【三国志14】三国志14 改造スレ Part2at GAMEHIS
【三国志14】三国志14 改造スレ Part2 - 暇つぶし2ch952:名無し曰く、
21/06/25 21:41:22.74 XSbiOvzK0.net
個性いじる所って共通シナリオでしか選べなくないか?
二重で個性指定する必要なんてないと思うけど・・・

953:名無し曰く、
21/06/25 21:41:23.02 XSbiOvzK0.net
個性いじる所って共通シナリオでしか選べなくないか?
二重で個性指定する必要なんてないと思うけど・・・

954:名無し曰く、
21/06/25 22:41:46.76 bcHx0EN+0.net
>>951
自分は出来てるのだけど…
使用してるのはSan14EditorPK1.00Build20210528
DLCが関係あるのかなぁ、ちなみにズンパス1は持ってる
>>952
個別シナリオでも選べるし必要性もある

955:名無し曰く、
21/06/25 23:11:24.26 ewiwvZ7j0.net
>>954
自分のツールと日付は同じですね…
やっぱりPKと無印の違い…?
自分以外にもできない人はいるんですねーなぜだー!

956:名無し曰く、
21/06/26 01:12:27.55 VP+Vq0yu0.net
個別と共通いじらないとダメなのはPK版
共通だけでいいのは無印
無印からPKでその辺の使用が変わったんじゃなかったっけ?
そして質問の主は無印なんじゃないの?

957:名無し曰く、
21/06/26 01:55:14.19 zXvhmtK70.net
>>956
なるほど!無印だとできないんですね
PK買えばできそうなので前向きに検討してみます!
いろいろとお騒がせいたしました、レスくれた方々に感謝

958:名無し曰く、
21/07/08 09:10:32.31 mimNHstzM.net
個性の改造だが
IpBAが1なら青個性 2なら赤 3で金 5で新規作成であってる?
また、IpBCのところに0を入れるか数字をデリートするかだがデリートとした場合、例えば自部隊以外の味方部隊にかかるバフが自部隊を含めて味方全体にかかるって無印時代の改造スレで聞いたような?真偽不明
そして、全能力アップバフと他の個性で全能力バフをかけても追加効果としてカウントされないよね?
個性で強くしたいなら、全能力アッププラス攻撃力&防御力アップの個性をつけた方が良いみたいだけど
数字の限界値は2000まで?敵能力ダウン個性は検証したら-100までのようだった。
長々とすまそ

959:名無し曰く、
21/07/08 14:26:16.81 cozlHsgL0.net
そこらへん改造しようと思うとシナリオファイル汚さないといけないのがなぁ

960:名無し曰く、
21/07/11 14:53:15.85 14lW6Vo40.net
バックアップ取っとけば良いのでは

961:名無し曰く、
21/07/11 18:11:07.78 S+L7CaMQM.net
改造後のデーターBPもしておくという隙のない二段構えでござる

962:名無し曰く、
21/07/13 16:27:40.67 cO1Dz3EhM.net
ゲーム中にツールでアタッチして武将の戦法変更したら
ロードするたびに全部奮戦になってしまうようになった
サイフプレイ中に武将の戦法変更しない方がいい?

963:名無し曰く、
21/07/14 00:19:16.28 aafyLDZW0.net
サイフプレイがなんだかわからんが
どうせコラボ武将の戦法にしたとかでしょ、それ

964:名無し曰く、
21/07/14 07:19:19.55 H+WQ82HYM.net
スレ汚しすまんかった
まったくそのとおりやったわ
一騎当千とか黄金獅子、魔術師とかにしたら
変になったわ
外したらなおった。

965:名無し曰く、
21/07/14 07:47:24.57 7/hgZHy10.net
俺も前にall奮戦になって原因分かってなかったけどアタッチでコラボ戦法付けたからだったか
開始前にゲーム内武将編集で付ける分には大丈夫なんだけどなー

966:名無し曰く、
21/07/14 09:19:37.25 aafyLDZW0.net
コラボ戦法付けたければ
ゲーム中のアタッチではなく
ツールのアタッチ、デタッチ、レタッチの次にある
打~って5文字のやつでデータファイルをいじればいい
其他>戦法の項目から一騎当千とかを選んでlp42を2か3に変更する
(0と1がコラボ戦法、2と3が既存戦法で偶数が拠点×、奇数が拠点〇)
そうすればゲーム中のアタッチで変更してもおかしくならないし
新武将編集から普通に既存戦法と同じように選択できる
ちなみに、コラボ個性も変更箇所はちょっと違うけど
そんな感じで既存個性扱いにして普通につけることができるよ
あと、データファイルをいじる場合はバックアップを忘れずに

967:名無し曰く、
21/07/15 12:18:00.75 fIJ+zSLGd.net
>>964
オレもその辺の使わない戦法をいじって
古武将につけてるわ

968:名無し曰く、
21/07/16 10:29:52.21 oACrj3B60.net
今月末にアプデ
VANさんまだ対応してくれるのだろうか...
しかも変なコラボ武将が追加されるから
いじったfixdataもクリアされちゃう

969:名無し曰く、
21/07/16 13:21:22.30 KtMejcYhM.net
変なVtuberとのかコラボなら
stormの通信オフにしとこ

970:名無し曰く、
21/07/25 10:21:45.44 gxrUJ30vM.net
質問良いですかね?
キャラの声で固有持ちは曹操関羽張飛劉備だけ?あと孔明と

971:名無し曰く、
21/07/25 14:23:19.11 nJOjjL/K0.net
>>970
貂蝉、周瑜、孫権、趙雲、呂布

972:名無し曰く、
21/07/25 16:35:56.22 JqII+FnqM.net
ありがす!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch