【三国志14】三国志14 改造スレ Part1at GAMEHIS
【三国志14】三国志14 改造スレ Part1 - 暇つぶし2ch400:名無し曰く、
20/02/02 12:51:56.03 wu5YogC30.net
不屈
泰然
酒乱
これ結構強そう

401:名無し曰く、
20/02/02 19:59:32.66 5/+6QmNt0.net
一括で新武将の相性いじりたいわ

402:名無し曰く、
20/02/02 20:14:41.91 cBA2n/P/0.net
Vanのツールで一括で弄れるやん

403:名無し曰く、 (スップ Sd0a-axN5)
20/02/02 20:58:32 vmbT0gjsd.net
一括でいじれるの?

404:名無し曰く、 (ワッチョイ ea94-i7CI)
20/02/02 21:10:31 cBA2n/P/0.net
いや普通に変更したいやつ全員選んで例えば相性の欄に50って入れたら全員50になるやろ

405:名無し曰く、
20/02/03 00:26:12.73 n9wXKf8Ra.net
コントロールAで一括選択

406:名無し曰く、
20/02/03 00:42:41.58 6tAY2mbi0.net
>>342>>343の中の人が面白い事教えてくれたので調べてみた。
確実とは言えないので参考程度に考えてくれるとありがたい。
B2&B4の数値
04 機動力
05 攻軍
06 攻城
07 防御
08 破城
09 状態異常(全:混乱+足止+挑発)
10 状態異常(混乱)
11 状態異常(足止)
12 状態異常(挑発)
13 士気
15 占領範囲
16 士気数増加
17 兵士数増加
18 登用日数
19 全能力(機動+攻軍+攻城+防御+破城)
20 兵糧消費
21 状態異常(全)
22 状態異常(混乱)
23 状態異常(足止)
24 状態異常(挑発)
27 罠ダメージ
28 建設速度
33 開発力(=商業&農業&兵舎)(個)
34 治安(個)
45 開発力(範囲)
46 俸禄
47 健康状態(個)
51 ZOC
52 地形ダメージ
53 負傷・戦死
54 捕縛
55 包囲攻撃
57 捕縛確率
B4&B8は多分
1=無効
のみがあってあとは多分一部以外は割合(%)じゃないかなぁ・・・

407:名無し曰く、
20/02/03 00:48:35.23 6tAY2mbi0.net
ただ・・・9~12、21~24が被ってンだよなぁ・・・(個)と(範囲)なのか、なんか条件付きで別々にしてるのか・・・わからん・・・

408:名無し曰く、
20/02/03 00:56:05.68 4944I1Am0.net
21~24は状態異常耐性の付与で9~12は状態異常時間の変化かな

409:名無し曰く、 (ワッチョイ f114-unxX)
20/02/03 01:09:23 4944I1Am0.net
あ、あとB4とB8で1が入ってるのは大抵はその効果が有効、ONだということを表してると思う
lpBBは多分ビットでフラグ管理してると思うんだけど、まあ見た目の影響しかないしどうでもいいっちゃいいかな

410:名無し曰く、 (ワッチョイ c589-j+d8)
20/02/03 01:28:55 6tAY2mbi0.net
>>400
だなぁ。BBを18にしてみると行軍表示はされるようになった。18と26の違いは不明だがw

411:名無し曰く、 (ワッチョイ f114-unxX)
20/02/03 02:10:09 4944I1Am0.net
>>401
絶対ではない推量だけど、18は出陣時のみに表示されて26はそれプラス輸送時にも表示されるんだと思う
16が表示有効(これだけだと内政系の個性)として、これを基準に+1でデメリット表示、+2で出陣時表示、+8が輸送時表示って感じかな?
+4は現状一心にのみ設定されててこれの意味するところがちょっと分かんない・・・

412:名無し曰く、 (ワッチョイ f1fb-KO9f)
20/02/03 10:30:30 R66sSru80.net
>>402
助かるわぁ、麒麟が行軍時表示されてなかったの気にしてたんよ

413:名無し曰く、
20/02/03 11:46:37.86 SPZdLJ2m0.net
新しい陣形を作って新武将に持たせたけど
反映しないですね

414:名無し曰く、 (ワッチョイ a910-vaIj)
20/02/03 12:25:12 AHIiPILA0.net
>>404
・新規スタートでない
・発石など対応する戦法を持ってない
とかじゃねーの

415:名無し曰く、 (ワッチョイ a910-vaIj)
20/02/03 12:27:13 AHIiPILA0.net
すまん、本スレと間違った

416:名無し曰く、 (ワッチョイ ead4-ugSK)
20/02/03 12:28:14 SPZdLJ2m0.net
できました
Lp7Aを3
セーブロードで

417:名無し曰く、 (ワッチョイ ea3c-KO9f)
20/02/03 17:52:39 dOZV3yWA0.net
一騎討ちの3Dモデルって選択した声で決まってる?

418:名無し曰く、 (ワッチョイ 7d4c-KsXj)
20/02/03 20:40:08 J27K5Iih0.net
本日付けでツールバージョンup来ているね

419:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a50-0Ybi)
20/02/03 20:54:36 kjobet5p0.net
>>408
新武将の声を勇将から普通に変えて試したことあるけど変わりませんでした

420:名無し曰く、 (ワッチョイ c589-/fp1)
20/02/03 21:09:44 RT1aAFcL0.net
陣形を自分で作った場合、戦法が選べなくなる(錐行と同じ状態になる)んだけど
どこの値が影響させてるのかな?

自分で作った個性の場合、出陣部隊設定で武将が喋る吹き出しの内容が『だ』とか『威厳』とかになっちゃんだけど
これもなんとかならないかな?

421:名無し曰く、 (ワッチョイ b524-KO9f)
20/02/03 21:27:02 vBVhBZmc0.net
>>410
サンクス

422:名無し曰く、 (ワッチョイ a910-0Ybi)
20/02/03 21:55:27 9wbAbv+Z0.net
>>411
戦法の方を編集すれば選べるようになるよ

423:名無し曰く、 (ワッチョイ ead4-ugSK)
20/02/03 21:58:21 SPZdLJ2m0.net
戦法のどこを編集するのですか

424:名無し曰く、 (ワッチョイ a910-0Ybi)
20/02/03 22:06:06 9wbAbv+Z0.net
戦法右クリックすれば編集画面出るから使いたい陣形にチェック入れればいいだけ

425:名無し曰く、 (ワッチョイ 5e6d-W1Fq)
20/02/03 22:09:52 Gjj5qknd0.net
VANまた更新来たな

426:名無し曰く、 (ワッチョイ ead4-ugSK)
20/02/03 22:12:47 SPZdLJ2m0.net
>>415
ありがとうございます��

427:名無し曰く、
20/02/03 23:03:36.62 mehRmnHR0.net
>>411
俺は「ご苦労様」とか表示されたから改造したプレイヤーに対するメッセージだと思ったw

428:名無し曰く、
20/02/03 23:23:26.75 RT1aAFcL0.net
>>413
ほんとだ!
ありがとー!

429:名無し曰く、
20/02/03 23:24:55.27 RT1aAFcL0.net
>>418
すごいメッセージ性だなwww

430:名無し曰く、
20/02/03 23:25:19.98 uO1I5m970.net
vanは新武将も弄れるようになってるな
ありがたいわ

431:名無し曰く、
20/02/03 23:39:41.96 XcPy9dFi0.net
vanツールは今のところ、武将とかの変更した数値を出力は出来ない感じかな

432:名無し曰く、
20/02/03 23:51:58.45 FNBN4sxR0.net
van様
まだ能力値255にできない。
みなさん255とかにはしてないの?

433:名無し曰く、
20/02/04 00:11:03.51 4sD+62KM0.net
そろそろVANツール能力上がるようにしてもらいたいよね~
他の中華ツール使いたくない!

434:名無し曰く、
20/02/04 00:27:29.11 wxoXWUYOd.net
なんだ、
まだ255にできないのか?

435:名無し曰く、 (ワッチョイ 3d61-q3+s)
20/02/04 01:23:26 scI2Zasy0.net
なんだこれ戦法や個性まで自分で作れるのかよ
エディット好きの自分には最高すぎる三國志だわ
マジでVAN氏にはどれだけお礼言っても言い足りない

436:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a50-0Ybi)
20/02/04 01:41:24 s7MmvF5E0.net
戦法使った時の万人敵とかの文字を変えれた人いますか?
新武将用の戦法つくってみたけど使ったら妙才ってでた

437:名無し曰く、 (ワッチョイ 1115-0Ybi)
20/02/04 01:42:43 IG42v1TR0.net
VAN氏の新しいやつだけダウンロード出来ないけど
ウィルスソフト外してやってる人いる?

438:名無し曰く、 (ワッチョイ 1115-0Ybi)
20/02/04 01:44:10 IG42v1TR0.net
>>427
俺も妙才になる。普通の武将に使わせると別のが出るけど。

439:名無し曰く、
20/02/04 03:04:10.26 s7MmvF5E0.net
>>429
マジですか…どういう処理なんですかね
13の時はvanツールで名前決めるだけでゲームでもちゃんと表示されてたのに

440:名無し曰く、 (ワッチョイ 9ad7-ZjM+)
20/02/04 06:34:32 kSPzkLX90.net
建築の地域上限の解放の改造のやり方を教えてください。

441:名無し曰く、 (ワッチョイ 7d48-unxX)
20/02/04 08:32:12 GuOfDyoF0.net


442:名無し曰く、
20/02/04 09:17:59.16 moILq8Tpd.net


443:名無し曰く、
20/02/04 11:06:46.35 LCuuJ6Jad.net
早く顔グラ差し替えしたい
もしくは公式で大志の顔グラ売ってくれ

444:名無し曰く、
20/02/04 11:32:44.68 moILq8Tpd.net
中華顔グラツール、使ってる人いますかね?

445:名無し曰く、 (ワッチョイ 7d35-0ef2)
20/02/04 12:15:18 uvrwfUoG0.net
>>425
能力値255は最初のvanツールでできたんだが
(255にしてもFLiNGで限界突破しないと255にならない)
2回目ぐらいからは100で設定されている。
van様がなぜそうしてるかはわからんがな。
暫くぶりだから他に方法があるかは知らない。

446:名無し曰く、 (ワッチョイ 7d24-/fp1)
20/02/04 13:44:21 DFJQWz1D0.net
どっかに水滸伝天導の武将の顔グラと能力値ない?

447:名無し曰く、 (ワッチョイ 9ad7-ZjM+)
20/02/04 14:26:47 kSPzkLX90.net
>>431
建築無限に建てたいのですが、改造できますか?

448:名無し曰く、 (ササクッテロ Spbd-KO9f)
20/02/04 14:33:35 qBjnTUpep.net
>>437
水滸伝のキャラは11だったかで実装されてなかったか?

449:名無し曰く、 (ワッチョイ 1ef5-Witc)
20/02/04 15:24:43 uOznJtpa0.net
建築無限は、FLiNGにあるけど日本語版だと無理っぽい

450:名無し曰く、
20/02/04 15:40:28.98 kSPzkLX90.net
>>440
ご返信ありがとうございます。
ちなみに火罠とか落し穴とかずっとマップに残すにはどこをいじればいいのですかね?
耐久が勝手に下がるのを止めたい、、、。

451:名無し曰く、 (ワッチョイ ea94-i7CI)
20/02/04 17:43:49 5Au74b3L0.net
改造で敵の都市に多量の金と米を与えても
どうも上手く使ってくれんな…
思ったより攻めてきてくれん

452:名無し曰く、 (ワッチョイ f114-unxX)
20/02/04 17:52:50 i7I6ZpQ90.net
>>442
物資じゃなくて命令書が足りてないのが問題なんじゃないかと思い始めた今日この頃

453:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a09-Dpy0)
20/02/04 20:15:02 hkGAxjZo0.net
ゴメン誰か優しい人お願いします。
attach から(E)の歴史武将?から新規武将の個性いじったんだけどどうやったら反映されるん?文書(F)から保存修正しても反映されないんだが、、

454:名無し曰く、 (ワッチョイ c589-/fp1)
20/02/04 20:30:58 qLS3+Hw20.net
>>444
【打開共~刷本(上から4番目?)】で新規個性作成

新武将のファイル(editdata.s14)開いて、作った個性を割り当て

新規ゲームで始める(既に設定してある個性を弄っただけならロードでもOKだけど、新しく割り当てたら最初から)

俺はこれでいけてるよー

455:名無し曰く、 (ワッチョイ c589-/fp1)
20/02/04 20:32:42 qLS3+Hw20.net
あ、もし既存の個性を入れ替えとかだけなら、一番上のはいらないよ
個性をいじったってのが何をしたのか分からんから、違うこと言ってたらゴメン

456:名無し曰く、 (ワッチョイ 3d61-q3+s)
20/02/04 20:34:17 scI2Zasy0.net
登録武将の登録内容を変更するつもりならattachじゃなくて
CTRL+Oを押してセーブフォルダにある「editdata.s14」を読み込んでそれを改変する必要があるよ

457:名無し曰く、 (ワッチョイ 9ad7-ZjM+)
20/02/04 21:01:20 kSPzkLX90.net
>>441
誰か知ってる方いませんか?

458:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a09-Dpy0)
20/02/04 21:05:20 hkGAxjZo0.net
>>445 446 447.
ありがとうございます!しかし、


459:なぜかセーブデータないんですよ。ペルソナデータってのはあるんですが、13pkはセーブデータフォルダの中にeditas.pk13ってのがあるから同じ感じなんだろうけど、まぁ、何かの不具合かもだし なんとかします。いろいろ教えてくれたのにありがとう!



460:名無し曰く、 (ワッチョイ c589-mREd)
20/02/04 21:06:36 ApmDTOfu0.net
>>444
vanツールで保存後にゲーム内のセーブ&ロードでいける

461:名無し曰く、 (ワッチョイ a910-0Ybi)
20/02/04 21:13:10 S17XUOuy0.net
個性 民生のlpb8の値を12000くらいに設定してやれば内政が一瞬で終わるよ
知ってたらスマソ

462:名無し曰く、
20/02/04 21:19:32.39 scI2Zasy0.net
>>449
そっちは交換用の新武将データが出力されるフォルダかな
プログラムファイルのsteamフォルダの中にセーブデータあると思う

463:名無し曰く、
20/02/04 21:25:32.41 c9lwIj8y0.net
>>441
0になる前に補修しないと使えなくなる代物だぜよ

464:名無し曰く、
20/02/04 21:26:04.70 mKyKi7KQ0.net
地形メモ 
lp2A
0~5 0になるほど士気減少 (だと思うんだけど、川と浅瀬が毒沼と同じ 0 はちょっと変)
lp3E 移動難度 (川系も軒並み 0)
0 高速
1 中速
2 低速
lp3F 火計
0 不可
1 可
2 良
3 難

465:名無し曰く、
20/02/04 21:34:26.77 sCDb4YK/0.net
十面埋伏、一蓮托生、臥薪嘗胆、神出鬼没、本陣斬込、衆寡奮迅 これら6つの戦法はいまのところどの武将にも設定されていないようだけどこれらは隠し戦法というか不採用になった戦法?
あるいは後で古武将か銀英伝キャラにでも付くんかな?
まだ試してないけどどれも日数22の戦法のようなのでそれなりの威力はあるんだろうけど
臥薪嘗胆は武力依存系で今のところ唯一全状態異常付与出来る戦法か

466:名無し曰く、
20/02/04 21:44:17.18 kSPzkLX90.net
>>453
ありがとうございます。やはりダメなんですね、、、。

467:名無し曰く、
20/02/04 21:59:50.87 9k5CXyVRM.net
>>455
全部大志にあった用語

468:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a09-Dpy0)
20/02/04 22:15:01 hkGAxjZo0.net
>>450
おお、確かにそのセーブデータ内だけですが、反映されました。しばらくコレで遊んどきます。
>>452
スチーム内の三国志14フォルダ全部開けてみましたが、ダメでした。ありがとうございました。

469:名無し曰く、 (ワッチョイ 1115-njFO)
20/02/04 22:15:41 0RD0K+iR0.net
地形の建築可能のフラグを探したけどよう分からんかった

470:名無し曰く、 (ワッチョイ 7d4c-KsXj)
20/02/04 23:12:42 sCDb4YK/0.net
>>457
thx

471:名無し曰く、
20/02/04 23:21:34.57 /0aNeoYM0.net
>>393
おおツールで出来るのか使ってみる

472:名無し曰く、
20/02/04 23:24:40.84 TsnCzH/w0.net
>>458
スタートメニューの「はじめに」をクリックして出てくるテキストにセーブデータがあるフォルダが書いてあってeditdata.s14もそこにある

473:名無し曰く、
20/02/04 23:42:54.85 UVIMKPL20.net
個性の項目足りてるのかな?
なんか追加しても発動しないのあるな
例えば102と103とか項目全部一緒だし
まだパラメーター足りてなさそう

474:名無し曰く、
20/02/04 23:42:57.59 FYXtsR+D0.net
個性の数値いじっても何の変化も起きん

475:名無し曰く、 (ワッチョイ d761-+m3q)
20/02/05 02:07:53 hfB5SyDH0.net
>>463
伏龍の罠破(81)の設定もエディタには表示されてないから実際はもう少し設定項目あるっぽいね
アプデで拡張されるといいね

476:名無し曰く、
20/02/05 04:58:07.90 L9HAekn00.net
>>462
おおお!ありがとうございます!ユーザーデータにありました!2日くらい格闘しましたが、甲斐がありました。みなさんいろいろ教えてくれてありがとうございました!

477:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f6d-LYyu)
20/02/05 10:26:55 bs3SxY


478:wX0.net



479:名無し曰く、 (ワッチョイ 1789-Zca7)
20/02/05 11:06:14 /IOTHGc10.net
1.0.2で能力255はできないのかな?
FLiNG trainerも1.0.2には対応していないし…
中華みたいにfixdataを弄ったらできるらしいけど、どうやるんだろう

480:名無し曰く、 (ワッチョイ 37f9-rqZY)
20/02/05 11:09:42 IG+mjnU+0.net
>>467
ちゃんと名前変えて、元データに上書きした?

481:名無し曰く、 (ワッチョイ ff71-faDm)
20/02/05 14:08:05 5wrucDGH0.net
改造ツールを入れるのは三国志9以来なので、凄く初歩的なことなのですが、今の作品はパッケージ版とSteamで内容は変わりないのですか?

三国志9の時パッケージでしかツールを入れられなかったと記憶してるんですが、今はパッケージでもSteam通すみたいなのでどっちであってもツール適用可能なのでしょうか?

大丈夫ならSteamで買いたいと思ってます!
よろしくお願いいたします

482:名無し曰く、 (ワッチョイ 9fc9-mzMu)
20/02/05 14:26:24 MUSpD3d90.net
steam版だけどVANツールは使えるよ
いじり倒したのもあるけど俺はシリーズ最低評価だから
買わないや返品前提で始めた方がいい

483:名無し曰く、 (スッップ Sdbf-kuXI)
20/02/05 14:47:34 vWDeZiHWd.net
パッケージ版買ったけどsteam版と変わらないよ
それよりも要求スペックを満たしているかは
ちゃんと確認した方がいい

484:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f6d-56gX)
20/02/05 15:25:15 bs3SxYwX0.net
>>469
もちろんリネームして上書きして
もう一度エディタで読み込んだら変更済みのものが読み込まれたこと確認しました…
地形と所属地域の変更だけじゃダメそうです?

485:名無し曰く、
20/02/05 15:45:12.33 o5Avd4jP0.net
OSも8.1だと苦労するかもね!
実質10専用と思った方がいいよ!

486:名無し曰く、
20/02/05 15:54:26.86 IG+mjnU+0.net
>>473
うーん、自分も地形と所属変えただけだけど
上書きしたら、途中のデータのやつにも反映されてたから
一ヶ所しか参照してない筈なんだけどな

487:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f3f-Zca7)
20/02/05 18:54:09 Bz77EXwz0.net
スレで書いてた人いたけど俺もやらかしてしまった
軍師がケガしてお馬鹿になってて登用ブーム到来と勘違いするやつw

488:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f3f-Zca7)
20/02/05 20:18:46 Bz77EXwz0.net
しまった改造スレだった 本スレと間違えましたすいません

489:名無し曰く、
20/02/05 20:33:17.88 hRMcSOBR0.net
スティームと繋がってて統計とか取られてそうだが
改造してるの丸わかりだな

490:名無し曰く、
20/02/05 20:35:20.09 Bz77EXwz0.net
丸わかりだと何か不都合あるのか

491:名無し曰く、
20/02/05 20:39:07.27 56eGuw0f0.net
お客様が改造してようがsteam は気にしないでしょう
お金出してくれればいいだけ

492:名無し曰く、
20/02/05 20:44:14.24 uO5Zb8PUa.net
一般的にはそうだけどコーエーだけは気にする
裁判起こしたこともある

493:名無し曰く、
20/02/05 20:45:41.55 /IOTHGc10.net
上に出てるmodのサイト、めっちゃ重くない?
全然ページ開かないんだけど、俺だけ?

494:名無し曰く、
20/02/05 20:52:02.80 Bz77EXwz0.net
>>481
DoAのテクスチャのエロ改変だっけ?
あれが三国志に当てはまるとは到底思えんが
こんな繰り返し遊ぶゲームでメモリエディタやらを気にするほど肥も愚かじゃないだろう

495:名無し曰く、
20/02/05 20:55:20.63 56eGuw0f0.net
エロはゲームの評判落ちるからコーエーも気にしたのでしょう
パワーアップの売り上げに影響しなければ、
データ改造はコーエーも気にしないでしょう

496:名無し曰く、
20/02/05 21:26:42.66 iEdbMa+8d.net
>>482
どうせ中国版しか対応して
ないんじゃなかったっけ?

497:名無し曰く、
20/02/05 21:36:17.41 qDkFjzXld.net
>>484
元エロゲ会社「せやで」

498:名無し曰く、
20/02/05 21:39:23.27 4qfJpMbP0.net
顔グラツール欲しいけどシーズンパスの早くても3月のヤツだろうな

499:名無し曰く、 (ワッチョイ b789-eIqO)
20/02/05 22:41:51 AAWFswXh0.net
>>484
EVOのエキシビションで堂々とエロを宣伝するような会社やで?

500:名無し曰く、 (ワッチョイ bf2a-Zca7)
20/02/05 22:46:42 air7OThI0.net
戦法メモ

lp40 発動のチャージ時間?
lp42 施設へ攻撃可(3)か否か(2)
lp5F 威力
lp61 効果時間?
lp60 威力
lp62 効果時間?
lp63 参照値が武力か知力

501:名無し曰く、 (ワッチョイ ffe7-Zca7)
20/02/05 22:50:41 WRs0gMaJ0.net
過去作にあったparam無くしたりしてるから
多少は改造を気にしてる部分はあるんじゃないかな

502:名無し曰く、 (ワッチョイ 9788-Zca7)
20/02/05 23:21:53 fFeJk70l0.net
名品の名馬はCGの番号を白馬にして新しく作っても一騎討ちで白馬にならないな
方天画戟とかはCGの番号で変わるんだけど

503:名無し曰く、
20/02/05 23:38:32.41 91BRPps60.net
誰か能力値255にする方法教えてくれ!

504:名無し曰く、
20/02/06 00:27:12.38 D6gFgGm00.net
255要望多いな、都市の勢力変えのが欲しいわ
ツールで軍団引っこ抜いても都市は変わってないよね

505:名無し曰く、
20/02/06 00:49:04.44 tQWRrfoa0.net
255はずっと最初から出てるだろ
35で何が不満なんだよ

506:名無し曰く、 (ワッチョイ f715-Dy4/)
20/02/06 01:14:52 qYJM5YG50.net
死亡を生き返らせるのは簡単だけど
死ぬと個性や戦法や陣形やら色々リセットされるのがめんどいな

507:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f6d-LYyu)
20/02/06 02:32:26 sYhxqYf70.net
チート陣形作ったからその辺の賊に持たせたらつぎつぎと国を滅ぼしていってわろた

508:名無し曰く、 (ワッチョイ 9fef-oH83)
20/02/06 10:04:25 //gcdETq0.net
>>494
35だと120までしかできなくない?
できるならやり方を教えてくれ。
テンキーでいれても120にしかならないし……

509:名無し曰く、
20/02/06 10:24:29.68 +G8JBrlq0.net
>>496
それなかなか面白いな、匈奴とか弱すぎると思ってたから作ってみるか

510:名無し曰く、
20/02/06 10:54:33.79 tQWRrfoa0.net
>>497
普通に35で出来るが
最高上限属性ONにしてステータス画面開いた状態で255以上入れてボタン押して行くだけだろう
今回あまり255にする意味ないぞ
陣形も個性も戦法もいじれるから255の恩恵どこにあるのか不明だし

511:名無し曰く、 (スッップ Sdbf-oH83)
20/02/06 11:29:12 8QyVrj4zd.net
>>499
ありがとう、返事痛み入る。
最高上限属性ONにしてステータス画面で
テンキー打ち込んでるのだが120にしかならない。入力の仕方かなんかが間違えてるのですか?

512:名無し曰く、 (ワッチョイ 9795-Z8SO)
20/02/06 12:09:36 tQWRrfoa0.net
>>500
打ち込んだあと隣のボタン押してるよね?

513:名無し曰く、 (ワッチョイ 9795-Z8SO)
20/02/06 12:17:41 tQWRrfoa0.net
>>500
ボタン押したらピコンって音がちゃんとする?
あとは左の方のIDはちゃんと数字が入ってる?
ツール起動→三国志起動で数字が入るはずよ
左の方の更新から掲示板に飛べるから1/19日版かどうか画像見てきたら?
ツールは1/18ってなってるからいつが正しいか不明だけど
あとはOSの違いとかかな?
自分はWIN10だけど

514:名無し曰く、
20/02/06 12:56:47.42 hwtib5zU0.net
陣形いじれるから255とか不要
一騎打ち対策は宝いじればいい

515:名無し曰く、
20/02/06 13:18:32.09 tMQ0It/u0.net
>>479
シナリオ1で何故か諸葛亮でクリアしてたりすると
クリア武将の統計で
シナリオ1・・・諸葛亮 1名 ってなってて恥ずかしwwwwww

516:名無し曰く、
20/02/06 13:19:46.44 tMQ0It/u0.net
諸葛亮はむずいか・・・

517:名無し曰く、
20/02/06 13:20:40.39 cGUsahJE0.net
革新のときのネットジョイだっけ?それの統計でも同じ事あったな

518:名無し曰く、
20/02/06 13:22:28.16 +mqlVrDS0.net
>>502
ALT+数字キー押してピコンとなっているのですが120にしかならない。
数字を直接入力するってことですか?
それだとしたらどうやってやればよいのでしょう。あまりに初歩的なことだとしたら誠に
申し訳ないです。

519:名無し曰く、
20/02/06 13:53:22.08 sYhxqYf70.net
208年まで粘って諸葛亮登用してから引き継いだかもしれないじゃんか

520:名無し曰く、
20/02/06 14:30:22.26 +mqlVrDS0.net
>>499
すまん、横から。
俺も今やってるのだが、
最高上限属性ONにしてステータス画面開いた状態で255以上入れてボタン押して行くだけだろう
とあるが、数字を入れられるようにならないぞ。
507みたいにALT+数字キー押してピコンとなっているのですが120にしかならない
ってことだが、
まったく違うことをやってるか
入力の仕方がわからないってことっぽいな。
ツール起動→三国志起動で数字が入るはずよ ってあるけど、
数字はどこに入ることになっていてどうやって入れるんだ?
ちなみに左の方のIDはちゃんと入ってるしwin10だよ。

521:名無し曰く、
20/02/06 14:39:39.70 27jbfZ+H0.net
>>481
あれは改造したのを販売したからなあ

522:名無し曰く、
20/02/06 15:27:09.37 JKK2U4Onr.net
発売して数十時間後にはもうvanツールが来ていた
対策しようと思えば流石のコエテクといえどももっと複雑化出来るが
全然やってないって事はつまりそういう事
推奨はしてないけど黙認、同人と一緒

523:名無し曰く、 (ワッチョイ ff5e-RXZG)
20/02/06 15:39:44 PPq9lnbM0.net
輸送だけ早くしたいならどうしたらいいですかね
運搬いっぱいつけても意味ない感じ

524:名無し曰く、 (ワッチョイ 37f9-rqZY)
20/02/06 15:46:48 kjQiUW6b0.net
陣形の輸送の速度を上げる

525:名無し曰く、 (ワッチョイ ff5e-RXZG)
20/02/06 15:49:10 PPq9lnbM0.net
陣形ですか
やってみます

526:名無し曰く、 (ワッチョイ f714-56gX)
20/02/06 16:10:24 kFDh6SGk0.net
>>507>>509
とりあえずファイル名が「Romance of the Three Kingdoms XIV v1.0 Plus 35 Trainer Updated」か確認する。多分現状これが最新で「Updated」がついてないものは能力上限解除が政策レベルをいじる項目になってたと思うので注意
これを起動すると左側に三國志14のパッケージ絵が入っている窓が起ち上がる
その窓の右側に英語でCharacter Editorとオレンジ色で書かれている項目の下にLEA、WAR、INT、GOV、CHARMと書かれた項目がありその右側に120もしくは100の数値が入力されているがここを任意の数値(上限255、それ以上の数値を入れても255が反映される模様)を入力する
任意の数値を入力したら三國志14を起動して、能力を変更したい武将詳細を開く
武将詳細を開いた状態でTrainerの窓に戻り、LEA、WAR、INT、GOV、CHARMそれぞれの左横のボタンを押す。それぞれピコンと音が鳴れば入力成功
ここまでの操作だと最高120までしか上がらないのでCharacter Editorの項目内にあるMAX STATS CAPの左横のボタンを押すとピコンと音が鳴ってボタンが右にスライドしてオレンジ色になる
これでゲームに戻ると任意の武将の能力値が変更されているはず
注意点は必ず能力変更したい武将の武将詳細を開いてから行うこと。そうしないと阿会喃とか尹礼とかその辺の武将リストの上位者が超強化されてしまう
あとゲームを起ち上げた状態でテンキーで数値入力をしようとするとホットキー入力と被って入力が中断されると思われるので、ゲーム起動中の数値入力はテンキーを使わないこと

長々と説明したけど改造はもうそれはいろんな意味で自己責任なので出来る


527:範囲で楽しみ、出来ないなら諦めるのも大事だよ



528:名無し曰く、
20/02/06 18:07:11.84 +mqlVrDS0.net
>>515
ありがとう。
できましたよ。
初歩的なとこだったんだね。
これで楽しい三國志ライフが送れます。
感謝です。

529:名無し曰く、
20/02/06 18:31:04.48 tMQ0It/u0.net
>>508
諸葛亮の勢力にならない

530:名無し曰く、
20/02/06 18:33:13.02 tMQ0It/u0.net
デフォで輸送をもっと速くして
米消費量を少なくしてくれないとやってられんな
とういことで改造しよ

531:名無し曰く、
20/02/06 19:21:20.81 +mqlVrDS0.net
>>515
おおお!
ありがとうございました。
数字いれるのがわからんかったよ。

532:名無し曰く、 (ワッチョイ bf2a-Zca7)
20/02/06 21:43:07 +ogtrv2C0.net
個人的に使ってるマップ。渤海と大別山脈が通行可なだけ

URLリンク(www.axfc.net)
パス 14

>>473
良かったら、試してみて
これ入れて変更されてれば、エディタの不具合
変更されてなければ、あなたの環境の不具合 でしょう

533:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f50-VM48)
20/02/06 22:07:23 gzQCCmA70.net
>>491
vanツールの更新でいつか変えれるようになるかな~
武将のモデルもいつになったら変えれるようになるのか

534:名無し曰く、
20/02/07 00:11:33.23 45vhFWlV0.net
>>521
武将のモデルって何を変えるつもりなの?

535:名無し曰く、
20/02/07 00:40:26.04 e2UTNxHQ0.net
>>522
一騎打ちの時に表示される3Dモデルだと思う

536:名無し曰く、
20/02/07 01:07:50.28 G2NYT/QX0.net
>>523
それはわかるんだけど新武将作って関羽とかのモデルを使いたいのかなぁってね
あとは男の娘作りたいけどモデルが~とか

537:名無し曰く、
20/02/07 01:14:11.79 qP9i8tgL0.net
Vanツールでクリア後にもらえる
古武将を解放できるかな?

538:名無し曰く、 (ワッチョイ 9724-L6uf)
20/02/07 01:47:07 L7KONSkf0.net
>>525
全部解放されてるシステムデータが中華にアップされてるよ

539:名無し曰く、 (ワッチョイ ffef-oH83)
20/02/07 02:41:56 qP9i8tgL0.net
>>526
すみません。
upしてくれませんか?

540:名無し曰く、
20/02/07 04:59:11.11 01uqTK8r0.net
潜在の個性の値いじって分かったのは、
建設すると政治、登用は魅力、計略の地域懐柔で知力
戦闘で統率の経験値がもらえる。
武力だけまだわからない。

541:名無し曰く、 (アウアウカー Sa6b-rKXK)
20/02/07 06:19:58 1/dvtieIa.net
>>527
バーカwwwwwwww

542:名無し曰く、
20/02/07 07:05:09.30 3Znhq9Oad.net
なんだこいつ
上で255で騒いだんだから
それ使って早くクリアしろよw

543:名無し曰く、
20/02/07 07:43:39.07 k4Y3ov5V0.net
>>528
一騎討ちにたくさん勝つと武力上がった

544:名無し曰く、 (ワッチョイ ffef-oH83)
20/02/07 08:18:57 qP9i8tgL0.net
いや、もう3回クリアしてる。
全部のシナリオクリアするのめんどいじゃん。

545:名無し曰く、 (スッップ Sdbf-kuXI)
20/02/07 08:23:42 3Znhq9Oad.net
クレクレのためにアップするほうがめんどいじゃん


バーカwwwww

546:名無し曰く、 (ワッチョイ ffef-oH83)
20/02/07 08:55:08 qP9i8tgL0.net
暇だからいいじゃん。

547:名無し曰く、
20/02/07 09:16:52.63 01uqTK8r0.net
>>531
教えてくれてありがとう。
地域内政は魅力が一応あがるけど、普通プレイであがらなさそう。

548:名無し曰く、
20/02/07 09:34:22.95 ZRh9VDOd0.net
クレクレは出て行ってくれ
いい加減うざい。最低でも自分で調べて行動しろ

549:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f94-3u8R)
20/02/07 10:17:35 MqzkIPQo0.net
263のModが微妙に更新されてる

550:名無し曰く、 (ワッチョイ bf35-uqPE)
20/02/07 13:49:19 i3ss9CjB0.net
酒乱て実は強くなってるとあったが
かなりのもんなのか?
張飛の酒乱を変えようかと迷ってる。

551:名無し曰く、 (ワッチョイ f714-56gX)
20/02/07 14:17:57 in6XlWE70.net
>>538
現状は部隊能力が10%上昇するようになってるね
多分そのまま負の値にしてやれば本来の想定されたものになるんじゃないかなとは思う

552:名無し曰く、 (ワッチョイ bf35-uqPE)
20/02/07 16:08:28 i3ss9CjB0.net
酒乱を取り換えて神威つけようかと思ってたんだが
やはり酒乱のほうが張飛っぽくて良いな。

553:名無し曰く、
20/02/07 17:07:31.28 8sM8wKC80.net
酒乱ってバーサク状態みたいなイメージ

554:名無し曰く、
20/02/07 17:18:25.44 UlRoqASE0.net
この場合は依存症の禁断症状的な何かかもな

555:名無し曰く、
20/02/07 17:43:08.03 gRVjqi0qd.net
水滸伝の武松にも付けたい

556:名無し曰く、 (ワッチョイ 9fb3-giXn)
20/02/07 20:13:41 6bpgfpqa0.net
張飛は味方殺しが発動するべきだと思う

557:名無し曰く、
20/02/07 22:25:28.17 VIzH23l60.net
義兄弟とは名ばかりね

558:名無し曰く、
20/02/07 23:28:26.54 i2VHKNDg0.net
酒乱が強くなってるのってミスなのか?
強くなった方が楽しいだろに

559:名無し曰く、
20/02/08 00:02:19.54 1BcZqNOr0.net
陣形の塗り絵できる幅ってどういう数値設定になってるんだろう?
占領幅度?の3と5に大きい数字入れたら良いのかと思ったけど
255入れてダメで、逆に1とか2を入れたら少し大きくなった気がする。
この辺、解析してる人いる?

560:名無し曰く、
20/02/08 00:10:50.96 ur9nJa990.net
既存の陣形見れば一目瞭然

561:名無し曰く、 (ワッチョイ 9fd4-Km9H)
20/02/08 00:45:08 gkzidgyb0.net
>>547
1が最大

562:名無し曰く、 (スップ Sd3f-P0fc)
20/02/08 00:55:53 a9c6JHLxd.net
>>481
DoAテクスチャはそのまま商売道具になるし、あれでも技術の結晶だからじゃないか?2次制作で金銭取引にもなりうるし。

一方三国志でシナリオ改造できたところで改造シナリオ買う人大勢いるのかっていう

563:名無し曰く、 (スップ Sd3f-P0fc)
20/02/08 00:59:21 a9c6JHLxd.net
>>546
どっちかというと酒乱ついてる人は酒飲み過ぎて普段通りの指揮や内政できなくなるってイメージだな

そういう意味では酒乱は立派なマイナス補正

564:名無し曰く、 (ワッチョイ f714-56gX)
20/02/08 07:20:07 FC45vi990.net
>>546
「兵站切れした際、自部隊の全能力が低下」って説明に書いてあるのに上昇しちゃうんだからミスだわな

まあ「酒乱」の人に現実で遭遇すればプラス効果では絶対ないと思えるようになるよ・・・

565:名無し曰く、 (ワッチョイ 37d8-YFJL)
20/02/08 07:21:55 G6m5n+co0.net
酒かぁ~

566:名無し曰く、 (ワッチョイ d724-sm4T)
20/02/08 08:57:09 LuSSJkBo0.net
なあ、神速の上位互換つくりたいんやが
単純に神速の数値大幅に上げてやるだけでいいの?
なんか光らないんだが行軍中

567:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f94-3u8R)
20/02/08 09:14:31 ADhm0n150.net
>>554
俺は疾走を強化してZOC無視フラグ付けた個性を作った
神速の数値は仕様が良く分からんので

568:名無し曰く、 (ワッチョイ 9795-Z8SO)
20/02/08 09:15:48 QKlmMm5I0.net
まだ個性はパラメータが足りてないっぽいから無理だと思う
陣形を新しく作って移動を大きくすればするだけ反映される

569:名無し曰く、
20/02/08 10:31:34.57 TFpndYbF0.net
>>554
IPB0が空欄じゃなくて0が入ってるとか?

570:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f50-sm4T)
20/02/08 11:50:59 V6bSQpMe0.net
0は消して空欄にしたんだが

571:名無し曰く、 (ワッチョイ d761-+m3q)
20/02/08 12:11:05 TFpndYbF0.net
じゃあ下のIPBB_2とIPBB_5にチェックいれてないとかかなー
ちなみに数値大幅にあげても陣形によって最大機動力が決まってるぽいから
めっちゃ速くしたかったら>>556の言う通り新しく陣形作らんと駄目みたい?

572:名無し曰く、
20/02/08 14:32:13.45 WGTY/txuM.net
酒乱は輸送部隊への攻撃力だけ上がったら面白いとおもったけど機能的に無理だな

573:名無し曰く、
20/02/08 16:06:49.43 +xih58M


574:00.net



575:名無し曰く、
20/02/08 18:22:44.48 GmRL7xE00.net
誰にでも普通につけられるよ

576:名無し曰く、
20/02/08 19:57:37.66 7xvgJLJb0.net
Vanツールで個性選ぼうとするとプルダウンの表示がすべて空白で文字が表記されてない、、、
選択はできるが何をセットしたかまったくわからない。
どうしたら個性の名前が表示されるんだろう?

577:名無し曰く、
20/02/08 20:46:38.47 ADhm0n150.net
おま環としか

578:名無し曰く、
20/02/08 20:47:37.68 JGONlQjG0.net
あれか、visual studioの実行環境が入ってないとかじゃないの

579:名無し曰く、
20/02/08 21:39:18.25 TFpndYbF0.net
vans houseに中国語で「先にVC2017をインストールしてください」って書いてあるからそれかもね

580:名無し曰く、
20/02/09 00:47:10.06 rHXHv9ki0.net
>>563
俺も一時それなったけど
374にかいてあるのをチェックするか
ゲーム起動してツール起動するか
どっちか忘れたけどやったら表示されたよ

581:名無し曰く、
20/02/09 17:13:25.66 MsR01sVr0.net
出陣部隊設定で部隊情報のとこ
なんの陣形えらんでも武将が
ですわね
しか言わないんやがどうしたらなおるん?

582:名無し曰く、
20/02/09 18:42:35.83 MsR01sVr0.net
自己解決。自分で作った個性だと変になるのか

583:名無し曰く、 (ワッチョイ d76d-QQjh)
20/02/09 21:38:17 NZ7sPFIk0.net
van氏ツールで新しい陣形作るだけでかなり戦闘有利になるねコレ
鋒矢とか衝車とかを兼ね備えた数値にするだけで三国無双並の蹂躙戦闘になる

584:名無し曰く、 (ワッチョイ 1789-QbrN)
20/02/09 21:41:27 NE5w1Emu0.net
>>568
大丈夫。オリジで個性作ったら部隊編成の時「逆賊」とか「ですわ」とかいうからw
何処をどうとったら逆賊なんつー台詞が出てくるのか・・・

585:名無し曰く、 (ワッチョイ d761-+m3q)
20/02/10 00:43:12 No6f/Z1I0.net
VANツール更新がされなくてコロナウィルス心配

586:名無し曰く、 (スッップ Sdbf-6Z62)
20/02/10 08:37:47 g/ecypCbd.net
陣形追加したはいいけど削除するのってどうしたらいいんだろうね

587:名無し曰く、 (ワッチョイ d724-sm4T)
20/02/10 09:47:13 92ZeJp920.net
教えてほしいんだが、敵部隊の防御を下げて、自部隊の防御を上げるっていうバフ、デバフ個性をオリジナルでつくりたいのだけど、VANツールだとどういう数値設定にしたらいいかね?無理?

588:名無し曰く、 (ワッチョイ f714-56gX)
20/02/10 10:26:52 PvO7lSYw0.net
>>574
多分無理、少なくとも既存個性の中にそういう挙動の個性はないね
既存個性に使われていない条件値の中に絶対ないとは言い切れないんで多分としか言えないけど

589:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f50-sm4T)
20/02/10 10:32:19 rzKPPGdD0.net
そうかーありがとう
魔将って個性作りたかったんだが

590:名無し曰く、 (ワッチョイ 17f9-Zca7)
20/02/10 10:39:18 9VFwIwmQ0.net
>>576
個性の堅守と妙算組み合わせるとできるんじゃないか?

591:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f94-3u8R)
20/02/10 10:39:52 pbB6H5GK0.net
URLリンク(mod.3dmgame.com)
前のとはちょっと違うModが出てた

592:名無し曰く、 (ワッチョイ f7ef-nfOl)
20/02/10 12:22:00 1aubZdAI0.net
新武将のほうはなんとかなったけど
普通の武将データってどこにあるんだろ?

593:名無し曰く、 (ワッチョイ 9788-Zca7)
20/02/10 12:25:01 1PbZED6M0.net
13日アプデくるから注意

594:名無し曰く、 (ワッチョイ 17f9-Zca7)
20/02/10 13:04:25 9VFwIwmQ0.net
>>579
シナリオデータからいじれる。

595:名無し曰く、 (ワッチョイ f7ef-nfOl)
20/02/10 13:13:57 1aubZdAI0.net
>>581
ありがとう。助かりました。

596:名無し曰く、 (ワッチョイ 17f9-Zca7)
20/02/10 14:51:28 9VFwIwmQ0.net
>>574
補足すると堅守の能力コピーして
lpB6に7
lpB8に-3
を入力、これで妙算の能力がでる。

597:名無し曰く、 (ワッチョイ f714-56gX)
20/02/10 17:33:03 PvO7lSYw0.net
>>583
それだと自部隊の防御30%アップと15%ダウンの両方の効果が発揮されて自部隊の防御力15%アップの個性が出来ない?
試してみたけどこっちではそうなったんで、他に何かいじったところあったら是非教えてほしい

598:名無し曰く、 (ワッチョイ f7ef-QQjh)
20/02/10 17:39:46 HP1a2e9k0.net
個性を6個以上つけると
ランダムで効果が5個でて部隊がマス移動するたびにコロコロ入れ替わる。
6個の個性が常時発動するわけじゃない。

という欠点があるみたいなんだがw
個性8個付けたら元の個性5個より弱かったり強かったりしてる。
能力値100みたいに個性にも何か制限かかってるのかもね。

599:名無し曰く、 (ワッチョイ f714-56gX)
20/02/10 18:07:41 PvO7lSYw0.net
>>585
こっちでは9つの個性が発動した状態を保てて意図した通りの効果も得られてる
とりあえず強かったり弱かったりするのは「隣接地域効果」とか兵力、士気による能力変動も結構なものなんでその影響もあるかも?
あとは発動条件が意図した設定にできてないあたりかな?
移動するたびにコロコロ入れ替わるってのもこの条件設定を意図した設定にできてないのが原因かな?

600:名無し曰く、 (ワッチョイ f734-7zoJ)
20/02/10 19:44:13 NWtmEBE80.net
>>568
>>571
なにそれ見たいw

601:名無し曰く、
20/02/10 21:08:17.89 9VFwIwmQ0.net
>>584
すまん、まさか自分の防御も減るのは知らなかった。
だけどlpB4とlpB8が威力の設定なのでそこをいじるしかないかな。
1違うごとに5%だとおもわれる。其れで調整かな。

602:名無し曰く、
20/02/10 21:23:11.95 pbB6H5GK0.net
13の改造でもデバフとバフは同時には一つの技に設定できなかったと思う
分ければできたけど
そういう仕様ちゃうかな

603:名無し曰く、
20/02/10 21:58:04.81 BAlgF01E0.net
中華の顔グラ交換ツールと格闘することウン十日
ようやくここまで来た
ゲーム中の動作は日を改めて確認する
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

604:名無し曰く、
20/02/10 22:11:08.92 pbB6H5GK0.net
>>590
おお
ちなみに画像の縦横サイズはどれぐらい?
俺はそれすら分からん

605:590
20/02/10 22:48:18.09 BAlgF01E0.net
>>591
2048x2048、1024x1024、512x512が要る
ただし2048の画像は636x900を左上詰めで横に3つ並べる→縦2倍に引き伸ばして作る
(伝わらなかったら申し訳ない)

606:名無し曰く、
20/02/10 23:00:43.56 pbB6H5GK0.net
>>592
ありがとう
なんかややこしそうやな

607:名無し曰く、
20/02/10 23:03:10.70 9VFwIwmQ0.net
>>589
一応一つの個性でバフデバフできると思う。
今確認したら相手の防御下げて自分が上がるのを確認。
もし自分の防御30%あげて相手の防御30%さげるなら
60%威力をあげる(12)
そして30%下げる(-6)
でいける。

608:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f3f-Zca7)
20/02/10 23:38:09 uyP7nnGi0.net
自動で並べる製作環境から作り込まないとやってらんないな現状は
エロ絵の差し替え作った中国人達はよくやってくれたわコロナも大変な中

609:名無し曰く、 (ワッチョイ f714-56gX)
20/02/11 07:25:23 5LoP+5K30.net
>>594
堅守の条件でどんな効果を追加したところで自部隊(艦船、兵器を除く)のみにしか効果出ないはずなんだけど、そっちでは意図した通りになってる?
こっちでは>>577の条件の下で>>594の効果にしても結局防御が30%上昇するだけの個性になっちゃうんだけども
もし意図した通りの効果が出てるなら条件のところに違う数字を入れてると思うんだけど、よかったら教えてもらってもよい?

610:名無し曰く、 (アウアウカー Sa6b-da2P)
20/02/11 07:38:34 wakqBYOsa.net
条件の
9が自分以外の味方範囲
10が敵範囲

611:名無し曰く、 (ワッチョイ f714-56gX)
20/02/11 07:47:09 5LoP+5K30.net
>>597
そこはもちろん理解してるんですけど、一つの個性に自分へのバフと敵へのデバフを詰め込めるらしいって話なんですよね
運用にあたっては自分へのバフで効果2つまとめて敵へのデバフで効果2つまとめてでってのが現状ではわかりやすいとは思うんですけど、
イメージ的には一つの個性でいろいろ出来ると面白いなってのはあるので

612:名無し曰く、
20/02/11 09:09:45.80 lzgv2yWE0.net
>>590
チルノとか懐かしいわwチルノ放浪記!
ああいう顔グラ差し替え動画減ったよなあ

613:名無し曰く、
20/02/11 10:21:52.35 Yr6/HJOIa.net
まあニコ動自体下火だしなー
魏国が東方勢にもっこもこだったっけ?
あれが一番面白かった

614:名無し曰く、
20/02/11 11:13:49.34 eQoKqBEF0.net
>>598
すまん、これは嘘いってしまった。
今確認したら士気で下がってたみたいだ。
なのでバフとデバフはダメみたいだ。
2つの効果は乗せれるけれど効果が反対なのは無理なのかも。
lpA2とlpA8でなんとかできるかなとやってみたけどダメだった。
本当にすまん。

615:名無し曰く、
20/02/11 13:52:48.64 LfQEhZLM0.net
>592
中華顔グラツールって
ファイルが30Gぐらいできるやつだよね?
で、yesだとしたら
差し替えしたい顔グラの3種類のファイル名って法則性とかないよね?
例えば新武将の顔1を差し替えたいときって
膨大なbmpから頑張って3つのファイルを目視で見つけるしかないよね?

616:名無し曰く、
20/02/11 14:16:56.28 X7jv1c6wd.net
>>601
効果が反対なのがダメというより、対象が一つしか設定できないから出来ないというのが正解だと思う。

617:名無し曰く、
20/02/11 14:48:41.07 vlLe4ktw0.net
神速のZOC無視って陸上でも水上でも効果あるの?

618:名無し曰く、
20/02/11 14:57:03.54 InEr2wRq0.net
>>602
おっしゃる通りです
中華の紳士modは女新武将を差し替えてますが
こちらでは過去グラのDLC枠を調べました
どこかにうpに適した場所があればいいのですが

619:名無し曰く、
20/02/11 15:19:30.43 LfQEhZLM0.net
>605
やっぱ気合で調べるしかないんですね、
こっちは新武将の顔1個調べただけで力付きました…

620:名無し曰く、 (ワッチョイ bff5-apM4)
20/02/11 16:15:04 I7BK7Jl30.net
条件色々調べたけどよけいわかんなくなった
>>597の補足だけど
9が範囲にいる味方にも効果+範囲に味方がいると効果発動
10が敵範囲+範囲に敵がいると効果発動(たぶん、条件1に10だけだと自部隊にも効果出ると思うから条件2に1を追加)

自部隊+範囲の味方にも効果の条件は
条件1が9
条件2が0
lpB0の値を削除

621:名無し曰く、 (ワッチョイ f714-56gX)
20/02/11 18:26:06 5LoP+5K30.net
>>607
そうなんですよね、条件の組み合わせで結構いろんなことが出来そうで出来なさそうな・・・
検証しきってないんで推測も含みますが、条件1に37、条件2に10、lpB0を0にしたら半径2hex内に敵がいると自部隊(艦船、兵器除く)に効果みたいな感じになったり
lpBBみたいにビット管理されてるでもなさそうですし、なかなか難しそうですね・・・

622:名無し曰く、
20/02/11 22:34:35.33 hJDwAo380.net
顔グラは前回アプデで画像ファイル名が変わって探し直しになったから13日のアプデ待った方が。
画像自体はBMPを3枚サイズで並べ直したら見つけやすいが、ファイル数が6000超えてるから探すのは大変だ

623:名無し曰く、
20/02/11 23:15:30.22 M7kQDQ740.net
中華の顔グラツールってどこにあります?
そのサイトだけでも教えていただけませんか?

624:名無し曰く、
20/02/11 23:51:49.56 eoCuW6780.net
URLリンク(patch.ali213.net)
これなのよ

625:名無し曰く、
20/02/12 00:11:39.65 olkbhdOY0.net
URLリンク(bbs.3dmgame.com)
URLリンク(bbs.3dmgame.com)
えちえちの最新版はここの垢とbaiduの垢がいるから敷居たかいなー・・転載サイトはよ
URLリンク(bbs.3dmgame.com)
他人のリバランスmodとかいれてみたいわー言語別だから無理だが

626:名無し曰く、
20/02/12 00:36:21.76 TI/6kFSv0.net
>>611
ありがとう

627:名無し曰く、 (ワッチョイ efef-C7bV)
20/02/12 08:30:44 SQnPd7GV0.net
この顔グラツール
13の時のpictoolみたいな感じで
なんとなくできそうな感じなんだけど
3つ大きさの画像と
透過処理したddsファイルを
差し替えなければならないんだよね?
3つの画像を並べた2048の大きさの画像の
ddsファイルを用意するのが上、中、下で別れて大変そう
動きを表現するためのものかもしれないけど
手抜きしてbmpと同じ感じだとおかしくなるかな

628:名無し曰く、 (スッップ Sd32-zCz8)
20/02/12 08:41:07 hcHr92XVd.net
主人公格の立ち絵動いてるやつ(E-moteみたいなの)も差し替え出来るよね多分
フォーマットはなんなのだろう

629:名無し曰く、
20/02/12 13:35:02.70 g6Crj5VL0.net
すみません。
施政の総コストを増やしたいのですが、改造で可能ですか?
可能であれば方法を教えていただけないですか?

630:名無し曰く、 (ワッチョイ 1294-bbsC)
20/02/12 15:04:03 d9UjD5Hl0.net
このクソ使いにくいツールであのエッチなModを作ったのかと思うと
中国人の熱量やべえな
素直に感心する

631:名無し曰く、 (ワッチョイ a321-TUbi)
20/02/12 18:29:51 vQ6CUQ9L0.net
外出禁止令だから捗ったんじゃ…

632:名無し曰く、
20/02/12 22:01:14.02 2yqklUff0.net
>>614
BMPだけで良い。DDSがあればBMPより優先されるけど無しでも可。
3枚が面倒なら真ん中だけ入れて左右はdotでも撃っておくといい。
たしか完全に何もなかったら起動しなかったようだ

633:名無し曰く、
20/02/12 22:26:23.86 TI/6kFSv0.net
画像の差し替え方法はなんとなくわかったので
明日から頑張ってみようかな

634:名無し曰く、 (スッップ Sd32-C7bV)
20/02/13 07:04:37 QrWuCSsgd.net
>>619
横からですみません
ddsって何?
いつもみたいに大きさの異なるbmpいくつか用意するのじゃ
ダメなの?
今日のアプデ後から試してみようかと思ってたのですが…

635:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM0f-UpOf)
20/02/13 07:18:58 iKEjAXeqM.net
ググれよ

636:名無し曰く、
20/02/13 10:33:14.85 jqneb1sX0.net
アプデ後、新武将の個性と戦法に銀英伝の人達のものと思われるものが入ってる

637:名無し曰く、
20/02/13 10:42:43.14 J1nKq3420.net
民政麒麟神速とかの項目が消えてるね
ボツになったようだ

638:名無し曰く、
20/02/13 10:44:37.17 jqneb1sX0.net
>>624
個性の名前が変わっただけで、効果は民政や麒麟などと同じみたいです

639:名無し曰く、
20/02/13 12:25:59.76 kiHQnos90.net
アップデで個性付けすぎた武将個性消されてるぞ~

640:名無し曰く、
20/02/13 12:39:39.29 KJJ9tKez0.net
その言い方じゃよくわかんねーよ
前バージョンのセーブデータをロードしたら消えてるのか、新武将ファイルやシナリオファイルいじってたけど更新されてやり直しなのか
そもそも一人五個以上の個性発動ががシステム的に不可になったのか

641:名無し曰く、
20/02/13 13:19:28.90 jqneb1sX0.net
>>627
6個以上個性を付けると強制で個性なしにされる
人脈と王佐複数付けは機能していた

642:名無し曰く、
20/02/13 13:37:04.48 MQOf37xs0.net
創作陣形で出陣しようとすると強制終了(涙

643:名無し曰く、
20/02/13 13:59:31.65 KJJ9tKez0.net
>>628
うげーシステム的に不可にされたっぽいのか
個性なしってのは六種類目以降


644:が消えんの? それとも前消し?



645:名無し曰く、
20/02/13 14:01:46.43 jqneb1sX0.net
>>630
全消しでした

646:名無し曰く、
20/02/13 14:05:01.13 KJJ9tKez0.net
>>631
あーめんどくさいねそれ
重複付けで五種九個とかはどーなんだろ

647:名無し曰く、
20/02/13 14:09:06.49 mGzx30RU0.net
DLC対策かな?

648:名無し曰く、
20/02/13 14:09:21.23 eA4yrV/0p.net
開発ここ見てんの?

649:名無し曰く、
20/02/13 14:30:44.38 J1nKq3420.net
個性9個で俺TUEEEするのがなぜいかんのか?

650:名無し曰く、
20/02/13 14:31:04.60 FO/Tkltm0.net
開発も見てるだろうね。
なんでも制限すると重くなったりゲームの起動なんかに影響ですぎるから
ピンポイントで制限かけてるんだろね。
あと地味に嫌がらせで施政10キャラができなくなって上限が6にされてる。

651:名無し曰く、
20/02/13 14:35:16.95 QrWuCSsgd.net
色々制限かけられたみたいだけど
銀英、ライザ用の個性の効力は
ちゃんと発揮してる?

652:名無し曰く、
20/02/13 14:42:34.55 Z5EkHa6m0.net
結局こういう嫌がらせが中華を助長してんだよな

653:名無し曰く、
20/02/13 14:51:45.05 J1nKq3420.net
まあ色々変更されてるようだがとりあえず中華のエッチなModはよ来い
あれが無いとやる気起こらん

654:名無し曰く、
20/02/13 14:52:03.48 FO/Tkltm0.net
オフゲで改良規制かけられると遊ぶ気がなくなるな(涙

655:名無し曰く、
20/02/13 14:53:54.43 EZbZCSI+0.net
コーエーは改造に厳しいんだっけ

656:名無し曰く、
20/02/13 15:12:48.54 gR0Hl7BY0.net
個性と戦法と陣形自作ツールでもDLCで出そうとしてるんかね?

657:名無し曰く、
20/02/13 15:43:25.45 gy/GR1Ri0.net
公式グラツールは早くほしいな
中華ツールはややこしそうだし

658:名無し曰く、
20/02/13 17:45:53.03 xReDeTHh0.net
出先からなんだが
まだこのアップデートに対応したツールは出てないよな?

659:名無し曰く、
20/02/13 17:46:05.13 xReDeTHh0.net
出先からなんだが
まだこのアップデートに対応したツールは出てないよな?

660:名無し曰く、
20/02/13 17:46:28.09 xReDeTHh0.net
重複すまぬ。

661:名無し曰く、 (アウアウカー Sa6f-aMeQ)
20/02/13 18:25:00 roUD1dMga.net
なんなんだよ。
出てないよな?

って何様なんだよ

662:名無し曰く、 (エムゾネ FF32-z7qb)
20/02/13 18:45:24 ErDpC5LvF.net
>>647
落ち着いたら。
君はこのスレのヌシなのかな?

663:名無し曰く、
20/02/13 18:54:32.51 TBGee3m/p.net
まあ穏便にいこうや。

664:名無し曰く、
20/02/13 19:16:40.88 xLXBUMVY0.net
>>647
炊く理由が見当たらないんだがお前カルシウムとってるのか?w

665:名無し曰く、
20/02/13 19:18:34.51 jqneb1sX0.net
重複特技もゲーム開始時は、反映されるがロードで個性全部消えるわ

666:名無し曰く、
20/02/13 19:34:57.96 8zBEob/c0.net
政策Lvもロードするとキャラ一人当たりの上限が6に抑えられるね
ここまで露骨に対策してきたのは初めてかなってくらい潰してきたねw

667:名無し曰く、
20/02/13 19:35:57.78 8zBEob/c0.net
あ、すでに書かれてた、ごめん・・・
とりあえずゲーム中にメモリ書き換えしてどうなるかを試してみるかなぁ

668:名無し曰く、
20/02/13 19:38:33.93 J1nKq3420.net
付けれる個性は5個に減ったがまだ戦える
厳選して作成した個性を付けるべき

669:名無し曰く、
20/02/13 19:39:12.89 aoS14qA80.net
特技も政策も陣形もCAP設定入っただけ
それを改造対策と直結するのは勝手だが
被害妄想強すぎだろ

670:名無し曰く、
20/02/13 19:46:46.61 AJK95d+e0.net
地形メモ
lp40は地形にカーソルを合わせたときに出る地形マークを変え�


671:轤黷驕i平地とか山とか) ただ、それだけっぽく、山を平地系にしても建築不可だし、長蛇も強くなってた



672:名無し曰く、
20/02/13 19:51:22.40 8zBEob/c0.net
>>655
別に批判はしてないけどね
ただ今までなかったCAPを加えたってことはそういうことじゃない?改造しなきゃそもそもそのCAP制限にひっかからんのだし
もともと改造に対して裁判したりした会社なのだし今までが緩すぎたともいえる
こっちは出来る範囲でいじって遊ぶだけで、何が出来て何が出来ないかを数字とにらめっこしながら考え試していくのが楽しいからね
まあSteam垢BANとかもある程度覚悟はしてるけども、オフゲーだしお目こぼししてもらえんかなぁみたいな甘い考えも持っちゃってたりは正直する

673:名無し曰く、
20/02/13 19:59:26.35 AfcjFNwF0.net
まあそのうちにキャップ外しでるんじゃね?

674:名無し曰く、
20/02/13 21:02:19.04 GAPENXan0.net
>まあSteam垢BANとかもある程度覚悟はしてる
被害妄想が強いことは間違いないな

675:名無し曰く、
20/02/13 21:12:51.34 8zBEob/c0.net
不正競争防止法の改正でこの界隈は結構危ない橋になったからね
むしろ垢BANで済むなら御の字でな、まあ知らないなら調べといたほうがいいよ

676:名無し曰く、
20/02/13 21:27:34.60 TtW99KQ00.net
AHO

677:名無し曰く、
20/02/13 21:33:24.71 gnhwtX8y0.net
Attachできなくなってしまった・・・
DLし直しても変わらず・・・オワタ・・・・・
ツールがアプデされたらまた使えるようになるんだろうか・・・

678:名無し曰く、 (ワッチョイ b7f9-GUQA)
20/02/13 21:44:16 kJQIRmIN0.net
はて?改造自体では違法ではないとおもったが違ったか?

679:名無し曰く、 (ワッチョイ eb14-OxJ8)
20/02/13 22:03:29 8zBEob/c0.net
>>662
そればっかりはVan氏の更新待ちだよね

>>663
個人の範囲で改造するのはセーフ
まあここの話題はほぼVan氏のツールの話だからね、問題ない

680:名無し曰く、 (ワッチョイ b7f9-GUQA)
20/02/13 22:03:51 kJQIRmIN0.net
>>663
ちと補足、オンラインならともかくここのスレでは気をつける必要はない。

681:名無し曰く、
20/02/13 22:32:54.71 Z5EkHa6m0.net
法を全部理解してるなら良いけどなにで足元救われるか分からないし訴訟はあるからな
勝っても費用は一部払うんだしデメリットも大きい
余計な事は書き込まないのが利口

682:名無し曰く、
20/02/13 23:47:40.56 /b0pMFae0.net
今回のアプデの対応するの
けっこう時間かかりそうだね。
Van大神様の降臨を待つのみ。

683:名無し曰く、 (ワッチョイ 123f-GUQA)
20/02/14 02:01:57 VU3On4RZ0.net
エロ絵の最新版もはよくれ

684:名無し曰く、 (ワッチョイ 3701-bt+5)
20/02/14 02:13:31 d3OaVLJ00.net
違法ではないって言い切る人いるけどどうなんだろ?
今回キャラの編集機能とかdlcで販売だしかなりアウト気味な気もする

685:名無し曰く、 (ワッチョイ 123f-GUQA)
20/02/14 02:18:56 VU3On4RZ0.net
そりゃ光栄が判断することであって外野の解釈はどうでもいいっす
ここは法議論する場所じゃないって次からテンプレにいれよ

686:名無し曰く、
20/02/14 02:33:16.48 bPKDX5QuM.net
まあ飲酒運転みたいなものであってバレなきゃいい、指摘されなきゃいいみたいなとこあるからな
普通に考えりゃ黒寄りのグレーなことぐらい誰でもわかる

687:名無し曰く、
20/02/14 03:19:33.94 BnQ+DrN10.net
>>669
そうか、今回は編集機能DLCに入れてきたな。
そうだとするとこれをもってKOEIは違法と判断できるのか。

688:名無し曰く、
20/02/14 03:48:45.54 CvCzbhoKd.net
平たく言えば
「ゲームデータの改造ツールやプログラムの譲渡は日本国内では違法」


689: 現在の法律に書かれているのはこれだけ(不正競争防止法) 文面どおり読めばユーザーがツールをDLして使う事に関しては違法ではないし、海外でUPされたツールを国内で使用したり、個人で改造ツールを作って自分だけで楽しんでも誰も法には触れない ただし刑事罰はないけど民事もあるし最終的には裁判所が判断することなので全て自己責任で。



690:名無し曰く、
20/02/14 04:02:32.62 CvCzbhoKd.net
ちなみにログをざっと見たけど自作ツールをUPしてた人はアウト(細微なものなので補足される事はないと思うけど)、中華ツールのURL貼っていた人は判例見ると頒布行為とみなされる可能性があるのでお気をつけて。

691:名無し曰く、 (ワッチョイ 1f6e-OM3w)
20/02/14 04:59:56 c9UdfdAK0.net
>>673
不正競争防止法ってのは技術的制限手段の回避に関する法律だから
犯罪として成立する前提に「コピーガードやら暗号化やらの技術的制限を無効化してそれらを行った場合」っての抜いたら駄目よ
そこ抜いちゃったらそもそもバイナリエディタすら犯罪になるからね

692:名無し曰く、 (スフッ Sd32-zCz8)
20/02/14 05:23:31 CvCzbhoKd.net
>>675
違う
2018年だかの改正で対象はデータそのものになったはず
あとバイナリエディタは特定のゲームの改造を主目的としたプログラムではないからそもそも関係ない

693:名無し曰く、
20/02/14 05:52:43.23 c9UdfdAK0.net
聞く耳持ってないみたいだからちゃんと自分で調べてねとしか言えない

694:名無し曰く、
20/02/14 06:04:45.37 CvCzbhoKd.net
うん、指摘部分は少し勘違いしてたと思うけど必要のない指摘だと思うから聞く耳持ってないのは正解

695:名無し曰く、
20/02/14 07:14:55.23 lDEDQ/aQ0.net
いい加減うざい
風俗に入り浸りながら風俗嬢に説教垂れる爺かよ

696:名無し曰く、
20/02/14 07:41:51.96 Etk2sjwXd.net
くっそ的確な例えに草

697:名無し曰く、
20/02/14 07:44:10.35 VU3On4RZ0.net
(改造できない人らが騒ぎにきてんのかなぁ・・・)

698:名無し曰く、
20/02/14 07:54:54.66 z2cT28kAr.net
例えに草
そら風俗に通い続ける爺の話なんて誰も聞きませんわ

699:名無し曰く、 (ワッチョイ efef-C7bV)
20/02/14 08:20:33 4qD4KyDk0.net
vanツールが来なくて暇なんでしょ

700:名無し曰く、 (ワッチョイ 16ef-z7qb)
20/02/14 08:34:50 sOTF89MZ0.net
中華ツールなら来てるとか本スレに
書いてあったで。
これから仕事行くから確認できないが……

701:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM6e-DdPl)
20/02/14 09:01:34 bPKDX5QuM.net
アンダーグラウンドがどう言い訳しても盗人猛々しいにしか見えない

702:名無し曰く、 (ワッチョイ 16ef-sg8N)
20/02/14 09:22:10 sOTF89MZ0.net
>>685
なんなんだお前。
改造に文句あるならこのスレ来んな。

703:名無し曰く、 (スッップ Sd32-zCz8)
20/02/14 09:39:58 iZu6tJObd.net
アンダーグラウンドって一体どこの事?
令和にもなってURL掘らなきゃたどり着けないような怪しいサイトがあるのか
懲らしめなきゃ

704:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM6e-DdPl)
20/02/14 09:43:03 bPKDX5QuM.net
別にスレ覗くのは誰でもできるし何言ってんだか

まあ前科つかない程度に立ち回ってくれ

705:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e35-sg8N)
20/02/14 11:05:19 1qEn6tUV0.net
FLiNGきてるよ。
一応ご報告。

706:名無し曰く、
20/02/14 11:46:19.06 i8DEnMx8d.net
スレ覗く=風俗にin
注意を喚起=嬢に説教

スレ流し読んでて改造ワクワク感と購入意欲の高まりを感じてたのに対策されたってので一気に意欲が
顔グラエディタが出るまでさらばだ!

707:名無し曰く、
20/02/14 11:54:11.60 4pS59WDTM.net
VANさんもコロナでそれどころじゃない

708:名無し曰く、
20/02/14 12:08:16.39 Hk3bnpbcr.net
中国人で一番亡くなっては困る人になっている
vanさん


709:



710:名無し曰く、
20/02/14 12:26:47.21 fK8l/AiNd.net
vanさんの快復をお祈りして…

711:名無し曰く、
20/02/14 13:07:20.23 mEcahzTu0.net
vanさんの新作きたわ~

712:名無し曰く、
20/02/14 13:32:33.86 DfNTRsbD0.net
え、Vanさん、2019COVに罹患したの?

713:名無し曰く、
20/02/14 14:25:59.08 8WWv0o8V0.net
vanさんの来てるけど、ロードすると個性無しは変わらずかー
当然といえば当然なんだけど
そういえば銀英個性確認したけど
常勝でやっと自部隊全強化が出たね
不敗の方は伏龍と変わらずで面白みがなかったが

714:名無し曰く、 (スッップ Sd32-C7bV)
20/02/14 15:27:55 fK8l/AiNd.net
>>696
ライザの個性の方はどうでした?
本スレに貼られていた情報では
いくつか新個性があったみたいですが

715:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e35-sg8N)
20/02/14 16:32:07 1qEn6tUV0.net
お聞きしたいが
vanツールで個性を6個以上つけると消えてしまうでよろしいか?
5個なら消えないですか?

716:名無し曰く、 (ワッチョイ 5ef5-VJ1p)
20/02/14 16:34:30 NTEwBf250.net
酒乱なおってねーじゃん

717:名無し曰く、 (ワッチョイ 4795-/OKJ)
20/02/14 16:51:55 ZEo4HqTN0.net
乞食の巣窟になってしまったな

718:名無し曰く、
20/02/14 17:16:09.68 VU3On4RZ0.net
法律使ってキッズがマウントとりにきてるだけだよ

719:名無し曰く、
20/02/14 18:00:27.83 yYH39Zlz0.net
改造ガーwツールガーw

720:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM6e-DdPl)
20/02/14 18:34:15 WE7nlIPCM.net
立場的にうしろめさたのある人たちの悪態を引き出すことのなんと容易いことか

721:名無し曰く、 (ワッチョイ f224-zCz8)
20/02/14 18:47:07 7sQbjCWr0.net
ChMateを使用している場合
1 メニューからNG編集
2 Nameタブから追加
3 文字列にオイコラミネオを入れ連鎖非表示にチェック
最後これを有効にする事で快適なスレ生活に戻ります

722:名無し曰く、
20/02/14 20:00:40.83 aDOqjC3y0.net
シナリオ編集で初期の勢力位置を変更すると、出陣部隊が戻れなくなる

723:名無し曰く、 (ワッチョイ 0271-rfSD)
20/02/14 20:33:55 oquklZ/X0.net
>705
国替できるようになったのかと思ったけど、
まだ無理ってことか?

724:名無し曰く、
20/02/14 23:07:11.68 mZvsL8Ejd.net
あんだけ言われたのにまだ違法改造してんのか
信長の野望の改造なんて覚醒システムの時代にもう終わったんだよ
いつまでやってんの って感じ

725:名無し曰く、
20/02/14 23:55:16.78 IAXsecSN0.net
今度は既に干からびてしまった爺が説教しに来たのかな

726:名無し曰く、
20/02/14 23:59:02.90 WE7nlIPCM.net
そりゃ非行少年への説教は楽しいからな

727:名無し曰く、
20/02/15 00:05:44.97 htfAuLIK0.net
>いつまでやってんの って感じ
(スレ荒らし続けてるお前のことだよ)

728:名無し曰く、
20/02/15 00:12:16.33 hI7JAddk0.net
海外だとmodフレンドリーな開発もいる時代だから
違法って言われてもずっとやり続けると思うよ

729:名無し曰く、
20/02/15 00:56:48.50 4QkCobtq0.net
錬金 自部隊の罠や施設の建設速度が上昇、地域担当官に任命すると開発が上昇しやすい
兄分 自部隊の士気が低下しにくく、防御が上昇
本虫 状態異常戦法が必ず成功し期間が延長、状態異常無効、効果範囲内に入った罠を解除
令嬢 次ターン開始時、自身を除く特定範囲内の自勢力部隊の負傷兵回復、状態異常期間短縮
時審 特定範囲内に敵部隊が多いと自部隊の全能力が上昇し、士気が低下しにくくなる
精霊 自部隊の機動が上昇、ZOC無視(艦船、兵器以外)
常勝 自部隊の全能力が上昇(艦船、兵器以外)
阪神 自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊が状態異常になった際、期間を短縮
不敗 状態異常戦法が必ず成功し期間が延長、状態異常無効、効果範囲内に入った罠を解除
俊英 自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊の攻軍、防御が上昇

730:名無し曰く、
20/02/15 01:07:04.03 HL


731:FyrsPWd.net



732:名無し曰く、
20/02/15 01:17:59.89 XILxhZBq0.net
半身は親密武将の能力強化、状態異常無効化、捕縛怪我疾病無効化とかの方が原作に近いと思う

733:名無し曰く、
20/02/15 01:49:45.96 Il/pkhW20.net
>>712
同じ内容でも
効果量とか違うのかな
本虫と不敗では少しデータが違うし

734:名無し曰く、 (スプッッ Sd32-5Awg)
20/02/15 08:42:20 uL/gFbefd.net
読んでておもむろに阪神で吹いた
この能力なら今シーズン優勝やな!

735:名無し曰く、 (ワッチョイ cb69-bbsC)
20/02/15 09:20:20 jeNfflCD0.net
阪神はいつも状態異常かかってるやんけ

736:名無し曰く、 (ワッチョイ b7f9-GUQA)
20/02/15 11:29:11 rmuYOXku0.net
阪神ってキルヒアイスのことかな?

737:名無し曰く、 (アウアウウー Sac3-AsPY)
20/02/15 12:14:35 j/YwWxlFa.net
ひとつの個性に2つの効果つけるの楽しい

天稟(テンピン) 一騎打ちが発生しやすく、一騎打ちで優遇、自部隊の士気が下がりにくい

個性エディター公式で欲しいね

738:名無し曰く、 (エムゾネ FF32-0I+N)
20/02/15 12:32:20 Yj+EIXL8F.net
令嬢の個性ってこれ神眼と黄天を足したニコイチの個性ってことでいいんかな
令嬢や精霊の個性ってもし登録武将にも設定できるならネーミングからして女性限定の個性だよね
さすがにゴツいオッさん顔の武将には設定し辛いわこれ

739:名無し曰く、 (ワッチョイ 12ef-GUQA)
20/02/15 14:30:10 Il/pkhW20.net
>>720
精霊は
かなり強力な波動を感じる
精霊の力だ
って出陣時のコメントだから
女性なのかな?

俊英は誰のことかわからなかったけど
コメントだとユリアンみたいだね

740:名無し曰く、
20/02/15 16:38:15.93 VTM+RXdGM.net
精霊の個性はキロのものっぽいからやはり女性なんだろうと思うよ

741:名無し曰く、
20/02/15 17:17:20.64 VTM+RXdGM.net
阪神持ちの武将が出陣する時って
関羽は、わしが育てた 孔明はわしが育てたとか呟くんですかね

742:名無し曰く、
20/02/15 17:44:02.50 Osu7J4Mw0.net
武威やねん!(馬超)

743:名無し曰く、
20/02/15 18:38:42.44 G7+Z+rFy0.net
棲み分けが出来ちゃってて対応してくれる感じないな
vanか35がmodの各上限解除対応してくれれば良いんだが
tcだけしか使えないしな
まだ1.0.3対応来てないけど

744:名無し曰く、 (ワッチョイ df6d-J3a+)
20/02/15 19:29:56 JRXr9Ag60.net
改造系はちゃくちゃくと更新してるみたいね使ったことないけど
三国志14 v1.0-v1.0.3三十五项修改器风灵月影版
URLリンク(patch.ali213.net)

745:名無し曰く、
20/02/15 20:12:16.78 WyblYvps0.net
>>726
FLiNGのは2回目のバージョンアップだね
本当に使いやすい
出現した賊に兵6万持たせて遊んでたら孔融が城攻めされたあと滅ぼされて洒落にならんかった

746:名無し曰く、
20/02/15 20:37:06.48 mfxW2YeH0.net
すまん。
アプデして久々にvanツールいじってるんだが
打井共亭を開くのってどうやったっけ?
自分がボケてるのかどうやって開いてたか忘れてしまった。
steam→steamapps→common→Three Kingdoms14のなかのやつですよね?
ひょっとしたら何かのゲームと開き方を勘違いしてるかもだが。

747:名無し曰く、
20/02/15 21:56:00.36 rmuYOXku0.net
>>728
Three Kingdoms14のフォルダ指定で開けるよ。

748:名無し曰く、
20/02/15 23:15:25.00 mfxW2YeH0.net
>>729
ありがとう。
最近疲れてんだな。
これで開いたんだ忘れてたよ。

749:名無し曰く、 (ワッチョイ 1f6d-V8UR)
20/02/16 00:10:30 dLcttFLC0.net
個性の条件と効果の番号に所々歯抜けがあるけど、
取次とか工面とかも歯抜けの番号入れたら機能したりするんだろうか

750:名無し曰く、
20/02/16 05:52:22.65 d+J7aFOL0.net
人脈の効果の数値倍にしたら2つつけるのとおんなじになった

751:名無し曰く、 (ワッチョイ df6d-J3a+)
20/02/16 09:31:36 Dn0VTzoh0.net
>>732
効果じゃなくてlpB4を変えないと駄目だね
試しに効果のほうを数値上げたり下げたりしてみたら人脈効果がなくなる上に表記無し(人脈○なのに人脈無い)になる

変えるならlpB4を100とかにして効果は元の数字(18)にしたら人脈持ちは総じて日数1日になった

752:名無し曰く、 (ワッチョイ cb15-BDVY)
20/02/16 10:01:40 U37T2OoG0.net
君主をその年に死ぬように弄っても死なないね(死ぬ前イベントはある)。
なんか君主変える方法あるかな?

753:名無し曰く、 (ドコグロ MMea-O5A0)
20/02/16 17:33:41 1JCqhSPNM.net
君主は無理やり捕虜にして処刑しても変わらない

754:名無し曰く、
20/02/17 01:19:39.81 rO/4628B0.net
寿命弄って瀕死だか重傷だかにチェックしてたな
暫くしたら7割位死んでくれる、回復しちゃう事もあるけど

755:名無し曰く、
20/02/17 03:11:10.89 lNGHaz+s0.net
いじってるが、山でも建築可にするところがまだわからん…

756:名無し曰く、
20/02/17 03:27:47.11 81P3qnl/0.net
頑健って機能してんのか
敗戦したり一騎負けたらほぼほぼ怪我するけど
重症が軽傷になるだけとかそういうレベルなのか

757:名無し曰く、 (アウアウウー Sac3-d3sd)
20/02/17 07:18:39 JnGi7v51a.net
>>734
該当の年まで待ってから卒年を10年前に設定する
瀕死にするとより確実
これで顔良文醜逝った

758:名無し曰く、
20/02/17 07:42:45.51 EMTv3EVw0.net
年またいだらイベント起きて5月ぐらいに死んだよ

759:名無し曰く、
20/02/17 20:45:38.58 uevsPb/70.net
瀕死にしてスペック1と死にやすそうな個性つけて出撃させたら死ぬ。もうたぶんコレが早い

760:名無し曰く、
20/02/17 20:56:53.86 mC++5NNJ0.net
数値設定しまくっても生き残るチートキャラ、、

761:名無し曰く、 (ワッチョイ eb34-oncu)
20/02/17 22:35:47 JZKcUoCb0.net
なんか外交周りに不具合がある気がする
こっちが所持しているはずの名品をなぜかCOMが外交で持ってきて
拒否するとこっちが持ってた名品が無くなった

762:名無し曰く、
20/02/18 19:58:38.94 NoGASZlz0.net
vanさんのツールは11から使っている者ですが、なぜか登録武将のデータがcドライブのコーエーテクモの三国志14の中のパーソンデータをのぞいても表示されません。
どなたかわかる方おられますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

763:名無し曰く、
20/02/18 20:21:37.67 MaFDQKVj0.net
>>744
>>462

764:名無し曰く、
20/02/18 20:37:26.13 NoGASZlz0.net
745様!
ありがとうございます。できまた。
745様、名君に仕えます!

765:名無し曰く、
20/02/18 22:49:14.52 VD74LlVl0.net
えちえち1.0.3の転載は…転載はまだかよ!?

766:名無し曰く、 (ワッチョイ ff94-p/Ix)
20/02/19 00:39:29 963JjxgL0.net
>>747
わしも待っとるんや
気長に待つしかないわ

767:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fd7-o94F)
20/02/19 00:59:56 JR4AWMxQ0.net
都市と関の兵士の上限を150000からもっと増やすにはどこをいじれば変わりますか?

768:名無し曰く、 (ワッチョイ 93ef-33IL)
20/02/19 01:05:43 oQjYnp1B0.net
AIが弱すぎてしかたなく都市の戦法をすべて
天下無双にしてちょうど良い感じになった。
耐久も5000ぐらいがいい感じ。

今回都市が弱すぎるんだね。

769:名無し曰く、
20/02/19 05:23:17.60 281JFVYJM.net
すまん、オリジナルの個性で武将登用、探索を最速の作りたいだが、どう数値入れたら良い?既存のやつ数値増やしてやあんまり変わらなかくて

770:名無し曰く、
20/02/19 07:59:39.44 FKDNRQ+80.net
>>751
探索は登用とセット効果になってるから人脈コピっていじればいいよ探索だけはできない
lpB4を100にすれば全て1日になる

771:名無し曰く、 (ワッチョイ c395-GksG)
20/02/19 11:35:42 a/KHedjB0.net
行きは短縮されるけど帰りは短縮されないぞ

772:名無し曰く、 (ワッチョイ 8335-z+Zk)
20/02/19 13:23:03 5PRcZcwP0.net
一騎打ちの発生率をすごく上げる個性を作ってるんだけど
一騎の効果(30)のlpB4を30→100
豪傑の効果(29)のlpB4を30→100
にしたら何となく一騎打ちの発生率が上がった気がする。
気がするだけでまだまだ物足りない。
誰か個性を弄って一騎打ちの発生率を決定的に上げてる人いる?
どうやってるか教えてくれると助かります。

773:名無し曰く、 (ワッチョイ 2334-p/Ix)
20/02/19 13:33:02 EuCwWZo/0.net
>>753
帰りは、引き抜いた武将と雑談しながら仲良く帰っているからな。

774:名無し曰く、
20/02/19 15:05:17.02 2GoukpqOM.net
二喬を派遣するとあっさりと登用に応じる曹操

775:名無し曰く、 (アウアウカー Sa47-JBES)
20/02/19 16:24:50 XKvrEPg+a.net
数値入力するところにカーソル合わせると
範囲可能な数値が表示されるから、可能な限り大きな数字をまず試してみる。
30が100じゃただの3倍
1000超えるのとかいけるのも有るでしょ

776:名無し曰く、 (ワッチョイ 8335-z+Zk)
20/02/19 16:35:56 5PRcZcwP0.net
>>757
一応999入れたんですが100とあまり変わらなかったです。
1万とか入れてみるかな?

777:名無し曰く、
20/02/19 18:39:38.28 a/KHedjB0.net
普通カットなら100で100%だろ
係数が5だけどついてるわけないし

778:名無し曰く、
20/02/21 11:41:21.93 xtPoBAlD0.net
府のlp42が金でlp44が食料らしいからインカムバランスを修正しようと思えば現状でもできるんだな
かなりの数があるからやってらんないが
URLリンク(bbs.3dmgame.com)
中華とfixdataが共通だったら・・

779:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f71-CrEC)
20/02/21 13:33:37 AqXDmFVb0.net
今ってもう国替え的な編集ってできるようになった?
PS4版持ってるけど、そのためにPC版に買い換えようかと…

780:名無し曰く、 (ワッチョイ ff3f-IdAT)
20/02/21 13:50:21 xtPoBAlD0.net
今やってるプレイで無理やり都市の所有を(中の武将ごと)変えることはできるけど
最初から国を替えて始めるのはまだ無理だなぁ

781:名無し曰く、
20/02/21 17:39:41.70 AqXDmFVb0.net
ありがとう
メーカーからの国替え機能を何ヶ月も待つよりもそっちにしてみようかな

782:名無し曰く、 (アークセー Sx07-IdAT)
20/02/21 23:48:56 EQUtxWaKx.net
劉璋軍(君主劉備)でいいならできる

783:名無し曰く、
20/02/22 07:27:07.84 7Y3UWmbh0.net
都市の項目の中に「行情」ってあるけど、これ何だろ?

784:名無し曰く、
20/02/22 12:07:15.32 SpkOMtQ60.net
誰か時間ある人、国替えのやり方を考えてくれませんか
都市の所属武将と勢力と太守はいじった
英雄集結シナリオで陳留を曹操のものに設定した
でも実際にシナリオ始めると、陳留の周りが色がついてなくて
だから武将が出撃した瞬間に兵站が切


785:れておかしなことになる 色っていじれないのかな?



786:名無し曰く、
20/02/22 12:08:28.36 SpkOMtQ60.net
あと、リュウビとリュウヒョウの都市を入れ変えたら
お互いに相手の色に囲まれてスタートするから動けないみたい

787:名無し曰く、
20/02/22 12:28:33.54 eMekq8eO0.net
自分でプレイするぶんには普通に塗れるみたいだけど、CPUは挙動がおかしくなるのかな?

788:名無し曰く、
20/02/22 12:36:24.32 SpkOMtQ60.net
うーん、空白地だった都市をCOMの物にすると
兵站切れながらひいひい言いながら周りの色塗ってる
他人の都市だった場所をCOMの物にすると
数ターン進めたけど出撃しようとしない

789:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f71-CrEC)
20/02/22 18:01:31 SpkOMtQ60.net
毎回、疾走だけ能力が発動されなくなるのは何故だろう
他の個性はいじってもおかしくならないのに
掃討と全く同じ数値とチェックを入れても疾走は発動しなくなる

790:名無し曰く、
20/02/22 21:03:10.61 D8I2uTgVa.net
闘将に疾走の効果を追加しても効果が出なくて、勇将に追加したら効果が出た。…ような気がしてるだけかもしれないが機動が上がってるから、納得してる。

791:名無し曰く、
20/02/22 21:42:38.43 ad1nbeUS0.net
>>771
闘将は包囲されないと発動しないというだけでは?

792:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f71-CrEC)
20/02/23 03:50:31 Q4Ksa9Ag0.net
これCOMの野望的な数値を上げて好戦的にすることできないかな?
相性の下にある数値は何なんだろう?

793:名無し曰く、 (アウアウカー Sa47-un9A)
20/02/23 07:09:19 Ss4Xkt6Oa.net
>>773
劉表と劉璋弄りたいよな

794:名無し曰く、
20/02/23 07:46:45.38 4WSN2kaM0.net
>772
もしかして条件1と2って独立して設定出来る訳じゃないのかな?闘将の条件2に疾風を突っ込んでも変化なかったんだよね。

795:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f71-CrEC)
20/02/23 08:06:45 Q4Ksa9Ag0.net
例えば疾風の効果を出そうとしてもどうやるの?
発動条件や効果の大きさは選べるけど、そもそもなにの効果なのかまでは選べなくない?

796:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f71-CrEC)
20/02/23 08:11:11 Q4Ksa9Ag0.net
ああごめん
効果1が種類でIPが効果の大きさだったのね

797:名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-f35f)
20/02/23 18:43:41 8SQjZRQ+0.net
VANツールでの戦法編集画面、非常に解りずらいから
自分なりに条件と効果のコード表をまとめてみたんだけど
URLリンク(plsk.net)

ここ違うとか突っ込みどころあれば教えてくれると助かる

798:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f71-CrEC)
20/02/23 18:48:28 Q4Ksa9Ag0.net
戦法じゃなくて個性かな?
これはいいね、ほんとに助かる お疲れ様です!
条件と効果、あとはIPの数値を上げたりマイナス設定にして強弱をつけるんだね
そういえばチェックボックスになってるIP部分は何なのかね、ほとんど同じ場所にチェックあるけど

799:名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-e/cZ)
20/02/23 18:50:11 8SQjZRQ+0.net
あ、戦法じゃなくて個性でした
失敬

800:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f71-CrEC)
20/02/23 18:53:56 Q4Ksa9Ag0.net
自身は強いけど、まわりの自部隊の機動が下がる「不和」とか
いろいろ妄想が膨らむ…

801:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f71-CrEC)
20/02/23 19:06:46 Q4Ksa9Ag0.net
>>778
ipBAの数字はおそらく
1=青色個性 2=赤色個性 3=金色?だっけ
で、個性の色づけだね

802:名無し曰く、
20/02/23 19:17:06.97 8iCEWCHoF.net
lp88_5は非表示フラグかな
多分コラボ来たら解禁されるんかね

803:名無し曰く、
20/02/23 19:18:53.71 Q4Ksa9Ag0.net
例えば「機略」は「特定範囲内の、敵部隊の攻軍が、下がる」
この場合
条件1のコードが10、効果1のコードが5、ipにマイナス数値だけでいいはず
なのに実際はわざわざ条件2のコード部分に37が記載されてる そして効果2のコードは0
もしかしたら条件1にコード10だと、敵味方全員に効果が発動されるのかね?
だからわざわざ条件2の部分で「味方には発動しませんよ」ってコードを入れないとだめなのかね?

804:名無し曰く、
20/02/23 19:34:38.46


805: ID:Q4Ksa9Ag0.net



806:名無し曰く、 (スッップ Sd1f-e/cZ)
20/02/23 19:59:19 TOn/1oHod.net
>>785
直しました
あと共有で皆勝手に直せるので
好き勝手に追記編集お願い

807:名無し曰く、
20/02/23 21:22:54.94 8fRuV9Nd0.net
>>784
条件の37番は艦船、兵器を除くというのを指定してるっぽいよね。条件両方に37番を指定することで自部隊に限定している?
で、条件1、2を満たしてる場合に効果1、2を発揮するって風になってるんだと思う
だから以前出た自分の能力を上げて相手の能力を下げるというのを一つの個性で表現するのが困難なんだろうね

808:名無し曰く、
20/02/23 21:31:18.72 86iitcAqd.net
対象が自部隊か敵部隊かは条件コードで指定すべきものっぽいから、一つの個性で自バフと敵デバフを同時に指定するのは厳しいかと思う(未検証)

809:名無し曰く、 (ワッチョイ c37c-Nz9x)
20/02/23 21:44:41 KMYutWQZ0.net
URLリンク(game.ali213.net)

見れるならここにある程度書いてある

そもそも各項目の意味や内容が正確に分かってVANツールに情報が追加されないかぎり死に個性も多いからチラシの裏書きまくっても無駄

810:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f71-CrEC)
20/02/23 22:31:15 Q4Ksa9Ag0.net
最近ツール使い出したから分からないんだけど
今週アプデが来るでしょ
ツールがアプデに対応するまで使えなくなるのは知ってるんだけど
既にいじった部分はアプデによって元に戻されるの?
それともツールが対応するまでの期間、いじった状態で遊べる?

811:名無し曰く、 (ワッチョイ ff3f-IdAT)
20/02/23 22:54:32 K/PbGhAl0.net
陣形とか個性とかは全部fixdataっていうファイルだけど、アプデで上書きされる
バックアップも兼ねてとっとくといいぜ

812:名無し曰く、
20/02/23 22:58:34.34 Q4Ksa9Ag0.net
ありがとう
聞いておいてよかったです

813:名無し曰く、
20/02/23 23:17:17.33 BNKb6Ww/0.net
建築制限とっぱらって、タワーディフェンスしてるけど、建築するのが楽しいわwww

814:名無し曰く、 (スッップ Sd1f-e/cZ)
20/02/24 00:44:43 qUBr88sHd.net
今検証しましたが条件1と条件2に37ではなく36を入れる事で艦船、兵器も含めた自部隊になるようです。
これで艦船兵器用に別途個性入れる必要無くなった

815:名無し曰く、 (スッップ Sd1f-e/cZ)
20/02/24 00:46:40 qUBr88sHd.net
他にも採用されてない仕掛けが多数あるんだと思うがコード一個一個試すのめんどいな

816:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f71-CrEC)
20/02/24 00:55:09 tDo729NK0.net
地形の移動コスト軽くしたら南の方も動きが活発になった気がする
いつも揚州や荊州は何も情勢が動かないし

817:名無し曰く、 (ワッチョイ ff94-p/Ix)
20/02/24 00:58:35 JCAOe4/30.net
>>794

なかなかええ情報やね

818:名無し曰く、 (スッップ Sd1f-e/cZ)
20/02/24 01:11:35 qUBr88sHd.net
あと、条件コードの
0は平常時(部隊率いてない時)
1は部隊行動時
ではないかと想定します
それだとコードの辻褄があうようなきがする

819:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f71-CrEC)
20/02/24 01:21:14 tDo729NK0.net
「文官」っていう個性思いついた
一騎打ちが発生しづらくなる

820:名無し曰く、 (ワッチョイ ff94-p/Ix)
20/02/24 01:50:44 JCAOe4/30.net
>>799
強欲と王佐を組み合わせて金は掛かるが大幅に開発が良くなる酷吏とか
賊徒と召募を組み合わせて治安が下がるが大幅に兵が増える徴集とか
そんな妄想してるで
ネガティブな面はあるけど強い個性ってのを作りたい

821:名無し曰く、
20/02/24 02:01:16.26 PsgJkpL20.net
猪突とか浪費とかの致命的なやつに特大のメリットあげたい

822:名無し曰く、
20/02/24 03:37:42.00 m7SWi4260.net
藤甲と火神を同時につける
これが本物の矛盾じゃ

823:名無し曰く、
20/02/24 07:45:50.15 acPePBMR0.net



824:ヨ羽が近くにいたら張飛の猪突癖が出ないとか そういう組み合わせが欲しかった



825:名無し曰く、 (スップ Sd1f-pSdM)
20/02/24 10:20:55 c4NDgOjed.net
>>802
これはどっちが優先されるの?

826:名無し曰く、 (ワッチョイ ffd6-IPX/)
20/02/24 11:35:08 m7SWi4260.net
>>803
それ関羽に首根っこ掴まれてるだけじゃないんですかね(困惑)

でも義兄弟が範囲内に居ると赤個性が緩和されるとかは有りかもな

827:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f71-CrEC)
20/02/24 11:48:09 tDo729NK0.net
地形いじっても中山とかに建設できるようにするのはさすがに無理かな?

828:名無し曰く、
20/02/24 12:57:20.28 NbPeVkn80.net
>>804
被害半減と火無効のいいとこ取り

829:名無し曰く、
20/02/24 13:02:13.71 53SmXgIS0.net
>>806
そういった分岐は無視するようにできそうなもんだけど解析めんどそう

830:名無し曰く、
20/02/24 13:08:22.66 KxbDRN1p0.net
ここはいつから改造スレじゃ無くなったんだ?
いい加減うざすぎ

831:名無し曰く、
20/02/24 15:02:16.65 FPMTGtyCM.net
地形いじる話は改造スレでいいだろ

832:名無し曰く、
20/02/24 18:30:45.75 KxbDRN1p0.net
子供が新しいおもちゃ手に入れて質問しまくり感想書きまくり使い方思いついたの書きまくりじゃうざい
ここは改造スレなんだから見る人に改造に関して有益な情報を書き込むべき

833:名無し曰く、
20/02/24 18:46:32.25 pTlwOsO40.net
教えてくんはさておき有益云々は間違い
こんな個性作りたい、こんな個性作ったみたいな話を本スレでやれとでも思ってるの?
ここはボクのためのスレッドじゃないよ

834:名無し曰く、
20/02/24 18:51:44.17 d1BzUzm+d.net
部隊行動関係なく常に効果を適用させるためには条件コードを共に0である他にlpB0をnullにする必要があるっぽい
分岐的な仕様なのかも知れないが解りづらいな
>>811
流れ見てもスレ趣旨から逸脱しているようには見えないが、いささか褊狭過ぎないか
また変なの来て荒れるぞ

835:名無し曰く、
20/02/24 18:53:54.12 pTlwOsO40.net
初期値0→空白は罠よなw俺も一回ひっかかって見比べてから気づいた

836:名無し曰く、
20/02/24 19:28:32.93 KxbDRN1p0.net
何でオナニーを5chでやつ必要があるんだよ?
お前ら情報が出なきゃ何もできない層が情報出してくれる層居なくしてどうすんだよ?
13では色々日本人も改造してくれてたのに糞みたいな流れで14じゃ全く誰も改造してないじゃん
VAN使ったオナニーとか消えろ

837:名無し曰く、
20/02/24 19:29:20.12 RPfD7YzB0.net
ボクの思う通りじゃないとダメだ!
↑有害無益の生きた見本

838:名無し曰く、
20/02/24 20:46:57.35 G2nU704ua.net
テンプレみたいなもんだから無視した方がいいよ。

839:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f02-o94F)
20/02/24 22:49:54 adqVX7ju0.net
マップをスケール含めて根本的に書き換えたいんだが、公式で対応してくれんかの。

840:名無し曰く、
20/02/25 00:05:32.90 4Krgbc0a0.net
13から改造しててこの臭さってお歳はいくつなのこのぼくちゃん・・
>>818
マップエディタでプレイヤ―間で共有とかできたら無限に遊べるまである
全然関係ないけど頑健の効果100で一騎で負けても普通に怪我する
低い武力から一騎で負けまくって成長してくキャラ作ろうと思ったけど
怪我対策は医術のほうが断然意味あるわこれ・・

841:名無し曰く、
20/02/25 00:41:43.53 q3IeyTAl0.net
>>819
似たような育成プレイで遊んでるけど潜在と強運つけると捗る

842:名無し曰く、
20/02/25 03:44:29.28 0JZSFENW0.net
国替えがもう少しでできそうだが、最後につまづいてる
すまないが知恵を貸してくれないか…
①打井殷本を開いて、シナリオ「群雄割拠」を選ぶ
②労史武将を開いて、武将劉備の「所属」と「所在」を新野に書き換える
③都市を開いて、新野の「軍団」と「太守」を劉備に書き換える
④区域を開いて、新野の「Ip68」を2に書き換える
この段階でシナリオ開始時に新野に劉備がいて、都市の旗も色も劉備の勢力色になってる
これで国替え成功かと思ったけど、新野から劉備を出撃させると二度と戻って来れなくなる
新野に入ろうとしても部隊が入れない状態で都市の横に居続ける
恐らく新野の所有フラグが完全に書き換わってないせいかと思うが、どこをいじればいいか見当つかない
都市兵数を0にして曹操に攻めさせてみたが曹操軍の部隊も新野に入れない状態で都市の横に居続ける
誰か問題点わかる人いないですか…

843:名無し曰く、
20/02/25 04:02:59.74 9Ohlp/Ly0.net
まだVANツールでは無理なんでしょ

844:名無し曰く、
20/02/25 05:53:04.56 UD0S0lek0.net
また発作起こしてて草

845:名無し曰く、
20/02/25 15:06:26.69 YPp+D1b+a.net
Vanツールのおかげで彼女ができました

846:名無し曰く、 (ワッチョイ ca3f-ZhQ4)
20/02/26 00:28:05 Qkkt4hC/0.net
>>820
強運って負傷もしないのか!!
今更気づいたわありがとう

847:名無し曰く、 (ワッチョイ ca3f-ZhQ4)
20/02/26 18:33:41 Qkkt4hC/0.net
名馬の退却確実って怪我するんだね
強運ってめっちゃ強スキル

848:名無し曰く、 (ワッチョイ deef-GwlY)
20/02/26 18:48:34 o/qkqGjh0.net
一騎や豪傑をいじって
一騎討ちの発生率の高い新しい個性作ったんだが
全然発生率が上がらない。
一騎討ちの発生率が上がる方法は
何かございませんか?

849:名無し曰く、
20/02/26 20:10:26.20 hUOBc6wK0.net
オナニーが捗りません
捗る方法ありませんか?

850:名無し曰く、
20/02/26 20:42:47.64 Qkkt4hC/0.net
c395-GksG
d395-rzSz
ip替えて顔真っ赤

851:名無し曰く、
20/02/27 12:34:03.74 T3261qHE0.net
>>789
これ日本語にしたスプレッドシートいる?
まだ完全じゃないけど自分用に書き出してみた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch