【三国志14】三国志14 改造スレ Part2at GAMEHIS
【三国志14】三国志14 改造スレ Part2 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 18:53:40 20tUcPpR0.net
保守作業

3:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 18:54:01 20tUcPpR0.net
保守準備

4:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 18:54:19 20tUcPpR0.net
保守計画

5:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 18:54:37 20tUcPpR0.net
保守事業

6:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 18:58:03 20tUcPpR0.net
保守工事

7:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 18:58:49 20tUcPpR0.net
保守運用

8:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 18:59:07 20tUcPpR0.net
保守点検

9:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 19:00:05 20tUcPpR0.net
保守改修

10:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 19:00:41 20tUcPpR0.net
保守修理

11:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 19:01:11 20tUcPpR0.net
保守改革

12:名無し曰く、 (ワッチョイ 4145-+i0H)
20/03/24 19:01:49 dJApLQ7e0.net
支援

13:名無し曰く、 (ワッチョイ 5151-W/ZL)
20/03/24 19:02:35 Vx/FaeUR0.net
顔グラツールはよシエン

14:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 19:03:55 20tUcPpR0.net
保守補償

15:名無し曰く、 (ワッチョイ b301-ED79)
20/03/24 19:04:04 OoYRm3x80.net
本製品のセーブデータは以下のフォルダに保存されます。

※以下のフォルダ構成はいずれもデフォルト(初期状態)の場合です。

(1)『三國志14』のゲーム記録データ
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\【ユーザーID番号】\872410\remote\svd**.s14

(2)『三國志14』のシステムデータ
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\【ユーザーID番号】\872410\remote\configS.s14

(3)『三國志14』の新武将の交換用データ
\ドキュメント\KoeiTecmo\SAN14\PERSONDATA\*.s14

16:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 19:17:45 20tUcPpR0.net
保守交渉

17:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 19:18:25 20tUcPpR0.net
保守政策

18:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 19:19:22 20tUcPpR0.net
保守報告

19:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 19:19:40 20tUcPpR0.net
保守連打

20:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 19:21:12 20tUcPpR0.net
保守完了

21:名無し曰く、 (ワッチョイ b301-ED79)
20/03/24 19:45:18 OoYRm3x80.net
24までだったような

22:名無し曰く、 (ワッチョイ b301-ED79)
20/03/24 19:46:03 OoYRm3x80.net
保守支援

23:名無し曰く、 (ワッチョイ b301-ED79)
20/03/24 19:46:20 OoYRm3x80.net
保守同盟

24:名無し曰く、 (ワッチョイ b301-ED79)
20/03/24 19:46:36 OoYRm3x80.net
保守解消

25:名無し曰く、 (ワッチョイ 7b10-jk08)
20/03/24 21:22:50 5TvHFwbl0.net
保守購入

26:名無し曰く、 (ワッチョイ 7b10-jk08)
20/03/24 21:25:21 5TvHFwbl0.net
保守売却

27:名無し曰く、 (ワッチョイ 7b10-jk08)
20/03/24 21:27:31 5TvHFwbl0.net
ここがどうかは知らないけど安全圏の30くらいまでいちおう

28:名無し曰く、 (ワッチョイ 092b-AP1B)
20/03/24 21:41:32 Jo5A53cY0.net
ほっほ

29:名無し曰く、 (ワッチョイ 5135-hyyj)
20/03/24 21:56:42 0yh0N62g0.net
兀突乙がまだ出てないとかおまえらさぼりすぎだ婁圭

30:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
20/03/24 22:12:29 20tUcPpR0.net
個性メモ

LPBB1 赤個性には〇がついてる
LPBB2 野戦系は×、内政系は〇
LPBB3 一心のみ〇
LPBB4 分類がよくわからない
LPBB5 新武将で使えるのは〇 コラボなどは×
LPBB6 全部×
LPBB7 全部×
LPBB8 全部×

31:名無し曰く、 (ワッチョイ 612b-IfT6)
20/03/25 10:00:25 jD3RzE/w0.net
参考にする

32:名無し曰く、
20/03/27 00:58:52.50 xs7GuWAv0.net
ほう

33:名無し曰く、 (ワッチョイ b6f5-m3pd)
20/03/29 02:07:05 cip/rDPX0.net
なんか一回目のverupで個性がMAX5個にされてから
vanのテンションだだ下がりだな

34:名無し曰く、
20/03/30 09:33:17.68 IcHUHO/A0.net
オフでソロゲームだから改造プレイヤーに嫌がらせの修正が売り上げに寄与すると思ってんのかなコーエーは
海外ゲームはmodどうぞ改造上等なのにな
開発のつまらないエゴに過ぎないんだよ

35:名無し曰く、
20/03/30 09:52:15.68 4kqiwIb+0.net
日本の消費者の民度じゃ無理

36:名無し曰く、
20/03/30 09:59:52.13 uW7YIWRO0.net
有料で編集機能出すんだし仕方ない
むしろ個性の枠を9個用意してあった設計の方が謎だわな

37:名無し曰く、
20/03/30 11:55:29.20 LQTs2L7o0.net
和ゲーでmodフレンドリーなゲームって探せばあるかもしれんが
全然見ないから日本の文化なんだろう
カスタマイズ要素を追加してくれるだけマシなのかもしれん

38:名無し曰く、 (スッップ Sdb2-tSEm)
20/03/30 12:28:17 LgKGyxdod.net
責任取りたくないんだろ
modで不具合が発生したり、動作不安定になって問い合わせされても困る

39:名無し曰く、 (スップ Sd12-5rsS)
20/03/30 12:35:08 zEsmZ7cvd.net
問い合わせするやつ居るんだよな…信じられん

40:名無し曰く、 (ワッチョイ 6195-fAuB)
20/03/30 18:54:48 dSp5PRMC0.net
ここにも4人の乞食がいるんだから不思議じゃない

41:名無し曰く、
20/03/30 19:32:15.83 60zo34XF0.net
個性を9個ってのは、後々公式が有料で出す予定だったんろうか?

42:名無し曰く、
20/03/30 22:10:52.64 l4DHj6r80.net
府に耐久つけたら、戦略性が増したわ…
わりといい改造できたと思う。

43:名無し曰く、
20/03/31 00:15:32.16 6xa1eZ4C0.net
そんなことも出来るのか
あと欲を言えば、府か砦に兵1万くらいでいいから
拠点機能があれば個人的に神ゲーになるんだが

44:名無し曰く、 (ワッチョイ 62c9-ba+I)
20/03/31 09:39:00 keF3IGuv0.net
府の改造あとでやってみよ

45:名無し曰く、 (ワッチョイ 82d7-7r4o)
20/03/31 15:56:06 OcChtITD0.net
城の耐久7000ぐらいにしたいんだが、5000から上がらないのはなぜ?

46:名無し曰く、 (ワッチョイ 3610-pf+t)
20/03/31 19:39:45 MyM66c7X0.net
ダメだ 府に耐久つける方法わかんねぇから
こんな遊びしかできねぇ

完全に囲むと出陣できねぇ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

47:名無し曰く、
20/03/31 20:23:13.29 qH+2lFoO0.net
英雄集結出てるセーブデータってどこかに落ちてませんかね・・・

48:名無し曰く、
20/03/31 20:30:30.25 TWu3l0YD0.net
>>46
府に建築物を乗せるんだよ。
透明の新規建築物。
城壁とか適当に名前つけて乗せる。
そうすると、府を狙うAIは透明建築を壊しにきて、壊したあと占領する。
県令が城門を閉じて耐えてくれてるみたいに脳内保管して援軍に行く感じ。
もちろん、府とか港以外に建てられたら困るから、府と港のみにしか建築できない設定にするのを忘れずにな!

49:名無し曰く、
20/03/31 21:00:30.43 6xa1eZ4C0.net
>>46
もしかして個数制限も無視出来る感じ?
>>47
確か前スレにヒントがあったはず
俺はそこで落とせた

50:名無し曰く、
20/03/31 21:00:32.34 MyM66c7X0.net
すごい(語彙力低下)
てか、山に罠作りたいときも建物系で新設すればよかったのか感謝
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

51:名無し曰く、
20/03/31 21:05:45.76 MyM66c7X0.net
>>49
建設上限なら区域から編集できるし、
都市とかの建設不可3ヘックスとかは其它の建築のlp32を0にすれば撤去できるよ

52:名無し曰く、
20/03/31 21:09:27.10 6xa1eZ4C0.net
>>51
おおマジか
ありがとう、やってみる

53:名無し曰く、
20/03/31 21:15:29.31 qH+2lFoO0.net
>>49
レスする前に探したけど見つからんかった・・・
中華サイトかな

54:名無し曰く、
20/03/31 21:32:35.56 MyM66c7X0.net
>>50
すこし観察してみたけど、陽平関狙いの敵が興勢で立ち往生してるなー
破壊もせず、進軍も出来ずって感じ
あと赤岸にも建てたけど、そこも陽平関狙いの敵軍が攻撃せず、でも府を取れてないのを気にしてか右往左往してる
府が目標なら違うだろうけど、AIは進軍ルートにある府をちょっと踏んで取る思考だろうから対応できてないな

55:名無し曰く、
20/03/31 23:11:03.06 TWu3l0YD0.net
>>50
府と港の建築だったら、建てられない範囲を入れたほうがいいよ。1でいいから。
そうしないと、府に建築のせて、左右に壁置いたりしたら、通行できなくなるからw
あとは脳内保管をはかどらせるために、落石とか作るといいと思う。

56:名無し曰く、
20/03/31 23:12:42.41 TWu3l0YD0.net
あとは、建築物を街道につくれなくするだけで、
COMがよくやる、「街道に連続石壁」を防げるからやるといいと思う。

57:名無し曰く、
20/04/01 08:18:06.94 pfb68v8x0.net
vanツールで新しい主義を作るのってまだ未完成ですかね?
作っても透明で何も見えないんだが

58:名無し曰く、
20/04/02 11:58:10.91 U0Gb3/Ycr.net
>>48
これって府の上に透明の建築物のせたら、味方は府の上を通行できるの?

59:名無し曰く、 (アウアウカー Saf1-zc+S)
20/04/02 15:44:50 7oM8i3k+a.net
罠以外は、通行不可

罠も新規で作っても現状だとダメージ与えられんのよなあ

60:名無し曰く、 (ワッチョイ cba8-Ttar)
20/04/03 20:50:24 XMSN8Xnc0.net
>>59
特性の数値入れたら混乱なりできない?

61:名無し曰く、
20/04/03 23:10:13.57 GCuV1Ga+0.net
落とし穴と同じ数値入れても、ダメージとか状態異常の項目が設定できない(あったらゴメン)から
敵が踏むと崩壊するだけの金食い虫にしかならないんだ
建築のとこ弄ってるんだけど、なんか勘違いしてるかな
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

62:名無し曰く、 (アウアウウー Sae9-QrKs)
20/04/04 08:55:24 rOOqR5rpa.net
>>51
これ詳しく教えてください
建築上限なくすのと3ヘックスの決まりのとこ

63:名無し曰く、 (アウアウウー Sae9-QrKs)
20/04/04 09:00:11 dT/WcoqIa.net
湿地帯に投石台をたてるやり方教えてください

64:名無し曰く、
20/04/04 18:56:39.76 Is3pcoMH0.net
まず51の説明でどこが理解できてないかわからない
Vanツール起動→文件の上から四番目→編集→区域→目的地ダブルクリックで上限編集
同じく編集→其它→建築で画像の赤い部分がヘックスだから0にすれば撤廃
またダブルクリックした編集画面の下に建築可能地域のチェックボックスがあるから
好きな箇所にチェックで、最後に文件から保尊で新規に始めると反映されてる
これで分からなかったら、もう教えられることはないぞ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

65:名無し曰く、 (ワッチョイ 556d-QrKs)
20/04/04 19:39:56 ZDJEm6lS0.net
>>64
これはゲーム時にアタッチしたり、セーブデータだと変更できない?

66:名無し曰く、 (アウアウカー Saf1-QS2z)
20/04/04 20:48:01 UOQpVWZpa.net
ほらきたほらきた。
止まらないループ

67:名無し曰く、 (ワッチョイ 2d89-CuPJ)
20/04/04 20:59:17 riSwAX3i0.net
>>65
できない
そもそもいじっているデータが違う

68:名無し曰く、 (ワッチョイ 9b10-Hqxw)
20/04/04 21:47:45 AdsXKvkb0.net
再インストール覚悟で弄り倒せ
3回目する頃には分かるようになってる

69:名無し曰く、
20/04/04 22:24:28.10 53khIWQw0.net
>>64の補足だけど最初にフォルダ指定して
iniにちゃんと表記されてないとエラーで開けないよ

70:名無し曰く、
20/04/05 21:05:40.47 sUOr4ia60.net
何が悪いのか解らんけどツールで個性の伏龍をコピーしてそのコピー個性がついたキャラが敵に状態異常するスキル使うと強制終了する
こういう特殊なスキルは設定できる項目以外に特別な項目でもあるんかな

71:名無し曰く、 (ワッチョイ f52b-uUuo)
20/04/05 22:13:09 rpLzepao0.net
伏龍(不敗)をコピペして効果を少し変えているけど問題ないな

72:名無し曰く、
20/04/06 13:04:57.57 kePpbG+v0.net
>>71
コピペって具体的にどうやってます?
自分は多項改修で出てきたウインドウで同じ数値になる様に打ち込んでいるのだが上手く出来ていないみたい
コピー個性でCTD確定のところを伏龍や不敗に変えてやるとCTDしないので原因はこれで確定しているはず

73:名無し曰く、
20/04/06 14:04:44.24 l88DHLgD0.net
>>72
既存/新規の個性を伏龍効果にしてCTDが起こる可能性があるので
自分は他のキャラに適用しても違和感がない名称に変更してる

74:名無し曰く、
20/04/09 10:58:31.62 7srloIxk0.net
更新したら当然のごとくプレイ中にVANツールは使えず
内部データをいじることは可能かな

75:名無し曰く、
20/04/09 13:40:34.05 fU7FLTAM0.net
Updateが来ちゃった

76:名無し曰く、
20/04/10 00:27:54.11 viliaviu0.net
クソ・・・
アップデート来たせいでまた作った個性が消えた・・・orz

77:名無し曰く、
20/04/10 12:34:01.66 4DUEw7t8d.net
そうか
戦法をバランス調整したのもやり直しか…
アプデしちゃったから
どう調整したのか思い出さないと

78:名無し曰く、 (ワッチョイ e23f-KRXG)
20/04/10 16:13:52 alO6usLk0.net
オリジナル個性とか戦法とかはexcelとかにまとめとくんやで

79:名無し曰く、
20/04/10 16:32:06.66 D77NeYRM0.net
地と汗と白濁の結晶が初期化されとる!

80:名無し曰く、
20/04/10 16:59:47.01 oiefzhLI0.net
乞食まだやってんのか

81:名無し曰く、 (ワッチョイ d715-zfCe)
20/04/10 20:45:05 9AsE7r6o0.net
オリジナル個性なんかは選択状態でコピー(Ctrl+C)してメモ帳にでも貼り付けてまとめて保存しておけばいい
名前と説明以外の数値はそれでコピペできる

82:名無し曰く、
20/04/12 12:14:22.26 PujMJMk20.net
30日にもアプデあるから今回のアプデに対するVANツールの対応はスルーしてくれてもいいかな

83:名無し曰く、
20/04/12 19:02:12.56 rXQmQHkA0.net
フッ・・・ 俺みたいな低能は全力でVAN対応待ちさ・・・

84:名無し曰く、
20/04/12 22:52:54.26 AcV+NmAl0.net
アタッチ出来ない状態だねぇ

85:名無し曰く、
20/04/13 03:30:10.88 icYWovJp0.net
セーブデータいじるには
一回終了させなきゃだめなのがめんどくさいな
はやくアタッチしたい

86:名無し曰く、 (ワッチョイ b2d7-mHsM)
20/04/13 18:49:13 XOY193Sk0.net
GeForce NOW で中華エディタは使える?

87:名無し曰く、 (ワッチョイ 06d6-jVY7)
20/04/14 13:46:29 AU4yz8L00.net
Vanきたで

88:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2b-jz5X)
20/04/14 20:15:27 8DBnfTe40.net
諦めていたからありがたい

89:名無し曰く、
20/04/14 21:40:28.86 w65ghBT50.net
VANの個性にある美名って数値なんもないね
表示ないところのアドレスになんかあるんかな
他にも同じような個性あるのう

90:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f3f-ycCE)
20/04/18 11:23:30 M1ozUU/O0.net
30にまた更新するはめになるからvanも腰重いわな

91:名無し曰く、 (ワッチョイ 1724-Ho7r)
20/04/19 22:46:38 VR1OYj1q0.net
買ったけど顔グラツールきてないのか…
もうちょっと眠らせておくか

金とっていいから公式で配ってくれればいいのに

92:名無し曰く、 (ワッチョイ aa3f-QpYc)
20/04/22 22:50:42 3B8gjq8y0.net
保守いるかなということで一応

93:名無し曰く、
20/04/26 00:39:44.10 38eQioC90.net
hoshu

94:名無し曰く、 (ワッチョイ d795-Sf25)
20/04/26 10:29:54 9MjHwVIR0.net
13じゃそこそこ活発だった改造スレが14じゃ乞食とオナニーで過疎りまくったな
一つも改造でないし
同じ轍を踏みたくないなら15では二度と来ないように

95:名無し曰く、 (ワッチョイ 45aa-4hDo)
20/04/26 20:27:56 E6tDM96W0.net
殿の煽り計略が効いておるようですぞ!
敵はもはや改造の成果を報告する気を無くしている模様

96:名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-QpYc)
20/04/26 21:48:13 nzIfJUKl0.net
潼関の戦いのシナリオ開けないから、ファイルの数字変えてみたけどダメだった

97:名無し曰く、 (ワッチョイ aa3f-QpYc)
20/04/27 01:02:31 U6Wk40Gy0.net
>>94
乞食まだやってんのか

98:名無し曰く、 (ブーイモ MM98-JB04)
20/04/28 09:38:39 HAPI3YN3M.net
個性作ったけど名前がありきたり。二文字しばりってムズイ
女帝とか無双とか海賊とか神風とかだ

99:名無し曰く、
20/04/30 20:27:52.27 ftdEskwk0.net
うわー酷い!
アプデして今までのvanツールで
個性作ったりアイテム作ったらDATAERROR
とでてプレイできない。
もう止めるかこのゲーム。

100:名無し曰く、 (ワッチョイ 272b-6yIX)
20/04/30 20:41:54 d6dntUQt0.net
データエラーとは出るけどロードは出来るな

101:名無し曰く、 (ワッチョイ bf10-h83k)
20/04/30 20:44:48 7SIffMN80.net
こっちの環境だと、弄ってると新規で開始できない
新武将とかの相性とかで武将リストが表示しない

ただ、すでにあるセーブデータに共通系の改造は反映されて普通にプレイは出来たから
今のところの回避策は新規で始めてセーブしてから弄るって感じかな

102:名無し曰く、 (ワッチョイ 272b-6yIX)
20/04/30 20:58:41 d6dntUQt0.net
書き換えたデータ戻してもエラーと出るから更新日時で判断しているのかな

103:名無し曰く、 (ワッチョイ 272b-6yIX)
20/04/30 21:09:28 d6dntUQt0.net
回避策としては元のデータと改造データをそれぞれ持っておいて新規で始めるときだけ
元のデータで始めてセーブしてから改造データに戻す感じかな

104:名無し曰く、 (ワッチョイ bf10-h83k)
20/04/30 21:11:10 7SIffMN80.net
>>102
陣形の速度だけ変えてたの戻したら、大丈夫だったよ

105:名無し曰く、 (ワッチョイ 272b-6yIX)
20/04/30 21:17:26 d6dntUQt0.net
>>104
勘違いでした

106:名無し曰く、
20/04/30 21:37:27.83 ftdEskwk0.net
>>104
ていうことは陣形はダメだけど
新しい個性は作っても
大丈夫ってこと?

107:名無し曰く、
20/04/30 21:40:33.71 Lsrg/ycC0.net
チェックサムでも仕込まれたかな?
VANが対応してくれるかお祈りだな

108:名無し曰く、
20/04/30 22:28:27.70 gM+fn2g/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
大人しく改造して遊んでればいいのに
こういう奴がいるから
目をつけられて対策される

109:名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-h83k)
20/04/30 23:11:40 auaJeCCD0.net
westsideみたいに他人の褌で金儲けみたいなのや、オンでチートみないなのに敏感になるのはまだわかるが
オフラインで一人楽しんでるようなのにイチイチ対策するのはメーカーサイドが狭量としかいいようがない

110:名無し曰く、 (ワッチョイ 07d8-ur4w)
20/04/30 23:13:43 Lsrg/ycC0.net
まぁ、どうせいたちごっこだろ、抜け穴なんていくらでもある

111:名無し曰く、 (ワッチョイ a701-L+8K)
20/05/01 01:06:14 /3awhNQf0.net
>>109
改造は楽しんでるけど
それは泥棒がそこにおいてあるから盗ってなにが悪いと言ってるのと同じだから
ほんとは公式ツールで色々だしてくれたらいいんだけど

112:名無し曰く、 (ワッチョイ dfef-D5J9)
20/05/01 02:52:18 jEsZgOcw0.net
van大神様、 
早く来て下され。 
個性と陣形はやく作りたい。
もしかしてこのアプデでそれすらも諦めなければ
いけないのか……

113:名無し曰く、 (ワッチョイ c794-8lVZ)
20/05/01 03:20:31 BY/rYlvU0.net
コロナで死にました

114:名無し曰く、 (ブーイモ MMcf-HWlz)
20/05/01 06:27:33 ODJYU56oM.net
コロナでそれどころじゃねぇよでも不思議ではないな

115:名無し曰く、 (ワッチョイ 2795-GNwW)
20/05/01 07:48:04 zU+ZEY4a0.net
乞食がわらわらで面白いな

116:名無し曰く、
20/05/01 08:14:48.65 Dusw9Fas0.net
募集シナリオ結果は延期のクセに改造対策だけはバッチリとか
狭量すぎ

117:名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-h83k)
20/05/01 08:58:16 KEdHpsnJ0.net
>>111
全然違うわ

118:名無し曰く、 (ワッチョイ bf9f-wT7j)
20/05/01 12:22:06 xD2kxHah0.net
>>117
狭量とまで言っちゃうのは
盗人猛々しいと思うぞ?

119:名無し曰く、 (ワッチョイ a789-8lVZ)
20/05/01 13:15:57 Tjhwv0c80.net
オフゲーなんだから好きにしたっていいじゃないと思うけどね
減るもんでなし誰が損するでもなし

120:名無し曰く、 (ワッチョイ dfef-h83k)
20/05/01 14:54:28 PDl1NXqa0.net
とりあえず今は新規で始める時だけ
元のファイルにしてやり過ごすしかないのか

121:名無し曰く、
20/05/01 15:10:35.02 KEdHpsnJ0.net
>>119
クリエイターのちっぽけなプライドが傷つくと考えるのが狭量な一部日本のメーカー

122:名無し曰く、 (ワッチョイ a735-nYsY)
20/05/01 16:04:22 dvvEvjyR0.net
>>120
それでは
個性や陣形などを作ることはできないよね?

123:名無し曰く、 (ワッチョイ e771-ts7H)
20/05/01 16:05:49 uhQpyr8o0.net
>>119
今回はDLC商法だがPK商法してるんだからダメに決まってるだろ

124:名無し曰く、
20/05/01 17:02:42.20 J4ucK3vV0.net
>>108
過去作で改造して動画にしてるの多くて
そこから入った人もいるし気にしない人はいるんだろうなぁ

125:名無し曰く、 (ワッチョイ c715-mIzA)
20/05/01 20:42:06 Znt0Kj8n0.net
公式で顔グラツール配るくらいだから丸くなったと思うけどなぁ
発売から何年も経つようなゲームはシナリオ編集ツール配布してほしいわ
13みたいなチャレンジならともかく、発売後何年も経って買う層が追加シナリオなんか買わんと思うし

126:名無し曰く、 (スップ Sdff-/40s)
20/05/01 21:58:14 CD6f2WqNd.net
>>120
いじることが出来なくなった訳ではないし
新しいVANツールが来るまでは
多少手間が増えても我慢せねば

127:名無し曰く、
20/05/01 22:32:50.89 mlA7Ew+X0.net
>>123
そもそもPK商法とかいうのがおかしいんだわ。そんなんやってるの世界見渡しても糞光栄くらいだろ。最初っからその機能入れとけいうの
飼い慣らされた信者はおかしいとも思わんみたいだが

128:名無し曰く、
20/05/01 22:59:34.79 jEsZgOcw0.net
>>120
とりあえず今は新規で始める時だけ
元のファイルにしてやり過ごすしかないのか
それってどうゆうこと?
個性作ったり陣形作ったりしたら新規でやるときに
データエラーでプレイできないけど。
親切な方、
教えて頂けると助かります。

129:名無し曰く、
20/05/01 23:14:14.02 PDl1NXqa0.net
しつこい
自分で何も試さない教えてくんは
大人しくVANツールを待ってろよ

130:名無し曰く、 (ワッチョイ dfef-nYsY)
20/05/01 23:29:59 jEsZgOcw0.net
>>129
貴様だいぶ失礼だな。
試してもわかんねえから聞いてんだよ!

131:名無し曰く、 (スップ Sd7f-/40s)
20/05/01 23:38:20 HeFPnN67d.net
うわぁ…

132:名無し曰く、 (ワッチョイ dfef-nYsY)
20/05/01 23:40:45 jEsZgOcw0.net
腹立てても仕方ねえからおとなしくVANツールが来るのを待つわ。
でもこれVAN様なんとかできるのか?
前に個性を5個以上つけられなくなってしまったし。

133:名無し曰く、 (ワッチョイ 07d8-ur4w)
20/05/02 00:09:38 xLIZ6Yfi0.net
>>132
最悪バージョンロールバックという手もあるが・・・
AI周りのアプデの放棄はつらいな

134:名無し曰く、
20/05/02 01:55:02.83 8z2Ut/t00.net
買ったけど味付けが口に合わないから調味料で自分好みに味付けしようとしてるのに
うちの商品はうちで出している調味料以外の味付け禁止と言ってるようなもの
それ以外の調味料で味付けしなおしたら犯罪ですってか?

135:名無し曰く、
20/05/02 05:38:00.53 R5+hJ8TU0.net
>>134
売買契約は売り手が気にくわない相手に売らなくてよいことを認めている
例えばとんかつ屋が秘伝のたれで食べずに、マヨネーズで食おうとした渡辺徹から
とんかつ取り上げて追い出したのも合法
気にくわないならかって遊ばなければよい

136:名無し曰く、 (ワッチョイ 2795-GNwW)
20/05/02 06:19:10 J6ojhR6q0.net
乞食で泥棒じゃ救いようがないな

137:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM4f-4AVG)
20/05/02 22:59:21 8VIWCY+MM.net
狭量つーか悔しがってる改造犯たちを嘲笑ってるのが近いんじゃないかね
グレーゾーンの連中がどんな理屈並べても苦笑にしかならないわけで
屁理屈並べてないでおとなしく足洗えよ

138:名無し曰く、 (ワッチョイ dfef-nYsY)
20/05/02 23:09:02 6tnABoOL0.net
>>137
ていうかプレイできるPC買えなくて
やっかみいれてるだけなんでしょ。

139:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM4f-4AVG)
20/05/02 23:13:41 8VIWCY+MM.net
まあどうぞお好きに
本スレに戻るわ

140:名無し曰く、
20/05/02 23:20:09.82 +ja5XBlG0.net
警察に通報せんの?口先だけ?ダサッ

141:名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-h83k)
20/05/03 11:09:58 J36wCjSn0.net
改造できるPCももってないのにこのスレ見て指くわえてるんかw

142:名無し曰く、 (ワッチョイ e724-GPK9)
20/05/03 13:30:02 m9f0VI6M0.net
ツールのアプデが来た!

143:名無し曰く、
20/05/03 13:46:11.18 939XBM6R0.net
まじか?
VAN大神様万歳。
個性と陣形弄っても大丈夫になっていますか?

144:飛び入り曰く
20/05/03 15:44:37.99 WQL5q9FX0.net
個性/陣形okです。領地入れ替えもok 20200503 version

145:名無し曰く、 (ワッチョイ a76d-iIfi)
20/05/03 16:22:52 F1i0rEKN0.net
VAN来てもやれる事もう無いな

146:名無し曰く、
20/05/03 16:41:31.67 lbx/wxok0.net
>>144
ありがとう。
家帰ってやったらできました。

147:名無し曰く、
20/05/03 17:06:32.53 KocZyDFD0.net
社員を疑わずにPCを疑っちゃうあたりガチでビビってるんだろうなと

148:名無し曰く、
20/05/03 17:38:33.11 J36wCjSn0.net
何にビビるのか意味わからん

149:名無し曰く、 (ワッチョイ 272b-6yIX)
20/05/03 19:52:11 JdwVSv950.net
毎度破られるチート対策するくらいなら本編の編集機能充実させて
ツールいらないわと言わせてみろ

150:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fe7-h83k)
20/05/03 20:23:26 EEhyERSn0.net
イベント作成以外は中華ツールで編集以上のことができるから
ツールいらないレベルとかほとんど弄れるツクールになるな

151:名無し曰く、 (ワッチョイ 265d-+Vgv)
20/05/06 11:31:47 bXw/67D10.net
自分で描いたイラストを武将として登録したいんだけど、13にあったようなツールはまだ無いの?

152:名無し曰く、
20/05/07 21:26:52.19 qO/CXR1o0.net
今更なんだけど、ツールってどこにアップされてるの? 例の掲示板には13までしかないんだけど。

153:名無し曰く、
20/05/07 22:19:47.50 3LM1xlSP0.net
VAN様のHPにある。

154:名無し曰く、
20/05/07 22:32:25.29 LIjQsRSb0.net
VANさん13のシナリオ全部いじれるようにしてくれんやろか

155:名無し曰く、
20/05/07 23:03:50.84 f3exhtgq0.net
VAN先生に確認するのが確実だ

156:名無し曰く、
20/05/08 19:48:36.49 O06Od0ij0.net
vanツールダウンロードできないんだが俺だけかな?

157:名無し曰く、
20/05/10 23:47:46.44 Vqn3cFzr0.net
セキュリティひっかかってんだろ
ウィルスソフトとか全部止めてやってみ

158:名無し曰く、 (ワッチョイ eb10-32x/)
20/05/13 00:30:03 t69M72OE0.net
公式でもいいから
顔グラディタとBGMエディタと個性エディタと特技エディタと建物エディタと地形エディタとMAPエディタと
シナリオエディタとイベントエディタとその他諸々エディタくれ
もちろん、上限とか全部取っ払ってな

159:名無し曰く、 (ワッチョイ 2b6d-HrRm)
20/05/14 00:12:38 yvuokSt10.net
公式に直接家

160:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b4a-yBke)
20/05/14 09:42:43 EHggbPDO0.net
>>158
はい、PK

161:名無し曰く、 (オッペケ Sra5-7tKh)
20/05/19 14:40:36 Sj9XYb0Ur.net
どうしてもできないんだが、城兵と関兵の上限突破は無理なのかな、、、。

162:名無し曰く、
20/05/19 23:36:15.24 N4452grs0.net
上限超えた兵士がいなくなるのは受けいれるとして
消えた兵士はどうなってるんだろうな
後からきた兵士が消えるのか
先にいた兵士が消えるのか
はたまた合体してるのか
士気をみたら検証できそうだが

163:名無し曰く、
20/05/19 23:57:22.55 Wn9d+PoL0.net
>>162
士気を見たところ合体しているっぽい
どう合体しているのかは知らんが

164:名無し曰く、
20/05/20 00:19:41.42 t/rRaNEYr.net
兵数上限解放できたら神なんだが、、、。

165:名無し曰く、 (オッペケ Srbb-O5Ya)
20/05/20 11:05:51 t/rRaNEYr.net
誰か知らないですか、、、?

166:名無し曰く、
20/05/21 00:02:29.21 pMAcDv4K0.net
武将の役職の兵数半分にして相対的に倍にするってのはいかんか?

167:名無し曰く、 (ワッチョイ 9a6d-WALC)
20/05/22 08:17:39 h5QRUXwy0.net
デフレ政策

168:名無し曰く、 (ワッチョイ dfef-6nPW)
20/05/22 20:58:04 jls88Rtw0.net
VANツールって
スマホ同期アプリというWINDOWSのデフォルトツールを通して
個人のスマホとWiFi接続することで
ツール使ってる個人のスマホの情報収集や管理をしてるんだね。

試しに止めてみると良いよ。ツールも使えなくなるから。

169:名無し曰く、
20/05/22 23:31:12.35 p3f7Nd450.net
>>168
止め方を教えて下さいな

170:名無し曰く、
20/05/23 01:30:54.73 6tMkJXBkd.net
んなわけないわ

171:名無し曰く、
20/05/23 01:58:32.58 8LwdMynn0.net
くだらない妄想してんな

172:名無し曰く、
20/05/27 21:11:38.99 VUx1YgYF0.net
またアプデかぁ
とりあえず前回と同じやり方で
チェックサムを回避するしかないか

173:名無し曰く、 (スッップ Sdb3-JUR3)
20/05/28 16:46:06 T1JC3ntld.net
>>172
Vanツール
個性とか弄るやつ開けんぞ(涙)

174:名無し曰く、 (ワッチョイ 5902-zRCY)
20/05/28 17:05:00 CaYBVpbw0.net
あれ、1つ前のバージョンから個性そのものをいじるところはグレーアウトしてなかった?

175:名無し曰く、
20/05/28 17:41:51.33 or7YJPTA0.net
ご報告いたします。
皆々様
Van様が早くも降臨されました。

176:名無し曰く、
20/05/28 18:01:49.91 pFrZQwx60.net
やったー

177:名無し曰く、 (ワッチョイ 93ef-ULWp)
20/05/29 01:06:54 M8UoAjHc0.net
新アイテム作って武将に持たせるとセーブデータ開けなくなるな。

178:名無し曰く、 (ワッチョイ d35d-moxv)
20/05/29 03:56:33 7PJ7AAej0.net
新武将で各能力MAX100にして最強武将作ろうとしてるんだけど
個性とか戦法とか5個、8個選ぶのにどれが最強なんだろう?

179:名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-4Qak)
20/05/29 07:13:58 JT49Jq4Qa.net
>>178
疾風

180:名無し曰く、 (ワッチョイ f124-p3r5)
20/05/29 09:54:01 8k+ZKq0k0.net
アプデで編集した有名史実武将が固有の戦法セリフ言わなくなるのまだ治ってない?

181:名無し曰く、 (ワッチョイ b989-W9WX)
20/05/31 11:28:53 /3YUg3cr0.net
Wikiだけど宗預との会話から推定は70代みたいね
てか、改名してからが廖化なのか

182:名無し曰く、
20/06/01 16:04:50.06 AA6ea8Wa0.net
vanツールで死亡している武将を復活させるにはどうしたらいいですか?

183:名無し曰く、 (スプッッ Sdf3-nWN3)
20/06/02 02:42:47 zvJ5ghfud.net
いま外だから詳しくはわからんけど状態を一般か未発見か在野にして所属を好きな都市に変更する感じ
特に試したことはないけど寿命も弄った方がいいかもしれん

まだ産まれてない武将もこれで出せる

184:名無し曰く、 (ワッチョイ 51d2-A8Ok)
20/06/02 07:17:08 bmtMdlPS0.net
その後セーブロード

185:名無し曰く、 (ワッチョイ 4b02-3ivw)
20/06/02 07:29:32 INojqQxQ0.net
士官年もいじった方がいいかもね
おそらく支障はないけど

186:182 (ワッチョイ 86ef-B5RW)
20/06/03 01:04:09 zLeNhmZH0.net
色々試したところ、未発見にするのとともにシナリオファイルで死亡→未発見に変えとかないと登場しないっぽい

187:名無し曰く、 (ワッチョイ 7ad7-f6iC)
20/06/03 05:19:09 dsWalzif0.net
mapで海の航路繋げてくれた人で、関のマスも虎牢関ぐらいに広げて作っていただけないでしょうか?お願いします。

188:名無し曰く、 (ワッチョイ d910-nxLJ)
20/06/03 13:28:37 /EWTQpKu0.net
>>186
14のvanツールでシナリオ編集できるんですか?
13の時はダウンロードしてそのままシナリオ編集できたんですが
14でシナリオ編集しようとするとURLリンク(imepic.jp)と表示されて編集画面が開けません
attachからセーブデータ編集はいつも通りできるのですが

189:186 (ワッチョイ 86ef-B5RW)
20/06/03 20:42:19 x5o+ETyD0.net
>>188
私の環境ではシナリオ編集できます。
普通にシナリオファイル開けますね。

最初三国志14の実行ファイルパス聞かれると思うんですが
そのパスは正しく指定していますか?

あとは、ツールのバージョンが最新のものかどうかとか。

プログラムソースは見れないので上のような一般的回答しかできないです。

190:名無し曰く、 (ワッチョイ d910-nxLJ)
20/06/03 21:04:53 /EWTQpKu0.net
>>189
ありがとうございます
実行ファイルパスの指定というのはやっていないので多分それだと思います

191:名無し曰く、 (ワッチョイ d910-nxLJ)
20/06/03 21:45:32 /EWTQpKu0.net
無事開けました。本当に助かりました
個性9個とかもここからやれたんですね
しかし本命の新勢力作成ができない
とりあえず登場年全体的に早めて遊んでみます。ありがとうございました

192:名無し曰く、 (ワッチョイ 3e10-Alfg)
20/06/04 00:10:43 ZWmtTx0S0.net
>>187
自分で好きなようにいじってみよう!

193:名無し曰く、
20/06/05 20:41:09.81 gDnxkwXU0.net
ツールの個性ってどこを弄ればいいの?

194:名無し曰く、 (ワッチョイ 15bd-uikQ)
20/06/06 05:57:41 0JoxNKhs0.net
自己解決 ほんと便利だわ
アプデで登用AIが変更なってやる気がなくなってたけど
序盤好きな未発見武将を所属都市に変更できるとかとてもいい
あとは公式のアプデで嫁も3人持てるようにしてほしいのと
ゲーム内で結婚義兄弟ができるようになると不満はなくなるわ

195:名無し曰く、 (ワッチョイ 956d-y8Fw)
20/06/06 06:20:20 zSoRdT4y0.net
日記乙

196:名無し曰く、 (ワッチョイ 4aef-PU9X)
20/06/06 09:41:01 887z1FY+0.net
アイテム作って武将に持たせると
そのセーブデータ開けん。

197:名無し曰く、 (ワッチョイ 9535-+Wcc)
20/06/07 13:58:41 mFrJlygE0.net
>>196
俺もだ。
薩州 三國志 薩州 赤兎馬 薩州 呂布
を入れたせいだったりして・・・・・・

198:名無し曰く、
20/06/09 23:28:59.27 lcUrztOK0.net
>>179
ようやくその意味が理解できるようになった
サンクス

199:名無し曰く、 (ワッチョイ cfef-+Do1)
20/06/11 22:59:05 65YOfZb00.net
威風っていまいち効果があるのか分からないんですけどどういう使い方したら低下の効率上がっていると分かりますかね?

200:名無し曰く、
20/06/12 10:17:46.70 2JVYSkq00.net
都市と関所の攻撃範囲はどこをいじれば変わりますか?

201:名無し曰く、 (ワッチョイ cfef-+Do1)
20/06/13 14:16:43 N886QPFw0.net
>>200
サクッと見てみたけどツールで変えられそうな部分がないので
わたしにはわからんです。
プログラムの作りとしてパラメータを参照していないかもしれない。

202:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fd7-P9YK)
20/06/13 21:33:06 6KPmX+dQ0.net
お調べいただきありがとうございます!

203:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f5d-NjyN)
20/06/13 22:35:29 HL3kN68v0.net
ついに玉璽と銅雀ゲットできた!
長かった・・・

あと統率+10になる兵法書を孫策が持ってるんだけど孫策勢つぶしてしまうとゲームクリアまで残り士燮だけ
かといって退却確実な馬も持ってるから野戦で捕虜にもできない

まだ歴史イベントとか未登場武将も楽しみたいんでまったりとプレイしたいんだけど
なるべくチートしないで兵法書うばうやり方ってないかなあ?

ひょっとして・・・孫策勢つぶした上で部下にして名品だけうばったあとで
追放してまた新しい勢力として孫策が蜂起するとかって可能かなあ?

204:名無し曰く、 (ワッチョイ 23d6-LXwu)
20/06/14 23:14:52 p8eGBoCi0.net
確か一騎討ちで捕縛できるかも。でも斬首しないと名品取れない。
一度勢力滅ぼして太守とかにして忠誠下げとけばまた敵君主になるよ。

205:名無し曰く、 (ワッチョイ 13bd-NjyN)
20/06/14 23:49:25 ciuVHHWG0.net
群雄割拠シナリオだとたまに袁術にそれ渡していることがあるな

206:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f5d-NjyN)
20/06/15 00:51:03 cslbnHDd0.net
>>203
>一度勢力滅ぼして太守とかにして忠誠下げとけばまた敵君主になる

ありがとう!
いまから孫策つぶしてくる!

207:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f5d-NjyN)
20/06/15 01:51:28 cslbnHDd0.net
よっしゃー!
孫子の兵法書ゲットできた!

これで全能力MAX115のスーパーサイヤ武将できたかと思ったが・・・
魅力だけはMAX100固定なのね
せっかく玉璽も持ってるんだから玉璽だけは魅力+10おまけしてくれればいいのに

208:名無し曰く、 (ワッチョイ 7a5d-IXeA)
20/06/22 01:18:40 aOn/sfOk0.net
チート武将に固有戦法の強そうなの8つ持たせても
AIに任せた軍団所属のどの武将も選ぶのは必ず
神弓
軍神
神威穿貫
の3つになるんだけど
この3つの組み合わせがAI的には最強なんかな?

ほかに入れてるのは
単騎駆
神算鬼謀
魏武の強
天下無双
大虎雄略

209:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-IXeA)
20/06/22 10:10:23 MC13I2QH0.net
>>208
能力値変えても変わらないの?
じゃなければアカイナンシステムみたいに選んでるんじゃね

210:名無し曰く、
20/06/22 14:42:24.09 aOn/sfOk0.net
>>209
基本的に全部100の武将で名品与えて各自バラバラに100+になってる
それ以外では試してないんだけど
実在武将で馬超にも10個MAXで戦法習得させてもやっぱり3つのうちに
神威穿貫は入ってくる
馬超の場合はほかに
突撃、急襲、火矢、連弩、大喝、撹乱、業火、挑発、罵声のうち
火矢、連弩が選ばれた
個人的には黄忠の神弓が最強かなと思ってる
あ、ごめん
一人違う武将がいた
軍神に代えて神機妙算を選んでる武将が見つかったわ
武力108、ほかは魅力以外105
武力104、統率103、ほかは100の武将は
前スレで書いた3つの組み合わせ
アカイナンシステムとは違うみたいね

211:名無し曰く、
20/06/25 13:06:53.49 sAipYqCW0.net
ふぅ またツールが使えなくなった。。。

212:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fef-5fXH)
20/06/25 19:57:10 AWh4VxUT0.net
さあ
そろそろ新しい陣形と個性くんの登場かなw

213:名無し曰く、
20/06/26 03:55:21.22 0gBLpQhU0.net
シナリオ編集して初めてのアプデだったが、13の時みたいにアプデで編集リセットされたりしないのね

214:名無し曰く、 (ワッチョイ 0fbd-NJGG)
20/06/26 08:28:32 Z2nmgsKp0.net
三国志14起動してツール開いてからじゃないともう出来なくなったので今は三国志14やらずに別ゲーやっている

215:名無し曰く、
20/06/26 08:47:54.43 1ri7b7/00.net
すみません。
区域のlp40は人口の上昇値ですかね?
値を変えても何が上昇しているのかわからない、、、。

216:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fef-XMQQ)
20/06/26 11:49:27 Uzpfu84H0.net
Van大神様降臨致しましたぞ!
ただ相変わらず新アイテムはセーブデータ
開けなくなるけど。

217:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f88-pPzt)
20/06/26 14:11:42 aB7IwKbm0.net
>>216
孔明「今です!(12時に小アプデ、エディタ非対応に)」

218:名無し曰く、 (ワッチョイ 0fbd-NJGG)
20/06/26 15:12:00 Z2nmgsKp0.net
さっきまで使えてたのにゲーム終了後アプデで本当に使えなくなったわ

219:名無し曰く、 (ワッチョイ 0fbd-NJGG)
20/06/26 15:15:54 Z2nmgsKp0.net
地味にVERアップしてるし

220:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f6d-Dv8e)
20/06/27 08:14:34 sCPclv500.net
Vanツールが使えない
6月26日のをダウンロードしたのに・

221:名無し曰く、 (ワッチョイ 0fbd-NJGG)
20/06/27 09:00:08 eUb5kpCN0.net
Van様 感謝感謝

222:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fef-XMQQ)
20/06/27 10:04:10 zj4M01K20.net
おお!Van様降臨していたか。
さすが早いね。
新アイテム持たせてもセーブデータ開けるようになったかな?

223:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fef-XMQQ)
20/06/28 00:58:16 Ta82ykgI0.net
Vanツールで一騎討ちの発生率弄れる?
9はホウシで一騎討ち狙って起こせたけど
14は一騎討ち起こって欲しいときに起こらないのでヤキモキする。

224:名無し曰く、 (ワッチョイ ffbd-NJGG)
20/06/28 08:50:50 8K/9KKRq0.net
ツール使ったからかなぁ
一騎討の再生がONにしてもされなくなった。ツマランの
そのシナリオだけでかと思ったけど新シナリオでも同じ

225:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f95-n0x5)
20/06/28 10:34:52 mwwDt0ae0.net
まだ馬鹿が生息してるのか

226:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-zPSb)
20/06/28 11:49:31 qPQwL9hi0.net
すいませんお知恵を拝借させていたく存じあげます。VANでシステム改造する時に開く場所をど忘れしてしまいました。
ユーザーデーターの下のどこでしたでしょうか?

227:名無し曰く、 (スップ Sd5f-XMQQ)
20/06/28 11:54:43 9MCi5M3Dd.net
>>226
うる覚えだけど
Steam➡steampps?➡commn?➡スリキン14
で開けるよ。
スペルが違うのは勘弁して。

228:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fef-5fXH)
20/06/28 15:23:41 tfgbYcr60.net
なにこの小学生が書いた丁寧な文章みたいなの...

229:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fef-XMQQ)
20/06/28 16:10:33 Ta82ykgI0.net
225と228はこのスレのヌシなんだねきっと(笑)

230:名無し曰く、
20/06/28 16:27:05.01 tfgbYcr60.net
おまえいつも一騎討ちのこと聞いてるなw

231:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fef-XMQQ)
20/06/28 16:47:10 Ta82ykgI0.net
>>230
そうだよ。
もうそんぐらいしか弄って楽しめること
無さそうなんだよね。
ま、色々やったけど
一騎討ちの発生率増やすの無理っぽいわ。
個性弄ってもそんな変わらんし。

232:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f10-sy/c)
20/06/28 17:21:52 Qpti0RoQ0.net
WindowsのVer.1.0.10で動く
Steam_emu.ini
steam_api.dll
steam_api64.dll
はありますか?

233:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fd7-PKxn)
20/06/28 17:39:55 GPfhR4lu0.net
城兵と関兵の上限値解放ってできないのかなぁ、、、。150000と50000は少なすぎる、、、。

234:名無し曰く、 (ワッチョイ ffbd-NJGG)
20/06/29 17:10:24 JO04gaum0.net
もしかして・・・常勝って年齢制限ある?
高齢だと矍鑠でないと能力アップしない

235:名無し曰く、 (ワッチョイ ffbd-NJGG)
20/06/30 12:04:30 dndt/+pK0.net
攻め落とすの残り晋陽と襄平で、晋陽に武将60人くらいいて落城しても、捕虜には10人くらいしかならず、
襄平の武将が残り20人くらいから一気に70人くらいに増えてるのって正常な動作かな?
いくら同じ勢力とはいえ、ケイ・北平と飛び越えて瞬時に襄平まで武将が移動するのっておかしな気がするんだけど

236:名無し曰く、 (ワッチョイ ffbd-NJGG)
20/06/30 12:10:23 dndt/+pK0.net
あと、登用に出してた武将のいる都市に委任かけると登用任務が解除されるのもおかしいと思うんだよね
自分でやってる分にはいったん登用に向かわせたら途中で解除できないじゃん?

237:名無し曰く、 (スップ Sddf-fwJM)
20/06/30 16:04:56 OWNvzukHd.net
捕虜の数なんてランダムやろ
難易度高いほど捕虜が少ない気はするが
そもそも改造スレでする質問じゃないな

238:名無し曰く、 (ワッチョイ 06bd-VQSO)
20/07/01 11:06:57 Sf3rLeRJ0.net
捕虜の数はランダムなの?!
隣接都市があるならまだしも逃げ場のない状況で都市落としたら全員捕虜になるんじゃないの?

239:名無し曰く、
20/07/04 13:25:13.91 MkQ7PyiE0.net
これって都市名や府の名前を変えることってできる?
日本の地名に見立てて遊んでみたいのだが

240:名無し曰く、 (ワッチョイ 0610-Wiu6)
20/07/04 20:49:21 eRtaRgWb0.net
自分もCPUも使わないルートだけど、フレーバーで黄土高原を開拓してみた
URLリンク(i.imgur.com)

241:名無し曰く、 (ワッチョイ 9bbd-ucCN)
20/07/09 03:57:42 985VbMim0.net
黄巾の乱
全能武将に疾風とか最強個性付けて襄平スタート
交戦都市は耐久兵力ともゼロにするお仕置き食らわせても統一に1年ちょいかかった
プレイ時間にして5時間

これをノーマルで3時間で統一できるとかどんな手使ってんの?

242:名無し曰く、 (ワッチョイ 75ef-RQvC)
20/07/09 15:04:01 1NTP7LTC0.net
どんな手を使ってもいいのなら30分かからないけどな

243:名無し曰く、
20/07/09 16:18:52.31 tX9GYZtva.net
>>241
Vanツールあれば瞬殺だけど
改造スレでなに言ってんだ?

244:名無し曰く、 (ワッチョイ 9bbd-ucCN)
20/07/10 13:16:28 aMaCpBUS0.net
>>243
マジで?どうすんの?

245:名無し曰く、 (ワッチョイ 9bbd-ucCN)
20/07/10 13:35:43 aMaCpBUS0.net
軍団むりくり自勢力にしたら落ちたw
瞬殺するにはどうすればいいの?

246:名無し曰く、
20/07/10 21:30:30.90 R0Pq5bK50.net
>>244
好感度あげて降伏勧告
降伏の使者が到着する直前で降伏側の君主に変更
受諾直後に元の君主に戻せば瞬殺だぞ

247:名無し曰く、 (ワッチョイ 9bbd-ucCN)
20/07/10 23:45:04 aMaCpBUS0.net
>>246
スゲ~!名軍師のお導きで半年弱で制覇できました!
マジで助かりました!

最初自動メッセージ送りの高速にしてて速攻死んだけど
手動に設定変えて切り抜けました

248:名無し曰く、 (ワッチョイ 756d-kYbS)
20/07/11 19:35:56 pAMGFZqF0.net
>>247
お前、バカ?

249:名無し曰く、 (ワッチョイ 2302-c9t6)
20/07/12 08:50:29 rMPw/ap20.net
新しく個性を付けてセーブすると、全ての個性が消えるのは仕様?同じ個性2つ付けたらダメみたいなのあるのかな。5つまでしか付けてないけど・・・

250:名無し曰く、 (ワッチョイ ed34-OA3V)
20/07/12 15:28:15 AbI42CSP0.net
顔グラ追加公式で来てたのか
でも画像差し替えプレイ動画とかもう全く無いな
そういう動画が流行ってたあの時代は楽しかったなあ

251:名無し曰く、 (ワッチョイ ad55-RLoE)
20/07/13 00:07:25 C/e/6FSN0.net
vanツールで戦法のダメージ量とか調べてたら次の銀英伝コラボで出てくる人分かって草

252:名無し曰く、 (ワッチョイ ae10-YsWi)
20/07/19 21:45:35 YFFHP9KY0.net
メモメモ

lpBB_5にチェックをつけると、アトリエや銀英伝専用の特性も
登録武将の編集画面にも表示されて使用できるようになるが、
戦法がどの項目をいじると登録武将にもイマイチわからない。

253:名無し曰く、 (ワッチョイ 7534-/z9q)
20/07/19 22:21:32 IEZN1sWI0.net
>>252
> 戦法がどの項目をいじると登録武将にもイマイチわからない。

翻訳ソフトで日本語化したのか?ああ?

254:名無し曰く、 (ワッチョイ faef-np1c)
20/07/30 21:46:41 fLThRK4a0.net
皆々様
VAN大神が降臨いたしましたぞ。
FLiNGはまだでござる。

255:名無し曰く、 (ワッチョイ f110-Wnnz)
20/07/31 00:54:43 cbhD0jrO0.net
今回のアプデはシナリオ編集リセットあったな
あまりこだわりすぎるとダメージがでかいから程々にするか

256:名無し曰く、
20/07/31 01:34:21.37 lDJ1SP+q0.net
VAN様ありがとう

257:名無し曰く、 (ワッチョイ faef-np1c)
20/07/31 23:04:50 UjDBgPBz0.net
FLiNG来ないと能力値100以上無理なの?

258:名無し曰く、 (ワッチョイ 2151-UdrD)
20/08/01 18:45:04 JD/Rib920.net
いつものvan's houseのサイト覗いてみたけど、ツールが何も出てこない…

URLリンク(pigspy.ys168.com)

259:名無し曰く、 (ワッチョイ 2151-UdrD)
20/08/01 18:45:48 JD/Rib920.net
サイトが移ったとか?

260:名無し曰く、 (スッップ Sd9a-ZtlA)
20/08/01 19:15:41 DotRwmjhd.net
>>258
時間置いてやれば出ると思うよ。

261:名無し曰く、 (ワッチョイ 8e10-xE3T)
20/08/01 21:06:45 qKhegZrT0.net
兵士数が○千以上で能力強化になる個性を作りたいのですが、
現状該当する条件がないから作成不可ですかね?

どなたか作成された方いませんか?

262:名無し曰く、 (ワッチョイ faef-ji/w)
20/08/02 00:06:25 j+sUQ0g90.net
>>258
やばい。
時間おいても表示されない。
サイトが移ったのか?

263:名無し曰く、 (ワッチョイ faef-ji/w)
20/08/02 00:08:07 j+sUQ0g90.net
と思ったら表示された。
ひと安心。

264:名無し曰く、
20/08/02 02:33:43.50 pvjlMr2i0.net
van氏のサイトが不安定なのはいつものことだよね

265:名無し曰く、 (スッップ Sd9a-ZtlA)
20/08/02 19:20:20 JExfC5yLd.net
アプデでFLiNG使えなくなってしまったんだけど能力値255にするのって
今んとこFLiNGしかできないっけ?

266:名無し曰く、 (ワッチョイ ce10-UD9X)
20/08/02 19:39:54 X/R7169a0.net
>>261
条件に該当しないから直接は不可能かと

ただ逆転の発想で、該当人物の統率を今よりかなり盛って、
兵数〇千以下で能力減少(減少時は元の統率レベルのステータスに調整)の個性を作れば
目的の動作は再現できると思う

267:名無し曰く、 (ワッチョイ 8e10-xE3T)
20/08/02 22:22:52 KWJO/jwC0.net
>>266
返信ありがとうございます

やはり、条件が用意されていないから無理でしたか。

高慢の亜種を作成して、武将の統率を盛るんですね。

韓信につけようと思っていた個性なんで、統率は既に100だし・・・
他に常時能力アップする常勝みたいな個性もセットでつければ、それっぽくなりそうですね
試してみます

268:名無し曰く、 (ワッチョイ 4524-XTYL)
20/08/04 14:57:51 YuwTD71T0.net
最近絵師があまり絵をアップしてくれんのう顔グラの代行サイトに

269:名無し曰く、 (ワッチョイ 6135-B5sl)
20/08/07 12:06:51 Q4NB2Vbk0.net
三国志12以来に14やり始めて弄りはじめたんですが
VANツールでは能力100以上にはできないのですか?

270:名無し曰く、 (ワッチョイ 6135-SQv1)
20/08/07 12:13:35 Q4NB2Vbk0.net
VANツールが無理なら
能力を100以上にするにツールを何使えばいいのか
教えてくれると助かります。

271:名無し曰く、 (アウアウカー Saad-/Jt2)
20/08/08 10:23:55 owBAmzDea.net
本気で作ってみたツールなんだが、ここにあげたらデバッグ兼テストプレイヤーになってくれる人おる?

・府に耐久300乗せて、部隊が中に入れる仕様(中に入れるのは任地を表現したかっただけで意味なし)
所属は拠点のまま、部隊は出陣中扱いで兵糧消費量は極端に下げているが陣形変更不可はそのまま

出兵コマンドはないので、右の出陣中部隊から目標拠点(部隊)を指定すると府の周りから現れます(見えなくしてるだけで府の上にいるのと同じ処理)

複数部隊を同時に入城可能なのですが、大部隊を入れようとするとフリーズ確認
現在確認できているのが3部隊21000までは収納OK、4部隊28000NG
その他確認できてないバグがあれば教えてもらえるとありがたい

てな感じなんだが、協力してもいいよって人いたらよろしく(バックアップなどは必ず取って!あくまで自己責任でお願いします)

272:名無し曰く、 (ワッチョイ 1324-B5sl)
20/08/08 11:38:34 e7p0kPwj0.net
>>271
私でよければ

273:名無し曰く、 (スッップ Sd33-aARx)
20/08/08 13:05:04 LZWc0b9Ed.net
>>271
私も喜んで。

274:名無し曰く、 (ワッチョイ 134b-IIsV)
20/08/08 14:25:43 mrh4Ep4k0.net
三国志5の時にスレの人にデバックさせて出来上がったら
シェアウェアで売り始めたカスがいてだな

275:名無し曰く、 (ワッチョイ 9915-BEKM)
20/08/08 17:04:01 3YRjso4D0.net
うへぇ.....マジすか

276:名無し曰く、 (スッップ Sd33-aARx)
20/08/08 18:36:25 LZWc0b9Ed.net
俺は別に気にしない。
ここにあげてくれ。

277:名無し曰く、
20/08/08 19:13:58.51 LZWc0b9Ed.net
>>265
ああなるほど
アプデしたあともFLiNG使えてるが
上限突破がチェックできなくなってるってことか。
更新待つしかないね。

278:名無し曰く、 (オッペケ Sr5d-ooWJ)
20/08/09 13:55:21 ewa36/Qcr.net
>>274
あったね、最悪だった

279:名無し曰く、 (ワッチョイ 13ef-FoHg)
20/08/09 14:08:01 lrPVEMu10.net
能力値255って
そのなんとかってツール使わなくても
メモリエディタでいじればいいんじゃない?
能力値と上限値を

280:名無し曰く、 (ワッチョイ 6135-SQv1)
20/08/09 14:30:19 toAPHJd50.net
>>279
270ですけど
VANツールのメモリエディタで上限値をどうやって弄れるか
教えてくれると助かります。
何か私が勘違いしてるのかな。

281:名無し曰く、 (ワッチョイ 1324-B5sl)
20/08/09 14:46:35 5qOlnK1+0.net
>>274
そんなことがあったのか……

282:名無し曰く、 (ワッチョイ 13ef-wTDI)
20/08/09 21:42:21 TKn2q6X70.net
>>280
俺が知らないだけかもしれないが
vanツールではたぶんできない。
三國志13のときもそうだったけど
能力上限値解除できる他のツールで255とかにしていた。
間違ってたらスレの諸兄方、
教えてあげてください。

283:名無し曰く、 (ワッチョイ c195-ks01)
20/08/10 09:52:19 CBcgi4GI0.net
馬鹿しかいないんだな

284:名無し曰く、 (スフッ Sd33-cp8M)
20/08/10 10:16:27 VthLZFfzd.net
光栄ツールを有料で出したら訴えられないか?

285:名無し曰く、
20/08/10 10:52:53.88 sYi+Vm3k0.net
>>283.282
実際のところできるのですか?
VANツールでメモリエディタ開いていろいろ見たり試してるのですが
武将の能力値は100までしか弄れませんですし
上限値を弄るのがどこだか全然わからないのですが。
13はやってないのでわかりませんが12まではVANツールで255に出来たのに。

286:名無し曰く、 (ワッチョイ 91bd-e++8)
20/08/10 12:48:59 JJShbb3l0.net
武力よりも操作武将の部隊士気が下がらないように出来るツールが欲しいな

287:名無し曰く、 (スッップ Sd33-aARx)
20/08/10 13:20:53 BuQofl0vd.net
>>286
それこそVANツールで
個性高揚を弄ればできそうだけどな。

288:名無し曰く、 (スプッッ Sd73-yLeh)
20/08/10 15:44:35 OHbz5hyCd.net
能力値の人って
vanツールならなんでも出来るとか思ってるのかなぁ
弄れるところはメモリエディタで
一つ一つ変えているところをやりやすくしているだけなのに

まあ現状メモリエディタで出来るのは
上限の120までぽいよね
大志とかはすぐ後ろに上限値があったから分かりやすかったけど
こちらはfixdataとか他のところなのかな?

289:名無し曰く、 (ワッチョイ d115-2X+j)
20/08/10 18:42:28 ALbMwNJv0.net
三国志12まではできたといっても13では対策されてできない事もある
VANさんは克服できなくても他ツールではできることもあるので、やりたいことが沢山あるなら複数使うしかないよ

290:名無し曰く、 (ワッチョイ 6135-SQv1)
20/08/10 20:44:11 sYi+Vm3k0.net
>>289.288
ご教授ありがとうございます。
とりあえず
FLiNG Romance of the Three Kingdoms XIV Trainer
ダウンロードしてやってみましたがアプデに対応してないのかダメでした。
他に方法は無いのでしょうか?

291:名無し曰く、
20/08/10 21:11:43.51 fF6suTQj0.net
>>288
少し検索してみたけど
能力値上限の120が並んでいるところは引っかからないね
バラバラにしているのか他のところなのか…
まあ120でいいんじゃない?
他にも個性やら戦法で底上げ出来るんだし

292:名無し曰く、 (スッップ Sd33-aARx)
20/08/11 01:32:49 7BG2ajhbd.net
結局255にできるツールは今んとこ
FLiNGしかないってことだな!

293:名無し曰く、 (ワッチョイ 9b10-e++8)
20/08/11 09:36:05 l1U1VUIT0.net
>>286
おそらく、個性を使わずに済ませたいのだろうけど、現状だと
Vanツールで楽想の士気回復の値を10から20にすればいいのでは?
移動してるだけなら減少よりも回復の値のほうが大きくなるから、結果的に士気が下がらない

294:名無し曰く、 (オッペケ Sr5d-0Oer)
20/08/11 09:48:55 DJzVpt67r.net
vanツールの個性改造ってどどこ触ればいいか教えてくだしあ

295:名無し曰く、 (ワッチョイ 9b10-e++8)
20/08/11 14:44:05 l1U1VUIT0.net
>>294
VANツール起動

文件 → Reattach(F8)の1個下のメニューをクリック
(事前にパスを通しておく必要あり。パスは既出なんで検索してね)

んで、編集 → 其佗みたいな字をクリック
詳細メニュー出てくるので、下から2番目を選択する


改造したい個性を選択してダブルクリック
各項目の意味は、既出なので検索してね。


23 楽奏 の 場合、 lpB4の値を10から20に変更すると、ターン毎の士気回復の値が10から20になる

但し、値を変更しても意味のないものもある
例) 動員、富豪、米道

296:名無し曰く、 (オッペケ Sr5d-0Oer)
20/08/11 18:59:36 TjVKfGaUr.net
>>295
ありがとうございます!早速やってみます!

297:名無し曰く、 (ワッチョイ 9b8a-HICl)
20/08/11 21:42:12 aBr0sVe30.net
久々にvanツール使ったらでDLCシナリオが開けない
なんでじゃろ

298:名無し曰く、 (オッペケ Srf1-42/O)
20/08/14 00:06:53 7W+20crar.net
一騎と洞察掛け合わせたら作用しないのね

299:名無し曰く、
20/08/14 03:11:34.45 oMG7E+dQd.net
>>298
どっちが作用しないの、
洞察?

300:名無し曰く、 (ワッチョイ 0610-p5K4)
20/08/14 08:41:49 p+bxx4x90.net
>>299
自分も検証してみた。
少なくとも、洞察が発動してないね

301:名無し曰く、 (ワッチョイ c935-9Ju9)
20/08/14 15:31:03 BNVSzqFp0.net
結局255はもうできないの(涙)?

302:名無し曰く、 (ワッチョイ c2ef-gxse)
20/08/17 00:56:51 Oke62el/0.net
Romance of Three Kingdoms 14: Table for Cheat Engine
って出てるけどどうなん?
使い方がわからんしアプデに対応してるかもわからんが。

303:名無し曰く、 (スッップ Sd9f-bRLw)
20/08/22 17:22:06 IxFa4BRud.net
>>302
英語で使い方わからん。
ただ反応はしてるっぽいな。

304:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f35-AI8d)
20/08/25 14:02:20 9PaejZ0D0.net
255はまだですか?

305:名無し曰く、
20/08/25 18:51:30.94 k0Qum5YGd.net
しつこいと思ったが俺も255にしたい。今のところ
FLiNG更新しないと無理なんかな?

306:名無し曰く、 (ワッチョイ 61ef-CrvB)
20/08/26 01:29:56 4Mf1IKft0.net
できるんじゃない?

307:名無し曰く、 (スッップ Sd22-k3qC)
20/08/26 02:18:53 umRQNY+Zd.net
>>306
どうやって?
何をどうやってやるの?
教えて下さい。

308:名無し曰く、 (ワッチョイ a935-tAYM)
20/08/26 13:03:02 WDhLhqqi0.net
>>306
このスレ見なおしたけど
今のところ255はVANツールでできないって感じで書いてあったけど。

309:名無し曰く、 (JP 0H86-eS8N)
20/08/26 14:34:06 PIgKkwEMH.net
今日、約4ヶ月ぶりぐらいに立ち上げてロードしたんだけど、
「セーブデータを読み込めませんでした 未所有のDLCが含まれているためロードに失敗しました」
って表示されてロードできません
これを直す方法って有るんでしょうか?
(確か4ヶ月くらい前はアイテムデータを改造していたと思う)

310:名無し曰く、 (ワッチョイ 9201-1etN)
20/08/26 14:55:51 P1Edcs6Y0.net
作ったアイテム全部削除してからロードしたらどう?

311:名無し曰く、 (ワッチョイ a935-tAYM)
20/08/26 15:02:56 WDhLhqqi0.net
>>309
間違いなく310さんの言うとうりですよ。
ここ何ヵ月で新アイテム創るとロードできなくなった。

312:名無し曰く、 (JP 0H86-eS8N)
20/08/26 15:26:15 PIgKkwEMH.net
>>310
>>311

レス&アドバイスありがとう!
アイテムデータが一新されていて、昔の改造の残りカスを消すと
無事、起動できました!

313:名無し曰く、 (ワッチョイ a935-tAYM)
20/08/26 15:49:34 WDhLhqqi0.net
ところで255は今でもできるのですかね?

314:名無し曰く、
20/08/26 16:08:27.38 CAmwj5/xd.net
上限値の78が並んでいるところを探せば
できるんじゃない?
試してないけどw

315:名無し曰く、 (ワッチョイ a935-tAYM)
20/08/26 16:41:16 WDhLhqqi0.net
>>314
すまん、
それVANツールでどこを開くの?

316:名無し曰く、 (スフッ Sd22-XLae)
20/08/27 02:41:35 i2HxykQvd.net
78がなんなのかも知らないで改造してるのか
おじさんびっくりだよ

317:名無し曰く、 (ワッチョイ 4610-1etN)
20/08/27 05:21:45 mb/OzNRT0.net
>>315
過去スレも目を通したほうが幸せになれるぞ

318:名無し曰く、 (ワッチョイ 4610-1etN)
20/08/27 13:12:43 mb/OzNRT0.net
Vanツールの更新がきてた

319:名無し曰く、 (ワッチョイ ae8f-yRqa)
20/08/27 16:23:02 k6QEjmIy0.net
今回の本体アプデで編集したシナリオの内容リセット&旧scedaを読み込めない様にしっかり改造対策してて笑うわw
PKの内容もしょぼいし機能拡張も大してしない癖にプライドだけは無駄に高いのな

320:名無し曰く、 (ワッチョイ 72d7-8Lr9)
20/08/27 17:49:06 sbKAyXo10.net
どうにかできないだろうか、、、。

321:名無し曰く、 (ワッチョイ 61ef-JI6e)
20/08/27 18:25:23 ooj2mbvv0.net
アプデのたびにシナリオデータがそうなるのは仕方なくね?
個性5個とかチェックサムみたいのは改造対策だと思うけど

322:名無し曰く、
20/08/27 18:39:13.02 sbKAyXo10.net
個性とか作ったやつが読み込めない、、、。

323:名無し曰く、 (ワッチョイ 82ef-gtwE)
20/08/27 21:26:54 DkUtBsoJ0.net
>>322
どういうこと?
今試しに新しい個性作って武将に持たせたが反映してるけど・・・・

324:名無し曰く、 (ワッチョイ 82ef-gtwE)
20/08/27 21:43:06 DkUtBsoJ0.net
>>316,317
すまぬが教えてくださらぬか?
過去スレ目を通したけどわからなくてすまん。
2ヶ月ぶりに三國志14やり始めて
アンネローゼの魅力を255にしたい。

325:名無し曰く、 (ワッチョイ 72d7-8Lr9)
20/08/27 21:49:05 sbKAyXo10.net
>>323
前のバージョンで作った個性です。
現バージョンじゃなく、、、。

326:名無し曰く、 (ワッチョイ 4610-1etN)
20/08/27 22:23:50 mb/OzNRT0.net
>>324
Vanツールではできない。
前はFLiNGツールでできたみたいだけど、最新バージョンに対応しているかは不明
個人的に能力値255は興味がないので詳しい回答はできない


>>325
前のバージョンで作成した個性はリセットされて白紙になってるから再作成の必要があるのでは?
自分は、Excelに記録して、毎回再登録してる。

327:名無し曰く、 (スッップ Sd22-k3qC)
20/08/27 22:41:02 6CwtSQgPd.net
>>326
ってことは314.316.317が
間違ってるということでよろしいか?

328:名無し曰く、 (スッップ Sd22-k3qC)
20/08/27 22:43:31 6CwtSQgPd.net
しかしFLiNGはいつ更新されるんだろ?

329:名無し曰く、 (ワッチョイ 9201-1etN)
20/08/27 22:47:26 PiBMDYU40.net
バイナリエディタとかで自分で解析して改造する分にはできるんじゃないかって言われてるのでは
もともとVanツールとかも解析したデータを使いやすくまとめて配布してくれてるものだから
現状に不満なら自分でやってみたらどうかって言われてるんじゃないかと

330:名無し曰く、 (スッップ Sd22-k3qC)
20/08/27 23:02:05 6CwtSQgPd.net
>>329
サンクス。

331:名無し曰く、 (ワッチョイ 4610-1etN)
20/08/27 23:09:16 mb/OzNRT0.net
>>327

え?
314、316、317 は間違ってないでしょ?
若干言葉が足らなかったかもしれんが、ここは初心者向けじゃないからね


>>329
の人が言いたいことを言ってくれているけども、
ツールを更新するのを待てないのなら自分でやるしかないのよ

332:名無し曰く、 (スッップ Sd22-k3qC)
20/08/27 23:29:04 6CwtSQgPd.net
>>331
おおスマンスマン。
スレ見てて
俺も255にしたくなっだな。
ツール更新を気長に待つよ。

333:名無し曰く、
20/08/28 00:29:40.71 cZDsdpzq0.net
>>326
前に作った個性や戦法や官爵などデータとして出力して選択して読み込みができていたんだが、、、。対策されたのかな、、、。

334:名無し曰く、 (ワッチョイ 61ef-JI6e)
20/08/28 01:59:15 JaTzv8CT0.net
それにしてもこの人たちは
なんで255にこだわるんだ?
120にして金個性モリモリ、戦法威力大にすれば
十分オレツエーできるじゃないの

335:名無し曰く、 (スッップ Sd22-k3qC)
20/08/28 02:07:26 Z6OA5w/Od.net
>>334
255はただの優越感みたいなもんかな。今までできてたからなおさらみたいな感じ。他の人はわからぬが。

336:名無し曰く、 (スッップ Sd22-k3qC)
20/08/28 02:11:09 Z6OA5w/Od.net
でも個性と陣形、戦法を弄れなくなったらもっと大事だな。

337:名無し曰く、
20/08/28 03:39:32.21 21RAN3H6d.net
>>324
>>329が全部言ってくれたわ
いじわるで言葉濁してすまんな
あと能力上限突破に関してだけど
起動前のexe弄るとたぶんsteamに弾かれるんでうさみみハリケーンとかねこまんま使うといいんじゃないかな
能力上限のアドレス探すの大変だろうけど
まあ能力上限なんて弄らないからわからんけどね

338:名無し曰く、 (ワッチョイ 4610-1etN)
20/08/28 06:42:13 3hMUv23x0.net
>>333
あれ? そうだったっけ?
14は、6月のアップデート以前は改造してなかったから、
旧バージョンの挙動を知らないままレスしてた。
申し訳ない

339:名無し曰く、 (ワッチョイ a935-tAYM)
20/08/28 13:32:33 ML7lmuyY0.net
バイナリエディタ開くのってって何をどうしたらいいの?

340:名無し曰く、 (スフッ Sd22-XLae)
20/08/28 15:12:05 K2Z9y6h3d.net
>>339
教えて君やるにしてもせめてなにをどうしたいのかを書こう
ほとんどの人は教えてくれないと思うけど、優しいおじさんがいるかもしれない

バイナリエディタの使い方ってんなら
改造したいファイルを開いて改造したいアドレスを探して数値を変えて保存するだけ
これはメモリエディタも一緒
ほとんどの場合アドレス探すのがメインの作業

341:名無し曰く、 (スッップ Sd22-70Gp)
20/08/28 17:14:50 ZjP9wMIGd.net
そういう質問する人ってそもそも2進や16進すらわかってなさそうな

342:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ebd-XLae)
20/08/28 17:58:10 lxDq4/Mh0.net
バイナリエディタ使うようになればそれくらい勉強するでしょ
Windowsの電卓ですら10進数から変換出来るんだから勉強ってほどでもないしな

343:名無し曰く、 (ワッチョイ 69f9-JI6e)
20/08/28 18:03:58 pZfHd0eL0.net
そもそも バイナリ の意味を考えればね

344:名無し曰く、 (ワッチョイ 4610-1etN)
20/08/28 18:06:55 3hMUv23x0.net
もしかしたら、いつの日にかこの教えて君がツールを作ってくれるかもしれない

345:名無し曰く、 (ワッチョイ a935-tAYM)
20/08/28 18:48:20 ML7lmuyY0.net
みんなの為にツール作れるようにがんばります。
バイナリエディタ開くには先ず何すればいいの?
能力値255をまずはしたい。
個性とか戦法を弄ったりしたくないから255に固執してる。

346:名無し曰く、 (ワッチョイ 61ef-JI6e)
20/08/28 18:54:05 JaTzv8CT0.net
そんなことより
VANさんのHPつながらないんだけど

347:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ebd-XLae)
20/08/28 19:11:22 lxDq4/Mh0.net
サーバー側の問題らしいので待つしかないね

348:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ebd-XLae)
20/08/28 19:41:09 lxDq4/Mh0.net
>>302のCheat Engine使えるじゃん
VAN最新版持ってないからCTに内蔵されてる1人だけ能力変えるの使っただけだけど
統率1000なったぞ
1万募兵出来た

349:名無し曰く、
20/08/28 19:51:55.63 lxDq4/Mh0.net
ただ次のターン元に戻ったから左端四角のチェック入れないとダメだった
翻訳ソフト使ったら、ロード前にあらかじめ使っておいてみたいなこと書いてあった
暇だしCEがどこ弄ってるのかうさみみで見てみる
あんま詳しくないから期待はしないで

350:名無し曰く、
20/08/28 19:53:24.55 ML7lmuyY0.net
>>348
頼む使い方教えてくれないか?
1000にまでできるのは凄いな。

351:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ebd-XLae)
20/08/28 20:22:46 lxDq4/Mh0.net
>>350
Cheat Engine(以下CE)ってツール探す
たぶん一番上のページで大丈夫
左メニューのDownloadsクリックして一番上にデカデカとDownload Cheat Engine 7.1って書いてるからそれクリックするとダウンロード→インストールする
インストール中URL入力の画面出るけど「Cheat Engine CEShare」で検索したらView topicなんたらってサイトでるから二番目の書き込みのCodeってとこのURL入力

「Romance of Three Kingdom 14 Cheat Engine」とかで検索して「SAN14.CT」ってファイルをダウンロードして
C:\Users\ユーザー名(人による)\Documentsにぶちこむ
ちゃんとJP版をダウンロードしよう

三国志14起動
CE起動して三国志14をOpen

Stats Uncapの左の四角クリック
Max Stats Cnversionの左の四角クリック
これで上限解放っぽい

あとはVANで能力値変えればいけるのかな?
俺がやったのはさらに
CEでCommander Dataの左四角クリック
三国志14で武将情報見て、能力値変えたい武将詳細見たらCE側のValueが??から武将の数値に変わってるはず
好きな数値に書き換えて左の四角にチェック入れる
255って入れたら勝手に1000に変わる、なんでかは知らん

終わり

352:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ebd-XLae)
20/08/28 20:25:51 lxDq4/Mh0.net
>>351
CTファイルぶちこむの
C:\Users\ユーザー名\Documents\My Cheat Table
だったわ
フォルダ無かったら作れ

353:名無し曰く、 (ワッチョイ ae15-JMbW)
20/08/28 20:26:26 Ni7YiwTX0.net
なんだよこのヌクモリティは

354:名無し曰く、 (ワッチョイ 4610-1etN)
20/08/28 20:32:14 3hMUv23x0.net
>>350
Romance of Three Kingdoms 14: Table for Cheat Engine でググれば、使い方書いてるサイトがあるでよ

355:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ebd-XLae)
20/08/28 20:32:42 lxDq4/Mh0.net
>>351
Max Stats Conversionの下に追加で
Any stats(Valueが999になってるやつ)の左四角クリック

あと1000つったけど999だ
1000になってるのはたぶん普通に戦闘やらで能力上がってるからだと思う

356:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ebd-XLae)
20/08/28 20:54:31 lxDq4/Mh0.net
アドレス探すの諦めた
そしてスレ汚しすまんかった、消えるわ

357:名無し曰く、 (ワッチョイ a935-k3qC)
20/08/28 21:10:50 ML7lmuyY0.net
皆様ありがとう。
仕事終えて帰ったらそっこうやってみる。

358:名無し曰く、 (ワッチョイ 4610-1etN)
20/08/28 23:08:09 3hMUv23x0.net
>>356
丁寧な説明ありがとう
自分は能力値限界突破は使わないけど勉強になったわ

359:名無し曰く、 (スッップ Sd22-k3qC)
20/08/28 23:29:57 GqKWtFs+d.net
>>356
いや本当にありがとう。
家帰って早速やりました。
999すげー

360:名無し曰く、 (スッップ Sd22-k3qC)
20/08/28 23:59:12 GqKWtFs+d.net
999になって凄いんだが
武将詳細見ると見た武将全てが999になる。武将詳細見なければいいだけか。

361:名無し曰く、 (ワッチョイ 72d7-8Lr9)
20/08/29 08:27:26 9igi6i6J0.net
>>351
もしかしてこれで城の兵士数上限も15万以上に変えれる、、、?

362:名無し曰く、 (ワッチョイ 5995-r9l2)
20/08/29 10:33:14 BQUlZJau0.net
凄いね
痴呆老人の溜まり場になってる

363:名無し曰く、
20/08/29 11:14:42.29 Oi3yCL/70.net
最近の若いのは威勢がいいのう

364:名無し曰く、 (ワッチョイ 5ef8-1etN)
20/08/29 17:33:12 vpVGRMnW0.net
>>362
あわてるな
呆けてるのは司馬懿みたいな芝居かもしれんぞ

365:名無し曰く、 (ワッチョイ 026d-JI6e)
20/08/29 18:11:31 EiHGYGOU0.net
VAN氏サイトの回復を待っています

366:名無し曰く、
20/08/30 02:43:51.10 qay2qtg4d.net
>>360
暫く999でプレイしたが
けっこう欠陥品
武将詳細みた武将が999になる。
最後に見た武将が次のターンでも999になるのだが、今まで見た武将が100になっている。気付かないうちにどんどん能力値100の武将が増えてしまう。

367:名無し曰く、 (スッップ Sd22-k3qC)
20/08/30 02:51:47 qay2qtg4d.net
武将詳細見なければ良いと思ったが
城を落としたら嫌でも
捕虜武将の詳細を見ることになる。
能力値100の武将が量産されてしまう。まあ報告まで

368:名無し曰く、 (ワッチョイ 4dbd-1etN)
20/08/30 05:48:28 sonzIgo10.net
それはやる気が無くなるわ
ゴミ武将まで100とか

369:名無し曰く、 (スッップ Sd22-k3qC)
20/08/30 09:42:26 qay2qtg4d.net
>>368
本当にゴミ武将まで100だよ。
何とかならぬかと色々検証してみたけど無理っぽい。
強いて言うなら城を落とした時に捕虜武将の詳細が出る前に左の四角のチェックをはずすしかない。そのあとまたチェックを入れ直すみたいな面倒くさいことしないと無理。
FLiNGはやく更新してくれないかな〜

370:名無し曰く、 (ワッチョイ 4d01-eS8N)
20/08/30 10:15:25 WD+A+9aA0.net
Van御大のアドレス変わってんね

371:名無し曰く、 (ワッチョイ 61ef-JI6e)
20/08/30 11:21:02 tuA+DlTJ0.net
FLiNG255マンうざすぎ
自分が無知なだけなのに人を間違い認定し
挙句の果てにツールを欠陥品呼ばわりとか

何もできないやつはだまってろよ、カス

372:名無し曰く、 (スッップ Sd22-k3qC)
20/08/30 11:47:47 qay2qtg4d.net
>>371
まぁ落ち着けよ。
間違い認定なんてしてないよ俺は。
けどツールを欠陥品呼ばわりは失礼だったね。あやまるよ。FLiNG255マンは他にも何人かいるのだろう。俺はそこまで255に固執してないよ。

373:名無し曰く、 (ワッチョイ 82ef-gtwE)
20/08/30 11:56:52 TnuMhbP40.net
>>370
VAN大神様の新しいアドレスどやって見つけたの?

374:名無し曰く、 (ワッチョイ 82ef-gtwE)
20/08/30 12:07:51 TnuMhbP40.net
すまん自力で探せた。

375:名無し曰く、 (ワッチョイ 61ef-JI6e)
20/08/30 12:20:36 tuA+DlTJ0.net
>>372
ハイハイ、かぶってるかぶってる
すぐに欠陥品やら間違いやら決めつけるのはお前くらいだろ

327 名前:名無し曰く、 (スッップ Sd22-k3qC)[] 投稿日:2020/08/27(木) 22:41:02.34 ID:6CwtSQgPd [1/4]
>>326
ってことは314.316.317が
間違ってるということでよろしいか?

376:名無し曰く、 (スプッッ Sd82-9n2n)
20/08/30 12:23:40 VyGYXohdd.net
バレバレなのになぁ

377:名無し曰く、 (スプッッ Sd82-9n2n)
20/08/30 12:25:42 VyGYXohdd.net
>>370
ありがとう
オレもずっとブックマークからで
待っていた

378:名無し曰く、 (ワッチョイ 61ef-JI6e)
20/08/30 12:29:27 tuA+DlTJ0.net
Sd22-k3qC はNG推奨

379:名無し曰く、 (ワッチョイ 82ef-gtwE)
20/08/30 12:43:38 TnuMhbP40.net
FLiNG255マンって言ったら俺もそうだよ。
でも欠陥品とかはツール作ってくれる人に失礼。

380:名無し曰く、
20/08/30 13:19:25.50 qay2qtg4d.net
>>375
なるほどね。
間違ってるということでよろしいか?
ってところで間違い認定してるってか。
どこまで被害妄想強いんだよ(笑)
間違ってるかどうか聞いてるだけじゃん。おまえのほうがカスとか失礼。
カルシウム食べたほうがいいよ。

381:名無し曰く、
20/08/30 13:28:23.30 WfmMZiFo0.net
お前が失礼な事言ったのが悪いのに逆切れとかゴミ過ぎだろ
Sd22-k3qC は人として欠陥品

382:名無し曰く、 (ワッチョイ 82ef-8BP0)
20/08/30 13:47:45 TnuMhbP40.net
>>381
本当にくだらない。
あなたもどうかと思うよ。
横から出て申し訳ないが
言い方やばいよ。

383:名無し曰く、 (ワッチョイ 026d-JI6e)
20/08/30 16:24:47 turtLxsA0.net
>>370さん
ありがとう!

384:名無し曰く、 (ワッチョイ 5995-r9l2)
20/08/30 17:16:29 x3z+F9Uw0.net
ずっと乞食しかいないしレス返さなきゃ良いのに

385:名無し曰く、 (ワッチョイ 6914-1etN)
20/08/30 22:52:01 x7F/3ozu0.net
>>370 さん
ありがとう。助かりました。
「サーバーのエラーか」って思いこんで
ずっと待ちそうでした

386:名無し曰く、 (スププ Sd22-r3LQ)
20/08/30 23:25:21 xSWySrB4d.net
乞食しかいないと思うならスレ覗かなきゃいいのに

387:名無し曰く、 (ワッチョイ fe71-nUCc)
20/08/31 01:03:15 DUiu6quq0.net
Van大神のアドレス教えてください

388:名無し曰く、 (スフッ Sd22-XLae)
20/08/31 04:05:18 SrZWLcU5d.net
>>366
そもそも三国志14をそんなにプレイする気がないし上限解放に興味もないから試してないんだけど
詳細見たら全員100になるってのはCommander Data以下のチェック入れなければいいんじゃないの?
俺はVAN最新版持ってないから手っ取り早くそれ使っただけで

ある1人の能力だけ固定化したいなら例のCTなりVANなり使って改変した数値CEでサーチして個別に固定すりゃいけそうだけど無理なんだろうか
この場合能力成長は出来んが

389:名無し曰く、 (スフッ Sd22-XLae)
20/08/31 04:11:14 SrZWLcU5d.net
あれ、VANって能力値改変100までだっけ
まあ結局変動できるならサーチしやすい数字だから試してみて

390:名無し曰く、 (ワッチョイ a935-tAYM)
20/08/31 13:02:34 QL9t5irj0.net
>>388
ありがとうございます。
いろいろやってみましたがどうも無理みたいです。
Max Stats Cnversionチェック入れても
Commander Dataのチェック外すと100以上にならなくなる。
別のCT使って固定しようとしましたが反応しませんでした。
369のいうとうり捕虜武将詳細みる前にチェック外すしかないかも。
もうちょっと試してみます。

391:名無し曰く、 (アウアウウー Sa85-rJfL)
20/09/01 15:37:05 EP3ogP1ea.net
Vanツール、君主の切り替え出来なくなってる?!

392:名無し曰く、 (ワッチョイ e7bd-XrX+)
20/09/02 04:24:19 cU2uyz340.net
Van様頼むよ

393:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f8f-th+2)
20/09/02 04:40:24 9pdzQNqs0.net
FLiNG255マンみたいなのがケチ付けてくるんだからVanもモチベ下がるわな

394:名無し曰く、 (ワッチョイ 8735-trU6)
20/09/02 14:30:30 c8b0VZcK0.net
>>393
そんなの見てもいないだろうよ主様
主様は相変わらずチャチ入れてんの?

395:名無し曰く、 (スプッッ Sdff-ROaS)
20/09/02 17:00:50 z3lpvRK4d.net
チャチをいれるのか

396:名無し曰く、 (ワッチョイ bf15-biH0)
20/09/06 04:42:49 J3gLu8eq0.net
Vanツール兵増やすと兵が0になるようになってるな・・・。
弄られたのか・・・?

397:名無し曰く、 (ワッチョイ bf10-Q6Op)
20/09/06 20:08:15 2m6vIt9m0.net
セーブデータをバイナリで開いてC0が年 C2が月 78が開始年など分かったけど
シナリオでの年数の変更方法が分からない

分かる人、お願いします

398:名無し曰く、
20/09/07 00:53:58.53 mvEcMp940.net
VAN大神様降臨してるよ。
一応報告

399:名無し曰く、 (ワッチョイ 8735-trU6)
20/09/08 10:47:49 7r5MmraO0.net
URLリンク(mod.3dmgame.com)
ここに上がってるどれかを使ってる方いますか?

400:名無し曰く、 (スプッッ Sdff-64LP)
20/09/08 20:48:58 A5Ehuk4Ld.net
>>399
使ったことないけど
日本語版には対応してないってこと
じゃなかったっけ?

401:名無し曰く、 (ワッチョイ e68a-pVuC)
20/09/10 00:15:59 ZH5I0TQE0.net
>>312
具体的にはどうやって削除するの?
同じ事象で困ってます

402:名無し曰く、 (ワッチョイ 7def-WYrN)
20/09/11 00:38:08 UsROUg3+0.net
シナリオデータとfixデータの
バックアップは取ってないの?

403:名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-FOpt)
20/09/11 01:08:02 104t7E+NM.net
改造前に戻したいなら

Steam起動してライブラリ開く
→ファイルを元に戻したいゲーム(三國志14)を
  右クリックしてプロパティを開く

→[ローカルファイル]のタブ開く
→[ゲームファイルの整合性を確認]

で勝手に戻してくれる筈

404:401
20/09/12 22:50:40.99 qSSzCH2D0.net
>>402-403
書き込んだ後に適当に弄ったらいけました
三国志は起動しない状態で
「文件(F)」→「打~新武将~(ctl+O)」→該当のセーブデータ開く
「漏損(E)」→「宝物」
いじくったデータを削除
「文件(F)」→「保存修改(S)」
三国志起動→該当セーブデータを起動
これで治りました

405:名無し曰く、
20/09/13 22:05:14.51 HOHC9bap0.net
今は新アイテム作ってもロードするときに
ロックかかっちゃうけど対策は無いの?

406:名無し曰く、
20/09/14 10:52:36.60 mxfAjwfz0.net
個性の勇者の効果値100にしても必殺とはいかんのね…

407:名無し曰く、
20/09/14 10:52:53.50 mxfAjwfz0.net
ちなみに255にしたらゲームが必殺

408:名無し曰く、
20/09/14 21:39:24.73 IBnKp+Kb0.net
ところで能力上限突破はできるようになったのか?

409:名無し曰く、
20/09/24 20:59:25.48 EYZNn9400.net
最近過疎化してるかもですが
VAN大神様降臨いたしましたぞ。

410:名無し曰く、
20/09/25 08:12:58.53 rSk/wm3Wd.net
VANさま
ありがとう

411:名無し曰く、
20/09/25 18:37:30.39 Fdmb5uRA0.net
シーズンパスやらDLCよりも
VANさんにお金を落としたい

412:名無し曰く、
20/09/25 19:08:44.85 ZZ8XgwVtd.net
>>411
ホンマや。

413:名無し曰く、
20/09/26 21:53:02.60 lzNmjvkc0.net
シナリオ改造の段階で君主を完全に変更する方法ある?
無ければPKのイベント編集待とうと思うんだけど

414:名無し曰く、
20/09/27 00:50:39.44 4NapKdfq0.net
手間かければ出来るよ

415:名無し曰く、
20/09/27 01:45:06.18 cp1aKXmX0.net
現在の君主の数値を、目的の君主の数値に完コピして成り代わるのは思いついた
あとは、ゲーム上で事故死させて交代したのをシナリオに反映する方法があるのかなあ

416:.
20/09/27 23:52:43.77 ajOEW7oT0.net
移動の日数経過がだるいので、雲南から許昌にワープさせるときに間違って曹操を巻き込んだ
許昌から曹操軍に攻め込んだら自軍に曹操がいた
君主が夏侯淵に代わっていたが、夏侯淵軍ではなく曹操軍のままなんだな

417:名無し曰く、
20/09/30 02:27:08.39 nm2TcUKG0.net
護衛の不具合?を直すバージョンアップで
VANツールでアタッチできなくなってるね

418:名無し曰く、
20/09/30 16:27:44.18 SvTwCg7c0.net
わが君、
VAN大神様ご降臨いたしました。
ついでにFLiNGも更新していますぞ。

419:名無し曰く、
20/09/30 22:28:00.28 eQLPNVll0.net
天の声が…VAN大神様に仕えよだと…うむ、よかろう

420:名無し曰く、
20/10/01 08:58:26.66 BNruhusUH.net
>>418
FLiNGの最新Ver.は本体Ver.1.0.13までしかサポートしていないみたいだけど、
本体Ver.1.0.14でも使えますか?

421:名無し曰く、
20/10/01 11:17:21.42 GfFxA+xLd.net
>>420
FLiNG使えるよ。

422:名無し曰く、
20/10/01 12:17:44.88 7Wv/Rfy3d.net
待望の255ですね^_^

423:名無し曰く、
20/10/02 23:16:46.60 elHXsSkI0.net
VANツールは255出来るようになったの?

424:名無し曰く、
20/10/03 18:03:54.99 Noocma1rd.net
>>423
なってない。
FLiNGならできる。

425:名無し曰く、
20/10/04 00:18:25.05 gUTx1HfK0.net
>>424
41修改器のことだよね
255で改造すると画面表記上は120(魅力のみ100)だけど内部的には255になってるかな…

426:名無し曰く、
20/10/04 02:50:20.28 9RaAoinsd.net
>>425
上限突破にチェック入れて
120の数字のところにカーソル当てて
好きに数字を変更するんだよ
255以上の数字をいれれば255になる

427:名無し曰く、
20/10/25 11:53:42.92 Zu/sugww0.net
URLリンク(three-libs.com)
土台生成できるやつ作った
Vanツールのほうがいいけど拡張子jp対応してないからね

428:名無し曰く、
20/10/31 08:10:37.78 LnFTaWJY0.net
古武将全開放データってどこかに落ちてますか?
また、銀英伝のDLCって公式からしかDLできないのでしょうか?

429:名無し曰く、
20/11/11 23:38:32.16 qd1DZ8I30.net
公式のCG追加ツールで小さい画像だけ透過なくて鬱陶しかったけど、中華ツールだと出来るんだな
追加ではなく差し替えであるのと、手間がかかるという欠点もあるが動きも付くので良い点も多い

430:名無し曰く、
20/11/22 04:09:06.75 B66jmeCB0.net
一騎打ちのヒンドゥー上げる方法ない?

431:名無し曰く、
20/12/06 14:36:31.18 bzOR1ARm0.net
PK出たらVAN様に期待

432:名無し曰く、
20/12/08 21:40:14.12 QWMSN9EU0.net
ズンパス2の編集機能が名品編集というとほほぶりだから
VAN神にまた期待するしかない
VAN神いなかったら絶対買ってないわ
何だよ個性売りにした作品で個性編集なしとか

433:名無し曰く、
20/12/10 09:25:17.54 ZiZU1XdZ0.net
社員に熱意や個性が無くなっているから、思い浮ばないんじゃないの
作品の外見だけは体裁整えてるけど、通常版にあるべきはずの機能切り売りしてるし、内容はスカスカになってる気がする

434:名無し曰く、
20/12/10 14:43:00.40 MDTqEftK0.net
PK購入検討しているんですが、14無印のVANツールって史実武将の名前や性別などを変更して完全な別キャラにするのは可能でしたか?
13のツールでは名前の変更はできないですが、14では過去スレで名前の変更可能とありましたが本当でしょうか?

435:名無し曰く、
20/12/10 15:53:11.52 9hca1cjv0.net
無印ツールは名前・性別変更も可能だよ。ただしシナリオごとに武将データ保存されてるのでシナリオの数分作業する必要がある
PK買ったら無印ツール使えなくなって後悔してるわ。無条件で自部隊能力上昇の個性作って遊んでたからPKインストールしたらなくなってしまいストレス半端ねぇ

436:名無し曰く、
20/12/10 16:11:42.81 MDTqEftK0.net
教えてくれてありがとう。無印がそうならおそらくPKも大丈夫だろう
手間はかかりそうだが楽しめそうな目途が立ったからPK買うかあ

437:名無し曰く、
20/12/11 07:39:29.48 R1DlzBtV0.net
VAN様よろしく頼みますよ

438:名無し曰く、
20/12/12 11:31:04.60 oV82W8M30.net
キターーーー

439:名無し曰く、
20/12/12 14:05:28.29 z6Ro7/fV0.net
きてねえよ

440:名無し曰く、
20/12/12 20:57:31.75 PsVKS91Id.net
うさみみでコラボ武将の個性つけたら
一応ついたんだけど
セーブ&ロードで個性がなくなっちゃった
無印でもこんなだったっけ?
大人しくvanツール待つか…

441:名無し曰く、
20/12/12 21:34:56.87 sn6KZ1m60.net
>>480
無印では個性5個以上つけると消えていたけど・・・・

442:名無し曰く、
20/12/12 21:35:39.72 sn6KZ1m60.net
440だわ。すまん

443:名無し曰く、
20/12/12 21:48:40.42 z6Ro7/fV0.net
>>440
オレもだわ
5個の個性のうち3番目の楽奏17を疾風A6にして
一旦ゲームに戻ったらきちんと反映されていたけど
ロードしたら個性5個が全部消えていた
そのデータをメモリエディタで読み込んだら
データが個性5個分全部00になってた
無印では変更できたはずだが

444:名無し曰く、
20/12/13 13:34:10.36 jOvPNL7S0.net
百度のアカウント作れなくてDLできなかったけどpk対応のメモリエディタ見つけた
日本語版で使えるかはわからないけどURLだけ貼っておく
URLリンク(game.ali213.net)

445:名無し曰く、
20/12/13 17:09:46.69 7tViy6NA0.net
これと同じなので必要ならどうぞ。
URLリンク(down.gamersky.com)

446:名無し曰く、
20/12/13 18:45:41.64 dzIftJDx0.net
中華のツールはVANさんのは何とかDLできるけど、後のは怖くてサイトにも行けないよ

447:名無し曰く、
20/12/14 17:03:42.70 vKw8It8wd.net
今回はVANさん期待できそうにないのか…

448:名無し曰く、
20/12/14 17:55:14.56 wxwA2oeid.net
>>447
いくら何でも
そんな早くできないだろ。
あれだけのクオリティー
簡単な訳ない。

449:名無し曰く、
20/12/14 18:26:08.11 EoBoYKtL0.net
無印の時は4、5日で始めのものが出来たみたいだけど
徐々にいじれる項目が増えていったからなぁ
個性やら戦法いじれるようなツールだと
結構かかるんじゃないかい

450:名無し曰く、
20/12/15 16:13:04.06 U0lYHhpN0.net
今まで弄れた部分がズレてるから特定してから
変更でしばらくはかかるんじゃないかな

451:名無し曰く、
20/12/18 14:36:19.08 +YpVGzHL0.net
なかなかVAN様降臨しないね。

452:名無し曰く、
20/12/18 14:51:03.94 w9s1AtzQa.net
dataファイルのdecodeの仕方教えてもらえたら作るんだけどな

453:名無し曰く、
20/12/18 14:59:19.71 v37jkIrjd.net
また改造対策したんじゃないの
ホント余計なことばかりするな

454:名無し曰く、
20/12/19 11:08:11.19 E8xFnkcf0.net
少なくともPCはツール無いと買わない勢いるだろうし余計なことしなきゃいいのに
VANさんがツール作ってくれたらPK買う予定
戦法発動時の表示が画像だから公式に期待はできんと思ったし
ズンパス2の内容がゴミ同然の代物だから個性編集も無さそうだしな

455:名無し曰く、
20/12/19 12:22:41.61 2Y7oe7S00.net
無印ならまだしもPKなら改造ツールなんていらないレベルで整備されてるのが本当なんだがな
個性や戦法の編集すらいまだに来ないなんて…

456:名無し曰く、
20/12/19 12:52:11.10 t1uiAE7Dd.net
>>455
本当だよね。
PK買っても新アイテム造ったりはDLCだし戦法は弄れないし・・・・
今回無印ではかなり良いもの造ったなと思ったが肥の商法が酷すぎる。

457:名無し曰く、
20/12/19 15:37:55.00 fpmIZKN20.net
今回のPK仕様にVAN大氏は愛想尽かしちゃったかな

458:名無し曰く、
20/12/20 06:36:03.46 mBD+aXTH0.net
愛想というより
何かしらの対策をされて手が付けられないんじゃない

459:名無し曰く、
20/12/20 10:22:53.97 /82w+Z5o0.net
対策すんなら文句が出ないくらい編集機能充実させてくれりゃいいのに

460:名無し曰く、
20/12/20 11:42:02.36 Vb/cN/kl0.net
対人や競争要素があるゲームなら改造対策はするべきだけど
このゲームは個人プレイ用なのに何でここまで対策するんだ…
高い金払ってるんだから自由に遊ばせて欲しいわ

461:名無し曰く、
20/12/20 11:58:04.85 Gxqv5gk00.net
えっ実際に対策してんの?
それとも妄想?

462:名無し曰く、
20/12/20 13:35:27.84 /wwWk6Ph0.net
>>461
無印の何回かのアプデで実際に対策されてた

463:名無し曰く、
20/12/20 14:52:54.93 kJEOH52Y0.net
単に遅れてるだけか改造対策か
またはPK商法ならぬPK +ズンパス2回攻撃商法に呆れたかは知らんけど
もしVANさんが肥ゲー卒業なら俺も卒業だな
文句を言いつつ毎度毎度買ってた肥との腐れ縁がやっと終わると思うと感慨深いw

464:名無し曰く、
20/12/20 16:39:04.31 e+CIeUEJ0.net
trainerはアプデされてるよね?

465:名無し曰く、
20/12/20 16:41:41.16 ug6f9nGu0.net
trainerはアップデートされてるね。メモリ内のアドレスわかればいいだけだからね、、

466:名無し曰く、
20/12/20 16:44:56.67 ug6f9nGu0.net
ツール無理そうならPK買わなきゃよかったな、、、
PKで編集が拡張されるわけでもなく、単に遊べる幅がせまくなっただけだな

467:名無し曰く、
20/12/20 17:25:22.03 mBD+aXTH0.net
>>464
それってどこまでいじれるの?

468:名無し曰く、
20/12/22 09:37:43.78 9Kn/eBXCd.net
>>467
fixdataまで弄れるものじゃないでしょ、それ

469:名無し曰く、
20/12/22 21:33:36.97 zFJAJfiv0.net
>>466
本当、その通りだね。
ローマとか異民族とか楽しそうだったけど、今となってはただ残念・・・。

470:名無し曰く、
20/12/23 00:12:06.88 1wYG2uhZ0.net
PKもカプコンに訴えられたらよかったのに

471:名無し曰く、
20/12/23 21:07:32.65 V0hWPVrp0.net
もうあきらめるしかないのかな。

472:名無し曰く、
20/12/24 08:37:24.94 iqViytoK0.net
少しまとうぜ
VAN氏も他のゲームやってんのかもよ

473:名無し曰く、
20/12/24 11:43:48.16 XSRoWi/c0.net
14つまらなすぎてPKスルーしたかもな

474:名無し曰く、
20/12/24 12:15:55.19 IMfbo2h9H.net
攻略サイトの人みたいに不買宣言したかな?

475:名無し曰く、
20/12/24 14:50:00.00 KykTD3rg0.net
URLリンク(kurigame.web.fc2.com)はどうなんだろう
使えるのかな?

476:名無し曰く、
20/12/24 18:32:15.02 h9rIDvcB0.net
>>475
マニュアル読んで色々やったが
どうやって使うのか全然わからん。

477:名無し曰く、
20/12/24 18:40:01.43 NI0PTl0q0.net
戦記で官渡の戦い劉備でやってたら
曹操が攻めてくるの防いでるあいだに袁紹が勝利条件の陳留を落とした
クリアかと思ったらそのまま続行、濮陽の曹操滅ぼしてもクリアにならなかった
これ同盟破棄して袁紹の陳留落とさないとダメな仕様なのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch