【三国志14】三国志14 改造スレ Part2at GAMEHIS
【三国志14】三国志14 改造スレ Part2 - 暇つぶし2ch600:名無し曰く、
21/02/11 09:44:18.51 QNpT+DiNd.net
でも、結局、三国志シリーズや信長の野望シリーズの新作が出たら
期待して買っちゃうオレたち…
昔の光栄ゲームの思い出があるからなあ

601:名無し曰く、
21/02/11 10:05:44.66 4fflPn6Ed.net
ここ数年のKOEIの爆発炎上バグゲーがSteamで低評価地獄になったのとは違って
この作品がその手の炎上騒ぎもないのにあの評価になってるってのは既存ユーザーに粛々とNOを突き付けられてるだけなんよね

602:名無し曰く、
21/02/11 10:20:22.71 vjMAlErL0.net
コエテクはかなりのMOD嫌いだね
外部ツールに対してムキになって対策している点で
その労力を自社の編集機能に使ってほしい

603:名無し曰く、
21/02/11 11:54:36.66 jCgfrbddd.net
創造の時に小笠原が言ってたやん
まずはこっちが用意した設定で遊べ
その上で意見を聞くこともあるかもしれない、と
勝手にいじられるのが大っ嫌いなんでしょ
オーケストラを前提にしたつまんない曲が増えた気がしてるから、BGM差し換えすらできないようにしたのは個人的には大きいマイナスだったなあ

604:名無し曰く、
21/02/11 12:19:09.59 810qgKNcd.net
PK買ってまさか新アイテム作れないのはビックリこいた。
新アイテム制作→かねよこせー!
本当に嫌な気持ちになる。

605:名無し曰く、
21/02/11 12:45:13.18 W/S3fYgF0.net
機能個別に解放させた方が儲かるって気付いたんやろな
まあPKって昔のイメージだと買うだけで色々弄れるラクチンて感じやったけど

606:名無し曰く、
21/02/11 12:46:41.78 pRLcRmhV0.net
ノブヤボはもう戦国立志伝でいいと思ってる
これはこれで、里を作らないと余りに不利になる仕様なのが問題なんだけどさ

607:名無し曰く、
21/02/11 14:13:19.19 v5ugwBVw0.net
無印で結構高評価だったのにDLCとPKで評価を下げたゲーム

608:名無し曰く、
21/02/11 18:28:28.51 cmufRfMxa.net
トッピングゲーと化してしまいましたな

609:名無し曰く、
21/02/11 19:31:14.00 WR7gtZZh0.net
>>603
こっちが用意した設定なるものがテストプレイしてないだろっていうクソバランスだったりバグ取りしたのか疑問ってレベルだったりだからなー

610:名無し曰く、
21/02/11 19:59:04.25 U+XIK2iq0.net
koeiはゲーム制作より資産運用で儲けがすごい事になってるから仮に三國志や野望シリーズが駄目になっても何ともないんだよな…

611:名無し曰く、
21/02/14 12:06:10.88 pLYynjdg0.net
信長の野望ツクールを出して欲しい。
グラフィックは創造、ゲーム内容は烈風伝。

612:名無し曰く、
21/02/15 02:49:21.98 Q9DemToL0.net
pkも使える?

613:名無し曰く、
21/02/15 10:45:37.69 CPVjp0lK0.net
PKのツールまだ出てないんじゃなかったっけ

614:名無し曰く、
21/02/15 12:15:59.05 jLKQLelBd.net
三国志は1の国数、2のバランス、3の夜襲と音楽、4の内政、5の陣形、6の派閥と一騎討ち、7の暗殺、8のシナリオ数、9の蓬莱、10のイベント、11の1枚マップと技能、12の動作の軽さ、13のエディタを兼ね備えた武将プレイ版と君主プレイ版があれば完璧だ
14?シーズンパス商法でも採用するかね
1万歩譲ってグラは14にするか…ホストみたいな奴が増えててあんまり好かんが(故人の換装です)

615:名無し曰く、
21/02/15 14:41:55.50 CPVjp0lK0.net
亡くなってるのに書き込んだのか
まだお盆じゃないんですよ

616:名無し曰く、
21/02/16 01:17:13.45 wXlge7Ky0.net
8って1年ごとのシナリオあるやつだっけ
あれよかったな
他のシリーズの刻み方だと微妙にやりたい時期から外れてたりするから

617:名無し曰く、
21/02/16 22:39:07.58 o6xAs3KK0.net
戦闘系個性は5つまでかと思ったが6個目から9個目の個性は見えないだけでちゃんと適用されるのなー

618:名無し曰く、
21/02/16 22:56:08.32 YCrFGFiA0.net
リリース直後は適用されたし数値上限も特に設定されてなかったから自由度抜群だったけどすぐに塞がれたよ
見えない枠ってまだ効いてる?

619:名無し曰く、
21/02/16 23:42:21.54 o6xAs3KK0.net
withPKしかやった事ないから無印版は知らんが最新版の環境でも出来てる
URLリンク(dotup.org)

620:名無し曰く、
21/02/17 10:18:53.68 H3V7B5Oyd.net
>>619
Vanツールしか使ったことないのだけどそれ何使ってるの?

621:名無し曰く、
21/02/17 14:34:36.81 EYiImvIM0.net
vanサイトが見られなくなっている。とうとう閉鎖したのか?

622:名無し曰く、
21/02/17 17:38:19.78 0AvU9lYQd.net
見られなくなってたことは前にもあったな

623:名無し曰く、
21/02/17 17:42:09.90 Hrcc+mOP0.net
Van氏は潰されコーエーは代わりの編集機能を出すどころか劣化させる一方
次回からはPKのセールにでもちょろっと買って遊ぶライトゲーマーになるかな

624:名無し曰く、
21/02/17 18:00:17.04 dHhBOYwp0.net
>>620
Cheat Engine
>>621
普通に見れるけど・・・
Van's house見れないのは単にタイミング悪いか中華サイトがセキュリティに引っかかっただけでは?

625:名無し曰く、
21/02/17 18:22:52.47 9UXiVmpod.net
ブラウザの種類で開けなかった事はあったな
だいぶ前だが

626:名無し曰く、
21/02/17 18:35:37.44 xOhLuaTN0.net
>>624
cheat Engine
前のやつ使えるの?
それともPK版でてる?

627:名無し曰く、
21/02/17 18:42:57.41 nhVj2oXl0.net
>>626
チートエンジンはメモリエディタなのでどんなPCゲームでも自由に数値改変可能
もちろん14PKでも無印でも可能だが、初心者にとって簡単ではない
都市の金米兵とか増やすだけなら比較的楽にできるけどね
まぁ頑張って勉強して

628:名無し曰く、
21/02/19 14:17:49.28 okZvNeGM0.net
Van様に期待

629:名無し曰く、
21/02/19 15:42:19.03 Nq3yE7wC0.net
van氏は…もう…

630:名無し曰く、
21/02/19 15:59:56.01 qUi/8eBhd.net
Van神「14PKは価値なし」

631:名無し曰く、
21/02/19 16:31:25.86 3j2MFYR60.net
個性の(ゲーム中)付け替えが
現状手間かかるメモリエディタしかできないのが難点

632:名無し曰く、
21/02/21 17:12:01.97 8oS8j4O10.net
Van様は無印のツールを更新してくれるから感謝だわ
PK版の川の流れだけは少し魅力感じるけど他はまったく魅力を感じないわ

633:名無し曰く、
21/02/21 17:51:16.54 SmKnSMcy0.net
van神のサイト見れなくなったと思ったがサイト移転しただけかな?

634:名無し曰く、
21/02/22 18:11:20.27 62WxqsvW0.net
>>627
お金とか兵糧は全く偽装してないからすぐに分かるけど
技能とかはCTファイルアップしているの?

635:名無し曰く、
21/02/22 19:24:03.08 selx2Ufa0.net
CTファイルは無印用のものしかない
ゲームデータは丸見えだから暗号化してるのはfixdataだけ
個性はこれ、分からない事あるなら前スレも全部見たほうが良いぞ
01猪突 02小心 03功名 04疾走 05掃討 06遠矢 07堅守 08崩壁 
09発明 0A驍将 0B勇将 0C剛将 0D督将 0E奸雄 0F機略 10詭計
11妙算 12詐謀 13梟雄 14長駆 15求心 16威風 17楽奏 18幻術
19一心 1A昂揚 1B詩想 1C怒髪 1D消沈 1E節約 1F浪費 20屯田
21不屈 22動転 23酒乱 24泰然 25洞察 26規律 27果敢 28沈着
29短慮 2A粗忽 2B優柔 2C癇癪 2D明鏡 2E督励 2F諫止 30神眼
31扇動 32封殺 33言毒 34虚実 35火神 36火攻 37罠破 38慎重
39直情 3A築城 3B英名 3C悪名 3D豪傑 3E一騎 3F調達 40運搬
41使役 42再起 43飛将 44水戦 45山戦 46森戦 47烏桓 48鮮卑
49匈奴 4A羌氐 4B山越 4C南蛮 4D解毒 4E藤甲 4F黄巾 50賊徒
51石兵 52敬関 53鎮圧 54猛者 55捕縛 56護衛 57血路 58強運
59美名 5A悪名 5B地利 5C胆力 5D高慢 5E傾国 5F才媛 60応援
61脱兎 62殿軍 63惰弱 64調停 65勝手 66補佐 67慈悲 68粗暴
69任才 6A神威 6B黄天 6C闘神 6D名声 6E振興 6F法律 70文化
71徴税 72農政 73教化 74能吏 75召募 76調練 77人脈 78眼力
79論客 7A策士 7B慰撫 7C親烏 7D親鮮 7E親羌 7F親越 80親蛮
81占術 82堅牢 83秘計 84改修 85医術 86工面 87富豪 88米道
89取次 8A王佐 8B柱石 8C寡欲 8D強欲 8E頑健 8F虚弱 90矍鑠
91潜在 92史官 93学者 94動員 95智嚢 96神将 97伏龍 98鳳雛
99神機 9A操舵 9B錬金 9C兄分 9D本虫 9E令嬢 9F時審 A0精霊
A1常勝 A2半身 A3不敗 A4俊英 A5冷徹 A6疾風 A7智勇 A8先見
A9先輩 AA不敵 AB一途 AC後輩 AD黒騎 AE勇者 AF慈愛 B0名門
B1宿将 B2空戦 B3詭弁 B4自尊 B5輿望 B6仁政 B7消化 B8粉砕
B9特使 BA嚮導 BB看破 BC軽率 BD察知 BE教唆 BF強奪 C0補佐
C1慈悲 C2粗暴 C3金剛 C4監守

636:名無し曰く、
21/02/25 18:55:32.99 98CHhqXS0.net
vanで全シナリオ共通の武将データのファイルってどこにあるかわかる人いますか?

637:名無し曰く、
21/02/25 20:22:48.87 zepj14+e0.net
そんなのないんじゃね
シナリオファイル毎に武将データがあるんだから

638:名無し曰く、
21/02/25 20:29:09.84 98CHhqXS0.net
やはりそうでしたか、、、。一つ一つシナリオごとに武将の個性やら編集するのめんどくさいなぁと思いまして。何かいい方法ないかなと、、、。

639:名無し曰く、
21/02/25 22:43:35.66 I4mySpo40.net
全シナリオ共通の武将データ編集なら公式だけど、個性6個とかやりたいってことでしょ?
来月の新個性作成機能に期待

640:名無し曰く、
21/02/26 08:01:00.79 GOu9tAkip.net
数値変えたり既存の効果つぎはぎしてオリジナル個性の作成できたら嬉しいけど
名前の変更や付け替えがせいぜいな気もしてる

641:名無し曰く、
21/02/26 13:07:48.89 H1NLSiKN0.net
個性編集画面Facebookにちらっと出てるよ

642:名無し曰く、
21/02/26 19:53:19.93 8M468yoI0.net
新個性でどんなの作ろうかなー
軍事も内政も出来る万能武将って5枠じゃ全然足りんよね
武将にあった名称にもしたいし悩みどころさん

643:名無し曰く、
21/02/27 03:14:30.33 NggomKsu0.net
まあ普通に考えると
vanツールで出来ていた以上の事は無理だろうな
効果範囲やバフデバフも既存の3HEX、30%が上限だろうし
多分効果が2つある金個性もどきを作れるのが最大の売りかと
あ、二文字で名前を付けられるのが一番か

644:名無し曰く、
21/02/27 09:58:41.95 JPXtmjPJ0.net
来月のアプデで個性作れてもDLCがないと既存武将への付け足しはできないわけか
上手いこと考えたな

645:名無し曰く、
21/02/27 10:24:40.55 l9yqhZhQ0.net
アプデで9BからB4までの個性と陣形の四夷が専用になったのか使えなくなってるな

646:名無し曰く、
21/03/01 06:49:04.31 rjCkwvNQp.net
wiki見ても分からなかったから質問させてくれ。
PKをやり始めてまだ1か月だが、他君主が異民族連れて攻めてくるからかなりキツい。
劉璋は南蛮闘将隊だかが混じっているから蜀が落とせない。
プレーヤーだと攻め滅ぼすと異民族を使用できるのは理解できるんだが、敵の使用条件って何ですか?

647:名無し曰く、
21/03/01 06:58:55.02 Dpof3sez0.net
>>646
何でそれここで聞く?
条件は外交感情が友好以上でプレイヤー勢力と同じ
二虎競食の計を仕掛けたら兵二万でも蒸発するし偽報して兵站切ればカモになる

648:名無し曰く、
21/03/01 07:07:39.38 rjCkwvNQp.net
敵対させればOKなのか。早朝から親切にサンクス!
改造スレって知っていたけど、本スレが見当たらなかったから書いてしまったよ。

649:名無し曰く、
21/03/02 09:12:38.67 CsSVs9+90.net
玉璽を移動させたいんだけど方法ある?pk

650:名無し曰く、
21/03/02 17:22:46.40 U8DhweHj0.net
Array of byteで0C0000000032検索して所持武将変更

651:名無し曰く、
21/03/02 21:59:41.20 CsSVs9+90.net
無事にできました。袁術は20でした。ありがとう。

652:名無し曰く、
21/03/03 06:41:01.97 qsi5deJg0.net
創造みたいにツールで強引に全ての個性をつけるのは無理?

653:名無し曰く、
21/03/03 07:16:14.46 djAYygSU0.net
仕様上無理
個性枠が9byteで一個性につけられる特性は二つだから最大で18の特性
PK版の新個性作成は3月25日のDLC待ち 恐らく効果範囲は3HEX、効果値は50%か30%が上限

654:名無し曰く、
21/03/05 12:55:58.59 akwUDXkE0.net
俺はPKには絶対しない

655:名無し曰く、
21/03/05 13:53:53.03 87WM4un1d.net
Powerをkillするキット

656:名無し曰く、
21/03/05 14:51:58.94 0diJ0xogp.net
お盆商戦あたりにPK2をまたフルプライスで出すぞ

657:名無し曰く、
21/03/05 17:28:33.90 iuTxZBgT0.net
ズンパスを年パスと独自解釈し
さらにズンパスとは違うPKをフルプライスで買わせようとする糞商売には流石について行けないの

658:名無し曰く、
21/03/05 17:52:10.79 87WM4un1d.net
Playerの購買意欲をKill
あれ?本体とズンパスとPK(自称)って全部買うと幾らだ?3万くらい行ってないか

659:名無し曰く、
21/03/05 18:12:50.42 c58bvBoFd.net
流石にここまで評価が下がった作品の追加要素は
売れないと判断して、次の作品に取り掛かるだろ

660:名無し曰く、
21/03/06 01:55:15.11 xB3P/fi70.net
>>658
しかもなぜか海外はその半分らしい

661:名無し曰く、
21/03/08 15:45:02.73 BExfjm/P0.net
半年振りに三国志14無印をプレーしてるんだが、VAN神のエディタが使えない。
PKは評判悪過ぎるから購入見送り。
一番古い200528から最新の210224まで、全部適用出来ない!
●ーエーの嫌がらせだな。212025のアプデで潰した訳だ。
Steamから起動してプロパティでバージョンを選べるのは 購入者の正当なる権利なんだがな。
そっちも抜かり無く蓋をしてある。

662:名無し曰く、
21/03/08 17:58:29.76 aMWHCZFG0.net
>>661
1.0.20なら最新版で使えるじゃん

663:名無し曰く、
21/03/08 20:17:24.62 voCjYvC80.net
あーあ

664:名無し曰く、
21/03/10 03:53:37.36 WxP6ixIZ0.net
>>662
再起動したら使えました。ありがとう。
ところで、今回のPKって、編集機能は付いてないのかな。
GAMECITYにもSteamにも一切記載が無い。
当たり前の様にスルーされているって事は編集機能は無いという事なのでしょうかね?

665:名無し曰く、
21/03/10 06:01:36.60 GqDh4gCL0.net
>>664
何の編集機能の事か分からん、既に存在してる編集機能は以下、新個性編集は3月25日のアップデート
DLC  史実武将編集・BGM編集
PK   イベント編集・史実名品編集
PKDLC 新名品編集
プレイ中
DLC 勢力編集・都市編集・地域編集
PK  名品編集・名品一括編集

666:名無し曰く、
21/03/10 09:52:34.07 wVMYfKP4d.net
PKDLCとかいう闇
もはや肥は救いようがない
三国志と信長を全部やってきたけどもう知らんわ

667:名無し曰く、
21/03/10 11:45:30.89 YhKGL9UOd.net
今更やっと気づいたのか

668:名無し曰く、
21/03/10 17:44:44.40 PIbRCr8a0.net
構わんよ PKDLC商法でもw
俺達ちゃ”大人”だからな お布施はする! しはするが・・・・
ちゃんとしたものを、出せ と! 
自由度満載三國志ツクールレベルまでPKDLC商法で公式でフォローしろ!

669:名無し曰く、
21/03/10 17:49:58.58 MEvlHWWU0.net
今作の一番の害悪は出し惜しみ商法だな
アプデやPK,DLCを作品のパワーアップのためじゃなく
集金のために薄めて、切り売りして、小出しにする
このせいでポテンシャルの高かった14という作品の伸び代に蓋をしてしまった

670:名無し曰く、
21/03/10 21:06:05.39 5Get9zBq0.net
ぶっちゃけ今のままの分割商法値段設定でもVANツール並みの自由度なら構わんぞ
実際今までもVANツール前提で本体もPKも買ってたし
嫌な予感したからPKは様子見して良かった

671:名無し曰く、
21/03/11 07:09:56.33 Sv4RW/3n0.net
「絶対権力は腐敗する」歴史をはじめ人類の叡智全てがこの事を証明している。
コーエーは「戦略級歴史ストラテジー・ゲーム」の分野に於いて、極めて長きに渡り、
そして今も一社独占状態である。我々プレイヤーとしては芳しい状況とは言えない。
現に、年々徐々にコーエー作品の品質が落ちて来ているし、露骨過ぎる悪徳商法を
展開している。この分野の洋ゲーの旗頭であるParadox社と雖も、手詰まりの感は否めない。
しかし、プレイヤーに対し積極的にMODへの参加を呼び掛け、惜しみなく情報を
共有している。又、価格も圧倒的に安い。Firaxis社も全くの同様。
コーエーにその様な心掛けは一切無い。独占状態を打破する新しい力の台頭を
求めてやまない限りである。目が覚めれば、改悛の可能性はゼロでは無い。

672:名無し曰く、
21/03/13 14:51:41.52 tEwOJNfG0.net
PK   イベント編集・史実名品編集 の史実名品編集とか+10までだろうからほとんど必要無いよな
どうせなら+255までできるとかして欲しいわ

673:名無し曰く、
21/03/14 02:04:44.50 aXFLMl8o0.net
CEで名品一括編集出来るようにしてるからFFまでは普通に出来る
編集機能より自分でやった方が色々やれるから役立った事ないな

674:名無し曰く、
21/03/14 20:41:57.48 cYh+QpUK0.net
PKのVer.1.0.5(最新?) をプレー中なんだが、
VAN神の「210224」最新版が適用出来ない。AttachしてもRettach
しても、エラ-になっちまって、使えない。
もしかして、VAN神のエディタで、PK版に対応しているのはまだ無い!??

675:名無し曰く、
21/03/14 22:59:21.68 J86Uw1T40.net
ここのスレを読み返すんだな
皆の絶望が分かるだろう

676:名無し曰く、
21/03/14 23:52:22.60 iDkoPWVY0.net
VAN様も流石にコーエーの商法についていけなくなった模様

677:名無し曰く、
21/03/15 01:48:10.90 3dU0zjzB0.net
>>675 676
なるほど、そういう事でしたか。ありがとう。

678:名無し曰く、
21/03/15 15:13:41.92 1ncnorJKM.net
コーエーの改造対策ってそんなにつおーいの?

679:名無し曰く、
21/03/15 16:11:14.04 4C9HzClM0.net
VANが対応できないくらいには

680:名無し曰く、
21/03/15 16:45:56.49 P8KG4BVwd.net
ゲームの面白さをDLC商法で削ってツールを対応させるやる気を無くさせる程度には強力

681:名無し曰く、
21/03/16 05:34:22.61 ILgmJ1CR0.net
VAN様も見限ったPK
無印で対応してくれてるだけ神

682:名無し曰く、
21/03/16 10:35:42.52 XJWjvpkJ0.net
VANがツール作らない理由は明言してないから不明だが、
ズンパス商法に配慮して全部出し切るまでPKツールを出さないつもりの可能性もある、というかそうであって欲しい

683:名無し曰く、
21/03/16 13:58:33.37 SGg9t77E0.net
トンカツ定食をちょっとずつ出してフルコースって言い張るみたいな商法やめてほしいわ

684:名無し曰く、
21/03/16 18:20:10.31 vVVa9OsSd.net
VANなら何でもできると思ってるのかな
神とかいって崇めてる奴らは
ただ単にVANが対応できないだけでしょ

685:名無し曰く、
21/03/16 19:07:57.27 C578Xfcl0.net
確かにDLC商法のせいでやる気が出ないのも本業が忙しくて手を付ける暇がないのも対応できないうちに入るからな

686:名無し曰く、
21/03/16 20:55:45.05 7oLh/U5g0.net
やっぱ無改造だと14つまんねーわ
VAN様の偉大さを思い知ったから
PK対応するまで眠らせておく

687:名無し曰く、
21/03/17 20:03:30.96 5lteYaSU0.net
VAN氏がPK対応する事はなさそう
新個性作成来たら適当にパラメータ変えられるだろうしまた再開するかな

688:名無し曰く、
21/03/17 20:15:14.54 919YvFZj0.net
せめてゲーム前だけでなく
ゲーム内武将編集ができるようになればなあ
わざわざ武将編集購入してるんだし

689:名無し曰く、
21/03/18 07:09:55.01 07sUJ8vN0.net
公式から脅しくらってそう。

690:名無し曰く、
21/03/25 08:25:51.81 DDUiSPmf0.net
VAN氏の有能さを思い知った今回の残念アプデでした…

691:名無し曰く、
21/03/25 10:24:30.62 Ma8i9N6Ap.net
まだ出来てないけど新個性編集とかも駄目そうなの?
van氏がやる気出せばPK買う、出さなければスルーのスタンス継続でいいかな

692:名無し曰く、
21/03/25 12:40:05.46 DSdO+ZZfr
デメリット効果が設定できないから赤個性みたいなのが作れない
確かに微妙かも

693:名無し曰く、
21/03/25 11:01:43.18 xcPoMJwY0.net
新個性作成自体はダメだな
それよりアドレスがズレまくってるから修正がしんどい、Trainerも同時に使えなくなるからかなり痛い
ただ編集でいじれないだけで効果はこっちで決めてやれば良いから割と自由度は高いぞ

694:名無し曰く、
21/03/25 11:08:38.39 ZqEappKn0.net
とりあえず、無印だけでもVANさん対応してくれればありがたいや
まだまだ弄り倒せそうなところ沢山あるし
バイナリ編集も少しずつ覚えようと思う

695:名無し曰く、
21/03/25 11:28:46.24 DDUiSPmf0.net
今回のアプデでTrainer対応できんのか

696:名無し曰く、
21/03/25 11:36:46.05 xcPoMJwY0.net
新個性作成対応表
01猪突 02小心 03功名 04機動 05攻軍 06攻城 07防御 08破城
09状態 0A混乱 0B足止 0C挑発 0D士気 0E占領 0F占領 10訓練
11募兵 12登用 13全能 14兵糧 15状態 16混乱 17足止 18挑発
19火計 1A火計 1B被罠 1C建設 1D一騎 1E一騎 1F矍鑠 20輸送
21開発 22治安 23人口 24収入 25兵糧 26兵士 27費用 28開発
29開発 2A人口 2B耐久 2C負傷 2D開発 2E俸禄 2F傷病 30学者
31石兵 32提案 33ZO無 34毒泉 35強運 36被負 37被捕 38藤甲
39捕縛 3A隣接 3B連携 3C連携 3D負傷 3E回復 3F登用 40外交
41計略 42慰撫 43占術 44堅牢 45都市 46兵糧 47富豪 48米道
49俸禄 4A治安 4B経験 4C史官 4D動員 4E異民 4F士気 50士気
51罠外 52負傷 53親烏 54親鮮 55親羌 56親越 57親蛮 58烏桓
59鮮卑 5A羌  5B山越 5C南蛮 5D匈奴 5E輸送 5F治安 60泰然
61宿将 62伏龍 63鳳雛 64懐柔 65仁政 66消化 67粉砕 68敵個
69撃破 6A護衛 6B監守 6C連携 6D撃破 6E撃破 6F負傷 70被軍
71特使 72嚮導 73看破 74軽率 75察知 76教唆

697:名無し曰く、
21/03/25 11:55:01.63 Ma8i9N6Ap.net
>>693
そうかアカンか
無印のままかいっそもう11にでも帰るか…

698:名無し曰く、
21/03/25 12:16:21.89 lG1vilRHd.net
史実武将の好戦とかの内面は
照らし合わせれば
普通にメモリエディタで出来そう?

699:名無し曰く、
21/03/25 13:03:08.18 xcPoMJwY0.net
同一個性の同時反映がなくなったから人脈×2の1日登用が出来なくなってたかも
新個性は0001から6401までの範囲、史実武将編集からの史実武将反映は不要
前までは6番目から9番目までの個性も反映されてたがそれが反映されなくなった
内面はとりあえずArray of byteの1byteと2byteで調べてみたが見つからずそのままの数値なのか怪しい

700:名無し曰く、
21/03/25 13:27:20.09 DSdO+ZZfr
新個性編集例えば掃討の互換個性を作ると
攻軍が増減する個性と同時に設定できないぞ(掃討だけでなく驍将とか機略とかも)
さすがにクソすぎでは?

701:名無し曰く、
21/03/25 17:09:12.40 ckaoio530.net
内面は主義とか政策が並んでいるところの下、仕官年の直後、政策レベルの手前あたり(うさみみ使用)
00 00で3を基準に、10増えて0A 00で4,10減ってF6 FFで2
物資は三つあるうちのいずれか一つが14 00になってて、それが重視する物資になるみたい
中途半端or大きすぎるor小さすぎる数字入れると0扱いになるっぽい
並び順は
好戦・義理・(不明)・お金・兵糧・兵士・(不明)・外交
漢朝・野望・(不明)・建設・政策レベル

702:名無し曰く、
21/03/25 17:24:53.04 xcPoMJwY0.net
ほほうなるほど、情報ありがとう
新個性を少しさわってみたら指揮兵数増加は名門の2000が上限だった(1027にしても無駄)
ただ効果1と効果2を2000にしたら合計4000で反映されたから重複させる事は可能
効果値のマイナスはFFFFが-1、F6FFが-10
試しに発動部隊条件なしの疾風(大河も快速)とか効果値100の人脈を作ってみた

703:名無し曰く、
21/03/25 23:48:06.28 ZA8tkJv7d.net
>>695
能力値上限解除や軍勢なんかは
まだ弄れたが武将の能力値は弄れなくなっていたな。

704:名無し曰く、
21/03/26 13:26:46.73 XVqIp6Ll0.net
>>678
>>679
肥、その労力をゲーム本体の面白さに使えば

705:名無し曰く、
21/03/26 13:30:49.46 8veg2qCG0.net
>>703
ほんとだ
FLING武将能力値弄れなくなっている(涙)

706:名無し曰く、
21/03/26 22:05:37.31 h3tQ2m0l0.net
既出だったらあれだけど個性編集で疾走と掃討を複合した個性って作れるんですか?

707:名無し曰く、
21/03/27 01:36:55.82 81wu6avQ0.net
顔グラカッターというのを使おうと思って開いたらcaptureとsaveっていう項目が下の方にあるはずだけど画面が切れちゃってる
つまり画面にバカでかく表示されてるんだけどこれってどうすればいいの・・・
助けてw

708:名無し曰く、
21/03/27 02:38:19.28 3wUfp8R50.net
ここに書き込むくらいなら調べればよいのにね

709:名無し曰く、
21/03/27 07:32:56.41 IiwIsKM+0.net
>>707
矢印キーで動かしてエンター

710:名無し曰く、
21/03/27 08:38:17.53 QlzRFVrz0.net
>>706
艦船・兵器以外 機動増加 攻軍増減
作れないものがあっても適当にパラメータ変えたら大体作れる

711:名無し曰く、
21/03/27 08:51:50.22 QlzRFVrz0.net
今気付いたけどTrainer更新されてる、対応早くてFLiNGに超感謝
Romance.of.the.Three.Kingdoms.XIV.v1.0-v20210325.Plus.41.Trainer-FLiNG

712:名無し曰く、
21/03/27 10:22:56.65 Nk6XpDMK0.net
VAN様も更新されてるけど無印版

713:名無し曰く、
21/03/27 11:36:49.64 L6AvyFkX0.net
↑↑ URLと情報ありがとナス
チトエンジン今更ながら勉強して触ってみるわ

714:名無し曰く、
21/03/27 17:51:58.74 Jr6Jqa6hd.net
最近始めたにわかだけど前に出してたDLC、有料でいいから欲しい、、、

715:名無し曰く、
21/03/27 18:11:09.80 Nk6XpDMK0.net
>>713
おいらも
Cheat Engineでやり始めたけど
難しいな。
都市の金や兵糧などは簡単にできたが
武将の能力値なんかは全然わけわからん。

716:名無し曰く、
21/03/27 18:56:55.27 Mq3c4Crb0.net
値だけいじりたいのならゲーム中でもTrainerで十分だからなあ
ゲーム中の個性とかをいじるのならともかく

717:名無し曰く、
21/03/27 19:09:04.98 QlzRFVrz0.net
改造初心者向け雑記
検索する時は1byteか2byteか4byteのどれかなので数値に合わせて桁を変える事
能力値は統率武力知力政治魅力の順番だからArray of byteで検索、Trainerで能力値を変えると分かりやすい
西暦(2byte)月(1byte)日(1byte) 上旬1日中旬11日下旬21日 時間を前後させたり固定するのはかなり便利
兵士数を基準として +2=負傷兵、+4=士気、+A=戦法ゲージ、+D=混乱足止挑発の順 2部隊目以降は+200h 1Day=4n
個性を基準として +14=陣形、+18=戦法、+34=主義、+35=政策、+52=好戦、+6A=政策レベル、-28=魅力、-36=所属所在身分、-6E=登場年生年卒年
名品を検索する時は2byteで所持武将を移動させるかArray of byteを使う、2つ目以降は+80h
種類 効果 効果値 00 00 価値 所持武将
01刀剣 02兵書 03政書 04経書 05史書 06論文 07医書 08奇書 09地図 0A宝物 0B名馬 0C玉璽 0D銅雀 0E弓
0F暗器 10刀 11奇器 12打撃 13槍 14斧 15臘月刀 16方天戟 17蛇矛 18戟 19長柄刀

718:名無し曰く、
21/03/27 19:15:55.94 upcmivG80.net
個性編集なんだけど4Bの値が発動部隊条件、4Cが対象部隊条件でいいのかな?
発動部隊条件
なし : 0、味方閉胸範囲 : 09、敵影響範囲 : 0A 、艦船・兵器以外 : 25、森等、湿地、浅瀬、川 : 11、低山、山道等 : 10、
自勢力内 : 22、兵器陣形 : 0C、被攻撃時 : 1E、包囲状態 : 1A、兵站切れ : 04、
退却中 : 19
対象部隊条件
なし : 0、自部隊 : 01、艦船・兵器以外:25
間違ってたらごめん

719:名無し曰く、
21/03/27 21:06:56.40 Nk6XpDMK0.net
>>717
能力値をArray of byteで検索すると
Addlessがかなりの数が出て
Valueの数値が変動してるのですが
これらの数を弄って確認していくってことでOKですか?
せっかく教えて頂いたのに初心者過ぎてすまない

720:名無し曰く、
21/03/27 21:29:55.78 QlzRFVrz0.net
>>719
能力値検索でも数件しかヒットしないはずだが・・・
例えば呂布の場合だと95 100 26 13 36だからArray of byte(Hexにチェック)だと5F641A0D24
これで検索すると00000000000-FFFFFFFFFFFでも1件のみ出てくる
現在起動中の環境だと必要なデータは2BA1D000000-2BA1F000000の間に収まる
まず最初に300000で検索すると異民族関連で20件くらいしか出てこないからアドレス幅を絞るのに便利
Trainerを使って検索する場合は1byteで魅力値を変えて検索すればすぐに絞れるからArray of byteは不要、魅力+28hは個性

721:名無し曰く、
21/03/28 00:12:05.85 dR3Fxk2V0.net
ん?Van大人PK版をうぷしてくれてないか?支持威力加強版ってファイルアップされてんぞ?

722:名無し曰く、
21/03/28 00:29:01.08 Pig2Zvs10.net
>>721
一番上固定のコメもなくなったし対応することにしたんだね
早速落としといた

723:名無し曰く、
21/03/28 00:39:03.41 YpHEhElD0.net
え?って思ったらマジじゃん!
San14PKEditor1.00Build20210327
エラー出るけどAttach to San14が出来る
前まで個性255までだったけど新個性用に拡張されててプレイ中でも個性の数値いじれるみたい
内面データはいじれない、外国って項目出来てるが値の詳細不明
fixdataexは未対応っぽいし、PK要素はこれからまた更新しそう

724:名無し曰く、
21/03/28 01:01:47.43 nt88j/Ru0.net
VanツールpK版落としたが、個性編集の部分が見当たらないのだが
単に更新されてないだけ?

725:名無し曰く、
21/03/28 01:11:31.38 YpHEhElD0.net
プレイ中に編集するならF6>編集>その他>個性で出来る
元データからいじりたいなら共通データ(fixdataex)だから現状不可

726:名無し曰く、
21/03/28 02:48:07.52 Sg0jzAik0.net
公式の個性編集がゴミだったからついにコーエーともお別れかと思ったら
これじゃまたPK買わなきゃいけないじゃん
…van様ありがてぇ

727:名無し曰く、
21/03/28 03:08:09.89 GcJ7MBuq0.net
Van様本当に感謝。
しかし肥はひどい。
新陣形作ったのだが移動と防御を255にしても
移動は錐行、防御は方円
これ以上にはならないっぽい。

728:名無し曰く、
21/03/28 09:18:05.95 YpHEhElD0.net
新個性の色について
01青02赤03金色05新個性用青 条件1+8hが色、2人目以降+B0h、既存個性はまた違うが変更可
プレイ中は作成時のアドレスとは少し違うから値を変更して検索、金色に出来て良かった
716も条件をまとめてくれているが発動条件など更に補足、記載文章は原文ママ
発動部隊条件
00なし 01部隊 02味方隣接効果 03敵隣接効果 04兵站切れ 05状態異常 06混乱 07足止 08挑発 09味方影響範囲
0A敵影響範囲 0B範囲効果対象 0C兵器陣形 0D輸送部隊 0E大河 0F森・密林 10低山、山道等 11森等、湿地、浅瀬、川 12毒沼 13大河以外
14指定兵数以下 15味方男影響範囲 16敵男影響範囲 17味方男隣接効果 18敵男隣接効果 19退却中 1A包囲状態 1B同勢力特定武将出陣 1C府に布陣 1D攻撃時
1E被攻撃時 1F影響範囲味方部隊数 20影響範囲敵部隊数 21罠影響範囲 22自勢力内 23対大勢力 24全ユニット 25艦船・兵器以外 26敵異民族影響範囲 27味方影響範囲撃破
28敵影響範囲撃破 29船兵器以外退却中
対象部隊条件
01自部隊 25自部隊 以外は上記発動部隊条件と同じ

729:名無し曰く、
21/03/28 09:39:38.83 qtb76Jmm0.net
Trainerはリアルタイムにパラメータ簡単に変えられまくるのがいいな
Cheat Engineでもできるけど、どっちかというと細かい解析用
って感じ。後はVANさん来てくれたし
3つ併用して弄れば、かなりのもんが作れそうだわ

730:名無し曰く、
21/03/28 09:54:08.52 YpHEhElD0.net
Van氏の今朝のコメントとその翻訳
威力加强版中,个性的部分数据也存放于剧本和存档中。
所以仅修改共享剧本是不够的。名品也是类似的。
具体哪些数据存放于剧本和存档中,
可以在剧本和存档的修改界面中查看。
PKバージョンでは一部の個性データもスクリプトとアーカイブに保存されるので、
共有スクリプトを変更するだけでは不十分です、名品なども同様です。
スクリプトとアーカイブに保存されているデータは、
スクリプトとアーカイブの変更インターフェースで表示出来ます。

731:名無し曰く、
21/03/28 09:58:05.32 nt88j/Ru0.net
>>730
つまりどういうことだってばよ?

732:名無し曰く、
21/03/28 10:39:21.18 x3CSdF9I0.net
眠れる獅子VAN氏が遂に目を覚ましたのか
俺も購入する日が来てしまったか

733:名無し曰く、
21/03/28 11:05:26.11 9QjoCMZL0.net
>>730
共有シナリオ(共享刷本)と個別シナリオの両方に個性のデータがあるから両方弄らないと反映しないってことかな

734:名無し曰く、
21/03/28 11:17:19.96 9kha6W3G0.net
fixdataexだけ変更しても説明文と編集画面で選択できるか否かしか反映されないっぽい
なので数値とか個性名を変えたい場合は個別シナリオかアタッチから変更する必要あり

735:名無し曰く、
21/03/28 13:13:56.77 HPtk3OuX0.net
Van神まーじか
くっそムカつくけどPKとクソパス買うか
てかVan神にお布施したいわどーせなら

736:名無し曰く、
21/03/28 14:27:26.25 iLPOa/MW0.net
ゲーム中なら上の方法で個性関連もいじれるね
正しくvan神

737:名無し曰く、
21/03/28 14:33:14.46 EFC/0zDR0.net
個性編集がクソ過ぎてやる気なくしたところに
朗報が!
もうkoeiはアプデしなくていいぞ

738:名無し曰く、
21/03/28 14:36:05.30 9QjoCMZL0.net
どうせ近いうちにツール潰しのアプデ来るだろうから自動アプデをオフにした

739:名無し曰く、
21/03/28 15:09:14.12 ylV5Lor0M.net
アプデでガッカリしてた所に最強のアプデがきたか
これ以上はたいしたアプデ無さそうだし自動更新オフ

740:名無し曰く、
21/03/28 18:09:00.26 MM3tWK6X0.net
VAN神来たか
武将データはほぼ弄れるけど性別だけ変更できない?

741:名無し曰く、
21/03/28 19:27:28.38 GcJ7MBuq0.net
陣形の数値
リミッターかかってるのかね?

742:名無し曰く、
21/03/28 20:01:19.15 nt88j/Ru0.net
>>741
陣形については、交易で取得できるカタパルト戦術やガルーダ戦術とか
別の部分でパラメータが増減するからリミッターかかっているんじゃね?

743:名無し曰く、
21/03/28 20:29:12.46 GcJ7MBuq0.net
>>742
そっかなるほど。
新陣形で移動と防御を前みたいにできなのかね?

744:名無し曰く、
21/03/28 21:07:05.44 UpBVLDPN0.net
とりあえず鶴翼救済しておいた
地域隣接効果無くすのはまだ無理っぽい?

745:名無し曰く、
21/03/28 21:41:44.49 YpHEhElD0.net
陣形はそれぞれにリミッターがある様子、個性でもう少し上がる
機動30 攻軍45 攻城70 破城60 防御40 楼船 四夷 井闌 衝車 方円の最大値と同じ
新個性で特使+嚮導を作って効果値をでかくしたら2日で往来して即座に友好度がMAXになった
該当武将欄が空白になって日数がマイナスになるけど特に問題なし

746:名無し曰く、
21/03/29 00:45:32.45 SUDg4D+b0.net
>>712
最新のだけDLできない VAN様に感謝

747:名無し曰く、
21/03/29 10:31:03.63 Y3w065ha0.net
藤甲+火神の組み合わせ凶悪だな
上の方に書いてあった府に透明の建築物を乗せるアイデア試してみたけど敵が破壊も占拠も出来ない不落城になってしまった
PKになって仕様が変わったのかも、VANツールに載ってない所もいじらないとダメっぽい?
どうやら陣形は数値制限掛かってるけど政策効果の方は問題ないみたい
試しに錐行強化を1000にしたら機動300で攻防1200みたいな化け物になった

748:名無し曰く、
21/03/29 12:56:18.13 +arrFqNw0.net
極級で采配武将解除ってできない?

749:名無し曰く、
21/03/29 14:21:23.70 SUDg4D+b0.net
VAN様とうとうPK対応してくれるのかまさに神!

750:名無し曰く、
21/03/29 14:34:39.21 gh0b4g2K0.net
相変わらず新勢力は作れないけど
武将の登場年早めるだけでも快適になるから助かる

751:名無し曰く、
21/03/29 17:36:08.11 hf6+3RZa0.net
VAN氏pkツールアプデキター!!

752:名無し曰く、
21/03/29 17:45:15.19 Y3w065ha0.net
報告ご苦労!
ざっと見た感じでは編集その他の項目に主義が新たに追加、地利の数値に修正が掛かったかな
>>748
何となく調べたがフラグは分からず
とりあえず采配可能数.采配武将1.2.3.4.5って順番で並んでて超級以下なら自由に動かせそう

753:名無し曰く、
21/03/29 17:57:03.86 hf6+3RZa0.net
>>752
他にも個性の中の情報が個性編集っぽく条件が追加されているぞ、
これを見ると>>696の内容がより詳しくわかる

754:名無し曰く、
21/03/29 19:47:52.44 ML0fgtgF0.net
vanが来たら死にかけの14が生き返ってしまう

755:名無し曰く、
21/03/29 20:16:14.32 0MUhk9/v0.net
VANツールでDLCやクリア特典武将は弄れる?

756:名無し曰く、
21/03/30 04:26:57.93 tEdXd/910.net
容貌1300の豪商グラって本編で出てこないよね?
こういうのもっとあるかな

757:名無し曰く、
21/03/30 14:58:24.76 Yg/34GWP0.net
VAN氏、さらにpkツールアプデをする。
もう3回目。すごいはえーよアプデの間隔

758:名無し曰く、
21/03/30 15:31:37.61 JaP9OUBk0.net
VAN氏神掛かってるな
San14EditorPK1.00Build20210330.7z
0329との相違点
勢力>外交関係に外国(天竺国 貴霜国 安息国 大秦国)が追加
その他>個性>256-355までの新個性用項目が追加
その他>建築 建築物の効果1と効果2を指定出来るようになった

759:名無し曰く、
21/03/30 16:26:21.01 KReWuyzbp.net
臥龍が目覚めたか

760:名無し曰く、
21/03/30 17:48:18.87 2VfBICNC0.net
そろそろPK買うかな。。。

761:名無し曰く、
21/03/30 17:49:40.16 3tNqg7aF0.net
やはり
VAN神が本気になれば
ちょちょいのちょいだったか。
悪徳DLC商法が
一番効果のある改造対策なんだな。

762:名無し曰く、
21/03/30 18:53:20.05 sWOEKU8U0.net
やべえ14買うかこれは

763:名無し曰く、
21/03/30 21:10:57.28 JaP9OUBk0.net
個性効果を眺めてたら気になったのがいくつかあった
3A地域支援効果増減 3B連携発生率増減 4E異民族特効 68敵個性能力増減無効
3A3Bは隠し個性の美名・悪名と調停・勝手用、4Eと68は隠しでも見たことないからボツっぽいな

764:名無し曰く、
21/03/30 21:23:30.45 diCtcz7Q0.net
条件に出てくる「対大勢力」ってこれまでもあったっけ

765:名無し曰く、
21/03/31 01:17:18.29 R1dykWrB0.net
>>764
今回のアプデでの新機能勢力統合・大統合関連だと思う

766:名無し曰く、
21/03/31 09:26:04.48 I/y6I7JXd.net
このスレ見てるだけで面白いわ
やvan神

767:名無し曰く、
21/03/31 09:32:42.68 WgkFtbLc0.net
次のセールでPK買う。VAN様ありがとう。

768:名無し曰く、
21/03/31 12:16:51.46 Y9E5GBBd0.net
でも、買わないんですけどね
van使えても面白くなりそうな代物じゃないんよね

769:名無し曰く、
21/03/31 12:46:36.56 yta4E20r0.net
PK出すのはいいんだよ
ただそれはズンパスのDLC纏めで無くてはいけない
ズンパスとは違うものですとかは決して許さないので買わない
まあ無印で問題ないしね
VANさんが頑張ってくれたし

770:名無し曰く、
21/03/31 15:38:27.58 DQHv10a8d.net
これでPKの売上が伸びても、コーエー的にはコラボとDLCの効果として分析されるんだろうか

771:名無し曰く、
21/03/31 17:02:52.78 GKd4ikzD0.net
ゲーム中の編集なら動員の数字弄れば反映されることない?
試しに+3,000にしてみたら、個性の表示上は1,000だけど出撃時には無官職で6,000にできた

772:名無し曰く、
21/03/31 17:14:32.09 GKd4ikzD0.net
ロードしなおしたら5,000になったから上限は名門の+2,000みたい
試しに効果2も同じにして+4,000にしてみたけどロードしなおしたら戻ってた

773:名無し曰く、
21/03/31 17:36:38.31 lBNTDMj50.net
効果1つにつき上限は2000だから新個性なら4000までは作れる
それ以上にしたい場合は動員にせよ新個性にせよプレイ中にVANで数値を変更してからCEで固定化すればOK

774:名無し曰く、
21/03/31 18:01:50.46 GKd4ikzD0.net
なるほど新個性ならできたか
確かに上にも書いてました
それ以上ならCEで固定が可能なのね

775:名無し曰く、
21/03/31 22:10:23.17 Umy0sPzG0.net
VAN氏ありがとう

776:名無し曰く、
21/04/01 08:59:01.59 cHAMg/L+d.net
vanさんのツールで
PKも戦法とかのfixdataもいじれるようになりました?

777:名無し曰く、
21/04/01 12:38:35.01 kVxHjuPL0.net
個性効果の賊徒(5F:ターン開始時待機府治安減少)の値をマイナスにしてやったら治安上がるのな
そう言えば侵略荒廃もどうなんだろって思ってFF9C(-100相当)にしてみたけど普通に開発値下がっただけだった
やっぱあの政策だけは他のものに切り替えておくしかないな
>>776
全部いじれる、今足りないものも多分更新で追加されてく

778:名無し曰く、
21/04/01 13:07:59.99 Wp6RTzPV0.net
>>768
川の流れの追加だけが魅力なんだよな 実に悩ましい

779:名無し曰く、
21/04/01 14:39:22.11 UPL+GSzO0.net
VAN氏、さらに4回目のpkツールアプデをする。
また明日か明後日も更新するのかな?

780:名無し曰く、
21/04/01 15:03:40.24 Ei1zgSgQ0.net
個性編集のlpBB4とlpBB5はなんじゃろか?

781:名無し曰く、
21/04/01 15:10:06.51 EapPv9YE0.net
何が更新されたんだろ

782:名無し曰く、
21/04/01 15:14:47.10 UPL+GSzO0.net
>>780
lpBB4は不明、lpBB5は個性が武将作成などで選択肢に表示されるか否か
lpBB5を〇にしないとコラボ武将の固有個性は使えない

783:名無し曰く、
21/04/01 15:28:49.75 Ei1zgSgQ0.net
>>782
サンクス

784:名無し曰く、
21/04/01 15:43:22.27 kVxHjuPL0.net
San14EditorPK0331と0401を見比べたけど違いが何も見つからなかった、バグの修正だけかも

785:名無し曰く、
21/04/01 15:51:42.04 Ei1zgSgQ0.net
>>784
インポートできるようになってたよ

786:名無し曰く、
21/04/01 15:55:07.95 kVxHjuPL0.net
>>785
そっちかー
なにげに0331じゃなくて0330だった

787:名無し曰く、
21/04/02 18:25:12.65 iWAm8OHDa.net
VANツールの最新版0401が起動できないけど何故…??
解凍するとデータエラーで解凍失敗してるものがあるみたいで
~EN.exeって起動ファイルだけ出てくる
0327の7zはとりあえず動くみたいだからそれだけでもありがたいけど
0401が解凍エラー起動しない、って同じような症状でた人いない??

788:名無し曰く、
21/04/02 18:35:22.84 iWAm8OHDa.net
785です
自己解決できました

789:名無し曰く、
21/04/03 14:10:22.45 9qBNjzro0.net
無官の最低兵数を5000にしてそれに合わせて官位毎の動員兵数も引き上げ
コラボ用官位もそのまま流用したら官位の数不足もなくなって快適だわ
石壁はグラフィックが丁度良いし府と港でのみ建設出来る城塞(仮称)にしてみた
お試しで発火設定にしたら敵が起動させた途端に無限に燃える炎上要塞になってお蔵入り
港だと水上は発火してはすぐ消えるからネタとしては面白いかも

790:名無し曰く、
21/04/04 15:29:25.77 IklOgA5o0.net
個性猪突を短慮に変えても反映されないんだが、、、。指揮兵力も20000以上設定できない、、、。

791:名無し曰く、
21/04/04 15:50:39.48 waaOlw4h0.net
>>790
共通でいじってもゲーム始まったら元に戻ってるからでは、あと短慮はlpBB_4にチェック入ってるから注意
今ゲーム中に猪突を英名効果に変えてみたらちゃんと反映されてたから短慮も多分大丈夫
指揮兵力は20000で上限掛かっててVan氏サイトの方でも同様の報告されてたが多分対応は無理
そう言えば内面データもいまのところメモリエディタでしか変更出来ないけど
そっちはVANツールでも+1、-1って感じで変更出来るはずだから対応待ち

792:名無し曰く、
21/04/04 17:26:49.60 IklOgA5o0.net
>>791
ありがとう

793:名無し曰く、
21/04/04 18:12:34.37 nqIm4jg20.net
登録武将1000人登場させれるツール欲しいンゴ

794:名無し曰く、
21/04/04 22:00:06.64 ibPil2DA0.net
Vanアタッチは出来るけど打開刷本ができないけど自分だけ?
まだ実装されてない?

795:名無し曰く、
21/04/04 22:05:00.11 M2vjHDi30.net
うん
されてる

796:名無し曰く、
21/04/04 22:20:26.81 waaOlw4h0.net
>>794
実装済みだからそちらの環境の問題かと
再ダウンロードしてフォルダの場所を指定し直すとかSteamでファイルの欠損がないか確認した方が良いかもしれない
こちらの環境のフォルダ場所
SteamLibrary\steamapps\common\Romance_of_the_Three_Kingdoms_14
シナリオは0010_JPにある、書き換えする前に保存用フォルダにコピーしておくのを推奨

797:名無し曰く、
21/04/05 00:01:50.80 zVwGJsPu0.net
Vanで陣形新たに作ったら戦法つかえないんだけど
そもそも戦法の発動しやすさとかっていじれるんだろうか?

798:名無し曰く、
21/04/05 00:08:24.10 LP5uvUoy0.net
同じように新陣形作ってるけど特に問題はない
戦法の多項修改で新陣形にチェック入ってないとか
戦法ゲージはいじれるけどそれは知らない

799:名無し曰く、
21/04/05 00:10:33.58 zVwGJsPu0.net
>>798
戦法側の設定が必要だったのね
ありがとう!

800:名無し曰く、
21/04/05 13:05:46.51 l4KNEsoV0.net
vanで諸葛亮を自分の勢力に配下として復活させたんですけど、不在の表示のままつかえないんだが、わかる人いらっしゃいますか?

801:名無し曰く、
21/04/05 13:34:57.80 LP5uvUoy0.net
>>800
まずあらかじめ言っておくとプレイ中に死んだ武将の復活は面倒だからオートセーブから強運でもつけてやる方が楽
身分:死亡⇒在野or未発見or未登場 官職:無効⇒なし 陣形が何もない状態だから付け直し
政策:無効⇒適当な政策に 個性:全て無効化済 戦法:全て無効化済
所属:居て欲しい場所、所在は所属番号と同じ数字 登場年:現在以前の西暦
上記を書き換えてからセーブしてロードすれば復活
通常の死亡武将の場合は身分・所属・所在の書き換えだけで済む(登場年は未の場合には必要)
敵勢力からの鞍替えは任務中でない事を確認してから軍団なし・官職なし・身分一般にして同様の手順
何か長い任務についてるなら適当に時間軸を1年後にでもしてやれば良い

802:名無し曰く、
21/04/05 13:51:39.66 LP5uvUoy0.net
もしかしてイベント待ちの諸葛亮?
三顧の礼の諸葛亮なら登場年221年、未登場、襄陽所属、所在地イベント(隔離)だから
通常通りの手順で書き換えても不在になったりバグるかもしれない
ただこれも0ターン目からメモリエディタで208年にして
三顧前中後編を見たら即座に仲間になる(イベント見る度に1ヶ月以上の時間を動かす事)

803:名無し曰く、
21/04/05 14:18:59.75 mh4wctOH0.net
vanツールで陣形作ろうと思ったけどグレーアウトしてるのはpkだからなのかな…

804:名無し曰く、
21/04/05 14:31:05.62 mh4wctOH0.net
でも上にはpkでも全部弄れると書いてるな
探ってみるか

805:名無し曰く、
21/04/05 14:55:00.91 mh4wctOH0.net
出来た、スレ汚し失礼した

806:名無し曰く、
21/04/05 16:42:23.52 Gr5rlWQK0.net
>>805
リミッターかかってるから大して強い陣形できないと思うのだが、
新陣形で前みたく強いのできるの?

807:名無し曰く、
21/04/05 16:52:58.15 Gr5rlWQK0.net
政策で強くできると思うけど
新しい陣形だと無理なんじゃないかな。できるなら教えてほしい。

808:名無し曰く、
21/04/05 17:10:01.97 mh4wctOH0.net
>>806
ちょっと触ってみたけど、残念ながら大した陣形は作れなかった

809:名無し曰く、
21/04/05 21:06:09.13 LP5uvUoy0.net
新陣形は既存陣形よりいじりがいがないから万能型と雁行より速い弓騎型にしてる
強くしたいなら政策でLV10だけ強くするのが簡単だな、後は士気255で倍の強さにはなる
士気は1byteじゃなかったらもっと強く出来たのに

810:名無し曰く、
21/04/05 23:44:31.47 mh4wctOH0.net
>>809
弓騎いいね、試してみよう

811:名無し曰く、
21/04/06 14:55:23.96 gY+6PdPF0.net
San14EditorPK0401でインポートできるようになったのって何?
試してみたけど武将以外うまくいかないのだが?

812:名無し曰く、
21/04/06 16:07:50.56 BkFzW4IWM.net
シナリオ設定ってどのあたりのアドレス?
隣接とか采配あたりいじりたいんだがメモリエディタ試しても分からなかった
担当勢力付近にはないよな

813:名無し曰く、
21/04/06 19:33:19.33 b0WgDfgv0.net
VAN様に感謝

814:名無し曰く、
21/04/06 21:38:39.71 n6MZx2oj0.net
ちょうど陣形の話が出ているので
長蛇のの様な山林で強化とか方円の様な一騎の調整ってできます?
雁行の2マス攻撃は分かったのですが

815:名無し曰く、
21/04/06 22:00:55.01 VDVF5qDv0.net
プレイ中に陣形数値変えたけど反映されなかったから共通データからいじれないと調整出来ない気がする

816:名無し曰く、
21/04/07 01:47:30.32 1ba8Fztm0.net
新個性作成編集で作った個性の色だけ金色に
したいのだがむりなのかなVANで

817:名無し曰く、
21/04/07 02:03:40.47 o6ieg0ed0.net
>>816
VANでは見えるだけで今のところ無理っぽい
lpBA 1=青 2=赤 3=金 5=新個性の青
いつもメモリエディタで5を3にして固定してる、ロードすると元に戻るから固定化必須
効果1 00 効果値1(2byte) 効果2 00 効果値2(2byte) 色
条件1+8hが色で2つ目以降は+B0h

818:名無し曰く、
21/04/07 07:02:45.63 Gwn99isO0.net
1 ゲーム上から新個性作成(効果は適当)
2 VANをアタッチして個性を読み込み 
 効果をこの時編集しメモリ反映
3 ゲームをデータセーブしてロード

819:名無し曰く、
21/04/07 08:32:21.06 1ba8Fztm0.net
ありがとう!

820:名無し曰く、
21/04/07 13:07:57.17 o6ieg0ed0.net
気になったから大統合用の無差別親愛調べたら見つけた
lp178 0=なし、1=あり 主義経験値+14h=無差別親愛(何故か2byte)
他の値でも能力が上がる事あるが変な数値にすると落ちるから注意
画像は全員非親愛 URLリンク(dotup.org)

821:名無し曰く、
21/04/07 23:51:46.99 o6ieg0ed0.net
とりあえずlp178を1にした状態である程度プレイしても不具合なし
プレイヤー勢力がフラグを抱えてると大統合起こらなくなってるっぽい

822:名無し曰く、
21/04/08 16:40:24.32 ws5A30K7d.net
steamの自動更新を切るのって
どうやるんですか?

823:名無し曰く、
21/04/08 17:10:57.88 Tpg6PRHY0.net
Steam>三國志14>プロパティ>アップデート
「このゲームは起動した時しか更新しない」に設定
起動する時はSteamをオフライン状態にしておく

824:名無し曰く、
21/04/08 19:45:18.08 ws5A30K7d.net
>>823
ありがサンキュー

825:名無し曰く、
21/04/10 16:45:01.81 igdVljCf0.net
君主を曹カンから司馬炎を身分を取り替えたら、上手くいかないんだけど、
イベントを起こさないとダメなのかな

826:名無し曰く、
21/04/10 17:40:29.26 axlblvmv0.net
他にも色々変えなきゃダメだから
あまり慣れていなければイベントで交代が無難

827:名無し曰く、
21/04/10 18:33:41.01 igdVljCf0.net
>>826
太守や軍団長も変えたんだけど、勢力だけいじれなくて曹カンのままなんだよね

828:名無し曰く、
21/04/11 16:17:16.75 CC0O+jtT0.net
すいません助けて下さい
コラボ個性を使いたくてlpBB5を〇にしようと思ったら
個性編集にlpBB5の編集項目自体がないです…

829:名無し曰く、
21/04/11 17:30:10.40 D/dW6APU0.net
ゲーム中のアタッチではなく
アタッチ、デタッチ、レタッチの下のやつから
個性をいじるとあるよ

830:名無し曰く、
21/04/11 20:56:38.33 CC0O+jtT0.net
>>829
ありがとうございます!
編集できました

831:名無し曰く、
21/04/13 06:14:02.20 ez+9s7N+0.net
vanツールのiniって、追記するパス教えてください

832:名無し曰く、
21/04/16 11:52:30.99 q7te+eJl0.net
vanツールで新個性作るとき
256番に個性を作ったものと
ゲームの新個性編集から作ったもがあった場合
不具合とかでるのかな?

833:名無し曰く、
21/04/16 22:24:25.35 TEoYI6CE0.net
Vanツールで施政の総コスト数を増やす方法ってないのかな?
いきなりレベル10にすることはできるけど、総コスト数は最大で80だよね?
それを100とかにしたいんだよね・・・
知っている人がいたら、教えてくださいませ!

834:名無し曰く、
21/04/21 17:40:42.94 MbXqPuOb0.net
俺ツェー個性VANツールで作りたいんだが
数字は255まで上げられたりらげれたりすんの?
それとも7までとかしかゲームに反映されないのかしら

835:名無し曰く、
21/04/21 18:44:47.62 p1tmMFB40.net
あーそろそろアプデが来るのか
何日だっけ?
VANツールがちゃんと来るのかわからんから
アプデ様子見したほうがいいかな

836:名無し曰く、
21/04/21 20:26:36.96 00j0pIN50.net
公式のアプデはいらんがVANアプデは期待
11にあった部隊能力×〇〇〇%が欲しいな

837:名無し曰く、
21/04/22 05:59:46.97 jgx75db3d.net
そうだな
勝手にアプデしない設定にしとかないと

838:名無し曰く、
21/04/22 13:26:15.66 fRC4DRlQ0.net
vanツールで個性の一騎みたけど、これバグってない?
説明みると一騎討ちが発生しやすく、一騎討ちで優遇だけど
優遇の効果ないよね

839:名無し曰く、
21/04/22 14:08:09.01 4m4BvOLR0.net
すっかり忘れてたけどちゃんと準備してたんだな
URLリンク(i.imgur.com)

840:名無し曰く、
21/04/22 15:59:54.72 FFKfwkkH0.net
>>838
説明がないだけでダメージアップに発生確率含まれてるんでしょう

841:名無し曰く、
21/04/24 00:52:03.56 sxUYuPUcp.net
三国志14スレがないのでこちらで。
名品って、あって領土が広い君主が集まりやすいですよね?
曹操なんて滅ぼすの最後だし、終盤で大量に名品ゲットしても使い道に困るわ。
全シリーズ通じてバランス悪いと思うのは俺だけかな?

842:名無し曰く、
21/04/24 00:52:39.00 sxUYuPUcp.net
馬があって

843:名無し曰く、
21/04/24 05:09:34.50 6+R2Di3v0.net
いや、スレあるから

844:名無し曰く、
21/04/25 23:21:19.69 VgjtdV1V0.net
>>841
捕虜交換で馬を貰えるように頑張ればよいのだよ

845:名無し曰く、
21/04/26 00:30:05.71 jjpoLTMI0.net
たまに本スレない言う奴いるけどなに考えてんだろね

846:名無し曰く、
21/04/26 00:56:47.68 QFVbckii0.net
国の異体字で検索してないだけだろ

847:名無し曰く、
21/04/26 01:18:31.70 cSjYGYZj0.net
ホントだ、本スレと違うんだね

848:名無し曰く、
21/04/26 07:28:06.94 CB0iuOnY0.net
異民族限定の陣形「四夷」って史実武将にも設定はできるけど出陣時に選択は出来ないね
上にも書いてたけどある時点からダメになったっぽいな

849:名無し曰く、
21/04/26 10:28:26.17 2oolfbgu0.net
質問です
VAN神の14pkツールを使おうとしたのですが新武将の改造がどのファイルを指定したら出来るのか分かりません皆様教えて頂けませんでしょうか

850:名無し曰く、
21/04/28 15:00:12.40 eJExxaJs0.net
>>849
SteamLibrary\steamapps\common\Romance_of_the_Three_Kingdoms_14内の
readme 引用
-------------------------------------------------------------------------
-----------セーブデータについて------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------
本製品のセーブデータは以下のフォルダに保存されます。
※以下のフォルダ構成はいずれもデフォルト(初期状態)の場合です。
(1)『三國志14』のゲーム記録データ
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\【ユーザーID番号】\872410\remote\svdex**.s14
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\【ユーザーID番号】\872410\remote\svdexcc**.s14
(2)『三國志14』のシステムデータ
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\【ユーザーID番号】\872410\remote\configS.s14
(3)『三國志14』の新武将の交換用データ
\ドキュメント\KoeiTecmo\SAN14\PERSONDATA\*.s14

851:名無し曰く、
21/04/28 15:06:36.25 eJExxaJs0.net
改造したい新武将を新武将登録欄の新武将データ出力で出力して
↑の『三國志14』の新武将の交換用データ内にある対象武将を選ぶべし

852:名無し曰く、
21/04/28 18:44:00.90 Jrpj5sTi0.net
このアプデの内容ならしなくていいな

853:847
21/04/28 20:54:46.88 HMkzGS8N0.net
>>851
出来ましたありがとうございます

854:名無し曰く、
21/04/29 18:45:16.82 mk3ohyBA0.net
アプデ適用すると今回もvan(4/1版)は使えなくなるのかな?
怖くてずっとオフラインでやってるけど

855:名無し曰く、
21/04/29 20:53:13.64 9vWTJixN0.net
>>854
使えなくなったよ

856:名無し曰く、
21/04/30 00:12:53.31 i7d/V/R50.net
>>855
やっぱりそうか、情報サンキュー
ではアプデは見送ろう

857:名無し曰く、
21/05/01 02:44:31.39 Jg3ySYoZ0.net
油断してSteamアプデしちまった…
ダウングレードって不可よね?

858:名無し曰く、
21/05/01 19:02:00.46 exu4Tgnu0.net
>>854
アタッチ機能は使えなくなるけどfixdataexやシナリオファイルは編集可能

859:名無し曰く、
21/05/02 08:06:28.34 eJRranUi0.net
>>858
お、アタッチだけがダメなのはまだ救いか
それなりにアタッチ使ってたからvan神のアプデを待つか…

860:名無し曰く、
21/05/02 12:15:14.33 BcpMUtsZ0.net
Vanツールで質問です戦法を野戦攻城共に使える様にしたいのですがどのlpを弄ったら出来るのでしょうか後コラボ武将の固有戦法を新武将に付けることは出来ないのでしょうか

861:名無し曰く、
21/05/02 16:07:45.48 RI1VsUTf0.net
見比べれば分かると思うのだけど…

862:名無し曰く、
21/05/05 11:37:56.20 03Y4pdaO0.net
Van氏が今日、書き込みしていたね!
「各位?急,我打算15号更新!」⇒「心配しないでください、皆さん、私は15日に更新する予定です!」
新しいバージョンに対応するVanツールが15日にリリース予定だということだね!

863:名無し曰く、
21/05/05 12:20:54.03 W5Ff+ZSI0.net
来たかッ…

864:名無し曰く、
21/05/05 18:56:50.04 gYz3iB360.net
Van氏が最後の希望だな

865:名無し曰く、
21/05/07 03:10:22.29 4DGCOuwZ0.net
さすがVAN様!

866:名無し曰く、
21/05/07 13:14:42.19 t/J6LQkg0.net
van神更新きとるやん

867:名無し曰く、
21/05/07 14:37:06.85 HtM/6lTf0.net
あれ、15日じゃなかったの?
無印版を挟んで2つあるけど両方とも同じ

868:名無し曰く、
21/05/07 14:37:39.86 HtM/6lTf0.net
無印版を挟んで2つあるけど両方とも同じかな?

869:名無し曰く、
21/05/07 15:05:24.91 dobEK0cXM.net
休日に遊べるようにという神の配慮だぞ

870:名無し曰く、
21/05/07 15:31:08.40 t/J6LQkg0.net
ふと見てみたら来てたわ
さっきはpk版は一つ(無印の下)だったからそれを落としたけど今見たら確かに二つあるね…何か違いあるんだろか

871:名無し曰く、
21/05/07 15:48:20.71 7RKrSPq30.net
まぁ~、早いことに越したことはないよ!
Van神に感謝だな!
でも、次のバージョンアップは27日だから要注意だな!

872:名無し曰く、
21/05/07 19:13:31.98 HtM/6lTf0.net
VANツール来たから、やっとアプデしたけど
もしかして今回のアプデはfixdata変わってない?
いつも変更した戦法やら個性を変えるのめんどくさかったような

873:名無し曰く、
21/05/07 21:44:08.75 JOFPyEkj0.net
今回は現バージョンに適応しただけ?
なんか変わった?

874:名無し曰く、
21/05/10 05:55:21.48 TBgxF5cvd.net
一騎の数値ってデフォルトだと30だけど
50とか100にしても効果ある?
実際に数値で出ないものは分かり辛くて
試してみた人いません?

875:名無し曰く、
21/05/10 14:00:02.77 8HK1pGch0.net
>>874
試したよ。
一騎打ちの攻撃力には効果ある。
発生率に関しては効果の確認は
できなかった。

876:名無し曰く、
21/05/10 15:15:17.00 TBgxF5cvd.net
>>875
ありがとう、ダメージが効果あるか知りたかったので
助かりました。
発生率は確認しようがないですよね
質問の仕方が悪かったみたいですみません

877:名無し曰く、
21/05/11 12:54:26.25 OAsO7+CY0.net
ご教授お願いしたいのですが、
都市の兵数を上限15万以上にしたいのですが改造できますか?30万にしたいです。
わかるかた教えてください。

878:名無し曰く、
21/05/11 13:12:29.57 wuYKibh80.net
そういえば最新のvanツールでも名品はいじれないよね
能力上限+10で制限掛かっちゃったし
対応するつもりはないのかな

879:名無し曰く、
21/05/11 13:26:01.60 IBjskzUG0.net
30万にする意味ってあるのか

880:名無し曰く、
21/05/11 15:28:35.27 oo1QCh1a0.net
自分の場合はその都度増やすだけで別にいいし
CPUに増やしたとしてもAI的に破産しそうだし
金米兵は今の上限でいいと思う
増やすんだったら府自体の収入増が欲しいところ

881:名無し曰く、
21/05/11 19:35:22.34 lIgcQ1khr.net
>>879
15万の都市に部隊が入場すると、無くなるのが嫌で、、、。

882:名無し曰く、
21/05/11 21:02:06.10 ppfq9jF20.net
府の収入は0からMAXまで上げると大体金1.5倍、米兵は2倍
あんま変わらなそうだがCPUが物資に困らなくなるくらいには変わる
弱小&ド田舎は知らんが
CPUの募兵効果か兵舎の効果アップは欲しいな
一番乱世を味わえる上級をカスタムさせて
難易度高くしていくのが楽しい

883:名無し曰く、
21/05/12 00:20:35.59 MviLExMY0.net
>>881
だから、そんなに必要ないだろ
攻め込むときに失った分、部隊編集で兵を増やせばいいし何とでもなるだろ

884:名無し曰く、
21/05/15 03:23:03.45 VEy/giL10.net
新特性で、水戦の上位版を作成したのですが、
陸地で効果発動して、大河に移動すると効果が消えます。
条件は、元の水戦と同じ、
条件1が14:大河、条件2は1:部隊です。
どなたか同じ症状の方いらっしゃいませんかね?

885:名無し曰く、
21/05/15 16:03:30.47 VEy/giL10.net
>>884
自己解決しました

886:名無し曰く、
21/05/20 15:53:15.61 R+kaWf2+0.net
Vanツールで個性の効果量変えてもゲームに反映されません。
適正範囲(最大値まで)の変化にしてるんですが…。
個性の効果量の変更方法ご存知の方おられないでしょうか。

887:名無し曰く、
21/05/20 18:02:19.78 RJ11sssN0.net
普通に効果量変わってるよ
やり方が違うんじゃない?

888:名無し曰く、
21/05/20 19:12:07.00 /Xcu7kKu0.net
単に保存しわすれてるとか
アタッチならゲームの方も保存→再起動してないとか
かな?

889:名無し曰く、
21/05/20 21:02:05.19 R+kaWf2+0.net
皆さん回答ありがとうございます。
こちらではうまく行ってないのですが、きちんとやればうまくいくことがわかってよかったです。
試行錯誤してみます!

890:名無し曰く、
21/05/21 03:05:58.08 za90SJFC0.net
試行錯誤ではなく
上手くいかないのなら、どのようなやり方でやって駄目なのか
具体的に説明すれば?
このスレの人なら間違ってるところ、自分とやり方が違うところを
を教えてくれると思うよ

891:名無し曰く、
21/05/21 18:27:40.12 za90SJFC0.net
ああ、
またどうでもいいようなアプデの情報がきたな
VANツールが来るまでオフラインにしないと

892:名無し曰く、
21/05/22 19:15:39.12 6uPA/lu0a.net
アプデやめて欲しいよな

893:名無し曰く、
21/05/23 12:13:21.49 4rj2judN0.net
Vanツールで歴史イベントの発生条件っていじれますか?
例えば、荊州分裂イベントの劉備の領地条件を2から3にしたいなと。

894:名無し曰く、
21/05/27 12:41:33.09 2lWRJ5zz0.net
アプデ来てるらしいな
念の為切っとけ切っとけ

895:名無し曰く、
21/05/27 14:23:26.01 X5FUYcbc0.net
切るの忘れてて付けてた個性が全部消えてる武将がおる…
前のバージョンに戻すのってできたっけ?

896:名無し曰く、
21/05/27 14:50:27.59 X5FUYcbc0.net
そうだ、アタッチが出来ないだけだった
弄って元に戻せたわ…お騒がせしました

897:名無し曰く、
21/05/27 19:38:39.82 BUNJVQ/va.net
VAN様に感謝

898:名無し曰く、
21/05/28 12:50:54.06 7Flzkglr0.net
わが君
VAN大神が降臨いたしましたぞ。

899:名無し曰く、
21/05/28 13:53:09.64 X1vVaMdL0.net
VAN神が唯一の希望

900:名無し曰く、
21/05/28 14:36:25.05 sMDwOlOHa.net
VAN神疾風の如く

901:名無し曰く、
21/05/28 16:20:07.42 7Flzkglr0.net
VAN大神さまは降臨したけど
FLINGが来ないと能力制限解除ができん。

902:名無し曰く、
21/05/28 16:39:34.01 C3H6F0tY0.net
現状直接メモリいじらない限りは内面弄れないんだっけ
アプデが全終了ならそこらへんも今後ツールも対応するようになるのかしら

903:名無し曰く、
21/05/28 17:12:15.87 cFWPVhk90.net
何か一つできるようになるなら新勢力作れるようにしてほしい

904:名無し曰く、
21/05/28 19:55:02.28 2UlDaH3Y0.net
もうVANツール来てるのか、さすがだな
PKやらズンパスでkoeiに払うくらいなら
VANさんに支払いたい気分

905:名無し曰く、
21/05/28 21:41:23.85 MmJs0s/3a.net
VAN様は無印14も見捨ててないから神

906:名無し曰く、
21/06/01 09:56:35.18 eGEWe5AOd.net
内面いじってる人いる?

907:名無し曰く、
21/06/03 07:29:06.06 HgOEG/am0.net
個性の条件にある 27-同勢力特定武将出陣 
の使い方知ってる人いる?
おそらくどこかでその特定武将の武将番号4ケタを打ち込む
ことになるんだろうけど、場所がどこかわからん

908:名無し曰く、
21/06/04 21:21:42.35 u8Qp+JGF0.net
VANツールで既存個性の金化は出来るとして新個性を何とか金化出来ぬものか
個性255とかを弄っても武将編集画面に出るものの名前は個性255のままで中身が空だし…ううむ

909:名無し曰く、
21/06/04 21:26:35.00 46epcvEdd.net
vanツールで攻軍なんかの数値が実際に適応されるのは何処まで?

910:名無し曰く、
21/06/05 17:42:15.88 KbNlio0p0.net
最近イジり始めたからもしかしたらできるのに見落としてるのかもしれないけど、今のところシナリオ自作もできないのか
異民族から洛陽を守り切る西普末期みたいな国を挙げての防衛プレイがしたかったんだけど残念
バニラが結構おもしろかったから期待してたんだけど、あまりに不自由すぎるし11とか9でいいかってなっちゃうよなぁ
日記スマソ

911:名無し曰く、
21/06/07 22:02:33.25 2Py2cU/Gd.net
なんか勝手に裏で動いてるなーと思ったら7月パッチあるっぽいね

912:名無し曰く、
21/06/08 06:03:21.71 FyjkjvdEd.net
ん?
どこかでわかるの?

913:名無し曰く、
21/06/08 11:10:11.40 OiIY+aqh0.net
>>909
個性分の累計で10までかな
超過分がデバフ食らってどうなるかまでは知らない

914:名無し曰く、
21/06/08 23:46:00.56 58u78df10.net
VANでプレイ中のセーブデータを編集したいんだけど
進行データーって2つあんの?
なんかユーザーデーターの中にあるのをツールで編集してみたけど何回ロードしても反映されんわ
ゲーム途中の登録武将の個性編集したいんだが…
アタッチでゲーム中からやるしかないのかな

915:名無し曰く、
21/06/09 08:25:56.71 ISP5fseW0.net
オートセーブの方編集してるってオチじゃなくて?

916:名無し曰く、
21/06/09 09:08:32.52 +5JmA8km0.net
VANツールでプレイデータ弄るのってアタッチだけじゃなくセーブデータをオフラインで弄れたっけ

917:名無し曰く、
21/06/09 09:10:04.37 Dhg+bVR90.net
>>915
オートセーブじゃないってとこも
確認したんだけどなぁ
セーブデーターが0123しかなくて
そのうちの3をVANの新武将文献?
やっけ?あれで開いて個性とかいじったんだが
げーむには反映されてない

918:名無し曰く、
21/06/09 09:31:24.34 ametCAynd.net
うちのは普通にいじれるから、違うセーブデータいじってるからは、やり方悪いかなんだろうよ

919:名無し曰く、
21/06/09 12:08:08.69 rmXkIevXd.net
steamの同期切るとかなかったっけ

920:名無し曰く、
21/06/09 13:17:48.77 LhA89bRI0.net
データ間違ってないなら保存してないだけでは?

921:名無し曰く、
21/06/09 21:16:31.68 +5JmA8km0.net
保存してないあるあるやな

922:名無し曰く、
21/06/10 07:20:53.85 EK/1YHpz0.net
個性の常勝に、状態異常無効をつけても反映されないのですが
まずい組み合わせみたいなのってあるんですか?

923:名無し曰く、
21/06/10 09:27:39.09 Hca3WIp7d.net
常勝って艦船、兵器以外じゃなかったっけ?
そこに都市にも影響及ぼす洞察と同じ効果つけても
うまくいかないんじゃない?

924:名無し曰く、
21/06/11 10:22:38.99 fCkEKpH+0.net
オリジナルの金個性作りたくてプレイ前にシステムデーター弄ってたんだけど使われていない数字だけの個性とか
何も入力されていないとことかに新個性作成してみたが
登録武将に「個性255」とかいう形で付いてくれるのは良いけど、番号によってはつけても表示されないのがあるんやな
個性255反映されたかとおもったら個性242は反映されるのに243は無理とかようわからん。
反映されさえすればゲーム内からでもつけられるし、
プレイ中にアタッチして金色個性を編集すればオリジナルの金個性ができるんだが、番号がどういう並びになっとるのか
イマイチ分からんわ。
あと常勝とか勇者とか黒騎士とかつけてツールで保存しても
ロードしたら消えとる。おま環なのか間違ったことしてるのか昨日から試行錯誤ですわ。

925:名無し曰く、
21/06/11 12:33:41.90 Pl3f/nc20.net
プレイ中のアタッチでもlpBAがいじれればいいのにね
あと、常勝とかのコラボ個性はlpBB5にチェックを入れないと消えるよ

926:名無し曰く、
21/06/11 13:23:27.70 OiLtppLc0.net
>>924
lpB0の項目、個性によっては空欄にすべきなんだが0入ってない?

927:名無し曰く、
21/06/11 13:49:31.45 OiLtppLc0.net
>>907
黄巾、敬関に倣ってlpA0に入力すればおk

928:名無し曰く、
21/06/11 14:22:58.92 OiLtppLc0.net
と思ったけど敬関で試したら条件満たさなくても発動したから違ったわw
もう少し調べるか…

929:名無し曰く、
21/06/12 18:11:56.61 PpTte7me0.net
次のコラボVTuberかよ

930:名無し曰く、
21/06/12 22:32:38.13 OOZtOxjD0.net
>>929
何でわかるの?

931:名無し曰く、
21/06/12 23:52:57.84 PpTte7me0.net
SteamDB

932:名無し曰く、
21/06/13 02:29:21.92 XJdoSm+g0.net
>>931
ないけど、、、。

933:名無し曰く、
21/06/13 16:29:09.65 GBtrCfxM0.net
動的なマスの地形変更って需要ある?
ぱっと見まだ出てないっぽいけど本来森や山の場所に投石立てたりできたわ

934:名無し曰く、
21/06/13 18:12:02.23 5MWHFv6h0.net
>>932
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

935:名無し曰く、
21/06/13 18:18:02.58 aj7PZZVzM.net
>>934
シーズンパス3くるか、、、。

936:名無し曰く、
21/06/23 19:59:29.66 aqaK5OjI0.net
もしかしたら、明日アプデが来るのかい?

937:名無し曰く、
21/06/23 20:31:44.78 RGTelHOZ0.net
可能性はある
逆に明日来ないとまるで読めなくなる

938:名無し曰く、
21/06/24 10:24:40.75 jACCQk+70.net
PKのほうでVanツールを使ってる人に聞きたいのですが
そちらのほうでもCEでの固定化をしないと毎ターン個性リセットされるのですか?
できればCEを使わずにVanツールだけでプレイしたいのですが…

939:名無し曰く、
21/06/24 10:59:18.73 6p5O8S4/d.net
vanツールだけでいけるよ
ゲーム中アタッチからの変更で
コラボ個性を付けたりは
元のデータを変更しなきゃだけど

940:名無し曰く、
21/06/24 11:17:59.16 rgMkz2390.net
5個以上付けたり錬金みたいな廃止された個性つけたり同じ個性被らせたりするとリセットされる気がする

941:名無し曰く、
21/06/24 11:23:02.35 6p5O8S4/d.net
個性5個超えるのはvanツールだけじゃ無理ですね
錬金とかは拠点攻撃可不可を変更する箇所で
ふつうの金個性と同じ扱いにできたはず

942:名無し曰く、
21/06/24 16:53:50.75 jACCQk+70.net
おお、お早いレス感謝です!
個性は5個までで全然問題ないです!
昔無印版でやったときは自分で作ったオリジナル個性を付けたら毎ターン
リセットされた記憶があるのですが抜け道があったりするのでしょうか

943:名無し曰く、
21/06/24 18:55:48.84 l9aLIOig0.net
>>942
共通シナリオと個別シナリオそれぞれで個性作成して
武将につけるだけだぞ

944:名無し曰く、
21/06/24 21:31:26.37 rgMkz2390.net
>>941
廃止個性ってかコラボ専用個性か
このチェックって個性オブジェクト上のどこ変更したらいいか分かる?
*(SHORT*)(個性ポインタ+0xB0)のビットフラグチェックしてるっぽい感じに見えたが
アセンブラでjmpバイパスは出来たんだが適用チェックと消去チェックの2か所変えなきゃいけないのがスマートじゃないんだよな

945:名無し曰く、
21/06/24 22:11:15.21 rgMkz2390.net
4ビット目が立ってるとコラボ個性として判定されるっぽいな

946:名無し曰く、
21/06/25 01:01:12.89 I0AVAn+V0.net
別にvanツールで普通にできるんだから
どうでもいいよw

947:名無し曰く、
21/06/25 02:55:41.16 ewiwvZ7j0.net
>>943
個別シナリオで個性を作るのですか?
個性を作る項目を選べないのですが見る場所が違うのでしょうか
(分件タブの上から5番目)

948:名無し曰く、
21/06/25 09:19:59.73 bcHx0EN+0.net
>>947
文件の打開劇本から編集したいシナリオ選んだ後
編集のその他から個性を選んで好きなように弄ってくれ
既存の個性を調整するもよし、新個性作るもよし

949:名無し曰く、
21/06/25 10:03:46.52 ewiwvZ7j0.net
>>948
ありがとうございます!
編集のその他というのは地区州地形などが
並んでいるところですよね?
文字がグレーになっていて選べないのですが(選べる場所は黒)
無印版のVANツールだと違ったりするのでしょうか

950:名無し曰く、
21/06/25 13:41:19.47 bcHx0EN+0.net
>>949
うん
最初にVanツール起動した時に三國志14実行ファイルパスを聞かれると思うんだけど
指定してないんじゃないかな?
もう一回最新のVanツールDLしてパスを指定してからやってみて

951:名無し曰く、
21/06/25 18:00:50.54 ewiwvZ7j0.net
>>949
何度も申し訳ないです…
共通シナリオのほうでは個性が作れているので
指定はできていると思うのですが
ツールの日付が20210528で最新のをDLしています
黄巾の乱を選択して編集その他の項目は全部選択できない状態で
他のシナリオもその他の項目は選択できないです

952:名無し曰く、
21/06/25 21:41:22.74 XSbiOvzK0.net
個性いじる所って共通シナリオでしか選べなくないか?
二重で個性指定する必要なんてないと思うけど・・・

953:名無し曰く、
21/06/25 21:41:23.02 XSbiOvzK0.net
個性いじる所って共通シナリオでしか選べなくないか?
二重で個性指定する必要なんてないと思うけど・・・

954:名無し曰く、
21/06/25 22:41:46.76 bcHx0EN+0.net
>>951
自分は出来てるのだけど…
使用してるのはSan14EditorPK1.00Build20210528
DLCが関係あるのかなぁ、ちなみにズンパス1は持ってる
>>952
個別シナリオでも選べるし必要性もある

955:名無し曰く、
21/06/25 23:11:24.26 ewiwvZ7j0.net
>>954
自分のツールと日付は同じですね…
やっぱりPKと無印の違い…?
自分以外にもできない人はいるんですねーなぜだー!

956:名無し曰く、
21/06/26 01:12:27.55 VP+Vq0yu0.net
個別と共通いじらないとダメなのはPK版
共通だけでいいのは無印
無印からPKでその辺の使用が変わったんじゃなかったっけ?
そして質問の主は無印なんじゃないの?

957:名無し曰く、
21/06/26 01:55:14.19 zXvhmtK70.net
>>956
なるほど!無印だとできないんですね
PK買えばできそうなので前向きに検討してみます!
いろいろとお騒がせいたしました、レスくれた方々に感謝

958:名無し曰く、
21/07/08 09:10:32.31 mimNHstzM.net
個性の改造だが
IpBAが1なら青個性 2なら赤 3で金 5で新規作成であってる?
また、IpBCのところに0を入れるか数字をデリートするかだがデリートとした場合、例えば自部隊以外の味方部隊にかかるバフが自部隊を含めて味方全体にかかるって無印時代の改造スレで聞いたような?真偽不明
そして、全能力アップバフと他の個性で全能力バフをかけても追加効果としてカウントされないよね?
個性で強くしたいなら、全能力アッププラス攻撃力&防御力アップの個性をつけた方が良いみたいだけど
数字の限界値は2000まで?敵能力ダウン個性は検証したら-100までのようだった。
長々とすまそ

959:名無し曰く、
21/07/08 14:26:16.81 cozlHsgL0.net
そこらへん改造しようと思うとシナリオファイル汚さないといけないのがなぁ

960:名無し曰く、
21/07/11 14:53:15.85 14lW6Vo40.net
バックアップ取っとけば良いのでは

961:名無し曰く、
21/07/11 18:11:07.78 S+L7CaMQM.net
改造後のデーターBPもしておくという隙のない二段構えでござる

962:名無し曰く、
21/07/13 16:27:40.67 cO1Dz3EhM.net
ゲーム中にツールでアタッチして武将の戦法変更したら
ロードするたびに全部奮戦になってしまうようになった
サイフプレイ中に武将の戦法変更しない方がいい?

963:名無し曰く、
21/07/14 00:19:16.28 aafyLDZW0.net
サイフプレイがなんだかわからんが
どうせコラボ武将の戦法にしたとかでしょ、それ

964:名無し曰く、
21/07/14 07:19:19.55 H+WQ82HYM.net
スレ汚しすまんかった
まったくそのとおりやったわ
一騎当千とか黄金獅子、魔術師とかにしたら
変になったわ
外したらなおった。

965:名無し曰く、
21/07/14 07:47:24.57 7/hgZHy10.net
俺も前にall奮戦になって原因分かってなかったけどアタッチでコラボ戦法付けたからだったか
開始前にゲーム内武将編集で付ける分には大丈夫なんだけどなー

966:名無し曰く、
21/07/14 09:19:37.25 aafyLDZW0.net
コラボ戦法付けたければ
ゲーム中のアタッチではなく
ツールのアタッチ、デタッチ、レタッチの次にある
打~って5文字のやつでデータファイルをいじればいい
其他>戦法の項目から一騎当千とかを選んでlp42を2か3に変更する
(0と1がコラボ戦法、2と3が既存戦法で偶数が拠点×、奇数が拠点〇)
そうすればゲーム中のアタッチで変更してもおかしくならないし
新武将編集から普通に既存戦法と同じように選択できる
ちなみに、コラボ個性も変更箇所はちょっと違うけど
そんな感じで既存個性扱いにして普通につけることができるよ
あと、データファイルをいじる場合はバックアップを忘れずに

967:名無し曰く、
21/07/15 12:18:00.75 fIJ+zSLGd.net
>>964
オレもその辺の使わない戦法をいじって
古武将につけてるわ

968:名無し曰く、
21/07/16 10:29:52.21 oACrj3B60.net
今月末にアプデ
VANさんまだ対応してくれるのだろうか...
しかも変なコラボ武将が追加されるから
いじったfixdataもクリアされちゃう

969:名無し曰く、
21/07/16 13:21:22.30 KtMejcYhM.net
変なVtuberとのかコラボなら
stormの通信オフにしとこ

970:名無し曰く、
21/07/25 10:21:45.44 gxrUJ30vM.net
質問良いですかね?
キャラの声で固有持ちは曹操関羽張飛劉備だけ?あと孔明と

971:名無し曰く、
21/07/25 14:23:19.11 nJOjjL/K0.net
>>970
貂蝉、周瑜、孫権、趙雲、呂布

972:名無し曰く、
21/07/25 16:35:56.22 JqII+FnqM.net
ありがす!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch