信長の野望 烈風伝withPK 其の【蜂拾参】at GAMEHIS
信長の野望 烈風伝withPK 其の【蜂拾参】 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
20/03/16 20:07:43.50 bbuEzOBG.net
◎関連サイト
 (※は閉鎖のためWebArchiveキャッシュへのリンク、エンコードをシフトJISに変更する必要あり)
○攻略情報
時は戦国
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
烈風伝実験場
URLリンク(www.geocities.jp)
勲功等
URLリンク(web.archive.org)
鍋島の野望(※)
URLリンク(web.archive.org)
OBIMATSU WEB(※)
URLリンク(web.archive.org)
SumoFreak(※)
URLリンク(web.archive.org)
PS版PKチュートリアル「今川の野望」 ニコニコ動画にアップあり
sm1045420,sm1056186,sm1056250
全くの未経験者には参考になるし、PC版のみ経験者も一見の価値あり

3:名無し曰く、
20/03/16 20:09:26.25 bbuEzOBG.net
保守

4:名無し曰く、
20/03/16 20:13:20.54 4vnvRayX.net
朝倉義景

5:名無し曰く、
20/03/16 20:13:57.20 4vnvRayX.net
上杉謙信

6:名無し曰く、
20/03/16 20:14:30.44 bbuEzOBG.net
補習

7:名無し曰く、
20/03/16 20:14:31.15 4vnvRayX.net
今川義元

8:名無し曰く、
20/03/16 20:15:09.33 4vnvRayX.net
佐久間信盛

9:名無し曰く、
20/03/16 20:15:34.36 bbuEzOBG.net
hosyu

10:名無し曰く、
20/03/16 20:15:43.65 4vnvRayX.net
細川晴元

11:名無し曰く、
20/03/16 20:17:05.13 4vnvRayX.net
以上「強い保守」w

12:名無し曰く、
20/03/16 20:18:47.26 bbuEzOBG.net
保全

13:名無し曰く、
20/03/16 20:20:27.71 4vnvRayX.net
風林火山

14:名無し曰く、
20/03/16 20:21:03.05 bbuEzOBG.net
ほぜん

15:名無し曰く、
20/03/16 20:21:33.02 4vnvRayX.net


16:名無し曰く、
20/03/16 20:23:49.87 4vnvRayX.net
大一大万大吉

17:名無し曰く、
20/03/16 20:26:20.02 4vnvRayX.net
露とおち 露と消えにし わが身かな 難波のことも 夢のまた夢

18:名無し曰く、
20/03/16 20:29:00.78 4vnvRayX.net
昔より 主を討つ身の 野間なれば 報いを待てや 羽柴筑前

19:名無し曰く、
20/03/16 20:32:02.97 4vnvRayX.net
屍をば 岩屋の苔に 埋みてぞ 雲居の空に 名をとどむべき

20:名無し曰く、
20/03/16 20:35:25.22 4vnvRayX.net
浮き世をば 今こそ渡れ 武士の 名を高松の 苔に残して

21:名無し曰く、
20/03/16 20:37:29.21 4vnvRayX.net
今はただ うらみもあらじ 諸人の いのちにかはる 我身とおもへば

22:名無し曰く、
20/03/16 20:39:19.95 4vnvRayX.net
以上保守協力完遂

23:名無し曰く、
20/03/16 20:47:12.83 L0bFW6eE.net
乙!

24:名無し曰く、
20/03/16 22:02:15.86 YdoMWMZo.net
スマホ版買ってみたが、PC版から移行するにはちょっと物足りないな。
操作性は意外と気にならないが、マップの広さは頑張って欲しかった。
ってか、当時のPCより今のスマホの方がよっぽど高性能だよね?

25:名無し曰く、
20/03/16 22:37:04.29 +AqbPnqP.net
こちらは荒らしの立てた重複スレになります
本スレはこちら
信長の野望 烈風伝withPK 其の【蜂拾参】
スレリンク(gamehis板)

26:名無し曰く、
20/03/16 23:14:09.64 4vnvRayX.net
>>24
同感

27:名無し曰く、
20/03/16 23:57:06.98 L0bFW6eE.net
天翔記HDとかリメイクなのにマップどころか同時登場人数制限すら拡張してなかったよ
当時みたいにDOSのメモリや容量の壁があるわけでも無いのに

28:名無し曰く、
20/03/16 23:59:08.08 AZK1k2fE.net
シリーズ全般スレが無いみたいだからここで聞くけど、烈風好きが楽しめる烈風より後の信長の野望ってどれかね?
デモ動画のビジュアルだけは豪華でも、なんかしっくり来ないのしか見かけない
攻撃も受けていないのに移動するだけで兵数が減って行ったりする謎ゲーとか
ただ進行方向を指示して戦況を見守るだけのものとかばかりだ

29:名無し曰く、
20/03/17 00:03:39.29 m+U21Wyo.net
それがしは烈風伝の次に天下創世好きですが、相性の悪いやつや格下を城主にするとどんどん忠誠下がって
褒美で丸め込むもいちいち城ごとでしか与えられなくてきつくてやめました

30:名無し曰く、
20/03/17 00:08:41.47 VnEaH6n4.net
>>28
革新も内政などは烈風伝の流れを汲んでるんだけど
いかんせん戦闘システムが好みじゃないだろうね・・・
烈風伝以降だと信長はターン制はなかったはず
信長以外だとシヴィライゼーションの最新作とか好きそうだが

31:名無し曰く、
20/03/17 00:21:49.08 pzB9tCP0.net
烈風伝以降は全部戦闘がリアルタイムか同時プロットだからなあ
リアルタイム戦闘が我慢できるなら
一枚マップじゃないけど町並み作りと攻城戦ができる天下創世
一枚マップで比較的自由に建設できる革新
一枚マップで建設自由度は低いけど街道工事が出来る天道
どうしてもリアルタイム戦闘が合わないなら
同時プロット戦闘が選択できる大志
(これも指示して見守るという点ではあまりかわらない)
かなあ

32:名無し曰く、
20/03/17 00:28:54.20 VnEaH6n4.net
>>31
そうか、天道が街道工事できたのを忘れてた
…が、あれはなんか烈風伝とは勝手が違って個人的に馴染めなかったわ
攻略上有効な本状直結方式の敷設が美しくないしな

33:名無し曰く、
20/03/17 00:49:51.02 fCa725KH.net
ありがとう
とにかく、もどかしいばかりな戦闘は嫌い
爽快な勝ち戦をと願うと烈風しかないのかなあ

34:名無し曰く、
20/03/17 00:53:50.90 VnEaH6n4.net
天翔・将星・烈風の3作は好みは分かれるとは思うが
戦闘にそれぞれ別ベクトルの爽快さがあったな

35:名無し曰く、
20/03/17 01:43:16.56 M7AV5F7S.net
革新や天道で突撃戦法や射撃戦法を手動発動すればガッツリ兵を減らせるよ
魔法だ魔法だとやゆされる部分でもあるけど、リアルタイム戦闘で攻撃してる実感や爽快感を味わうには悪くない手法だったと思う

36:名無し曰く、
20/03/17 09:20:51.38 VnEaH6n4.net
烈風伝くらいまでは謙信が武神化していなかったな

37:名無し曰く、
20/03/17 12:56:46.69 a2w/ZTiL.net
>>28
戦国立志伝やってるけど、結局途中で投げ出してしまうわ。
PS4かSwitchて烈風伝のHD作ってほしいな。
そのときは城を見れるようにして欲しい。

38:名無し曰く、
20/03/17 21:44:16.65 0qTSrGkS.net
>>36
以降はクソゲっぽいなあ

39:名無し曰く、
20/03/17 23:04:46.00 c9xhwXXo.net
SwitchでHD化いいね
というか、スマホ版を安易に3DS移植でお茶を濁すのは止めて欲しい

40:名無し曰く、
20/03/17 23:39:05.28 M7AV5F7S.net
うーん
家庭用機だとリメイクしても結局PS版ベースだし
PCだとDOSベースだった天翔記と違ってHD化してもあまり恩恵ない上ツールも使えなくなるし
烈風伝を発展させたような新作がでてくれるのがいいんだけど無理かなあ
三国志は14でヘックスターン制になってるんだけどねえ

41:名無し曰く、
20/03/18 00:04:27.94 /Nx86u4B.net
スタート半年間はCOMはあまり攻めてこない、ってのを3年前くらいにこのスレで
教えてもらってだいぶ楽になった

42:名無し曰く、
20/03/18 07:15:16 cDagvyoe.net
>>41
そうか?
毛利でやってると、半年後くらいから尼子が覗きにくるぞ?
あっという間に撃破してるけど

43:名無し曰く、
20/03/18 08:13:14 EXG59m3/.net
>>39
というかHDってなんだい?

44:名無し曰く、
20/03/18 12:02:08 maY50ScX.net
>>42
土地次第な部分はあるから「3年安泰」はないよなぁ
序盤から今川は織田覗きにくるし、浅井と六角はやりあってるし

45:名無し曰く、
20/03/18 12:19:40 rK784dWa.net
>>43
天翔記HDの説明
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

46:名無し曰く、
20/03/18 12:30:28 CsRR8IiK.net
>>45
天翔記、Vitaて出てるんだな
買おっかな

47:名無し曰く、
20/03/18 12:43:24 xNsRfiH2.net
無理やりネタ作ってる感丸出しで草生える

48:名無し曰く、
20/03/19 00:26:30.32 kBzSzumh.net
>>39
最新作の大志がSwitchで出てるし今さら旧作リメイクは出さないんじゃないかな

49:名無し曰く、
20/03/20 12:06:52 AVAO+A5s.net
大砲で門を攻撃できるように改造した人っている?

50:名無し曰く、
20/03/20 12:28:35.40 O6NdVeNs.net
いらない

51:名無し曰く、
20/03/20 21:23:50.64 9QIVABGR.net
おっうどんが烈風伝の配信始めたんだな

52:名無し曰く、
20/03/26 23:09:14.88 84bw96f1.net
能力40台で地方で勢力確立しようとしたら大変なゲーム

53:名無し曰く、
20/03/27 07:47:26 F9/r98uw.net
>>51
たった3回で止まっちゃったけどね

54:名無し曰く、
20/03/27 15:47:23.91 Ybmd/RA1.net
小田原征伐の伊達スタートでようやく落ち着いたって所で秀吉が死ぬ
医書送っても1607年を越えられない
爺さん頑張ってくれ、ラスボスはアンタがいいんだ

55:名無し曰く、
20/03/27 16:45:11.88 HNnbxb+4.net
烈風以降はなぜただ見守るだけみたいな戦闘になっちゃったの?
バカな移動をして接敵前に兵力を激減させたり智将のはずなのに猪武者みたいな攻めで自滅したり
グラフィックの進化じゃなくて思考性を高めて強い相手との将棋にならなかったのはなぜなんだろう

56:名無し曰く、
20/03/27 20:33:34.16 F9/r98uw.net
まあ当時Age of EmpiresみたいなRTSが流行ったからだろうね
リアルタイム戦闘になった嵐世記の時点でAge of Empiresぽいとは言われてたし

57:名無し曰く、
20/03/31 05:49:10.56 2wjZxqud.net
スマホ版をPCに逆輸入したりせんかねこれ

58:名無し曰く、
20/04/01 13:23:12.19 lVw/UlXi.net
>>57
スマホ版ってそんなに楽しいの?

59:名無し曰く、
20/04/01 16:50:37 RwGLXprW.net
何のメリットもなくね?

60:名無し曰く、
20/04/02 14:00:01 9/FUeRMN.net
あかべえソフトに札束積んだらPC烈風伝の上位互換ソフト作ってくれるかな?

61:名無し曰く、
20/04/05 21:05:35.58 +lMhHTNY.net
>>58
楽しくないことはないが、PCの劣化版だよ
気軽にできることはメリットだけどね

62:名無し曰く、
20/04/07 21:00:47.50 Y0sPEty9.net
マップ小さすぎてPCでやる利点なし

63:名無し曰く、
20/04/08 07:36:43.17 Z4at7VfN.net
評判あまりよくないようだが、単身赴任中の休業ですることないからスマホ版買ってみた
3DSのベタ移植だか知らんが、スマホのスペックに合ってないグラフィックはいただけないな
ただ、なんだかんだ言って、やっぱり烈風伝は面白いわ

64:名無し曰く、
20/04/11 08:25:28 QKihCoEE.net
近くのポケモンセンターでまさかのSwitchゲット
今日からは創造PKに勤しみます

65:名無し曰く、
20/04/13 23:23:58 WoJDcpRn.net
>>64
いいなあ

66:名無し曰く、
20/04/28 13:25:27 fSeY8Vor.net
スマホ、セール来てるね

67:名無し曰く、
20/04/28 14:33:22 6P3NnxCY.net
なにこの微妙な値引き

68:名無し曰く、
20/04/28 17:59:16.68 /pnD7D/2.net
みんなコロナで死んだ?

69:名無し曰く、
20/04/29 02:51:19 eo26FS0T.net
ケチな値引きするな

70:名無し曰く、
20/05/01 07:58:56.94 sqg+40Lj.net
GWで初の烈風伝はじめるぜ
楽しめるといいな

71:名無し曰く、
20/05/02 16:55:41 Qtg6yCUd.net
初とはうらやましいな
俺なんて今川で支城から物資を移動してひたすら内政重視で数年
3城のうち相場が高いところで米を一気売りしてアイテム購入で武将の能力を伸ばしてからじゃないと始まらない
同じパターンを大内でやろうとしても米が安いんだよなあ、博多が有るのはいいんだけど

72:名無し曰く、
20/05/14 16:41:44 D/rQ1+He.net
ついにXPマシンがぶっ壊れた
烈風伝の為だけのマシンだったのに
10にこの20年前のゲーム入れることになろうとは‥

73:名無し曰く、
20/05/15 18:57:03 jCJ7TiKp.net
>>72
というかこれ以降はどんなゲームなんだろ?
リアルタイムでも構わないけど、
自分は大まかな指示を出したら後は軍団グラフィックがモゾモゾと移動していってなんだか良く分からない間に敗北なやつ以外も有る?

74:名無し曰く、
20/06/15 02:33:05 VPR6GIJk.net
>>63
Switchに欲しいわ

75:名無し曰く、
20/07/18 16:54:43 TNOjf7kC.net
>>73
俺も烈風伝までしかやってないからわからない
三国志で言うと?くらいが信長の野望の烈風伝相当かな
太閤立志伝は4までで出なくなった
あとチンギスは4が待ち遠しかった‥

76:名無し曰く、
20/07/18 20:41:35 2ByraO/H.net
>>75
なんか分かる分かる黄金時代だよねその辺は
以降はグラフィックやムービー進化だけで戦闘はどんどん劣化して作業になっていく観が有る

77:名無し曰く、
20/07/20 22:41:03 c4EfKAvy.net
既出かもしれませんが
スマホの烈風伝で自家の大名(登録武将)に姫が生まれたので家臣と縁組させようと思ったら選択欄になぜか大名がいて娘と縁組できた。

78:名無し曰く、
20/07/21 01:20:12 oQA7IiJB.net
コンシューマー版で一回だけそのバグ遭遇した事あるな
諸王シナリオの劉備で劉禅斬っちゃったから(今川が滅びて劉備よりはるかに威信高い織田に仕官してたせいで捕縛後に登用に応じなかった)
姫嫁がせて一門衆に後継がせようとしたら劉備出てきたから思わず嫁がせたw
実の父親にも嫌悪感を示さず「よろしくお願いします」とか絶対スケベマンコだぞ

79:名無し曰く、
20/07/21 21:56:11 mp3xdDJo.net
しょーせーのちまちま箱庭が好きだったが、れっぷーを覚えるとかったるくて仕方ない
楽を覚えるのはだめだな

80:名無し曰く、
20/07/24 09:28:47 fh7d6Umn.net
将星みたいに直接ユニット動かして施設作る仕様がダメってことはないけど
武将数減らしといてアレは酷いと思った

81:名無し曰く、
20/07/24 19:10:39 z+uekRLE.net
烈風が傑作なのに何でまたどんどんゲーム性が劣化してるんだ?進歩はグラフィックばかりに思える

82:名無し曰く、
20/07/27 08:28:06.37 hPdlZQ9Y.net
>>81
素直にグラとマップの広さと武将数だけをバージョンアップした烈風伝2とか3でいいのにな
1768人上限まで武将数増やすの目指してるけど結構大変だ
大志のベタ異色ならすぐ埋まるけど、信長の兄弟や息子コンプとか播磨島津氏五代とか脇道にばかり逸れてる
もっと登録人数増えたら大志コンプ・三国志・個人的趣味で選んだマイナー武将の共演とかしたいのになぁ

83:名無し曰く、
20/08/12 01:29:04 sHFU2BaA.net
やはり面白いが最近すぐに飽きる
兵力十分なら迎撃してきて欲しい

84:名無し曰く、
20/08/13 19:21:07 9ht8+C0c.net
今更3DSにはまってるんだけど、烈風ベースだっけ?

85:名無し曰く、
20/08/19 23:20:45.52 qXuyOuIl.net
毎回最後はつまらん、もう二度とやらんと思うが
数か月後にまたやりたくなってしまうゲーム

86:名無し曰く、
20/08/20 22:39:06 Ta7zBy79.net
一見将星録の進化版に見えるが、実は劣化版

87:名無し曰く、
20/08/21 07:19:35 Ic+7eaE0.net
さっさとワッチョイ有りの新スレ立ててくれ
荒らしがこっちにまで来るから

88:名無し曰く、
20/08/21 07:53:56 9ZDc4xMA.net
>>87
お前が立てろカス

89:名無し曰く、
20/08/21 07:59:11 LBfbkL3Y.net
こっち次スレで良くね?

90:名無し曰く、
20/08/21 08:13:10 k0eBm9fQ.net
スレタイの【蜂拾参】 って83って意味なの?
漢数字を計算数字に変換しても見つからないので分からない

漢数字を計算数字、英語に変換
URLリンク(www.sljfaq.org)

91:名無し曰く、
20/08/21 08:26:31 Ic+7eaE0.net
ワッチョイ有りと無しは重複スレ扱いされないからこっちが荒らされないうちにワッチョイ有りスレ立ててそっちに行ってくれ
こっちはこっちで続けるから

92:名無し曰く、
20/08/21 15:04:22 piEiZAI/.net
ワッチョイ有り建ててみます
IPoE接続なんで建てれん可能性もあるが

93:名無し曰く、
20/08/21 15:15:01 piEiZAI/.net
ワッチョイ次スレ
信長の野望 烈風伝withPK 其の【捌拾陸】
スレリンク(gamehis板)

94:名無し曰く、
20/08/24 07:15:31 UB79KoY4.net
>>86
そうなの?

95:名無し曰く、
20/08/24 16:55:30 gnpolqE1.net
野戦に関しては、将星録のが戦略的に面白かった感はある

96:名無し曰く、
20/08/24 19:45:26 s4IEyRMA.net
まあ完全上位互換ではなく好みが分かれる部分はあるよね
特に将星録はそれまでの路線で評価高かった天翔記から初の箱庭路線への切り替えに戸惑いが多く必要以上に叩かれてたし

97:名無し曰く、
20/08/25 14:08:09 7RVsm9nH.net
天翔は天翔で合戦ばっかりで戦闘は高いけど足軽頭ばっかり量産するCOMにウンザリしたな
将星はインチキでもちゃんと敵将の身分も上がってて倒しがいがあった
烈風もなかなか敵将の身分上がらないから大勢力と戦ってると残り足軽頭ばっかりでつまんなくなる

98:名無し曰く、
20/08/25 15:34:01.48 RQGGLYsS.net
>>95
将星録もやってみるかな

99:名無し曰く、
20/08/27 15:01:25.02 +Bi7g+fJ.net
>>97
comの経験値とか勲功加算値って優遇されてたりしないの?

100:名無し曰く、
20/08/28 10:36:43 /uvS6L59.net
中規模野戦の混乱がけがおもしろすぎる

運ゲーパズルや

101:名無し曰く、
20/09/30 12:41:59.98 qxYSBJ49.net
最近始めたのですが
1万人くらいの城に攻めても武将がおらずせいぜい2千人くらいしか出撃してこなくて
攻め落としたら残りの8千人くらい味方になるのですがこんなものなんですか?
こちらもそんなに武将ないし兵が増えても嬉しくないし生き埋めにしたいのですが?

102:名無し曰く、
20/09/30 12:47:19.40 6odWnhhm.net
>>101
支城あるなら
支城兵糧空にして支城へ兵士輸送→放置で

103:名無し曰く、
20/10/01 14:29:25.47 SQbJpLhN.net
>>102
そんな方法もあるのですねありがとうございます

104:名無し曰く、
20/11/07 19:49:25.08 Kg1VyQQm.net
烈風伝HDはよ

105:名無し曰く、
20/11/26 12:10:41.30 +Yr8DL4o.net
>>104
PC版マップで現行機に移植されたらうれしいな
創造PKや大志PKも楽しいんだが、烈風伝の気軽さは捨てがたい
ホントはスマホ版をきちんと作ってくれたら一番なんだけどね…
(DS移植じゃなく)

106:名無し曰く、
20/11/27 01:46:10.64 96bHGw4O.net
>>104
武将人数制限撤廃はやって欲しい

107:名無し曰く、
21/01/02 14:22:48.72 Gw1UpRx8.net
嵐世紀でイヤになって以降、烈風伝しかやってなかったが、会社の忘年会替わりのビンゴゲームでSWITCH当てたんで、創造PK買ってみた。
めっちゃ面白くて年末年始60時間くらいやってる。。
烈風伝と違って兵士数でゴリ押しできない(兵士が貯まらない)のが新鮮。

108:名無し曰く、
21/03/01 23:03:37.89 FBuiWg/G.net
むしろ城数によるゾンビ兵でゴリ押し

109:名無し曰く、
21/06/25 21:15:53.90 SQR/V7n9.net
凸渋滞ゲーか

110:名無し曰く、
21/09/18 20:17:25.93 KAqKCEd1.net
ツール開発者やツール改良者の方々って、言語とかIDE何つかってんの?

111:名無し曰く、
21/09/18 22:38:48.09 8OOQ/NFW.net
調整ツールとか武将数変更などの神ツールなら
テキストに開発環境書いてあるよ

112:名無し曰く、
21/10/03 20:49:04.49 3fWjhJiR.net
憲政氏真もそうだし能力クソザコ大名は動かないのかもな

113:名無し曰く、
21/10/24 22:24:54.29 E1OcdXlh.net
兵科とそのアニメグラフィック自体を追加ってできないの?

114:名無し曰く、
21/10/28 20:13:41.94 fRclbvAX.net
>>113
アニメグラフィックと言うがあれポリゴンモデルの縮小だと思ってた
蒼天録だかで信玄や謙信の騎馬固有グラあったが、ああいうのぶっこ抜いて移植とかできたらいいな
MODみたいなのは古すぎるこのゲームじゃ無理か?

115:名無し曰く、
22/02/09 00:21:15.70 RAeZ3elP.net
無限大

116:名無し曰く、
22/05/03 23:11:39.86 rroZjRze.net
Steam版もCPU1コアフル回転になるんだな
これくらい直して欲しかった

117:名無し曰く、
22/05/05 23:28:55.38 t9YN0mOQ.net
そんな簡単に直せるもんじゃないだろ

118:名無し曰く、
22/07/10 22:03:43 wrVJMALk.net
それCD-ROM版だと有志のツールで直せるぞ
だったらメーカーでも直せるだろ

119:名無し曰く、
22/09/02 22:29:24.05 /gr7hYCK.net
wikiの更新が死んでるのどうにかならんのかな
誰でも編集可ならいろいろ書きたいんだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch