令和でも不如帰を語ろうぜ(part11)at GAMEHIS
令和でも不如帰を語ろうぜ(part11) - 暇つぶし2ch1:名無し曰く、
19/07/05 23:41:08.58 Dm0MNp2m.net
タイトルの継承作品が出たり、生みの親の新作もあったけど、
帰リ去くに如かず。
少なくなったが語りたい者はまだいるんだな・・・

分家 最近の新参は「不如帰」を知らないから困る
スレリンク(gamehis板)
八代 だから不如帰を語ろうぜ
スレリンク(gamehis板)
九代 あらためて不如帰を語ろうぜ【新作・戦国時代も】
スレリンク(gamehis板)
先代 まだ不如帰を語ろうぜ(part10)
スレリンク(gamehis板)

615:名無し曰く、
23/02/20 23:37:31.36 QOx7pLjK.net
あれはイベントだから関係ないだろうな
もちろん出奔や寝返り対策には意味あるけど
あと謀反起こす武将本人自体よりもその大名の方が要素としての比重が大きいと思う
大名のカリスマ値低いと謀反イベントが起こった時に被弾しやすいな

616:名無し曰く、
23/02/23 17:49:56.36 jzLg4Ig7.net
あの味のある顔グラのグラフィッカーは他ゲームで仕事してないの?

617:名無し曰く、
23/02/27 18:34:27.31 guYiS3Sq.net
このゲームだと甲斐から美濃に攻め込めるけど、実際の地形でも
攻め込めるの?
武田と斎藤で小競り合いとかあったの?


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch