戦国BASARA 468代目at GAMEHIS
戦国BASARA 468代目 - 暇つぶし2ch952:名無し曰く、
21/07/21 18:03:27.64 GqurTLqb0.net
>>950
一応幸村伝の発売前の生放送で「今回は史実に沿ってるので女性は誰も出ません」って山本Pから発言があったんだよなぁ あれで女性キャラ好きは回避した人多いと思う
尚ゲーム本編は史実通りではなく最初のステージから既に違うという矛盾

953:名無し曰く、
21/07/21 18:35:53.08 0dK5v9XR0.net
>>949
そんな設定なの?てっきりキャラぶれおじさんかと思ってた

954:名無し曰く、
21/07/21 21:29:32.18 qqE06ozP0.net
>>952
ゲーム自体を買っているのは男性のが多いとどっかに書いてあったな
2から女子需要が出たってだけで
孫市はプレイ回数多いユーザー多そう、鶴姫、市、かすがはわからん

955:名無し曰く、
21/07/21 21:56:35.43 TDNUpsHY0.net
いや、バサラの女性キャラはマリア直虎いつきをのぞけば女性からも人気あるだろ
いつきだって伊達厨がうるさいだけでそんなにアンチはいないし
小松はちょっと微妙かな

956:名無し曰く、
21/07/22 00:02:42.16 5TPP1P740.net
いつきアンチっていつきオタの漫画家が伊達をロリコン変態化した動画作ってニコ動で暴れてたのも一因じゃないの

957:名無し曰く、
21/07/22 02:14:36.72 6gZaR83w0.net
>>956
そんなのあったんだ
伊達厨じゃなくても気持ち悪いな

958:名無し曰く、
21/07/22 06:06:41.63 XDcv4e5l0.net
>>954
キャラデザやストーリーの出来はさておき
孫市とマリアはよくやったな
使ってて楽しいかは大事
どのキャラが使ってて楽しいかはユーザーによるが、これだけは言える
3宴の信玄は他のBASARAの信玄よりも遊ばれてると

959:名無し曰く、
21/07/22 12:01:15.82 etSt7KwT0.net
勝手に二次作品で発狂されても知らんがなとしか思わないw

960:名無し曰く、
21/07/22 12:21:09.92 3/4i9OOH0.net
つか直虎は男からも嫌われてるのが痛いなあ
アクション自体は派生技に変化するものばかりで面白いんだけどな
つか全部のキャラが直虎方式でもいいよな

961:名無し曰く、
21/07/22 16:55:38.18 +JPFGM4L0.net
>>960
時代を先取りしたフェミニストだからな
そして家康とホンダムにだけはなんか甘い(一応史実関係的なネタのためか)のが妙に生々しい諦めきれてなさあってなんかな
>>958
宴親方様は専用つけると常時風林火山というもはや別次元の強さだったし一番イメージらしい暴れっぷりできたなw

962:名無し曰く、
21/07/22 22:56:51.03 LK+4vK8pa.net
塵晦好き

963:名無し曰く、
21/07/22 23:18:26.13 XDcv4e5l0.net
>>960
そういや直虎忘れてたわ
アレも使ってて面白かったしステージBGMも良かった
見た目のキャラデザもマリアよりは良いけど…うん
>>961
あの信玄だけは唯一使ってて楽しい信玄だった。異論はなかろうし認めんけどな
風林火山でキャラ強化の発想は悪くないけど
言い換えたら風林火山を強制的に使わせるプレイって楽しくない

964:名無し曰く、
21/07/23 03:34:11.01 GyucWGEq0.net
信玄は普段弱キャラ、風林火山でやっと性能人並になるのに
皇で常時風林火山不可にしたの意味わからん

965:名無し曰く、
21/07/23 07:42:40.48 2Dsyu1lx0.net
>>964
それもそうやな
補足になるけど
風・林・火・山の順番強制で繋ぎができるわけでもない技を使わされる仕様は楽しくないと思ったんだ
そこ謙信さまのように
・キャンセルポイントつけるとか
・先行入力受け付けて各技繋がるようにして性能変化(林の如くなら敵のHPを吸収するフィールド展開してその間謙信の挑発程度の威力で弱多段ヒットしてコンボ繋がりやすくするとか)
・四つ連続で技成立だけで(雷→風→雷→風など)
で風林火山モードとか
使って楽しいってモノはいくらでもあったはず
それらが無いのは開発陣は使わない・遊ばないから
それじゃゲームなんて面白くも何ともないよ

966:名無し曰く、
21/07/23 12:08:43.87 J0ezBMW00.net
皇信玄は固有奥義を発動しただけで風林火山が切れる訳の分からん嫌がらせを受けてたな

967:名無し曰く、
21/07/24 16:04:35.25 upnHHH1da.net
>>944
本当に…ファンからの需要と公式が力を入れた部分が一致してないとこんな感じになっちゃうのかって思った
幸村伝だけ買ってないんだけど個性のあるキャラデザインと戦闘モーションは変わらず大好きだからこのままシリーズ終わってほしくないなあ

968:名無し曰く、
21/07/25 12:11:19.59 0P0L3WD30.net
なんで皇信玄の風林火山使いづらいんだろうな
謙信の神域もすぐ終わるし
謙信はまだジャンプキャンセルあったりスピード感あるからいいけど

969:名無し曰く、
21/07/25 13:53:21.29 a/DOsClb0.net
一言で書けばまず自由合戦で楽しいゲームでなければダメなんや

970:名無し曰く、
21/07/26 01:07:40.79 rW2A/yM60.net
8月もなんも無いのかな

971:名無し曰く、
21/07/26 13:52:37.60 7WWzLWGid.net
>>968
固有奥義で風林火山強制解除されるクソ仕様のせい

972:名無し曰く、
21/07/26 20:38:19.90 TQ3gv/Ux0.net
気づいたらもう16周年だった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch