天導~について語るスレ 28幕 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
21/03/10 06:41:42.48 ssd6TKSQ0.net
■関連サイト
攻略サイト(天命)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(home.att.ne.jp)
攻略サイト(天導)
URLリンク(home.att.ne.jp)
キノトロープの絵巻水滸伝
URLリンク(www.suikoden.com)
過去ログ置き場(更新停止中)
URLリンク(shouretsu.digiweb.jp)

3:名無し曰く、
21/03/10 06:42:35.58 ssd6TKSQ0.net
■関連書籍
公式ガイドブック(32bit版)
天命:URLリンク(www.)<)アマゾン.co.jp/dp/4877195394/
※URL書き込み規制のため、アマゾンをamazonに変える必要がある。

4:名無し曰く、
21/03/10 06:43:54.71 ssd6TKSQ0.net
保守目的の水滸伝・天命の誓いTips
水滸伝・天命の誓い登場人物には、精神柱と呼ばれる
忠義 仁愛 勇気
というパラメータで無頼漢(プレイヤーや勢力トップは好漢)特有の性格がある

5:名無し曰く、
21/03/10 06:45:26.43 ssd6TKSQ0.net
保守目的の水滸伝・天命の誓いTips
忠義
かんたんに言えば真面目さの度合い
訓練などは真面目にやるので効果が高い
その反面、宴会では、はっちゃけられない性格なのか、著しくその効果が落ちる

6:名無し曰く、
21/03/10 06:47:14.83 ssd6TKSQ0.net
保守目的の水滸伝・天命の誓いTips
仁愛
かんたんに言えば優しさ
施しや奉仕で共鳴が上がりやすいが
非情な手段を取るのは苦手なので、調達の成果は低く、失敗もしやすくなる
また、これが高いほど1月の収入は減る

7:名無し曰く、
21/03/10 06:48:28.93 ssd6TKSQ0.net
保守目的の水滸伝・天命の誓いTips
勇気
文字通りの勇猛さ
狩猟の効果が上がるが
相手の挑発に乗りやすく、一騎打ちを断りにくくなる
他にも小物が0で、体力がかなり低くても退却せずに攻撃してきたりすることも多くなる

8:名無し曰く、
21/03/10 06:52:39.88 ssd6TKSQ0.net
保守目的の水滸伝・天命の誓いTips
義兄弟の成否
基本的に相手の最も高い精神値が好漢の同一精神値(忠義仁愛勇気一つだけ)よりも下であれば成功する
従って、配下朱武は忠誠95以上ならばいつでも好漢史進の義兄弟になる
同じ精神の性格でも、その数値が高いと人気が低いうちは(忠誠100でも)断られる
従って、好漢の楊志(忠義97)は配下林冲(忠義100)をすぐさま義兄弟に出来ない
これは、好漢側の人気がかなり上がれば補正され、選択肢が広がる

9:名無し曰く、
21/03/10 06:54:11.57 ssd6TKSQ0.net
保守目的の水滸伝・天命の誓いTips
塞に迎える
基本は、好漢同士の人気と精神値で決まる
好漢の数値が高いほど有利で、それ以下の別好漢は比較的早くから成功する
例えば、魯智深は勇気の人だがより勇気の高い武松や史進を迎えにくい
しかし、好漢李逵(勇気100)はこの三人をかなり人気が低いときでも迎えられる

10:名無し曰く、
21/03/10 06:55:07.85 ssd6TKSQ0.net
保守目的の水滸伝・天命の誓いTips
武装度は主に攻撃力が上がり、訓練度は防御力が上がる傾向がある
武装度100だと弓矢で攻撃されても小物が減らなくことも
ただし、技量85以上の無頼漢等の弓矢攻撃は、これを貫通して体力だけ減ることもあるので要注意

11:名無し曰く、
21/03/10 06:57:08.57 ssd6TKSQ0.net
保守目的の水滸伝・天命の誓いTips
水滸伝天命の誓いには、人物に職業がある
これは国をあちこちと移動するか否かにも関わるが
勧誘成功率(相手の気位の高さ、プライド)にも関係がある
一般に好漢が一つの同じ人気であるとして、捕虜、無法者は最も誘いやすく
武芸者、道士、医者などは断られやすい
これは、1107年頃13国延安府に現れる卞祥を勧誘する時に観察するとわかり易い

12:名無し曰く、
21/03/10 10:09:28.10 iyTq8Fn0r.net
いち乙これはポニテうんたらかんたら
>>10
これ小者減らないのは逆じゃねえの

13:名無し曰く、
21/03/10 11:42:59.72 1p39pGfEM.net
>>12
スレ立てたの俺だが出先からレス
ごめんね
少し日本語が怪しかった

14:名無し曰く、
21/03/10 18:22:17.02 rEXWWguOa.net
人使いの荒い親分だこと
いちおつ

15:名無し曰く、
21/03/10 20:41:21.98 ky4TC/LC0.net
働き過ぎるのも考えものだ
いちめっちゃおつ

16:名無し曰く、
21/03/10 20:47:32.18 +l92RLKE0.net
ふんぎりがつかぬな
いちおつ

17:名無し曰く、
21/03/10 20:54:23.02 6zg6nuyt0.net
相場にもよるけど毛皮は1ずつ買うと金が減らない
マメな

18:名無し曰く、
21/03/10 20:58:32.92 U3PTusjr0.net
>>1のために宋国が滅ぶ…

19:名無し曰く、
21/03/10 22:30:50.51 /SVeeErw0.net
唐ヒンが14国の開拓役にちょうど良くて、
ほとんど動かしたことがない。

20:名無し曰く、
21/03/10 22:34:40.24 S1diayPo0.net
すぐ仲間になる上にアイツ賢いからな
仁愛低いから鉄調達員向け義兄弟候補だしかなり使える
技量低いのがやや難だが

21:名無し曰く、
21/03/11 01:03:27.33 a1GCUMwhr.net
歴ゲ板に仇なす無頼漢どもめ!
本来なら削除依頼するところだが、
>>1乙で見逃してやろう!

22:名無し曰く、
21/03/11 07:03:00.70 hfc7X4oI0.net
俺の志はもっと高い。>>1の仲間になどなれぬ

23:名無し曰く、
21/03/11 07:46:42.16 a1GCUMwhr.net
戦争の初期配置で弓にうたれるのやめろよ
あと攻めてきたやつが首領をガードする部隊に阻まれて進軍して来ないのもダメだなあ
人気116魯智深で武芸者林冲登用しようとしたら
「くだらぬ話だ」
まさか断られるとは思わなかった
やっぱ職業は重要だな

24:名無し曰く、
21/03/11 09:05:14.18 9sjQlEUsd.net
王倫「俺様くらいのカリスマがあればな」

25:名無し曰く、
21/03/12 02:06:26.55 /V1i7CrJd.net
>>17
どうせわるいことにつかうんだろ
1乙

26:名無し曰く、
21/03/12 06:42:58.89 Nhr1TOW/0.net
>>1 新しい肥料を開発したぜ

27:名無し曰く、
21/03/12 07:07:47.08 7E63QWv+0.net
ならず者や逆賊共が武器を買って悪いこと以外に何に使うんだろー

28:名無し曰く、
21/03/12 07:36:53.17 KNLx4Kj7r.net
武器屋のおやじとか雑貨屋のばばあとかが、天導でたまに顔出すのがポイント高い
良い使い回しだ

29:名無し曰く、
21/03/12 13:15:54.20 A9TzpxAb0.net
「はいはい、分かりました」
はいを2回使うところにセンスを感じる

30:名無し曰く、
21/03/12 16:32:12.50 egC8/AJs0.net
テキスト量が少ないから細かいところに工夫してたね

31:名無し曰く、
21/03/12 20:04:07.86 KhNAAzaO0.net
>>29
俺も思った
軽くイラッとする言い方だから最初ミスプリ疑ったからな
その後人使いの荒い親分だこと
とか
面倒くさいがやってみるか
を見て察した

32:名無し曰く、
21/03/12 22:20:58.57 CM2VDBQ5d.net
ロマサガ2の親父臨終の際に
 はい
→はい、はい 
ちがう、もっと真剣になるのだー!
を、思い出したw

33:名無し曰く、
21/03/13 12:49:17.59 gsfgo6vp0.net
天命 賊・無法者と住民の共同社会
天導 賊・無法者による都市計画社会
天命の方がいい味出してるよね

34:名無し曰く、
21/03/13 23:59:16.14 LD+lsE3uM.net
山賊に食料もらって共鳴する付近住民

35:名無し曰く、
21/03/14 03:14:44.25 YZ/H3uYJd.net
確かに
山賊に熊退治させてるし
開発も山賊任せ
世はまさに大山賊時代だ!

36:名無し曰く、
21/03/14 04:01:57.47 rCO+Y0dTa.net
日本の武士も元々山賊みたいなもんだったし案外こういうパターン多かったのかもな

37:名無し曰く、
21/03/14 08:11:35.22 HNGxIc150.net
官軍→賄賂を迫る
山賊→食料をくれる
そりゃ山賊に共鳴するわ

38:名無し曰く、
21/03/14 09:15:35.30 6Wzv5rW80.net
まぁ、プレイヤー以外の官軍や好漢は民からどんだけ巻き上げてんねん、というほど金と食料持ってるからなぁ
共鳴も高いが、あれは某国のように民に洗脳のような統治をして、共鳴アンケートにこの統治者はいい人です、と言わせてるんだろう

39:名無し曰く、
21/03/14 10:13:19.83 dGs2f9wT0.net
俺も虎退治したら都頭になれるかな・・・

40:名無し曰く、
21/03/14 10:23:07.97 IziAaO7W0.net
天命ならば武大や李吉も高俅に登用されて高官になれるという夢がある。そして賄賂要求。

41:名無し曰く、
21/03/14 10:48:14.69 LqQJD5kJ0.net
>>39
饅頭になら

42:名無し曰く、
21/03/14 11:43:08.59 HNGxIc150.net
天命19国で奥の城に関勝とか花栄が陣取ると勝てる気がしないよな

43:名無し曰く、
21/03/14 12:43:39.77 L4pT+sn4M.net
卑怯な技として何回も小物0無頼漢で3ヶ月攻め込み続けてなんターンか逃げ回り体力消耗だけさせて
小物少なめの武装訓練上げまくったガチに強い無頼漢を連れて逃げられない場所に誘い込んで一騎打ちという方法がある

44:名無し曰く、
21/03/14 14:16:53.91 6Wzv5rW80.net
>>42
山の向こうから火をつけて追い出しかな
味方のユニットを踏み越せないので、車掛かりができないし

45:名無し曰く、
21/03/14 22:37:05.82 dGs2f9wT0.net
>>44
よーし放火成功・・・と思ったら次のターンで雨が降って日数経過、退却を余儀なくされる
あります

46:名無し曰く、
21/03/15 06:36:23.41 Jv0xdONlr.net
素直に18で共鳴あげておびきよせかな

47:名無し曰く、
21/03/15 21:26:14.03 7zQouwaMd.net
天命の李きはなんでボビーオロゴンなんだよふざけんなよオメー

48:名無し曰く、
21/03/17 09:18:46.79 lrjTAaZB0.net
知力の高いやつばかり連れて火刑で攻めるやり方なかったっけ?
裏技的なの結婚してあるよね

49:名無し曰く、
21/03/17 16:09:47.09 VAg6eyoPd.net
結婚してはない。
あまりプライベートにはたちいらないで

50:名無し曰く、
21/03/17 17:27:30.92 uPK0Eidaa.net
林冲と武大以外の妻帯者っておる?

51:名無し曰く、
21/03/17 18:12:28.23 n9dP3CGx0.net
王英「…」

52:名無し曰く、
21/03/17 20:06:07.17 7KoI1HUA0.net
柴進とか盧俊義とか、既婚はかなり多くないか?
山賊上がり以外のそこそこ堅実に生きてたやつらは、描写がないだけで妻帯が多そうだが。

53:名無し曰く、
21/03/17 23:15:01.56 jMvh4CMH0.net
秦明「」

54:名無し曰く、
21/03/18 00:26:28.00 b/XCfM+sH.net
張清「誰が一番勝ち組か決めようよ」

55:名無し曰く、
21/03/18 00:35:40.98 LGd1Dbmqd.net
王慶「OK」

56:名無し曰く、
21/03/18 08:05:19.95 zAk8R3uE0.net
大半が妻帯者でしょ?
梁山泊にも婦人部あったろうし
ってだけ勝手な推測

57:名無し曰く、
21/03/18 10:51:34.60 RnQyI2/0d.net
嫁と頭領兼任している奴がおかしいだけw

58:名無し曰く、
21/03/18 12:18:18.35 XDKcaN5K0.net
やっぱみんな纏足なんかな?

59:名無し曰く、
21/03/18 17:09:15.26 fDJ4UO4er.net
纏足全盛期くらいの時期だよね

60:名無し曰く、
21/03/18 19:23:14.00 ulB6KzIF0.net
ネトフリのマルコポーロで纏足の描写あったけど、ありゃ一般人には縁がない風習なんじゃねーの?

61:名無し曰く、
21/03/19 04:40:55.52 XXHIUOZka.net
農民の家は絶対やってないよなあんなの
働けない身体にして養える経済力がないと成立しない

62:名無し曰く、
21/03/19 06:42:55.75 lG0dAtLzd.net
やってそうなのは李師師と瓊英くらいのイメージ

63:名無し曰く、
21/03/19 09:27:47.28 GOMohqGSd.net
ちんこきって纏足して妖術使いいて超学歴社会ってやべー国家だったんだなあ

64:名無し曰く、
21/03/19 10:20:51.75 i5KR08gSd.net
>>63
国のトップがアホ 
も追加で

65:名無し曰く、
21/03/19 12:42:41.35 o/9aVhlta.net
>>63
それでも開封はこの時代、世界一経済活動が豊かな都市だったんだよ

66:名無し曰く、
21/03/19 13:04:09.52 dnnBUV8v0.net
割と有名な話だけど潘金蓮の金蓮は纏足のこと

67:名無し曰く、
21/03/19 14:12:20.81 Y4rgtBWsd.net
纏足って何?って検索しちまったじゃねーか、、、

68:名無し曰く、
21/03/19 16:36:26.82 JmvFtAnqF.net
さらにカルト教団が国をひっくり返すくらいの大勢力になって北からは異民族がたびたび攻めてきて
そら詰むわな

69:名無し曰く、
21/03/19 20:02:42.07 9UDN0HIKa.net
領主の息子でひたすらスキル鍛えて盗賊退治したら頭領になってしまって無双する
善人が役人してたらSSランク揃いのギルド長になって世直しする
上司にお願いしたらKJのヨメが来た。これなんてエロゲ?
魔石収集家の北方旅行記
きのう誰食べた?
水滸伝ておもろいよな

70:名無し曰く、
21/03/19 21:40:54.57 fs0TqXAV0.net
この時期の北宋はいちおう天下泰平という扱いで、後漢末期みたいに考えると誤解になる。遼は宋が貢納してる限りは和議を守ってたし、賊は絶えなかったけど、黄巾みたいに国家存亡の危機になったわけじゃない。
ゲームだと三国志とあまり変わらないように見えても、北宋は漢や唐と違って、崩壊直前までかなり統治能力を保ってた。

71:名無し曰く、
21/03/19 23:43:51.96 Aw3PhdVO0.net
>>66
勉強になりました

72:名無し曰く、
21/03/20 01:38:58.10 Y94N6jwIr.net
PC天命の李逵って、なんであんなハゲてるん

73:名無し曰く、
21/03/20 03:41:08.85 N5R8rz6t0.net
おれはPC天命が初水滸伝だから違和感ないんだよね
横山水滸伝より先なんで

74:名無し曰く、
21/03/20 06:16:21.46 Y94N6jwIr.net
>>45
満を持して妖術→火計のコラボ
・・・・雨で全部おじゃん
たった今起こりました

75:名無し曰く、
21/03/20 08:36:07.32 Y8wROeaQ0.net
>>45
秋に攻め込め
春はそれ良くなる
夏は雨多くてあまり曇らないし

76:名無し曰く、
21/03/20 09:05:58.80 Y94N6jwIr.net
李応俺「CPU魯智深が捕まって代替わりしたな。今仲間にした蔡得章が知力高いから、こいつ使者にして後がまを塞に迎えるか。
…あれ?
でもコイツの精神値って・・・・・

    勇 気 8 8 
  お ま い は 好 漢 か

77:名無し曰く、
21/03/20 11:15:08.33 XNUcdzf80.net
あのドヨドヨした雲の演出好き。妖術の舞う如きあやしい雲・・・。

78:名無し曰く、
21/03/20 11:15:08.53 XNUcdzf80.net
あのドヨドヨした雲の演出好き。妖術の舞う如きあやしい雲・・・。

79:名無し曰く、
21/03/20 12:16:52.81 ymWrGhuYF.net
>>76
原点見る限り、そう見えないよなw

80:名無し曰く、
21/03/20 16:27:26.37 tQhC1Mzfd.net
林冲と魯ちしんが義兄弟になれる方法は天導には一切ないのかな?

81:名無し曰く、
21/03/21 07:41:33.72 K7j3a6a10.net
素朴な疑問だが、妖術で龍が出てくるのはどういう意味だ?
幻覚でも見せてるのか?

82:名無し曰く、
21/03/21 07:49:15.83 EOIWkGuu0.net
>>80
天導は主義の違う人材は義兄弟にできないようになったからな
普通にやると無理だけどパラメータ変更などが可能なパッチでもあればねえ

83:名無し曰く、
21/03/21 14:07:22.99 GH6bjK0Ha.net
Steamで天命買ったけどディスク入れ替え操作はなんとかならんかったのかね
コンシューマー版移植すりゃ良かったのに

84:名無し曰く、
21/03/21 19:22:57.23 hC2Wy+ti0.net
公孫勝が入雲竜と呼ばれるように
曇天には昇り竜が付きものなのさ

85:名無し曰く、
21/03/21 19:32:15.58 4YWHePGtd.net
>>82
うー
あじがとう

86:名無し曰く、
21/03/21 20:51:59.79 gDlTVRfr0.net
>>81
そういう事
龍とは限らないけどゲームでは龍

87:名無し曰く、
21/03/21 21:00:01.25 uyMm1YjXM.net
>>83
PS版あたりか?

88:名無し曰く、
21/03/21 22:10:10.21 twE7buVj0.net
PS版の効果音は秀逸だったなあ
デデデドデドン!高俅が金8000を強奪しました。
「ハッハッハ!」

89:名無し曰く、
21/03/22 01:03:07.85 zS55MKhkr.net
全部同じ音だから嫌ほど続く時あるよ
洪水 強奪 強奪 猛獣出現 戦争 戦争 ワイロ要求
とか
ベボボベボ ベボボベボ ベボボベボ ベボボベボ ベボボベボ

90:名無し曰く、
21/03/22 03:29:26.71 uPD8lSqu0.net
>>89
流石にしつこいから俺は効果音切ってる
戦闘時はないと寂しいから入れてるけどね
ちょっとあれは五月蝿すぎる

91:名無し曰く、
21/03/22 16:26:14.95 NDwjhq9S0.net
あら、意外に不評なのねあのSE
高俅の顔グラは天命版だよなぁ・・・PS天導はかっこよすぎる
「ハッハッハ!」

92:名無し曰く、
21/03/22 16:47:08.96 zS55MKhkr.net
>>91
天導版もラスボス感あって悪くはないが…
天命の、小物感がたまらんのよな
「やつらめ!」

93:名無し曰く、
21/03/22 18:03:06.07 auu9C15ba.net
魔王が強大のクセして卑小なので、賄賂払いつつ戦力拡充に努めたら無双しちゃいました!

94:名無し曰く、
21/03/23 11:50:32.51 UvjLV2bAr.net
金がないもんだから、食糧や毛皮を盗んでいく手先
「ハッハッハッ」じゃねえよwwみみっちいゾ

95:名無し曰く、
21/03/23 16:36:31.49 8VeAw5lhM.net
天命の高Qは友達とビートたけしだって言ってたな

96:名無し曰く、
21/03/23 17:20:35.86 E5s2rUWWd.net
実在した高Qも、
北宋末期の悪徳政治家・官僚ばかりを集めた伝記書物からですら、
完全スルーされているくらいだから、悪徳政治家としても小物だったのかもな

97:名無し曰く、
21/03/23 21:06:25.89 0pgT2eHB0.net
南宋の時だと最大の悪役秦檜がいるけど、まだ北宋の頃だから、適当に選んだのかもね
高Qは科挙受けてない無資格な武官なのに出世したから、いい加減な奴、と施耐庵に思われてたのかも?

98:名無し曰く、
21/03/23 21:22:40.42 y8zPmL8Ua.net
蹴鞠だけで出世したんだよ。すごくない?

99:名無し曰く、
21/03/23 21:53:11.67 t4Y31n5A0.net
戦国の蹴鞠マスターも長生きしたしな

100:名無し曰く、
21/03/23 22:03:26.64 0pgT2eHB0.net
日本の蹴鞠マスターは氏真じゃなくて藤原成通
清水寺の欄干を蹴鞠をしながら渡ったとか、蹴った鞠が雲に届いたとか、
鞠の精霊に認められたとかのトンデモ伝説がある「蹴聖」

101:名無し曰く、
21/03/24 09:55:06.67 gnJe4aJq0.net
steamの天命ってウィンドウサイズ変更する方法ある?
通常だとフルスクリーン表示しか出来ないから不便で

102:名無し曰く、
21/03/24 20:57:21.23 pLuVi7BN0.net
住民と山賊の饗宴・・・それが祭(ぴーひょろろー)
そして共鳴度が上がるとか凄い現実味のあるシステムだ素晴らしい・・・

103:名無し曰く、
21/03/24 23:17:50.66 1kn0aMREr.net
>>102
なんとその国にいる配下の忠誠値も上がります

104:名無し曰く、
21/03/25 12:42:54.40 l15KyB61a.net
反政府団体とその支持層が祭りするんだから、
士気はこの上なく上がるやろ

105:名無し曰く、
21/03/25 18:09:09.38 4knv/kRD0.net
住民「張青ニキの居酒屋の肉饅ウマーッ!!」

106:名無し曰く、
21/03/25 22:58:43.15 aOqhBCJ5d.net
>>104
反政府勢力といっても、水滸伝と現実日本社会とではベクトルが違うからなw

107:名無し曰く、
21/03/25 23:44:32.30 lXmi5vuu0.net
>>104
山口組がハロウィンで子供にお菓子配るようなものか

108:名無し曰く、
21/03/26 01:57:10.27 OCHGpVoHd.net
ハッハッハッ!(消費税)

109:名無し曰く、
21/03/26 07:23:04.40 6FEVsjRb0.net
>>107 >>108
声出して笑ったw

110:名無し曰く、
21/03/26 08:37:39.30 K0oI8QC10.net
蔡京と童貫コンビが主犯じゃないの?

111:名無し曰く、
21/03/27 08:35:37.46 tw5ZF6FG0.net
春と言えば宴会だね
「みな喜んでいます」

112:名無し曰く、
21/03/27 09:10:15.03 YkIHVUl20.net
春と言えば魯智深殿、5匹の虎が暴れまわり住民を苦しめています。

113:名無し曰く、
21/03/27 12:12:57.05 xeBOeL0BF.net
日本の場合、猛獣〈〈〈〈〈スズメバチ

114:名無し曰く、
21/03/27 16:08:57.89 tw5ZF6FG0.net
日本では狼・豹・虎は出ないけど熊は出るから

115:名無し曰く、
21/03/27 16:21:26.57 Vqp8D7FAH.net
一番厄介なのが最近よく出るよな
ヒグマ4頭退治とか100人束になってかかっても無理ゲーだろ

116:名無し曰く、
21/03/27 16:30:26.47 Ye+3q/1pd.net
昔は狼もいたし

117:名無し曰く、
21/03/27 16:37:56.58 rV5/ZBhF0.net
一応日本書紀には、日本にもトラ、ヒョウがいた記述がある
ヒョウは雌トラと思われていたようだが

118:名無し曰く、
21/03/27 16:49:47.50 fDAAZUrNa.net
猛獣倒して身についた装甲無視スキルで魔術師殺して無双します

119:名無し曰く、
21/03/27 17:41:17.42 93yT+IA4d.net
「NHKに仇なすネラーどもめ本来なら討伐するところだが受信料で見逃してやろう」
「テレビないんですが?」
(NHKが攻めて来ました)

120:名無し曰く、
21/03/27 21:56:36.33 MYCOH6Qvd.net
カスラックと音楽教室に代えても成立しそうなw

121:名無し曰く、
21/03/28 21:59:15.13 CZ+AjIlI0.net
天導で最近まで気づかなかったこと
人材登用に成功したときに僅かに人気が上がるんだな(戦後処理での登用、酒場と演芸場での意気投合では上がらない、あと雑魚では上がらない)
「○○(人材名)は△△(プレイヤー好漢)に登用されて配下になりました」というメッセージが表示されないといけないようだけどいつも他の作業に移っていて飛ばしていたわ

122:名無し曰く、
21/03/31 01:28:23.98 Rdn278Lc0.net
>>121
間違えた
△△はプレイヤー好漢ではなくて登用を担当した者の名前だわ

123:名無し曰く、
21/03/31 19:38:41.64 YNHERKCc0.net
>>122 のためにこのスレが滅ぶ…

124:名無し曰く、
21/03/31 19:58:13.90 uboitn/o0.net
>>1を倒せるのは>>123かも。

125:名無し曰く、
21/03/31 20:15:05.65 mYq61F9K0.net
>>122-124
話の流れが読めないよう

126:名無し曰く、
21/03/31 22:04:29.69 uboitn/o0.net
>>125
わたくしは豹子頭の林冲です

127:名無し曰く、
21/03/31 23:29:00.62 74TbgQBr0.net
>>126
お前を 呪ってやる!

128:名無し曰く、
21/03/31 23:51:46.19 RIac+oVir.net
>>90
俺も切ってみた
処理が速くなってカーソルが行き過ぎたりするわwww

129:名無し曰く、
21/04/01 06:58:28.43 ao/IMNA60.net
>>126
しつこいと拳固を食らわせるぞ

130:名無し曰く、
21/04/01 17:43:26.82 izvIVlUR0.net
>>126
他を当たってください

131:名無し曰く、
21/04/02 12:15:43.22 R9jE9Os2d.net
わたくしは寝取られ上手の林冲さんです

132:名無し曰く、
21/04/02 22:15:42.49 qXV5B3UG0.net
林冲は寝取られてないぞ。
楊雄、武大、宋江だな。

133:名無し曰く、
21/04/02 22:22:02.33 chjsI41C0.net
>>131
俺様が花花太歳の高衙内だ

134:名無し曰く、
21/04/02 22:28:00.66 eyoV+rv+0.net
林沖嫁はグレーじゃない?

135:名無し曰く、
21/04/03 00:02:08.24 xA+/u7Ku0.net
武大はさえないオッサンのくせに若いきれいな嫁がいる勝ち組

136:名無し曰く、
21/04/03 10:31:14.80 F7aXU3mkd.net
林冲の嫁北方版だとおもいっきりNTRてたな

137:名無し曰く、
21/04/03 17:47:26.03 udc2ZhLQ0.net
>>136
気が合いそうにないわ

138:名無し曰く、
21/04/04 08:58:46.68 4tACg+eld.net
大水滸伝ってフィクションの水滸伝をさらに改変した三國志演義演義みたいなもんだからなあ
同人二次創作を公式でやりました的な意欲作ではあるが

139:名無し曰く、
21/04/04 11:19:58.71 yXs/L3F1a.net
田中芳樹の水滸後伝、文庫版でてるな。
買おうかな。

140:名無し曰く、
21/04/04 13:37:58.83 mDzhtiYQ0.net
>>139
この小説家、どんどん下手になってるからなぁ
中国関係書き始めた頃から下手になったといわれているが

141:名無し曰く、
21/04/04 14:53:06.31 evLaAxTo0.net
北片河町は首かしげつつも楽しめるけど、田中(特に最近)は面白くもないのがなぁ

142:名無し曰く、
21/04/04 14:53:34.96 evLaAxTo0.net
>>141
ごめん、変な変換。北片河町→北方

143:名無し曰く、
21/04/04 16:03:53.16 OfBSoNmJd.net
>>140
岳飛伝とか読みづらくて途中で読むのやめたわ

144:名無し曰く、
21/04/04 16:12:14.65 yQ2RT8ZT0.net
田中芳樹の場合は中国物もアルスラーンや銀河英雄伝説風のキャラの掛け合いをやらせようとしてスベってる印象が強い
まともに書けば読みやすいのにターゲットをきちんと絞れてない

145:名無し曰く、
21/04/04 16:28:59.76 mDzhtiYQ0.net
>>144
スレと話がずれるが、そのアルスラーンとかタイタニアが延び延びになった挙げ句、再開後は別人が書いたとしか思われないつまらん終わり方だったのは才能が枯渇したのか、本当に名義貸しの別人が書いたのか

146:名無し曰く、
21/04/04 20:48:50.43 yQ2RT8ZT0.net
>>145
大筋を本人が書いて細かいところを弟子筋が書いたんじゃないか?と疑ってる

147:名無し曰く、
21/04/04 21:14:50.97 1lHTQKxma.net
筋が腐ってるからなー

148:名無し曰く、
21/04/04 22:13:22.02 kv0yAM7u0.net
確かに80年代の作品は面白かったんだよね>>田中芳樹
大学の時に古本買いこんで読み漁った記憶
近年のは妙にベタベタした文章になってしまって、読み難いし、内容も薄っぺらい

149:名無し曰く、
21/04/04 22:25:46.62 mDzhtiYQ0.net
元に戻って、水滸伝なんて今、どれを読むもんなんだろう?
駒田訳がもちろん原典に近いが、面白さとなると厳しい
戦前の吉川水滸伝は読みやすいが、これが絶筆で途中で終わる
われら梁山泊の好漢の柴連水滸伝も高廉で終わるし、陳舜臣のものがたり水滸伝は文庫本1冊のボリュームだし、あとはオリジナルの多い北方水滸伝か、杉本の悲華水滸伝か、ネット掲載の(あれはなんて言えばよいのか)水滸伝か

150:名無し曰く、
21/04/04 23:54:34.93 4tACg+eld.net
案外大水滸伝が新たなスタンダードになったりして、、、
エロ宋江が公式だと笑う

151:名無し曰く、
21/04/05 02:31:35.88 0Hmfj3XG0.net
吉川訳は戦後の出版、と突っ込もうと思ったら、国民作家・英治の『新・水滸伝』のほうか。
って、英治のも戦後の出版じゃないか。戦前の吉川ってどれよ?
>>149
よく言われる通り、普通に水滸伝の筋を知りたいだけなら、
今紙の本が不通に手に入る中では、松枝訳岩波少年文庫が一番優れてるんでしょうかね。
全訳では、岩波の吉川・清水訳も、駒田訳も、紙の本で新本はなかなか買えないようなので、
故・リツコおばさんの講談社学術文庫版ですかね。

152:名無し曰く、
21/04/05 11:05:22.26 2tPegvAId.net
俺の中では、天命ほどの公式超え作品は無い!悪大臣・官僚共をぬっ56せるのは最高

153:名無し曰く、
21/04/05 11:46:32.80 m1XDPweo0.net
北方版好きだけどアレはせめて吉川版だけでも読んでから読むものだしな

154:名無し曰く、
21/04/05 12:13:49.23 L2Mepw1W0.net
吉川幸次郎訳、井波律子訳は100回本だから王慶や田虎を含まない。
岩波少年文庫・松枝茂夫訳はかなりの縮小版になる。
駒田信二訳は120回本の忠実な翻訳だから水滸伝を知るのに最も無難な選択だろう。
駒田信二は中国文学者で作家でもあるから、文章も平明で読みやすい方だよ。

155:名無し曰く、
21/04/05 19:40:22.97 heMVEiMT0.net
自分も駒田信二版を推すかな
電子書籍なら今でも買えるし、紙本も古本屋巡りをすれば文庫全8巻手に入るでしょ
岩波の松枝茂夫版も悪くはないよね
概要は掴めるし、3巻だから直ぐに読める
子供の頃に父に買って貰ったな、横光版しか知らなかったので、喰人連発でショックを受けた記憶

156:史文恭
21/04/05 20:06:54.93 N5rT8dWX0.net
>>155
喰人連発、いやあ全くひどいですな。
私もひどい目に会いましたよ。

157:名無し曰く、
21/04/05 21:42:58.00 IF7J1FXK0.net
田中芳樹って、エロゲキャラのことかと思った

158:名無し曰く、
21/04/05 21:55:37.46 8eCd4zm/0.net
>>157
それは長岡芳樹だ

159:名無し曰く、
21/04/05 22:23:03.91 p4jEMS7H0.net
高島俊男先生が亡くなったらしい

160:名無し曰く、
21/04/05 23:15:15.26 heMVEiMT0.net
高島先生の水滸伝人物事典、プレミア本になって入手が難しいんだよな…
再販して欲しいね

161:名無し曰く、
21/04/06 08:12:23.01 h1iAWbq70.net
そういや天導の好漢FILEもあまり見ないな

162:名無し曰く、
21/04/06 08:25:15.33 S3YdOuIjr.net
戦場に出なかったCPU好漢って、なんでこんな簡単に捕まるんだろwww
明らかに高Qとは別の判定してるだろ

163:名無し曰く、
21/04/06 09:25:36.55 WJ2O0YTtM.net
どういう判定してんだろうね
大将(好漢や首領高官含む)捕えても他のやつは退却できたり捕まえられたりするし
城引き籠ってる場合でも外に出てるやつ完全に捕らえても逃げられたりと

164:名無し曰く、
21/04/06 16:38:09.94 Vol1/GQPd.net
プログラム解析のやり方分かれば、天命と天導でしてみたい

165:名無し曰く、
21/04/07 07:21:01.12 ZnbPG1hjF.net
オリジナル好漢作成
金撃退シナリオ
は欲しいな

166:名無し曰く、
21/04/07 20:11:47.44 7R+w3BD0a.net
オープンワールドで巨大な宋に立ち向かう無頼漢たち
レベルを上げて仲間を増やして、ギルドを強化
美人さんを囲んでハーレムプレイ
拠点作って強化に拡大
やりたいけどなあ

167:名無し曰く、
21/04/07 20:42:23.85 YgBGBdBu0.net
いいねぇ
俺は酒屋で追い剥ぎプレイしたい

168:名無し曰く、
21/04/07 20:47:31.22 oUQV3K+G0.net
俺はハンコを偽造したい

169:名無し曰く、
21/04/07 22:14:28.12 +yi/NerCd.net
俺は熊とか倒すモンハンプレイかな?

170:名無し曰く、
21/04/07 22:16:51.29 x035DbdZ0.net
わたくしは宴会プレイです。

171:名無し曰く、
21/04/08 16:42:04.22 LlUhV9WJ0.net
なら俺は無頼漢に及慈雨と慕われるプレイ、それがどんななのか、イマイチ想像できないんだよなw

172:名無し曰く、
21/04/08 17:06:14.12 MfxDzoxd0.net
オープンワールドはできそうだけどMMOは無理あるかなあ
とりあえず水滸立志伝はやってみたい

173:名無し曰く、
21/04/08 17:26:40.11 6C1RyRm/0.net
水滸無双も

174:名無し曰く、
21/04/08 20:36:21.47 MfxDzoxd0.net
でも梁山泊で小者(プレイヤー)どもがわちゃわちゃしてるMMOとかやってみたいね

175:名無し曰く、
21/04/08 21:05:53.53 b4jD+AvS0.net
誰か一人操作していいのなら強キャラより特徴のあるキャラの方がいいな
戴宗とか楽和とか

176:名無し曰く、
21/04/08 22:03:26.51 ssiP3/ahM.net
戴宗はメッチャ足が速いのも再現するんか

177:名無し曰く、
21/04/08 22:41:40.37 ADWVbfjm0.net
足が速くなる護符つけないと速くならないし
使ってるときは酒と生臭断たないといけないぞ

178:名無し曰く、
21/04/08 22:56:24.18 pn/NgtzUd.net
解珍、解宝のゆるきゃん

179:名無し曰く、
21/04/09 07:38:59.20 4eV5MoqG0.net
昔のクレソフトのゴチャキャラシステムで

180:名無し曰く、
21/04/09 14:24:15.53 061x71iIM.net
>>177
ゲームの素材に最適な設定だな

181:名無し曰く、
21/04/09 14:27:09.03 Umx4lW7+0.net
珍宝兄弟かw
天導で能力の割には人気が低くても仲間にできるので結構使ったぞ

182:名無し曰く、
21/04/09 17:37:28.08 6AKaImhB0.net
職業 若旦那の生活が俺を待っている

183:名無し曰く、
21/04/09 19:52:28.78 25y6fDWRa.net
武松に撲殺されないように気をつけろよ

184:名無し曰く、
21/04/09 21:28:53.07 RvRrkluq0.net
>>181
解の珍宝兄弟に比べて耶律の珍宝兄弟ときたら…

185:名無し曰く、
21/04/09 22:53:10.09 aeZdRiQed.net
耶律珍兄弟ってねー

186:名無し曰く、
21/04/09 23:06:24.51 3dGSrVVo0.net
珍宝兄弟はロシアだとダマンスキー兄弟

187:名無し曰く、
21/04/10 20:25:58.25 ICJrGOCLd.net
阮小ず
「元祖麦わら海賊団やで」

188:名無し曰く、
21/04/10 20:36:15.28 pIav0YZd0.net
「夏休みの少年に憧れたオッサン」な図だよな

189:名無し曰く、
21/04/11 11:19:22.84 l420rmRm0.net
天命で操舵能力ある奴を川下で蓋しておいたら
操舵能力ない川上の奴に押されて普通に流されていったでござる

190:名無し曰く、
21/04/11 13:29:03.07 TC+Tosb4F.net
2マス超えて流されることはないだけだからな
あと操舵力あるやつを下流に置くと流される頻度は低くなる

191:名無し曰く、
21/04/11 18:29:33.92 nIgnG1bGd.net
>>188
ゆたぽん?

192:名無し曰く、
21/04/12 11:13:54.88 NpDWk5nj0.net
上流から流されてきた船(船団?)を、どうやって阻止するんだろう…

193:名無し曰く、
21/04/12 22:45:39.12 UlsbLXdqr.net
以前ps天命で
金も食糧もゼロの国から義兄弟を移動させようとする時に、キャンセルができない
ってバグを報告したが
このたび義兄弟でなくてもキャンセル不可になることが発覚した
好漢からのリモート操作では、おそらく起こらない
義兄弟+無頼漢がいる国から、無頼漢だけ移動させようとしてもキャンセル不可になる

194:名無し曰く、
21/04/13 07:19:52.69 JZfbZlyH0.net
それ俺もなった
バグだったのか
てっきりコントローラーが壊れたのかと思って新しいの買ったわwww

195:名無し曰く、
21/04/13 18:09:19.38 dPvwu1IW0.net
馬万里のグラはバグじゃないぞ!

196:名無し曰く、
21/04/13 19:54:31.02 jvHmMz1K0.net
ころさないでくれよー

197:名無し曰く、
21/04/13 20:00:09.67 dPvwu1IW0.net
徽宗皇帝曰く
「このスレを救うのは>>166かもしれない・・・」

198:名無し曰く、
21/04/13 20:02:45.07 x9p+6ddZ0.net
>>166のために光栄が滅ぶ・・・

199:名無し曰く、
21/04/13 22:32:05.92 Vwg7Y5L30.net
>>166
人生を考え直してみたい

200:名無し曰く、
21/04/14 17:49:19.31 90shunz6r.net
石秀の腕力83技量85ってなんだよ
CPUの育成力チートすぎるだろ…

わかった
CPUやってんの、お前らん中の石秀マニアだろ

201:名無し曰く、
21/04/14 18:32:55.85 vCp3pO21a.net
天命朱同は育てるか悩むとこだな
それはそれとして、天命の呼延灼と石宝は弱すぎると感じる

202:名無し曰く、
21/04/14 18:35:27.30 P1GDrab70.net
石秀の知力85越えてて当然派からしたら光栄の査定は低すぎる

203:名無し曰く、
21/04/14 20:34:08.21 381mKlp00.net
>>201
朱仝はよほど最初に味方にしない限り育てないな
シナリオ4だと無法者なのでできなくはない
後半なら処刑することある
数値だけなら焦挺より少しいいくらいだがプライドが高いのが致命的

204:名無し曰く、
21/04/14 23:21:36.50 pVwROf9Y0.net
朱仝「生き恥は晒したくない」

205:名無し曰く、
21/04/14 23:25:45.85 pVwROf9Y0.net
若旦那の良心 山士奇「直ちに取りかかりましょう」

206:名無し曰く、
21/04/15 04:31:43.49 zpTob1PIx.net
天命で戴宗の上手い使い方ってあるの?

207:名無し曰く、
21/04/15 05:58:14.21 kA6+27Gc0.net
忠義が低めだから宴会要員にはいい
賢くて技量あるから武器作れるし
李俊の義兄弟にはいいと思う

208:名無し曰く、
21/04/15 06:02:41.42 67LcEOma0.net
序盤で拾えない上に体力精神値微妙だし
他の無頼漢みたいに適当に属国任せるぐらいだなあ

209:名無し曰く、
21/04/15 06:38:42.67 RttZKASYa.net
兵士ゼロ魔術師三人くらい率いて火つけ要員として攻め込んでもらう

210:名無し曰く、
21/04/15 21:24:31.22 cbAv1XTX0.net
山士奇のピンクの衣装かっこいいよな。
若旦那にして農夫。

211:名無し曰く、
21/04/15 22:51:32.64 wviPsdMS0.net
ピンクで若旦那といえば季三思だろ
メットに羽が付いてるのも同じだし

212:名無し曰く、
21/04/15 23:02:00.48 KDdoyjSa0.net
さんしき
きさんし

213:名無し曰く、
21/04/16 00:15:26.45 oefX6rDgM.net
季三思お留守番としては意外と使える
知力まあまあ高めだし武装度高めの他勢力で敵にいるとマアマア鬱陶しい

214:名無し曰く、
21/04/16 14:24:15.06 BuHW44HAx.net
季三思は40国で仲間にしてそのまま内政がほとんどじゃないか?

215:名無し曰く、
21/04/16 16:02:55.62 H7uOE9W50.net
あそこ史進や武松あたりがねぐらにすること多い

216:名無し曰く、
21/04/16 23:41:09.80 AcLKGWknr.net
PS天命からPS天導へ、目が開いて少しだけかっこよくなった季三思
なお能力値は

217:名無し曰く、
21/04/16 23:47:41.26 uWxr9SqN0.net
40国はシナリオ3で李逵が旗揚げする
配下は季三思のみで終わる

218:名無し曰く、
21/04/17 03:54:43.71 Bf19GNp10.net
俺の中で季三思は三枝。
俺の中で山士奇はヤマさん。

219:名無し曰く、
21/04/17 10:51:22.71 K80Vks+g0.net
天導では芸人スキルまで身に付けたピンクさん。

220:名無し曰く、
21/04/17 14:38:16.96 w+Y7lg7n0.net
芸人、ピンク・・・好楽?

221:名無し曰く、
21/04/17 17:06:11.37 7yDLt0Kv0.net
ペーとパー子?

222:名無し曰く、
21/04/18 10:45:21.94 RqOHA/iY0.net
天命は完成しているゲームだからこれ以上の改善は望まないけど、
天導は色々と望む点がある。でもとりあえず、
PC版はCPUが弱いので強化を。
原作では水軍が大活躍なので水軍戦の重要化。
街作りにもう少し幅があれば。
この3点だけでも良いのでお願いします。
コーエー制作でなくても大丈夫です。

223:名無し曰く、
21/04/19 02:09:23.21 0Vm8kVsNd.net
結婚システムにプラスでNTRシステムを導入下さい

224:名無し曰く、
21/04/19 18:19:20.34 afS0Ctu/d.net
>>223
武松でプレイして兄嫁NTR

225:名無し曰く、
21/04/19 20:01:57.94 h77RHiap0.net
弟に妻を寝取られた兄が、同じ寝取られ仲間の棒術使いと、寝とりフェチの魔法使いとで無双する!

226:名無し曰く、
21/04/19 21:48:34.65 WClFqoYz0.net
>>225
私は拚命三郎の石秀です(NTR絶対許さないマン)

227:名無し曰く、
21/04/21 01:02:52.19 YDSQxx830.net
天導のNTRイベントは好漢が死ぬ場合ってあるのかな

228:名無し曰く、
21/04/21 06:55:16.80 79bwnpUfr.net
東京最終決戦で蒋敬が弓うってきてびびった
そして今、動作の怪しかったPS2がエンディングの途中で固まったwww

229:名無し曰く、
21/04/21 09:51:50.81 lOx7igs60.net
昨日やってた花栄が終盤で知らぬ間に妖術使えて嬉しかった
狙ってたわけではなかったが劉唐義兄弟にして鉄集めと移動させまくってたら案外貯まるのね
花栄上手く捕らえたらプライドあまり高くはないから初期で仲間になるからね

230:名無し曰く、
21/04/21 11:50:53.09 4KPCFJ9d0.net
劉唐のブタ面は気の毒

231:名無し曰く、
21/04/21 12:51:36.48 9qdbQlVNM.net
>>227
相手は忘れたけど…孫二娘が張青に殺された事はある。

232:名無し曰く、
21/04/22 13:46:48.88 Vl4dOBtCd.net
丘小乙の妖術にかかり李きが何も出来ずに1ヶ月って悲しいパターンがCS天導であった
捕まえて妖術使わせたが成功した試しがない
丘小乙マスター助けて

233:名無し曰く、
21/04/22 23:17:09.79 1HLV0+vYr.net
知力低いと、まーったく回復しないからな
妖術どころか、失敗からの全員混乱でずーーっとくるくる回ってるまである
俺は知力低いやつは、基本戦場には出さんよ
黒旋風はどうしようもないけどな

234:名無し曰く、
21/04/24 16:25:53.69 xDeAkz2Kd.net
くるくるしたりちょこんと座り込んだ黒旋風かわい

235:名無し曰く、
21/04/24 17:21:38.31 L2/5Etvgd.net
吉村のために、関西が滅ぶ…
小池のために、関東が滅ぶ…

236:名無し曰く、
21/04/24 22:29:08.56 V7PXF1nc0.net
>>235殿、住民が不穏な動きを示しています。
何か施しますか?

237:名無し曰く、
21/04/24 22:31:33.94 ccgxz3tM0.net
>>236
マスクを施す
諸葛亮いわく、
「ほかにすることはないのですか」

238:名無し曰く、
21/04/24 23:52:47.73 xDeAkz2Kd.net
小室のために宮家が・・・

239:名無し曰く、
21/04/25 00:15:02.15 rNKfPlNKp.net
セーラームーンの数百年前から美少女戦士だった瓊英すごい

240:名無し曰く、
21/04/25 23:42:57.96 ih6Y4ax4d.net
○○のために ○○が滅ぶ…
誰かコラ作ってくれねえかな?w
今の日本なら、汎用性抜群だと思うんだがw

241:名無し曰く、
21/04/25 23:47:22.61 ezDph30q0.net
>>240のために >>240の一族が滅ぶ…

242:名無し曰く、
21/04/26 01:01:32.13 /RDpG8/d0.net
>>237殿、住民が暴動を起こしました!

243:名無し曰く、
21/04/26 15:06:03.81 9UPGK11Gd.net
(ネット)住民が炎上を起こしました。

244:名無し曰く、
21/04/26 15:59:19.52 d0/mymV4r.net
>>227
さすがに無いと思う
駆け落ちパターンなら発生するだろうけど

245:名無し曰く、
21/04/27 19:30:42.44 LQbSd67Oa.net
109人目の無頼漢として立ち上がれ!
オープンワールド水滸伝作ってくれ
魔物倒して魔法覚えてスキル磨いて仲間集めて巨悪と戦う
段景住や武大だって輝けるゲームで

246:名無し曰く、
21/04/27 19:48:13.97 CE7H5Kzz0.net
旅人騙して饅頭にしたり人妻たぶらかしたりしたい

247:名無し曰く、
21/04/27 20:03:41.09 LsmhdhST0.net
>>245
つまんなそう

248:名無し曰く、
21/04/28 01:49:08.82 uRxPEGiar.net
┌○┐
│程│ハハ
│勝│゚ω゚)
│祖│ //
└○┘ (⌒)
  し⌒ ̄

249:名無し曰く、
21/04/28 06:48:24.55 7xoLRojW0.net
>>248
田畑が作れるようになったぞ!!

250:名無し曰く、
21/04/28 06:48:41.27 SV1AC9Nw0.net
>>245
王進「探さないでください」

251:名無し曰く、
21/04/28 13:27:37.13 3aETMfyo0.net
なんでスチームで天導売ってないの?
やりたいのに。

252:名無し曰く、
21/04/29 01:25:52.07 KqSYiEr5x.net
昔から思ってた事があるのだが、天命にて
いつでも23国に攻めて良いなら
シナリオ4宋江で開幕戦争して23国に勝てるよね?

253:名無し曰く、
21/04/29 08:20:46.14 WF6hO1+w0.net
>>252
逆賊め

254:名無し曰く、
21/04/29 08:50:12.31 ShLkBj38d.net
高でプレー出来たら、人気が最初に250あって0にしたら、
誰彼構わず本国に攻め込まれる。
こいつだけCPUへの委任不可能。
空白地への進出不可能。(これは従来と同じ)
全勢力全滅させてクリア。

255:名無し曰く、
21/04/29 09:14:20.32 Y457NAkW0.net
>>254
逃亡者が1国をねぐらにしたらゲームオーバーの糞ゲーやな

256:名無し曰く、
21/04/30 01:04:21.01 enpav5Kgd.net
朱武や王倫をうまく追い込んだら、どうにか…

257:名無し曰く、
21/04/30 04:22:45.72 5Z5QfDXQ0.net
賄賂で集めた圧倒的火力を使ってクソ高官で梁山泊攻略。
難しいな

258:名無し曰く、
21/04/30 06:26:30.39 iQOSOJfwr.net
>>232
呪符もってると、所持者の知力に関わらず使おうとするからな…
こっちからしたら知力70台でも使うのがためらわれるのに、CPUはいくら失敗の可能性があろうがバンバン使う
まあそれでこそCPUって感じもするが

259:名無し曰く、
21/05/01 09:21:59.36 Rxmpixb3d.net
曇りの日はどきどきが一杯!

260:名無し曰く、
21/05/01 11:40:04.16 iDPEjdI30.net
天命は妖術範囲内に二人以下ならやってこないと思う

261:名無し曰く、
21/05/02 02:17:19.92 xrp2A4Nhr.net
昨日逆に3人範囲に入れてしまって曇りになって
しまった(>-<)
ってなってたけど
使ってこなかった…
よくわからぬ

262:名無し曰く、
21/05/02 10:29:38.96 xrp2A4Nhr.net
>>121
塞の人口が増えた時にたまたま人気上がったんじゃないの?
と思ったが、検証してみたら言う通りだったわ
あくまでも自分で登用しないとダメみたいね
ムリめな捕虜が「仲間にしてくれ」で仲間にした時は上がらなかった

263:名無し曰く、
21/05/03 06:59:56.98 NqqIhFqA0.net
GWですよ、よろしいですか?
みんな喜んでいます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch