信長の野望 烈風伝withPK 其の【捌拾捌】at GAMEHIS
信長の野望 烈風伝withPK 其の【捌拾捌】 - 暇つぶし2ch786:名無し曰く、
21/05/07 22:48:56.28 LvBdwveN0.net
>>782
織田信学(のぶみち)とか普通は読めないよな
専門的な事はよう知らんけど、言霊的に普通は読めない字を当てたのかもとか思った
>>785
足利義政からの一字拝領だね

787:名無し曰く、
21/05/07 23:34:51.06 hfxUKXAVr.net
使える字が無くなったら偏諱の字を入れ替えてしまえばいい
徳川将軍だって豊臣家に人質として出された二代目秀忠を除いても家康→家光→家綱の次はいきなり綱吉になったりしてるし
吉宗とか慶喜とか出てきた時点で偏諱なんてあってないようなもんよ

788:名無し曰く、
21/05/08 08:54:07.96 UNFLPcLl0.net
列伝見ればちゃんと読み方書いてるのに、間違って覚えちゃった、もしくは
間違ってるのはわかってるけどもうこれでいいやで読んでる武将いるよね。
きたのぶあいとか。

789:名無し曰く、
21/05/08 09:20:14.38 gjX2QroEd.net
最上義光は未だによしあき?よしみつ?どっちだっけ?ってなる事があるから「もがあき」の略称で思い出してる

790:名無し曰く、
21/05/08 11:50:20.60 dWW3HyMQ0.net
最上もが的な

791:名無し曰く、
21/05/08 12:41:33.66 RbKhitg60.net
山形駅近くの最上義光記念館に行ったことある
烈風伝マニアなら楽しめる施設だよ

792:名無し曰く、
21/05/08 15:01:42.18 QS63IP0NM.net
躑躅ヶ崎←これ見ずに書く自信ない

793:名無し曰く、
21/05/08 15:45:54.12 m9LkB7370.net
最近調整ツールの「プレイヤーのみ毎月髪結いの儀が発生」をオンにして色々と配合を試してる
武田信玄と若狭武田信豊で姫を交歓して姫武将作るとこうなった(顔グラ増設したのでちょっと違うけどそれはそれで)
URLリンク(u4.getuploader.com)
信玄の方は信豊のポンコツぶりがどれだけ足引っ張るかと思ったら、信繁をマイルドにした感じでチート度控えめないい感じになった
信豊の方は若狭武田基準ならすごく優秀なんだけど、兵科適性の面からすれば騎突もないから軍馬の調達が大変な若狭周辺だと若干辛い
それでも名馬買えばSの騎突持ちにできるからそれを差し引いても頼もしい
調整ツールでCPUも姫武将作らせるのは可能だから婚姻も有効度次第でガンガンやるように変更できれば
弱小大名に突然変異姫武将がポコポコ生まれて楽しいかも
姫武将上限も100人単位にできればなぁ

794:名無し曰く、
21/05/08 15:47:46.04 m9LkB7370.net
>>789
そもそも名字が最上ではなく山形って説もあったね

795:名無し曰く、
21/05/08 16:49:38.16 dWW3HyMQ0.net
>>792
ど躑躅…

796:名無し曰く、
21/05/08 17:08:37.16 VlOCq3UQ0.net
当時の農民とかなんか楽しみあるのかなセックス以外に

797:名無し曰く、
21/05/08 17:58:03.18 m9LkB7370.net
>>796
飲み食いセックスの伴う祭りとか以外だと、落ち武者狩りとか従軍しての乱取りとか処刑の見物とか…
昔の時代劇に出てくるような善良なお百姓さんとはまったく違うぞ

798:名無し曰く、
21/05/08 18:28:45.53 IRXuB5Wl0.net
地回りの力士やら芝居やらを誘致したりなんてことも

799:名無し曰く、
21/05/08 19:24:57.06 2NGgs/Sir.net
近くでサムライ同士の合戦が始まると山の上におにぎり持参で集まってピクニック気分で見物してたなんて話も聞くな

800:名無し曰く、
21/05/08 19:48:27.35 r0SfXWeg0.net
>>799
終わったら死者から金目の物をはぎ取って趣味と実益を兼ねるとか。
戦場の後始末を職業にしてる人々がいるとも聞いたことがある。
その場合は、仕事ま~だ~wと思いながら飯食って待機してるのかな。

801:名無し曰く、
21/05/09 00:25:30.49 Xn8fn7SmM.net
>>779
道直道宣ばっかりだな

802:名無し曰く、
21/05/09 01:33:31.53 d/0gk3ps0.net
長尾軍(上杉軍)が攻めてきたら、山形城ってどうやって守ってる?
2番目の門をわざと開けて2対1にしてるけど、それだと謙信怖すぎる

803:名無し曰く、
21/05/09 01:53:27.62 EcTuBykF0.net
山形城では2番目の門付近で4人一斉。
2発被弾して4人一斉できる。身分の高い(狙われやすい)武将をいつでも入替えできる形で
配置してやられそうになったら交替。
兵士数がギリギリであまり減らされたくない場合とか戦力不足の場合は
もっと弓を撃つ形にするけど

804:名無し曰く、
21/05/09 05:01:08.36 luW7+8Wha.net
謙信に当たる前に士気落とせば

805:名無し曰く、
21/05/09 06:09:18.92 V2z2MXhn0.net
>>793
信玄の姫武将で平凡な能力を初めて見た
PS版から入った身としてはPC版の漢字は楷書体と明朝体が混在しているのがどうしても気になる
楷書体の漢字は明らかに画像データだけど明朝体の漢字の方はゲームに入っている書体なのかインストール先のPCに入っているMS-IMEから持ってきてるのかどっちなんだろう
MS-IMEなら引用先を明朝体から楷書体にするだけで一括変換できそうな気もするけど

806:名無し曰く、
21/05/10 22:03:32.70 YHbNDbtmd.net
スマホ版プレイしてるところだが、PC版との今のところの体感の違い。
1 川が少ないから建設技能がなかなか付与できない。
2 ついさっき籠城戦したばかりだが、敵の混乱が効きすぎ。
9割方成功してる。そんなに敵味方能力差はないのに。
3 敵の大砲が当たりすぎ。鉄砲Aごときでほぼ100%あててくる。
2とあいまって、静観しかやることがなくなる。15日くらい何もできなかった。
初級でこれは辛い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch