22/03/12 20:04:53.88 P8dVbwJk.net
欧州やイスラムにも英雄がいるのがええな
1007:名無し曰く、
22/03/12 21:10:57.59 ubPYQZD1.net
1200年代~のユーラシア大陸に目を向けた着眼点はすごいと思う
世界史の勉強にもなるし
1008:名無し曰く、
22/03/12 23:53:22.81 UYbb3tD2.net
太閤みたいにSwitchで出してくれんかな
史実武将と妃の顔種類増量して
1009:名無し曰く、
22/03/13 00:18:58.29 Hu0nfNmf.net
>>983
敦煌とかベラサグンみたいな伝説だけが残ってる都市とロンドンやパリみたいに現代まで続く都市が並立してるのがいい味出してると思うわ
1010:名無し曰く、
22/03/13 11:50:18.48 5N/Pcyyz.net
三国志と信長も、1度1作チン4ベースで作って欲しい
そしたら全ジャンル一生遊べるのが1本出来る
1011:名無し曰く、
22/03/13 12:03:39.06 XyCciPh+.net
チン4は烈風伝ベースではなかったか?
1012:名無し曰く、
22/03/13 12:30:09.96 Gh0fGb5c.net
>>987
流石に逆でしょ
烈風伝の特産品のシステムがオリジナルとはとても思えない
1013:名無し曰く、
22/03/13 13:18:01.60 T13l1UC0.net
>>987
将星録→チン4→烈風伝やね
1014:名無し曰く、
22/03/13 13:19:35.29 T13l1UC0.net
>>986
チン4出せないなら信長の野望 世界制覇とかにして源頼朝シナリオにチンギスハーンとかサラディンリチャードフィリップも出しちゃえばいいんだよな
1015:名無し曰く、
22/03/13 14:07:59.31 g3/dligP.net
チン4やるのにPC立ち上げるのはめんどいけど、烈風伝PKはVITAに入れてあるのでさくっと遊べる
そういった環境になんとか移植を…
1016:名無し曰く、
22/03/13 14:13:22.42 YRn9k0ao.net
去年大航海4で今年太閤5でしょ?
てことは来年はチン4なんしゃないか
1017:名無し曰く、
22/03/13 16:44:55.76 GRaxvFx+.net
箱庭1枚マップもので一番マップサイズとか武将数とか城数とかの上限が多いのはどれなんだろ?
1018:名無し曰く、
22/03/13 19:20:29.70 T13l1UC0.net
光栄以外で一枚マップものってCIVとかか?
1019:名無し曰く、
22/03/13 19:26:52.66 5fa67cnq.net
海外のその手のゲームって武将の扱いが結構やっつけって言うかゲーム的って言うか
MTGのプレインズウォーカーみたいな扱いの場合が多いから
やはり蒼き狼シリーズに是が非でも復活して頂きたい
1020:名無し曰く、
22/03/13 19:39:39.20 T13l1UC0.net
結局光栄ゲーの代替ってみつかってねえんだよな
中国のメーカーが露骨にパクったゲームもあるけど欠点もそのままパクった感がある
1021:名無し曰く、
22/03/13 19:51:05.01 GRaxvFx+.net
ゴメンゴメン
光栄の1枚マップ箱庭のやつのことだった
光栄だけでも4つくらいあるんだっけ?
1022:名無し曰く、
22/03/13 19:51:08.93 SGD8bxeV.net
ロイヤルブラッド2もチン4の系譜
1023:名無し曰く、
22/03/13 19:53:22.65 T13l1UC0.net
三國志も一枚マップものあったよな?
1024:名無し曰く、
22/03/13 21:53:26.25 XyCciPh+.net
1000ならチン5発売
1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 510日 0時間 27分 39秒
1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています