【三国志14】三國志14 Part4at GAMEHIS
【三国志14】三國志14 Part4 - 暇つぶし2ch159:名無し曰く、
19/09/12 14:38:34.71 EcJgVr1dM.net
四年前の割と最新のノーパソなんだが大丈夫だろうか

160:名無し曰く、
19/09/12 14:47:07.77 ccvGK/b4a.net
>>158
やけに内情に詳しいね。告発?

161:名無し曰く、
19/09/12 14:49:17.85 sA2Oe4Zpa.net
URLリンク(twitter.com)
うどん@udon0401
戦法は所有するなかから最大3個選択できるんだけど、これも面白い要素。曹操は個性「扇動」で混乱時間を延長可能なので、兵法も「混乱」を選んでおくとか。随伴する味方との連携、自分の個性との相性とか考えるのは、11の副将選びっぽい楽しさがあったかな!
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

162:名無し曰く、
19/09/12 14:50:09.27 pw/YYzVn0.net
女帝がトップなんだからゲーム部門は二の次だぞ
女帝様は今は教育とVRに熱心でござる

163:名無し曰く、
19/09/12 14:50:34.29 jiLYlHVAa.net
この程度のゲームとかで自作とか買い換えとか大袈裟だな
そんな本格的なゲームを肥が作れるわけ無いのに

164:名無し曰く、
19/09/12 14:51:44.10 lbLyJ+1hM.net
わんこそばなあ…。部隊が壊滅して撤退した武将はしばらく出陣できないとかの要素はダメなのかね。モブでいいから陣営の武官文官に「お前は一度負けたではないか」みたいに嘲弄され出られないとか。ゲーム的には行動力で表現とか。

165:名無し曰く、
19/09/12 14:54:19.76 jTSO0auM0.net
>>152
コスパは悪いがゲーミングノート買えば大丈夫だろう
>>159
TB3対応ならグラボを外付けしてしまうという手がある
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)

166:名無し曰く、
19/09/12 14:57:16.72 cDpjxczf0.net
既にそれなりのグラボを積んでるPCなら問題ないんだけどね…
俺は学生時代にノートPCで三國志11PKをプレイできなくて
そこから勉強してPC自作するようになったから
グラフィック面で弱いPCユーザーの無念には共感できる

167:名無し曰く、
19/09/12 14:57:46.78 EcJgVr1dM.net
>>165
グラボはあるわ
機能は一通り揃ってるぽい
ノーパソだからと神経質になりすぎなのかな

168:名無し曰く、
19/09/12 14:59:57.60 7Srkx7110.net
>>154
命令書=部隊派遣できる数のようだから
武将の数だけ部隊作れる感じでもないようだし
敵にも命令書が設定されそれに乗っ取って行動するのなら、わんこもある程度は制限されると思う
COMがズルしなければの話だが

169:名無し曰く、
19/09/12 15:05:56.53 lbLyJ+1hM.net
武将の能力や兵数に応じて命令書の消費量が変わるとかはなし?

170:名無し曰く、
19/09/12 15:06:51.56 bRhsLn+dd.net
11とか創造くらいまではオンボでも問題なく行けたんだけどね

171:名無し曰く、
19/09/12 15:11:13.60 7Srkx7110.net
>>169
曹操軍5部隊派遣して、曹操の軍勢は1万いたけど
派遣数分だけの命令書が減ったね
コスト表記もないようだし、現状では消費量はあまり変わらない気がする

172:名無し曰く、
19/09/12 15:19:26.91 7Srkx7110.net
高順  崩壁、節約 / 攪乱、突撃、陥陣営
魏越  猪突 / 激励、突撃
張超  なし / 足止、奮戦
確認できるのは残りはこれぐらいだろうか

173:名無し曰く、
19/09/12 15:59:05.38 jxotysXE0.net
ステージ中継のなんだこの無双みたいな曲

174:名無し曰く、
19/09/12 16:03:17.21 qNm15vjB0.net
13のバトルが1枚マップで起こってるような印象

175:名無し曰く、
19/09/12 16:04:21.29 D5KTfbZw0.net
三國志14 TGS2019 トレイラー
URLリンク(youtu.be)

176:名無し曰く、
19/09/12 16:07:05.56 jxotysXE0.net
2人揃ってださ三國志Tシャツ・・・

177:名無し曰く、
19/09/12 16:08:47.03 D5KTfbZw0.net
TGS2019 コエテク ライブ
URLリンク(youtu.be)

178:名無し曰く、
19/09/12 16:13:51.47 jh+DHsD80.net
色塗りの効果があまり見えないね
兵力と施設で膠着したら効いてくるのかな

179:名無し曰く、
19/09/12 16:16:10.99 7Srkx7110.net
内政情報公開されたね
やらないとかいってスマンコ

180:名無し曰く、
19/09/12 16:17:46.66 qNm15vjB0.net
11だとプレイヤー最優先でほんと無意味だったな
二虎競食とか

181:名無し曰く、
19/09/12 16:18:27.25 r/AkCG3i0.net
今ライブ見てるがワクワクが止まらんぞ内政めっちゃ凝ってる

182:名無し曰く、
19/09/12 16:19:51.63 jxotysXE0.net
韓浩で兵站ということは
また今回も屯田の功績独り占めか

183:名無し曰く、
19/09/12 16:19:57.38 l5L9t3DB0.net
孔明がチート過ぎる

184:名無し曰く、
19/09/12 16:20:41.87 Pp5thZmwM.net
なかなかおもろそうやなぁ

185:名無し曰く、
19/09/12 16:20:58.48 D5KTfbZw0.net
呂布 飛将 ZOC無視
11だな

186:名無し曰く、
19/09/12 16:23:33.73 7Srkx7110.net
ダメージ戦法増えたなあ

187:名無し曰く、
19/09/12 16:23:42.33 ah0Xg4O50.net
ブサイクがもっと欲しい

188:名無し曰く、
19/09/12 16:25:23.37 QHlH0FE10.net
強い魔法が多いな

189:名無し曰く、
19/09/12 16:25:38.07 jxotysXE0.net
董卓が梟雄ねぇ・・・
パケにもいるし呂布貂蝉董卓の3人やたら押したい奴はいるな

190:名無し曰く、
19/09/12 16:27:00.54 IxBjG01i0.net
なんか予約始まりそうだね。

191:名無し曰く、
19/09/12 16:28:48.60 HQMHNCWCa.net
荒生

192:名無し曰く、
19/09/12 16:34:50.28 yMpnkbL90.net
命令書
どのタイミングで減ってもどるのかいまいちわからんな

193:名無し曰く、
19/09/12 16:40:36.99 jh+DHsD80.net
心配な点は、陳宮が劣勢にも関わらず単騎で夏侯淵へ挑んでることかなー
AIが戦力比較をしていない可能性がある
一斉に飛び出してくるだけでも今までのAIよりマシか?

194:名無し曰く、
19/09/12 16:41:01.14 l5L9t3DB0.net
2020 1.16発売

195:名無し曰く、
19/09/12 16:41:02.65 yMpnkbL90.net
1月16日

196:名無し曰く、
19/09/12 16:41:19.03 u4y8QRIB0.net
1月16日発売予定か

197:名無し曰く、
19/09/12 16:41:50.39 7Srkx7110.net
12月かと思ったら1月か…
こりゃ3月延期あるかもな

198:名無し曰く、
19/09/12 16:41:57.84 r/AkCG3i0.net
社会人じゃ遊ぶ暇ねぇぞw

199:名無し曰く、
19/09/12 16:43:05.64 D5KTfbZw0.net
どう考えてもFF7リメイクの3月3日前に発売だわな

200:名無し曰く、
19/09/12 16:43:32.51 QHlH0FE10.net
毎回延期しているから3月くらいだな

201:名無し曰く、
19/09/12 16:43:52.55 UACOgGq90.net
1月発売予定ってことは3月発売だな

202:名無し曰く、
19/09/12 16:45:07.18 jiLYlHVAa.net
子供のお年玉吸えて儲かるからだ

203:名無し曰く、
19/09/12 16:45:15.80 7Srkx7110.net
シブサワコウが最後にとっておきの情報ひとつっていったので
大志の時みたいにスマホ版だすよ!! ってやらないか冷や冷やしながら見てたわw

204:名無し曰く、
19/09/12 16:47:07.83 katQR8YZ0.net
シブサワコウは疫病神だからなw

205:名無し曰く、
19/09/12 16:48:56.53 vP/o8PTi0.net
>>57
12も13もクソゲー臭しかなかったが…

206:名無し曰く、
19/09/12 16:49:41.99 y3Z10xV0K.net
>>163
この程度なのに重いのがコーエー
そして13PKはハイスペックだと動かない事象も

207:名無し曰く、
19/09/12 16:51:57.85 LEqdtFU50.net
>>205
好きな人には申し訳ないが本当にこれだった

208:名無し曰く、
19/09/12 16:58:23.19 D5KTfbZw0.net
今作はスプラトゥーンが好きな人には楽しめるんじゃない?
正直、今のところAIの釣りゲーにしか見えないんだよな~
プレイデータ収集版をプレイしてみないと分からんか

209:名無し曰く、
19/09/12 17:01:37.64 DdDIOVZr0.net
コーエーの18番
バレンタインから新作ラッシュ
毎年8本ぐらい2月中旬から3月最終まで

210:名無し曰く、
19/09/12 17:13:26.37 jh+DHsD80.net
>>208
今までのコーエーだとそう考えるよな
部隊は動いてるんだけど戦略的に動いてる気配がない

211:名無し曰く、
19/09/12 17:16:07.17 XHeg38Li0.net
各拠点で農業した治水したりってのはないのかな、ただ支配領域を広げるだけで
それだと大志の初期状態みたいに文官があまり数いらなくなりそうだけど

212:名無し曰く、
19/09/12 17:22:27.22 yJwyUJz/a.net
内政画面って曹操、劉備、孫権の1枚画面のこと?
三軍強化に関羽を任命しているように見えるけど、全体でこれだと文官あまりそう。都市毎だと足りなさそう

213:名無し曰く、
19/09/12 17:22:38.21 8ZJ5T3kc0.net
>>60
マジかよ、肥並みにクズだな!

214:名無し曰く、
19/09/12 17:32:47.00 7Srkx7110.net
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
基本的に内政は商業・農業・兵舎に3要素に収益を得るオーソドックスなタイプ
そこに、武将がもつ政策とよばれる、都市ステータスや軍隊へ数値補正できる要素があり
「施政」と呼ばれる勢力毎の各署のスロットへ当てはめて特徴づけていく感じらしいね

215:名無し曰く、
19/09/12 17:41:55.63 EcJgVr1dM.net
それとは別に都市ごとに募兵とか訓練とか武将が担当させてたぞ

216:名無し曰く、
19/09/12 17:43:05.43 Nt3nWnIqM.net
スプラトゥーンとか言ってる奴がいるけどな
今のスプラは塗るゲームじゃねえんだ

217:名無し曰く、
19/09/12 17:45:26.44 GM1KVTxL0.net
Ⅵだったか?内政の担当武将はめ込むやつ。あんな感じか?

218:名無し曰く、
19/09/12 17:46:56.46 wpVWWgrg0.net
1月発売か
12月に無理矢理押し込めなかったのは評価したいけど
なんやかやで3月ギリまで延期とかしないやろな

219:名無し曰く、
19/09/12 17:50:33.23 7Srkx7110.net
お、公式も来たわ
そっちの方が正確だろう

220:名無し曰く、
19/09/12 17:53:44.65 wpVWWgrg0.net
自勢力の統治下に置くことを
馬鹿にでもわかりやすく塗るって言ってるんだけど
なんというかガチモンの馬鹿を甘く見てた感じなんやな

221:862
19/09/12 17:55:37.44 JvA+r5UId.net
断言してもいいけど最低一回は延期する
そして何があっても3月末の決算までには発売する
とまあ憎まれ口たたいたけどメチャクチャ楽しみ
配信見れなかったけど、スレで体験版の話題があって嬉しすぎる

222:名無し曰く、
19/09/12 17:58:23.74 ZRQwBGu+0.net
>>70
ありがとう
いい話系漁ってみる
こういう女性的なエピソード多いよな

223:名無し曰く、
19/09/12 18:01:48.45 EcJgVr1dM.net
派手なことをせず本当にタクティクスを煮詰める姿勢であることは本当に期待できる
AIのために体験版配布するのもそうだし発売日を遅めに設定してるのもね
まああくまでも姿勢だけの話だが

224:名無し曰く、
19/09/12 18:05:21.06 xmKew5G60.net
一枚マップにして13の戦闘してるだけだろコレ
使い回しの多いグラフィックに金かけてなさそうなのでAIに期待するか

225:名無し曰く、
19/09/12 18:06:02.99 a3tsBD990.net
>>214
曹操の主義が強すぎる
序盤のシナリオなら侵攻スピード早すぎってコメントばかりなんだろうなぁ

226:名無し曰く、
19/09/12 18:25:40.85 AGjjZCFKr.net
>>217
5や12もだな

227:名無し曰く、
19/09/12 18:36:07.84 V4Ydir210.net
AI開発会社とのAI共同開発はなさそうだね
お前らプレイデータ収集版でたら必ずプレイしろよ

228:名無し曰く、
19/09/12 18:40:44.83 PcMnNss30.net
正直信長の野望大志がトラウマになってあんまり買う気なくなっている

229:名無し曰く、
19/09/12 18:40:46.45 I8dpCmao0.net
映像見たが良さそうじゃん。少なくとも三國志9の強化版みたいなもんじゃない?
井闌出撃するバカAIの三國志9が良ゲー扱いなんだから、AIの強化さえ上手く行けば
少なくともクソゲーにはならんだろう。

230:名無し曰く、
19/09/12 18:46:29.49 rDizTjdQM.net
>>214
火罠使うのに政策要るのか、象兵とか籐甲とかの特殊なの除けば自由に使わせて欲しいけどな

231:名無し曰く、
19/09/12 18:46:33.04 jh+DHsD80.net
三国志9程度には遊べそうだな
この評価を取り戻すのに10年以上かかったのか

232:名無し曰く、
19/09/12 18:48:10.82 Mr7/qnFwa.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
要塞化できそう

233:名無し曰く、
19/09/12 18:48:51.39 rF7u4p4ap.net
思っていたよりは力入れて作ってそうだけど、外交や調略の情報がないのが気になるなあ

234:名無し曰く、
19/09/12 18:49:45.36 t4tQPw5+0.net
最後の切り札切って来ただけあってちゃんと仕上げて来たなあって感じよなあ

235:名無し曰く、
19/09/12 18:57:36.43 LAuduxwI0.net
>>233
櫓、デフォルメしすぎだろw
でけー

236:名無し曰く、
19/09/12 19:00:39.39 7Srkx7110.net
>>233
外交や調略も後日情報だすといってた
特に調略は力入れてて懐かしいものだすてきなのシブサワが言ってたね

237:名無し曰く、
19/09/12 19:00:59.79 ZRQwBGu+0.net
計略は昔の楽しさを再現できるよう頑張るってよ
俺は9の戦闘が大好きだったから12はお布施で買ったけど
チュートリアルで嫌気が差して封印、13はsteamで
安売りされてもスルーだったから、久しぶりに買って遊ぶかも

238:名無し曰く、
19/09/12 19:02:54.78 rDizTjdQM.net
埋伏と作敵だよな、やっぱ戦場で裏切ってなんぼ

239:名無し曰く、
19/09/12 19:03:25.91 Pphtfxod0.net
>>231
評価は出てからの話だ

240:名無し曰く、
19/09/12 19:04:55.28 Pp5thZmwM.net
体験版でどれだけAIがブラッシュアップされるかにかかってるな

241:名無し曰く、
19/09/12 19:07:19.36 fb+P7M2+d.net
しかし諸葛亮のイカサマ臭さが凄いなこれ
蜀の連中は皆ぶっ壊れ固有持ちかな

242:名無し曰く、
19/09/12 19:07:52.15 A6i7liNtr.net
戦争が視覚的に退化してんのが気になる
面白けりゃいいが…

243:名無し曰く、
19/09/12 19:09:31.33 I5Z5PDJ30.net
TGSどうだった?
全体的に9みたいな感じだといいんだが

244:名無し曰く、
19/09/12 19:10:59.64 4zgsE7bKa.net
>>165
ゲーミングパソコンかぁー
まあ、どうせ買うならケチらずにいようかな
ググって出てきたHPのオーメンのパフォーマンスモデル辺り買っておくわ
ありがと

245:名無し曰く、
19/09/12 19:11:15.93 LAuduxwI0.net
やっぱりⅨと同じで、こっちの出陣と同じターンで敵が迎撃に出てきてるな

246:名無し曰く、
19/09/12 19:11:22.58 ccvGK/b4a.net
>>236
配信見た限り調略じゃなくて計略ね
ってか過去作で明確に調略ってあったか?
登用とかじゃなかったか?ノブヤボと混ざってないか?

247:名無し曰く、
19/09/12 19:20:33.84 zwrmYuQV0.net
>>182
13に任峻いたけど農業の特技無かったな
ほんま糞

248:名無し曰く、
19/09/12 19:20:54.52 hMmjvjV90.net
パッケージイラスト一気に劣化したな・・・ずっと長野剛先生でよかったのに

249:名無し曰く、
19/09/12 19:45:33.34 8ZJ5T3kc0.net
>>232
( ゚∀゚) ウヒョッ!

250:名無し曰く、
19/09/12 19:46:57.17 I5Z5PDJ30.net
>>232
イイネ

251:名無し曰く、
19/09/12 19:47:24.20 I5Z5PDJ30.net
>>245
やめて欲しいわアレ

252:名無し曰く、
19/09/12 19:49:20.61 7Srkx7110.net
>>248
URLリンク(spice.eplus.jp)
長野は書く顔書く顔全部一緒だからな
歴史雑誌の表紙絵も描きすぎてて、パッケージとしては没個性と化してるから
女帝もそれを嫌ったんだろ、変えたのあの人だから

253:名無し曰く、
19/09/12 19:55:38.46 zwrmYuQV0.net
正子公也にパッケージ描いて欲しい

254:名無し曰く、
19/09/12 19:56:24.05 8ZJ5T3kc0.net
貂蝉のグラがよくなってるね。

255:名無し曰く、
19/09/12 19:58:01.37 lcS7XplU0.net
>>246
三國志Ⅴは政略で行う計略があった。
コマンド名も凝ってて、
駆虎呑狼とか二虎共食とか埋伏毒とかだった。

256:名無し曰く、
19/09/12 20:02:58.83 IxBjG01i0.net
URLリンク(www.jp.playstation.com)
『三國志14』の発売日が2020年1月16日に決定! 勢力ごとに特色の異なる「施政」が戦略の幅をさらに広げる!

257:名無し曰く、
19/09/12 20:04:53.00 IxBjG01i0.net
URLリンク(www.gamer.ne.jp)
「三國志14」が2020年1月16日に発売決定!政策によって千変万化する施政の情報も公開

258:名無し曰く、
19/09/12 20:27:52.73 scdtiLpQ0.net
内政システムの情報見たけど、コレ任命したら全都市に効果発揮とかだと簡素化しすぎてヤバイ気がする…
さすがに太守とかはあるよな…?

259:名無し曰く、
19/09/12 21:29:00.39 z/LDGPCD9
むしろ自動一騎打ちの方がいいな
君主視点で武将の戦いを息を呑みながら見る的な

260:名無し曰く、
19/09/12 20:46:19.60 b9eqVTXR0.net
張遼グラ変わってないんか…

261:名無し曰く、
19/09/12 20:48:32.00 EcJgVr1dM.net
>>258
都市ごとに太守はある
それと訓練と募兵はそれぞれ都市ごとに武将を任命する

262:名無し曰く、
19/09/12 20:50:34.28 lcS7XplU0.net
都市の農業とか商業とかも施政の影響を受けたうえで個別にコマンド実行するタイプではないのかね?

263:名無し曰く、
19/09/12 20:51:09.69 7Srkx7110.net
>>260
過去の例からしても開発段階だから変わる可能性は十分あるよ
前に楽進は横顔の新グラっぽいの見かけたけど、今日の実機では13の戦闘版だった

264:名無し曰く、
19/09/12 20:51:41.66 aLsr5r/00.net
グラフィックが汚いけどどうにかならないもんんなの?
9みたいに汚いからやる気がしないんだが・・・

265:名無し曰く、
19/09/12 21:17:57.51 8ZJ5T3kc0.net
13のドブ川よりマシだろ?

266:名無し曰く、
19/09/12 21:30:36.56 3JbPbbgC0.net
>>245
逆の場合はこちらの迎撃が1ターン遅れるのかな

267:名無し曰く、
19/09/12 21:34:01.16 I5Z5PDJ30.net
こっちの迎撃が遅れるの嫌なんだよな

268:名無し曰く、
19/09/12 21:37:56.91 QNy6+90Q0.net
施政って武将配置して勢力にかかるバフみたいなもんなんだな
これがシンプルにした内政のすべてなら嫌な予感する
戦闘も行軍ルート選択だけっぽいし決戦と方策の2パターンぐらいしかやることなかった大志思い出す

269:名無し曰く、
19/09/12 21:39:03.58 tQevc2In0.net
相変わらず演出がハデなだけで
中身ハリボテにしか見えんな

270:名無し曰く、
19/09/12 21:45:24.84 Nv+PiYt2x.net
>>255
埋伏の毒は面白かったな。成功したようでしてないとかどんでん返しが面白い
類似の内応で戦中に合図しても寝返ってくれないなら分かるんだが、嘘の約束をしていただけってことでね
埋伏の毒は配下武将をスパイとして潜ませていた味方なのに、こっちに戻って来てくれないって面食らったわ

271:名無し曰く、
19/09/12 21:45:38.76 gYC3z3/D0.net
さすがに武将1000人にまで増やして内政がせいぜい20名かそこらの武将をセットしておくだけってのはないと思うけど…
おもうけど…

272:名無し曰く、
19/09/12 21:53:55.69 t4tQPw5+0.net
天地を喰らう2を遊んだ人間の中では朱霊と路招はいい人

273:名無し曰く、
19/09/12 21:58:27.64 zRJTWwz70.net
>>271
それでいいわ俺
11やったけどいちいち施設建てるのキツい

274:名無し曰く、
19/09/12 22:01:35.22 t4tQPw5+0.net
内政の事は忘れろ
そうすればお前は強くなれる
 -モンゴルマン-

275:名無し曰く、
19/09/12 22:10:34.29 5YFm0uu4d.net
寿春の東、下邳の南に11にはなかった都市があるみたい
広陵かな
URLリンク(i.imgur.com)

276:名無し曰く、
19/09/12 22:17:22.94 7Srkx7110.net
広陵は13で出てるね

277:名無し曰く、
19/09/12 22:27:16.80 Bt1vzuDj0.net
盧江や寿春の辺りは湿地だらけだな
まあ11でもそうだったけど

278:名無し曰く、
19/09/12 22:27:56.98 Nv+PiYt2x.net
いや、ねえだろ
URLリンク(i.imgur.com)

279:名無し曰く、
19/09/12 22:29:46.29 t4tQPw5+0.net
>>278
センセー、字が汚くて読めません

280:名無し曰く、
19/09/12 22:31:02.08 Nv+PiYt2x.net
ショーハイのハイって女ヘンじゃねえな。なんだっけ覚えてねえ

281:名無し曰く、
19/09/12 22:35:18.98 y3Z10xV0K.net


282:名無し曰く、
19/09/12 23:14:12.59 Syhq9D5C0.net
右側も市じゃないしね

283:名無し曰く、
19/09/12 23:16:52.60 LEqdtFU50.net
>>278
その「下」と「ヒ」が淮河で区切られてんじゃないの

284:名無し曰く、
19/09/12 23:32:58.60 cDpjxczf0.net
トレイラームービーの女の子の名前を教えてください。

285:名無し曰く、
19/09/12 23:34:51.44 7Srkx7110.net
>>275
今回の都市や府の建物チップが乗っかってるマスには整地されてるようだからね
よくみると地図上に大小の丸の跡があって、デカいのは都市、小さいのは府にあたるから、
大きさ的にそこに都市があるのは間違いない
寿春の右横は広陵だろうね

286:名無し曰く、
19/09/12 23:40:45.54 ZZrRf3N40.net
熱業界ゴト潰レル?虐待薬害死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイJ&J大損
1000件以上介護保険税金泥棒マダ殺ッテマス100
闇ゲローン戦争老害ソンポ部死テルン盗難ノロウイルス焼肉葬儀嘔吐大虐待スイッチ押死耶手
ユウモヤシテ大爆発公害違反重々ヤットa麻薬王振戦ストレス山炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
スレリンク(welfare板)

287:名無し曰く、
19/09/12 23:49:25.71 213f1L4W0.net
誰か一騎討ちって見た?
どんな感じですか?

288:名無し曰く、
19/09/12 23:58:47.05 7Srkx7110.net
交戦中の曹操と呂布の間で自動発生、パッと見は13によく似てる
作戦指示は出来るかはわからぬまま曹操が一撃で敗れてたけど
電撃インタビューではオートらしいので、おそらく無理だと思う
ポリゴンキャラの専用モデルはあるようだが数は不明

289:名無し曰く、
19/09/13 00:03:35.38 vrJ7/Jt+0.net
つべの【TGS2019】4GamerLive_DAY1【4GamerSP】
29:04あたりから一騎討ち見れるよ

290:286
19/09/13 00:05:23.34 iFnxl0oE0.net
>>288
ああ13みたいな感じですか。
オートだと厳しいなあ。
勝手に受けて負けるっていうのはちょっと。

291:名無し曰く、
19/09/13 00:06:08.72 T73CrmvKr.net
>>191は荒らし
不審な書き込みアウト、不審な回線アウト、差別用語アウト、コーエーテクモゲームスへの逆恨み怨念アウト
完全に頭が狂ってる様子のフヌッシー
船橋OCNまうんと
219.162.68.37ホスト名p1937037-ipbf805funabasi.chiba.ocn.ne.jp
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
106.167.35.85�(dd10-t3fw)(dd10-5KRU)
ホスト名kd106167035085.ppp-bb.dion.ne.jp
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
赤信号出してるときの船橋OCNまうんとの顔
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)

292:名無し曰く、
19/09/13 00:07:53.31 ELS+jyJ60.net
登録武将のポリゴングラフィック設定したいけどやっぱり無理なんだろうな

293:名無し曰く、
19/09/13 00:09:19.09 iQpBo8BK0.net
もしかして無印から期待していい?

294:名無し曰く、
19/09/13 00:13:27.52 KzxIdQhia.net
有償βの人柱の肥やしだ

295:名無し曰く、
19/09/13 00:15:35.74 Z/8/N5iC0.net
待て待て慌てるな
それはコーエーの罠だ

296:名無し曰く、
19/09/13 00:18:49.17 iFnxl0oE0.net
軍団制はあるみたいね。
良かった。

297:名無し曰く、
19/09/13 00:28:00.66 vrJ7/Jt+0.net
陣形は、魚鱗・鋒矢・雁行・方円・鶴翼・長蛇・錐行・井蘭・衝車・投石の10種類みたいね
船枠の走舸は陣にカウントされないっぽい

298:名無し曰く、
19/09/13 00:37:04.30 PskwmeJj0.net
>>271
すっごい余りそうだよね
欲しいコマンドのために選んでセットするのもカードゲームみたいだし…
大志は史書に残ってるかどうかで地域格差もひどかったのだが…
データのこだわりという名の水増しはどうでもいいからまず面白いものを作ってくれい

299:名無し曰く、
19/09/13 00:38:43.62 Z/8/N5iC0.net
この時点でケチをつけるとすればテンポが早いこともあって戦争が軽く見えることかなと
夏侯淵vs陳宮のようにすぐ兵士が0になるので大志やわんこそば感ある
兵の差を施設で補えれば戦略的な駆け引きが増えそう

300:名無し曰く、
19/09/13 00:39:28.95 lXzCVz340.net
うーん、なんか微妙なシステムだね

301:名無し曰く、
19/09/13 00:46:35.17 cvujKL5o0.net
俺は無課金なら歴史は覆せない
課金勢なら歴史ってか公式のシナリオを覆せるっていうゲームが一番健全だと思う
今のまま課金して一体何が楽しいのか誰か説明してくれよ

302:名無し曰く、
19/09/13 01:00:52.22 K0StGYOiK.net
課金?
無課金?
ウイニングポストのようなガチャでもあるんか?

303:名無し曰く、
19/09/13 01:02:40.26 3j9UK8bx0.net
舌戦無しで一騎討ちもオートとか
これがシンプル(笑)ですか

304:名無し曰く、
19/09/13 01:15:12.41 KacXnRmR0.net
舌戦は面倒だから要らないな

305:名無し曰く、
19/09/13 01:30:32.92 K6zCOPfuM.net
あれ?再度南方は削られる運命?
あと、11のシステムじゃ城内戦が出来ないじゃないか
この点は10方式が好き
HEXでいいからマップの広さを10倍にして城内戦が出来るようにしてくれ

306:名無し曰く、
19/09/13 01:35:01.76 2nqLimZz0.net
>>303
>>304
うん、なくていいね。今回君主プレイだしなおさら不要。

307:名無し曰く、
19/09/13 01:39:08.41 UUHIbi+K0.net
内政、戸籍整備(張既)、募兵担当官による兵士の上昇力が増加します。
URLリンク(image.gamer.ne.jp)
13のときみたいに、兵は自動的に増えるのか。
傷兵と死亡兵の割合を何とかしないとな。

308:名無し曰く、
19/09/13 01:47:16.38 ZoVnWgJJp.net
>>307
絶対クソ調整
創造から13大志までPK含めて全部アホ程インフレ調整しか無かった
兵士数人口の調整は心底期待するだけ無駄

309:名無し曰く、
19/09/13 01:49:50.51 7R/3vOin0.net
出来れば時間のある12月頃出してくれれば年末年始遊べたが…
バグだらけで正月休みに入るとユーザーから批判されるのを恐れたか

310:名無し曰く、
19/09/13 01:52:47.16 Z64VWqsw0.net
恐れたかって
それは本来モノ作ってんなら常に恐れるべき事では?

311:名無し曰く、
19/09/13 02:00:57.81 WzWWA5wt0.net
発売日、龍が如く7と被っていますね
三國志14は、恒例のクオリティアップで延びそうですけどね

312:名無し曰く、
19/09/13 02:40:23.79 zZDncHp/0.net
一騎討ちはオートでいいよな
2の開戦前9の部隊混乱でヤケクソ受け
助太刀も残して欲しいな
弓で決着とかはしょぼいから牽制や怪我追わせる位で
昼夜かけたりしたら演義らしくて熱いが······

313:名無し曰く、
19/09/13 04:21:39.95 Q79tSjX00.net
朱然のグラ変えて欲しいなぁ
無双に出たからワンチャンあるか?

314:名無し曰く、
19/09/13 04:31:50.82 JbGPAlfL0.net
>>307
これ もしかして城から そのまま井闌や衝車が出撃する感じか?
また11にみたいに衝車で単体部隊として呂布や馬超が出て来なきゃ良いが
攻城兵器は組み立て式にして欲しいのだが
新情報が発表される度にモチベが下がるのが現状ですわ

315:名無し曰く、
19/09/13 05:25:22.43 J7W8Y8zC0.net
絶対2月末になるっしよ
3月はういぽぅ

316:名無し曰く、
19/09/13 06:24:37.99 9CMrJoQX0.net
自国を通過する使者の処遇とか、信用度とか、税率設定とか、戦闘時の風向きとかあるといいなあ
昔はあったのに

317:名無し曰く、
19/09/13 06:39:18.71 rGvIHtkWa.net
荒らされてスレが落ちてしまいました
保守支援のご協力お願いします
三国志8・Ⅷ part31
スレリンク(gamehis板)

318:名無し曰く、
19/09/13 07:17:29.18 Q79tSjX00.net
>>316
風向きは13もあったぞ

319:名無し曰く、
19/09/13 08:26:26.01 k5raXoOO0.net
>>318
あれは戦闘が異次元マップでやったからできたからね
一枚マップものではまずないね
14放送みてたけどやっぱり風向き要素は無かったわ

320:名無し曰く、
19/09/13 08:27:10.37 CFdf/QE20.net
一騎打ち操作したい人ってそんなにいたの?

321:名無し曰く、
19/09/13 08:33:05.78 k5raXoOO0.net
>>314
そうだよ、まこなこの動画でスクショあったけど
武将ステータス内の陣形の一つとして3種類の攻城兵器があった、この辺は9っぽい
4亀放送での越後谷Pがいうには、途中の陣形はマップ上で切り替えできず
あくまで出撃時にやる形式だと言ってた
だから呂布や馬超が攻城兵器系陣形を覚えることがあったら
衝車ひっぱる可能性も大いにあると思うわ

322:名無し曰く、
19/09/13 08:49:48.62 yJ5sE9Cwa.net
一騎打ちは5が一番好きだった
またあの闘技大会みたいなの復活させて欲しい

323:名無し曰く、
19/09/13 08:54:24.08 h5oJpHlYa.net
>>320
ノイジーマイノリティはどこにでもいる

324:名無し曰く、
19/09/13 09:06:09.16 QjY7GpSU0.net
良くも悪くも9寄りで11的な戦闘要素は無いな
曹仁がある程度勝手な動きしてたけど、この不安定さが9的な面白さに繋がれば良いが

325:名無し曰く、
19/09/13 09:17:10.47 ibSQjX6+0.net
>>307
うわあ…畑で兵士が取れるのはもうやめちくり~

326:名無し曰く、
19/09/13 09:24:40.79 r4Ye5iL80.net
11はパズルゲームだと思った

327:名無し曰く、
19/09/13 09:29:24.99 pfu7Fvye0.net
9とかの同時プロット戦闘は合う人には滅茶苦茶面白いんだが合わない人はチュートリアルで挫折することもあるという

328:名無し曰く、
19/09/13 09:30:50.89 k5raXoOO0.net
平地 火○ 移○
街道 火○ 移◎
森   火◎ 移○ 士気減少(小)
砂地 火△ 移○
川   火× 移△
低山 火○ 移○
中山 火○ 移△
高山 火△ 移△
都市 火○ 移◎
府   火○ 移◎
地形は火計の成功率、移動コスト、士気減少だけかなぁ
陣形の種類で効果がかわる感じでも無い…

329:名無し曰く、
19/09/13 09:38:23.56 k5raXoOO0.net
>>326
URLリンク(dotup.org)
罠も一応あるようだけど、11のようなピタゴラ風のパズルコンボとは仕様が違う感じね

330:名無し曰く、
19/09/13 09:54:44.74 nw/aZmEJM.net
混乱タコ殴り火矢ゲーからの脱却や!

331:名無し曰く、
19/09/13 09:56:27.91 26mNunNq0.net
さすがにスマホ互換辞めたか
大志酷すぎたからな
スマホUIじゃないなら
14買うよ

332:名無し曰く、
19/09/13 09:59:31.32 QjY7GpSU0.net
どうでもいい

333:名無し曰く、
19/09/13 10:03:29.02 3Txvp7XF0.net
>>327
9は挫折した、11はハマった

334:名無し曰く、
19/09/13 10:11:51.73 K+Zys+lHd.net
9は歳取ってからやるとめっちゃハマった
チャレンジシナリオの趙雲参上とか面白い

335:名無し曰く、
19/09/13 10:21:53.04 jzHkxnGZd.net
11の良い所だった特技の組み合わせがあるっぽいな

336:名無し曰く、
19/09/13 10:22:26.16 ibSQjX6+0.net
>>329
11の火種のみ、火球はなしかな

337:名無し曰く、
19/09/13 11:06:30.37 TLrqEo7D0.net
>>333
9は混乱持ち衝車3~5部隊+露払いの戦闘部隊1~2くらいで異民族の拠点落としたらあとは消化試合だった思い出しかない

338:名無し曰く、
19/09/13 11:32:56.50 9bIVYE1d0.net
このスレ一通り読んだけど
今回は9をマス目にした感じなのかな
11要素はマス目以外は薄目かな

339:名無し曰く、
19/09/13 11:37:34.57 K6zCOPfuM.net
>>337
統一寸前に混乱もさせず拳と拳のガチンコ勝負を挑んでいた

340:名無し曰く、
19/09/13 12:03:52.31 K+Zys+lHd.net
堰ぶっ壊して水攻めはできるんかな

341:名無し曰く、
19/09/13 12:08:58.32 K+Zys+lHd.net
今日の武将って姚伷?

342:名無し曰く、
19/09/13 12:38:34.17 Ghc6xruMd.net
関て今回ないね
あと攻城戦もどんなんになるんかな?

343:名無し曰く、
19/09/13 12:42:55.39 JbGPAlfL0.net
>>342
関所あるぞ
URLリンク(i.imgur.com)
そういやノブヤボ大志pkが3ヶ月でアプデが終了して
三國志14も短い期間でアプデが終了ってならなきゃ良いが
どうなんだろうね?

344:名無し曰く、
19/09/13 12:44:42.76 3Txvp7XF0.net
見る限り、やっと三武将スタック無くなってくれたのかな?
だったら素直に嬉しい

345:名無し曰く、
19/09/13 12:48:31.20 jzHkxnGZd.net
副官は欲しかったけどな

346:名無し曰く、
19/09/13 12:52:40.51 43zFPx3Yx.net
>>288
君主が勝手に受けるのはやだなあ

347:名無し曰く、
19/09/13 12:56:04.88 k5raXoOO0.net
>>343
昔から、無印はPKまで1年ほどあるからアプデはそれなりにやる
PK発売後は長くてもアプデ期間は半年程度
大志PKはそれより短いけども、もともと11月末から2月へ延期してるし
予定してた発売から数えてアプデ期間を開発期間に回したと考えれば
ほぼいつもの半年ほどでPK開発を終えたことなるね

348:名無し曰く、
19/09/13 13:05:46.75 6Ckw+TxN0.net
長い目で見ると一騎打ち自動は賛成。段々慣れてヌルゲーになっていくからね
11だと一騎で回避出来ないのは騎兵で戦法使われた時だけだったけど全兵科なのかどうか

349:名無し曰く、
19/09/13 13:14:13.98 mnBAMsD10.net
女性部隊長すら反対だからそこへきて自動一騎打ちなんてハッ?て感じ
君主固有のツリー型の施策は劉禅なんかの凡庸君主だと苦労しそうだけど
劉禅は丞相孔明が生きてる間は代わりになってたらおもしろそう

350:名無し曰く、
19/09/13 13:17:41.31 k5raXoOO0.net
今回、兵科概念がないのはほぼ確定したよ
部隊編成画面で軍馬量とか一切ないし、陣形を組む際の条件とも感じられない
陣形解説に遠距離攻撃の有無とかあったから、あくまで兵科ではなく陣形の相性で戦うタイプだわ

351:名無し曰く、
19/09/13 13:23:18.03 1GIaILVPr.net
馬のいない三国志ってそれ三国志か

352:名無し曰く、
19/09/13 13:23:41.34 mnBAMsD10.net
戦う相手に応じて自分がどうするかで陣形選んだり施設建てるのうまそうなの選んだり
発動させたい戦法えらんでその中で試行錯誤かな

353:名無し曰く、
19/09/13 13:25:23.06 KzxIdQhia.net
>>329
落石は?
落雷は?

354:名無し曰く、
19/09/13 13:38:02.24 r4Ye5iL80.net
馬はあるけど騎馬オンリー部隊がないだけだろ
いつものように想像で補え

355:名無し曰く、
19/09/13 13:44:43.08 KzxIdQhia.net
神速なしかな?
チートスピードで攻められるのもおもしろかったんだが

356:名無し曰く、
19/09/13 14:06:32.34 uLX53alXd.net
>>343
ほんとだ関あるね
じゃあ9の港は削除されたよね

357:名無し曰く、
19/09/13 14:08:51.41 sadghY0Y0.net
今回は無印から楽しめそうだな

358:名無し曰く、
19/09/13 14:12:18.09 3LeFLuje0.net
1月ならしばらく情報出ないか

359:名無し曰く、
19/09/13 14:27:21.29 p6HnpF7DM.net
データ収集版いつ触らせてくれるかな

360:名無し曰く、
19/09/13 14:31:00.10 bcKMwhim0.net
>>357
それはさすがに楽観的過ぎる

361:名無し曰く、
19/09/13 14:33:13.58 Ep+fAtFq0.net
徐コンよえー
66 68 53 55 48
やはり追加武将の能力はかなり抑えられているだろうこれ

362:名無し曰く、
19/09/13 14:42:07.07 0V9st+EA0.net
体験版ではなく「プレイデータ収集版」となwww
その開き直り具合やよし!
かえって期待できるというものよ!

363:名無し曰く、
19/09/13 14:55:13.65 Wpfu21V9M.net
無印のまま楽しめた最後の作って何だっけ?
9以降はろくな記憶がないんだけど

364:名無し曰く、
19/09/13 14:56:29.19 SNHB/bDTa.net
9も無印はあんまり…

365:名無し曰く、
19/09/13 15:10:41.30 kDF2m2lva.net
今さら絶対難しいだろうけども
ターン制でもプレイできるようにして欲しいな

366:名無し曰く、
19/09/13 15:15:18.09 QjY7GpSU0.net
体験版ではなくデータ収集なら尚のこと時期が遅いと話にならないのでは
近日中も近日中に出さないと

367:名無し曰く、
19/09/13 15:30:50.36 0Xb6JAG10.net
信長も三国志もpk出るまで買わないけど、
そういう人増えてるのかな?

368:名無し曰く、
19/09/13 15:31:37.60 ELS+jyJ60.net
評判次第ではPKも買わないようにもなりつつある

369:名無し曰く、
19/09/13 15:52:28.42 3LeFLuje0.net
ソシャゲと比較すると少額すぎて気にせず買うようになった

370:名無し曰く、
19/09/13 16:04:22.29 Z04pnIO50.net
TGSに出してる以上公開まであまりかからないと思うけど
一般的にはAIの調整は開発の最終段階でやる
途中のバージョンでプレイデータを収集したところでその後仕様が変わったら
あまり意味のないデータになったりもするし

371:名無し曰く、
19/09/13 16:19:22.81 KzxIdQhia.net
研究して解放はHOI要素かな?

372:名無し曰く、
19/09/13 16:25:04.36 Wpfu21V9M.net
士一族は再あぼーん確定?
せっかく13で復活したのに
いつも思うけど、拠点や武将のリストラはやめて欲しい
民間伝承含めれば4000人ぐらいは入れられるポテンシャルあるのに勿体ない

373:名無し曰く、
19/09/13 16:30:55.09 xRQGFAEr0.net
データ収集版はTGS終わったら出すんじゃない?

374:名無し曰く、
19/09/13 16:33:15.50 AgCuoO1z0.net
え?今回交州あるんじゃないの?

375:名無し曰く、
19/09/13 16:36:06.29 lXzCVz340.net
中国を統一するだけでは物足りない
周囲の異民族とか朝鮮半島まで征服できるシステムにしてほしい

376:名無し曰く、
19/09/13 16:36:18.59 ibSQjX6+0.net
士一族ってそんなに必要?
どこがいいの?

377:名無し曰く、
19/09/13 16:42:43.78 Wpfu21V9M.net
>>376
>>375みたいな意見もあるし、そもそもここは異民族領じゃない
歴史シミュレーションゲームなんだから出来るだけ再現するのは当然だし
近年は正史武将も多数登場してる
拠点が太守で埋まってる前半シナリオもやってみたい
ちゃんと名前とかはほぼ残ってたはず
そこから荊州4馬鹿みたいに愛されやりこみマイナー君主が出てくる

378:名無し曰く、
19/09/13 16:44:50.93 lXzCVz340.net
三国志の中国って狭いからね
周囲の異民族のほうが領土が広い

379:名無し曰く、
19/09/13 16:45:59.71 Wpfu21V9M.net
>>374
地図見たらどうも進めない気が
杞憂ならいいんだけどね
他に恭様こと公孫恭も愛されやり込み君主
というかこいつが大体最高難度
こういうの増えたらゲーム的にも楽しめるし

380:名無し曰く、
19/09/13 16:49:18.49 GK3EmWvka.net
PK商法しすぎて、プレイヤーも疑心暗鬼なんだよな
とりあえずPKまで買わないって人は増えてるんじゃないかなと
今までの悪行の成果だ

381:名無し曰く、
19/09/13 16:55:15.91 Ep+fAtFq0.net
>>376
ベトナムを漢化させた大英雄様だぞ
そこらのモブ太守や州刺史なんかよりもはるかに大きい存在
というか趙氏貞出るのに士燮一族がいないわけないでしょ

382:名無し曰く、
19/09/13 16:56:12.22 Wpfu21V9M.net
・PK商法
・金銀商法
・決定版商法
三大悪商法

383:名無し曰く、
19/09/13 17:06:46.75 SNHB/bDTa.net
パラドックスのようにひとつのゲームに60個も70個もDLC出すのとPK一個で完成するの
どっちがマシかな?

384:名無し曰く、
19/09/13 17:10:38.60 r4Ye5iL80.net
>>383
PKで完結というか完成しないからなぁ・・・
どのDLCで遊んだらいいのかという情報収集は必要になるけど
遊びの幅が広がったり便利になったりがあるので
DLCの方がコストパフォーマンス高い気がする

385:名無し曰く、
19/09/13 17:12:05.69 UUHIbi+K0.net
>>383
PK一個で完成すればな…。
過去作は、PKで新たなバグが増えて、それを投げっぱなしで放置。
13PKで言えば、戦闘マップを4倍にしたけど、井闌の届く範囲の調整を忘れましたテヘペロみたいな

386:名無し曰く、
19/09/13 17:15:49.72 tZ3TGhaHd.net
まずPKでも完成しないじゃん
有料αが有料βになるだけ

387:名無し曰く、
19/09/13 17:18:54.53 1Oxmsdl80.net
パラドは何年にも渡って手を加え続けてくれるという信頼はあるからな
開発日記も随時更新して開発者の考えもわかるし、ユーザーの意見も聞く場所がある
上場してからのパラドはそんな好きでもないが

388:名無し曰く、
19/09/13 17:20:00.23 z4s5gDrZM.net
14が無印から遊べる出来ならPK2とかでても買うよ
まぁ現実はPKでも完成しないんだが

389:名無し曰く、
19/09/13 17:22:41.50 hq0cyE1J0.net
発売日まだ先なのにもうネガキャン始まってて大草原

390:名無し曰く、
19/09/13 17:28:57.33 zZDncHp/0.net
随分前に13pk売ってしまったけど
疫病とか災害イベント作ったな地域設定して月毎確率とか決めたかったが・・・
話逸れたとにかく意見収集版を早く出してくれ延期pkありでもいいからさ

391:名無し曰く、
19/09/13 17:35:50.88 Wpfu21V9M.net
>>365
個人的にはこの土台で君主プレイ+武将プレイを実装して欲しい
本当は武将プレイ好きなんだけど酒探しばっかりするのはちょっと…
君主フェイズと武将フェイズコマンド等分けて同時進行出来んかな
自武将が君主でない場合は武将モードコマンドのみで、君主の場合は両方を行う

392:名無し曰く、
19/09/13 17:38:24.47 Zz5Ca/B00.net
>>379
URLリンク(i.imgur.com)
この全国マップの区分け的に、交州が出るのは確定
もし登場しないのなら、北方や西方の地域同様に暗い茶色で表現される
あと14は1000人分だけど、前作分から150人ほど足してのだから削られる可能性は極めて少ない
追加武将の趙氏貞が出るぐらいで士一族が削られるわけない
杞憂だ杞憂

393:名無し曰く、
19/09/13 17:42:28.44 K+Zys+lHd.net
是儀っていたっけ?
谷利とこいつは毎回作る

394:名無し曰く、
19/09/13 17:48:55.27 Wpfu21V9M.net
>>392
あー山が表示されてるから心配したけど、ちゃんと着色されてるな
よしよし、大体有名武将でやった後は必ず選ぶし楽しめそうだ

395:名無し曰く、
19/09/13 17:54:35.00 egJdVC4Xd.net
え?趙氏貞ってベトナムで英雄視されてる趙嫗のことでしょ
ついに出るの?

396:名無し曰く、
19/09/13 18:00:24.35 Wpfu21V9M.net
出るらしい
おっぱいがどうなってるか楽しみだ
忠実に再現したらえらいことになる…

397:名無し曰く、
19/09/13 18:24:41.65 egJdVC4Xd.net
身長9尺=207cm
乳長3尺=69cm
もう奇形の域じゃないかな…
でも早くて240年頃だから史実シナリオじゃ会えないだろうな
234年のシナリオがあっても10年ぐらいかかるし…

398:名無し曰く、
19/09/13 18:25:44.90 7kO+M9MX0.net
今回は初めてPK待ちになるかも

399:名無し曰く、
19/09/13 18:28:19.68 7iwMm76S0.net
すみません。お尋ねします。
14のために増税前にパソコンを新調したいのですが
URLリンク(pc-seven.co.jp)
↑のパソコンで大丈夫でしょうか?
部品やスペックで足りないものが無いか心配です

400:名無し曰く、
19/09/13 19:05:58.44 tijvA+ee0.net
曹操四天王でも性格の短所がスキルとしてあるので
関羽、張飛にもあるだろうなw

401:名無し曰く、
19/09/13 19:18:22.75 pymDazVTa.net
コスパ重視ならAMDとか弁キューのモニタで自作すれば?
グラボだけ増税後に買い足す手もあるな
てか肥ゲーでも大袈裟なことするんだな

402:名無し曰く、
19/09/13 19:24:21.77 CEY0M5dt0.net
9って倭出てたよな
9のようにってことは14も出るかな

403:名無し曰く、
19/09/13 19:38:55.82 tc+Im50Q0.net
武将プレイの方が色んな妄想プレイで繰り返し遊べたんだけどな
当分スルーして13PK続けるかな
どうせPK待ちだし

404:名無し曰く、
19/09/13 19:41:23.72 L2k2df6za.net
武将プレイは13PKで完成したからもう作らないって言ってたよ

405:名無し曰く、
19/09/13 19:42:06.85 pymDazVTa.net
やっぱ普段サラリーマンしてるやつが武将プレイするの?
君主志向だから武将プレイする気がしない

406:名無し曰く、
19/09/13 19:50:45.55 0cSZNvw2M.net
三国志シリーズで五虎将のなかで嫁が登場していないのは残り関羽だけになったけどこの度の14では関羽の嫁さんも引っ張り出してくるのかな、武将数のかさ上げ要員とかで

407:名無し曰く、
19/09/13 20:10:38.18 OU3LVL//0.net
>>404
あれで完成したとか言われると、続編のクオリティにも不安しか持てないんですが…

408:名無し曰く、
19/09/13 20:21:08.66 0viNaHR5d.net
たし蟹

409:名無し曰く、
19/09/13 20:29:13.38 h5oJpHlYa.net
>>404
そんなこといつ言ってた?

410:名無し曰く、
19/09/13 20:32:59.29 egJdVC4Xd.net
派閥とかないのか
6にあったようだが凄く面倒くさいらしい

411:名無し曰く、
19/09/13 20:35:01.56 PskwmeJj0.net
君主プレイで言うこと聞かないやつがいると嫌だなぁ
今回演出薄いみたいだからそいつらばかり目立ちそうだし

412:名無し曰く、
19/09/13 20:35:10.63 Wpfu21V9M.net
>>404
一緒に酒探すだけのゲームでそりゃ無いだろ
上にも書いたけど、毎作君主モードと武将モード両方搭載して欲しい
自武将が君主なら両方のモード同時並行
配下武将や在野なら武将モード
君主で武将モードOFFで遊ぶことも出来る
ってすりゃ全員楽しめるのに

413:名無し曰く、
19/09/13 20:35:28.60 nirF/hvwM.net
13の武将プレイは完成度が高いけど今回は伝統的なシステムに戻したい的なことは言ってた

414:名無し曰く、
19/09/13 20:41:05.76 Z04pnIO50.net
君主プレイと武将プレイは明確に分けないと駄目だと思うわ
下手に折衷案にしたところで虻蜂取らずで終わる
評価の高い太閤立志伝5だってストラテジーとして見れば悲惨な出来でしょ

415:名無し曰く、
19/09/13 20:56:54.89 ELS+jyJ60.net
言うこと聞かない奴は切っていくと
軍が規律が根付いて問題が起き難くなるようにすればいいんじゃ

416:名無し曰く、
19/09/13 21:01:36.24 lXzCVz340.net
もう過去作のシステムの進化だよね
全く新しい新感覚の三国ゲームは無理か

417:名無し曰く、
19/09/13 21:05:24.59 BCLPks7za.net
三國志15は諸葛連弩メインの歴史FPSでいい。

418:名無し曰く、
19/09/13 21:18:01.11 7Rg185wR0.net
委任状態がオートやシンプルならわかるがデフォルトではちょっとな
無料スマホゲーレベルなら妥協できるが

419:名無し曰く、
19/09/13 21:19:05.02 KacXnRmR0.net
>>406
過去作に黄忠の嫁って出たの?

420:名無し曰く、
19/09/13 21:31:21.37 Zz5Ca/B00.net
>>416
実機放送の様子では、今回のオシである塗り絵要素がわりと空気な印象だったかな
全体的に手堅い面白さは伝わるけど、真新しさは正直ないかも

421:名無し曰く、
19/09/13 21:39:27.28 9bIVYE1d0.net
スペックさえ制限ないならいくらでも新しい三国志作れそうだけどな
山ほどアイデアあるわ

422:名無し曰く、
19/09/13 21:41:04.39 pymDazVTa.net
ユーザーにアイデアを応募させて賞金出せば良い

423:名無し曰く、
19/09/13 21:50:02.21 pyOA2yVo0.net
Facebookなんかの投稿見てると
それで成功するとはとても・・・
ユーザーという名の工作員の自作自演で終わりそう

424:名無し曰く、
19/09/13 22:12:53.30 Wpfu21V9M.net
グラだけこっちで作って後は本場中国に任せてみるのも
ってか最初絵だけパクった三国志作ってた気がする

425:名無し曰く、
19/09/13 22:12:58.51 /9jrG29c0.net
>>409
このインタビューが近そうだけどもう作らないなんて言ってはないな
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

426:名無し曰く、
19/09/13 22:31:18.01 1Cf0XxFX0.net
結局また挟撃タコ殴りゲーなの?
もう飽きてんだけど。

427:名無し曰く、
19/09/13 22:39:23.83 QmHgEWHm0.net
舌戦いらないって言ってもPKで追加だぞ
一騎討ちコマンド入力も要望に答えて追加だ

428:名無し曰く、
19/09/13 22:47:14.79 pymDazVTa.net
一騎打ちはちょっとだけ格ゲーみたいにならないのか

429:名無し曰く、
19/09/13 22:47:53.38 9CMrJoQX0.net
張飛の嫁は出てたけど、黄忠の嫁も馬超の嫁も出てないでしょ
百歩譲って趙雲の嫁がバウンリョクだったというのは認めるとして

430:名無し曰く、
19/09/13 22:56:04.24 0viNaHR5d.net
馬超の嫁楊氏は13pkにいる

431:名無し曰く、
19/09/13 22:57:06.48 7iwMm76S0.net
馬超の嫁は出てる
王異に言いくるめられた人

432:名無し曰く、
19/09/13 22:57:14.87 ibSQjX6+0.net
>>399
14ならたぶん大丈夫
他にもいくつかゲームをしたいのであれば
①SSD240GBは容量不足かも…最低500は欲しい
②GTX1660は今出ているゲームならいいのですが、2年後にはどうでしょう
グラボを交換したくなるかもしれません

433:名無し曰く、
19/09/13 22:58:30.05 9CMrJoQX0.net
ごめん、馬超の嫁いたんだね
知らなかった

434:862
19/09/13 23:06:50.73 3sPajDIsd.net
馬超の嫁は10か11にもいたはず
武将扱いにする理由がわからんし、三国志2であったアイテム扱い(褒美品)が妥当だと思うけど、今の時代じゃ難しいのかな

435:名無し曰く、
19/09/13 23:17:53.39 Ep+fAtFq0.net
美女なんてwin版三國志Ⅱが出た時点で装飾品に置き換わってるわ

436:名無し曰く、
19/09/13 23:50:02.62 CFdf/QE20.net
大航海時代3も再販で奴隷貿易が出来なくなった

437:名無し曰く、
19/09/13 23:53:43.34 0ed52Bkw0.net
文句は秀頼の存在抹消した肥の方針にいえ
…幸村主役で絶句したわマジで

438:名無し曰く、
19/09/14 00:07:12.79 hdcp6SlYa.net
歴史SLGのカテゴリーならOKだけどね、昔そういう事ありましたよ~って事だからね
人権優先主義の正義感強い正しい人間の代表みたいな奴らがうるさいからな

439:名無し曰く、
19/09/14 00:17:02.31 De1Xgz/x0.net
中国は特に面倒な規制多くなってるしなぁ

440:名無し曰く、
19/09/14 00:32:03.82 QzxlIkug0.net
>>399
ミドルタワーは止めとけ。
後で小さいのにすりゃよかったって思う。
デカイのでいいなら止めない。

441:名無し曰く、
19/09/14 00:46:55.00 q4dM0u670.net
三国志13でも酒で変な年齢制限
掛かってたような

442:名無し曰く、
19/09/14 00:52:44.47 853B+xPT0.net
一騎打ちあれどうみても曹操死んでるだろw
知恵で逃げ切ったとか言ってて草生えた

443:名無し曰く、
19/09/14 01:08:06.27 ju3cyVY70.net
単に女武将がいたらウケると思ってるんだろう
趙氏貞なんて優先して記事にさせるんだから

444:名無し曰く、
19/09/14 01:11:52.20 C7FBuVFw0.net
桃園の誓いのとき張飛だけファンタで乾杯してたってマジ!?

445:名無し曰く、
19/09/14 01:52:55.24 3aC16Gv40.net
たしかフルーツパンチだったはず

446:名無し曰く、
19/09/14 01:57:01.27 b8BP65370.net
ウィルキンソンジンジャーでしょ

447:名無し曰く、
19/09/14 02:06:59.63 hdcp6SlYa.net
ネクターに一票

448:名無し曰く、
19/09/14 02:21:23.00 zXiQrway0.net
動画みたけど出陣して
ルート指定したのにAI勝手に
別ルートでまっすぐ進んで
ボコボコじゃんか余計な事しないでルート指定通り動いて欲しい

449:名無し曰く、
19/09/14 02:30:07.90 JIKvYcEW0.net
>>448
あれはダイレクトに城を最終目的地として進行ルートの指示をしているから
AIが勝手に最短距離のルートに行ってしまったと説明している
恐らく細かくルートを指定すると(例えば中間地点までにするとか)幾分は思った通りに進軍すると思う
そうじゃなきゃやってられない

450:名無し曰く、
19/09/14 02:54:49.46 zn+Mo3ij0.net
一族郎党斬りたいのに未成年は斬れないの意味わかんねーんだよなぁ

451:名無し曰く、
19/09/14 03:19:16.35 zXiQrway0.net
>>449
なるほど ありがとう

452:名無し曰く、
19/09/14 04:17:23.61 rVV7MXU1d.net
どういうイチャモンつける奴らがいるんだろうな
ああいうのって

453:名無し曰く、
19/09/14 04:57:36.74 +FcjaU3R0.net
なんで1月まで発売がかかるの?
ゲームショウでやらせてたものをそのまま発売できないの?

454:名無し曰く、
19/09/14 05:21:39.40 wIOBiQro0.net
いやまだ出来てないみたいな事言ってるやん
TGSバージョン作るのも余計な作業っぽいぞ

455:名無し曰く、
19/09/14 07:03:31.60 tU1agVdda.net
>>453
外交、計略、内政なくてもいいって人はじめて見た

456:名無し曰く、
19/09/14 07:27:26.02 sBUdJZTE0.net
そういうひとは大志どうぞ

457:名無し曰く、
19/09/14 07:42:20.04 oOKR3TSBp.net
開発陣って今のシミュ系やってないのかな
今の時代に9みたいなの作りたいとか
このレベルだったら他インディーが1000円前後で出してるやつじゃん…

458:名無し曰く、
19/09/14 07:42:56.02 AiE8inOGa.net
出してねえよ

459:名無し曰く、
19/09/14 07:43:50.11 mNSoDWB80.net
>>457
是非プレイしたいからタイトル聞かせてくれ

460:名無し曰く、
19/09/14 07:49:03.30 H2hBY07T0.net
>>416
進化という名の使い回しだけどな
まあ信者は今作も性懲りも無く買うんだろうけど

461:名無し曰く、
19/09/14 07:56:19.69 w1fhO14V0.net
>>457
今steamで70%オフのベータ版のやつも9みたいだよな

462:名無し曰く、
19/09/14 08:25:06.80 SGmPZmF50.net
やっぱ君主、勢力プレーだわ
SLGで身分で出来る事を制限すると言うのはただの劣化プレーにしかならない
武将プレーがどうしてもしたい人様に
リコエイション、アドベンチャーゲームを別に作ったらいいのに

463:名無し曰く、
19/09/14 08:35:14.01 SGmPZmF50.net
>>450
そして親の仇に堂々仕官すると言うね
せめて敵対勢力に逃亡仕官したら面白いのにね

464:名無し曰く、
19/09/14 08:36:37.71 SGmPZmF50.net
作画が12っぽく見えるのが不安

465:名無し曰く、
19/09/14 08:48:56.64 sb9OEoUU0.net
内政セットしてあとは戦闘で色塗りだけ
スタートダッシュ3年でゲームが終わる
どこの大志かな

466:名無し曰く、
19/09/14 08:53:29.42 xqeqAJ3Md.net
実際9とか11って今やってもそんなに面白くないから14も面白くないよ!
思い出補正で期待しているだけだから目を覚ませ

467:名無し曰く、
19/09/14 09:15:54.38 sb9OEoUU0.net
11は内政パズルの思い出しか無い

468:名無し曰く、
19/09/14 09:24:37.05 curmxVyg0.net
このレベルだったらインディーが1000円前後で出してるやつだね
がっかりだよ

469:名無し曰く、
19/09/14 09:31:28.69 Ucs4Ri3B0.net
実を言うと9も太閤5も今やると割ときつい
しかし11は今やっても確かに面白い
新作ならではの機能の親切さこそないが、あれは思い出補正ではない

470:名無し曰く、
19/09/14 10:17:02.41 hhvvi1iq0.net
1000円は安すぎだとしても6000円ぐらいじゃない?

471:名無し曰く、
19/09/14 10:20:18.45 hhvvi1iq0.net
>>465
武将が限界まで飛び出てくるのと兵士がすぐに溶けるので
スタートダッシュがきつそうだよね

472:名無し曰く、
19/09/14 10:20:25.60 WEl2/OW/0.net
単idのsageだらけで察する

473:名無し曰く、
19/09/14 10:28:08.58 QzxlIkug0.net
今作の孔明ってどうなんだ?
水滸伝天導の公孫勝みたいな感じなのか?

474:名無し曰く、
19/09/14 10:31:37.59 WEl2/OW/0.net
>>473
記事だけみると強力なデバフ使い

475:名無し曰く、
19/09/14 10:34:32.10 69XO3eYKa.net
専用個性ぐらいならいいんだけど
孔明に限らず専用戦法は全体的にやりすぎ感があったな

476:名無し曰く、
19/09/14 10:42:27.35 hhvvi1iq0.net
もう武力とか数値なしでもいいんとちゃう?

477:名無し曰く、
19/09/14 10:49:38.77 K/JwMcKE0.net
>>475
同感

478:名無し曰く、
19/09/14 11:09:42.71 nOWYFkDP0.net
強い
なかなか強い
かなり強い
めちゃくちゃ強い
鬼のように強いとか?

479:名無し曰く、
19/09/14 11:40:22.32 7FEc00b30.net
肥え「烈風伝の道造りが好評とのことで、道を造るノブヤボを出しました」
ファン「・・・・」
肥え「9と11が好評とのことで、両方を取り入れた三國志を出しました」
9ファン「違う、コレじゃない・・・」
11ファン「違う、コレじゃない・・・」
URLリンク(o.5ch.net)

480:名無し曰く、
19/09/14 11:41:15.04 curmxVyg0.net
>>472
お察し?

481:名無し曰く、
19/09/14 11:46:00.66 X+kTYgxoa.net
URLリンク(dotup.org)
絶対状態異常にするマン

482:名無し曰く、
19/09/14 11:49:58.21 Z8As8FrBd.net
試遊80分待ち
待機してるが、一向に列が捌けない

483:名無し曰く、
19/09/14 12:10:54.83 9n6XO4eqd.net
>>479
めんどくせえなこいつ

484:名無し曰く、
19/09/14 12:11:24.68 hhvvi1iq0.net
>>478
飛将なら武力100扱い
燕人と神将なら武力99扱い
猪突なら武力90扱いとか

485:名無し曰く、
19/09/14 12:12:41.42 Z8As8FrBd.net
本当に10分制限なのかこれ
全く試遊にありつけない

486:名無し曰く、
19/09/14 12:30:07.20 BvZ3LZiFd.net
>>481
おい演義ですら司馬懿や郝昭には計略効いてなかっただろうが

487:名無し曰く、
19/09/14 12:34:30.77 hhvvi1iq0.net
家族サービスの遊園地でもないのに1時間以上待ちはきついな・・・
よかったらAIの挙動レポートしておくれ
初手で静観しても攻めてくるかどうかとか
呂布軍と袁術軍を引き込むと両軍が争わないかとか
どこまで釣り出せるかとか

488:名無し曰く、
19/09/14 12:42:43.29 Z8As8FrBd.net
やっと最前列…
90分は経過してる

489:名無し曰く、
19/09/14 12:42:50.19 hV58Bi6S0.net
まこなこがビジネスデイの日にいって
DELLブースにも試遊台あったみたいなこと動画でいってたぞ
こっちも混んでそうか

490:名無し曰く、
19/09/14 12:50:21.94 ghtbJeq5d.net
シンプル推しとかスマホマルチで反感買った大志の反省が全く活かされてないな
全く面白そうに見えないし13の時みたいな期待感が全然無い

491:名無し曰く、
19/09/14 12:50:42.79 OsDISMMK0.net
そういえば能力値グラフだと今回マックス120っぽいけど
呂布の素の武力は100しかないん?

492:名無し曰く、
19/09/14 12:57:48.43 1f1jEMGh0.net
初見で10分の制限でマニュアルも読んでないとなれば
訳分からなくて面白いかつまらんかの判断なんてできんやろ

493:名無し曰く、
19/09/14 12:58:59.86 K/JwMcKE0.net
>>479


494:名無し曰く、
19/09/14 13:03:52.48 rVV7MXU1d.net
人柱の報告はよ

495:名無し曰く、
19/09/14 13:08:00.76 C4A6kqyT0.net
>>488
あくしろよ、ダボが!

496:名無し曰く、
19/09/14 13:17:43.59 JZbKrq/h0.net
>>486
ゲージが溜まってなかったんや!

497:名無し曰く、
19/09/14 13:23:06.19 C4A6kqyT0.net
>>482は死んだのか?

498:名無し曰く、
19/09/14 13:25:05.65 vFqPH/P00.net
係員の制止を振り切って遊び続けてるんだろ、期待しよう

499:名無し曰く、
19/09/14 13:26:17.54 hhvvi1iq0.net
三国志Ⅸはどこで戦わせるかに頭を使った
関や要塞も使い出があった
今作は罠と補給線切断で全部終わってしまわないか心配

500:名無し曰く、
19/09/14 13:32:41.79 Z8As8FrBd.net
終わったよ
濮陽落城寸前で曹操隊が壊滅、呂布軍は籠城モードに
袁術に兵力を削られ、徴兵できないので何もできなくなって詰み
曹仁は処断された

501:名無し曰く、
19/09/14 13:35:08.37 hhvvi1iq0.net
>>500
おつかれw
とりあえずメシを食って休めw

502:名無し曰く、
19/09/14 13:51:09.43 9n6XO4eqd.net
過去作適当にやろうかな
何がいいやら

503:名無し曰く、
19/09/14 14:01:51.34 tU1agVdda.net
>>502
お、試遊できたんか!レポ頼む

504:名無し曰く、
19/09/14 14:28:51.31 9n6XO4eqd.net
>>503
ごめん試遊はできてない
14まで暇だからなんか過去作やろうかなって…

505:名無し曰く、
19/09/14 14:30:19.05 ejopyNgU0.net
戦闘はワーワーやってるの眺めてるだけで11の良さは全くないな

506:名無し曰く、
19/09/14 14:32:20.36 JIKvYcEW0.net
始まった

507:名無し曰く、
19/09/14 14:40:06.33 hhvvi1iq0.net
あと戦争が起こりすぎるのも良くない
同じパターンで飽きが早くなる
だからといってⅩの決戦がいいわけじゃないが

508:名無し曰く、
19/09/14 14:42:00.32 curmxVyg0.net
始まらない

509:名無し曰く、
19/09/14 14:42:16.05 C4A6kqyT0.net
戦争しかすることないじゃんか、

510:名無し曰く、
19/09/14 14:42:51.27 JIKvYcEW0.net
こいつの紹介いらねーよ
さっさと始めろや

511:名無し曰く、
19/09/14 14:44:11.41 JIKvYcEW0.net
イライラタイム

512:名無し曰く、
19/09/14 14:47:39.57 xTZ4RhQx0.net
相変わらず意味不明なゲストを呼んで時間を消費するんだな

513:名無し曰く、
19/09/14 14:49:21.56 JIKvYcEW0.net
何この茶番

514:名無し曰く、
19/09/14 14:52:05.86 hhvvi1iq0.net
あとで見よう
時間を無駄に使うこともない

515:名無し曰く、
19/09/14 14:53:45.65 WK+DMI7C0.net
これはひどい

516:名無し曰く、
19/09/14 14:54:48.07 TTLAWJO/0.net
13の1枚マップ版だと惹かれないな

517:名無し曰く、
19/09/14 14:54:59.26 JIKvYcEW0.net
ゲームの紹介とは?

518:名無し曰く、
19/09/14 14:55:04.70 hhvvi1iq0.net
予定では15時15分までなのにのんびりしてるな

519:名無し曰く、
19/09/14 14:57:35.80 JIKvYcEW0.net
シリーズを全プレイしている
うどんを呼んだ方が良かったかもな

520:名無し曰く、
19/09/14 14:59:22.29 hhvvi1iq0.net
違う動きを見せてくれない

521:名無し曰く、
19/09/14 14:59:29.66 eo5JwVyE0.net
またまた同時プロットですか
これいちいち止まるからテンポ悪いんすよね

522:名無し曰く、
19/09/14 15:00:12.56 WEl2/OW/0.net
またまたというか9から16年くらい久しぶりなんだが

523:名無し曰く、
19/09/14 15:00:32.56 eo5JwVyE0.net
>>522
大志で見たばっかなのて

524:名無し曰く、
19/09/14 15:01:42.19 hhvvi1iq0.net
これまでの配信で3回で
陳宮がいずれも別働隊のように動いてる

525:名無し曰く、
19/09/14 15:02:11.83 JIKvYcEW0.net
ターン制+同時プロットのシステムならマルチもやれそうなんだけどな

526:名無し曰く、
19/09/14 15:07:22.89 vFqPH/P00.net
最初雑談で時間取りすぎたな

527:名無し曰く、
19/09/14 15:07:55.34 WEl2/OW/0.net
>>523
三国志じゃないのと比べてる時点で

528:名無し曰く、
19/09/14 15:08:10.77 JIKvYcEW0.net
ユニットが密集してしまうと戦況が全然把握出来ない

529:名無し曰く、
19/09/14 15:09:10.81 eo5JwVyE0.net
心理学的にゲームやりだしたらテンション低いこのおっさんも同時プロットが嫌いで9飛ばしたかもしれませんね

530:名無し曰く、
19/09/14 15:10:20.86 i7cyp4U50.net
買っても1時間で飽きるのが目に見えてる
見た目も超絶地味で眺めてるだけだし
ダイナミズムも人間ドラマも何もなさそう

531:名無し曰く、
19/09/14 15:11:55.48 vFqPH/P00.net
1時間でいいならスチームで返品すればいいんじゃないの

532:名無し曰く、
19/09/14 15:13:19.66 wIOBiQro0.net
ん~TGSあると分かってたのにちょっと遅すぎるような
事実上の体験版

533:名無し曰く、
19/09/14 15:14:22.21 vFqPH/P00.net
あれ、switchは切ったんだ

534:名無し曰く、
19/09/14 15:14:29.36 JIKvYcEW0.net
>>531
10月11日に配信されるプレイデータ収集版で事足りそうだけど
新情報
10月11日にプレイデータ収集版が配信開始のみ

535:名無し曰く、
19/09/14 15:17:08.51 xTZ4RhQx0.net
11成分より9成分のほうが多そうだな
自動で一騎打ちや戦法使うところが似ている

536:名無し曰く、
19/09/14 15:21:45.88 hdcp6SlYa.net
戦闘イマイチかな?
火球転がし出来ないのかな?PKからかな?

537:名無し曰く、
19/09/14 15:24:19.27 Xam/7smva.net
張飛が酒乱っていってるけど、その時代の酒ってのは発酵酒で
アルコール度数でいえば3%~5%だぞ
物足りないのが寝かせまくって度数あげたが酸っぱくなりすぎて
勿体ないからと調理に使うくらいだ
それでも7%前後
おまえらが飲んでるのより度数低いので酔っぱらう張飛なら
おまえらが飲み勝つよ

538:名無し曰く、
19/09/14 15:26:51.15 Xam/7smva.net
欧州との混血児の説がある呂布は酒強い
ついでにアソコもでかかくて盛んだったから意外と女官には人気と
陳宮もそういうのに惚れたんだろな

539:名無し曰く、
19/09/14 15:42:29.92 tU1agVdda.net
>>528
アップにすればいいんじゃないの?

540:名無し曰く、
19/09/14 15:43:56.45 Ucs4Ri3B0.net
欧州つーかモンゴルな
どこにも欧州色ねーよ

541:名無し曰く、
19/09/14 15:44:34.49 wexRzhHp0.net
兵士のワラワラ感が集合体恐怖症にはキツイな
iphone といい今年は集合体恐怖症受難の年だ。。。

542:名無し曰く、
19/09/14 15:45:52.44 curmxVyg0.net
動きが気持ち悪すぎ

543:名無し曰く、
19/09/14 15:46:31.31 hhvvi1iq0.net
顔があるせいで部隊が隠れる

544:名無し曰く、
19/09/14 15:51:29.07 EMa0JbutM.net
部隊なんか所詮米粒なんだから顔で武将判別できる方がいいだろう

545:名無し曰く、
19/09/14 15:58:04.51 HT8uzKpxM.net
ユニットが密集っても1マスに敵か味方かどちらか1部隊しか入れないんじゃないの?
これでわかりにくいとかだと、さすがに情報処理能力低すぎではとしか……

546:名無し曰く、
19/09/14 16:00:02.01 hhvvi1iq0.net
兵士数も隠れるよ

547:名無し曰く、
19/09/14 16:04:32.21 hhvvi1iq0.net
弓櫓たててもあんまりだったな
まず袁術片付けてから呂布へ行くほうが安定しそう

548:名無し曰く、
19/09/14 16:21:41.64 QP2ZObyep.net
兵数減りすぎて部隊がすぐ壊滅するのはいかがなものかと

549:名無し曰く、
19/09/14 16:29:12.62 hhvvi1iq0.net
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
張飛の減り方がエグい4893→3485→2915
対面の于禁?のほうがエグいけど11000→10980→3970

550:名無し曰く、
19/09/14 16:31:35.57 EMa0JbutM.net
恐らく家計とか計略で士気が下がると兵が敗走していく13と同じような感じなんだろうな

551:名無し曰く、
19/09/14 16:38:27.55 QN1KdBKX0.net
放送でわんこそばの片鱗見せてたし今回も様子見かな
いつものように人柱に期待

552:名無し曰く、
19/09/14 16:40:54.80 AiE8inOGa.net
体験版を出すなんて珍しいよね

553:名無し曰く、
19/09/14 16:51:47.77 hV58Bi6S0.net
結局呂布は曹操が出陣しなくて出てくるもんだったのか

554:名無し曰く、
19/09/14 16:57:22.95 hhvvi1iq0.net
マルチなら補給線を切られないように
3部隊程度を常にジグザグに走らせておき
さらにそもそもの補給線問題を解決するために府など周囲の攻略を行うんだろうけど
配信見ててもAIにそんな動きは期待できないな

555:名無し曰く、
19/09/14 16:58:17.02 RIqpIZRX0.net
部隊情報はポインタを合わせた時だけ表示の方がいいな

556:名無し曰く、
19/09/14 17:17:36.65 dOB09NaD0.net
>>491
先日の放送で曹操との一騎打ちした時の呂布の武力は、おなじみの108だったよ
とうぜん方天画戟は持ってるだろうし、MAXは120じゃないかな
数値測定がなにかしら変われば、たぶんインタビューとかで触れてると思う

557:名無し曰く、
19/09/14 17:28:56.01 hhvvi1iq0.net
川森山は移動力1/3程度かな
これで補給線を守れるかどうか

558:名無し曰く、
19/09/14 18:09:35.33 w1fhO14V0.net
体験版はやく

559:名無し曰く、
19/09/14 18:11:11.73 JIKvYcEW0.net
>>479
>肥え「9と11が好評とのことで、両方を取り入れた三國志を出しました」
>9ファン「違う、コレじゃない・・・」
>11ファン「違う、コレじゃない・・・」
一枚マップの9も11も好きでPC版もCS版もプレイしていたが
このレスには今のところ同意だな14には全然期待が持てない
来月のプレイデータ収集版をプレイして楽しかったら良いけど

560:名無し曰く、
19/09/14 18:21:17.62 VahI7aqt0.net
文句言うやつは永遠に9と11やっとけ
これは14だ

561:名無し曰く、
19/09/14 18:22:42.28 Ucs4Ri3B0.net
少なくとも9に近いのは確かだから9の長所を潰さないように気をつけて欲しいもんだな

562:名無し曰く、
19/09/14 18:24:29.51 EMa0JbutM.net
9のよさってパチンコみたいに戦法が連鎖して数字がでかでかと出るところだろ
14はそのへん地味に見えるね

563:名無し曰く、
19/09/14 18:24:50.21 Ucs4Ri3B0.net
>>560
その通りなんだが公式がまずコンセプトの第1項目に9と11を載せているわけで
過去作を名指しで踏襲、継承しますって言い方は初めてなんじゃないかと

564:名無し曰く、
19/09/14 18:29:51.87 hX42YbJW0.net
出陣前に作戦を決めて準備するのが大事というのは9ぽさがある
12日の4亀放送だと何故か別動隊に回された方円曹仁が機能しないまま曹操本隊がやられてたからな

565:名無し曰く、
19/09/14 18:30:05.20 Xam/7smva.net
実物みてきたぞ
11よりは9に近い、というか9の進化版だ
PK商法にウンザリしてる俺でも断言できる
14は名作だ
SEGAには申し訳ないが、三国志大戦よりも進軍が面白い
兵站概念は戦略好きには物足りないけど、戦術好きには申し分ない
PKいらないと思ったのは、歴代シリーズで初めてだった
やればできるじゃないか

566:名無し曰く、
19/09/14 18:43:33.98 mA5aYUPi0.net
まじか、11ばっかやってモチベ上げてるけど9に切り替えていく

567:名無し曰く、
19/09/14 18:45:33.39 4wVwJfAs0.net
PKは箱庭内政入って11寄りになりそうだよなw

568:名無し曰く、
19/09/14 19:01:05.02 hX42YbJW0.net
11の内政って吸収合併の仕様のせいで建設予約も出来ないから
領土が広がると毎ターン手間がかかって仕方なかった
それに加えて徴兵や兵装生産もやらなきゃいけないし

569:名無し曰く、
19/09/14 19:01:50.29 MYmULIsE0.net
[TGS 2019]「三國志14」のプロデューサーに話を聞いた。ナンバリングタイトル最新作が目指した新たな「三國志」の世界とは
URLリンク(www.4gamer.net)

570:名無し曰く、
19/09/14 19:08:03.28 InYDEjEoa.net
>>568
そうそれ
戦争がブツ切りきなってすげえテンポ悪かった

571:名無し曰く、
19/09/14 19:10:07.15 EMa0JbutM.net
またTGS 2019では,「プレイデータ収集版」としてテストプレイをプレイヤーにお願いしていますが,これは,製品発売後にもセーブデータを送付してもらう形で継続したいと考えています。
 とくにAIのアップデートについては,リリース後も継続的に行う予定です。やはり,どうしてもAIが妙な行動をとってしまう状況の発生が予想されますので,セーブデータを送ってもらえれば大変ありがたいです。

有料デバッガーの腕の見せ所だぞ

572:名無し曰く、
19/09/14 19:11:31.35 QzxlIkug0.net
うさミミ使ってんのバレる?

573:名無し曰く、
19/09/14 19:16:40.59 i7cyp4U50.net
越後屋そちも悪よのう

574:名無し曰く、
19/09/14 19:36:29.59 Nxw2OQPx0.net
結局色塗りって相手の土地侵攻して防衛施設使ったりすればその分の収入安定して増やしたりとかできるのかな
売りみたいな感じだけどそういうのできなければ兵站切りぐらいにしか使わないんじゃないかと思えてきた

575:名無し曰く、
19/09/14 19:39:44.45 GggAiFpPM.net
>>574
公式サイトぐらい読もうぜ
当然塗ったところは収入になる

576:名無し曰く、
19/09/14 19:43:16.60 Nxw2OQPx0.net
>>575
そんなのはわかってる俺が言ってるのは「安定して」
天道で言ったら敵領に支城建ててその手の届く範囲の街並みや資源を安定してこっちのものにするプレイ

577:名無し曰く、
19/09/14 19:52:58.96 GssaW7eOa.net
>>570
これ
9の後に11はテンポが悪すぎてやれたもんじゃない。戦争でもマスじゃ無くて重なってわちゃわちゃやり合いながら、喋りながら戦ってるのがのが見ていて楽しい。9を3Dと16:9の画面にして引いてみれるだけでいいんだけどなあ。

578:名無し曰く、
19/09/14 19:57:52.19 w1fhO14V0.net
>>577
あのわちゃわちゃしながらお互い呟いてるのいいよね
城に取りつかれたらなんとか耐えなければ…って出たり
命令無視してついでだ、○○隊も倒すぞって動いたり

579:名無し曰く、
19/09/14 20:00:06.90 yPa1DMWp0.net
>>576
そもそも府がないと収入にならないんじゃ?

580:名無し曰く、
19/09/14 20:01:11.55 Xam/7smva.net
まあ、おまえらも実際にやれるんだから試してみるといい
10/11にDLできるから、それで判断できるだろ
俺ははっきり言って名作と判断できる
AIが~って言う奴は、10/11にダウンロードしてデータ収集に協力してさしあげろ
PKは前レスにあるように、内政面の充実になるだろうな
それはそれで、その方面のプレイヤーを満足させるだろうから、DLCとして考えるなら有なんじゃね

581:名無し曰く、
19/09/14 20:01:37.22 5kB6qybl0.net
>>565
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

582:名無し曰く、
19/09/14 20:02:16.30 bGMO4bEo0.net
9を革新みたいな半リアルタイムでやるのが理想

583:名無し曰く、
19/09/14 20:02:54.33 Nxw2OQPx0.net
>>579
たしかに土地はとったが府はとってない場合はどういうルールなんだろな

584:名無し曰く、
19/09/14 20:06:52.11 yPa1DMWp0.net
ID:Xam/7smvaが酒と呂布とちんこの話から急に作品を語りだした

585:名無し曰く、
19/09/14 20:11:20.16 NO0f6ADl0.net
府を取ると徐々に土地がてにはいる
府を取ると収入が激増
土地だけとっても収入は少ない

586:名無し曰く、
19/09/14 20:11:27.72 C4A6kqyT0.net
>>569
> 実は,14の制作には,9と11の主要メンバーが参加しているんです。
糞藝爪覧を仕込んだ人も参加しているのかな? ワクワク…

587:名無し曰く、
19/09/14 20:19:03.77 UzTMpDTw0.net
PKでヘックスに畑とか村とか町とか作れそうだな
内政厨はそれまでおわずけだな

588:名無し曰く、
19/09/14 20:20:30.64 Nxw2OQPx0.net
>>585
まじならなんか微妙だな
自動で徐々に塗り替えされるしそもそも旨味が少ないってことだろから

589:名無し曰く、
19/09/14 20:24:46.25 Kes2QjANa.net
結局、有償の実験台になるからPK待ちだな

590:名無し曰く、
19/09/14 20:29:10.89 yPa1DMWp0.net
平地にうっすら田園風景が見えるな
URLリンク(i.imgur.com)

591:名無し曰く、
19/09/14 20:42:32.54 w1fhO14V0.net
>>590
HEX無視してるし大きいから都市付属かな

592:名無し曰く、
19/09/14 20:42:29.25 D2xO+pmnr.net
>>468,480,508,542は荒らし
不審な書き込みアウト、不審な回線アウト、差別用語アウト、コーエーテクモゲームスへの逆恨み怨念アウト
完全に頭が狂ってる様子のフヌッシー
船橋OCNまうんと
219.162.68.37ホスト名p1937037-ipbf805funabasi.chiba.ocn.ne.jp
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)
106.167.35.85�(dd10-t3fw)(dd10-5KRU)
ホスト名kd106167035085.ppp-bb.dion.ne.jp
URLリンク(hissi.org)集中大荒らし31回
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)女マン
URLリンク(hissi.org)

赤信号出してるときの船橋OCNまうんとの顔
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)

593:名無し曰く、
19/09/14 20:54:18.21 vFqPH/P00.net
4Kでやると戦闘もよく見えるかな

594:名無し曰く、
19/09/14 20:55:29.77 W3QGeqGl0.net
情報見る限りおもしろそうなんだけど、数年で統一可能というのは勘弁してもらいたいな。
物資や兵糧関係を13よりもシビアにして、負けたら立て直しに時間がかかるくらいで良い。

595:名無し曰く、
19/09/14 21:03:11.64 Kes2QjANa.net
敵の回復速度とおかわりうっとしいけど、無くしたら攻めるときに陥落しやすいから
その代わり城壁とか防御系を強化して欲しいな

596:名無し曰く、
19/09/14 21:10:56.40 JOX7cGY00.net
>>591
まあ、マスごとの収入設定はあるのかもしれんけど
基本これはただの模様にすぎないだろうね

597:名無し曰く、
19/09/14 21:11:38.97 hX42YbJW0.net
そもそもわんこそばって兵と城が紐づけされていた創造や三国志13のシステム上の問題だろ
ずっと後方の拠点が大量の兵力を抱え込んで何度も前線にやってくるという
今回はそうはならんだろ

598:名無し曰く、
19/09/14 21:23:19.64 8d7GAuLZ0.net
>>536
URLリンク(dotup.org)
火罠や落とし穴の類は今回もあるけど
ダメージ+部隊ステータス異常付加が主でな感じなんだよな
良くも悪くも正統派というか、11のようなコンボ意識した爽快感のあるギミック運用ではない感じがする

599:名無し曰く、
19/09/14 21:27:06.57 hV58Bi6S0.net
混乱が効果のメインなのは文官軍師系が戦場にいるとき
こういう連中にしずめる役割を与えて意味をもたす感じだろうか
こんなんでもないと麋夫人を大将にして戦場になんか出したくないで

600:名無し曰く、
19/09/14 21:35:14.59 ksRxovOz0.net
オマンコオマンコ舐めたいよー
セックスセックスしたいーよー

601:名無し曰く、
19/09/14 21:48:57.41 s0SvKcpbr.net
>>600
不審な書き込みアウト、不審な回線アウト、差別用語アウト、コーエーテクモゲームスへの逆恨み怨念アウト
完全に頭が狂ってる様子のフヌッシー
船橋OCNまうんと
219.162.68.37ホスト名p1937037-ipbf805funabasi.chiba.ocn.ne.jp
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)
106.167.35.85�(dd10-t3fw)(dd10-5KRU)
ホスト名kd106167035085.ppp-bb.dion.ne.jp
URLリンク(hissi.org)集中大荒らし31回
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)女マン
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
赤信号出してるときの船橋OCNまうんとの顔
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)

602:名無し曰く、
19/09/14 22:00:04.74 ju3cyVY70.net
>>594
道がないなら中盤以降は数の暴力ですぐ終わるのでは

603:名無し曰く、
19/09/14 22:06:41.20 +pg13TJq0.net
>>569
これだけ読むと期待しか膨らまないが実際はいつものパターンなんだろうな

604:名無し曰く、
19/09/14 22:09:04.42 tyknU6Vq0.net
グラフィックはこれ以上良くならないの?
なんか10年前の絵の粗さなんだけど・・・

605:名無し曰く、
19/09/14 22:11:31.50 4wVwJfAs0.net
何回もおんなじこと言わんでもw
263名無し曰く、 (ワッチョイ 1f95-6eqr)2019/09/12(木) 20:51:41.66ID:aLsr5r/00
グラフィックが汚いけどどうにかならないもんんなの?
9みたいに汚いからやる気がしないんだが・・・
603名無し曰く、 (ワッチョイ 1f95-6eqr)2019/09/14(土) 22:09:04.42ID:tyknU6Vq0
グラフィックはこれ以上良くならないの?
なんか10年前の絵の粗さなんだけど・・・

606:名無し曰く、
19/09/14 22:16:57.55 +pg13TJq0.net
グラはこれで十分だわ
三國志がクソゲーなのはそこじゃないし

607:名無し曰く、
19/09/14 22:29:26.79 sxtLR3eer.net
>>606
不審な書き込みアウト、不審な回線アウト、差別用語アウト、コーエーテクモゲームスへの逆恨み怨念アウト
完全に頭が狂ってる様子のフヌッシー
船橋OCNまうんと
219.162.68.37ホスト名p1937037-ipbf805funabasi.chiba.ocn.ne.jp
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)
106.167.35.85�(dd10-t3fw)(dd10-5KRU)
ホスト名kd106167035085.ppp-bb.dion.ne.jp
URLリンク(hissi.org)集中大荒らし31回
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)女マン
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
赤信号出してるときの船橋OCNまうんとの顔
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)

608:名無し曰く、
19/09/14 22:37:13.43 nOWYFkDP0.net
川が狭くて大規模な水軍戦はできなさそう
スケール感おかしくなるだろうけど、もうちょっと川を広くして欲しいわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch