信長の野望 大志 Part121 with PKat GAMEHIS
信長の野望 大志 Part121 with PK - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
20/07/08 21:29:22 ySaupoZb0.net
【有力戦法比較】

(集団戦法) ゲージ

六天魔王  8  前方範囲内の味方の攻撃力と防御力を上昇し、敵の移動速度を低下
甲斐の虎  8  周囲の味方の移動速度と攻撃力と防御力と視界を上昇
海道一   7  前方範囲内の味方の攻撃を特大上昇し、士気が徐々に低下し強制的に前進
大返し   6  味方の移動速度を大上昇し、士気を上昇

直江状   5  前方範囲内の敵の防御力を小低下し、挑発
男伊達   5  自身の防御力を上昇、移動速度を小低下し、周囲の敵を挑発
一蓮托生  5  自身の防御力を小上昇し、周囲の敵を挑発
逆撫で   4  前方範囲内の敵を挑発

(個別戦法) ゲージ

越後の龍  7  自身の移動速度と攻撃力を大上昇し、士気を最大まで上昇
紅の一撃  7  自身の攻撃力と防御力を大上昇し、挟撃を回避
東国無双  7  自身の攻撃力と防御力を大上昇し、奇襲を回避

鬼島津   6  自身の移動速度と攻撃力を特大上昇し、士気低下を無効
鎮西一   6  自身の攻撃力を上昇、前方範囲内の味方の防御力と対奇襲を小上昇

鬼義重   4  自身の移動速度と攻撃力が特大上昇

3:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
20/07/08 21:43:38 ySaupoZb0.net
【有力補佐比較】

参謀  戦法ゲージ消費量を減少
名将  戦法効果時間を延長

技巧  挟撃している間戦法ゲージ増加量を増加
奪力  奇襲する毎に戦法ゲージを増加
上忍  敵の視界外に出る毎に潜伏

治癒  傷兵が序々に回復
回避  敵の罠を回避

4:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
20/07/08 21:49:02 ySaupoZb0.net
★志+方策+大命時の足軽農兵総LV
・足軽農兵共にLV1上昇する度に攻撃+10防御+10
・例:ALL100武将・無兵装(ALL100足軽秀吉・農兵元親)
足軽LV4+覇王>攻撃160防御159
足軽LV4>攻撃146防御145(立身出世秀吉>攻撃130防御145、配下攻撃131防御145)
足軽LV1>攻撃116防御115(立身出世秀吉>攻撃103防御115、配下攻撃104防御115)
農兵LV4>攻撃135防御135(西海の主元親>攻撃136防御135=足軽LV3と同じ)
農兵LV1>攻撃105防御105(西海の主元親>攻撃106防御105)
足軽LV3農兵LV2混合隊>攻撃126防御125
足軽LV2農兵LV3混合隊>攻撃125防御125
・個性
騎馬配備>馬装備時攻撃10%up
鉄砲配備>鉄砲装備時攻撃10%up
剣豪調練>無兵装時攻撃約5%up

◆足軽LV4・農兵LV2
《立身出世☆》志効果/血が苦手=行軍時点で全軍攻撃-10%(何故か秀吉のみ追加で攻撃-1)足軽農兵LV1上昇する度に攻撃+9防御+10。他の上昇系には効果適応無し
◆足軽LV4・農兵LV1
《天下布武☆》大命/覇王の野望=足軽単隊の攻撃防御を10%up(無兵装足軽のみで検証、足軽農兵混合隊の場合効果無し)
◆足軽LV3・農兵LV2
《義戦》《昇り竜》《三州の総大将※》《天下惣無事》《雄武英略※》《日本一の兵☆》
◆足軽LV3・農兵LV1
《往生極楽》《天下統一》《うつけの天下》《乱世の梟雄》《堯舜の治》
《坂東太郎》《虎を継ぐ者》《大海賊》《天下人の眼光》《雷神》《西国無双》
◆足軽LV2・農兵LV2
《五州太守》《大一大万大吉》《虎将勇躍》《上善如水》《不制于天地人》
◆足軽LV2・農兵LV1
《雑賀惣国》《所領拡大》《切支丹保護》《日本の副王》《葦原中国の主》
《断金の契り》《烈戦》《乱世の蝮》《才気煥発》《六文銭》《真田の守神》
《斗星北天》《夜叉九郎の武》《豊國の旗印》

◆足軽LV1・農兵LV4
《西海の主※》大命に士気低下無効、志効果に兵糧ブースト系、足軽不要なので金銭圧迫しない
◆足軽LV2・農兵LV3
《忠勇無類☆》志効果/足軽LV1上昇+俸給安があるのに農兵LV3になる残念な志
◆足軽LV1・農兵LV3
《王道執行》《禄寿応穏》《天下泰平》《天が下知る》
◆足軽LV1・農兵LV2
《独立独歩》《欣求浄土》《湖北仁義》《満ちゆく月》《上州の黄斑》《洞の主》《剛腕独行》
《百万一心》《生涯不敗》《治世撫民》《権謀術数》《天賦王佐》《天道照覧》《謀戦》《家督継承》
◆足軽LV1・農兵LV1な志の方々
《幕府再興》《第二の京》《井の国》
《不死鳥が如く》《家名存続》《領地保全》

※士気低下無効大命持ち
☆足軽俸給安志持ち

5:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
20/07/08 21:53:07 ySaupoZb0.net
保守

6:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
20/07/08 22:03:46 ySaupoZb0.net
保守

7:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
20/07/08 22:10:34 ySaupoZb0.net
保守

8:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
20/07/08 22:12:20 ySaupoZb0.net
保守

9:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
20/07/08 22:13:41 ySaupoZb0.net
保守

10:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
20/07/08 22:15:49 ySaupoZb0.net
保守

11:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
20/07/08 22:27:27 ySaupoZb0.net
保守

12:名無し曰く、
20/07/08 22:31:48.07 v/jvlpZw0.net
保守

13:名無し曰く、
20/07/08 22:31:53.58 v/jvlpZw0.net
保守

14:名無し曰く、
20/07/08 22:31:58.63 v/jvlpZw0.net
保守

15:名無し曰く、
20/07/08 22:46:01.46 ySaupoZb0.net
保守

16:名無し曰く、
20/07/08 22:46:33.24 ySaupoZb0.net
保守

17:名無し曰く、
20/07/08 22:48:19.64 ySaupoZb0.net
保守

18:名無し曰く、
20/07/08 22:48:37.98 OtoFcqbL0.net
>>1おつ保守

19:名無し曰く、
20/07/08 22:48:58.24 OtoFcqbL0.net
保守

20:名無し曰く、
20/07/08 22:50:24.91 ySaupoZb0.net
20

21:名無し曰く、
20/07/08 22:56:50.32 9RIY2dae0.net
>>1
おつ、であるか

22:名無し曰く、
20/07/09 09:36:49.94 qd9xaxDYp.net
新作はよ

23:名無し曰く、
20/07/09 09:46:05.95 m0Bwo7sm0.net
てか新スレもIP表示スレにしたんだ?
何のために??

24:名無し曰く、 (スップ 49.97.107.175)
20/07/09 09:57:28 c1zUquS0d.net
無印発売直後は荒らしが酷かったからずっとこうだぞ
レビューで一言たのしいとだけ書くような中身を何も語れない輩が涌いて、
ただでさえクソゲで人が少なかったスレの過疎化に拍車をかけた

25:名無し曰く、 (ワッチョイ 121.116.80.82)
20/07/09 10:23:03 TKmaMFfY0.net
わかる大志は楽しいよねぇ

26:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
20/07/09 10:30:24 m0Bwo7sm0.net
また過疎るから普通のワッチョイで立て直せよ

27:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.22.220.83)
20/07/09 10:47:54 XOUuPJea0.net
群雄集結の武田でやっていたら軍馬が毎月-2147467622頭されるバグに遭遇して詰んでるだけど既出のバグ?
武田で軍馬使えないとクソつまんないんだが

28:名無し曰く、 (スップ 49.97.107.175)
20/07/09 10:59:41 c1zUquS0d.net
ipあれば調布とかいうド田舎にお住まいのキティガイ土人さんをずっとNGにできるから楽なんだよね
ワッチョイだけだと毎週NG登録がいる

隔離されたきゃ勝手になしスレ逝っとけよと

29:名無し曰く、
20/07/09 11:39:43.79 gl8mjtrf0.net
過疎なのは発売から時間が経ったことと出来が主因でIPだけとは思えないな

30:名無し曰く、
20/07/09 14:08:02.34 PGnVaPowH.net
>>27
ワロタ
前世で悪い事した武田だったのだろう

31:名無し曰く、
20/07/09 14:13:11.56 bzfzXu/h0.net
水害と馬コロナに違いない

32:名無し曰く、
20/07/09 14:14:55.56 ILyN/LVwM.net
あー詰むよね人生
水害の被害者 南無~

33:名無し曰く、
20/07/09 14:41:34.95 zC2F+kK80.net
笑い事じゃないんだが
毎月21億頭分もの馬肉が手に入るなら皆争う理由もないよな。天下太平だよな。
武田の天下って事でいいんだよな?

34:名無し曰く、
20/07/09 17:25:05.69 QzXK2y600.net
>>27
1534年の三木で始めて、本願寺に一向一揆起こされたときの馬の収支がそんな感じだった。

35:名無し曰く、 (JP 153.145.82.148)
20/07/09 23:17:33 PGnVaPowH.net
>>27
いや…これはむしろ逆に面白いんじゃね?
武田で強制騎馬縛りとかイカス!

36:名無し曰く、 (ワッチョイ 58.88.23.99)
20/07/10 08:06:50 LmCHeZCa0.net
せっかく作ってレベル高くした施設が
侵略されたらあっというまにぶっこわされるのな

37:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.101.29)
20/07/10 08:17:01 g6+MjJp10.net
第一IPが有ることのデメリットが全くない

それで過疎るということは自演で伸びているということと完全にイコールなわけだからな

38:名無し曰く、
20/07/10 09:06:29.77 eQimnD+ua.net
初期の評判だけみて大志避けてきたけど、PKとその後の更新で結構変わった?

39:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.102.221.223)
20/07/10 10:17:53 2JwqKcYW0.net
その後の更新内容が思い出せない…

40:名無し曰く、
20/07/10 13:23:56.82 Ehhqo/iwH.net
PKしかやった事ないけど結構無印評価する人は多い

41:名無し曰く、
20/07/10 13:30:56.84 2JwqKcYW0.net
士気決戦自体は以前から望まれててようやく実現したからなあ
PKで極端な殲滅戦闘に戻った上に
士気に関する志や戦法が無駄になったバランスで放置されたのがなあ
士気決着はオプションで残してほしかった

42:名無し曰く、
20/07/10 13:33:05.60 2JwqKcYW0.net
あと無印の戦場は地形や高低差、視界が意味をなしてた
良かった要素がPKで駄目になるのは萎える

43:名無し曰く、 (ワッチョイ 182.168.34.138)
20/07/10 14:08:36 9cU7xFmw0.net
ほんと小山つかえねーな

最後は逃げたし

44:名無し曰く、
20/07/10 15:28:24.47 pMSwtzjN0.net
逃げたのけ?
信州名物 馬肉ジャーキーを残して?

45:名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.8.163)
20/07/10 20:11:26 bydwjhIu0.net
決戦は無印の方が面白そうなんだよなぁ

46:名無し曰く、 (ワッチョイ 221.77.17.144)
20/07/10 20:24:24 JYzckzyF0.net
PK持ってるなら無印もプレイできるよ

47:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.206.134.0)
20/07/10 21:36:19 FuZjIqGV0.net
1つ言えるのは、シーズンパスは2度と買わないということ。

48:名無し曰く、 (ワッチョイ 124.100.3.131)
20/07/10 22:27:35 qaNqtm/t0.net
無印は最終的には星2つくらいの駄ゲーくらいになったが発売直後は本当に地獄だった
ある意味神ゲーだと思う

49:名無し曰く、 (スププ 49.96.9.11)
20/07/10 22:48:22 iTtD8UpRd.net
PKの諜略だけは次回作以降に生かして欲しい

50:名無し曰く、
20/07/11 06:39:11.62 tVsr84ZW0.net
積み重ねないのが主義

51:名無し曰く、
20/07/11 08:00:11.47 7P9wEBbm0.net
かなしいなあ

52:名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.65.20)
20/07/11 09:37:46 oJv2bujSM.net
そろそろ方針転換を迫られてるだろ
奇しくも大志のお陰で

53:名無し曰く、 (ワッチョイ 115.36.41.125)
20/07/11 09:40:02 Nr5EcpcO0.net
500万本売る気なのが信長で培った技術と情報をフルに活かした戦国リアルオープンワールドであって欲しい

54:名無し曰く、
20/07/11 15:10:17.94 TosFjqHH0.net
いいねえ
相当厳しいだろうし非現実的であっても夢はみたい

55:名無し曰く、
20/07/11 15:28:32.11 y6FT7TSh0.net
>>53
インタビューや本でもいつか作ってみたいって発言が昔からあったから
割とこれかなと思ってるんよね
ここのところ新作発売は控えめだったし

56:名無し曰く、
20/07/11 15:30:21.40 y6FT7TSh0.net
あと戦国無双5の新構想ってのも結局情報出てないし
信長の野望+立志伝+OW無双的な新作ならインパクトあるしな
無双8や仁王のノウハウも活かせるし

57:名無し曰く、
20/07/11 16:16:02.34 8U81kv/iM.net
そういうの作らせるとどうしても妖魔とか鬼とか魔法使いモドキの陰陽師とか出したがるから…(信オン調べ)
戦国なんか所詮フィクションの塊だろうけど明らかに有り得ないものは止めて欲しいな萎える
格闘、投石、弓、刀、槍、鎖鎌、手裏剣ぐらいまでにしとけ

58:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.101.29)
20/07/11 17:05:38 57R5wVwk0.net
第一IPが有ることのデメリットが全くない

それで過疎るということは自演で伸びているということと完全にイコールなわけだからな

59:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
20/07/11 23:51:37 PF9v1KGG0.net
>>57
実績解除でぜひ温泉CG復活を

60:名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.8.163)
20/07/11 23:58:05 3HUwylMt0.net
副将補佐の回避ってのは一定確率で罠回避ですか?
副将に回避つけてても結局罠踏んでしまうんだが?

61:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.48.102)
20/07/12 00:01:31 4zdZb2o00.net
Switch版って武将作成で列伝項目あります?
武将作ろうと思ったら列伝の項目がなくて

62:名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.252.6)
20/07/12 11:56:41 f2CRFtKFa.net
創造と戦国立志伝の良い所を全部切り捨てたのほんともったいない
次回作は大志の良い所も全部切り捨てた別ゲー作るんだろうなあ
いつまでも経験値が活かされない

63:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.132.85.137)
20/07/12 16:24:20 UUPZQ8kQ0.net
そんなん作ったら売れんようになるやん

64:名無し曰く、 (ワッチョイ 115.36.24.129)
20/07/12 16:27:14 StgldNHs0.net
>>63
もうその舐めた思考で売れんから方針転換を迫られてるんだろ
肥畜の民忠は真っ赤よ

65:名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.8.163)
20/07/12 16:34:21 pJaCJFbv0.net
飽きてきた三国志14に移ろうかと思うが楽しめるかな?PKまで待った方が良い?

66:名無し曰く、
20/07/13 02:47:59.19 VtSU7Yme0.net
やめとけ

67:名無し曰く、 (ワッチョイ 121.115.246.32)
20/07/13 10:24:03 pXFJPjZY0.net
>>60
わかる罠問題は今後に期待だよねぇ

68:名無し曰く、
20/07/13 15:32:33.03 i41FwpcD0.net
なんかシリーズアンケートきたぞ

69:名無し曰く、
20/07/13 16:10:12.70 TuN6z8Rm0.net
>>68
どんなん?

70:名無し曰く、
20/07/13 16:38:03.27 i41FwpcD0.net
プレイ歴、起動環境、購入時の決め手、シリーズの良いところ、希望するコラボ
など、いつも通りの感じだね
前回は好きな戦国時代の逸話とか聞いて来たけど
今回はPS5買うか?とか三國志シリーズは買った事あるか?とか
平凡な感じだったわ

71:名無し曰く、
20/07/13 16:40:12.12 nROf/fGpa.net
希望するコラボなんかより希望する修正点きけよほんとに

72:名無し曰く、
20/07/13 16:43:01.19 8LcuvToE0.net
ゲーム要素についても有るけど主にマーケティング向けな印象だな
大志のアプデ切った頃から次の開発へ移行してるとは思うけど

73:名無し曰く、
20/07/13 17:11:09.46 htI1rna90.net
プロモーションだけはガチだからな

74:名無し曰く、
20/07/13 17:39:55.05 8OtflgE0M.net
事前広告一切やめろ知名度は十分!
無駄なことすんなカス!
て回答しといてくれ

75:名無し曰く、
20/07/13 18:08:14.36 Rqz1XN6Ia.net
>>73
これな
中身スカスカで総叩きに遭うのが目に見える

76:名無し曰く、
20/07/13 18:10:08.41 TuN6z8Rm0.net
アンケート項目見るだけで期待できないことがなんとなくわかる不思議

77:名無し曰く、
20/07/13 18:38:28.22 MN2v6oJz0.net
>>65
ガチの歴史ゲーム好きな人はとうの昔に迷いなく信長と三國志両方してるよ

78:名無し曰く、
20/07/13 18:39:29.35 OyadtPlz0.net
最近不具合の要望だして対応待ちなんだけどアプデきてくれたらいいな

79:名無し曰く、
20/07/13 18:49:13.45 LyuyicOed.net
ウイニングポストの

80:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.173.158.104)
20/07/13 23:59:41 pceN57VI0.net
初志言行録をオフにする方法わかる人いる?
序盤兵糧カツカツなのを乗り切ろうとしたらででーんって兵糧5000くれるから雰囲気がぶち壊しになる

81:名無し曰く、 (オッペケ 126.255.189.30)
20/07/14 01:46:32 02kp0xKYr.net
>>80
普通にシナリオ選択画面の設定から発生しないを選択すればいいと思うよ

82:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.74.49)
20/07/14 06:51:08 hQe+6eIEM.net
まあ大志のイベント(やムービー)の演出はかなり良いと思う
数が増えてきてゲーム的な影響は減ってきてるのはしゃあないな

83:名無し曰く、
20/07/14 10:25:28.80 OVukSAUi0.net
>>78
わかる待ち遠しいよね

84:名無し曰く、
20/07/14 13:30:21.67 nqV5P0m50.net
>>62
大志からは何一つ引き継がないでいただきたい
戦争内政外交グラUI、ついでにPとD
全部クソでございます

85:名無し曰く、
20/07/14 13:32:45.34 nqV5P0m50.net
>>82
シーン演出は良いんだけどテキストは劣化してないか
25年前の天翔記の方が台詞回しにセンスあるぞ

86:名無し曰く、
20/07/14 13:47:17.30 Ft1aYiLdd.net
郡と農兵足軽の概念は引き継いでも良いよ
ただしバランス調整必須だけど

87:名無し曰く、 (ワッチョイ 112.69.182.175)
20/07/14 13:56:51 BIFKfREK0.net
どこでも宿場町建てられたり
簡単に兵の増減出来過ぎるのがな
郡と同じく分かりやすい上限と増減幅は必要かな

88:名無し曰く、
20/07/14 14:54:31.82 LgPjNRYzr.net
大志の開発は嫌いじゃないけどな
手動でやってると今までの内政よりはバランス良いとは思う
大多数が委任してそうだけど委任だとPKで細かい設定が出来るようになったとはいえ、手動ほどの精度はないから毎回手動でやってるわ
内政は嫌いじゃないんだが決戦の仕様だけはまだ無印のがマシだったな

89:名無し曰く、
20/07/14 15:30:22.87 nA2VdZMt0.net
大志の施設開発は、とにかく管理が煩雑だったし
面倒さを乗り越えてやるだけの楽しさは正直無かったかな

90:名無し曰く、 (スップ 1.75.9.63)
20/07/14 18:53:29 S+d0RZeLd.net
商圏は悪くないんだけどなぁ

91:名無し曰く、 (ワッチョイ 221.77.17.144)
20/07/14 19:00:27 5mV0T6hp0.net
弱小を生かすことに躍起になってるのは理解できるけど戦場上限は一作限りにして欲しいな
めんどい

92:名無し曰く、 (オッペケ 126.255.186.114)
20/07/14 19:09:54 LgPjNRYzr.net
慣れると楽しいけどな
創造とか天道とかの内政に比べたら俺は大志の内政のが好きだぞ
今回はうまいこと簡略化されてるから最後まで手動でもそこまで苦痛じゃないからさくさく内政をしながら戦争も進められるのは良かった
基本的に今までの信長の野望の内政て後半かなり怠かったから今回みたいな形のは嫌いじゃないな
不評なのは分かりにくいからなんだろうか
重要なところだけ手動でやって単純におなじことを延々としなきゃいけないところだけ委任てことも出来たしかなり良いと思うんだけどな

93:名無し曰く、
20/07/14 20:36:44.71 RrF9yjP70.net
戦場上限好きだけど、部隊の集合離散が自由にできないせいでストレスもあるんだよね
例えば3000×9部隊で上限3000の地に行く場合、普通は1部隊切り離して先鋒にでもするのに333×9部隊とかいう謎の突っ込み方をする

94:名無し曰く、
20/07/14 20:44:57.35 5wC0Z6f8H.net
上限3000の戦場で敗北、戦死5万人とかやめろや
見てた奴らも狩られたんか?しかも速攻復活。擦り傷負っただけやっとんか?

95:名無し曰く、
20/07/14 20:57:01.26 LgPjNRYzr.net
あれは酷いよな
参加してない残り部隊まで全滅するから
味方にしろ敵にしろ影響が出過ぎておもしろくないんだよな
数万の部隊でさくさく連戦こなしてたら敵1500の部隊と戦って味方の参謀が勝つみたいな発言しておまかせにしたら何故か負けてるから内容見たら戦場制限で1000とかで向こうが1500だから人数の差で負けてたわ

96:名無し曰く、
20/07/14 20:58:53.16 5mV0T6hp0.net
決戦の名の通り影響を大きくしないとあの長ったらしい戦闘を何度もやる羽目になるからな
スキップも後々実装されたけど味気ないし。決戦ありきの設計の弊害なんだ

97:名無し曰く、
20/07/14 21:16:08.17 ZpAfri9S0.net
あれでいいんだよゾンビゲーやりたいなら創造やれよ

98:名無し曰く、
20/07/14 22:11:30.86 rCFsYlM90.net
戦死がやたら多すぎるのはいつになっても改善しないよな
実際少数の敵が全滅とかならあるけど、数万が全滅とかいくらなんでも無理ありすぎるわな
さっさと戦死数と負傷者数の調整しろ

99:名無し曰く、
20/07/14 22:25:33.01 BIFKfREK0.net
兵の回復が早すぎるんだよな

100:名無し曰く、
20/07/14 22:43:12.53 GkJe/VxJ0.net
戦域上限みない怠慢プレイが悪いよー怠慢プレイがー

101:名無し曰く、 (オッペケ 126.200.126.1)
20/07/15 00:24:12 Lig7Igv5r.net
強国との重要な場面なら確認するけど
弱小国を蹂躙してる時に毎回わざわざ確認しないでしょ
大志PKは大志無印含めて今までの信長の野望なら絶対に負けないところで負けるからそこはどうかと思う
例えば、向こうに竹中半兵衛とか策士がいて負けたならまだ納得が行くんだが結局上限と施設の組み合わせのせいで誰が相手でもどんな弱小国だろうとその組み合わせがあるとこっちが大群で優秀な武将積みまくってても負けるからそこの調整はおかしいと思う
ただ、お互いの消耗が大きいからテンポよく行けるのは俺もいいと思うから施設と上限の噛み合わせの悪さだけ調整してくれたらいいわ
てか施設いらん
決戦関連は本当に無印にもどしてくれ

102:名無し曰く、 (ワッチョイ 221.77.17.144)
20/07/15 00:42:47 zZMGyMI00.net
酷評されたけどもうちょいアプデ続ければもっと良い作品になれる原石だったのにな
まだプレイしてるけどさ

103:名無し曰く、
20/07/15 08:57:13.66 +tIf2sAw0.net
大志でも14でも、ff7Rでもモンスターファームでも、一年前と現在の要望や感想が正反対で苦笑でしかない
ほんと匿名の書き込みのコミュニティなんて信用できないどころか少数派を自覚しているからこその熱だったりするんじゃないの

104:名無し曰く、
20/07/15 09:16:07.83 3Y0bRCKw0.net
>>103
昔文句言ってたメイン層はもう既に見限って滅多にここに来ない
ここに今残ってるのは心の広い暇人か特殊性癖のマイノリティーだと知れ

105:名無し曰く、
20/07/15 10:29:22.10 zCeXqJPz0.net
わかるどうしても大志を気にしちゃう

106:名無し曰く、
20/07/15 10:44:52.78 1450pGz80.net
言うほど感想正反対か?

107:名無し曰く、
20/07/15 11:15:52.36 9Z3OC/P5p.net
>>99
これ
加えて人口増加も早すぎ
これを調整しないから戦死(+逃散)率高くしてるがそれでも増えすぎ
開発でさらに増加するしゲームバランスがもうね

108:名無し曰く、 (ワッチョイ 218.47.106.175)
20/07/15 11:38:11 a/5zUHUT0.net
戦闘は楽しいし施設を上手いこと考えてハマると凄い楽しいんだけど
それも小中規模までで大国になるとどうしても面倒さを先に感じてしまう…
全国制覇までやれないことが多い

109:名無し曰く、 (ワッチョイ 119.245.49.182)
20/07/15 11:57:58 QWk5ZJUN0.net
そのための地方プレイモードなんだろうけど
あっちはあっちで無味乾燥なんだよな…

110:名無し曰く、
20/07/15 12:35:32.77 pCN+dsQd0.net
>>108
そこそこの勢力滅ぼすと大量に家臣入って嬉しいはずなのに
配属がめんどくさくて一気に冷めちゃうんだよね
大志は副将の能力バフと補佐があるから
几帳面な人ほどその傾向があると思う
弱小で地方統一までってのが信長あるあるの遊び方だと思うけど
汎用の志がつまらないから遊べる家が限られる

111:名無し曰く、
20/07/15 12:43:05.74 zZMGyMI00.net
オート人事が優秀だからそれに任せられる人が大志適正が高い
オートはロールプレイとキャラゲーに相反するから何とも歯痒い、あと人事UIが駄目なのも手動はきつい

112:名無し曰く、
20/07/15 14:01:06.03 N0R0KdgwM.net
人事オートにした瞬間から急速に冷めるゲーム

113:名無し曰く、
20/07/16 11:01:32.86 zkiEced60.net
>>107
そこは創造から続く欠点だね
内政や籠城防衛が面白くないから戦争しまくるしかないバランス
せめて編集で調整できる範囲を拡大してくれよと思っていたら、まさかの調節段階減(創造5→大志3)だから

114:名無し曰く、
20/07/16 12:00:00.17 Jbf0eDDo0.net
11や革新、天道までは細部のバランスはともかく収支変動を意識しながらの序盤内政は確かに面白さがあった
12にすらそれは残ってた
創造からそれが急に失われて13や大志、14にも引き継がれていった
どういうことだ

115:名無し曰く、
20/07/16 21:32:42.13 llJdPdXQ0.net
ふと頭の中で回りまくる出陣、編成の時の音楽がいい
それだけ

116:名無し曰く、
20/07/17 00:19:09.49 sicrBdHH0.net
序盤で他の大名が突然包囲網されると一瞬「自分がやられたか!?」と思ってビビる

117:名無し曰く、
20/07/17 00:21:15.85 B22KIs5Ja.net
信長の野望 大志 Part121 with PK

118:名無し曰く、
20/07/17 10:31:49.94 /eYM7Tgv0.net
>>116
わかる大志はスリリング

119:名無し曰く、
20/07/17 18:11:29.04 bIF5w5iX0.net
織田家の武将が大量なのはわかるが斎藤利治を登場させないのは理解できん

120:名無し曰く、
20/07/17 18:28:57.64 ArbvEQFN0.net
織田家の武将が大量だから、で結論出てるやん
登場させると強くせざるを得ないから、よそとのバランスが余計に取りづらくなるって書き込み前見たな

121:名無し曰く、
20/07/17 21:45:56.71 Af89VPhCd.net
サマーセール来なかったからGoast of Tsusima買っちまった

122:名無し曰く、
20/07/17 22:19:33.91 MlmY5FK80.net
良いんじゃないかな
適正があれば結構な時間遊べると思うけどもうアプデもないし強烈な飽きの壁に阻まれると思う

123:名無し曰く、
20/07/18 09:40:32.73 j7Qb7iEP0.net
新作はまだかいの

124:名無し曰く、
20/07/18 11:32:01.42 RZ5cO9eB0.net
>>119
わかるそれは今後の大志の楽しみ

125:名無し曰く、
20/07/19 12:59:29.60 Vw3O7Af30.net
大志はここから上がり目しかない
わかる楽しみ
わかる楽しみ

126:名無し曰く、
20/07/19 14:45:15.62 zM0gFvr7p.net
>>125
お、おう。まあ頑張れよ…

127:名無し曰く、
20/07/19 17:44:40.37 u13oW7Ib0.net
上がり目しかないのは同意
何しろ現在最下層

128:名無し曰く、
20/07/19 17:46:31.71 ptMXxER/M.net
更に地下を掘削しかねない今の光栄を侮るな

129:名無し曰く、
20/07/19 17:51:49.19 D0HMrLsc0.net
わかる今後も大志が楽しみ

130:名無し曰く、
20/07/19 19:03:48.30 siS/6O6M0.net
ハヤトの動画を見て俺にも出来ると思って買った。
うどんの動画を見て俺には無理だと分かった。
野戦のことね。

131:名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.8.163)
20/07/20 01:00:25 rH33B6Wp0.net
ハヤトはすげー楽しそうに実況するので見てるだけでこっちも楽しくなってくんだよね

参考になるのはうどんの決戦。この人の実況見て戦い方マネするようにしたら少しづつ勝てるようになってきた。勝ち目なしを覆すほどには至らないけど

132:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.136.196.250)
20/07/20 01:18:36 ci3FzFiM0.net
うどんは全く足軽混ぜようとしない傾向があるのが謎
それのせいで優勢でも潰走しがちで自軍の被害を広げる時がある

133:名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.8.163)
20/07/20 01:34:50 rH33B6Wp0.net
大名によるんじゃなくて?

こないだの島津が関ヶ原から薩摩目指す奴あれ序盤の方はホントスゲーと思ったけどな

134:名無し曰く、
20/07/20 12:17:58.86 GoFSwbp+0.net
農兵と足軽をちゃんと分けてくれればいい、農兵は必ず元の場所に戻る
足軽は総足軽数で自領なら何処でも
募集可能とか

135:名無し曰く、
20/07/20 15:42:09.82 mUB/kdYK0.net
切り替えてこう!切り替えてこう!
次回作は、また!ゼロから全く違う!作品に!なるんだから!!
作品ごとにいいとこの積み重ね!?
ないない!
また!ゼロからっ!
やりなおすっ!!!

136:名無し曰く、
20/07/20 15:49:27.97 Cg/yBPGcM.net
胸を張れ!
手痛く負けた時こそ、胸を

137:名無し曰く、
20/07/20 16:42:12.53 kE1D0Frj0.net
もうハト胸こえてエビ反りの領域ですやんコーエー

138:名無し曰く、
20/07/20 17:18:27.06 15SYpQXvM.net
大志初心者です
川越夜戦の北条でゲームスタートしてイベント開始後に山内上杉と戦うようになって時が流れたので、一旦講和しようと思ったら
外交→交渉で山内上杉選択できません!
一度戦い始めたら滅ぼすまで戦いやめられない勢力ってあるの?

139:名無し曰く、
20/07/20 17:58:59.67 Lkpuey/n0.net
>>138
6ヵ月経過で大体講和出来るようになるかな
勝ち戦で武将斬ったら、家臣や一族の恨みで期間延びたりする

140:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.215.75.15)
20/07/20 18:32:32 MUhnkp440.net
>>139
なるほど
戦いの期間いつでも講和ができるわけではないのね。
ありがとうございました。

141:名無し曰く、
20/07/20 21:38:25.00 67oH3Ix50.net
>>131
見てみましょうかね~
行ってみましょうかね~
ってキモくて合わなかった、ムリ

142:名無し曰く、
20/07/21 10:22:57.40 4c1QFKET0.net
>>139
ありがとうございます

143:名無し曰く、
20/07/21 11:01:45.15 XeEyIR5b0.net
史実に沿って武将のステータスが予め決められてるのがなぁ
スタート時の全武将全ステータス50で統一してそこから何するかで変動させれば良いのに
プレイヤー操作で戦に何回何十回も大勝してる氏真さんが弱いままはおかしい

144:名無し曰く、
20/07/21 11:13:29.88 z1rbn5LWd.net
そのシナリオスタート時点の情勢が作り上げられたそれまでの経緯というところを想像すると
全人物が50均一というのは不自然でそうはならんやろと思うので賛同しかねる
なんでもありの仮想モードみたいなのなら否定する理由はないが

145:名無し曰く、 (ワッチョイ 221.77.17.144)
20/07/21 12:05:17 jH5ba7PJ0.net
経験こそが絶対主義で武将それぞれの才覚を否定する派か

146:名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.150.42)
20/07/21 12:26:52 IzACaOJda.net
まあ大志に限らずノブヤボは数値化で才覚に傾きすぎな点はある。
氏真であろうと平地で練度そこそこ一万の兵率いてて
相手が千とかなら謙信玄でも勝てないのがリアルだわな。
かといって才覚否定も没個性だしキャラゲーとして面白くなくなるでしょうね。
戦経験みたいな数値があって高いとそうそうみっともない負けかたしないとかなら
よりリアル感増すかもしれんね。

147:名無し曰く、
20/07/21 13:52:03.99 2ukKHS19a.net
>>143
むしろ、設定オンオフでランダム能力モードをつければいい。
ついでに架空の世継ぎやら架空武将登用オンオフもつけて。

148:名無し曰く、 (スププ 49.98.65.86)
20/07/21 15:37:29 MZ+ssql5d.net
武将風雲録、嵐世紀しかやったことないけど大志って難しい?

149:名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.108.183)
20/07/21 16:10:45 0vBee5H6a.net
織田徳川を飲み込んだ今川戦が武将の質が違うから辛いと思ったらおつやの方が再興◎からの
織田家復興で信長利家佐々等50人くらい分離してテンション上がった
こういうとこはシリーズの中でも大好き

150:名無し曰く、
20/07/21 17:41:23.86 1VjsfEK+M.net
>>149
これはワロタ

151:名無し曰く、
20/07/21 18:48:41.60 HYesKvnm0.net
当時の武将で知略武勇は分かるが統率にそこまで差があったとは思えないし
ゲーム内で何度も合戦で勝利してる武将は能力値を大幅に上げてくべき

152:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.213.75.129)
20/07/22 01:15:48 apSSFxfe0.net
雑魚戦百戦百勝すると大幅アップとか
なろう系のようにヌルいな

153:名無し曰く、
20/07/22 08:07:15.65 26hrbZ2e0.net
>>149
探せばイイところあるじゃん!
さすがランダム地震でプレイヤーだけ壊滅させる神ゲー大志

154:名無し曰く、
20/07/22 08:18:12.03 26hrbZ2e0.net
>>151
他所パラ上がったところでやることはおしくらまんじゅう
挑発と罠無効の特技覚えてくれた方がよっぽど使える
敵のパラ高くでも全く気にならないのが神ゲー大志
無印の顕如と家康&四天王以外は怖さゼロ

155:名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.141.130)
20/07/22 13:17:38 Kz/OFGhQp.net
成長、老化による能力変動何で入れないのかね
登場時から最高能力でそこからさらに上がるだけ

156:名無し曰く、
20/07/22 14:38:39.26 zHGfEnxC0.net
ついでに顔グラの年齢変化もソフト的に入れようぜ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

157:名無し曰く、
20/07/22 14:45:39.81 AEeW7+B00.net
pkは大名毎の没個性感が凄いよな
重要なのは兵レベル上げ持ってるかだけで、その他の能力上限や士気関連は無力に等しい
正直ここに関しちゃ無印の方がマシだな 戦闘も士気勝ちヌルゲーの方がマシ 巡検場で上回るだけのpkの方がチープ
全然兵が死なねえ無印と死にまくるpkの差が極端すぎる

158:名無し曰く、
20/07/22 14:46:25.62 AEeW7+B00.net
>>156
これ良いね

159:名無し曰く、
20/07/22 14:51:52.37 m5GOsXyi0.net
基本の顔が出来てればこれからはAIが画像修整してくれる時代かもね
年齢だけでなく善い行いや悪い行い、周りや支配民との人間関係とかでカオツキが変わったら更に面白いかも
SS撮ってカオツキ選手権でバスケらせよう

160:名無し曰く、
20/07/22 15:11:30.11 zHGfEnxC0.net
性別も変わるからな
URLリンク(i.imgur.com)

161:名無し曰く、
20/07/22 16:38:04.06 5dG+vzqz0.net
対馬壱岐琉球も出してほしいな

162:名無し曰く、
20/07/22 17:21:29.32 G01OaPrY0.net
>>155
過去作にはそれなりにあったけど
今は病気状態からくる一時的な能力低下かな
寿命が近付くと病気頻発するぐらい

163:名無し曰く、 (ワッチョイ 223.165.60.14)
20/07/22 18:55:15 Nz9qs0nC0.net
すいません
末永いご縁を取るためにはどこでやればよろしいかご教授してはいただけないでしょうか?

164:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.34.147)
20/07/22 22:06:49 gH8uDjXD0.net
家紋ある大名全部出る勢いの群雄割拠シナリオやってみたい
織田だけでも信長、信秀、清州、美濃、末森
上杉も謙信、景勝、景虎、山内、扇谷、越後
とか小大名がどちゃくそ跋扈してる仮想やつ

165:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.34.147)
20/07/22 22:07:38 gH8uDjXD0.net
あ、でも信秀は信長と同じ織田扱いなのか…

166:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.215.75.15)
20/07/22 23:32:21 1sxZAw6k0.net
敵が鉄砲水のライン上にいるのに罠が発動してくれない…なぜだーーー

167:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.34.147)
20/07/23 01:28:47 VhbfsFXo0.net
もしかして→回避

168:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.173.158.104)
20/07/23 01:30:07 MXGBB5lE0.net
回避無くても鉄砲水は判定がばいときある

169:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.136.196.74)
20/07/23 01:34:17 hqpsy97k0.net
がばい??

170:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.34.147)
20/07/23 02:40:40 VhbfsFXo0.net
がばいといえば佐賀のがばいばあちゃん
佐賀のばあちゃんといえば慶ギン尼
つまり鉄砲水は龍造寺クマのカーチャン

171:名無し曰く、 (スップ 49.97.96.111)
20/07/23 06:12:22 PlilLZKId.net
罠関係は、回避持ちじゃない部隊が明らかに踏んでるのに発動しないことが多々あるね
こんなとこに絶対置かないだろっていう所(戦場の末端でしかも本陣より後ろとか)にあって、今置いただろとしか思えないような場所で踏んだりとか
CPUに下駄は履かせてないと言ってた気がするけど、罠とか施策力とかプレイヤーが確認出来ないorしにくい部分は絶対何かある気がする

172:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.184.84.86)
20/07/23 10:24:37 oIcVMhqM0.net
>>171
わかる大志はミステリーだよねぇ

173:名無し曰く、
20/07/23 13:09:24.20 Q9CTNzl50.net
納得いかないのはこっちの陣地に罠置けるとこw
自分の罠の近くだから油断して踏む事あるよね

174:名無し曰く、
20/07/23 13:21:56.87 b2gqkIiC0.net
え!?ここウチらの陣じゃん…
ワイが置いた罠より手間にあるとかどうなっとるんや?
敵の奴らワープでもして瞬時にわなおいたんか?
風来のシレンてレベルじゃねーぞコレ

175:名無し曰く、
20/07/24 06:59:24.57 6x2f18rLd.net
URLリンク(i.Imgur.com)

176:名無し曰く、
20/07/24 18:06:27.52 +Pl4OcMaa.net
可児家再興は草
そもそもが大名ですらないんですが…

177:名無し曰く、
20/07/24 20:49:28.80 hQxtupGB0.net
南光坊天海が南光坊家再興させるゲームだぞ。武家なだけましさ
まぁ再興を含む独立って実態を無視した「お家再興」ってネーミングはちょっといまいちとは思う

178:名無し曰く、
20/07/24 21:21:13.87 tfQpurD/0.net
可児や南光坊が独立できて白河が独立できないのおかしいよなぁ

179:名無し曰く、
20/07/25 12:26:55.06 APq3bEYD0.net
三国志11スレはいいなぁ好きなように弄れて
大志も数字弄らせてほしいわ
人口増加率を下げて遊びのパターンを増やす
兵科補正攻撃力を下げて武将の能力差による強弱を出す
この2つだけでも弄りたい

180:名無し曰く、
20/07/25 15:06:15.60 j7hgmFH70.net
弥助家再興

181:名無し曰く、
20/07/26 15:13:46.99 AIHHrQdfp.net
>>179
編集機能ってmod無しならもうここまで弄れないと意味無いわな
三国志13の自作戦法編集機能見るに、その辺弄れない事は無いはずなんだが

182:名無し曰く、
20/07/26 16:19:22.86 1iYV15Ra0.net
わかるスマホ版PKには実装して欲しいよね

183:名無し曰く、
20/07/27 00:04:38.23 DXpS58vr0.net
武将個人がぽんぽん裏切るのは現実感ないから
一族郎党毎裏切るとかがいいな
あとは国人の人質制度とか

184:名無し曰く、
20/07/27 01:20:08.64 /+zFzCfX0.net
一応伴侶はついてくるからそこで再現なんじゃね
久秀が裏切ったからって長頼如安もろもろが裏切るのはなんか違和感あるわ

185:名無し曰く、
20/07/27 01:30:49.47 DXpS58vr0.net
でも真田昌幸が家臣も息子も置いて単身裏切るってなんか笑うじゃん

186:名無し曰く、
20/07/27 01:31:57.61 WkACwEEf0.net
そこは難しいとこだな
旧臣や親族でも袂を分かつ場合もあるし、義理堅さにしても桑名吉成が言われてるような、
新旧の主君へのってケースもあるから単純に義理でも決められない
ずっと言われてるような○○家臣団みたいなグルーピングができれば、出陣とかも含めて楽になるしロールプレイも捗るんだけど難しいのかね

187:名無し曰く、
20/07/27 02:31:49.28 ZsyWfSG50.net
大名も有力家臣もベースは武家で武家当主選んでプレイみたいな蒼天録系の新作やりたいな
立志伝で強引に武将プレイ化してたけどそっち路線もまずはまともな武家プレイもの作れてからだと思う

188:名無し曰く、
20/07/27 08:33:34.46 TvKNRGII0.net
三國志同様、次回作は過去作のリメイクって流れになりそう
それ考えるとまぁ革新だろう

189:名無し曰く、
20/07/27 08:57:42.32 wB9/5CXOd.net
武家単位の管理は是非入れて欲しいしシステム上は意外と簡単にできそうな気はする
武家の当主が死去するとちゃんとその一門優先で継承する処理とコメントテキストまで出るように作ってるし

190:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.215.75.15)
20/07/27 11:39:43 6bAZf95w0.net
大志PKで久々に信長の野望やったんだけど最近はどれも惣無事令があるの?
全ての国を領土としなくもクリアできるの楽ちんと思いつつ、楽をしてしまった罪悪感が…笑

191:名無し曰く、
20/07/27 13:05:44.70 fAGocfTu0.net
惣無事令は前作創造からだね
今後もこれは継承されそう

192:名無し曰く、
20/07/27 13:48:13.59 WV5/oX1i0.net
山本寛斎と襟川社長ってなんかのイベントで接点があった気がしたけど何だっけ?

193:名無し曰く、
20/07/27 13:50:47.32 WV5/oX1i0.net
ググったら出てきたわw
すまない。

194:名無し曰く、
20/07/27 14:51:11.49 6bAZf95w0.net
>>191
なるほど。さんくす。
それにしても日本の半分を領土化と二条城を領土化の二つが揃った瞬間にクリアでなく、
この二つの条件を満たして他の勢力との外交関係である条件を満たすとか、もう少し難易度を上げても良い気がしたなぁ~

195:名無し曰く、
20/07/27 15:09:49.74 CA98Kvop0.net
難易度を純粋に上げてほしい、城を5つとか手にいれたらクリア確定じゃん

196:名無し曰く、 (アウアウクー 36.11.225.112)
20/07/28 13:05:41 Z3JdWzBdM.net
このゲームを信長の勢力で始めると本願寺の大命が鬼畜だな

197:名無し曰く、
20/07/28 14:25:25.13 t7PaBC+f0.net
だがそれがいい、なんだけど群雄集結とかでも信長にもっと伸びて欲しい

198:名無し曰く、 (ワッチョイ 157.147.247.45)
20/07/29 12:23:46 PycvtmIc0.net
>>195
て、思うじゃん。

現在28拠点で31武将の私。
隣は73拠点で384名をかかえる豊臣と、49拠点で195名の徳川。
その2大名を越えないと他家とは戦えない状態。
負けないけど、勢力も伸ばせない圧倒的な人手不足><
君ならどう戦う?

同数程度まで首切りしようかとも考えたけど、その前にこちらが自然死で消滅しそうw
まじでどうしよう・・・

199:名無し曰く、 (JP 180.13.216.73)
20/07/29 13:37:57 xNdsA845H.net
>>198
大名は誰でやってるのかな?あと制圧地域は?
時間かかるけど巡見所壊しながら狭い戦場選べばチマチマ進むでしょ

そういう状況なら調略と活きるだろうし
それはそれで面白いんじゃね?

200:名無し曰く、 (ワッチョイ 157.147.247.45)
20/07/29 14:06:05 PycvtmIc0.net
>>199
シナリオは小田原征伐で大名は真田家。
幸村の志でプレイしたくて、序盤で代替わり済み。


制圧地帯は旧上杉、武田地帯で関東から東北は徳川。
東海から中国地方まで豊臣。

調略は考えたけどどちらも見込みX

求!戦略方針w

201:名無し曰く、
20/07/29 17:25:37.97 bOXaS0cip.net
>>196
全大名の志本願寺にしたら内政インフレ止まったよ
拡張も殆ど無くなったが馬鹿げた人口兵力増加は無くなったから一揆扇動だけ全大名に持たせりゃバランス良さそう

202:脳筋おじさん (ワッチョイ 61.86.34.147)
20/07/29 19:34:14 v1xLMpQn0.net
>>200
徳川が奥州制覇してるならまずは豊臣と結んで、
後顧の憂い無くしてから徳川に総攻撃だな
甲、信、越の三方面作戦どっかひとつでも勝てばそこから即ピロである程度切り崩せる
民が怒り出したら一旦講和して半年経ったらまた全軍突撃
これを繰り返す

負けたら?腹ば切ってさぱっと死せい

203:名無し曰く、
20/07/29 20:22:41.79 fftMNHBE0.net
>>201
それプレイヤーだけいつも瀕死になってそう
全勢力今川の志しで全国に雪斎の教えが轟くのも楽しそう

204:名無し曰く、
20/07/29 20:35:50.06 013PXBmn0.net
>>200
うどんが好きそうな鬼畜シナリオと化してて草

205:名無し曰く、
20/07/29 20:59:06.59 h/dpUVTbM.net
>>203
今川の大命ってほんと使って欲しくないタイミングで使ってきやがる
今川成敗ぜんぜん終わらんわ

206:名無し曰く、
20/07/29 22:27:25.78 Kot0aH0W0.net
最近大志PKの実況動画を出し始めたんだが、
君たちはどんな動画なら見たいと思うのか教えてください。
同じような調子の動画を上げても無駄な気がするので参考にさせてほしい。

207:名無し曰く、
20/07/29 22:44:14.50 yu/7kXOz0.net
ノブヤボの時点で有名な動画主でもないかぎり視聴者はほとんどつかない

208:名無し曰く、
20/07/29 23:13:02.03 jNn4k757a.net
>>205
今川に雪斎バリアくらってぶちきれそうになったら足利さんが包囲網組んでくれてまた殴れたときは
将軍のこと大好きになった

209:名無し曰く、
20/07/29 23:45:14.38 8oJ1NEgY0.net
>>206
負けそうになると奇声を上げてリセット&ロードしまくるやつ

210:名無し曰く、
20/07/30 00:10:58.54 gLU1p+DF0.net
>>206
捕縛武将全員斬首&登用禁止

211:名無し曰く、
20/07/30 00:17:52.80 ha2t21Zj0.net
開幕啄木鳥で敵の背後を取ったら
足元が爆発したんですけどォ!?
神保は軍神か何かか?

212:名無し曰く、
20/07/30 00:18:03.46 laVh69kU0.net
Aを回答する質問にGを回答するの草

213:名無し曰く、
20/07/30 00:20:59.03 laVh69kU0.net
>>210
それええな
小国でスタートするのはさすがにキツそうやね
今川義元プレイはヌルゲーか?

214:名無し曰く、
20/07/30 00:23:10.19 laVh69kU0.net
>>209
生配信ならライブ感も味わえてアリやね
客がつき始めたら可能性ある

215:名無し曰く、
20/07/30 04:28:48.20 3eVYAAgQ0.net
>>210
これは面白そうw
急速拡大が出来ないので城の運用にかなり苦労するはず
見てみたいが既に>>198がそれっぽい状況になりつつある

216:名無し曰く、
20/07/30 12:48:41.27 0Wi9eTnX0.net
>>215
その仕様もどうかと思うんだよな
名のある武将しか人が居ないとかギャグかよ
名無しの権兵衛、スペックオール30ぐらいを無尽蔵に使えるようにすべきだわ
武将不在の城に乗っかるだけでピロリとかアホ仕様過ぎる

217:名無し曰く、
20/07/30 12:55:28.24 irOZzI46d.net
十何年間かぶりに信長の野望やろうかと思ってるんだけどこっちと創造とで滅茶苦茶迷ってる
評価は調べてて創造の方が良さそうなんだけど
ハヤトって人の動画見てたらこっちも楽しそう
うーんどうしよっか
ちなみに1番好きなのは天翔記

218:名無し曰く、
20/07/30 13:11:10.30 3eVYAAgQ0.net
>>198
城28で武将31て一度も他家滅ぼしてないよね?
そんなやり方してたらそら苦しくもなるよ
縛ってる訳じゃないならどこかでハイエナしないと
一度や二度チャンスはあったろうに

219:名無し曰く、
20/07/30 13:12:14.01 IxoSUUD+0.net
>>217
迷ったら創造

220:名無し曰く、 (ワッチョイ 157.147.247.45)
20/07/30 19:36:48 wrewXtek0.net
>>218
やってみれば分かると思うけど、小田原イベント→徳川江戸入り
ここまで進めると真田は徳川、豊臣、上杉にまともに囲まれる。
その3大名とは3年の同盟が成立している。

更に全大名と豊臣とも同盟が成立していて、どこかに宣戦布告すると100%豊臣との同盟が切れる。
結局、豊臣と他家の同盟が切れる3年後に豊臣と同盟維持、
上杉か徳川に喧嘩売るの2択になる。

常識的に上杉に喧嘩売ったんだけど、上杉が国力を落とすと徳川と伊達も攻め込んでくる。
こっちは国力的に1部隊が目一杯なのに、向こうは2~3部隊編成してくるのでハイエナも簡単じゃないぞ。
結局、上杉を取り損ねて前田をゲットしたところで徳川、豊臣に囲まれた。

誰がやっても高確率で武将足らない問題になると思う。

うどんさんに挑戦してもらいたい。

221:名無し曰く、
20/07/30 21:59:21.45 u3Ihmsp60.net
>>217
それぐらい久しぶりなら最新作でいいんじゃね、ってエロい人が言ってた
大志やって気に入らなかったら創造も買ってしまえばいい
このシリーズやる世代なら二作買うくらいの金ならあるやろ(暴言)

222:名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.8.163)
20/07/30 23:02:44 3eVYAAgQ0.net
>>220
うどんなら確かになんとかするかもしれないが
冗長なだけで緊張感のないプレイになるかもしれない

そういうのはうどんの好むところではないだろうし
試しに一度>>206がLIVE実況してみるというのはどうだろうか?

223:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.219)
20/07/31 11:55:38 iHHT8MmO0.net
もうこれじゃぁ疫病がおさまるまでアプデは我慢だろうねぇ

224:名無し曰く、
20/07/31 12:33:28.86 7ld8DAWEd.net
40のおっさんが氷河期だから就職できなかったわー(棒読み)
とか言ってるレベルの後付けガバガバ言い訳に草

225:名無し曰く、 (JP 180.13.216.73)
20/07/31 13:29:32 8uBY9Vy7H.net
>>217
俺はハヤトの動画見て大志始めたけど正解やった
大志しかやった事ないけど

226:名無し曰く、
20/07/31 18:32:44.90 +0rQNUzM0.net
武将が足りないなら援軍使ってガンガン僻地取ればいいじゃないっていうね
まあ縛ってるならしゃーないあきらめろ

227:名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.118.16)
20/07/31 20:55:02 RZJ9P5AMa.net
>>220
うどんなら常識よりロマンだから
徳川に喧嘩うって大博打のはじまりじゃあやってると思う

228:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.34.147)
20/07/31 23:22:31 zjOuIJJu0.net
関ヶ原筒井やった時に
石田滅亡後の空き城に部隊派遣して
空き巣でガンガン領土拡大したんやが
小田原真田で同じことはできんのか?(小田原未プレイ並感)

229:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.160.224)
20/08/01 22:42:13 8GbDNIor0.net
弱小大名攻めるの縛らないなら真田はやりたい放題できるんじゃないの+

230:名無し曰く、
20/08/02 10:39:05.82 IqmUEM180.net
わかるそういうイメージある

231:名無し曰く、 (ワッチョイ 210.165.120.138)
20/08/02 12:44:01 0M42bE340.net
ハヤトの真田が壮絶だった。
3つくらいに領土が割れてるなかハイエナしてた。

あんなん俺には出来ないわ

232:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.26.48.102)
20/08/02 14:39:59 NxPMkz1V0.net
はやとさんとうどんさんが陪審のツートップ?

233:名無し曰く、
20/08/02 16:21:26.77 S8PkOa/3M.net
最近やりはじめたけどBGMがいいな。革新と並ぶ

234:名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.8.163)
20/08/02 20:04:47 YbUi+f+h0.net
ハヤトはハイエナほんとうまい

235:名無し曰く、 (ワッチョイ 182.168.43.212)
20/08/02 21:17:48 USI++iCe0.net
なんだこのスーファミみたいなコード

236:名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.24.242)
20/08/03 16:01:46 ryblEGuEp.net
宣伝とか関係なく色んなシチュでうどんやハヤトは何回も飽きずにプレイしてるのに歴ゲー好き界隈ではクソゲー判定の謎。

傑作といわれてる創造も当初は「挟み将棋w」とか言われてた(はないちもんめは改善されたが)し、新作出たらまた扱い変わるんだろうか。

三国志11もボロクソに叩かれた時代知ってるから今の名作扱いが不思議でしゃーない。大志の士気判定勝ちとか長島籠城最強とかは近年稀に見るいいシステムだと思うんだがなあ。評定システムもなんだかんだ好き。

三国志14は一定の評価出てるが信長は次回作自体あるかねえ。

237:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.34.147)
20/08/03 16:38:36 CR0kdEX00.net
完全統一目前に家臣全解雇して
儂と嫁2人だけの世界にするの楽しい

238:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
20/08/03 17:33:41 5vmhb1370.net
あるかねえって
どう考えても無い可能性がない
ゲーム系じゃない一般メディアがコーエーの記事出すときなんか
いまだに信長の野望などで知られる、という冠が付くくらいだぞ
たとえ低予算になることがあっても会社が続く限り信長の野望は作る

239:名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.24.242)
20/08/03 18:33:43 ryblEGuEp.net
その低予算、「はいはい一応作りましたよ」が怖いんだがなあ。まるで国是を守るためにせざるを得ない蜀の北伐みたいに。

大志で不評なのは主に内政かな?日本マップの精巧さはいいが戦場マップがあらゆる意味で大雑把なのもなんとかして欲しい。

240:名無し曰く、
20/08/04 02:09:15.94 kvd3Qz98a.net
14は飽きるわ

241:名無し曰く、 (ワッチョイ 115.36.53.41)
20/08/04 10:51:42 adS1eBjl0.net
大雑把に簡略化してソシャゲ慣れした層を取り込む大きな志だったんだろうけど、売上大爆死、信者ハメ殺し、作品レイプと矢継ぎ早に戦法発動だからな
民忠は真っ赤よ

242:名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.203.216)
20/08/04 15:56:57 3VA9tx+ra.net
つよつよ武将みんな忠誠15にするプレイ楽しい味方も敵も裏切りまくりで滅ぼされた大名が全国各地にスカウトされまくってる
武将編集一括で能力変更もできたらいいのにな
全員弄るの苦行

243:名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.178.105)
20/08/04 16:29:52 m544tcTLa.net
それいいかも

244:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
20/08/04 17:53:28 YvmRNI8q0.net
わかる

245:名無し曰く、
20/08/04 20:56:44.02 b7a9oc530.net
全武将15にしたら毛馬内が武田にいたりして面白いぞ
なんか織田滅ぼしたら伊集院ついてきたし

246:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.177.40.48)
20/08/05 08:52:58 SeBCRJGn0.net
全シリーズ通してだが大名家という括りで争って最後の一城落としたら武将総取りってのなんとかならんかなぁ
領土が一定以上削られたら大名が家臣団の統制とれなくなる(独立や離反が相次ぐ)様を再現してほしいわ。
忠誠の低いやつは反乱起こして鎮圧→恭順させたり、反乱に乗じて他国が大規模な軍事行動起こしたり
大名が討死なんでしようものならお家を二分する内輪揉めが始まったり、もっと戦国のカオス感を味わいたい。

247:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.177.40.48)
20/08/05 08:56:21 SeBCRJGn0.net
ゲームの作りが大名家っていう強い括りの潰し合いと勝利条件の天下統一を意識しすぎてるんだよな
小国の戦いでもストーリー性ある敗北の末に家が滅ぶんだり従属させられるのならやってる方も面白いと思うんだけどなぁ

248:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.132.85.137)
20/08/05 09:58:00 sZHdbmCg0.net
なかなか家臣にならないで捕虜のまんまだったり脱走するシリーズがあったような。三国志だったっけ?

249:名無し曰く、 (ワッチョイ 218.47.106.175)
20/08/05 11:12:35 RGdJQfDS0.net
やっぱり土地に兵士だけじゃなくて武将たちも紐付けるべきだよなぁ…

250:名無し曰く、
20/08/05 12:17:41.88 In9/bcj20.net
>>246-247
わかるし同意だけどそれしだすと
色んな武将の討死や切腹が頻繁することになって
キャラゲーとしての側面はかなり崩壊するよ。

251:名無し曰く、
20/08/05 12:27:52.61 pMExEfpFM.net
敵は大半が討死するからこそ調略に光が当たるし、捕虜に対する寛大な措置に価値が生じる
滅亡総取りとかキャラゲーとしてもウンコ
ソシャゲに脳汚染されてるとしか思えん
それにキャラゲーとして好きなキャラを配下として使いたいからこそ色んな家で攻略する意義も発生するしな

252:名無し曰く、
20/08/05 12:54:49.97 rHiYfhr30.net
自分で勝手に討ち取るでも迎えるでも選べばいいじゃん

253:名無し曰く、 (スプッッ 183.74.192.98)
20/08/05 13:23:03 c1CuU/MMd.net
ある程度の規模の大名家が滅亡させられるときに有力家臣がほとんど誰も戦死しないなんて実際じゃあり得ないんだよな
だから野戦でいくら四方を囲んで殲滅してもしれっと敵将だけ生き延びる謎判定が生じてしまう
プレイヤー操作の合戦では絶対に桶狭間の合戦や沖田畷の戦いは再現できない
シミュレーションゲームなのにイベントという名の脳内補完に頼らないとシミュレート出来ない貧弱なゲームシステム。

254:名無し曰く、 (スプッッ 183.74.192.98)
20/08/05 13:29:01 c1CuU/MMd.net
過去作において兵数はパワーだからプレイヤーで勝手に想像してくれなんて発言もあったが
プレイヤーの想像に頼っているようでは戦国時代の没入感は到底得られるものではないと思う。

255:名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.193.67.151)
20/08/05 14:34:23 BQs8EBiHp.net
>>252
これ。
任意で生かすも殺すも出来るのに
そこをランダムや数値入れたら
『くそっ、武田家の家臣は討死してばかりやな』
とかで好きなキャラを配下にすることがままならなくなるど。

256:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.132.85.137)
20/08/05 14:34:37 sZHdbmCg0.net
これは痛いw

257:名無し曰く、 (ワッチョイ 163.58.155.64)
20/08/05 14:38:52 7R+pQklu0.net
合戦で敵が撤退しないかぎり進歩ない
野戦で全滅するとかないわ

258:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.132.85.137)
20/08/05 14:45:00 sZHdbmCg0.net
日本語で書け

259:名無し曰く、
20/08/05 17:02:12.11 c1CuU/MMd.net
例えば兵が4000人の部隊があったとして兵数0になるまで普通は戦わないだろうってことを>>257は言ってるんだと思う
ある程度の損害が出た時点で無理に前に出ないだろうし出たら出たでもし部隊壊滅するまで戦うなら長篠の戦いの武田重臣みたく潔く討死しろよってことでしょ。
たしかに捕縛システムがあるからプレイヤーの判断に委ねられる部分があるけど、そもそも捕縛ってなによ?部隊壊滅したら普通は敵に殺されるじゃん

260:名無し曰く、
20/08/05 17:15:10.48 hPdbVn3O0.net
そういう意味で言えば士気システムはよかったと思うんだけどな
兵数の損害割合に応じて士気が減ってAIは撤退行動をとるようになる
兵数、士気ともに0になれば討死判定だけど単体で敵陣奥深くに突入させるような
無茶な戦い方をしない限りそこまでならないとかだったらバランスもとれそうなもんだけど
開発的には単純に兵数0になるまで戦わせた方が簡単なんだろうな

261:名無し曰く、
20/08/05 17:48:55.53 QLwHQIZs0.net
どこの世界に全滅するまで戦う兵士がいるかよ
島津でさえ数十人は残ったぞ

262:名無し曰く、
20/08/05 18:03:00.16 yBRzVxwNa.net
レオニダスⅠ世withスパルタ兵「呼んだ?」

263:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.24.3.100)
20/08/05 19:30:14 aO++mhiB0.net
異教徒と戦うならまあなくはない
なので寺社勢力復活させて泥々沼々の戦いをしよう

264:名無し曰く、 (ワッチョイ 115.38.139.203)
20/08/05 20:17:37 woo4w/XD0.net
折角戦場のグラも拡大すれば細かいんだから逃散を戦死(損耗)で表現するんじゃなくて個別に逃げ惑う表現にすればいいのにね
統率力低い武将が率いると真っ直ぐ進むのも難しいぐらい兵が乱れて広がるとかさ
統率力と訓練度、農兵と足軽のスペック差を戦術レベルまで落とし込んでくれたら凄いと思う
そして部隊壊滅時に逃亡する武将個人を捕縛しようと追い掛けるのも楽しい
「殺すなよ!捕まえろ!」的な
練度が低いと斬殺しちゃうの当たり前でさ

265:名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.82.45)
20/08/05 20:37:50 yTLNG8wSM.net
合戦のカメラは初見以外は最引き一択だもんな

266:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.177.214.53)
20/08/05 20:51:13 1sy3+YmJ0.net
そんな表現めんどくせーんだよ!
言わせんなはづかすー

267:名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.76.31)
20/08/05 20:57:37 5cw/zfJzM.net
緻密で徹底的に世界観に没入できるよう作り込まれたゴーストオブツシマ見ちゃうと別カテゴリとはいえ、あまりにも雑で適当過ぎてな
酷すぎて言葉もないさ

268:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.34.147)
20/08/05 21:18:04 QLwHQIZs0.net
シミュゲーなんだからシステムやUI優先してグラの作り込みとかオマケ程度でいいんだよ(暴論)

269:名無し曰く、 (ワッチョイ 115.38.139.203)
20/08/05 22:28:59 woo4w/XD0.net
>>268
逃散とか統率はシステムの作り込み部分だろ
グラはそのシステム表現方法なだけで

270:名無し曰く、
20/08/06 03:33:06.80 4TGAhftq0.net
シュミゲーなんだからキャラやら顔グラ優先してシステムやUIとかオマケ程度でいいんだよ(正論

271:名無し曰く、
20/08/06 07:31:13.76 p8QUnTajd.net
ちょっと鉄砲で撃たれるとバンバン潰走するのが嫌って人も多かったんだろうな

272:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.160.224)
20/08/06 09:35:59 fUwSwD9m0.net
相手の大将を取り囲むか鉄砲持ち2人で射線確保した時点で人数差が10倍あろうとも勝利が確定するって時点で大志無印の戦闘はやばかったからなあ

273:名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.151.40)
20/08/06 09:47:31 s8rbBRCop.net
逃散を死亡扱いにして兵士減らすのは高いのは馬鹿げた人口増加速度のせいだぞ
人口は老衰や怪我病気の死亡による減少要素0だから合戦で減らさなきゃ減らないで増大する一方
人口増加数絞れば良いのに月100だの200だの増加させてりゃ5年で人口倍、なのに餓死者なんか出ないからね

274:名無し曰く、 (ワッチョイ 115.36.17.1)
20/08/06 09:50:56 ce1k3xb/0.net
統率力と練度と忠誠が高ければそんな必死の窮地でも崩れない!まであれば素晴らしかったんだけどな
実際問題、完全に包囲されたり銃弾の雨あられなら殆どの兵は逃げ惑うでしょ
烏合の衆が幾ら居ても戦術的には完全に負けてる
それで戦い抜けるのは信仰に近い忠誠度の本願寺みたいな死兵ぐらいでさ

275:名無し曰く、 (ワッチョイ 218.47.106.175)
20/08/06 10:14:19 cgiypGuj0.net
人口や人口増加をリアルに寄せすぎると地方とかどうにもならないからバランス難しいよね

276:名無し曰く、
20/08/06 10:25:59.41 Za702VYa0.net
わかるゲームだし

277:名無し曰く、 (ワッチョイ 163.58.155.64)
20/08/06 12:22:48 WUS/ivop0.net
俺は人口が増減がリアル作品が一個くらいあってもいいと思うけどな
長期プレイをしてるとき一城に一万人駐屯するようになるとなんかリアル感なくてやる気なくなってくし

278:名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.254.38)
20/08/06 13:30:25 0DmNCg9Oa.net
利休七哲揃えるために牧村利貞(1546年生)作ろうとしたら
親父の稲葉重通が1544年生で設定されてて草生えた
そもそもおじいちゃんの一鉄が1515年生なんですが(単純計算15歳で木造してる)
さすが室町時代の性教育は進んでるなぁ()

279:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.136.196.128)
20/08/06 15:08:04 bMAeySiR0.net
2歳で父は草

280:名無し曰く、 (スプッッ 1.75.247.254)
20/08/06 15:16:44 3k9+TvQvd.net
重通は生年確定してないから適当に付けたんだろうね

281:名無し曰く、
20/08/06 22:18:56.41 coqG7LkF0.net
セールで買って足利将軍家で始めたけど肥大した今川家が強すぎて勝てない

282:名無し曰く、
20/08/06 22:24:26.16 TjDVT52O0.net
高速で人口増やせるようにしたのは、ゲームをスピーディーに進行出来るようにするためなのかな?
ゆっくりにすると中々攻め込むの大変になるし

283:名無し曰く、
20/08/06 22:35:52.64 fUwSwD9m0.net
人工増えるの早いくせに志のデバフのせいで募兵できないまま食われる運命でしかないやつらが多すぎるのもね

284:名無し曰く、
20/08/06 22:52:17.14 FiAn7xq30.net
城一つと家臣1人さえあれば10年で天下取れちゃうんだよなぁ

285:名無し曰く、
20/08/06 23:09:21.59 4qqLhLio0.net
でたでた、広島の反核反戦に綾瀬はるかを使う卑怯なTBS

286:名無し曰く、
20/08/07 00:23:08.03 p+hyuNiM0.net
武家官位の設定させて下さい

287:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.136.196.169)
20/08/07 01:41:54 d9A/qSAO0.net
闇取引で騙される馬ってどんなのだよ

288:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.94.127)
20/08/07 14:02:20 bcAIhaxq0.net
太閤立志伝で格安鉄砲買ったら竹筒で掴まされるみたいなの、
腹が立つけど面白かったね。武将風雲録でもあったかな?

289:名無し曰く、 (ワッチョイ 210.139.85.196)
20/08/07 14:47:11 3inI3SLO0.net
風雲録でも来訪イベントでランダム要素があったね
偽鉄砲混じってたり、富山の薬に効果なかったり
格安押し売りしは結構な確率で不良品つかまされた

290:名無し曰く、
20/08/07 17:54:20.27 AIbTjQGSd.net
ロバだろ

291:名無し曰く、
20/08/07 17:59:48.53 SiRNLHRb0.net
いや、木馬だろ

292:名無し曰く、
20/08/07 18:00:29.58 TDoJI4Yi0.net
逆に貴重ではあるな…

293:名無し曰く、
20/08/07 18:12:17.43 +Oa1ctJh0.net
親善コマンド禁止 縛りが面白いぞい
間違いなく全方位からの包囲網を食らうから熱いw

294:名無し曰く、
20/08/07 18:37:32.13 AcQEgyk0a.net
捕縛して登用出来る武将って法則性あるんかね?
織田に何回勝っても主力級が登用出来ない
雑魚武将は山ほど登用出来るんだけど

295:名無し曰く、
20/08/07 18:49:51.13 eDLbcxGK0.net
忠誠20はむりなんじゃね

296:名無し曰く、
20/08/07 19:00:05.58 AcQEgyk0a.net
>>295
見てみたら強い武将殆ど忠誠青だったわ
荒木とか光秀とかが忠誠高いの納得いかねーわー

297:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.160.224)
20/08/07 20:03:29 eDLbcxGK0.net
そらシステムで感状つかえるからなあ

298:名無し曰く、 (アウアウウー 106.180.50.118)
20/08/07 21:53:03 ZBZ05zrqa.net
俺「大谷吉継滅ぼしたった!」
三成「キレそう」
俺「臣従するからゆるして」
三成「許すわ」

待てやと

299:名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.193.117.160)
20/08/08 17:06:34 7RGv4v8Dp.net
今、センゴク権兵衛14巻買っても
シリアルコードって付いてくるのかなぁ?

300:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.19.26.235)
20/08/08 17:16:38 Fq+xXt8I0.net
シリアルコードの期限切れているかもね

301:名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.193.117.160)
20/08/08 17:27:14 7RGv4v8Dp.net
あ、期限があるんですな。
じゃあダメかなぁ。

302:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.94.127)
20/08/08 23:18:44 LIRKttjN0.net
PS4の大志PK買ったぜ!
何かよく分からんまま進めてるぜ…。

まだ今一つ掴めないw

303:名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.8.163)
20/08/08 23:36:58 G6Log9Nd0.net
>>302
大名誰でやってるの?

304:名無し曰く、
20/08/08 23:51:31.45 LIRKttjN0.net
ノッブですな。1560年のシナリオです

305:名無し曰く、
20/08/08 23:53:17.16 yWQJpgJd0.net
信長ってどのシナリオでも激戦区にいるから北条あたりのがやりやすい気がする

306:名無し曰く、 (ワッチョイ 115.36.11.218)
20/08/09 01:31:52 r0LAXM960.net
初心者でよくわからないなら安全地帯を作りやすい島津が鉄板じゃね?

307:名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.151.40)
20/08/09 01:35:50 Jmja8wk4p.net
まず編集で領地保全、家名存続の餌大名の志を往生極楽にするんだ

308:名無し曰く、
20/08/09 08:58:25.72 4KZqlcab0.net
ちょっと質問させてください。
「厳島の戦い」で信長から始めても「信長の決意」イベント発生条件が満たせないから
桶狭間の戦いは起きないであってますか?

309:名無し曰く、
20/08/09 09:17:31.20 4KZqlcab0.net
>>308
ごめん
時間進めて1560年まで進めてみたら発生しました。

310:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
20/08/09 10:24:38 x7k19cms0.net
わかる

311:名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.8.163)
20/08/09 15:43:51 otPjQAzp0.net
ワロタ

312:随吉さん (ワッチョイ 124.215.125.119)
20/08/09 18:41:12 MD+Kxnzu0.net
シナリオにそろそろ朝鮮征伐とかあっても良いよね。
日本が世界史にずいずい入るキッカケになったんだし。

313:名無し曰く、
20/08/09 19:34:45.93 xHNwiqvg0.net
コーエーも朝鮮系社員いるの忘れるなよ
日本人殺す無双はokだが朝鮮人殺すのは絶対に許されんよ

314:名無し曰く、
20/08/09 19:41:36.82 4qsBrrd8d.net
マスコミとかもだけど、見事に潜り込まれたよな
おかげで朝鮮海なんて捏造されたり対馬が海に沈んだりと汚染されまくり
大志がクソゲーなのも全部在日朝鮮ゴキブリのせいだわ

315:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.34.147)
20/08/09 20:30:11 YX9rasqb0.net
朝鮮シナリオって要するに
全大名が同盟してるんだろ?

ダメじゃん

316:名無し曰く、
20/08/09 21:50:04.94 xr7C09LF0.net
ダメだ、義元公を桶狭間で仕留めたのに氏真くんが元気すぎる。
武田軍も攻めてきて驚くw

317:名無し曰く、 (スッップ 49.98.152.204)
20/08/10 08:10:54 5tPobM0Bd.net
Steamサマーセールで安くなってたのか
買おうか迷ってたけど買いそびれた

318:名無し曰く、 (ワッチョイ 210.128.31.30)
20/08/10 13:26:29 5WzvoWGE0.net
割引って何%だったの?30%?

319:名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.57.140)
20/08/10 13:53:35 7thgisnla.net
どうして日本は硝石があんまり採掘されないのに銃が爆発的に普及したの?
銃を生産する技術や大量生産とかコネクションは大昔からあったの?

320:名無し曰く、 (スッップ 49.98.144.149)
20/08/10 14:01:40 QL9dIPIid.net
>>319
さすがにスレ違いすぎ

321:名無し曰く、 (スップ 1.75.4.37)
20/08/10 14:27:49 RT5A75Bnd.net
架空の世界ではなく人物も地名も実名で登場する戦国時代シミュレーションで
鉄砲という要素も描かれていて戦争だけでなく経済もシミュレートするのが信長の野望だとシブサワコウが言ってるわけで
硝石の話の何がスレ違いなのかさっぱりわからん

322:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.19.73.144)
20/08/10 14:28:50 2cCmg0a/0.net
>>319
ネジの概念がなかったからそこは本当に大変だったらしい。
鉄を鍛える技術そのものは日本は良い物持ってた。

323:名無し曰く、 (スップ 1.75.4.37)
20/08/10 14:30:58 RT5A75Bnd.net
野球ゲームのスレッドでプロ野球の話したらスレ違いとかいうくらい意味がわからない

324:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.132.85.137)
20/08/10 14:32:54 ppCBqIgu0.net
>>319
宗麟「物々交換じゃよ(意味深)」

325:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.19.73.144)
20/08/10 14:34:39 2cCmg0a/0.net
しかし大志PKは三国同盟が強くなってて本当に吹く。
義元公を討伐したら嬉々として武田軍は今川に攻め込んでたじゃないか…。
いつからそんなに義理堅くなったんだww

326:名無し曰く、 (スップ 1.72.5.2)
20/08/10 14:37:33 8wBJa2I9d.net
>>321
バカだろお前

327:名無し曰く、 (スップ 1.72.5.2)
20/08/10 14:38:02 8wBJa2I9d.net
>>323
例えが例えになってない

328:名無し曰く、
20/08/10 15:16:17.39 xOs+Hg2/a.net
>>323
お客さんは帰ってくれ

329:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.136.196.4)
20/08/10 16:11:13 DsnFCO8m0.net
>>323
お、Jか?

330:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
20/08/10 17:50:59 VUQi/3aL0.net
>>325
わかるそれ思うよね

331:名無し曰く、 (ワッチョイ 218.47.106.175)
20/08/10 18:43:43 byNuNbXl0.net
硝石についての話をここで聞くのはアレだと思うが
硝石を用意しないと鉄砲が運用できないみたいになるのは個人的にはアリかな
本願寺への硝石輸入を止めて干上がらせるみたいなことはしてみたい

332:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.94.127)
20/08/10 19:51:37 EXHvZoHN0.net
>>330
新鮮ではあるんだけど動員数が多くてビビるw

333:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.214.179)
20/08/10 20:29:38 IFIEnZdLa.net
>>332
でもその義理堅いせいで今川介護しすぎて結局上杉に食べられちゃうという

334:名無し曰く、
20/08/10 21:23:04.51 HBNuFNJr0.net
立志伝じゃないけどさ、既存武将を大名にした新勢力でプレイとかしたかったよね
野一色頼母作ったのに中村一氏が大名じゃないから使いにくい

335:名無し曰く、 (スプッッ 1.75.246.193)
20/08/11 00:40:20 TskMHuz8d.net
>>321
シブサワコウ云々の部分のソースが検索しても見つからないんだけど

336:名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.167.220)
20/08/11 02:19:49 5KrRFnqsa.net
セールされてたから30年ぶりにプレイしたけどやること多すぎて殆ど委任してしまってる

とりあえず初級で1543年から毛利で初めて西日本と近畿、北陸は支配したけど、今川、武田、北条の三国同盟を切り崩すのに苦労してる
東北の南部に頑張って北条切り崩してほしい

337:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
20/08/11 11:52:33 HAyqKOE/0.net
>>336
わかる大志の新しいスタイル

338:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.169.24.254)
20/08/11 12:11:48 cUNxOmwN0.net
>>331
金と兵糧の他に合戦で消費する戦略物資みたいなのがあったらなあとか思うことはあるが、結局は金の話になるよなということでなくてもいいかと落ち着く。

339:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.94.127)
20/08/11 22:12:18 PhuMjimA0.net
ノッブの大志の「闇取引」の使い方がわかんなくてお金一杯あるのにひもじくて
金貨の上にいて飢え死にする人みたいだったわ…

340:名無し曰く、
20/08/11 22:43:35.65 eH7xJH7k0.net
武田の赤いモブ強すぎワロチw

341:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.34.147)
20/08/12 05:40:29 AiaACcb70.net
信長の野望・大志

略して体脂肪で

342:名無し曰く、 (アウアウクー 36.11.225.118)
20/08/12 09:39:57 jCx3Zn43M.net
長宗我部の農兵強すぎる
決戦楽だわー

343:名無し曰く、 (アウアウクー 36.11.225.118)
20/08/12 09:52:25 jCx3Zn43M.net
長宗我部の農兵強すぎる
決戦楽だわー

344:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.160.224)
20/08/12 17:52:28 WRxqDvDc0.net
1年ちょいで農兵レベル4にできるのはかなりのメリットなんだが毛利が延々と忠誠下げ大命使ってくるので対抗して大宴会しないといけないのが長宗我部の弱点かね
立地的に大友と毛利が必ず仲悪くなるから大宴会使って対策しないと大友毛利がすぐに離間工作してくるんだよなあ

345:名無し曰く、 (アウアウウー 106.180.46.28)
20/08/12 18:55:01 TnEtfEMMa.net
壁(河野)を崩れない程度に放置すればええんやで

346:名無し曰く、
20/08/12 19:39:10.40 WRxqDvDc0.net
イベントで弱小攻め落とす系あったから全軍出してみたら1回の出陣でついつい全部落としちゃったんだよね・・・

347:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.132.85.137)
20/08/12 21:38:25 GF4LTob+0.net
大志の顔グラいいなあ。原哲夫に寄せてきたな。

348:名無し曰く、
20/08/12 22:04:31.24 CzJvUjboa.net
え、眉毛きしょくない?

349:名無し曰く、 (スッップ 49.98.128.219)
20/08/13 05:20:24 3ENAYuhOd.net
SteamでPK入りを探したけど売ってないのね
無印とPK単体のみしか売ってなかった

350:名無し曰く、 (ワッチョイ 182.168.43.212)
20/08/13 05:27:37 Gb+QzfCI0.net
>>349
これがセットで売ってるんじゃねの

URLリンク(store.steampowered.com)

351:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.132.85.137)
20/08/13 09:02:20 eTW/PT+U0.net
>>348
原哲夫で見慣れてるので気にならない。三好長慶がイケメン。

352:名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.8.163)
20/08/13 09:31:23 CjJmjoyz0.net
三好長慶は確かにイケメン
顔だけで使いたくなる

353:名無し曰く、
20/08/13 10:20:41.19 5PY21PKY0.net
創造以降の顔グラは原哲夫らしさというより漫画っぽさを感じるな
大志PKの筒井順慶だけは原哲夫らしさを感じたけど

354:名無し曰く、
20/08/13 13:50:20.40 F7STFFDx0.net
この戦場兵士数上限って曲者だね。ノッブでやってて六角に普通に負けたわ。
泣けるw

355:名無し曰く、
20/08/13 14:00:36.24 vPaJUq1x0.net
島津「兵力差は甘え」

356:名無し曰く、
20/08/13 14:42:56.21 IrxKXAkXM.net
>>354
それは流石にカス

357:名無し曰く、
20/08/13 17:08:15.56 Q2byG7m20.net
村上と織田って海で強いのに実際のところ海上戦争は2クリア中に1回あるかないかっていうのが最高にクソw

358:名無し曰く、
20/08/13 18:06:52.84 hXepENE0p.net
PSストアでセールになってるんで購入検討してます
ずっと立志伝やってたんですが楽しめますかね?
三國志14とどっち買うか迷っております

359:名無し曰く、
20/08/13 18:27:05.08 8j6n2e8K0.net
楽しめるかなんて分からん
そこは動画見て判断するしかないんじゃないか

360:名無し曰く、
20/08/13 18:34:59.88 R7ccepsmM.net
>>358
グラとBGMは良いぞ

361:名無し曰く、
20/08/13 18:48:48.88 F7STFFDx0.net
>>355
島津のあのめんどくささを見て、取り潰ししなかった家康は有能

362:名無し曰く、
20/08/13 23:27:04.50 3KzL0Jowd.net
いやBGM糞だろ大使

363:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.111.193.164)
20/08/14 02:26:55 0wx8LFUq0.net
今のところ無印レベルの三國志14
戦闘飽きたらやることなくなる大志Pk
こんな感想

364:名無し曰く、 (スップ 1.75.10.140)
20/08/14 07:42:19 mwVV6ZqXd.net
初プレイで地方統一したら飽きちゃった
無印が酷い出来でPKはまともになったと聞いたから買ってみたけど
そのPKも結構やばい

365:名無し曰く、 (ワッチョイ 182.168.43.212)
20/08/14 07:48:34 s/gLsAjJ0.net
>>364
とくに強い大名でやれば、ワンパターンで勝てちゃうからね

でも、うどんとかの動画を見ると、自分のやり方以外の設定やプレイ方法の
発見ができて、新たな遊び方もできるよ

366:名無し曰く、 (スップ 1.75.10.140)
20/08/14 07:49:50 mwVV6ZqXd.net
うどんとかまるで誰でも知ってるかのようにレスするのとても頭悪い

367:名無し曰く、 (ワッチョイ 182.168.43.212)
20/08/14 07:52:07 s/gLsAjJ0.net
>>366
そうだな

なら飽きてやめちまえ

368:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.24.3.100)
20/08/14 09:18:53 Y17AoXQD0.net
頭の悪さが1レスに凝縮されてて草

369:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.132.85.137)
20/08/14 09:25:30 8OCMFEbp0.net
自分の理解できないことは頭の悪い奴としたほうが都合よいからな

370:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.37.149.87)
20/08/14 10:06:23 Xlrg+4YW0.net
わざわざスレに
飽きた~、つまらんって荒らしに来た奴かと思ったら
うどん 動画 で検索して
うどんの動画しかないじゃん、くそってなった
ホントに頭の悪い人かもしれません。

371:名無し曰く、 (スッップ 49.98.163.15)
20/08/14 10:13:53 AexoB15Ed.net
連投終わったら教えてな

372:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
20/08/14 10:27:12 1FQEm1yd0.net
わかるアプデへの期待

373:名無し曰く、 (ワッチョイ 112.69.182.175)
20/08/14 10:30:12 yHvkLwat0.net
同盟延長が簡単お手軽過ぎるからある程度縛って
兵数も防衛ラインギリギリで募兵して接戦演出してやると楽しめるかな
立花みたいな寡兵での決戦有利な志でやると尚良し

374:名無し曰く、
20/08/14 11:56:14.82 NBqMsDEb0.net
創造と比べると飽きが早く来るのは実感する
月イチくらいで思い出した時に始めて2時間くらい遊んで満足して終わるのがパターンになってる

375:名無し曰く、
20/08/14 12:02:28.10 2uYITpLWM.net
薄っぺらという短所はサクサク進んで軽快という長所でもあるからな
その遊び方であってるんじゃね?
腰据えてやろうと思うから腹が立つ

376:名無し曰く、
20/08/14 14:21:56.45 iMsnq1St0.net
「夢幻の如く」で歴史イベントOFFにして織田家以外で始めると、終盤まで遊べる
他は勢力拡大したら作業になって途中でやめてしまう

377:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.206.134.0)
20/08/14 17:00:09 OX1ZLF5y0.net
これの良いとこはバグが少ないところ

378:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.160.224)
20/08/14 17:33:07 qZFWaEaW0.net
BGMが固定されたりフリーズしたり同盟軍と自軍と敵軍が1箇所に集まると指揮戦ができなくなって指揮する選ぶと選択肢が無限ループするバグとか色々やばいバグある気がするぞ

379:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.206.134.0)
20/08/14 18:59:14 OX1ZLF5y0.net
そうなの?
コンシューマーでしかやらないからよくわからないわ
戦国立志伝とかコンシューマーでもバリバリバグだらけだったからな

380:名無し曰く、 (スップ 49.97.113.74)
20/08/14 20:17:50 AtEA6V40d.net
>>377
え?
と思ったけど、確かに理不尽な仕様はあっても明確なバグは考えるな

381:名無し曰く、 (スップ 49.97.113.74)
20/08/14 20:32:36 AtEA6V40d.net
上の方見たら変なのいたから見事に釣られてやるけど、ゲームのスレで特定のYouTuberの話題を連呼してたら
普通は専用スレでやれって怒られて当然だと思うぞ

最近5ch始めたJKならともかく、2ch時代からいるおっさんならその辺の感覚はあってもよさそうだけどな
マナーとして、ファンほど迷惑かけないようにこういうとこで名前を出さないもんだぞ

382:名無し曰く、
20/08/14 21:22:14.76 mRkI1gjOM.net
新規の現役JKが5chに… しかも大志スレ…

383:名無し曰く、
20/08/14 21:49:05.29 5HZhyb+Ca.net
なに勝手に反応して逆撫でくらってるんだよw
素直に潰走しとけよw

384:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.132.85.137)
20/08/14 22:24:16 8OCMFEbp0.net
これは囮戦術

385:名無し曰く、 (ワッチョイ 112.69.182.175)
20/08/14 22:26:56 yHvkLwat0.net
だから回避持ち副将にしろって言っただろ

386:名無し曰く、 (ワッチョイ 218.47.106.175)
20/08/14 22:31:00 uwr2PGFL0.net
副将なんかいるわけないでしょ

387:名無し曰く、
20/08/14 22:35:36.57 q3yQTxqL0.net
一蓮托生でやりかえせ

388:名無し曰く、
20/08/14 22:45:49.19 Lw0sIpzB0.net
一蓮托生って戸沢じゃない雑魚武将が持ってたな思い出せない

389:名無し曰く、
20/08/14 23:08:35.39 Xlrg+4YW0.net
相当くやしかったんだろうなあw
一門の仇なみに忘れてくれなさそう

390:名無し曰く、
20/08/15 07:33:56.17 5dAanF1Gp.net
これの商圏はEUの交易参考にしたのかな
外交もパラド参考にして欲しかった

391:名無し曰く、
20/08/15 14:58:49.56 LKKN/H1sd.net
武将のステータスいじってると言行録やイベントが発生しないの不便

392:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.94.127)
20/08/15 19:04:53 xUNz0PpG0.net
信長様が天下取りより販路網を広げるのに血道を上げるのほんとに笑う

393:名無し曰く、 (スプッッ 1.75.199.145)
20/08/15 21:13:15 y5prHTTvd.net
息子が自分のことを父上と呼んだり○○様と呼んだりして呼称が統一されてない
テストプレイすればすぐ分かるフラグミスすら修正しないコーエー

394:名無し曰く、
20/08/15 21:24:43.18 iW2iE00E0.net
新作いつや

395:名無し曰く、
20/08/15 21:32:59.82 a3i6ae+x0.net
革新 2005年
天道 2009年
創造 2013年
大志 2017年
きれいに4年周期で出してるから順調に行けば来年だろうな
ただ無印は買う価値ないからなぁ

396:名無し曰く、
20/08/15 21:49:17.67 kgko+l+r0.net
>>393
仕様どおりに動くかのテストしかやらせなくて通しでのプレイとかはngとかなんとか過去に書かれていたような
コーエーのテストプレイってイメージ的には文節だけ渡されて訳す洋ゲーの翻訳みたいな感じかね
集まってきた文節をまとめてみてもちぐはぐな文章になっちゃうやつ

397:名無し曰く、
20/08/16 00:36:14.08 9Z+4LxAy0.net
はじめたばかりなのですか、
信長の居城が変わってしまって戻せません。蒲生氏郷も、冬姫と結婚させたのにいなくなってしまいました。
ばぐでしょうか?

398:名無し曰く、
20/08/16 00:37:25.65 cAyavpsl0.net
援軍に貸したから、操作できないんじゃねの

399:名無し曰く、
20/08/16 00:51:48.26 9Z+4LxAy0.net
あいえ、自分の戦争中に退くときに誤って帰城ではなく、近くに入城にしてしまいました。もう戻せないですかね。

400:名無し曰く、
20/08/16 01:19:37.76 jVwfK6gk0.net
よくわからないなら全部の城の武将配置を委任したらいいよ

401:名無し曰く、
20/08/16 03:35:05.65 v8b7U42M0.net
>>399
武将は人事で移動できるよ

402:名無し曰く、 (ワッチョイ 113.148.255.173)
20/08/16 07:44:37 9Z+4LxAy0.net
おはようございます。自己解決しました。拠点間総入替で戻せました。蒲生も見つかりました。また教えてください。

403:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.130.84.91)
20/08/16 07:44:42 o7GhYHVg0.net
>>395
創造って無印、pk、立志伝を4年でやったのか
pkまではよかったけど立志伝はスケジュールじゃなく出来具合見て時間かけろよな...
いい線いきそうだったのに

404:名無し曰く、
20/08/16 09:20:17.39 spUbE0LOa.net
>>402
大名は城主任命で選べないからそれだったかな
大名を移動するには配属しかない

405:名無し曰く、
20/08/16 09:27:51.12 4jM9heIy0.net
どこかに仕舞われた蒲生氏郷カワイソスw

406:名無し曰く、 (スップ 49.97.103.165)
20/08/16 18:03:33 JM3cx1ypd.net
地方モードクリアで顔CGが解放されたとメッセージ出るけど
どれが解放された物なのか全然分からん

407:名無し曰く、 (スプッッ 1.75.233.179)
20/08/16 18:15:42 Zeu9Du+9d.net
頭悪そうw

408:名無し曰く、
20/08/16 19:03:41.09 SwxWRRzY0.net
またしても囮戦術

409:名無し曰く、
20/08/16 22:05:49.17 pHGXcvHj0.net
この前アンケとってたし、次作はほぼ決定なんだろうな。

410:名無し曰く、
20/08/16 22:08:08.31 eRblgLq20.net
>>406
>>364で飽きたのにまだやっていたのか...
本当に頭悪そう

411:名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.8.163)
20/08/16 22:32:05 eloZQUpo0.net
わかる

412:名無し曰く、 (スップ 1.75.0.12)
20/08/17 01:58:38 ULcdfZ01d.net
>>410
誰と勘違いしてんの?
お前はドコモユーザーが一人しかいないと思ってんの?
頭悪いのお前やん

413:名無し曰く、
20/08/17 02:52:20.93 J1glD3HY0.net
>>406
・男
赤い着流に顔の濃い遊び人風
黒の面頬でニヤついてるやつ
眼帯のジジイ
性格悪そうなジジイ
歌舞伎
・女
水色の着物で本持ってる子
具足つけた目つきの悪いポニテ
扇子を持った目つきの悪い長髪
ババア
花魁
つまり顔一覧の下から順に5人ずつじゃな

414:名無し曰く、
20/08/17 05:09:57.87 5DEoK/s00.net
他のゲームだと解放された顔グラに『NEW!!』とか付いてたりするけど
大志はそこまでユーザーフレンドリーな作りしてないね

415:名無し曰く、
20/08/17 05:30:25.63 +BEjeDNq0.net
信長の野望シリーズってps1までのリアルタイムじゃない戦闘に戻らないの?
あれがおもしろかったのに

416:名無し曰く、
20/08/17 06:48:22.01 J1glD3HY0.net
大志の戦闘も捉え方によってはリアルタイムじゃないでしょ

417:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
20/08/17 17:52:38 CKcyecLS0.net
わかる大志は無限の可能性を秘めている

418:名無し曰く、
20/08/17 20:00:57.10 wk553JQIM.net
それはない

419:名無し曰く、
20/08/17 20:25:38.75 goewXBPAM.net
最近買ってから3回クリアしたけど、そろそろ有名勢力使うの飽きてきたな
良い感じの弱小勢力推薦下さい
長野とか面白そうなんだけど周囲が強国過ぎて何処も攻めることができない…

420:名無し曰く、
20/08/17 21:07:26.39 vzRUMfBE0.net
援軍あり志引き継ぎ無し同盟あり本拠点移動ありでやるなら基本どの勢力でもやること変わらんよ
しばり入れないとキツイ勢力ないからなー

421:名無し曰く、
20/08/17 21:11:04.97 J1glD3HY0.net
夢幻里見
関ヶ原岐阜織田
大坂の陣松浦

422:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.108.210.94)
20/08/17 21:38:42 kJzCnt750.net
加藤清正の子供はきつい

423:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.136.196.147)
20/08/17 23:13:18 Y8bcvKzv0.net
>>419
川中島里見

424:名無し曰く、 (スップ 1.75.1.75)
20/08/18 02:31:59 6LbcQQ1Rd.net
里見さんどのシナリオでも北条にいじめられてかわいそう

425:名無し曰く、 (ワッチョイ 211.135.97.244)
20/08/18 05:28:09 JUg0u8N60.net
配下に島左近抱える筒井

426:名無し曰く、 (アウアウウー 106.180.46.252)
20/08/18 17:41:41 8kqvb5F+a.net
その左近がいてもどうにもならない筒井

427:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.160.224)
20/08/18 17:48:40 GvMr903g0.net
近畿エリアって雑賀衆と畠山(だっけ?)が完全にエサ要素になってるから余裕じゃない?

428:名無し曰く、
20/08/18 18:23:54.59 vxFKuEcjF.net
でも筒井には柳生おじさんの奥義一閃があるから

429:名無し曰く、
20/08/18 18:35:02.63 mK5KGjuE0.net
鉄砲商圏に漁村が大量に作れたり
紀伊は土地ランク上がったな
戦場も狭いから防衛しやすい
房総半島とえらい違いや

430:名無し曰く、
20/08/18 18:51:36.50 kI/wWPD6d.net
里見が亡びやすいのは、房総半島の上限兵数が多すぎて
北条の大軍に太刀打ちできないという糞仕様だね
MAX6000ぐらいなら辺見所つくって北条を防ぎきれるのに

431:名無し曰く、 (アウアウクー 36.11.228.72)
20/08/18 21:14:36 Icy2bUciM.net
>>423
里見良いね!やってみようかな

432:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.232.40.71)
20/08/19 08:24:54 cvzDihch0.net
言行録埋めても解放されるシナリオや武将が1つもないってのはちょっとなぁ

433:名無し曰く、 (スッップ 49.98.136.206)
20/08/19 10:17:53 wFo6WFOYd.net
作り手の遊び心が全く伝わってこない
バイトがマニュアル見ながら作ったようなお役所仕事ゲー

434:名無し曰く、
20/08/19 13:33:29.94 hW8W6SEdd.net
幕府再興の包囲網、自分が使う側だとめっちゃ楽しいね
志の領土縛り関係なくCPUが攻め込んでくれるからそれだけで新鮮味あるわ

435:名無し曰く、
20/08/19 15:22:26.88 cYt3FmMz0.net
>>434
わかる大志は楽しい

436:名無し曰く、 (スッップ 49.98.135.143)
20/08/19 19:05:15 Q0LAkyM6d.net
作り込みが雑
よくこんな不完全品をボッタクリ価格で出せるな

437:名無し曰く、
20/08/19 20:38:07.30 ICgFNV9oM.net
どのへんが不完全?

438:名無し曰く、
20/08/19 20:39:09.35 +98vw9KW0.net
信頼や信用を金に変える方が儲かると思ったんだろ
心境としてはマルチ商法に通ずるものがある

439:名無し曰く、
20/08/19 20:47:01.54 SSCQUo3ZM.net
モノの売りなんてどんだけ信者を集めるからだからな

440:名無し曰く、
20/08/19 20:47:33.38 RY5svIika.net
バグのことを言っているなら
その点において「完全なゲーム」は
この世には存在しないぞ
と利いた風な口をきいてみる

441:名無し曰く、
20/08/19 21:39:53.63 HNLI12yra.net
不完全でも少しはアップデートで完全に近づける努力はするもんだろ
あーまた罠の上素通りしてる突撃の回避なしなのに

442:名無し曰く、
20/08/20 00:13:28.52 PwUcrBAia.net
アプデありきで物言ってんじゃねーよ(PKから目を逸らしながら)

443:名無し曰く、 (スッップ 49.98.136.217)
20/08/20 04:58:22 O3TeJbmxd.net
そのアプデすら手抜きなのが今のコエテク
無双に開発スタッフ取られて看板タイトルの三国志14ですらあの有様

444:名無し曰く、
20/08/20 08:07:54.71 0/ErgUt10.net
でも買っちゃうんでしょ?

445:名無し曰く、
20/08/20 08:32:29.56 HPnjwtchd.net
さすがに大志で懲りた元肥畜は多いんじゃない
それくらいのインパクトだよ大志は

446:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.232.40.71)
20/08/20 08:42:55 Hfe6+aqC0.net
プロデューサーが変わらないとダメだろうな

447:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.132.85.137)
20/08/20 09:31:01 0/ErgUt10.net
>>445
それ毎シリーズごとに言われてるな

448:名無し曰く、
20/08/20 10:28:19.52 kohVZRQL0.net
わかるそしてスレに来ちゃう

449:名無し曰く、 (スップ 1.66.98.165)
20/08/20 10:35:04 1XRIs/Pod.net
委任した時に不可解な負けが多すぎてやる気なくした

450:名無し曰く、 (スフッ 49.104.9.219)
20/08/20 11:20:32 aqZY9uaMd.net
というか創造で評価が高くなった小笠原Pをなんで変えるんだ?

451:名無し曰く、 (スッップ 49.98.174.241)
20/08/20 11:24:19 2Ez4cWPNd.net
別ゲーで忙しくなったからだろ

452:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.197.75.144)
20/08/20 13:19:43 uPayFeLt0.net
>>450
立志伝発売された時の4月から5つのブランド長が設定されて、古巣の無双ブランドの方へいった
その年のTGSの生放送で出演し、もう少し続けたかったとは言ってた

その後、後任は藤重って人だったんだけど
三国志13無印あたりで姿を消して竹田になった

453:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.40.193)
20/08/20 13:51:05 tu3mao4+a.net
大志PK は俺の中では過去最高だよ
創造より映えるし直虎ちゃん可愛いし
罠素通りと個別の志がもう少し多かったらって点くらいかな

454:名無し曰く、
20/08/20 17:36:25.08 aqZY9uaMd.net
>>452
なんか頻繁に人事異動する公務員みたい
せっかく評判を押し上げたのになんで変な人事するんだろうか

455:名無し曰く、
20/08/20 17:43:05.09 QZx7e4G50.net
婚姻先の徳川が京都抑えてるから統一できない
ハイコストでもいいから同盟先と領地替え交渉できるようにしてくれ

456:名無し曰く、
20/08/20 17:43:17.21 K/2BV3g+d.net
小笠原が無印手抜き&PK100%の元凶なんだけどね

457:名無し曰く、
20/08/20 17:44:06.06 0/ErgUt10.net
>>454
ひとつに留めるほうがおかしいぞ

458:名無し曰く、 (ワッチョイ 211.135.97.244)
20/08/20 20:13:17 K7/Dd9wc0.net
>>449
それ兵数上限でやられてるんじゃ……

459:名無し曰く、
20/08/20 20:21:34.77 g5wXTOq+0.net
>>456
PK100%なら禿山よりマシだな
大志はPKでも65%くらいだったぞ

460:名無し曰く、
20/08/20 20:37:33.98 qSLgLOGJ0.net
>>454
藤重に関してはブランド長になってからすぐコーエー辞めてセガにいったそうだからね
副ブランド長の竹田が昇格の模様

461:名無し曰く、
20/08/20 20:55:59.40 WmlXazlRd.net
小笠原を持上げてるのは本人

462:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.107.198.133)
20/08/20 23:50:40 cD7dEQx00.net
聞く耳持ってて創造pkで立て直し
途中離脱で結果は微妙ながらも戦国立志伝の基礎は期待できた部分もそれなりにある
褒めれる材料あるし小笠原は有能だった気はしてる
少なくとも引継ぎ後の体制よりはよっぽど

463:名無し曰く、
20/08/21 05:31:49.38 VEWmMqmtd.net
もうアプデ来ないだろうな
雪斎の教えみたいなバランスブレイカーを最後まで無修正のまま放置とは随分と脚舐めた商売してるなコーエー

464:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.182.125.138)
20/08/21 10:32:53 W4MneaWb0.net
>>453
わかるまだまだ上を望める大志は恐ろしい

465:名無し曰く、
20/08/21 12:08:57.87 bmwxU9+tM.net
なんでか目から汗が吹き出る

466:名無し曰く、
20/08/21 15:35:52.59 C6ZmSPKz0.net
上は望めても金が望めないから…

467:名無し曰く、
20/08/21 15:51:03.81 5opSQMa6d.net
北条氏照と氏邦の誰これ感すごい
氏政と氏規は変わってないのになんで兄弟でこの二人だけこのグラ

468:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
20/08/21 16:32:30 QG8QExXX0.net
氏政は老年グラが追加されただろ!
創造で氏政がつるっとした若い顔になったのに、弟二人がいかついおっさんってのもなんか変ではあった
氏規はまぁ残念

469:名無し曰く、
20/08/21 19:00:01.39 IqKwFb0dd.net
15年前に発売した革新で使われてた顔グラを今でも流用してる武将多いな

470:名無し曰く、
20/08/21 19:09:15.97 I/g5lveuM.net
初信長の野望でよくわからんまま楽しんでる
PS4で操作性は許せんけどね
他のシリーズの方がいいならそっちもやってみようかな

471:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.19.26.235)
20/08/21 19:54:00 GkgZe82Z0.net
北条氏照と氏邦兄弟
志賀親次
携帯ゲーにいそうな顔グラ

472:名無し曰く、
20/08/21 21:23:03.42 hJKKpJIZ0.net
ヤバイ。
気がついたら今川が40個くらい城を持ってる。
雪斎を何回喰らうんだろうw

473:名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.108.100)
20/08/21 21:40:59 T5l5j0+ea.net
将軍残ってれば大丈夫さ
雪斎ねじ伏せて包囲網命令出すから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch