【トータルウォー三国志】Total War: Three Kingdoms Part5at GAMEHIS
【トータルウォー三国志】Total War: Three Kingdoms Part5 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、 (ワッチョイ 82ef-yRqa)
20/08/31 00:37:24 yt495qlE0.net
保守

3:名無し曰く、 (ワッチョイ 82ef-yRqa)
20/08/31 00:39:09 yt495qlE0.net
保守

4:名無し曰く、 (ワッチョイ 82ef-yRqa)
20/08/31 00:51:36 yt495qlE0.net
保守

5:名無し曰く、 (アウアウウー Sa85-hDno)
20/08/31 00:52:00 YBTTvCiZa.net
ほっす

6:名無し曰く、 (アウアウウー Sa85-hDno)
20/08/31 00:52:16 YBTTvCiZa.net
ほっす

7:名無し曰く、 (アウアウウー Sa85-hDno)
20/08/31 00:52:55 YBTTvCiZa.net
遠距離攻撃は味方への誤射に気をつけましょう

8:名無し曰く、 (アウアウウー Sa85-hDno)
20/08/31 00:54:09 YBTTvCiZa.net
米には気をつけましょう

9:名無し曰く、 (ワッチョイ 82ef-yRqa)
20/08/31 01:05:24 yt495qlE0.net
保守

10:名無し曰く、 (ワッチョイ 82ef-yRqa)
20/08/31 01:07:38 yt495qlE0.net
保守

11:名無し曰く、 (ワッチョイ c13f-LPp9)
20/08/31 01:25:25 FiAt3MPO0.net
>>1

三国志的には函谷関などがもっと難攻不落の要塞であって欲しい
(そもそも無いけど)

12:名無し曰く、 (ワッチョイ 82ef-yRqa)
20/08/31 01:27:53 yt495qlE0.net
保守

13:名無し曰く、
20/08/31 03:13:35.38 yt495qlE0.net
保守

14:名無し曰く、
20/08/31 03:37:23.47 jKdbk98b0.net
捕手

15:名無し曰く、 (ワッチョイ 82ef-yRqa)
20/08/31 03:51:49 yt495qlE0.net
保守

16:名無し曰く、
20/08/31 04:50:47.25 yt495qlE0.net
保守

17:名無し曰く、 (ワッチョイ 82ef-yRqa)
20/08/31 05:19:47 yt495qlE0.net
保守

18:名無し曰く、
20/08/31 06:25:18.80 yt495qlE0.net
保守

19:名無し曰く、
20/08/31 06:46:55.95 YBTTvCiZa.net
保守

20:名無し曰く、
20/08/31 06:47:04.09 YBTTvCiZa.net
保守

21:名無し曰く、 (ワッチョイ 82ef-yRqa)
20/08/31 09:24:52 yt495qlE0.net
保守

22:名無し曰く、 (ワッチョイ 6124-QGBQ)
20/08/31 09:58:01 F6W46BbG0.net
武将を死なないようにしたいんですが、そういうmodってありますか?年齢で死なないmodは入れてるんですが戦死も処刑もされないようにしたいです。

23:名無し曰く、
20/08/31 11:01:44.48 F6W46BbG0.net
処刑されないmodは見つけましたが、戦死しないMODが見つかりません。どこかにありますかね?

24:名無し曰く、 (ワッチョイ 7924-0aHt)
20/08/31 19:26:15 7566AZbZ0.net
>>1


25:名無し曰く、
20/09/01 19:57:57.08 ZzgFZprZ0.net
>>11
難攻不落といえば
やはり張魯とかが必要かな
あと南ができたんで韓玄も追加してほしい
魏延が追加になったが
だんだん追加武将の数が減ってる

26:名無し曰く、
20/09/03 07:24:14.57 YKbkp8yRM.net
ようやく購入したんだけど、メニューをクリック出来ない…。マウスのカーソルはちゃんと動いてるのに。解決法ご存知の方、助けてください

27:名無し曰く、
20/09/03 07:33:28.78 pTWkgQAG0.net
windows 2004(2020)か?
windowsの設定から
IMEを検索して
以前のバージョンのIMEを使うにチェック

28:名無し曰く、
20/09/03 07:33:28.80 pTWkgQAG0.net
windows 2004(2020)か?
windowsの設定から
IMEを検索して
以前のバージョンのIMEを使うにチェック

29:名無し曰く、
20/09/03 07:46:15.65 YKbkp8yRM.net
>>27
ありがとう!
助かります。

30:名無し曰く、 (アウアウウー Sa8b-apvQ)
20/09/03 12:45:24 rptEGyPKa.net
それテンプレ入りだなー

31:名無し曰く、 (ササクッテロル Spbb-W0oP)
20/09/04 07:35:17 eb0q+2vpp.net
象きた

32:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f3b-apvQ)
20/09/08 22:34:16 EljSgE2q0.net
公式でフォーラム把握してるぜ的なの出てるけどここで報告無いってことは日本人プレイヤー居ないんか?

33:名無し曰く、 (スプッッ Sdea-jD1R)
20/09/09 01:13:18 xppd8u9Rd.net
You Tube見てこのゲームを知った素人なんですが凄くおもしろそうなので購入を考えて調べています。コーエー三国志はかなりやりました。質問なのですが武将に武力とかの能力値はあるのでしょうか?また武将数は何人ぐらいいますか?コーエー三国志と比べてどうですか?買いですか?
陳腐な質問で申し訳ありません。

34:名無し曰く、 (ササクッテロル Spbd-FrIE)
20/09/09 08:15:46 TSq8fNYzp.net
翻訳してる人ありがとう

35:名無し曰く、 (ワッチョイ 663b-YWXB)
20/09/09 12:56:14 6wMG9AJ00.net
>>33
武将に能力はあるがコーエー的な能力値では無い
自動生成武将が居るので武将は沢山いるがキャラゲーでは無いので愛着はわかないだろう
コーエー三国志とは全く異なるのでtotalwarシリーズをプレイしたことが無いなら買わない方がいい

36:名無し曰く、
20/09/09 14:06:49.18 6wMG9AJ00.net
それと武将を登用しまくるゲームでは無く婚姻出産で武将増やすゲーム

37:名無し曰く、
20/09/09 16:38:14.96 B6qFjEQm0.net
>>36
新武将とかは作れないの?

38:名無し曰く、
20/09/09 16:53:53.32 HHD5c0XL0.net
ユニーク武将でも戦闘後に死亡パターンが多いので、武将コレクションは捗らない
息子の嫁に孫仁(孫尚香)を貰ってくるor勢力毎降伏させるくらいしか確実な手段はない

39:名無し曰く、
20/09/09 17:04:51.00 7/hDbwHp0.net
キャラもだけど歴史イベントとかもかなり薄いからその辺の期待はしない方が良い
キャンペーンも後半になるといきなり固定の3都市攻略しろってなるし

40:名無し曰く、
20/09/09 17:13:28.36 x9bKXU8La.net
>>37
新武将作成は無い

41:名無し曰く、 (スプッッ Sdea-jD1R)
20/09/09 23:29:42 N7SLfhx7d.net
皆さん。
参考になりました。
書き込んでくれた皆様は購入して
良かったですか?
それ次第で購入するかを決めます。
色々教えてくれてありがとうございました。

42:名無し曰く、
20/09/10 02:25:21.47 YTyO3AEt0.net
total warの入門作としては良いと思う
武将である程度無双出来たりとか三国志的な部分もある
メインは戦闘なので部隊を率いてひたすら戦うのが好きならオススメ
連合を組んで包囲網的な事は出来るけど、基本的に外交はザルなので期待してはいけない

43:名無し曰く、
20/09/10 08:44:13.90 awnnD8w00.net
正直一回クリアしてもうやってない

44:サブカルはサブのままで良かったのにね
20/09/10 14:35:28.67 R+KJRRIY0.net
なので×したがって〇 ですから(だからの丁寧形)〇ですので〇  だから〇
本来「なので」は断定の助動詞「だ」の連体形「な」+理由や原因を表す接続助詞「ので」
によって構成されるため、他の言葉と結びつく言葉なのです。独立した接続詞でありません。
ですから、文頭に「なので」を用いて文章を始めるのは、文法的に間違いです。

45:名無し曰く、
20/09/10 15:03:37.67 IriyvH/MM.net
>>44
何の話?

46:名無し曰く、
20/09/10 19:33:34.45 D3img+rP0.net
日本語環境に慣れてしまってるから日本語化を進めたいが
/n/nとか{()}とか訳分かんねーのでわかる人はそれ系かやってくれないかな…

47:名無し曰く、
20/09/10 20:53:30.31 943UeXgLa.net
ごめん書くとこ間違ってるわ

48:名無し曰く、
20/09/11 07:13:46.37 3AXkcw9y0.net
最新作のA Total War Saga: TROYを体験版でプレイしたけど
本質的には1から変わってないよな。やることが変わらないのですぐに飽きそう。
気になってたThree Kingdomsのセール中のお知らせが届いたけど止めとくかな。

49:名無し曰く、
20/09/11 20:06:29.56 NwUgEsXb0.net
>>48
おう、やめとけやめとけ
南蛮の武将、有名どころ以外の人の名前読めねーw
それにしても南蛮兵はよく燃えるぜ

50:名無し曰く、
20/09/12 00:47:29.69 OMIEKgHQa.net
翻訳するのも大変なぐらい名前読めんからな(笑)

51:名無し曰く、
20/09/13 01:27:00.19 wAcM2Tlf0.net
TotalWar未経験者の三国志好きに、重要なことを伝え忘れてるぞ
このゲームでは、誰もビーム撃てません

52:名無し曰く、
20/09/13 02:21:36.87 npxBNUPL0.net
代わりにミサイルが撃てます

53:名無し曰く、
20/09/13 18:17:09.63 1jgWLV2t0.net
難易度追加された?伝説なんて前からあったっけ?

54:名無し曰く、
20/09/13 18:23:00.49 1jgWLV2t0.net
あと年齢廃止がデフォルトで追加されてる

55:名無し曰く、
20/09/13 18:56:08.83 1jgWLV2t0.net
一ターンごとの損耗した兵の補充の量ってなにに影響されるんですか?郡の人口?

56:名無し曰く、
20/09/14 00:40:28.35 dYR0bkhz0.net
アップデートしたら日本語化MODが無効になった。
外して再度当てても英語表記。
SEGAってつくづく日本人が嫌いなんだと再確認した。
まあゲーム自体、大味でツマラナイので、もう起動することはないかもね。

57:名無し曰く、
20/09/14 13:06:37.33 1EkJ2M6H0.net
難易度の伝説は前からあったよ、英語表記だとlegendary
兵の補充量への影響っていうと、改革ツリーとかアイテムとか施設とかにある
補充+α%ってやつなんじゃないかなー? そういうことではなく?
>>56
? アプデ後も普通に日本語化MOD使えてるけど? おま環じゃないの?
まぁ起動することないならアンインストしちゃいなよ、バイバーイw

58:名無し曰く、
20/09/14 18:46:54.19 UDl8jGPm0.net
>>57
ふむふむ。難易度最高でやると兵が全然補充されなくてどうしたらいいのですかね?コツとかありますか?

59:名無し曰く、
20/09/15 02:27:26.28 tVTbUGkO0.net
俺に電話してくれたら急いで補充するよ
というか、そのへんって難易度で変わるもんなの?

60:名無し曰く、
20/09/16 07:50:02.66 tsNDdyvlp.net
>>59
変わるよ

61:名無し曰く、
20/09/17 06:23:55.52 cj6Nqqav0.net
日本語の攻略サイトってあったら教えて
一つあったんだけどかなり未完成

62:名無し曰く、
20/09/17 06:56:26.76 otxGMqdBa.net
無いので自分で作るしかない

63:名無し曰く、
20/09/17 19:31:21.71 ym/AAE5d0.net
質問!武将の相性って悪いとどんな影響があるんですか?
あと、相性が悪い武将でも一緒に戦わせてたら仲良しになりますか?!

64:名無し曰く、
20/09/19 00:53:41.88 lP1TzQH60.net
戦闘で連戦してれば勝手に戦友になるんであまり意識した事無いな
相性良い武将と戦場に出たら能力が少しだけ上がって討ち取られた時に復讐とか出て操作不能になり能力アップする
他のメリットは相性が良かったら不平が溜まらないんで安月給で働かせられる

65:名無し曰く、
20/09/19 07:03:41.30 7VAQqPSZ0.net
相性が悪い者同士を一緒にしとくと
傷害事件に発展することもあるから気を付けて(笑)
(やられた武将は負傷状態になる)
傷害事件になる前に前兆(誰と誰が揉めてる的なのが表示される)があるので
そうなったら武将は入れ替えたほうがいいかな
自分は一回それが起きてからは、なるべく相性がいい人同士で組ませてる
女武将が男武将を負傷させたりとか
何事!?って思うシチュエーションとかもあってちょっと面白い

66:名無し曰く、
20/09/19 14:45:13.60 SA30ZxrE0.net
>>65
なんやそれ、諸葛亮と司馬懿とか一緒にしたら喧嘩するんかな。頭いいのに

67:名無し曰く、
20/09/22 13:00:06.01 J2ZY5DPw0.net
孫仁で遊びたいのに
登場するころにはもう制覇目前で活躍する場がない。
194年とかに登場する正常に機能するMOD知らないかい?

68:名無し曰く、
20/09/22 14:23:17.22 9bmzqJbYd.net
八王の乱て自分以外の皇子倒さなくてもクリアになったけど、全員倒してクリアすると実績やエンディングが変わったりしますか?

69:名無し曰く、
20/09/22 19:24:41.80 TVz9m7zg0.net
孫仁(孫尚香)可愛いよなぁ。

70:名無し曰く、
20/09/22 19:28:29.78 LKgGul+wa.net
?!

71:名無し曰く、
20/09/23 00:27:43.62 NtooN5C50.net
兵士の数を増やすMODは無いですか?更新されてないやつしか見当たらないです。

72:名無し曰く、
20/09/24 12:29:06.00 U9lPr80t0.net
先日のセールで本体だけ買ってクリアーしたけど
なんだろうなんか他のトータルウォーシリーズよりも楽しくなかったな
値段分は楽しんだからまあいいんだけど

73:名無し曰く、
20/09/27 11:41:39.52 LbyXyYvmr.net
radiosのmodで昨日まで普通にプレイしてたのに
今日何度やっても落ちるんだが?

74:名無し曰く、
20/09/29 08:15:00.71 oEjv3oYY0.net
1.6.1ベータがでているからではなかろうか

75:名無し曰く、
20/10/03 06:26:46.78 Iw+oZV+70.net
modがベータ版にupしてたのが原因でした
アドバイスありがとうデス
自分的にはかなり面白いんですが、、、
ココも書き込み少なく情報が少なく困ります
KOEIとは比較にならんぐらいの良作なのに

76:名無し曰く、
20/10/03 06:47:18.57 bGAkn7/Ca.net
日本語化が終われば活気が戻ってくるような気もするんだけども…
公式の百越動画は良く出来てたと思う

77:名無し曰く、
20/10/06 11:50:29.48 HW7wuOIq0.net
このゲームってMODで武将をめちゃくちゃ強くすることできるよね?
一騎打ちで絶対一撃で倒すとかできる?

78:名無し曰く、
20/10/06 15:18:51.33 ZSzj0S3K6.net
Modなしでも関羽の特殊技なら一撃じゃん
Mod付けたらそりゃできるだろう

79:名無し曰く、
20/10/13 17:23:35.99 wXcAINYBp.net
英語圏でも中国語でもいいんだけど、有名攻略サイトってあります?

80:名無し曰く、
20/10/16 21:26:44.68 xbjuFCNn0.net
なんか自分の書き込みがスレストッパー状態だったので自己レス
1週間海外スレ漁ったところ、下記が充実してそうでした
URLリンク(wiki.twcenter.net)

81:名無し曰く、
20/10/22 22:44:31.76 aa6xlrzQ0.net
史実モードで難しい事考えずに戦闘するのが楽しい
少数派だとは分かってるけどWHより楽しい
あと特定の女性キャラかわいい

82:名無し曰く、
20/10/23 00:37:00.02 05EiO3XS0.net
ゲーム起動するとマウスカーソルは動くんですがクリックが一切反応しないんですよね。
こんな現象起きたことある人いますか?
modは何も入れていないです

83:名無し曰く、
20/10/23 01:39:42.22 nWcSZr6R0.net
>>82
>>26-29あたり

84:名無し曰く、
20/10/23 13:38:36.24 nCFY9EnTr.net
正式に側室枠を増やしてくれんかのぅ

85:名無し曰く、
20/10/23 19:16:56.60 +P94AlUvd.net
>>81
WHの原作わかんないしね

86:名無し曰く、
20/10/24 01:20:58.99 ppdq6gt10.net
WHは雰囲気は好きなんだけど気にしなきゃいけない事が多すぎる気がして疲れてしまう

87:名無し曰く、
20/10/25 22:52:00.70 QczstwK5a.net
Macで日本語化どうやってやるの?
誰か教えてつかあさい

88:名無し曰く、
20/10/27 00:09:57.96 lwF7dyI9a.net
Macで日本語化どうやってやるの?
誰か教えてつかあさい

89:名無し曰く、
20/10/27 11:58:22.92 +Nz/gBDs0.net
>>88
この機会に英語を学んだ方がいい

90:名無し曰く、
20/10/29 18:38:33.85 X9phnb+c0.net
キャンペーンプレイ中に疑問に思ったんだけど、夏侯惇の部隊雇用で長槍衛兵を雇用すると
隊壁陣形が組めるのに、典韋の部隊雇用だと隊壁陣形が組めないのは何故ですか?

91:名無し曰く、
20/10/30 12:47:41.62 ax+uWviC0.net
スキルか装備に差があるのでは?

92:名無し曰く、
20/10/31 08:24:14.25 lMBo0fQN0.net
ぎりぎり皇帝名乗らないように名声ぎりぎりのラインまで拡張&開発して粘るのってみんなもやってる?
国力半分程度の皇帝3カ国が互いに仇敵になって潰しあってくれるからかなり楽

93:名無し曰く、
20/10/31 14:33:13.92 rft64kl5a.net
敵の複数軍団から攻められたとき
近接する味方軍団が、毎回援軍に来ないんだけどバグ?なにか設定間違えてる?
自軍2個軍団が、敵軍団を攻撃→自軍2個軍団 VS 敵軍2個軍団
敵軍2個軍団が、自軍団を攻撃→自軍1個軍団 VS 敵軍2個軍団
トータルウォーは過去に5作以上遊んでいるので
友軍の配置場所が有効範囲外とかそういうのではないと思う

94:名無し曰く、
20/10/31 22:13:22.88 lMBo0fQN0.net
>>93
夜襲されてるか自軍団が強行軍状態になってるかじゃねえの

95:名無し曰く、
20/11/01 00:19:41.04 Ap6I5rp00.net
>>91 確認してみたけどまったく分からない。
再度質問!!
キャンペーンプレイ中に疑問に思ったんだけど、夏侯惇の部隊雇用で長槍衛兵を雇用すると
隊壁陣形が組めるのに、典韋の部隊雇用だと隊壁陣形が組めないのは何故ですか?
教えてくれええ

96:名無し曰く、
20/11/01 00:37:58.64 0GbLWqXW0.net
>>95
夏侯惇と典韋の習得済みスキルと持ち物をステータス画面でよく確認してみるんだ
夏侯惇は緑色の武将で槍系が得意でマッチしたスキルを持ってる

97:名無し曰く、
20/11/01 02:14:42.52 Ap6I5rp00.net
>>96マジで分からない。何回も比較したけど分からない。
スキルと持ち物を見ても「隊壁」がらみの奴が見当たらない。。。

98:名無し曰く、
20/11/01 03:10:54.62 Ap6I5rp00.net
>>97 マジで誰か教えてください。涙

99:名無し曰く、
20/11/01 14:49:18.16 HiURnlm/0.net
投石機やバリスタも参謀の人によって炸裂弾や火矢を撃てたりできなかったりするからようわからん

100:名無し曰く、
20/11/01 19:51:59.93 ks9p9qBB0.net
スキルツリーがそれぞれ違うから取得してなければ撃てない

101:名無し曰く、
20/11/02 10:28:06.25 mdPRt1hY0.net
黄巾賊に包囲される大賢良師張角先生って何なん?

102:名無し曰く、
20/11/03 11:10:41.21 xpByMxEZ0.net
士ショウ勢力強いほんと強い
プレイアブル勢力で一番難度が低い気がする

103:名無し曰く、
20/11/08 15:32:27.51 oinWzbpn0.net
南蛮DLC気になってるんだけどどう?
誰か感想教えてください

104:名無し曰く、
20/11/08 16:33:49.05 1jtc1yp0a.net
日本語化終わらんとなんとも

105:名無し曰く、
20/11/08 20:06:28.38 RrSBXvky0.net
ベトコンが出てくるDLC?

106:名無し曰く、
20/11/08 20:50:06.06 UabJ8qrha.net
公式の紹介PVがかなり良かった
ベトコンについてよく知らなかったからよけいに

107:名無し曰く、
20/11/21 01:03:35.39 i9cVHvjE0.net
名声がガンガン上がる勢力はもはやデバフだなこれ
劉備とか呂布とか
すぐ中華世界の敵になる

108:名無し曰く、
20/11/24 04:46:51.52 vu20Ni3y0.net
PC買い替えてインストールしたんだが、操作がマウスポインタの反応のみで他が反応しなくなっちまった
何か対処法はないかね?

109:名無し曰く、
20/11/24 06:30:21.04 OfuWyCon0.net
>>108
>>27でしょ

110:名無し曰く、
20/11/24 08:01:00.79 9hXZ5yG6p.net
ちゃんと見てなかった
ごめんな、ありがとうよ

111:名無し曰く、
20/12/04 18:15:19.37 6is2sNtCa.net
戦闘中のユニットで。シフト押しながら自在に軌跡を描くような移動をさせようとすると
戦場外というかあさっての方向に向かったり
変なところに軌跡を描くんですが私だけでしょうか。解決方法あります?マウスの不具合ではないと思うのですが…

112:名無し曰く、
20/12/06 21:47:06.84 0uDuo91o0.net
>>111
部隊をグループにして立ち位置固定とかしてるんじゃね

113:名無し曰く、
20/12/06 23:34:34.55 HgOax9xh0.net
このゲームのショートカット操作は
ほとんどWindowsの操作と同じだからね
Shift押しながらで複数選択
そのあと移動先を指定

114:名無し曰く、
20/12/10 21:01:56.33 /m7hBSeH0.net
武将同士の不仲ってどうしたらいいのかとずっと悩んでたが、「犠牲多き勝利」以下の戦いをしなければ自然とよくなっていくな
兵0の武将を主力部隊の後ろに金魚の糞みたくぞろぞろつれて大勝繰り返してると仲良し内閣が出来上がって気分的に楽しい

115:名無し曰く、
20/12/28 03:50:06.87 l6g4io2G0.net
セールで買って始めたけどどんどん死んでモブだらけになってつまらんな
戦死OFFのオプション付けりゃいいのに

116:名無し曰く、
20/12/30 13:53:18.87 EfWweGIx0.net
はやく赤壁とかのシナリオほしいなあ
三国志中盤以降のキャラが増えるだろうし

117:名無し曰く、
20/12/31 18:23:07.89 4x2XsgI+0.net
鄧艾とか姜維いないとなあ…

118:名無し曰く、
21/01/01 04:21:19.35 tJ4gRm8oa.net
色々残念ではある
でもそれは日本人にとっては、で
きっとアジア以外ではこんなもんなのでは…とも思うわ
八王なんて日本ですらよく知らないんだから他ならファンタジーレペルでそ

119:名無し曰く、
21/01/03 15:29:09.39 MwifDlPc0.net
劉障ほしいな
蜀ががら空きだ
孟獲がとりにいくパターンおおいけど

120:名無し曰く、
21/01/04 16:29:35.52 HWtQFbOa0.net
このゲーム、コーエーの三国志みたいなもんなの?

121:名無し曰く、
21/01/04 16:55:28.67 XtKQlIcN0.net
ちょっと違うな
トータルウォーシリーズをやったことがあるかどうか分からないけど、こっちはリアルタイム戦闘がメインで三国志要素はオマケレベル

122:名無し曰く、
21/01/04 21:58:02.95 GoQnpO05M.net
トータルウォーに三国志のスキン着せたもの

123:名無し曰く、
21/01/05 02:49:00.90 7huGJxdf0.net
収入上げづらくて2軍団フルに揃えるのがやっとなんだけどやり方が間違ってるんだろうか
他の同規模の国は3軍団以上回してるし壊滅させてもすぐ同じ数揃えてくるし
街アップグレードすればいいんだろうけど食料生産施設作ると人口増加もセットなんで治安の人口でマイナスになるのを治安維持施設立てて…ってやってると工業とか増やす余裕がない

124:名無し曰く、
21/01/05 04:04:49.51 F6XmvrhW0.net
金の稼ぎは立地によるかな
北の方スタートで鉱山が多ければ工業、中原や南部スタートで農地が多ければ食料のトレードで稼ぐ
技術ツリーもそれに合わせて伸ばす

125:名無し曰く、
21/01/05 06:47:50.95 Vzsi2MMya.net
米と治安しか作らんよ中盤まで

126:名無し曰く、
21/01/05 13:51:03.56 tDCj/YrXp.net
治安を上げるには治安を上げる建物を作りのと軍団をおいとく以外に何をすればいいの? 知らん間にガンガン下がるんだけど

127:名無し曰く、
21/01/05 14:28:33.56 CqV4OZd7a.net
米が足りてて治安あげるのを作っててガンガン下がるのは城レベル上げすぎだわ
バランス見ながらやらんと

128:名無し曰く、
21/01/05 17:28:46.06 YEZspgI+0.net
オーバーマウスすると治安が下がっている要員が分からなかったっけ

129:名無し曰く、
21/01/05 18:22:33.72 7huGJxdf0.net
>>124
>>125
なるほど特産品的なあの枠に合わせて余ってるのは売ればいいのか
ありがとう財政がまともになりそう

130:名無し曰く、
21/01/06 07:29:28.11 gLPw98BP0.net
俺が序盤でやっているのは支配した地域にもよるけど、食糧に特化した建築をして余剰食糧を交易で売っている。
金豊富・食糧貧弱 等のAIに売れば結構な収入になったりする。
食料任務持ちの武将がいれば尚良いね。
治安を上げるには、君主や太守に治安上げのアイテムを装備する。
思い切って税率を下げる(どうしようもない時に偶にやる)
やっぱり城の規模を上げ過ぎだと思うので、城の規模を下げる。
(人口が増えると治安も下がる)

131:名無し曰く、
21/01/06 12:23:18.74 4/1G/fyWa.net
城レベルは中盤ぐらいまで米マイナス12?ぐらいまでしか上げない
治安上げるやつで汚職下げるやつにグレードアップ出来るやつは必ず建てる
降伏させた後の城や交換した城はレベル高いやつあるから下げる
降伏させた後軍増えすぎるので解散総選挙
港や鉱山なんかがあるとこはそれに特化すればいいんだろ?と思うだろうが米作れ

132:名無し曰く、
21/01/06 15:59:01.46 mEy7JYq+0.net
このゲーム、過去のプレイ動画や攻略サイトだと、劉備でプレイして10ターン目ごろに董卓が呂布に殺されるイベントがあるようなんだが、普通に40ターンしてる今も生きてるし、そう言ったイベント何も起こらないんだけどアプデで仕様変わったかな?

133:名無し曰く、
21/01/06 18:14:41.55 gLPw98BP0.net
平均10ターンくらいで死んじゃうけど、長生きした時は30ターンくらいまで生きていた気がしたので、ランダムじゃないかな。
最近、またやり始めたけど10ターンくらいで死んでた。

134:名無し曰く、
21/01/06 18:30:59.35 mEy7JYq+0.net
>>133
一度アンイストールして、別の場所にインストールしたら無事にイベント来た、ありがとう

135:名無し曰く、
21/01/06 19:18:41.29 TtSZV75ja.net
書くの忘れたけど金が余り始めたら婚姻婚姻婚姻祭りだ

136:名無し曰く、
21/01/06 23:41:42.45 9t22OkzZa.net
孫権くん太守にしてる土地に治安-5太守かかってて辛い
酒飲み荒らしてるの?

137:名無し曰く、
21/01/07 13:00:26.66 jjSJJES2a.net
このゲーム米ゲーだよな
米がないと治安が安定しない
米さえあれば金は手に入る

138:名無し曰く、
21/01/07 15:09:38.34 JqeiN9BH0.net
サクナヒメだった?

139:名無し曰く、
21/01/07 17:26:42.38 M9K+LVkO0.net
金銭銭とかいうmobキャラが出現して吹いた。
それは兎も角、
味方の軍勢同士がピッタリくっついているのに、援軍が来ないのはどういう条件なのでしょう?
若しくは、援軍が来る条件。

140:名無し曰く、
21/01/07 17:44:25.19 91SG6u1A0.net
ピッタリ付いているように見えて援軍の範囲内に入ってないんじゃないかな
マーカー(矢印)が出ているかどうか確認

141:名無し曰く、
21/01/07 17:48:04.73 91SG6u1A0.net
あと、街道沿いに前後に並んでいる時は後ろの部隊が援軍可能の円内に入ってないことがある

142:名無し曰く、
21/01/07 17:50:33.10 M9K+LVkO0.net
ユニットが隣同士になるくらいまで寄せてるんだけど、やはり矢印で判断するしかないのか。
どうもありがとう。

143:名無し曰く、
21/01/08 16:04:21.84 3Wc3vdE70.net
周瑜ってイベント発生しないと出てこない?

144:名無し曰く、
21/01/08 22:48:21.78 4K7IyksY0.net
孫策だったかな?
配下にそうそうたるメンバーがいるような風に
開始画面で説明が載ってるけど
配下は一人もいなくて袁術の属国になってる
で周瑜とかは人脈はあるものの
他国の配下になってるはず
調べればすぐわかる
人脈があるから簡単に仲良く配下になってはくれるはず

145:名無し曰く、
21/01/09 04:18:59.42 ysgISr/E0.net
呉で始めたけど後半になると難易度一気に上がるな
南西方面の攻略やってたら次第に曹操袁紹が強大化してきやがる
戦線が4、5方面になって各相手より少ない軍数でやらないといけなくて禿げ上がる
兵糧付きれば兵減ってくようになったとはいえ鬼ごっこは相変わらずあるのが一番辛いな

146:名無し曰く、
21/01/11 19:41:39.29 CQgcmqmj0.net
ゲーム起動しても画面内をクリックできない。というか画面内にマウスを出せない
Alt+tabで画面選んでもマウスがアクティブにならない
インスト直後は普通にできたけど、DLC入れた瞬間こうなってしまった
いったんアンインストールして再インストールしたほうがいいんだろうか
同じような症状の人いない?

147:名無し曰く、
21/01/11 19:54:52.23 59BKAqzja.net
このスレ1から見直せ

148:名無し曰く、
21/01/11 20:31:07.13 CQgcmqmj0.net
>>147
すいませんでした

149:名無し曰く、
21/01/11 20:47:02.60 59BKAqzja.net
>>148
あっいえ偉そうですいません(ノ≧��)☆

150:名無し曰く、
21/01/13 08:20:49.55 FPiIMnwy0.net
夏侯惇って眼帯イベントあるんか?

151:名無し曰く、
21/01/13 21:05:46.54 4uHt1EYZ0.net
>>150
なんか適当に戦ってたら15ターン目位で発生したな

152:名無し曰く、
21/01/15 01:16:12.50 b9NTP3UJ0.net
久々にやろうかと思うけど、ゲームシステム抜本的に変えるようなmodあるかな?
経済とか、もしくは武将の強さとか。
昔張任めちゃくちゃ強くしてるmodがあったが

153:名無し曰く、
21/01/15 08:06:30.12 IOAo00Lf0.net
全勢力をつかえるmodとかはどうだ?
特に張魯は固有フェイスあるからおすすめだぞ

154:名無し曰く、
21/01/15 13:40:29.02 b9NTP3UJ0.net
URLリンク(to-finest-hour.com)
こういうMODに匹敵するようなやつはないんですか?

155:名無し曰く、
21/01/16 16:46:50.15 rHGzaMOh0.net
街攻めとか野営攻めのときとかに投石機が攻撃始めなくてジワジワ相手のほうに歩いて行っちゃうんだけどなんとかなりませんかこれ

156:名無し曰く、
21/01/16 18:29:09.10 rHGzaMOh0.net
射程範囲内に留めててもエア投射続ける
こいつらおちょくってんのか?

157:名無し曰く、
21/01/16 18:42:11.51 Xk0OigoI0.net
投石器の軌道上に遮蔽物があるとかじゃないの?

158:名無し曰く、
21/01/22 11:34:35.08 sP3KkRpT0.net
RADIOUS のmod入れれば虎牢関みたいな関MAP実装できるのか

159:名無し曰く、
21/01/22 13:11:06.16 /s9snuafa.net
ちょっとそれ詳しく

160:名無し曰く、
21/01/26 10:51:36.01 vQklDFuY0.net
194てCPU曹操生き残れるの?
毎回挟み撃ちにあって滅亡して寂しいのだが

161:名無し曰く、
21/01/30 15:17:58.12 VarrtyXN0.net
>>159
Radious Total War Mod
で調べてみて。外人が作ってる大型MODらしいので

162:名無し曰く、
21/02/06 18:20:55.29 ySCpNZqZa.net
成人した人物が忠誠やばくてでもそのターンじゃ役職に付けられず次のターンで去っていきやがった

163:名無し曰く、
21/02/06 21:24:06.66 +LW8OgYL0.net
自軍が隣同士になってるのに敵が一軍とだけ攻撃仕掛けに来れるのってどうなってるの?
狭い場所にいるわけでも片方が街に駐屯してるわけでもないのに

164:名無し曰く、
21/02/07 15:45:15.90 Ni/fc9lt0.net
敵がlightning strikeのスキルもってたんじゃない?

165:名無し曰く、
21/02/07 16:31:12.41 1fTOH3Fl0.net
>>164
そんなスキルがあるのか!
馬超のとこの国にやられたけどそういう固有スキルがあったんですね
ありがとうございます!

166:名無し曰く、
21/02/08 05:29:12.69 LW+t+7U90.net
ウォハンマーなら地下道から襲えば相手は単独になるし
三国志でも待ち伏せ奇襲すれば単独戦になる
戦闘範囲内の印が出るのでそれにきちんともう一つのユニットが収まっているかというのも
あるしな

167:名無し曰く、
21/02/08 22:38:34.33 eD7xmK5+0.net
このゲーム久々に動かそうとしたらメニュー画面でキーボードもマウスも受け付けないんだけどなに…?

168:名無し曰く、
21/02/08 23:08:58.37 3vTme2wb0.net
>>167
IMEのバージョンを戻すとなおるよ

169:名無し曰く、
21/02/09 00:38:38.52 kR/XOeFQ0.net
>>167
>>27を読むんだ

170:名無し曰く、
21/02/09 15:05:24.97 sOnUMWzr0.net
英語キーボードにしたらマウスもキーボードも受け付けたわ。total war全体のバグらしいな

171:名無し曰く、
21/02/09 22:06:59.85 pakpEfzOa.net
同盟国や従属国で沸いた黄巾党が自分のとこに来るのクソすぎ

172:名無し曰く、
21/02/17 20:16:20.12 aJVcXfdf0.net
旧正月セールで購入したのですが、
政府の尚書令を任命するべき人物とか、その能力指標とかってあるんですか?
なんか忠誠くらいしか書かれないんですが…

173:名無し曰く、
21/02/17 23:09:40.12 dZXKt9VE0.net
感覚で適当に決めてる
家臣たちには悪いと思ってる

174:名無し曰く、
21/02/18 18:38:47.82 h4QKl53r6.net
ランク4と10の役職は個人の能力や特性が重要だけど、ランク8のやつはだれがやっても同じだから忠誠維持だけで選んでOK
というか効果が給料に見合わない場合もあるから全部埋める必要はないぞ

175:名無し曰く、
21/02/18 19:16:57.77 lSHkfd45a.net
武将選ぶ時に効果表示されてるはずなんでそれ見てマイナス着くやつは任命しない

176:名無し曰く、
21/02/21 10:42:46.50 ehSONKit0.net
任務も武将の俸給を考えるとあんまりお得でもないから、控え武将のレベル上げと目的の欠如ペナ打ち消しのためにあるんだとおもってる。

177:名無し曰く、
21/02/21 23:14:01.87 x8cu/8U00.net
皆さんありがとうございます。
とりあえず忠誠が低くなりそうなところへ入れておきます。
軍団が今の所君主+2将の1つなんですけど、これは任意のタイミングで増やせば良いんですよね?
金と食料と忠誠の兼ね合いで

178:名無し曰く、
21/02/23 06:03:04.79 4XliPU/t0.net
祝融 - 前衛
URLリンク(i.imgur.com)

179:名無し曰く、
21/02/24 00:37:12.44 MHJ3/kfz0.net
>>178
これ美人化mod?なんてやつ?

180:名無し曰く、
21/02/24 12:39:31.70 2R7jZ8Dk0.net
★美形MOD
(1) 江山美人我全都要
(2) Normal general face mod【include nanman】
==
(1)は人数が少ないが、特殊な追加スキルがある(中華人民の国旗マークで判別できる)

181:名無し曰く、
21/02/24 20:59:57.39 MHJ3/kfz0.net
>>180
ありがとうございます!
中華の国旗w

182:名無し曰く、
21/02/26 03:58:24.75 ObZ0KUds0.net
次のDLC決まったな
舞台は官渡の戦いで追加武将は文醜、顔良、袁譚、袁尚、于禁、曹仁、曹丕、甄姫、法正らしい

183:名無し曰く、
21/02/26 06:49:58.62 uD7GTsvP0.net
何かおかしいと思ったら
全員モデリングが慎重同じなのな
呂布関羽張飛とかも170cmくらいしかない
仕方ないのかもしれないけど

184:名無し曰く、
21/02/26 06:50:16.79 uD7GTsvP0.net
身長

185:名無し曰く、
21/02/26 07:17:10.82 MtQ6NQrUa.net
呂布はスリキンの俳優がデカくないからなぁ

186:名無し曰く、
21/02/27 17:34:04.44 bwTD+EDH0.net
やっとアンロック
222回はだるすぎたわ
URLリンク(i.imgur.com)
0.3%か・・・

187:名無し曰く、
21/02/27 17:39:59.63 gTspxtWKa.net
マルチ…?

188:名無し曰く、
21/02/28 15:04:32.29 dAUXW3pp0.net
>>182
ハブられる袁煕かわいそう
あと張コウより先に顔文が顔有り化するとは思わなんだ

189:名無し曰く、
21/02/28 22:34:26.41 GEvbPmye0.net
>>188
張郃もキャラ化するらしい
ついでに劉焉がプレイアブルに

190:名無し曰く、
21/03/01 10:26:57.70 nT41bscv0.net
<騎乗アイテム一覧>
(▲戦象の追加)
? 固有 URLリンク(i.imgur.com)
▲ 卓越 URLリンク(i.imgur.com)
▲ 高級 URLリンク(i.imgur.com)
? 一般 URLリンク(i.imgur.com)
==
※最新DLC未対応

191:名無し曰く、
21/03/01 10:46:05.91 nT41bscv0.net
>>190
肝心の固有を訂正・・・
<騎乗アイテム一覧>
(▲戦象の追加)
▲ 固有 URLリンク(i.imgur.com)
▲ 卓越 URLリンク(i.imgur.com)
▲ 高級 URLリンク(i.imgur.com)
? 一般 URLリンク(i.imgur.com)
==
※最新DLC未対応、日本語MOD未対応あり

192:名無し曰く、
21/03/03 01:11:18.31 bg+vgeHs0.net
>>189
PVで寝返ってたのが張郃なんだな
青いしてっきり許攸かと

193:名無し曰く、
21/03/03 12:48:17.93 hkLd1WA90.net
>>186
すべての実績をアンロックしました! 99/99(100%)
URLリンク(i.imgur.com)

194:名無し曰く、
21/03/03 13:53:28.14 Ju1a8/Hua.net
変態だー

195:名無し曰く、
21/03/04 02:28:35.24 RAf8CN3Wa.net
CPU操作時のオプションにある人物の移動速度を速いに変えられないけどどうにかならんのですかこれ

196:名無し曰く、
21/03/04 12:47:51.87 5jY5THDL0.net
パッチ1.6でも改善されていないですね。
今のところ
(1)ターン時にオプションをクリック
(2)ターン時のオプションで、
  人物の移動速度「速い」にすばやくチェックすしかないですね。ゲーム毎に設定が1回必要
   URLリンク(i.imgur.com)
 ゲームが速く流れるので、ミスすることもある糞仕様ですねえ

197:名無し曰く、
21/03/04 15:59:25.37 ivi/Sq5Ca.net
赤ちゃんが野に下りました
どいゆーうことなのw

198:名無し曰く、
21/03/04 19:53:26.81 giNDFkaHa.net
>>196
仕様状態かーありがとうございます
CPUユニットが動いてるのが見えてる時にその国のターン内で変更できれば適応されるっぽいかな?
やり方わかればまあいいか

199:名無し曰く、
21/03/06 16:00:01.49 z4XqORDF0.net
曹操軍ってセットになってるやつ多くね?
徐晃と張郃
夏侯淵と夏侯惇
荀攸と荀彧
典韋と許褚
楽進と李典
曹仁と曹洪

200:名無し曰く、
21/03/08 08:14:05.33 iriu4Xce0.net
いつの間にか
張闓 裴元紹 何晏とかも
固有グラフィックあるじゃねーか

201:名無し曰く、
21/03/12 07:20:07.64 DkyAchvZ0.net
DLC発売だってのに全く話題になってないな

202:名無し曰く、
21/03/12 10:25:59.26 8U2MgNqRa.net
日本語化終わらんことにはな…

203:名無し曰く、
21/03/13 09:52:02.39 BeC22DBd0.net
1.7.0でも相変わらずバグあるなあ
一部のセットアイテムの効果が発動しない
未配置高官枠メッセージが出たまま
など

204:名無し曰く、
21/03/15 00:09:49.26 cvtN2Byid.net
なんかパッチ入ったらトウタクは暗殺されないし
馬も手に入らなくなったし
劣化したぞ

205:名無し曰く、
21/03/15 20:51:39.91 A+DH7iu10.net
董卓暗殺は以前から起こらないことも多い。
たぶん呂布と王允の生存が必須なんだろうけど、呂布はともかく王允は漢の将軍に起用されることも多く、回復度もないので戦闘で負けるとほぼ確実に死亡してしまう。
馬ももともと入手しにくいはず。開始時にインベントリに入ってたら運がいい方かと。まあでてくるときははじゃんじゃん手に入ったりするけどね。

206:名無し曰く、
21/03/16 14:36:40.45 Z1G5gvOU0.net
馬どころか
俺は象を手に入れたぞ

207:名無し曰く、
21/03/16 22:52:07.13 Z1G5gvOU0.net
南蛮部隊の象じゃないぞ
将軍が乗る用の象だぞう

208:名無し曰く、
21/03/19 05:13:23.75 hmR4NdGh0.net
アップデートの影響で皇帝を擁立している勢力が簡単に属国を増やせるようになったから、バランスを見直す必要があると思う
後は南蛮の弱体化や孫策の弱体化してほしい
そもそも三国時代は魏が呉の二倍の人口があった訳で広陵、建業ならまだしも、aiは無料で荒野を開拓して華北と同じような経済発展をする訳だから、孫策が無駄に毎回強くなってくる。

209:名無し曰く、
21/03/19 05:26:26.38 SDn4Qt90a.net
無駄に強かったが死んで徐々に弱体化していったのが呉なのでは

210:名無し曰く、
21/03/19 07:14:06.17 Sk0I7/w3r.net
未開の地は通常より入植に時間とコストが掛かるとか、空白地の開拓コストみたいなのが有ってもいいな

211:名無し曰く、
21/03/22 09:46:57.05 pt6IA1HHa.net
荒野付近はめっちゃ治安悪いし、蛮族でるとかにしないと中原不利よな

212:名無し曰く、
21/04/09 14:40:21.38 UGBaC94Z0.net
すごく初歩的な質問かもなんだけど
ModManagerのLoadOrderは1が一番最初に読み込まれるってことでいいの?
それともLoadOrderの1が一番優先度が高いから一番最後に読み込まれる?

213:名無し曰く、
21/04/11 17:27:01.63 Qd1/2/urr.net
久々にプレイしたらいろんなシステムが増えてて楽しい

214:名無し曰く、
21/04/26 04:18:35.76 8BmKp6850.net
MODじゃなくオフシャルで、シナから世界に地図を広げてほしいわ。
当然、古代日本は倭国で。

215:名無し曰く、
21/04/26 09:03:02.53 NZYKj/zKa.net
当時の日本は不明な点が多すぎるからなぁ…朝鮮半島出してくれた方が面白そうだ

216:名無し曰く、
21/04/28 00:54:27.08 P2zY8HFu0.net
>>215
朝鮮半島もこの時期は朝貢距離の関係でまだほぼ記録ないぞ倭とあんまり変わらんぞ
北端の高句麗が乙巴素とかいうチート王佐のお陰で整備されたり公孫と魏と殴りあったお陰で記録残ってるくらい

217:名無し曰く、
21/04/28 08:14:07.49 dB+5sSmu0.net
この時代に世界マップでできるのはEU4の時代拡張modぐらいかな
全然別ゲーだけど

218:名無し曰く、
21/04/28 18:27:36.46 Y3eC7BXZa.net
百越やらあんだけ情熱あるんだから朝鮮半島はやりたいはず…売れないから出さないか

219:名無し曰く、
21/04/29 21:39:46.33 oBus/cgoM.net
しばらくやってなかったが最新化したら
戦闘時にたまにバグで異世界にいるみたいな感じになるんだが・・・
同じ現象のやついる?

220:名無し曰く、
21/04/29 22:10:53.30 8nxVPNL/a.net
戦闘オートでやってるからわからんな

221:名無し曰く、
21/04/30 21:49:06.60 +vSK4+/R0.net
俺は早く三国鼎立シナリオが見てみたいな
次のDLCは赤壁だろうしまだ1年以上はかかるだろうか

222:名無し曰く、
21/05/02 05:49:32.36 3GvR9Oab0.net
朝鮮なんか略奪を繰り返して領土にしないわ。

223:名無し曰く、
21/05/06 01:24:06.35 zpDzVJPZ0.net
政府の部分だが。
解像度を1920x2160とか一時的に変えないと、赤丸部分2箇所が配置厳しいよな
とくに右側の端の「太常」
・・・ URLリンク(i.imgur.com)

224:名無し曰く、
21/05/06 06:57:22.51 DolvpHqTa.net
あーそれな
前までそんな事になってなかったはずなんだけど

225:名無し曰く、
21/05/06 16:11:59.02 jPC/98PX0.net
1600*900で普通に表示されてるよ
うちの政府画面と見比べてみたけど、太僕と少府の間、宗正と衛尉の間が
223の画像みたいに広がってない
劉備の仕様かModか知らないけど、後継者が複数いて横幅が広がってるからそうなってんじゃないの?

226:名無し曰く、
21/05/06 17:29:01.49 uBnKhT3za.net
太守12人でなる

227:名無し曰く、
21/05/06 19:03:52.98 jPC/98PX0.net
えwww
知ってるなら>>224のレスした時に教えてあげればいいのに…なんなの…
せっかくなんで聞きたいんだけど、劉備って皇帝になると太守を12人にできるの!?
今やってる劉焉(皇帝、玉座1つ)でPRESTIGE POINTSを7振って太守9人だから
もしMAXの8振ってたとしたら10人なんだよね
残りの2人分が劉備の仕様ってことなのかな?
ちなみに黄巾党勢力だと総司令部(太守+1の効果)を作っても皇帝の時点で8人だったよ

228:名無し曰く、
21/05/06 21:34:39.23 uBnKhT3za.net
元々太守12人任命出来たのか覚えてない、今は劉備で12人太守任命出来てて端っこがはみ出てる
んだが…俺の記憶では元々はみ出てる分はマウスカーソル端っこにもってけば画面も一緒に動いて任命出来てたような気がする

229:名無し曰く、
21/05/06 21:35:37.45 uBnKhT3za.net
MODは日本語のみ

230:名無し曰く、
21/05/07 21:23:11.93 P4a1plMr0.net
クリアするまで楽しかったのに2週目が全然やる気起こらない

231:名無し曰く、
21/05/07 23:23:05.35 9+8oUdsr0.net
~~~~~~~~~~
 拠点守備隊の強化
~~~~~~~~~~
・駐留軍 軍団
・駐屯軍 拠点に常駐、部隊の入れ替えが面倒
●駐屯軍の強化方法
 新規雇用軍団の初期値は、2部隊が多い。(6部隊揃っていることもある)
 駐屯軍は現在のパッチでは部隊を増やせないし、入れ替えもできない。
  やはり赤枠のようにフルスタックで備えたい!
  URLリンク(i.imgur.com)
手順
(1)駐屯軍用に1個軍団のみ設立(6部隊雇用)
(2)即、召還
URLリンク(i.imgur.com)
(軍団のままだと太守として指定の城に駐屯できない為。(図例)→夏侯栄)
(3)次のターンで、6部隊揃った大守を配置 
URLリンク(i.imgur.com)
(強力なフルスタック駐屯軍になる、(図例)→夏侯栄)
※政府に戻す「召還」がポイント

232:名無し曰く、
21/05/08 17:17:27.00 8RuOabmK0.net
>>230
俺は
一通り孔明、司馬懿戦までDLCが出そろったら
ユニーク武将もそろうと思うので
そうなったらまたやろうと思う

233:名無し曰く、
21/05/08 18:45:57.66 NrJ7c+qI0.net
不老モードにしないと途中から知らんモブキャラばっかになって途端にやる気失うから不老モードは必須だな

234:名無し曰く、
21/05/08 22:27:33.62 jFmaJNj70.net
三国志無視の八王子DLCなんて出さなければ失速しなかったのにな

235:名無し曰く、
21/05/10 17:58:59.55 lu31NADl0.net
最近このゲームを購入したですがBGMが100%でも小さく感じるので
さらに大きくするMODとかありますか?
特に戦闘中のBGMが小さく感じます

236:名無し曰く、
21/05/10 20:43:34.79 QLsB7iiBa.net
BGM気にしたことないからわからんがAdoのギラギラかけとけば合うんじゃね

237:名無し曰く、
21/05/13 18:44:35.93 K793Yel00.net
所詮ゲームなんだから・・・
水滸伝MODとかないと、WARHAMMERにボロ負けだわ

238:名無し曰く、
21/05/14 11:08:55.79 PDkey5/40.net
教えて下さい!蜀でやってるんですけど敗戦とか一騎討ちでやられたら張飛とか死んじゃいますか?モードは演義でやってます

239:名無し曰く、
21/05/14 12:00:33.72 v6jl28f50.net
負ければあっさり死にます
まあ、強い武将は戦闘でしぶといですが
初期verだと初期の戦闘で敵にいる荀彧の死亡率が9割以上で…

240:名無し曰く、
21/05/14 13:40:25.27 EUa4F+QL6.net
いや死なないでしょ。
ユニーク武将は死亡耐性を持ってて、戦闘中に頭を刎ねられようが負傷で済み、負傷状態から回復するまえに戦闘に出してまたやられると初めて死ぬ。
ぶっちゃけ殺す方が難しいから、3兄弟の場合はわざと劉備を死なせることで関張の超強化&回復を行う戦術も有効

241:名無し曰く、
21/05/14 16:24:48.31 v6jl28f50.net
すまぬ
ユニーク武将の仕様忘れてた

242:名無し曰く、
21/05/14 20:21:05.93 PDkey5/40.net
>>239 >>240
ユニーク武将カテゴリは即死はしないけど限定的な状況になると死ぬと言う事なんですね!
回答ありがとうございました!

243:名無し曰く、
21/05/17 15:37:50.44 aKDRvqHk0.net
>>27
セールで買ったけどできなくて詰んでたんだ
ありがとう!

244:名無し曰く、
21/05/22 16:07:28.34 +4nacuSG0.net
最近やり始めたのですが、マップ上の特定の武将にカーソルを合わせると強制終了してゲームが落ちます。
日本語MOD付けても外しても落ちます

245:名無し曰く、
21/05/25 14:04:50.48 eT0NnWs2d.net
黄巾の乱のDLCを購入したのですが、シナリオのロック外れず、張角などの人物を選択ないのは私だけでしょうか?

246:名無し曰く、
21/05/25 15:29:06.99 uEHmMIMpa.net
DLCにチェック入ってないとか?

247:名無し曰く、
21/05/25 15:33:47.03 eT0NnWs2d.net
いえ、ちゃんとDLCにチェックは入れてあるのです。一回解除してまた入れ直しても、日本語mod解除しても、再インストールしても駄目でした。
パソコンの環境のせいでしょうか?
黄巾の乱のシナリオはできなくても良いのですか、これから八王の乱のシナリオを入れる予定ですので同じ状態が起きるのが心配です。

248:名無し曰く、
21/05/25 15:43:49.47 uEHmMIMpa.net
環境は関係無いなー年代違うと選べないけど年代ちゃんと黄巾の乱の時代選んでる?

249:名無し曰く、
21/05/25 16:32:49.81 eT0NnWs2d.net
ご返答、感謝申し上げます。
シナリオの丸に鍵マークが消えず、それを選んでも選択できる登場人物全てに同じようにロックがかかっている状態です。
さらにいろいろやってみてなんとか自力で解決したいと思います。
お手を煩わせて申し訳なかったです。
みなさんがそういう不具合がないというだけ知ることできて良かったです。
ありがとうございました。

250:名無し曰く、
21/05/25 16:39:22.75 b7skKVwt0.net
steam設定側でDLCにチェック入れてないとかもあるかもしれん
DLC買ったことないからわかrなんけど

251:名無し曰く、
21/05/25 16:45:36.71 kQe2npTo0.net
βパッチ 1.7.1
「瞬間建設」がいいね。これまでのキャンペーンのだるさが無くなったわ

252:名無し曰く、
21/05/26 01:31:45.83 cu1nKkQh0.net
グラウンドゼロw

253:名無し曰く、
21/05/26 02:43:47.99 UL7GbpvI0.net
>>244
エラーで強制終了なんて普通にあるよ。

254:名無し曰く、
21/05/26 07:13:58.08 U+ygrUe+0.net
>>223
表示が厳しいバグは、1.7.1βパッチで直っているね

255:名無し曰く、
21/05/26 13:21:58.72 cu1nKkQh0.net
これイベント?のフラグって○ターン以内に○しろっていう任務クリアしないとそれ以降のイベント潰れてく?
194の曹操なんだけど呂布→呂布二回目→袁術までは規定ターンでいけるけど
この時点で北制覇してる袁紹残り11ターンで滅ぼすとか無理ゲーです・・・

256:名無し曰く、
21/05/26 19:41:12.91 tid4c4E+d.net
昨日の黄巾の乱のロック解除できないヘタレです。いま思ったのですが、total war threeのプロパティのsteamクラウドにチェック入れていないのですが、これが原因ですかね。
みなさんチェックいれられていますか?

257:名無し曰く、
21/05/26 20:17:08.01 x0BSi7B+0.net
>>256
DLC購入したの初めてですか?
購入後、ちゃんとダウンロードしましたか?
ダウンロードしていて適用されないなら問い合わせたほうが早いと思います
自分は八王以外全部入れてますけど、他のゲームのDLC含めてそんな症状起きたことないです

258:名無し曰く、
21/05/26 21:16:22.43 tid4c4E+d.net
黄巾のDLCは300MBちょとらしく、ちゃんとダウンロードされているのですが、アドバイスにしたがって問い合わせてみます。
ありがとうございました!

259:名無し曰く、
21/05/27 00:24:38.71 LAcPsSvLa.net
Steamクラウドにチェック入れてない事なんてあるのか?

260:名無し曰く、
21/05/28 00:56:00.28 tfMdaREq0.net
このゲームもうこれ以上DLCやアプデは無いらしい
赤壁もやらずに終了とか正気かよ

261:名無し曰く、
21/05/28 01:45:00.88 zS9X2M1M0.net
公式よりTotalWar三国終了のお知らせ
「既存のThreeKingdomsゲームのDLCやパッチはもうありません。しかし、私たちは三国志のロマンス小説に基づいた新しいゲームに取り組んでいます。 これは最初のものに接続しません。」

262:名無し曰く、
21/05/28 02:42:32.47 ObV2AdTU0.net
URLリンク(dashboard.totalwar.com)
The Furious Wild Original Soundtrack 配ってた

263:名無し曰く、
21/05/28 04:40:58.56 Yc6DFdIia.net
余程売れなかったんか…

264:名無し曰く、
21/05/28 13:26:40.99 sq7xXiq20.net
まだsteam databeseで同接15000はあるのに
やめるのか?
新しいプロジェクトとしてノベルをやるといってるだけで
DLC,パッチはもう出ないということはないんじゃないか?
また英語がわかんないからって大げさに言ってるだろw

265:名無し曰く、
21/05/28 13:40:11.68 sq7xXiq20.net
と思ったら本当に書いてある
後は有志のシナリオと武将追加がはかどるなww

266:名無し曰く、
21/05/28 13:59:34.07 sq7xXiq20.net
お前らの三国志小説なんか求めてないんだわ
いくらでも同じようなものあるし
いいからDLCだせよ
って公式にメール送っといた

267:名無し曰く、
21/05/28 18:51:20.30 7vmpRdE20.net
八王が失敗の元凶。

268:名無し曰く、
21/05/28 18:52:18.00 zS9X2M1M0.net
実際に三国志の小説を出すんじゃなくて、既存の三国志の小説テーマにした新作ゲームを別個で出すんじゃない?、「TotalWar:ThreeKingdoms Red Cliff」みたいなサブタイをつけてさ
まぁどうせ三国志と近い時代軸でやるならDLCでだすかウォーハンマーみたいな単体でも動く拡張で出せよとは思うが

269:名無し曰く、
21/05/28 19:33:59.84 w2XKQHSga.net
八王はどこもやって無いからありっちゃありだったが出すのは最後で良かった

270:名無し曰く、
21/05/28 20:42:57.41 QBoc8RSJr.net
三国志に飢えてたからこれ買ったけど、なんか違う
さらに漢末覇業っての買ったけど、これもなんかなあ
箱庭コツコツ毎ターン開発していく古いタイプのないですか?

271:名無し曰く、
21/05/28 20:53:11.11 MzpIZZMH0.net
URLリンク(www.ign.com)
とりあえず全文流し読みしてみたけど、小説ってのは演義のことで、演義以外の別のをベースにするわけじゃないだろう。
"14th Century novel"って書いてあるし。少なくとも演義以外の別の作品を参考にするとはどこにも書いてない。
で、何が違うのっていうと
>increasing [its] focus on the novel's rich cast of characters and their individual and unique narratives
>this new game will feature characters and settings based on the Three Kingdoms period of Chinese history that started in 169 AD and came to an end around 280 AD
169年開始にして、演義のキャラや物語をより重視した作りにする
つまり、単純にコンテンツ増やしてリメイクするよってだけの話じゃないすかね

272:名無し曰く、
21/05/28 20:58:16.88 MzpIZZMH0.net
169年に始まって280年に終わる三国時代の設定とキャラにフィーチャーするだから
別に169年にゲームが始まるわけじゃないか。
つまり八王はいらんと。

273:名無し曰く、
21/05/28 21:46:21.98 w2XKQHSga.net
>>270
中華三國

274:名無し曰く、
21/05/28 22:41:00.20 FxMYJU4Y0.net
>>273
ぱっと見良さそう
けど中国語のみかー

275:名無し曰く、
21/05/28 23:04:30.87 w2XKQHSga.net
>>274
それよりおもろいのは後にも先にもない
ただし日本語無い上に翻訳かけても意味不が多いのが難点

276:名無し曰く、
21/05/30 16:14:00.96 4GHFcJVK0.net
久々にやろうと思ってSteamのページみたら最近の不評数が凄いんだけど
何かあった?

277:名無し曰く、
21/05/30 16:43:20.43 lj4M7r2Aa.net
開発終了

278:名無し曰く、
21/05/30 17:09:21.52 MzGBPftB0.net
まさか天下三分DLCが来ないで終わるとはな

279:名無し曰く、
21/05/30 18:28:55.42 9pLXV3lB0.net
ぶっちゃけこんなことされたら新しくまた三国だされても誰も買わんやろ、いままでついてきてくれたファンをアンチに転換させただけ

280:名無し曰く、
21/05/30 21:36:26.75 XDqobZaDa.net
バージョンは1.7までいってるし正直赤壁は欲しかったが天下三分は出されてもこのシステムだと面白くなさそうではある

281:名無し曰く、
21/05/30 23:54:31.74 9pLXV3lB0.net
スチームの最近のレビューがDLCまで全部不評になってて草

282:名無し曰く、
21/05/31 20:08:23.13 1R/B0KEq0.net
三国志は史実ですら前半 曹操、後半 孔明がメインキャストなのにDLC毎に珍妙化。
そもそも大半のゲーマーが、孔明が大軍を率いるゲームをやりたいのに全くそうなっていないからな。
「信長の野望」に信長が脇役レベルで出ない糞ゲーというイメージだわ。

283:名無し曰く、
21/05/31 21:29:25.00 pC+L8jRU0.net
まぁ今荒れてる問題は
今の三国は捨てて新しく作り直します、ウォーハンマーみたいに前作を持っていれば引き継げますってのもなく、予定していた追加DLCも全部キャンセルです、バグはまだ残ってるけどDLCももうださないんで全部放置します
この辺のせいなんだけどね

284:名無し曰く、
21/06/01 00:19:06.45 EgY9Puit0.net
5月になって、悪評続出ですなあ。
1.7でもバグだらけで、未だにゲームがいきなり落ちる事あるし、根本的に駄目だろ。

285:名無し曰く、
21/06/01 05:49:18.47 MAqHvSAB0.net
駄々っ子みたいなメンタリティのシナチョン相手に商売するのはリスキーって話だな

286:名無し曰く、
21/06/01 18:26:37.39 EgY9Puit0.net
>>284
【備考】 悪評グラフ
URLリンク(i.imgur.com)

287:名無し曰く、
21/06/01 19:08:07.26 1ApBE/Js0.net
こんだけ荒れるのはぶっちゃけ中国人が暴れてるどうこうよりも、引継ぎがないっていう部分にユーザーの大半は怒ってんのやろ
似たようなゲームシステムでまた南蛮とか黄巾のDLCを買わないといけないの?ってなるし、WHみたいに引き継げますって言われたらこんなに荒れることはなかったやろ
シンプルに采配ミスって感じ

288:名無し曰く、
21/06/01 20:34:11.32 qmZCk7shM.net
なんか光栄で訓練されてるからまた三国志で出るならまあいっかって思っちゃう自分が嫌いよ

289:名無し曰く、
21/06/01 21:08:18.61 sLHRNOpga.net
total\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアーーーーッッッ!!!!

290:名無し曰く、
21/06/01 21:11:03.89 IC5N+JfS0.net
三國志自体は続けるというのがまたよくわからない
やっぱり海戦がないのがダメだったんだろうか
3国時代になってもユニット数で援軍いくら呼べるかを繰り返して
寿命で黄忠死んだりして
消耗しきった国からつぶれるのが見て取れるし
まあゲームとしてつまらないかもしれないし
CAがノベルゲームを作るというのはトータルウォー作りすぎ問題もあるから
悪いことでもないし

291:名無し曰く、
21/06/01 21:46:43.20 EgY9Puit0.net
まずスパイが駄目だったな。
SHOGN2のようなショートムビーすらなくどっちらけだったわ。

292:名無し曰く、
21/06/02 07:11:21.55 bKW31hXP0.net
適当にだらだらでも続けてクオリティ低くても事前に行ってたDLCだして、どっかのタイミングでほな次はメディーバルなり将軍なりの新作だしますーとか言っときゃ変にアンチも生み出さず安泰だったのにな
WHとか三国は基礎のゲームシステムがある程度安定して遊べるから失敗することはないだろって思ってたら三国がこんな死に方をするとはなぁ...

293:名無し曰く、
21/06/02 08:56:07.93 Fu/hWNdla.net
歴史ゲーは他国が作ってもおもろくないと言う事か

294:名無し曰く、
21/06/02 19:48:09.06 HsHxWI0p0.net
日本はガチャゲームが全盛だからなあ。(炎上事件も多いけど)

295:名無し曰く、
21/06/02 20:24:25.83 30zSbDx20.net
官職決めるときに
下野できない状態で
武将のアイコンを連打すると勝手に官職を退いてくれるバグを見つけた

296:名無し曰く、
21/06/05 17:59:38.48 VvIzoyz90.net
大失敗の要因。
このゲームは、孔明が出なさすぎ、ステータスも平凡。売れるわけないわ。
URLリンク(i.imgur.com)

297:名無し曰く、
21/06/05 18:17:59.53 5wiXlcZIr.net
そーいう人はコーエー三國志をやればいいぞ

298:名無し曰く、
21/06/05 18:24:17.08 XHT5I7lUa.net
孔明ふつーに強かった気が…ホウ統がちょっとあれだった気がするが

299:名無し曰く、
21/06/05 19:34:31.44 0Om1sJgB0.net
それランクを上げて機知や直感を解除して
装備を銀の装備から金のに替えたら
とんでもない値になるんや
そんなこともしらんでやってるんか

300:名無し曰く、
21/06/05 20:37:39.55 0Om1sJgB0.net
孔明は象に載せて
投石器でやれば戦闘でも強い
一騎打ちが強い孔明とかになってないだけむしろいいだろ

301:名無し曰く、
21/06/05 20:44:16.14 XHT5I7lUa.net
コーエーは完全に日本版三國志大演義的なものになってるから中華産やりたいわ
覇業はいらんが

302:名無し曰く、
21/06/06 03:02:32.55 3/NZR6u60.net
Three Kingdomsの開発スタッフはどこに行くんだろうなあ~
WHの連中はお断りだろうな。

303:名無し曰く、
21/06/07 19:25:34.86 fKj9XGFPd.net
劉備軍で鉄甲騎兵をツリーで解除して、馬の名産もあるのにユニットの選択肢にないのだが、なぜだろう

304:名無し曰く、
21/06/07 19:27:07.13 NDQxjfEza.net
それを使える武将武将じゃねーんでは

305:名無し曰く、
21/06/08 00:11:59.65 vUj2jHht0.net
Medieval3出すなら許す

306:名無し曰く、
21/06/12 10:26:58.84 8W5KZ8Wj0.net
MODで三国鼎立シナリオでねえかなあ

307:名無し曰く、
21/06/13 11:35:35.92 /ilODbj10.net
3国シナリオとユニーク武将は作れても
五丈原のミッションとか魏延裏切りミッションとか関羽孤立ミッションとか
泣いて馬謖を斬るミッションとか素人には作れないだろ
ミッションなしでシナリオだけやってもな…

308:名無し曰く、
21/06/14 06:41:36.28 wnYALUAG0.net
3本買っても肥ゲーより安いんだから
CA先生の次回作に期待しようぜ

309:名無し曰く、
21/06/15 00:05:09.03 hg9sdihk0.net
八王なんて中国人でも知らないようなもの出すからコケル。

310:名無し曰く、
21/06/19 15:47:10.43 n1EkfCtv0.net
八王って司馬君主以外全員モブなの?

311:名無し曰く、
21/06/20 19:47:53.73 rmteAEPX0.net
全員モブ武将って事は無いと思うが、そもそも八王の乱辺りの人物を知らないからなあ

312:名無し曰く、
21/06/29 00:37:57.49 OShqsfK10.net
Empire2の開発よろ

313:名無し曰く、
21/07/06 12:56:17.10 ZAKT0aZad.net
俺は八王の乱、良いと思ふ
三国時代は正直飽いた
でもゲームシステム、武将数でいうと中国史のシミュレーションゲームは三国志時代しかないのだろうな。
三国時代、日本の戦国時代意外の本格シミュレーションゲームがやりたい。

314:名無し曰く、
21/07/11 04:53:33.90 6o/TVkB90.net
183年スタートの劉備が、何やったらいいのかさっぱりわからん
最初は目下のクエスト的なものが出てきたけど、韓馥の領土行ったあたりからそれもなくなり、うかつに領土とったらなぜか毎ターン4桁の赤字が発生するようになる罠があるし

315:名無し曰く、
21/07/11 23:43:23.48 jaTbCJKX0.net
黄巾の劉備は昔スレで教えてもらった方法でクリアしたな
クエストを2、3やった後全速力で西に走って涼州方面(長安の北辺り)で旗揚げする方法

316:名無し曰く、
21/07/19 12:49:22.19 Kk49Om6u0.net
霊帝崩御あたりから流れ変わって、統一で領土譲ってもらって何とかなったわ
川を挟んだ北側数県が、張三兄弟が制圧して入り混じってるエリアで、長らく3兄弟との攻防に苦しんだけど
関羽張飛の武将パワーと劉備含めた金色装備の力がなければ、進めなかっただろうなぁ
3兄弟潰したら、以降は楽だった。孫劉同盟結んで勢力拡大させ、劉協手に入れてからは同盟維持しつつ二大勢力の孫呉の敵をこっそり支援して潰しあわせて、あとは畳み掛けて終わった
最後の最後まで、劉協を皇帝に据え置くプレイが成功した。抱き込み続けた劉協には、董卓の娘をあてがってやったわ

317:名無し曰く、
21/07/19 17:07:56.13 9tler0zDa.net
呂布でスタートしたけど張遼高順陳宮に嫌われる呂布なんて見たくなかった
呂布の性格が悪いせいで政府内が真っ赤になるの笑う

318:名無し曰く、
21/07/19 18:53:03.51 1HLRfAUv6.net
年度初めの会議で性格変更できるからそこらへんは修正が簡単だね
というか頑張ってゲットした呂布が忠誠だったときは逆に何とも言えない気持ちになった
ちらっと見えた董卓も親切で謙虚とか、誰だよお前は

319:名無し曰く、
21/07/21 11:46:11.35 ncdhMViMr.net
>>318
> 董卓も親切で謙虚
あの顔でその性格はギャップ萌え

320:名無し曰く、
21/07/24 02:49:25.23 Vc9g+XkMa.net
マップ北東の略奪者の出現は止める方法はない感じかな?

321:名無し曰く、 (ワッチョイ 6989-0CkY)
21/07/27 16:44:11 azzw+KDU0.net
アレは自然発生なのか?
それとも、敵国の会議の結果、武装勢力が放棄させられたと思ってた
発生はいつも春の会議の次のターンだしな

322:名無し曰く、 (エムゾネ FF9a-XvYD)
21/07/30 16:54:07 DSxJ7WCeF.net
史実モードクリアまでやってみたけど、WHやR2みたいに多様性がないから、ひたすら同じような構成の敵軍と戦うばかりで味気ないな
かといって、演技モードじゃこっちの士気落としまくる敵のスキルが強すぎて戦術的な攻めが簡単に崩壊するし

323:名無し曰く、 (ワッチョイ bd2b-MjzU)
21/07/31 14:24:59 Q27Wbrir0.net
次回作がノベルゲームといったって
なんだかんだで
ここってエイリアンアイソレーションも作ったんだろ
何でも作れるんじゃね

324:名無し曰く、 (ワッチョイ 8110-0W/w)
21/08/06 17:21:00 VST1Gq8Q0.net
NPCの思考フェーズが長くなるのって何が原因なの?
MOD入れてるけどグラフィック変更くらいだからさして影響ないかと思ったのに

325:名無し曰く、 (ワッチョイ 9910-fPMt)
21/08/08 02:53:08 ry6gVbqR0.net
久々にトータルウォーしたけど
くっそおもろいな
もっとキャラゲー化すれば更に面白くなると思う。

326:名無し曰く、 (ワッチョイ 133a-JnQU)
21/08/08 03:18:05 nPN1OM1P0.net
キャラゲー化はWHの方でやってる気もするな
TW:FEなんてのもやってみたい気は駿河

327:名無し曰く、 (ワッチョイ e56d-RYrc)
21/08/13 21:22:00 EQTI4WB30.net
新パッチ1.7.1で、
将軍ライフや武器ダメージが軒並み減らされているなあ

328:名無し曰く、 (ワッチョイ e56d-RYrc)
21/08/14 12:02:28 zR/MsrTD0.net
>>325
★ドラマ 三国志 Three Kingdoms 第1話 曹操、刀を献ず【日本語吹替版】
URLリンク(www.youtube.com)

中華制作のドラマだけど、1~95話まで視聴すると、武将の名前とか、どういう死に方だったが演義と史実と比較して面白い
董卓から司馬懿までの壮大なドラマ

□ゲームなら五虎大将軍。揃うと実績解除。
Party of Five
Playing as any faction, have all 5 Tiger Generals (Guan Yu, Zhang Fei, Zhao Yun, Ma Chao, Huang Zhong) in your faction.

329:名無し曰く、 (ワッチョイ e989-ySrQ)
21/08/19 14:30:59 ke3xqiuw0.net
今更だけど、どんなMOD入れてる?
英語ならまだしも中国語表記のMODは説明文見てもいまいちわからんし

>>327
あまりにも史実モード遊ばれないのでテコ入れかな?

330:名無し曰く、 (ワッチョイ 2e6d-Uxv8)
21/08/19 16:42:09 xVhfZ/Av0.net
◆五虎大将軍
Guan Yu     関羽
Zhang Fei    張飛
Zhao Yun    趙雲
Ma Chao     馬超
Huang Zhong  黄忠

331:名無し曰く、 (ワッチョイ 79c1-aWiz)
21/08/19 23:33:33 VxNK8j+C0.net
>>329
・有志日本語化Mod
・Wu Kingdaissance V5.4.3 Fate Undivided
・Havie Improved Skill Trees(1.7)
・Faster Horse & Mounts For Wu_Kingdaissance
・AI HELL

なんかおすすめあったら俺も知りたいな

332:名無し曰く、 (スププ Sd9f-240h)
21/08/20 16:41:37 BDfT6cnKd.net
・有志日本語化Mod
・Wu Kingdaissance V5.4.3 Fate Undivided
・Release Captives And Take Weapons
・Faster Horse & Mounts For Wu_Kingdaissance
・Complementary Generals Illustration
これを入れていて、

・Make Them Unique
・MTU Event ADD-ON
これを入れようかと思ってる
個人的には、最低限のバランス問題の改良以外は、基本モブ顔問題の改善重視だわ(やり過ぎアニメ絵は嫌だけど)
そういうのでいいMODがあるなら知りたい

333:名無し曰く、 (ワッチョイ ff6d-Lh2O)
21/08/21 15:10:06 WipaNPqt0.net
MODは、組み合わせが悪いとPCが強制終了するからなあ。

334:名無し曰く、 (ワッチョイ ff6d-Lh2O)
21/08/21 20:24:41 WipaNPqt0.net
私のお勧めMOD。

AI戦闘 疲れたときに眺めるのがいい
URLリンク(i.imgur.com)

※欠点は、たまに強制終了するときがある

335:名無し曰く、 (ワッチョイ ff6d-Lh2O)
21/08/23 19:26:36 meOA/sUt0.net
お勧めMOD
URLリンク(i.imgur.com)

336:名無し曰く、 (スププ Sd9f-240h)
21/08/25 10:35:46 bD8sEbrCd.net
今更だが、敵CPU勢力って、皇帝宣言しても連合離脱しないのか?
何故かAI劉備が、皇帝宣言しても同盟内に残ってるんだが

337:名無し曰く、 (ワッチョイ ff9c-zH/y)
21/08/26 00:38:46 MXfmHGBZ0.net
同じ連合に皇帝が二人いるときだけ離脱するよ
劉表や陶謙とかでプレイしてると自分が皇帝位をゲットするまで劉備と同盟でいられる

338:名無し曰く、 (スッップ Sd22-5Moh)
21/08/27 16:39:30 fot0Z7MVd.net
女性武将の数めっちゃ減らすやつ入れてるな
あと後継ぎに嫡男が選ばれるやつ

339:名無し曰く、 (ワッチョイ c989-4thN)
21/08/28 12:01:18 H2SGaI/K0.net
結構MODも人によてかなり変わるのね

曹操で183年スタートで始めたら、卞皇后が嫁なのに曹丕曹植曹彰曹沖誰一人生まれなくて笑った
と思ったら、生んでないのに他の国にいてまた笑った
荀?も出会いイベントないしな。許褚ですらイベントあったのにな
もしくは、最初に領地もらえるイベントで、父親の領地を選んだのが行けなかったんだろうか?

340:名無し曰く、 (ワッチョイ 6e6d-GNX/)
21/08/30 12:33:18 SYW+/p9d0.net
外人のゲームクリエイターが、そこまで史実を研究しているはずがないわ

341:名無し曰く、 (スププ Sd22-vU4O)
21/09/02 13:07:13 GMIzrMujd.net
別の開始年代なら荀?スタメンにいたりするし、許褚ですら加入イベントあるんだから、それは単なる開発の手落ちじゃね?

342:sage (ワッチョイ e74c-nzYM)
21/09/03 09:04:08 yzAfhoNI0.net
赤い性質の武将が赤い兵科の兵を雇ったら何かボーナスでもあるんですか?

343:名無し曰く、 (アウアウウー Sa8b-lsqq)
21/09/03 11:03:03 BezHn6e9a.net
赤い武将のスキルが主に赤い兵科へのボーナスを持ってる
レベル低くて対応したスキル持ってないならどの武将でもボーナスつかないから変わらない

344:名無し曰く、 (ワッチョイ e7bc-nzYM)
21/09/03 11:15:39 woosv2GZ0.net
なるほどです
ありがとうございました。

345:名無し曰く、 (ワッチョイ 8789-Sfec)
21/09/03 11:39:49 eXcrjCvw0.net
黄巾党の張角で始めてみたけどやばいな
最序盤から全精力が敵になって攻め込んでくるし、そんな序盤からいきなり最上級兵種引き連れて何進攻めてくるしやべーと思ってたら、
勝利条件がゆるいから、182で始まって198年でクリアできちゃった

346:名無し曰く、 (スププ Sd7f-6w26)
21/09/03 15:26:45 mUYk3xQ0d.net
今更だが、ある程度歴史イベント(主に武将や君主の生き死に)は、関連する加害者側が先に死んでたりすると、ちゃんと起こらなくなるんだな
孫堅も董卓も殺されることなく最後まで生き延びたわ

347:名無し曰く、 (ワッチョイ 0710-Nrh5)
21/09/09 04:07:35 zhXpa+HD0.net
NGCってMODがキャラ大幅に増えて、レベル8になると
固有武器が獲得できるってのがキャラゲー的にも面白いんだけど
魏国の併合イベントが史実ベースで定期的に起きるから魏国が強大になりすぎる
何とか魏呉蜀の三国で争うところからスタート出来ないもんかな

348:名無し曰く、 (ワッチョイ c589-ISEy)
21/09/12 12:44:04 gsqgEDlg0.net
ちなみに、なるべく歴史通りに人材集まるようになるMODなんてのはあるのかな?

349:名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-se0r)
21/09/16 08:11:07 BU8MTqmLa.net
NGC武将集合ってのが割と日本ではマイナーな武将も
年数に応じてどんどん加入してくる
ただ>>347にもある通り史実ベースだからどんなに曹操が追い込まれてても
国力とか関係なくイベントでガンガン周辺国併合していくから
まともに対抗できる勢力は袁紹孫策くらい

350:名無し曰く、 (ワッチョイ de9c-xJJl)
21/09/16 10:19:24 cTLTlkSU0.net
えええ・・・
それじゃもうプレイする意味ないじゃん
ずっとエンドターンだけ押しても三国鼎立まで行けるん?

351:名無し曰く、 (ワッチョイ 11e7-wHYb)
21/09/16 13:08:08 432ORGNE0.net
koeiも黄巾董卓辺りのシナリオじゃ三国にならんし仕方ないんじゃないかな
赤壁以降のDLC出れば良かったんだろうけどね

352:名無し曰く、 (ワッチョイ 5d6d-btx4)
21/09/16 16:12:54 qGEP6Zz50.net
930hPa以下の台風の位置
URLリンク(i.imgur.com)

353:名無し曰く、 (ワッチョイ 1789-t/PR)
21/09/26 14:14:49 gjrCIcai0.net
誰も帝位につかないで中華統一プレイできたわ
劉協を早々に確保して、全勢力の頭抑え込んで勢力規模を公止まりに防いで、ゲームクリア
でも、やっぱそんな解除実績はないんだな

354:名無し曰く、 (ワッチョイ 9210-zD50)
21/09/26 14:42:30 CPJNwP7k0.net
その後が滅茶苦茶な歴史になりそう

355:名無し曰く、 (スププ Sd32-+9Hi)
21/09/30 20:53:42 KcMF0glFd.net
>>354
春秋戦国時代からやり直しな予感

356:名無し曰く、 (ワッチョイ a989-bnyy)
21/11/04 12:32:20 DoZo1TpY0.net
もう誰もやってないんじゃね?

357:名無し曰く、 (アウアウウー Sa9d-Uklo)
21/11/04 20:32:11 k5fWi+EWa.net
俺はやるぞ

358:名無し曰く、 (オッペケ Srdf-7UeL)
21/11/25 17:10:44 jFzYPhHHr.net
warhammerに疲れたら偶にやりたくなる

359:名無し曰く、 (ワッチョイ d789-FQI6)
21/11/28 02:12:50 7r20LGDb0.net
八王の乱PV見るとやりたくなる
あれPVとしてなら出来はすごくいいんだよなぁ

360:名無し曰く、 (ワッチョイ d7bd-mgIj)
21/11/28 17:52:25 /1crQfmq0.net
質問お願いします。
起動時にムービー流れますが、あちらは飛ばすことはできませんか?
エンターやクリックしても飛ばせません。

また、戦争開始時、終了時に読み込み時間がとてもかかりますが、
PCの何をグレードアップすると短縮可能でしょうか?

361:名無し曰く、 (アウアウウー Sa5b-8/IY)
21/11/28 19:34:40 gORjICFUa.net
えすけーぷおせ

362:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f3a-UER1)
21/11/28 20:27:55 lwsciiGa0.net
Total warシリーズは戦闘開始前のロードが長いので、SSDへのインストール推奨
(出来ればシステムドライブとは別のSSDへ)

363:名無し曰く、 (ワッチョイ d7bd-mgIj)
21/11/28 21:10:58 /1crQfmq0.net
>>361
esc
出来ましたありがとうございました。

364:名無し曰く、 (ワッチョイ d7bd-mgIj)
21/11/30 19:26:13 KZoNf50F0.net
>>362
ありがとうございます
6年前に買ったPCでSSDがなかったです。
追加購入するか、PCそのもの買い替えるか検討します。

365:名無し曰く、 (ワッチョイ 669c-PP5C)
21/12/03 16:30:42 lIXjAVmv0.net
6年前のPCだったらさすがに買い替えた方がいいんじゃね
快適さが全然違うし、来年には3も出るからこのゲームだけでも長く遊べる
12万のゲーミングノートでやってるけど十分快適

366:名無し曰く、 (ワッチョイ 669c-PP5C)
21/12/03 16:31:51 lIXjAVmv0.net
あ、ごめん、Warhammerのスレと間違えた

367:名無し曰く、 (スフッ Sd94-vVlD)
21/12/03 16:59:13 +BSopbHDd.net
寿命なしモード最初はいいなと思ったけど、後半ろくに使われないまま終わるベンチ武将だらけになるな
ほとんど中華武将確保できないのでバンバン処刑しまくる黄巾党や南蛮くらいが、むしろちょうどいい塩梅だったわ

ちなみに、八王の乱にユニーク武将増やすMODとかあるのかな?
出きればやり過ぎ性能とかじゃないやつで

368:名無し曰く、 (ワッチョイ d9bd-oWHg)
21/12/04 20:21:09 VPtBf0yu0.net
日本語化MDOを入れていても、
一部のイベントとか、武将名が変換されないのは仕様でしょうか?
150金で雇用するイベントが変換されませんでした。
また、子供が増えていくのですが、日本語化に変換されていません。
MDOがスレ違いであればすいません。

369:名無し曰く、 (ワッチョイ cf89-KNPn)
21/12/04 20:49:55 IwrAZoH50.net
日本語化スレなかったか?
そっちで報告するほうがいいと思うぞ

370:名無し曰く、 (ワッチョイ d9bd-oWHg)
21/12/07 21:20:39 I7m1mteM0.net
>>369
上のリンクから
探しましたがどうにも機能していませんでした。

371:名無し曰く、 (ワッチョイ cf89-KNPn)
21/12/08 03:11:32 p4qIdpnw0.net
>>1のやつはリンク間違えてるな

スレはちゃんと生きてる
Total War: Three Kingdoms 日本語化スレ Part4
スレリンク(game板)

372:名無し曰く、 (ワッチョイ d9bd-oWHg)
21/12/08 19:48:34 G1XWUgev0.net
>>371
誘導ありがとうございます。
過疎ですが見ている方はいるのですね。

373:名無し曰く、 (スップ Sd2a-fUsA)
21/12/20 17:24:32 juF4BM7Vd.net
『なんかやれや!』
(世界史SLG)
Sid Maier's Civilization ?(Steam/PC)
(15:07~放送開始)

htt://www.twitch.tv/

374:名無し曰く、 (ワッチョイ df24-8+uD)
22/01/08 19:42:39 2WeNRytR0.net
曹魏キャンペーンを演義難易度ノーマルでやってるんだが、かなり難しいな

会戦では敵武将共がクッソ強い上に、味方は火矢受けたらすぐ敗走する
南は呉がどんどん領地と従属国増やしてアホみたいに強くなるし
北は鄴城戟兵で袁紹がイキリ散らす上、公孫瓚が劉備を従えて何回も宣戦してくる
武将もポリコレ女ばっかで緑の武将が出てくれないし、密偵送っても裏切られる

信用度の使用は確かに強力だとは思うけど、shogun2と比べると遥かに難しい
何か致命的な見落としがあるのかな

375:名無し曰く、 (ワッチョイ df89-LQG3)
22/01/09 13:10:17 nzKkunce0.net
>>374
火や爆発による士気の低下が今作では顕著
武将の決闘は、ぶっちゃけ武器防具がものを言う
敵の士気低下させる範囲パッシブとかもあるので、それを防ぐパッシブスキルも大事
後、赤以外の敵武将は、近接ユニットで取り囲んでタコ殴りが結構有効
何年スタートなのかにもよるが、呉の勢力拡大は前半はどうしようもないので、上手いこと同盟組むか、他所と戦争させる

376:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f89-I8aI)
22/01/11 03:09:58 ogVGj7dQ0.net
初心者で初めてやっと劉備が皇帝になった。
けど元陶謙領から荊州までを所領にしてしまったせいで、呉と皇帝袁紹に挟撃される。

劉備事実プレイみたいなことは出来んのかな

377:名無し曰く、 (ワッチョイ df89-LQG3)
22/01/11 07:52:38 KgLfmB4h0.net
終盤盛り下がる要因は、やっぱモブ武将だらけになることだから、せめてアイコン立ち絵だけでももっとバリエーション持たせるMODとかないもんかな
誰かしらない?

>>376
呉は放っておいても強大化して皇帝につきやすいから曹操次第だな
個人的に、歴史が大幅に狂うパターンに陥ったのは、劉宏プレイ時だな。抗菌の乱の初期対応に失敗して、気がつけば自勢力以外を南蛮含めて全て滅ぼされた

378:名無し曰く、 (オッペケ Srb3-53M1)
22/01/11 17:14:09 u2zVJR1sr.net
>>376
序盤の土地は捨てて蜀に旅に出るの面白いよ
うまく入蜀できたら後は結構楽できる

379:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f89-I8aI)
22/01/11 21:23:18 ogVGj7dQ0.net
>>378
土地捨てるにしても通行するところ全部敵にならない?
やるとしたら曹操が袁紹とぶつかってる隙に徐州当たりを放置。劉表を倒して諸葛亮GETからの入蜀って感じ?

380:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f89-I8aI)
22/01/11 21:23:48 ogVGj7dQ0.net
ってか土地捨てて史実道理益州行くのありなんだありがとう今度の休みそのプレイしてみます

381:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f00-C5Gl)
22/01/11 23:17:54 J/TdxW6F0.net
>>379
ワイは下の川まで死に物狂いで通達して、あとはお舟でしょくまで

多少の運が絡むのは否めないw

382:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f00-53M1)
22/01/11 23:37:10 NXNo2vT50.net
>>381
あと途中で兵站が足りなくなるから、川沿いの手薄な所を一個落とさないと辿り着けないな

383:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f89-I8aI)
22/01/12 00:34:27 VRFGnGQL0.net
皆さんありがとう益州確保して三国鼎立までこぎ着けそうです!
ってかそもそも三国状態のシナリオなんでないんだ...

384:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f89-I8aI)
22/01/14 03:18:53 oby5Lcyf0.net
やっと天下統一できた....
ムービースキップが何押しても出来ないんだがなんでだろ?

次は董卓で頑張ってみます

385:名無し曰く、 (スップ Sd1f-I8aI)
22/01/14 17:09:35 ebfP5XFpd.net
なんで、官途の戦いまでしかないのかと思ったら公式が開発終了してるのか....なんでやねん

386:名無し曰く、 (ワッチョイ 85e1-sNUe)
22/01/22 16:54:01 NHoRTpOV0.net
在野武将の出現パターンってどうなってるんでしょうか?
あと出るパターン変える方法ありますか?
ほしい武将が出なくて困ってます

387:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f3a-GV6R)
22/01/23 10:16:19 87FUS4sO0.net
以前の話だけど、漢が無駄に抱え込んでるパターンが多い
名前は忘れたけど対処するmodも有った様な

388:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-ywFq)
22/01/24 14:10:46 0zEy9JvX0.net
俺はいつもFaster character pool refreshっていうMOD使ってる
パターンは変わらんが在野武将の更新が早くなるから必要な属性の武将が揃えやすくなる

389:名無し曰く、 (ワッチョイ 3a20-lHLb)
22/01/28 13:14:20 oNv9jL8V0.net
今日買って初めてやるだけど、これウィンドウモードにしても窓動かせないの?
サブモニターに持ってってやりたいんだが。

390:名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-WBXf)
22/02/01 13:20:29 lTQXeAuta.net
Escape押してもか?

391:名無し曰く、 (ワッチョイ 3a20-lHLb)
22/02/01 16:03:46 bvAhgWLx0.net
ごめん動いた。ありがと~

392:名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-WBXf)
22/02/01 23:54:14 9M6qhxMDa.net
ムービーをEscapeでキャンセルって意味だったんだがまぁいいか

393:名無し曰く、 (ワッチョイ 1789-AiWJ)
22/02/10 00:17:42 yiPwdXuz0.net
八王の乱シナリオ、主要8勢力+晋王朝+皇帝全部生き残ってる状態でクリア出来たわ
しかもタイミング的に、クリア時点で主要勢力どこもお互いに喧嘩してない
五胡十六国時代の到来は避けられた!

394:名無し曰く、 (ワッチョイ 1789-AiWJ)
22/02/10 00:34:42 yiPwdXuz0.net
八王の乱シナリオ、主要8勢力+晋王朝+皇帝全部生き残ってる状態でクリア出来たわ
しかもタイミング的に、クリア時点で主要勢力どこもお互いに喧嘩してない
五胡十六国時代の到来は避けられた!

395:名無し曰く、 (アウアウウー Sa9b-4Uip)
22/02/10 00:41:07 s8umiGeaa.net
五胡十六国が無ければ今の世界はどうなってたんだろうな

396:名無し曰く、 (スフッ Sdbf-yRiI)
22/02/10 12:43:36 g2i4mdoRd.net
>>395
知らんのか?
異民族の侵略が始まり、次々と国を打ち立てる

397:名無し曰く、 (アウアウウー Sa9b-4Uip)
22/02/10 19:13:04 ZPJhW8rAa.net
五胡十六国とかわんねーじゃねーか

398:名無し曰く、 (ワッチョイ ef1f-piVT)
22/02/16 03:34:07 0uKJ0N920.net
極難の勝利条件がわからないんですけど。
一時期、極難未満の一定数以上の支配をする、ってのが出てたんですが、その時点でクリアできなくて。
それ以降出てこないんですが、これって積みですか?

399:名無し曰く、 (スフッ Sdea-TntJ)
22/03/03 12:38:42 Sz5ZFq3bd.net
>>398
実はもうクリア条件達成済みだったりしないか?

400:名無し曰く、 (ワッチョイ fb10-K1KX)
22/03/20 15:41:53 5n8oJHZr0.net
キャンペーンクリアの後、全土統一しても何も起きない?反乱軍も潰して中国全土を平和にしたんだが

401:名無し曰く、
22/05/16 16:25:50.64 DXNhHxhb0.net
海外ではWarhammerがこけて三国志が注目集めてるってのにここは寂れてんな

402:名無し曰く、
22/05/16 17:36:54.87 m30UgLnRa.net
いきなり八王という日本に馴染みが無さすぎたからなー

403:名無し曰く、
22/05/19 20:57:51.25 Cc8Zc+kWa.net
海外ではと言うが中身は中国外に住んでいる華僑な気がしないでもない

404:名無し曰く、
22/05/19 21:21:59.07 jDxTOyr20.net
八王の乱って猿山のボス争いでしかないからなあ

405:名無し曰く、
22/05/28 03:07:25.97 r5K6VcL30.net
warhammer合わなくてこっち買いなおしたんだけどやっぱ陸続きの大陸はいいね

406:名無し曰く、
22/06/02 07:49:09.87 SU27QqtT0.net
もう誰も見てないかもしれんが、これだけは言わせてほしい
呂布で始めたら、いきなり曹操軍に囲まれてピンチじゃん?
でも、配置、武将等をこねくり回して、二ターン目で確定で攻め込まれる初期拠点で、攻城兵器作成のために一ターン猶予があるのを利用し、
呂布ユニットはとって返し三ターン目で逆にこっちから城攻め仕掛けてきた曹操軍ユニットに攻め込んだんだわ
そうしたら、上手いこと逆転してあれ?これまさか勝てるんじゃね?ってなった途端、曹操軍の典偉がバグりやがって、動かなくなる代わりに一切の攻撃効かなくなってしまった
結果、勝てた戦闘が時間切れ敗北
まじくそ!!

407:名無し曰く、
22/06/02 12:44:00.20 wuRlIHwua.net
がんばれ

408:名無し曰く、 (ワッチョイ a515-kJgg)
22/07/15 09:45:45 WJ1LWJtj0.net
低評価持ち直したん?

409:名無し曰く、
22/07/28 21:01:40.80 7shzbY/n0.net
これもしかして皇帝ならない方がいいゲーム?

410:名無し曰く、
22/08/10 04:33:33.09 LSbY6FqX0.net
ゆるーくTotalWarを遊びたいときにこのゲーム最適なんだよなぁ

411:名無し曰く、
22/08/10 19:45:36.99 9YTEja9U0.net
その理由は?ウォーハンマーやその他のtotal warと何が違うんだ

412:名無し曰く、
22/10/09 02:41:02.20 8amiaE+90.net
初めてのプレイで劉備を使っているのですが、曹操との戦争画面になると必ずゲームがダウンします。
どのようにすれば回避できるのでしょうか?
黄巾族との戦いは普通にできます。
アドバイスをお願いします。

413:名無し曰く、
22/10/10 02:07:05.61 WSydIdeC0.net
なったことないなぁ
steamなら整合性の確認やったらなおるんじゃない?

414:名無し曰く、
22/12/18 03:47:14.89 MHcA4/B6a.net
テスト

415:名無し曰く、
22/12/25 07:56:12.14 7gMDBOW30.net
今トータルウォーセールしてるけど
三国志とウォーハンマー2どっちがええかなあ?
トータルウォーシリーズは昔やった程度でDLC買う気はないけど

416:名無し曰く、
22/12/25 08:29:43.99 B3x/ehSI0.net
ウォーハンマー2

417:名無し曰く、
22/12/25 11:17:49.37 nxrch0UG0.net
ファンタジー系が嫌いじやないならウォーハンマーかな
WH2は1も合わせて買うとMEキャンペーンを遊べるので1もセットがオススメ
(2だけのキャンペーンだとルール上の縛りが面倒くさいのもある)

418:名無し曰く、
22/12/25 13:15:35.25 7gMDBOW30.net
>>416
>>417
あんがと

419:名無し曰く、
23/01/21 05:32:51.18 MT47oXxZ0.net
セールで買ったけど3回プレーしてやらなくなっちまった・・・
もう少しハマるかなと思ったけどアカンかった

420:名無し曰く、
23/01/21 17:58:06.69 b+fokqT00.net
だから何だよ?

421:名無し曰く、
23/01/25 16:29:24.42 hERR/vFEd.net
黄巾シナリオ劉備でやってるんだけど、平原に所領を得る位になると軍の維持費がクッソ高くなるんだけどバグかなんかなの
董卓シナリオだとそうはならんのですが

422:名無し曰く、
23/02/08 07:00:24.52 3mosGn0Cd.net
DLCなしで3回プレイしたなら十分じゃね

423:名無し曰く、
23/02/12 00:31:20.70 BzkYJB200.net
トータルウォーなんて会戦がメインだしな

424:名無し曰く、
23/03/21 23:29:48.00 4p6Y45P20.net
>>419
ワイもどうかなと思って買ったけど、気が付いたら700時間も遊んでるわ
ウォーハンマーほど勢力ごとの縛りとユニットが多彩すぎて面倒くさいくないし
強引な外交交渉ができるので昔の光栄のゲームみたいに弱小勢力でも何とかなってしまうのも面白い。
武将無双の演技モードと史実モードで気分転換出来るのもいいね。

425:名無し曰く、
23/05/22 01:22:59.13 0HTSpE7X0.net
もしかしてこのゲームのランチャーのModManagerってLoadOrderの値が大きい方が先に読み込まれるの?

426:名無し曰く、
23/06/04 01:49:39.83 iuPwWd870.net
MTU のaddonで重婚しまくると子供の数がやばいことになるな…

427:名無し曰く、 (ワッチョイ 822c-ucRu)
23/06/04 03:58:17.13 Qv5nyqUS0.net
mtu重婚システムあるのか

428:名無し曰く、
23/06/07 03:17:15.98 w+Hbe89e0.net
戦闘中二たまに落ちるのなんとかならんかね
WH2では落ちた記憶がないのに

429:名無し曰く、 (ワッチョイ cd49-F8yx)
23/06/30 07:22:48.62 lDZSjbzj0.net
Three Kingdoms本体だけなら割と手頃になってると思って見に来たけど
ウォーハンマーのがおすすめされてるのね

430:名無し曰く、 (スッップ Sd43-m3E1)
23/06/30 07:39:43.14 DXRUMJiRd.net
大手と違って本体にシナリオ1個しかないゾ

431:名無し曰く、 (ワッチョイ cd49-F8yx)
23/06/30 07:49:54.13 lDZSjbzj0.net
そうなんだ、ウォーハンマーみたいにユニットDLCかと思ったが違うのか

432:名無し曰く、 (ワッチョイ 7324-KN61)
23/08/01 23:43:16.26 JpEfhXBn0.net
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch