【三国志13PK】三國志13 Part148at GAMEHIS
【三国志13PK】三國志13 Part148 - 暇つぶし2ch518:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-d2sG)
20/05/20 15:26:47 UObicvvU0.net
>>515
ありがとう

519:名無し曰く、 (ワッチョイ 5bd6-I6Yg)
20/05/20 17:34:48 umgpd4Uc0.net
武漢肺炎だもん、そら全部支那から来てるよ
安倍狂信者が「支那じゃなくて欧州で変異したニダ!」とか必死に工作してるけど

520:名無し曰く、 (ワッチョイ 676d-9eWX)
20/05/20 18:23:07 AMWxIJR40.net
何で決戦発動したらみんな帰るんだ、そこ攻めようとしてたやん

521:名無し曰く、 (ワッチョイ 9a3f-f9J/)
20/05/20 19:13:19 BlV8ATWT0.net
は?

522:名無し曰く、
20/05/20 20:52:30.24 JR4TdZYX0.net
咲きほこる花は散るからこそに美しい
散った花片は 後は土へと還るだけ

523:名無し曰く、
20/05/20 21:47:13.59 yEipf3Kld.net
派手に行こうか!

524:名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-O5Ya)
20/05/20 22:10:48 yySvMMFr0.net
そうするか~

525:名無し曰く、 (ワッチョイ 5adc-14V7)
20/05/20 23:10:34 mtrthm1Z0.net
新武将国家作ってプレイしてるんだけど起動に乗る前に袁術とか曹操に攻め込まれてすぐ国が滅ぶ

526:名無し曰く、
20/05/20 23:40:26.29 UObicvvU0.net
>>525
攻め込まれる前に停戦や同盟結べば

527:名無し曰く、
20/05/20 23:49:09.19 +YkJUDbU0.net
新勢力って大抵内政値が兵力が既存勢力より貧弱だから、編集で同程度まで上げちゃったら?
もちろん上げすぎると逆にヌルゲーになるが

528:名無し曰く、
20/05/20 23:52:39.28 UObicvvU0.net
序盤さえ乗り越えたらあとはヌルゲーだよな
4~5都市くらいおさえたらあとは時間の問題なイメージ
難易度あげようかと思ってる

529:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-wM8X)
20/05/21 01:48:40 l9UlId230.net
なんか変な人が居座ってるな

530:名無し曰く、 (ワッチョイ 373f-f9J/)
20/05/21 02:02:10 7xmnds/00.net
自粛で学校休みになって時間を持て余したガキだろ

531:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-d2sG)
20/05/21 02:17:05 zKOfkcFj0.net
ガキは5chなんてやらんだろ

532:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-d2sG)
20/05/21 03:17:23 zKOfkcFj0.net
評定で使命目標かかげて
進捗情報したい時はどこで確認すればいいの?

兵熟練度とか内政の各都市のトータルの数値を確認したいんだけど

533:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-d2sG)
20/05/21 03:37:30 zKOfkcFj0.net
自己解決
()内の数字が進捗状況なんだな

534:名無し曰く、 (ワッチョイ 5a21-Zc43)
20/05/21 03:40:51 wPa0KsLJ0.net
>>532
進捗なら画面右上にあるUI切り替えの「使命情報切替」をonにする
デフォルトでonになってるけどもう一度クリック
マップ画面で都市をポイントすると見れるよ

または情報画面から自勢力の都市を選んで左下の表示切替をクリックして使命タブを選択しても見れるよ

535:名無し曰く、
20/05/21 03:44:12.71 wPa0KsLJ0.net
なんか勘違いしてたみたいだわご免な

536:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-d2sG)
20/05/21 03:55:34 zKOfkcFj0.net
いえ こちらこそ

537:名無し曰く、
20/05/21 06:59:05.23 d6DWUdSIa.net
>>519
安倍狂信者?

538:名無し曰く、
20/05/21 07:27:46.72 8nJPAYCb0.net
>>537
安倍が2月に「支那人様いらっしゃい、春節祭では日本に遊びにきてね」ってビデオまで作ってやったせいで武漢肺炎が流行ったでしょ
志村けんをはじめもう600人以上死んでるのに、安倍はすっとぼけて、どうして武漢からの支那人旅行客を日本に引き入れたかの説明すらしない
安倍狂信者は自分達の教祖様が傷つくのを恐れて無理やり擁護してるってこと

539:名無し曰く、
20/05/21 07:33:58.48 duo6iIR40.net
分かったから他所でやれ

540:名無し曰く、
20/05/21 07:56:08.09 l9UlId230.net
>>531
オメーのことだよガキ

541:名無し曰く、
20/05/21 08:10:38.44 MwXtMKFc0.net
一騎打ちみたいに舌戦で負けたら憤死とかあったら面白そう

542:名無し曰く、
20/05/21 09:03:47.85 zKOfkcFj0.net
仇的に設定したんだけど
メリットあるん?
敵に仇的いたら操作不能で突進していくんだけどw

543:名無し曰く、
20/05/21 09:09:00.14 MLjHVX5u0.net
>>539
誤爆を装って自分の妄想を語りたいだけのガキを相手にしちゃダメ

544:名無し曰く、
20/05/21 10:17:55.47 iq5hrapwa.net
長沙の調査

545:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-d2sG)
20/05/21 10:26:55 zKOfkcFj0.net
結婚相手が軒並み有能な件

546:名無し曰く、 (ブーイモ MM7f-xIar)
20/05/21 10:40:45 c63BRlB1M.net
反乱起こして さあ第一歩だーって会議始めた途中で攻めてこられて 滅んだ
ワロタ
これでもゲームオーバーにはならないのね 逞しく生きろちのメッセージを受け取った 

547:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM06-LJ5T)
20/05/21 10:52:15 bYPqPi+0M.net
「自宅待機中に何してるんすか?」
と聞かれて
「プレステvitaで三国志と信長の野望をやってる」
と答えたら
「えっwww vitaっていつのですか?Nintendo Switchは買わないんですか?」
と言われるのは癪だけど
武将プレイが好きだから、三国志13と信長の野望戦国立志伝を、寝っ転がってゲームできたら満足だ

ただ三国志13を延々とやりすぎたせいか、十字キーとかなんか挙動が怪しくなってきたけど

548:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM06-LJ5T)
20/05/21 10:57:15 bYPqPi+0M.net
PSPの三国志8も好きだったけど、武将プレイだと戦線が膠着状態になりがちなのがな・・・

549:名無し曰く、
20/05/21 12:17:25.05 eW8yUt4/a.net
XperiaとコントローラーでPS4のリモートプレーすれば寝っ転がってできるぞ

550:名無し曰く、
20/05/21 12:22:13.84 5NR4O9xWp.net
>>544
新野の深夜

551:名無し曰く、
20/05/21 12:35:50.36 GKCBWWdJ0.net
許昌の巨匠

552:名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-crVl)
20/05/21 13:22:07 ZRo5Hh630.net
皇帝就任後のBGM飽きるな
ランダムで変わってくれんかな…

553:名無し曰く、 (ワッチョイ 9a3f-f9J/)
20/05/21 13:30:07 b/ASrsDV0.net
献帝を擁立したままクリアするルートがあってもよかったのにな
漢の武将で忠臣プレイしようとしても禅譲されちゃうのは脳内補完も難しいし

554:名無し曰く、 (ワッチョイ 1a6d-LJ5T)
20/05/21 13:43:33 Mp/k0/ru0.net
張角でプレイしたら、洛陽を落として皇帝を廃立してからは
それからは自分が普通に皇帝になるのなw

555:名無し曰く、 (ササクッテロラ Spbb-cwHH)
20/05/21 18:55:56 B5ms/ogVp.net
三国志8はとにかく戦争がストレスだったな
システム的にはよくできてたんだけど
とにかく長い、連戦になる

7で結婚システムがあって子供が作れたら最高だったのに

556:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-d2sG)
20/05/21 20:25:13 zKOfkcFj0.net
今丁度4才と6才の子供いるんだけど、苦手の項目はやっぱステータス増えにくいの?

557:名無し曰く、 (ワッチョイ a33f-f9J/)
20/05/21 20:29:10 jued7Rxp0.net
ID真っ赤にしてないで少しは自分で調べろよクソガキ

558:名無し曰く、 (ワッチョイ 9702-f9J/)
20/05/21 20:30:03 kwCEUgow0.net
むしろ献帝を一勢力として使いたい
シリーズでそうなってるのってあるの?

559:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-wM8X)
20/05/21 20:38:31 Z/00QpQY0.net
>>556
少しは自分で調べろ
ここはお前のYahoo!知恵袋じゃない
前にウダウダ言ってた潰走状態も少しググったら出てくるぞ
自分の無能の尻拭いをここの住人に強いるのはやめろ

560:名無し曰く、 (ワッチョイ dbcf-KOIg)
20/05/21 21:04:42 ObzWRHr70.net
親に書物を買って貰えなかったんだろう

561:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-I6Yg)
20/05/21 21:25:10 8nJPAYCb0.net
>>552
関羽の曲に差し替えろ
そっちのほうが皇帝ぽいぞ

562:名無し曰く、 (ワッチョイ 3302-f9J/)
20/05/21 21:43:59 duo6iIR40.net
献帝で君主プレイとか
楊奉、楊彪、韓暹、張楊、董承ぐらいしか臣下いなくて
196年の廃墟の洛陽で孤立してそう

劉禅が後漢皇帝のような扱いになってて
諸葛亮が君主になってる特殊なイベントなら過去作にあったな

563:名無し曰く、 (ワッチョイ 3302-f9J/)
20/05/21 21:46:19 duo6iIR40.net
あー、でも当時楊奉の下には徐晃いたんだっけ

564:名無し曰く、 (ラクッペペ MMb6-X22l)
20/05/21 21:47:51 cduCXVsNM.net
>>549
xperia以外も使えるようになってるよ

565:名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-o5MM)
20/05/21 22:20:49 KQ/JHMjT0.net
青天漬け

566:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-d2sG)
20/05/22 00:12:39 56IfQD9Z0.net
神速9はチート級に速いな
機動力アップの戦術と合わさると早送りみたいにめちゃくちゃ速い。

567:名無し曰く、
20/05/22 00:42:02.18 B+tSpPAj0.net
そして先行しすぎた馬超がボコボコにされる

568:名無し曰く、
20/05/22 00:51:45.96 ELSGfcP2F.net
そして「この恨み決して忘れん」と言ってまた負けるまでセット

569:名無し曰く、
20/05/22 00:59:00.44 56IfQD9Z0.net
諸葛亮と舌戦したら裏の裏かいてくるから勝てないんだが

570:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-y0er)
20/05/22 02:25:54 d9wqi8Ou0.net
>>569
一騎討ちや舌戦はCPUが後出しだから乱数を変えないと絶対に勝てないパターンはあるよ

571:名無し曰く、
20/05/22 04:20:20.84 56IfQD9Z0.net
>>570
なるほど

572:名無し曰く、 (オッペケ Srbb-wM8X)
20/05/22 06:21:01 X1uqdjoUr.net
ID変わってもワッチョイ変わってねぇからなお前

573:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-d2sG)
20/05/22 07:04:47 56IfQD9Z0.net
ワッチョイは毎週木曜日の00:00に変わるからあと6日は変わらんぞ
ブラウザか機種変えれば変わるけど 

574:名無し曰く、
20/05/22 07:28:57.37 SC0u6fDi0.net
>>573
ワッチョイ変わらん間に20レス近くしてるお前がうぜぇって話だよ言わせんなバカ

575:名無し曰く、 (スップ Sd5a-rJCj)
20/05/22 07:52:42 8k3ruml9d.net
>>558
献帝は改造したら使えるで
能力オール61やったかな

576:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-d2sG)
20/05/22 08:02:09 56IfQD9Z0.net
捕虜を解放してやって恩義5つも与えてたのに連合軍25万の軍勢で攻めてきやがったw

兵力で勝ってるからといって同盟や停戦もせず余裕こいてたらアカンなw

577:名無し曰く、
20/05/22 09:31:19.97 j9fLpOzJ0.net
楊奉って最後まで諦めてなかった人っぽいけど
山賊劉備に兵士強奪されて殺されたんだっけ

578:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-d2sG)
20/05/22 10:34:02 56IfQD9Z0.net
野戦で井蘭と投石設置してみたけど、設置場所が遠かったのか攻撃してくれないw  

画像の射程の数字見てもよくわからんし、設置しようとする時にでる円が射程なのかと思って設置場所をその範囲内には収めたんだけど射程じゃないのかな

直撮りだけどこの距離だと遠いんでしょうか?

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

579:名無し曰く、 (スププ Sdba-KOIg)
20/05/22 10:41:06 ueKpEVGPd.net
架空シナリオやってると曹冲とか使えていいんだけど声がちょっとオッサン臭いな
来客です、しか喋らなくていいから子供の声にしたい

580:名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-s4/3)
20/05/22 12:08:50 rRMdZ81B0.net
まさか御越しくださるなんて~でも良い

581:名無し曰く、 (ラクッペペ MMb6-/TH5)
20/05/22 12:36:13 WWPINoeKM.net
>>578
PKになって見えてる円の半分の射程になった

582:名無し曰く、 (ワッチョイ db8b-wM8X)
20/05/22 12:56:45 FinfkU8p0.net
>>581
そいつキチガイだから触らんといて

583:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-d2sG)
20/05/22 14:04:37 56IfQD9Z0.net
>>581
そうなのねw
ありがとう

584:名無し曰く、
20/05/22 14:24:08.96 fod6cOS5M.net
>>582
>>574
>>572
俺には君の方がキチガイに見えるけどなぁ
名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-wM8X)
名無し曰く、 (ワッチョイ db8b-wM8X)
名無し曰く、 (オッペケ Srbb-wM8X)
ワッチョイの仕組みわかってたらそんなバレバレの自演しないけどねぇ
ワッチョイの下4桁が何から生成されてるか知らないんだろうけど

585:名無し曰く、
20/05/22 15:37:01.97 56IfQD9Z0.net
ちょっと待ってww
投石を敵の本陣近くに設置したら
なんか関係ない方に向いてて作動してない…シビアすぎるだろ
URLリンク(i.imgur.com)

586:名無し曰く、 (オッペケ Srbb-mhKo)
20/05/22 21:06:51 X1uqdjoUr.net
下四桁なんてそこそこ被るしそれを抜きにしてもレス数おかしいのはそっちじゃなくね

587:名無し曰く、
20/05/22 21:31:26.13 kG8fCbGIM.net
この過疎スレでその言い訳が通じると思ってるの? 
2日で20レスする人と、自演で別人のふりして叩く人どっちがキチガイかといえば後者でしょう

588:名無し曰く、
20/05/22 21:45:21.13 YRejnWX8a.net
目糞が鼻糞笑ってらぁ

589:名無し曰く、
20/05/22 21:48:56.79 DvJKf38t0.net
争いは同レベルの者同士の間でしか起こらない

590:名無し曰く、 (ワッチョイ a3d6-f9J/)
20/05/22 22:26:05 L1rJcz4+0.net
弁舌持ちなら無視コマンドでスルーできるからな

591:名無し曰く、 (ワッチョイ 5adc-14V7)
20/05/22 22:31:35 Vo4V4wc50.net
無視コマンド強いよな

592:名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-Ucsx)
20/05/23 04:04:08 Hc/EmExga.net
無視というか相手の主張の否定に徹するみたいな感じだったな
まともに取り合わないのがレスバ最強とかいう皮肉

593:名無し曰く、
20/05/23 05:23:35.17 80tFYq0Y0.net
ゲームの話に戻すけど
無視は最初に使った方が効果的だと思ってるけど合ってます?
まず相手の出方見て次使えないカードがわかるから対応しやすい(相手が無視のカード持ってない場合)

594:名無し曰く、 (ワッチョイ 3302-f9J/)
20/05/23 06:09:26 Zp8l7ap40.net
相手が弁舌持ちじゃないなら無視は最初に使えば
後は相手の出せない所を突いていけばいいだけになる

595:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-d2sG)
20/05/23 06:18:17 80tFYq0Y0.net
>>594
やっぱそうですよね

596:名無し曰く、
20/05/23 08:37:12.92 OgOjXyCrd.net
強者相手にリード保って逃げ切るために最後に使う手もある

597:名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-FXEB)
20/05/23 10:07:57 EaEFfsaSa.net
温存しようとすると大抵リード取られて腐る

598:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-I6Yg)
20/05/23 15:58:34 LAVFwKT60.net
後方都市でコツコツ内政やって、権威になって横領しまくって、
都督になったら担当都市を最大に増やして、横領した金で担当都市の太守と絆結んだら反乱で大勢力ほぼ乗っ取れるね
戦闘なしで魏をほとんど乗っ取ってしまった

599:名無し曰く、 (ワッチョイ a38d-PToy)
20/05/23 18:17:29 6zSR4fGY0.net
無印中古で買ったとたんにセールだよ
しかし無印は噂に違わずつまらんな
8の方がよっぽど面白い
pk買ったら遊べるようになる?

600:名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-FXEB)
20/05/23 18:23:41 BVp8UUOna.net
同志編成はなかなか楽しいよ

601:名無し曰く、 (スフッ Sdba-QPgs)
20/05/23 18:25:05 eNgSHE+qd.net
pkあんのになんで無印買うんだよ

602:名無し曰く、 (ワッチョイ 4eef-pAHh)
20/05/24 04:10:37 C4SEDacb0.net
一騎打ちのときRかL押すとモーション動くのね少し
心なしか打撃アップしてるような…

603:名無し曰く、
20/05/24 11:33:01.54 1NdRpfb8a.net
知らなかったのか?
↓\→+⬜で波動拳だぞ

604:名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-QPgs)
20/05/24 13:49:10 pbIbMw24a.net
一騎討ちは動画見てたから攻撃だけか最後必殺がベストっぽいけど、口論はよくわからん
まだチュートリアルだけで三国志14に戻ってしまったけど

605:名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-87Tc)
20/05/24 15:10:57 8tLsezPS0.net
評定で華雄が領土拡大、司馬懿が曹操との同盟締結の舌戦になって華雄が勝ったのは吹き出した

606:名無し曰く、
20/05/24 15:23:32.66 c6mC59Gh0.net
>>604
一騎打ちは自分の方が強ければ攻撃メインでいいけど
自分の方が弱い時はそれだと勝てない

607:名無し曰く、
20/05/24 15:24:50.15 c6mC59Gh0.net
必殺は防御で心技体を最低一つはゲットしないとただの攻撃になるんじゃない?

608:名無し曰く、
20/05/24 15:39:16.70 WNAar10z0.net
君主や軍師が停戦してくれない!?

609:名無し曰く、 (アウアウカー Sac3-aEZO)
20/05/24 16:36:33 Y5dGDz9ba.net
>>607
攻撃どころかなにもしなかったような

610:名無し曰く、
20/05/24 22:08:35.55 J5ayiBcb0.net
セールでwith pkが5500円くらいなのに、なんでpk単体だとそれ以上するねん
中古のwith売ってるブコフ見つけたけど8800円くらいするし
マジで無印買ったの失敗だったわ・・・

611:名無し曰く、
20/05/24 22:18:35.96 LWsKqDVq0.net
また失敗したの?

612:名無し曰く、
20/05/24 22:36:51.23 c6mC59Gh0.net
今セールで5500円なのかよ
ついこないだ1万くらいで買っちゃった

613:名無し曰く、
20/05/24 23:01:11.23 mAdK/P+80.net
>>604
経験則だけど、格上相手のNPCは必殺一回しか打たなくてこっちの必殺は防御されやすいから
五合目に相手の必殺を誘導するため四合目に必殺出して最後に防御なんてパターンでもいいと思う

614:名無し曰く、 (ワッチョイ 676d-pAHh)
20/05/24 23:35:18 hftuPatj0.net
最後に必殺が多いよな強者は
個人的に連打で威力増すとか昔のゲームのノリあったら面白かったと思う

615:名無し曰く、
20/05/24 23:39:58.58 Bwu8C8gz0.net
一騎討ちは相手が少しでもリードしてると
最後必ず防御してくるの腹立つ
後出しじゃんけんしかしてこない

616:名無し曰く、
20/05/24 23:53:35.43 vB2EQl+K0.net
評定の論戦見てたら三回連続で無視コマンドを使ってる奴が居て、しかも負けたのは笑った
不思議なバグに出会ったわ
小覇王勇躍で李典でプレイしたときだが
曹操軍に所属した周倉と仲良くなって絆を結んだ
その後呂布軍との戦いで彼が張遼に討たれて仇敵にした
ここまではよくある
数年後、関羽の千里行イベントが発生して関羽と周倉が絆を結んだ……
あれっと思って劉備軍を見たら周倉が所属してる
でも李典は張遼を仇敵認定したまま
何の理由で張遼を憎んでるのか解らなくなったわ
史実同様に不仲になる隠しイベントでもあるのか?

617:名無し曰く、
20/05/25 01:58:39.29 r3GLst8S0.net
一騎打ちは最後防御が基本だぞ
特技一騎のレベル差が高くて3手見えてる状態でも必殺と防御が見えることはないからこっちの崩しコマンドは死んでる

618:名無し曰く、
20/05/25 02:35:32.18 5V5/zrXw0.net
評定論戦は支持多いとかなり優位なんだな
趙雲がカクを破ってたわ

619:名無し曰く、 (ワッチョイ 8384-nqGl)
20/05/25 07:37:40 4FWEzMrH0.net
>>616
趙雲が復活することも有名。
イベントで武将が生き返るのは、三國志13ではよくあること。

620:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-d2sG)
20/05/25 07:49:05 FpHUsuBH0.net
バグといえば出陣してるはずの武将がなぜか戦場にいない時がある

621:名無し曰く、
20/05/25 08:54:44.44 kV0k1qA5d.net
部隊大杉

622:名無し曰く、
20/05/25 09:08:07.90 /vNaqtQsa.net
10部隊制限で弾かれただけやんけ

623:名無し曰く、
20/05/25 09:09:40.24 2tiqGIA60.net
インチキじゃんけんは日付やその前の行動を変えるだけで軽減される。
一騎打ちはともかく、舌戦が絶望的につまらんのは変わりないが。

624:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ed6-d2sG)
20/05/25 10:10:08 FpHUsuBH0.net
>>621
>>622
10部隊制限あるんか
知らなかった

625:名無し曰く、 (ブーイモ MM26-xIar)
20/05/25 12:00:08 7HIRe2fOM.net
お覚悟あれ♪

626:名無し曰く、 (ワッチョイ a3d6-f9J/)
20/05/25 12:35:07 r3GLst8S0.net
もう許さねぇかんな!

627:名無し曰く、 (オイコラミネオ MMe3-d2sG)
20/05/25 13:38:25 fS2CE74yM.net
いい子がいますわ

628:名無し曰く、
20/05/25 14:06:27.86 B7y2vU0GH.net
わんこ蕎麦軽減mod出た?

629:名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-87Tc)
20/05/25 19:13:03 VqjS+Pb90.net
私兵バグって修正された?

630:名無し曰く、
20/05/25 19:39:02.89 FpHUsuBH0.net
私兵といえば今日私兵使ってて気がついたんだけど訓練マックス(3000)だとめちゃくちゃ部隊攻撃力上がるんだな 
私兵の訓練WAXで副将二人とも絆武将だったら500くらいいく?
張飛+絆武将一人で400越えてた

631:名無し曰く、
20/05/25 19:39:38.65 FpHUsuBH0.net
訂正
WAX ×
MAX ○

632:名無し曰く、 (スフッ Sdba-CSYy)
20/05/25 20:32:16 t4sA2rmQd.net
>>619
ええ…これは知らなかった。イベントのフラグが折れて終わりじゃないのか

633:名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-crVl)
20/05/25 20:42:56 7OYHN0QB0.net
セーブデータ覗くとイベント復活キャラはサブ用があるんだよな

634:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-crVl)
20/05/25 22:33:59 7jfctJTv0.net
そろそろアプデが来るんじゃないのか

635:名無し曰く、 (ワッチョイ 3302-f9J/)
20/05/26 03:06:22 TaI1LTNi0.net
自分の連れてった部隊が出て来なくて
士気も低い兵士数も低い水増し部隊が優先して出てくるの絶許

636:名無し曰く、
20/05/26 03:31:34.80 TpFCCgM/F.net
ワンコと言うか都市落としたのに、直後に近郊で戦になり、そのスキに都市落とし返されるの止めてほしい

637:名無し曰く、
20/05/26 04:19:49.75 JD8oahBJ0.net
それの対処法YouTubeでみた
本陣攻めてると敵の増援部隊が到着してても戦闘に加われない仕様らしい
だから近郊の敵の増援部隊まとめて倒したい時は相手の本陣落とす前に近郊に敵がいないか確認して、近郊にいる場合は本陣開けて時間進めるといい

638:名無し曰く、 (アウアウカー Sac3-aEZO)
20/05/26 07:44:26 qL7Ot9F4a.net
>>636
物資即抜きして再度取り返したらおかわり貰えたりするのかな?

639:名無し曰く、
20/05/26 09:08:35.27 IDxCKZmn0.net
>>636
陥落する前に一度退出して時間進めればいいよ
君主プレイでこれやられたら 敵の捕虜を処刑して、わざと落とされるの使うけど。
物資は自分が落とした直後に再分配。当該の城は全部奪い取る。

640:名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-o5MM)
20/05/26 15:19:29 isJQSQQ60.net
>>639
それでも良いけど、やってて虚しくない?

641:名無し曰く、 (ワッチョイ 5a63-tqmx)
20/05/26 15:29:47 2XLBOTHO0.net
いったん下野しないと移籍出来ないのは辛い……

642:名無し曰く、 (ワッチョイ 9702-f9J/)
20/05/26 17:49:24 hOC5T/ru0.net
人物固有の開戦BGMって敵対した時しか流れないのか
関羽とか趙雲のやつなかなか盛り上がれて好きなんだけどな

643:名無し曰く、 (ワッチョイ 4eef-crVl)
20/05/26 21:20:02 IDxCKZmn0.net
>>640
虚しいので君主プレイ自体封印

644:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-saki)
20/05/26 23:28:15 8ehvkNUM0.net
>>641
じゃ、イベント作ろうか

645:名無し曰く、
20/05/27 17:29:21.55 ZkUCVZT8d.net
イベントの勢力相性を何々系で決めるやつほんまやめてほしい
マスクデータを普通に可視化させて数値で参照させてくれ

646:名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp8d-j+H7)
20/05/27 19:28:57 4+qiU6LZp.net
>>624
兵力は十分にあるけど将の数が足りない場合は一人一人が率いるけど
後から大量の援軍が見込める場合は一部隊にまとめておいたほうがいい

出陣する部隊の中に外出中の武将を含む場合は別の部隊として出せばよく
わざわざ帰りを待ってる必要はない
騎兵と歩兵みたいに速度が違う部隊も同じ

非采配の時、本陣に攻め込まれていなければ
外からも退却の指示ができるしそのまま兵数0になるより捕まる可能性が低い

武将と兵は別の所属なので、部隊移動中に武将の所属を変えても解散すれば兵は元の都市に戻る
大遠征途中一部隊だけ損耗率が高くなった場合、
その部隊の武将を近くの戦争してない都市所属に変更して
個別解散して再出撃して合流できる
同志から外れることを気にするなら同志みんなまとめて異動すればよい

さらにこれを利用すれば、内陸の無駄に兵が余ってる都市から部隊を動かして
前線の都市からセルフわんこそばすることもできる

当たり前のことだけど結構やり込むまで気づかなかったのはこのあたりかな

647:名無し曰く、
20/05/27 20:14:04.49 cm9a6IdC0.net
空き巣しようとしたら退却ワープで城から出陣してきて草

648:名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp8d-sNe0)
20/05/27 23:06:45 9EWXH9BHp.net
もう城を持ってる側しか知らない秘密のトンネルがあると脳内補完するしかないな

649:名無し曰く、 (ワッチョイ 4148-zum9)
20/05/28 02:44:41 NnfyA9gA0.net
>>646
なるほど

650:名無し曰く、
20/05/28 12:33:34.48 mFIbWVkR0.net
孫権あたりは戦力差が凄まじすぎて広陵使って落とし落とされ即斬首の暴虐プレイしないと勝ち目薄い

651:名無し曰く、
20/05/28 13:46:57.46 NnfyA9gA0.net
天下統一簡単すぎるから難易度上げてみた

652:名無し曰く、 (ワッチョイ 1363-05E3)
20/05/28 13:48:24 8VGICKxM0.net
呂布プレイの普通で董卓が袁紹に負けた

653:名無し曰く、 (エムゾネ FFb3-6xJ1)
20/05/29 01:12:45 Q4i9WrToF.net
呉は曹操に江夏落とされるとだいたい終わる
建業落とされたら確定

654:名無し曰く、 (ワッチョイ c1cb-efKk)
20/05/29 18:30:31 xRABPGOM0.net
自分より階級上だと絆結べないの?

655:名無し曰く、
20/05/29 19:21:16.50 eQZjiowO0.net
同志にできないだけで絆は結べるぞ

656:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM9d-zum9)
20/05/29 20:47:20 pQBF4svSM.net
絆結ぶためのイベントで都市に移動して捜索する時に、なぜかその絆結ぶ武将がその都市にいる不思議

657:名無し曰く、
20/05/30 09:33:30.16 E0wEAZKO0.net
時間が進むのが早すぎて絆結んでるあいだに天下統一されてる

658:名無し曰く、 (ワッチョイ 1363-05E3)
20/05/30 10:32:23 ozaW8XYl0.net
関羽は関平の父親扱いじゃないんかい

659:名無し曰く、
20/05/30 11:30:28.12 GqHlt0i+0.net
思ったんだけど火計って周瑜陸遜が有名だけど他に史実で使った例あるのかね?
戦法で何人か持ってるけど

660:名無し曰く、
20/05/30 11:51:45.79 ozaW8XYl0.net
河北の勢力が強力になりがち

661:名無し曰く、
20/05/30 12:13:50.32 ozaW8XYl0.net
なんで敵君主は主人公の同志を狙って処刑するんや?

662:名無し曰く、
20/05/30 12:40:51.05 60RQyCHN0.net
部隊編成の時に武将同士のの絆関係が編成してみないとわからないのがイヤだ

663:名無し曰く、 (ワッチョイ 2bba-zRCY)
20/05/30 15:10:39 qrrSMN4C0.net
>>659
火、油、石、落とし穴、この辺は常識レベルで使われていた手法じゃね?
規模がでかいから周瑜、陸遜が有名なだけで

664:名無し曰く、 (ワッチョイ 4148-zum9)
20/05/30 15:16:02 60RQyCHN0.net
油とかまじ?

665:名無し曰く、 (ワッチョイ 2bba-zRCY)
20/05/30 15:25:01 qrrSMN4C0.net
煮え湯や煮え油は防衛線とかで割とオーソドックスな戦法じゃない?
三国志の時代にあったかは知らんけど

666:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5d-dot9)
20/05/30 15:25:23 E/NEBhlLa.net
中国の三国志のドラマとかでも割と使ってた気がする

667:名無し曰く、 (ワッチョイ 7131-3C93)
20/05/30 16:03:17 dvy6+yna0.net
新野を焼いた時とか油撒いてたな

668:名無し曰く、 (ラクッペペ MM4b-efKk)
20/05/30 16:20:28 4IawqKJhM.net
魏の曹林が油を使った火計が得意だったことがガソリンの語源
これ豆な

669:名無し曰く、 (ワッチョイ 396d-6xJ1)
20/05/30 16:30:50 GqHlt0i+0.net
スリキンだと攻城で火炎球使うよね
昔あった火矢がなくなったのは寂しいな

670:名無し曰く、 (ワッチョイ 1309-moxv)
20/05/30 17:52:28 f6I8ntri0.net
植物油は多分当時貴重だった
長江周辺では確か常温でも液体である魚油絞ってたんだっけか

671:名無し曰く、 (ワッチョイ c1d6-+GDy)
20/05/30 17:55:04 tqurF6cq0.net
>>661
寝返らないからじゃない

嫁さん紹介してもらえるのは1プレイで通算5人までっぽいな
適当な武将使って適当に嫁2人もらって適当に義兄弟組んで適当に死んで本命に引き継がせるのも一手
特に義兄弟3人組作れるのはデカイ(例:孫堅スタートで程普黄蓋韓当と義兄弟になってイベ死して孫策に引き継ぐ)

672:名無し曰く、 (ワッチョイ c1d6-+GDy)
20/05/30 18:48:41 tqurF6cq0.net
後子ども作って死ぬと成人はするけどグラが子どものままなのはおぼえといてね
URLリンク(i.imgur.com)

673:名無し曰く、 (ワッチョイ 93e8-XxZH)
20/05/30 20:05:14 Ec4ExxaT0.net
これさ、超級にして府の効果大にしたら
相手守り陣形だとダメージ1とかしか入らんからもう難しいとかどうとかってのじゃないな
矢倉の意味も全くない
もう難易度の問題じゃないだろ
全然面白くない

674:名無し曰く、 (ワッチョイ b989-Ph9o)
20/05/30 20:05:17 odGYCyDz0.net
>>672
これは妖女

675:名無し曰く、
20/05/30 20:49:50.20 tQ+1JAlL0.net
>>672
プレイヤーと嫁死んで絆で引き継いでプレイ続行したらこの手の子供が仲間に加わったわw

676:名無し曰く、 (ワッチョイ 93e8-XxZH)
20/05/30 21:57:37 Ec4ExxaT0.net
14と間違えた

677:名無し曰く、 (ワッチョイ b910-MDw3)
20/05/30 22:01:37 iPu6LMU80.net
>>672
呉国太という人がありながら呉氏を作ったのか
俺もです

678:名無し曰く、 (ワッチョイ 4148-zum9)
20/05/30 23:56:54 60RQyCHN0.net
>>672
武力99てどんなゴリラだよ

679:名無し曰く、 (ワッチョイ f124-zUTZ)
20/05/31 05:19:48 V5zFXaCe0.net
三国志を題材にした龍狼伝はコーエーの作品と一切コラボしないな
無双とか特に相性良さげなんだが

680:名無し曰く、 (ワッチョイ 4148-zum9)
20/05/31 06:42:27 HgpmyoCI0.net
孫策で君主プレイしてるんだけど

「せいざんは少ないな」の

せいざんってどういう漢字? 
可能性は低いなって意味なんだろうけど

681:名無し曰く、 (ワッチョイ 7131-3C93)
20/05/31 07:53:27 yApKR0aG0.net
成算?

682:名無し曰く、
20/05/31 08:29:59.42 HgpmyoCI0.net
>>681
すっきりした

683:名無し曰く、 (ワッチョイ b910-SAnM)
20/05/31 15:00:26 T2T1F3ML0.net
全然すっきりしない

684:名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-5ISU)
20/05/31 19:39:01 lVOkci0Sa.net
そんな知能でもこのゲーム楽しいの?

685:名無し曰く、 (ササクッテロル Sp8d-zUTZ)
20/05/31 20:58:59 ONKpnR1cp.net
ガガガリに賭けてッ!

686:名無し曰く、
20/05/31 21:45:58.39 pcelKLUmM.net
すまん、未登場武将を強引に登場させる方法ってないの?
イベントとか、最悪外部ツールでもいいんだけど
英雄集結でやると未登場武将の海に溺れて好きな武将が全然出てこないんだよ
イベントで所属変えたり、下野とかさせてみても登場せんかったわ

687:名無し曰く、
20/05/31 22:41:31.89 kTMr8KXrM.net
>>686
自己解決
外部ツールでシナリオいじったらいけた

688:名無し曰く、 (ワッチョイ b910-SAnM)
20/06/01 01:18:37 +F1vKa2q0.net
もうアカンやつしかこのゲームやってない

689:名無し曰く、
20/06/01 04:21:15.70 +/kmZz0S0.net
>>681
改めて調べてみたら
成算(せいさん)が正しくて、“せいざん”とは読まないみたいなんだけどどうなんだろう
意味的には「勝算がない」みたいな意味で、ゲーム内の使われ方としては合ってるんだけど

690:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bf8-YHRm)
20/06/01 08:17:46 kllxLoVG0.net
関所ってどうやって落としてる?
英雄集結の陳留スタートで、洛陽の何進攻めたいんだけど虎牢関が硬すぎて落とせんわ

691:名無し曰く、 (ドコグロ MMa3-P48u)
20/06/01 10:03:24 xW+vxfLXM.net
采配雲梯

692:名無し曰く、
20/06/01 11:28:19.10 +/kmZz0S0.net
穴掘りもいいな

693:名無し曰く、
20/06/01 11:29:30.33 ec4Vthp0M.net
江夏の効果

694:名無し曰く、 (アウアウクー MM0d-xW9y)
20/06/01 16:41:21 QcoD/mcdM.net
采配に入ってしまえばサクッと落とせるけど少数精鋭の空巣狙いの軍勢だと無人の城塞落とすのに時間かかるから後詰で3流の雑魚武将を槍や象で大兵力で寄越すと良い

695:名無し曰く、 (ワッチョイ b910-JkuK)
20/06/01 18:56:43 UdHothLI0.net
英雄集結で関羽が戦死して劉備が袁紹打倒しか出さなくなったんだけど袁紹に討ち取られたって事でおけ?

696:名無し曰く、 (ラクッペペ MM4b-efKk)
20/06/01 23:18:38 3K0jvaReM.net
未だに三国志13の遊び方がよくわからないんだけど
これって負傷兵がそれぞれの国に戻って回復していくから一旦大国の敵に狙われたら次から次へ延々と進軍されて詰むんだけどどう対処するのが正しいの?

697:名無し曰く、 (ワッチョイ 1309-moxv)
20/06/01 23:27:55 Npe0lqU20.net
1:所属都市に来た敵軍を抑えつつ、別働隊でその敵軍の所属都市を落とします
2:所属都市に来た敵軍を撃破し、その勢いで敵の本拠地を落とします
3:敵が集結する前に各個撃破します

俺のやった時は大体このパターンのどれかを選んだ

698:名無し曰く、 (ワッチョイ 2bef-moxv)
20/06/02 01:19:32 L+80pmK00.net
>>695
君主が猪突や豪胆だと仇敵勢力打倒を目標にする

699:名無し曰く、 (ワッチョイ 4148-zum9)
20/06/02 02:00:15 PDCle3uV0.net
結局仇敵に見なすメリットってないんだよね?

700:名無し曰く、 (ワッチョイ c1d6-+GDy)
20/06/02 02:45:33 v97ySBOk0.net
>>699
操作不能になってるかわりに攻撃力が結構上がってるよ

701:名無し曰く、
20/06/02 02:58:05.19 v97ySBOk0.net
>>696
最上位の威名はどれもなんかしらのチート要素をもつからそれらを活かす
防戦一方でも戦い続けてれば武勇実績が高まって畏敬状態を量産できる
そうすれば停戦だろうが同盟だろうが好き勝手できて時間稼ぎできたりする

702:名無し曰く、
20/06/02 03:01:27.51 PDCle3uV0.net
>>700
あーなるほど

703:名無し曰く、
20/06/02 03:06:20.77 5Ipn9sLMF.net
>>698
まさに夷陵の戦いのパターンか

704:名無し曰く、 (ワッチョイ 1363-05E3)
20/06/02 07:28:53 hEWKkIjc0.net
嗜好のない武将と絆を結ぶにはどうしたらええんや?

705:名無し曰く、 (ワッチョイ 4148-zum9)
20/06/02 07:50:00 PDCle3uV0.net
>>704
任務手伝ったり

706:名無し曰く、 (ワッチョイ 1363-05E3)
20/06/02 08:01:52 hEWKkIjc0.net
義兄弟は嗜好品を挙げないとなれないんじゃなかったか

707:名無し曰く、 (ワッチョイ b910-HoUW)
20/06/02 18:42:53 HTGZp4XW0.net
士燮軍は地味だから士会とか士匄とか士鞅とか作成して強化してる
けど相変わらず地味

708:名無し曰く、
20/06/02 23:15:36.73 v0ilXr3J0.net
>>698
て事は袁紹に討ち取られたのか
弘農で決戦してる間に曹操喰った呂布に江南まで侵攻されて詰みが見えてきた
孔明も呆れとったわ

709:名無し曰く、 (ワッチョイ 2dd6-Alfg)
20/06/03 00:21:41 g9LrDFTf0.net
君主で鬼神になって飛将軍と同じ部隊に騎兵オンリーで編成すると移動早すぎて笑う
江陵落として呑気に制圧しに行ってた曹操尻目に武陵からタッチダウンして火事場泥棒できたわ

710:名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-7WRD)
20/06/03 03:43:41 aH6+yy620.net
未成年じゃないのに嗜好が存在しない武将って
どれぐらいいるんだっけ

英雄集結の初期状態で調べてみたら何にも興味もないやつは
誰もいなかった

酒にしか興味がないやつは未成年の時には贈れるものがないよね

711:名無し曰く、
20/06/03 05:29:00.37 tPKO7t/KM.net
>>704
メモリエディタ使え
据え置きなら窓から投げ捨てろ

712:名無し曰く、 (ワッチョイ 5d02-Alfg)
20/06/03 08:06:54 T6qIYVPt0.net
据置でもPKなら趣向もいじれたはず

713:名無し曰く、 (ワッチョイ 6d48-yg11)
20/06/03 20:28:09 Hoj6yJOB0.net
複数部隊で進軍して攻め込む時
進むスピードが違うから到着がずれて、使いたい戦略が使えない

714:名無し曰く、 (ワッチョイ d910-wSG+)
20/06/04 06:12:58 TaFxz4kW0.net
十兵衛つくってやってるんだけど全然感情移入できない

715:名無し曰く、 (ワッチョイ cd84-Y9/a)
20/06/04 13:55:51 1VStUFvR0.net
十兵衛は武将じゃないですしおすし

716:名無し曰く、 (ワッチョイ 15d6-INBt)
20/06/04 15:01:50 UcA1X/fP0.net
十兵衛って誰だよ
明智か?
柳生か?

717:名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-Alfg)
20/06/04 15:10:07 csEGCpiA0.net
>>713
合流させればええやん

718:名無し曰く、 (ワッチョイ e531-E6Ip)
20/06/04 16:37:50 /4LmrRpq0.net
センベイ投げるやつじゃね?

719:名無し曰く、 (ワッチョイ 2dcb-mfFZ)
20/06/04 18:15:13 2Ld0c+h50.net
戦国武将とか実在の人物やリアル系な漫画の登場人物ならともかく無限にせんべい取り出してそれを武器にするようなキャラは感情移入しにくいよな

720:名無し曰く、 (ワッチョイ a12d-f6iC)
20/06/04 18:35:43 PnoZqwW+0.net
喧嘩稼業かな

721:名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-Udo5)
20/06/05 00:01:46 E/e2tGtra.net
>>718
1P押すとせんべい食う奴だな

722:名無し曰く、 (ワッチョイ 2dd6-Alfg)
20/06/06 01:14:45 ez3V6nfp0.net
万夫不当の練武結構ええな 統率70武力70の凡将を統率80武力80の名将に早変わりさせられる

723:名無し曰く、 (ワッチョイ 996d-lsno)
20/06/06 01:26:23 WX3onA5U0.net
万夫不当は挟撃もないからな
鬼神のほうが戦力は上がるけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch