19/08/20 20:01:38.36 7MWMguPP.net
>>45
不審な書き込みアウト
不審な回線アウト
また異常な様子の船橋OCNまうんと
支離滅裂で異常な社会活動家(笑)さゆふらっとまうんどと同じ土地に住む正義の味方気取りの偽善者船橋OCNまうんとが荒らしに来ている
114.165.190.29ホスト名p2334029-ipbf2027funabasi.chiba.ocn.ne.jp
106.167.35.85の荒らし工作まとめ→
スレリンク(gamehis板:172番)
URLリンク(hissi.org)
やはり一連の荒らしは全て106.167.35.85だった模様
URLリンク(hissi.org)注意深くIPスレを避けていたのについにお漏らしジョバー
URLリンク(hissi.org)末尾違いの同一回線から完全に荒らし犯であることが確定
106.167.35.85の赤信号記録→スレリンク(gamehis板:411番)
荒らし用予備回線
福島市60.35.21.14ホスト名i60-35-21-14.s42.a001.ap.plala.or.jp
北海道北見60.34.112.183ホスト名i60-34-112-183.s42.a001.ap.plala.or.jp
やはり他所で重度の荒らし行為を行っていたことが判明
スレリンク(net板:557番)
URLリンク(hissi.org)
荒らしを欠かすと死んでしまう様子の虫の息な船橋OCNまうんと
URLリンク(hissi.org)
1時間19回1日29回でストップするバレバレの基本行動パターンあり
なぜなら赤信号点灯を異様に気にする見栄っ張り性質だから
そもそも赤手前までいってる段階でアウトなのに
その正体とその異常性
URLリンク(hissi.org)
船橋OCNまうんとの赤信号記録→スレリンク(gamehis板:394番)
殺人犯松本英光と同等の人間性を持つ犯罪者予備軍は書き込みするな106.167.35.85&funabasi.chiba.ocn.ne.jp
URLリンク(hissi.org)コピペ愉快犯ではなく明確にコーエーテクモゲームス社を逆恨みていることが判明
スレリンク(gamehis板:762番)これも一見無関係なことで荒らしてるがやはりコーエーテクモゲームス社への怨嗟でこんなことをしていることを露呈アウト
そしてどれだけ怨嗟を抱こうとお前にコーエーテクモ社は潰せない
コーエーテクモ社の勝利
お前の敗死
さらには、コーエーテクモ社を逆恨みするアンチ行為は京アニを逆恨みし放火した青葉真司とも類似している
企業に対するアンチ行為=殺人犯の系譜が成立
殺人犯になる前にアンチ行為から速やかに手を引け
真・三國無双にも三國志にも興味がない殺人犯予備軍の悪は書き込みするな
・誹謗中傷による呼称は用いただけでアウトの弾劾対象
・荒らしテロリストと取引はしない
・荒らしテロリストは消滅するまで徹底的にその罪を咎め立て追い込む
URLリンク(hissi.org)ステートを理解できない船橋OCNまうんとの言質
URLリンク(hissi.org) 「餌を与えて育ててやった」発言
つまり品行方正な口調の正義の味方気取りは全くの偽善者だったことが判明
さらに
URLリンク(hissi.org)
いつもの文言により船橋OCNまうんとであることが確定
1000取り嫌がらせに固執する実態→スレリンク(gamehis板:311番)
5ちゃん荒らしが人生の全てだというのが現れている縮図
だが断じて5ちゃんはお前が荒らすための庭ではない
お前の荒らし人生を否定する
47:名無し曰く、
19/08/21 00:21:47.62 t8IZmdV3.net
>>46
お前の実績w
URLリンク(itest.5ch.net...)
URLリンク(egg.5ch.net)
48:名無し曰く、
19/08/21 07:42:49.84 jcwIyJzt.net
>>47
不審な書き込みアウト
不審な回線アウト
また異常な様子の船橋OCNまうんと
支離滅裂で異常な社会活動家(笑)さゆふらっとまうんどと同じ土地に住む正義の味方気取りの偽善者船橋OCNまうんとが荒らしに来ている
114.165.190.29ホスト名p2334029-ipbf2027funabasi.chiba.ocn.ne.jp
106.167.35.85の荒らし工作まとめ→
スレリンク(gamehis板:172番)
URLリンク(hissi.org)
やはり一連の荒らしは全て106.167.35.85だった模様
URLリンク(hissi.org)注意深くIPスレを避けていたのについにお漏らしジョバー
URLリンク(hissi.org)末尾違いの同一回線から完全に荒らし犯であることが確定
106.167.35.85の赤信号記録→スレリンク(gamehis板:411番)
荒らし用予備回線
福島市60.35.21.14ホスト名i60-35-21-14.s42.a001.ap.plala.or.jp
北海道北見60.34.112.183ホスト名i60-34-112-183.s42.a001.ap.plala.or.jp
やはり他所で重度の荒らし行為を行っていたことが判明
スレリンク(net板:557番)
URLリンク(hissi.org)
荒らしを欠かすと死んでしまう様子の虫の息な船橋OCNまうんと
URLリンク(hissi.org)また我慢できずに赤信号アウト
URLリンク(hissi.org)
1時間19回1日29回でストップするバレバレの基本行動パターンあり
なぜなら赤信号点灯を異様に気にする見栄っ張り性質だから
そもそも赤手前までいってる段階でアウトなのに
その正体とその異常性
URLリンク(hissi.org)
船橋OCNまうんとの赤信号記録→スレリンク(gamehis板:425番)
殺人犯松本英光と同等の人間性を持つ犯罪者予備軍は書き込みするな106.167.35.85&funabasi.chiba.ocn.ne.jp
URLリンク(hissi.org)コピペ愉快犯ではなく明確にコーエーテクモゲームス社を逆恨みていることが判明
スレリンク(gamehis板:762番)これも一見無関係なことで荒らしてるがやはりコーエーテクモゲームス社への怨嗟でこんなことをしていることを露呈アウト
そしてどれだけ怨嗟を抱こうとお前にコーエーテクモ社は潰せない
コーエーテクモ社の勝利
お前の敗死
さらには、コーエーテクモ社を逆恨みするアンチ行為は京アニを逆恨みし放火した青葉真司とも類似している
企業に対するアンチ行為=殺人犯の系譜が成立
殺人犯になる前にアンチ行為から速やかに手を引け
真・三國無双にも三國志にも興味がない殺人犯予備軍の悪は書き込みするな
・誹謗中傷による呼称は用いただけでアウトの弾劾対象
・荒らしテロリストと取引はしない
・荒らしテロリストは消滅するまで徹底的にその罪を咎め立て追い込む
URLリンク(hissi.org)ステートを理解できない船橋OCNまうんとの言質
URLリンク(hissi.org) 「餌を与えて育ててやった」発言
つまり品行方正な口調の正義の味方気取りは全くの偽善者だったことが判明
さらに
URLリンク(hissi.org)
いつもの文言により船橋OCNまうんとであることが確定
1000取り嫌がらせに固執する実態→スレリンク(gamehis板:311番)
5ちゃん荒らしが人生の全てだというのが現れている縮図
だが断じて5ちゃんはお前が荒らすための庭ではない
お前の荒らし人生を否定する
49:名無し曰く、
19/08/27 23:35:38.90 YtkIm46I.net
城塞値1まで減らして撤退後に次ターンで他の大名に国を取られる悔しさよ
50:名無し曰く、
19/08/28 07:07:16.93 mTjKve9b.net
>>49
不審な書き込みアウト、不審な回線アウト、差別用語アウト、コーエーテクモゲームスへの逆恨み怨念アウト
また異常な様子の船橋OCNまうんと
支離滅裂で異常な社会活動家(笑)さゆふらっとまうんどと同じ土地に住む正義の味方気取りの偽善者船橋OCNまうんとが荒らしに来ている
114.165.190.29ホスト名p2334029-ipbf2027funabasi.chiba.ocn.ne.jp
106.167.35.85(ワッチョイ f110-oZtw)の書き込みの特徴に要注意
URLリンク(hissi.org)、URLリンク(hissi.org)赤信号出ない数ギリギリで止める強迫性障害船橋OCNまうんと見栄っ張り
興味のない相槌、他人の書き込みを意味もなくコピペ、その他乱雑な荒らし行為、これで住民気取り
106.167.35.85の荒らし工作まとめ→
スレリンク(gamehis板:172番)
URLリンク(hissi.org)
他回線での荒らし書式と一致する書き込み多数によりやはり一連の荒らしは全て106.167.35.85だった模様
106.167.35.85の赤信号記録→スレリンク(gamehis板:411番)
荒らし用予備回線
福島市60.35.21.14ホスト名i60-35-21-14.s42.a001.ap.plala.or.jp
北海道北見60.34.112.183ホスト名i60-34-112-183.s42.a001.ap.plala.or.jp
やはり他所で重度の荒らし行為を行っていたことが判明
スレリンク(net板:557番)
URLリンク(hissi.org)
荒らしを欠かすと死んでしまう様子の虫の息な船橋OCNまうんと
URLリンク(hissi.org)、URLリンク(hissi.org)
1時間19回1日29回でストップするバレバレの基本行動パターンあり
なぜなら赤信号点灯を異様に気にする見栄っ張り性質だから
そもそも赤手前までいってる段階でアウトなのに
その正体とその異常性
URLリンク(hissi.org)
船橋OCNまうんとの赤信号記録→スレリンク(gamehis板:425番)、スレリンク(gamehis板:441番)
殺人犯松本英光と同等の人間性を持つ犯罪者予備軍は書き込みするな106.167.35.85&funabasi.chiba.ocn.ne.jp
URLリンク(hissi.org)コピペ愉快犯ではなく明確にコーエーテクモゲームス社を逆恨みていることが判明
スレリンク(gamehis板:762番)これも一見無関係なことで荒らしてるがやはりコーエーテクモゲームス社への怨嗟でこんなことをしていることを露呈アウト
そしてどれだけ怨嗟を抱こうとお前にコーエーテクモ社は潰せない
コーエーテクモ社の勝利
お前の敗死
さらには、コーエーテクモ社を逆恨みするアンチ行為は京アニを逆恨みし放火した青葉真司とも類似している
企業に対するアンチ行為=殺人犯の系譜が成立
殺人犯になる前にアンチ行為から速やかに手を引け
真・三國無双にも三國志にも興味がない殺人犯予備軍の悪は書き込みするな
犯罪性を含むログ→スレリンク(gamehis板:456番)-457
・誹謗中傷による呼称は用いただけでアウトの弾劾対象
・荒らしテロリストと取引はしない
・荒らしテロリストは消滅するまで徹底的にその罪を咎め立て追い込む
URLリンク(hissi.org)ステートを理解できない船橋OCNまうんとの言質
URLリンク(hissi.org) 「餌を与えて育ててやった」発言
つまり品行方正な口調の正義の味方気取りは全くの偽善者だったことが判明
さらに
URLリンク(hissi.org)
いつもの文言により船橋OCNまうんとであることが確定
1000取り嫌がらせに固執する実態→スレリンク(gamehis板:311番)
5ちゃん荒らしがその身の全てだというのが現れている縮図
もはや人ではなく荒らしという生物
人生ではなく荒生をいく船橋OCNまうんと106.167.35.85
だが断じて5ちゃんはお前が荒らすための庭ではない
お前の荒生を否定する
51:名無し曰く、
19/09/20 22:49:43.36 4RrTyG4E.net
荒らししか書き込んどらんやないかーい
52:名無し曰く、
19/09/20 23:47:01.02 E+DcY7X9.net
48を不審な書き込みアウトって言ってるからやったことないんだね
スレ宣 鄭問之三國誌です
不如帰、天下統一ファン協力お願いします。
URLリンク(medaka.2ch.sc)
URLリンク(medaka.2ch.sc)
アウトにしないでおくれ
53:名無し曰く、
19/09/22 04:32:51.09 pq9CLbhy.net
>>51,52
不審な書き込みアウト、不審な回線アウト、差別用語アウト、コーエーテクモゲームスへの逆恨み怨念アウト
完全に頭が狂ってる様子のフヌッシー
船橋OCNまうんと
219.162.68.37ホスト名p1937037-ipbf805funabasi.chiba.ocn.ne.jp
URLリンク(hissi.org)=URLリンク(hissi.org)
106.167.35.85�(dd10-t3fw)(dd10-5KRU)
ホスト名kd106167035085.ppp-bb.dion.ne.jp
内村光良「女マンだっ」
バックバンド「だっつ」
URLリンク(hissi.org)=URLリンク(hissi.org)
(ワッチョイ 3d10-2BIS)
URLリンク(hissi.org)=URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
ゲームに興味がなく荒らし目的で来てるしことを自白
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)久々の西原モード大荒らし61回
URLリンク(hissi.org)西原モード大荒らし74回
赤信号出してるときの船橋OCNまうんとの顔
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)
そしてこれが本性
スレリンク(gamehis板:492番)
真・三國無双にも三國志にも興味がない殺人犯予備軍の悪は書き込みするな
犯罪性を含むログ→スレリンク(gamehis板:29番)-30
54:名無し曰く、
19/10/05 12:45:36.82 FzDNLjHV.net
荒らしが保守してんの面白れ
55:名無し曰く、
19/10/21 23:30:26 gM2CnwgB.net
こんな過疎板の過疎スレを荒らすってどういう思考回路なのだろ?
56:名無し曰く、
19/10/21 23:48:08 321w8elL.net
キチガイの事を理解できるのはキチガイだけだぞ
理解しようとするのは苦難だぞ
おおうちよしながで単独攻略するくらい苦難だぞ
勿論すえは討ち死に前提だぞ
57:名無し曰く、
19/10/21 23:49:59 Esb3g0to.net
通報先はこちら
浪人使用となってるけど悪質なら焼かれるんで有名無実化してる
★浪人(RONIN) 浪人使用の荒らし報告★8.1
スレリンク(sec2chd板)
58:名無し曰く、
19/10/21 23:51:09 321w8elL.net
書き忘れ
能力値はゲームCPUに出来るだけ合わせて魅力全ツッパだぞ
59:名無し曰く、
19/10/22 09:34:56.37 HLoQDlCY.net
>>55-57
不審な書き込みアウト、不審な回線アウト、差別侮蔑アウト、コーエーテクモゲームスへの逆恨み怨念アウト
完全に頭が狂ってる様子のフヌッシーおじいちゃんスレリンク(gamehis板:371番)
こちらが様子見すると関連した荒らし回線が一斉に活動停止する不自然さは、つまり一連の荒らしが単独犯であることを示している
フヌッシーアウト
船橋OCNまうんと
219.162.68.37ホスト名p1937037-ipbf805funabasi.chiba.ocn.ne.jp
反コーエーテクモゲームス主義者船橋OCNまうんと→スレリンク(gamehis板:444番)
URLリンク(hissi.org)
大荒らし計20回台弱体化=その正体URLリンク(hissi.org)大荒らし56回全盛期
106.167.35.85 (dd10-t3fw) (dd10-5KRU)
ホスト名kd106167035085.ppp-bb.dion.ne.jp
URLリンク(hissi.org)
ゲームに興味がなく荒らし目的で来てるしことを自白
URLリンク(hissi.org)反コーエーテクモ思想を露呈
URLリンク(hissi.org)フヌッシーの元々の巣はシミュレーション三國志系スレで無双は門外漢でついでぐらいに軽視していることが判明
URLリンク(hissi.org)手段がなくなると成り済ましに手を出すフヌッシーの様子はまるで形振り構わぬ犯罪者
赤信号出してるときの船橋OCNまうんとの顔
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)
そしてこれが本性
スレリンク(gamehis板:492番)
真・三國無双にも三國志にも興味がない殺人犯予備軍の悪は書き込みするな
犯罪性を含むログ→スレリンク(gamehis板:472番)-474
60:名無し曰く、
19/10/22 09:46:54.87 JhuOP4Cq.net
>>58
不審な書き込みアウト、不審な回線アウト、差別侮蔑アウト、コーエーテクモゲームスへの逆恨み怨念アウト
完全に頭が狂ってる様子のフヌッシーおじいちゃんスレリンク(gamehis板:371番)
こちらが様子見すると関連した荒らし回線が一斉に活動停止する不自然さは、つまり一連の荒らしが単独犯であることを示している
フヌッシーアウト
船橋OCNまうんと
219.162.68.37ホスト名p1937037-ipbf805funabasi.chiba.ocn.ne.jp
反コーエーテクモゲームス主義者船橋OCNまうんと→スレリンク(gamehis板:444番)
URLリンク(hissi.org)
大荒らし計20回台弱体化=その正体URLリンク(hissi.org)大荒らし56回全盛期
106.167.35.85 (dd10-t3fw) (dd10-5KRU)
ホスト名kd106167035085.ppp-bb.dion.ne.jp
URLリンク(hissi.org)
ゲームに興味がなく荒らし目的で来てるしことを自白
URLリンク(hissi.org)反コーエーテクモ思想を露呈
URLリンク(hissi.org)フヌッシーの元々の巣はシミュレーション三國志系スレで無双は門外漢でついでぐらいに軽視していることが判明
URLリンク(hissi.org)手段がなくなると成り済ましに手を出すフヌッシーの様子はまるで形振り構わぬ犯罪者
赤信号出してるときの船橋OCNまうんとの顔
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)
そしてこれが本性
スレリンク(gamehis板:492番)
真・三國無双にも三國志にも興味がない殺人犯予備軍の悪は書き込みするな
犯罪性を含むログ→スレリンク(gamehis板:472番)-474
61:名無し曰く、
19/10/22 20:55:44.51 IST+WN2A.net
マルクスは宗教は共産主義段階になると自然に枯れてなくなると考えていた(だから特に働きかけする必要はない)そうだけど、レーニンがロシア正教会目の敵にして宗教全部的にみなしたので、今の代々木()もその流れをそのまま汲んでいるところがあるんだよなw
62:名無し曰く、
19/10/22 21:18:23.83 wHBDQqNa.net
名称は正しく!
マルクス → ウマクソ
63:名無し曰く、
19/11/01 21:42:42.87 6HXRNhWa.net
うどんが不如帰配信やってるな
64:名無し曰く、
19/11/01 21:55:04.01 /ofSCFqy.net
見てました。はるかた引き抜いて財政破綻の悪い見本だったのに
四国統一のラッキーで続きそうです。
65:名無し曰く、
19/11/02 10:56:17.21 NTrZT1J5.net
マンホールの写真見たけど、どこにもB要素が無くて草
強いて挙げるならちょっと紫っぽいのがあるところだが、如何せん苦しいな
B三成腐はこれでブヒブヒ言ってんのか…
普通にひくわー
66:名無し曰く、
19/11/02 20:36:05 a7Vax1EB.net
>>65は荒らしとして確認された回線
URLリンク(hissi.org)
67:名無し曰く、
19/11/03 01:56:54.70 nnC+eqzN.net
>>66
馬糞
>>62見逃すなよ
68:名無し曰く、
19/11/04 22:35:43 MhZv+xIW.net
うどんって誰や?
69:名無し曰く、
19/11/05 02:38:43 X7ZEy5+S.net
>>67
荒らし犯罪者は書き込みするな
フヌッシーの荒らし行為まとめ
スレリンク(news4viptasu板:895番)
70:名無し曰く、
19/11/05 06:35:43 /+Ix9WRu.net
うどんさんは山里亮太に似てる坊主、隣りに座ってる男はKYSっていう小デブ
71:名無し曰く、
19/11/07 14:50:24 CDaVgzJK.net
初心者がやる変なことを全部やってて笑うな
72:名無し曰く、
19/11/07 20:42:47 TIliwEef.net
最初の方見てないけど なぜこうのなんかで始めるかねー
戦国ゲーやる時は難易度を知るため島津からプレイするけど
73:名無し曰く、
19/11/10 17:22:29.16 JQ+ozqaW.net
河野は初心者が徳川や村上選ぶよりまだイケそうな気はするけどな
難易度自体は決して低くないが
74:名無し曰く、
19/11/10 21:37:05.37 j0t7ph0m.net
うどんだから讃岐の十河だろ
75:名無し曰く、
19/11/10 21:57:52.49 zWN8sPUI.net
そうか、こうのは左か うどんにちなんでるんだ、なるほど
76:名無し曰く、
19/11/18 23:41:39.11 VzIAz58a.net
十河だったら存康より先代の一存のが大名として優秀そうだな
77:名無し曰く、
19/11/24 23:53:13 9qsY83k+.net
デパートのそごうは十河家と関係あんのかな
78:名無し曰く、
19/11/30 13:01:10 3HoStsDz.net
お取り潰されイベントがやっと見れた
79:名無し曰く、
19/12/04 22:38:56.79 DSdXPUJJ.net
阿蘇 惟将が大名として出るゲームってこれだけ?
80:名無し曰く、
19/12/05 20:11:51 CY6WGtxe.net
松本英光と同等の人間性な犯罪者予備軍は書き込みするな御堂筋くん
>>916,925
コーエーテクモ社に執拗に怨嗟を抱く逆賊は書き込みするな
どれだけコーエーテクモに悪態ついてもお前には潰せない
コーエーテクモの勝利
お前の敗死
>>915,923,924,929
またリアル硬派厨気取りの逆張りで無意味連投アンカーして盛大に癇癪起こしてる迷惑な老人ガラプー
この癇癪の起こし方は、また人生が行き詰まり上手くいかなくなった現実に直面した証
ネットに居る他人をストレス発散台として私物化するな
そして何度でも言おう
公式としてもお前が逆張りで考える「一般的なオープンワールドゲーム」という概念は否定済み
URLリンク(www.famitsu....201810)
そしてお前が否定する武器もことごとく復帰してきている
ガラプーお前の荒らし人生は終わり
コーエーテクモ社の勝ち
無双の文化と様式の勝ち
ガラプーは敗死
通常もミッションも分けず、全てリアルタイムで進行し、年表を以て時節管理するのが歴史作品としての真・三國無双の正解
無双の文化と様式を許容できないお前は我慢してまで無双に居続ける必要がない
そしてお前一人去ったところでコーエーテクモ社の事業には何等影響はない
むしろ、コーエーテクモ社を支持する者の邪魔が消え、よりスムーズに事業が運ぶ
ガラプーが消えることこそ社会にとっての公益
逆張り=悪意
悪意は人の道から外れている
無双の敵、コーエーテクモ社の敵であるガラプーは無双から去れ
81:名無し曰く、
19/12/13 15:49:09 gvZI4ddv.net
阿蘇家の城は阿蘇神社?
82:名無し曰く、
19/12/15 07:13:26.67 18W2/JVd.net
いや福島だよ
219-100-54-24m5.mineo.jp
国 Japan
郵便番号 960-8042
都道府県 Fukushima
市区町村 Fukushima
83:名無し曰く、
19/12/17 10:17:51 PRWHH1i1.net
オイコラミネオ 61.205.95.248を追尾、わざわざ甲府から書込み
IPアドレス 61.205.95.248
ホスト名 61-205-95-248m5.grp4.mineo.jp
国 Japan
郵便番号 400-0858
都道府県 Yamanashi
市区町村 Kofu
84:名無し曰く、
19/12/19 20:03:09.66 yL+FfpWi.net
今日は横浜
IPアドレス 61.205.93.197
ホスト名 61-205-93-197m5.grp4.mineo.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 231-0021
都道府県 Kanagawa
市区町村 Yokohama
緯度 35.4442
経度 139.638
85:名無し曰く、
19/12/20 18:43:30 Xsdkf7zp.net
IP晒しを推奨する、富山おやじ
IPアドレス 123.198.136.139
ホスト名 p7bc6888b.toymnt01.ap.so-net.ne.jp
国 Japan
郵便番号 930-0845
都道府県 Toyama
市区町村 Toyama
緯度 36.7
経度 137.217
86:名無し曰く、
19/12/22 01:10:33.13 sFALmLXQ.net
今日は沼津にIP偽装するオイコラミネオ
IPアドレス 122.100.24.54
ホスト名 122-100-24-54m5.mineo.jp
国 Japan
郵便番号 410-0802
都道府県 Shizuoka
市区町村 Numazu
緯度 35.1
経度 138.867
87:名無し曰く、
19/12/22 21:46:59.95 sFALmLXQ.net
また沼津
IPアドレス 122.100.24.54
ホスト名 122-100-24-54m5.mineo.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 410-0802
都道府県 Shizuoka
市区町村 Numazu
緯度 35.1
経度 138.867
88:名無し曰く、
19/12/23 19:08:25.14 wrNhGKTd.net
オイコラミネオ 122.100.24.54
IPアドレス 122.100.24.54
ホスト名 122-100-24-54m5.mineo.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 410-0802
都道府県 Shizuoka
市区町村 Numazu
緯度 35.1
経度 138.867
89:名無し曰く、
19/12/23 23:04:30 JIQjOwUl.net
百貨店のそごうは十河じゃなくて十合だったわ
三好・十河家の末裔は今何してんのかね?
90:名無し曰く、
19/12/26 17:54:46 /Y0m3TrP.net
今日は福島回線。追尾中。
オイコラミネオ 61.205.99.198
IPアドレス 61.205.99.198
ホスト名 61-205-99-198m5.grp4.mineo.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 960-8042
都道府県 Fukushima
市区町村 Fukushima
緯度 37.767
経度 140.467
91:名無し曰く、
19/12/26 23:20:10.40 wugB4rYq.net
IPを偽装して再登場。たかが歴ゲ板に書き込むだけの為に。
オイコラミネオ 103.84.125.77
IPアドレス 103.84.125.77
ホスト名 103-84-125-77m5.mineo.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 231-0021
都道府県 Kanagawa
市区町村 Yokohama
緯度 35.4442
経度 139.638
92:名無し曰く、
19/12/27 10:36:55 eB8ScAh3.net
福島にIPを移動。毎日よくやるわ
オイコラミネオ 61.205.101.44
IPアドレス 61.205.101.44
ホスト名 61-205-101-44m5.grp5.mineo.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 960-8042
都道府県 Fukushima
市区町村 Fukushima
緯度 37.767
経度 140.467
93:名無し曰く、
19/12/28 09:00:42 ihOWIBAc.net
今度は愛媛。異常行動が続く。
IPアドレス 61.205.88.2
ホスト名 61-205-88-2m5.grp3.mineo.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 790-0843
都道府県 Ehime
市区町村 Matsuyama
緯度 33.833
経度 132.767
94:名無し曰く、
19/12/29 14:30:00 kjU5PrUA.net
1580年までずっと引き籠もってから
勢力拡大してきた島津斎藤武田辺りをボコって逆転したった
95:名無し曰く、
20/01/01 09:53:11.44 Rzv4ix8O.net
オイコラミネオ 61.205.93.211、京都IPを偽装して晒しスレで語るのを確認
IPアドレス 61.205.93.211
ホスト名 61-205-93-211m5.grp4.mineo.jp
国 Japan
郵便番号 602-8054
都道府県 Kyoto
市区町村 Kyoto
緯度 35.0117
経度 135.768
96:名無し曰く、
20/01/01 19:44:49.39 csMhYnYR.net
甲斐親直を出して阿蘇家の家臣にしなかったの何でだろ~
97:名無し曰く、
20/01/12 21:09:41 RcyTx9Uu.net
今年は美濃三人衆や斎藤利三、細川幽斎に脚光が当たるのか?
98:名無し曰く、
20/01/14 07:22:59.53 6kxyIvVI.net
大河ドラマは主役を引き立てるために
主役と同等以上に活躍したりあるいは人気のある人物を貶めて描く傾向があるからどうかな
99:名無し曰く、
20/01/23 10:41:34 mIck1q+F.net
発売当時の知識では有能だと思ってたので「ゆうさい」って使えなくて驚いた。
作戦3戦闘1政治4って・・・
「いってつ」や「としみつ」もロクに知らなかった。頑固一徹の由来の人だとか
春日局の父だとかは後で知った。「もりなり」も「はんべえ」の義父だし。
今の知識が発売当時あったら楽しめたかなぁ。
あまり知識ない状態の方が楽しめるのかも知れない。「よしなが」が死んで(当時知らず)
「みつひで」が大名に替わって城が減らなくなった時は驚いて興奮した。
100:名無し曰く、
20/01/24 22:02:35 7bQt3PXx.net
むしろ当時は使えない武将がほとんどという印象だったね
政治はすぐ判別できるから簡単として、戦闘なんかは使ってみないとわからんからな
たとえ知名度はあっても特筆するような武将でもない限り、能力を信用しちゃいけないってねw
101:名無し曰く、
20/01/25 12:50:30 pqwKCcvA.net
大友で始めて隣から「なおしげ」北陸から「まさむね」を引き抜くのが定番プレイだった
武将で「じょすい」は顔がおっかなくて強いから5人目にしてた
6人目は誰でも良くて摂津とかの城値が高くて攻略に時間かかる所を力攻めさせる専門で死のうが関係なく色々使ってたな「やすまさ」は5ずつ削る有能だった
今思うと名将を都合よくツモってたんだなと感じるよ
102:名無し曰く、
20/02/01 01:37:33 KoO0Zr9f.net
氏康にほういされた時の絶望感
103:名無し曰く、
20/02/01 12:25:13 UBtwauZr.net
みつひでの戦闘て4だっけ?やたら弱く感じるのは俺だけ?
104:名無し曰く、
20/02/01 13:18:28 gB55MHlJ.net
loserの将棋また炎上かよ
105:名無し曰く、
20/02/01 20:36:37 JFnIQCZ4.net
URLリンク(maboroshino-hototogisu.com)
『越後のちりめん問屋の隠居で光右衛門と申します 91を御覧なされ』
URLリンク(maboroshino-hototogisu.com)
106:名無し曰く、
20/02/10 00:48:02 72Bkev8x.net
はるかたがよしながに謀反を起こすことはよくあるが、
よしたつがどうざんに謀反を起こすのはあまり見ない
107:名無し曰く、
20/02/12 19:06:13 rJuwLkJe.net
いなばいってつのしゅっぽんはよくみる
108:名無し曰く、
20/02/15 04:20:39 a2ORdX5f.net
たかのさますけって豊臣秀次の部下だった人?
109:名無し曰く、
20/02/15 19:40:23 XzDW4r4b.net
wikiだと高野って一人しかいないね
「ゆきむら」絶対いるはず と思って探した人いない?
家臣を5人取り潰した大名で揃えた人いる?
110:名無し曰く、
20/02/16 17:08:10 ffdMPpLH.net
高野越中って出てくる・・・
あちこち主家を変えて生き延びてるから運が高いのかな?
家臣大名5人はやった記憶が
信玄・家康・信長・謙信・孫一だったかな
111:名無し曰く、
20/02/16 19:46:32 WA1kjKmP.net
(ワントンキン MM42-gsGW) =ワントンキン ガイジ
いつもの
112:名無し曰く、
20/02/23 01:40:55 5o7P6TwP.net
麒麟の一鉄は何かイメージ違うな
113:名無し曰く、
20/03/02 02:49:57 5YAkRgwY.net
佐賀では鍋島直茂はあんまり愛されてないらしいな
鍋島閑叟ばかりが推されていた
このゲームで一番興味持ったのが直茂だったわ
114:名無し曰く、
20/03/05 00:12:26 W8/pASiY.net
今はやりの斎藤家でやったら半兵衛が速攻で家臣になった
全員裏切りの前科があるメンツだが、義竜だけには道三以上
の兵を与えないようにしたw
城攻めは専ら半兵衛の専門で道三はほとんどお留守番に
なってしまった
115:名無し曰く、
20/03/05 01:19:50 qT3bOfsI.net
義龍は処分でいいよ
このゲームでは使えないので枠の無駄だし
龍興と勘違いしてんじゃねーのっていう不当な査定
116:名無し曰く、
20/03/05 21:04:08 W8/pASiY.net
三好氏の居城が海岸沿いになってるが、実際は河内や摂津が本拠地なんだよね
本願寺とかぶるから和泉の大名にされたっぽいけど
マップ上の位置的には岸和田城かな?
117:名無し曰く、
20/03/11 01:10:46 LFnebPnf.net
情報画面のマップをつなげるとちゃんと日本地図になるんだろうか?
118:名無し曰く、
20/03/11 21:03:29 DkBdtZvt.net
>>116
岸和田城みたいね(何言ってんだ、堺だろと地図みたら位置が違う・・・ハズカシイ)
>>117
つなげたことないんだ、1枚のマップになるよ(と思って、やったことある・・・ハズカシイ・・・1枚のマップになりません)
119:名無し曰く、
20/03/12 13:52:40 61K9k+l/.net
池上遼一の信長やっと読んだ
信長・秀吉・家康は確かに似てるけど、その他は光秀とか松永とか
は似てないな
如水や半兵衛は出てこないし、前田利家すらいない
これでは絵柄をパクったかどうかは明言できないね
120:名無し曰く、
20/03/13 01:40:10 r0Xl0tYY.net
道三や小六もそっくりそのままだよ
あと、勝頼も他の登場人物(信長読んだのは10年前なので詳細は忘れたが)だと過去スレでも話題になった覚えがある
数人は絵柄そのままパクって後はオリジナル(あるいは他の所からパクッテる可能性も?)なんだろう
121:名無し曰く、
20/03/13 01:43:43 r0Xl0tYY.net
追加
確か如水も比叡山かどこかの坊さん画を流用してたはず
122:名無し曰く、
20/03/13 01:47:19 r0Xl0tYY.net
ついでに思い出したがその昔、不如帰顔グラと池上信長キャラを並べた検証画像がアップされたこともあった
123:名無し曰く、
20/03/13 17:23:08 Dke2hZ/U.net
>>118
堺に城はないし、町衆の自治都市だからね
>>120
道三はともかく小六は野武士・野盗の典型な顔だからね
今川は首だけだけど似てたかな?
如水は出てないと思うよ 真田昌幸は出てたけど
124:名無し曰く、
20/03/15 00:06:42 eVJFCx5q.net
信長は顕如が大活躍で、不如帰の無能顕如とはエライ違いだ
125:名無し曰く、
20/03/15 23:42:50 eVJFCx5q.net
カードゲーム版不如帰はおそらく大コケだと思うが、
制作陣は責任取らされたりしたんだろうか?
126:名無し曰く、
20/03/16 21:13:09 GLyCDygN.net
youtubeの動画見ても乱とか大乱は何が面白いのか分からん・・・
完全に前作ファンを置いてきぼりにした作品だな
127:名無し曰く、
20/03/17 21:15:18 G55M0tRr.net
池上信長は1986~90年の連載だから、後半に出てきた勝頼は
モデルにしようが無い気がするな
128:名無し曰く、
20/03/24 20:34:33 Vi0vGbpx.net
染谷信長はいいぞ
129:名無し曰く、
20/03/27 19:45:13.33 rjdRAp09.net
里見氏の居城は久留里城じゃなくて佐貫城なんだな
北条に何度か占領され、古賀公方の仮御所まで置かれたらしい
130:名無し曰く、
20/03/29 16:20:12 dt1dWO+a.net
居城って誰が当主の時の話?奪ったり奪られたりだから久留里でいいと思うよ。
居城って表現が曖昧、信長の居城はと訊かれれば年代によって違うし。
公方の漢字も違うよ。
131:名無し曰く、
20/03/29 17:40:13 3/2Q4ilQ.net
古河な
132:名無し曰く、
20/03/30 20:27:32 RD77BR9W.net
麒麟がくる、義輝が朽木谷へ。景虎の上洛はこの前後?
けんしん でのプレイが一番多い。ゲームでは関東に目もくれず やましろの くに へ一直線。
史実では上杉の名跡継いだから関東出兵が多いね、京を目指して欲しかった。 たけだ ほうじょう じゃまー。
133:名無し曰く、
20/03/31 00:05:03 pmCLXYjC.net
>>130
ゲームのマップでの話
134:名無し曰く、
20/04/02 01:35:00 909mSudz.net
マップで見ると北条家の領地狭いな
武蔵・相模の二国あるように見えない
135:名無し曰く、
20/04/03 21:15:23 T2mh3mN6.net
語ろうぜ を2までざっと読んだのだけど語ろうぜ1 で
220 名前: 武将オリジナル戦法 投稿日: 2001/01/18(木) 13:39
謙信の『車懸かりの陣』は出現経験があります。 互角の戦況が一方的優勢になりました。
222 名前: >221 投稿日: 2001/01/18(木) 20:45
だから、『新しい陣形』の陣形図のCGが『車懸かり』の陣形
(ちなみに、全軍が一回転した後、前方に進むという図)と なるんですよ。謙信の場合。
語ろうぜ 2 の923 で
川中島の再現でみなさんご苦労なされているご様子。 15年前秋葉原で買ったROMを使っていますが、
何回も見ました。 (そのかわり今までに何百回とやっていますが)
これガセ?事実?見たことない。ウソついてる感じじゃないコテの人なんだけど。
俺もファミコンで日に3、4回統一プレイで何百回もやってたけど。
136:名無し曰く、
20/04/03 21:50:16 JATAG5Ch.net
謙信でやらないとダメなの?
137:名無し曰く、
20/04/08 21:14:15 Mq23P//l.net
筒井家の城はそのまんま筒井城なんだろうな
大和の有名な城は北西部に固まってる・・・
138:名無し曰く、
20/04/09 20:58:51 KHP/ZqKb.net
隙あらば自分語り
139:名無し曰く、
20/04/13 21:46:54 EaKADJXN.net
尾張のマップはかなりいい加減なので分かりにくいが、
那古野城のように見える
かなり海沿いなので古渡城なのかとも思えるが、
1555年には廃城になってるので那古野城なのだろう
もしかしたら清洲城かも知れない
信長が那古野城から清洲城に移ったのが1555年のようだ
140:名無し曰く、
20/04/14 20:11:53 HZ3m49Z4.net
語らせねえよ!
141:名無し曰く、
20/04/18 01:04:21 5cUXadKZ.net
忍者は100金も掛かるのに失敗して自分にダメージがあるのは
罠コマンドすぎ
142:名無し曰く、
20/04/22 02:33:07 V36H5TxX.net
100金掛けて相手の評判を下げて来ましたとかも腹立つ
143:名無し曰く、
20/04/23 12:21:27 KTuynRLn.net
全然腹立たない
144:名無し曰く、
20/04/24 00:49:45 hmtZavMl.net
正直暗殺以外はうれしくない
領地という領地を荒らしまくりましたはインパクト大きいけど
145:名無し曰く、
20/04/24 15:49:22 TtSNCEcv.net
このゲーム引き抜きしやすいんだな
信長の野望と同じで引き抜きなんて無理だと思ってた
146:名無し曰く、
20/04/24 19:57:05 OOpKdmq+.net
麒麟がくる
光秀 「100‥いや200‥300‥」 「ゴクッ」 生唾を飲む道三・光秀
鉄砲は効果出るの4からだっけ?120で新しい戦法を考えた二連発+120を
一回やったけど効果どのくらいだったか覚えてない。
>>145
ファミコンじゃないよね、ファミコンだと引き抜き判定に引っかかってるか
まるでダメか指の感触が微妙に違うように感じる。友達が言い始めたんだけど
俺にも理解できた。あれは気のせいなのかなぁ。
コンピュータ同士が力攻めやってる時も微妙に間があるんだよね、
あっ、力攻めやってるって。こちらはやりこめば分かると思います。
147:名無し曰く、
20/04/24 22:55:04 dbmjlzQi.net
たしかに引き抜き時の感触はあるな
可能性ある時は反応がわずかに遅いというか重い
ハナっから可能性の無い時は即反応の脊髄反射で却下食らう感じw
148:名無し曰く、
20/04/25 16:14:28 eXye0QXu.net
信長の野望でも引き抜きやすさはシリーズによるんじゃないの?
149:名無し曰く、
20/04/25 16:25:48 ek3zuCg0.net
>>145
二年目に収入全額使ってでもまさゆきを引き抜くのが定石なぐらいだしなw
150:名無し曰く、
20/04/27 20:40:42 P2/Q97LU.net
再放送の総選挙見てる。1位信長なんだね、ネットで見ちゃった。
このゲーム買った時は俺も信長派だったなあ。
コンピュータは武将の兵が2以上ないと出兵しないから信長は空気だった、とてもざんねん。
家臣を勝家だけに設定すれば、でかい大名になる展開が期待できそうなのに。
151:名無し曰く、
20/04/27 20:48:50 ztaoRO1z.net
信長・家康・元就あたりは攻めて来ないから放置でいいんだよな
篭城されると能力高いから、まともに攻める方が労力的にバカバカしい
こいつらは中盤まで待って降伏勧告1択
152:名無し曰く、
20/04/29 00:51:12 OX1x3i57.net
元就は、たまにデカくなる時あるよね、大内か陶が力攻めで自滅した時。
敵が居ないから、あっという間にデカくなる。
ここで話題になってた池上信長読み終わった。顔が似てる武将気付かなかった。
結構いい感じに読んでたけど、本能寺の原因になる信長の行動が間抜けすぎない?
安土城観たことないので知らなかったけど墓石や地蔵が大量に使われてるんだね、
検索するとマンガと違って石段に使われてる、石仏の表示があちこちに。
153:名無し曰く、
20/04/29 15:50:36 rvMoShm5.net
あのマンガは大法螺も多いから注意が必要だ
154:名無し曰く、
20/04/29 19:02:56 gNx3e9Wq.net
高政が問題だよな
155:名無し曰く、
20/04/30 21:10:04 sI0tYnkl.net
何の?
156:名無し曰く、
20/05/02 20:21:32 E0R8VaV3.net
高政って英明のこと?岐阜出身だから道三やらせたかった。
マンガ『天と地と』読んでる。映画知らない人いるかなと探したらあった。
URLリンク(www.cda.pl)
謙信役の渡辺謙が病気で交代に。渡辺謙の謙信見たかったねぇ。
大河ドラマも見たかったなあ。石坂浩二の謙信。69年かよ。
ナムコのゲームやったことある人いる?会津から岐阜までしかなかったけど
面白かった。音楽も好きだったし。
黒澤明の『乱』は見た人いる?評価高いみたいだけど、当時よく分からなかった。
今見れば評価変わるのかなと見るつもり。架空の武将なんだよねぇ。
157:名無し曰く、
20/05/03 23:57:02 NC16tHlv.net
落ち着いて下さい
結構いい年でしょ?
158:名無し曰く、
20/05/04 00:17:25 b27PT73h.net
まああれですわ
長良川の合戦という盛り上がり
159:名無し曰く、
20/05/08 00:14:09 mOXyyN1w.net
美濃三人衆は全員義龍派だったんだっけ?
そんなん勝つの無理だなw
160:名無し曰く、
20/05/08 12:13:16 mHieRx+j.net
とりあえず俺らに出来ることは問い合わせメール送るだけ受信料払ってるから権利はある
NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ
URLリンク(www.nhk.or.j...css)
電話でのお問い合わせ
NHKふれあいセンター(ナビダイヤル)
0570-066-066(放送)
161:名無し曰く、
20/05/08 15:02:09 mOXyyN1w.net
意味不明なコメントはご遠慮下さい
162:名無し曰く、
20/05/12 22:04:08 M5XjPzYE.net
阿蘇氏の居城は阿蘇市じゃなくて阿蘇山南のへんぴなとこにあるんだな
居館の浜の館と籠城用の岩尾城が本拠地だったようだ
肥後支配の中心としては不便そう
163:名無し曰く、
20/05/18 01:53:15 wa13sTdx.net
後の熊本城の隈本城が肥後支配の中心だったようだな
1555年頃は熊本市辺りは大友家の支配下にあったようだ
164:名無し曰く、
20/05/21 22:14:37 mr3+xipR.net
武田氏の居城?の躑躅ヶ崎館は現在武田神社になってんだな
防衛には適さない町中の平地にある
信虎が居所を移す前は石和温泉の辺りにいたようだ
165:名無し曰く、
20/05/24 21:22:19 FiHRH+Qn.net
武田信玄のアクションゲームがあったんだな
URLリンク(www.youtube.com)
大河ドラマに合わせて作ったんだろうな
ジャレコ製なので出来はw
166:名無し曰く、
20/06/13 21:56:23 h35JKXf2.net
youtubeに不如帰のプレイ動画結構上がってるな
コロナでやることないからだろうか?
若いyoutuberじゃなさそうだが
167:名無し曰く、
20/06/22 22:47:31 PUxHydr+.net
コロナで部屋掃除、ソフト発見したので無性にやりたくなって中古でハード購入、データが残っている状態だったのでプレイ可能とコロナ期間中に島津、上杉、武田、北条でクリアした。やはり約30年ぶりのプレイということで、無難に島津から慣れ感覚を取り戻していきました。
私の場合、家臣は昌幸、秀吉、光秀は固定、残りの二人は戦闘6の武将(上杉、武田は既存二人、島津は義弘+誰か)ですね。それ以外には申し訳ないが力攻めして戦死してもらいます(義久、勝頼、勘助、直江)
もう30年も前の事ですが、当方福島県出身なので、伊達はもちろん葦名ぐらいまでならクリア経験ありましたね。
織田もあったけど、戦力が守りと攻めに分断されるので辛かった記憶があります。
168:名無し曰く、
20/06/23 02:40:30 niH8Xh/m.net
秀吉は入れない、信長やる時は入れたくなる。初期配置の戦闘6家臣は かついえ、もとはる かなあ?
力攻めして戦死プレイはやらないですね。
不如帰はじめてプレイした頃、しげながが強い武将と知りませんでした、名前さえも。
浪人で仕官してきて能力知らず断ったら、隣りで見てた友達が『あ~ぁ、もったいない』と声を。
今思い出すと名前は漢字で見てるハズなんです、ファミコン以前にボードゲームで川中島とかやってたから。
ちなみに友達は後に社会の先生になる歴史通です。自分は前スレ978で回答しまくってるほど不如帰通に。
福島の方からすると上杉は、他所者なんですか?会津に居た期間短いしどうなんだろう、
しげながの墓は確か福島市にあるんですよね。
169:166
20/06/23 21:27:04 HxSTAWPv.net
>>168さん
たしかに織田でやると最初から勝家がいるので、戦闘6引き抜きますね。個人的には元春は縁戚なので無理なのかと思ってて、上杉の二人を引き抜いてました。まあ、その前に昌幸ありきでしたけど。
私の場合、ゲーム初期では力攻めをほぼしない(むしろ後半までも最後のターン以外は兵糧攻めが多い)なので、秀吉で二回の戦で城塞値をきっちり12近く下げて、最後の戦で力攻め、すぐ兵数補助の流れでしたね。
あと書き込みありました福島県の上杉感情ですが、おそらく非常に薄いものだと思います。景勝が一時期会津若松本拠に120万石になりましたが、会津といえばやっぱり江戸時代の松平、戦国期に会津に入った伊達政宗も印象薄いです。地元会津若松市では、城下町を整備した功績からか蒲生氏郷の人気があるみたいです。上杉は山形県米沢市ですね。上杉神社もありますし。
しげながの墓が福島市にあるのは初めて知りました。勉強になりました。
170:名無し曰く、
20/06/28 00:58:29 qE8OJrjS.net
不如帰懐かしいな!ガキの頃から結構やり込んで、おっさんになってから追加シナリオとかもやったわ。
久しぶりにやろうかと思ったら追加シナリオパッチがねぇ…orz
誰か持ってたりしない?知らないかな…
持ってる方いらっしゃったらうpお願いします!
171:名無し曰く、
20/06/28 05:23:32 2uM5qZ0j.net
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(ux.getuploader.com)
172:名無し曰く、
20/06/28 11:54:00 LpfRpt8+.net
この間のNHKの国盗り物語の特集見たら、池上信長よりもこっちが
元ネタなんだと思ったわ
光秀のキンカン頭が特に
池上の元ネタも国盗りなんだろうね
173:名無し曰く、
20/06/30 14:30:00.50 mO/ohkxl.net
>>171
うわぁ!!まじで懐かしいっ!
URLリンク(web.archive.org)'s%20scenarios.zip
F庵さんのパッチがやはり無いようで、どなたか持ってらっしゃいませんか?
久しぶりに、本能寺覇王パッチからF庵パッチ全部やりはじめようかと。よろしくお願いしますm(_ _)m
174:名無し曰く、
20/06/30 14:40:45.54 mO/ohkxl.net
なんで後世に残さないといけないこんな貴重なパッチが無いんだ!?無くした俺も俺だけど…
【元ゲーム「不如帰」】
・幻の不如帰主宰、清正謀反氏による追加シナリオ集。本能寺の変、元亀動乱、戦国自衛隊、不如帰in三國志、城塞値1モードの5種類に加え、F庵氏の傑作シナリオ約20編も用意された。
鎌倉、室町、江戸、幕末と、あらゆる時代を不如帰で楽しめるアルティメットハックロム集。
175:名無し曰く、
20/07/01 02:56:13.92 aAE6RZh9.net
哀 戦国spirits exがまだ買えるね。買う価値ある??
幻の不如帰サイトなくなってた。。バグで逃げたのか
176:名無し曰く、
20/07/01 23:04:39 jmF1w974.net
誰もパッチ持ってない?意外と人気ないのか…??
177:名無し曰く、
20/07/01 23:05:26 jmF1w974.net
F庵パッチ集zipよろしくお願いしますm(_ _)m
178:名無し曰く、
20/07/01 23:59:56 0RE0zbAY.net
このスレ放っておくと3ヶ月くらいレスないスレだよ
179:名無し曰く、
20/07/02 01:54:06 EZmjjssh.net
戦国sprits主君伝昨日やったら家臣を雇うコマンド無いんだね。。
良いところが無いじゃんかこれじゃあ。。
誰でもどこでも誰だかも能力もわからない史実武将を雇えるのが売りなのになんてこった。
180:名無し曰く、
20/07/02 09:53:04 +Kwot/sw.net
上げぬなら、上ぐまで待とう、不如帰
パッチ集zip よろしくお願いしますm(_ _)m
181:名無し曰く、
20/07/03 22:06:35 y/R7eUix.net
ぐぬぬ。。。
182:名無し曰く、
20/07/04 12:03:05 dkWmNbXo.net
上げぬなら、上ぐまで待とう、不如帰
183:名無し曰く、
20/07/12 21:40:49 r9K31hZB.net
youtubeに上がってる動画、経略のやり方がめちゃ適当でひどい
マックス石高を把握してるようなプレイヤーいないな
184:名無し曰く、
20/07/13 00:35:34 Nn8q9do2.net
ここまでみにくるような連中なら知ってると思うが、取り潰した大名が在野で出てくるをコレクションするのが一番の楽しみだ。のぶなが、しんげん、けんしん、いえやす、最後はためのぶ。私はよしもとですがね!
185:名無し曰く、
20/07/17 00:10:40.46 aelJvW70.net
初プレイ時、一向でカリスマ10で始めたら
何もできずに泣いた
186:名無し曰く、
20/07/19 14:51:38 73fVXJP/.net
大乱の話題もここでいいの?
187:名無し曰く、
20/07/19 16:12:12 A/B79Y2u.net
してもいいがレスは期待するな
188:名無し曰く、
20/07/19 19:35:28 73fVXJP/.net
ですよね
189:名無し曰く、
20/07/20 11:54:20 v51hqAxd.net
あれ全くの別もんだろ
190:名無し曰く、
20/07/20 21:02:24 ycf0bpL5.net
大乱はソシャゲ化した意味がわからない
191:名無し曰く、
20/07/22 13:36:47 TIm6It0J.net
プレイヤーで謀叛喰らった事ないけど
喰らったら即ゲームオーバーなの?
192:名無し曰く、
20/07/22 21:09:04 i+L5Dh/b.net
そう
193:名無し曰く、
20/07/23 10:51:13 aDDGYCc3.net
さんくす、不定期イベで即死は怖いな
まあ年のラストで大体セーブするからすぐやり直せはするけれど・・・
194:名無し曰く、
20/07/23 15:09:09 SdR6idg1.net
謀反も陶・明智型しかないからなぁ
荒木型の謀反独立があるとまた違ったのだが
195:名無し曰く、
20/07/24 22:05:28 rxXfVMVH.net
>>191
謀叛喰らった事ないとは やりこみが足りないですね、日に3、4回統一して、どのくらいやっただろう?数年?のヒマ人です。
プレイ回数のせいか、かつよりむほん か しげながむほん が一番多いかなあ。プレイしてすぐ謀叛もあったような。
>>194
徳川型、関ヶ原みたく多くの大名を引き連れて謀反。官位一番高い大名に、みんな付くから困ります。俺に付く大名もいろよと思う。
荒木型みたいのなったことありません?降伏大名の領地通過して九州攻めて謀反され九州で孤立…
196:名無し曰く、
20/07/24 23:58:34.98 0gRP9+tC.net
>>195
いや、降伏大名の謀反じゃなくて配下の独立ね
配下が謀反したら大名が殺されるパターンだけじゃんって話
197:名無し曰く、
20/07/25 07:53:15 fw0yRDGJ.net
>>196
分かっててカキました、すみません。いろんなパターンがあると言いたくて。九州で孤立は
荒木型というより別所型と呼ぶべきですか。
家臣が謀反したらゲームオーバーじゃなく独立した大名として活動して欲しいということでしょう?
当時のファミコンのスペックでは無理だろうけど今なら余裕ですよね、誰か不如帰作り直してくれないかなあ。
198:名無し曰く、
20/07/27 17:58:39 q6ofTCCI.net
大乱やってる人おる?
全くマッチングしないけど
199:名無し曰く、
20/07/28 21:51:43 kRoYWP+d.net
おらんのやろ
200:名無し曰く、
20/07/28 22:55:13.04 sAXAVzJe.net
サムネ見てダウソすらする気が無いぞw
201:名無し曰く、
20/08/10 21:49:46 5g1GF471.net
大乱はBGMのアレンジ版だけ気になる
202:名無し曰く、
20/08/11 17:25:15 gXeb5pM5.net
>>198
別ものでスレチ
203:名無し曰く、
20/08/12 19:03:58 zMOWqba1.net
別物ではないだろう
ただこのスレでは盛り上がらないのは事実
204:名無し曰く、
20/08/14 11:15:11 eFUQfwbp.net
昔の不如帰にはエロエロふんどし直虎いないしな
205:名無し曰く、
20/08/16 18:26:59 E34ZDiQ3.net
徳川家の顔グラが実写の直虎バージョンだったら泣く
206:名無し曰く、
20/08/25 21:38:56 1htR50ri.net
>>204
ああいうのは三国志大戦でやるレベルだな
207:名無し曰く、
20/08/29 22:00:28 VtFgbEPl.net
姫が兄に反抗して政略結婚拒否するのが笑える
208:名無し曰く、
20/09/08 17:29:04 +zsB+6c6.net
つか大戦をモチーフにしたのが大乱だぞ
209:名無し曰く、
20/09/11 09:59:49.48 LfT0nH9e.net
URLリンク(www.4gamer.net)
伊藤氏:
不如帰は徹底的に数字を見せない形でしたけど,あれも僕は大好きだった。
不如帰って,黒田さんのボードゲーム「戦国大名」を見て作ったようなゲームじゃないですか。
「うわー,ファミコン版戦国大名が出たー!」みたいな(笑)。あれをご覧になって,どう思われました?
黒田氏:
多少プレイしたことありますよ。何もこちらに話はなかったですけど(笑)。
こっちが城の名前を誤字で入れたところまでそのまま入ってたような(笑)。まあ,あまり気にしませんでしたけど。
210:名無し曰く、
20/09/15 21:42:05.95 EDCTXchc.net
不如帰に城の名前なんて無いだろ
何と勘違いしてんだ?
211:名無し曰く、
20/09/15 23:20:49.76 zHtEg8lf.net
URLリンク(base-ec2.akamaized.net)
戦国大名ってこれでしょ?ユニットが足りないので2つ買ってた。
「うわー,ファミコン版戦国大名が出たー!」なんて思わなかったな、自分は。
不如帰は不如帰だよ、伊藤氏には賛同しかねる。
黒田氏はwikiだと孫子にも関わってたんだ。作戦行動を隠してメモし、互いに見せ合う
緊張感のあるいいゲームだった。城の名前は何と勘違いしてんだろうね。
212:名無し曰く、
20/09/16 09:03:54.05 uVap4Dik.net
戦国大名の方にも城の名前なんてなかったような
でも自分も「うわー,ファミコン版戦国大名が出たー!」って思った口だな
213:名無し曰く、
20/09/22 23:05:40.03 t5qud5EV.net
鉄砲と忍者はもっとコスパが良くて良かった
214:名無し曰く、
20/10/17 21:18:11.22 7xHUfGgM.net
鉄砲は一回敗戦しただけで半分くらい無くなるのがひどい
215:名無し曰く、
20/10/18 00:08:53.59 4PcTgMNN.net
半分どころか100以上持っていても伊達得意の奇襲とかで、一桁になる事もザラにある。伊達の奇襲は百発百中の印象wしかも反撃の機会が与えられない、奇襲のみで終わりっていう無残な負けかた。ムカついて何度リセットしたかw
216:名無し曰く、
20/10/24 04:55:58.09 opRvX6Ku.net
>>215
敵が作戦で奇襲を選択するのがわかっている時の潰し方。
こちらが作戦で奇襲を選択すると、敵は奇襲以外の作戦を選択する。
こちらの奇襲が失敗して士気が減っても、ごづめと力押しで勝ってた。
この潰し方で敵の奇襲を潰してた。
217:名無し曰く、
20/10/24 08:45:03.13 iFbPh2Rw.net
なんか怪情報が出てるな。
伊達得意の奇襲、伊達の奇襲は百発百中って聞いたことない。
奇襲を選択するのがわかっている時は奇襲以外じゃなくとつげきになる。ハズ。
ほういしてくるのはインチキ不如帰。(2武将でも包囲使ってくるバグ?)
奇襲が失敗したら、ごづめできない。ハズ。記憶違いだったらスマン。
本陣発見、自ら斬り込むが出ると大将だけ討ち取れる時あるよね?
記憶違いか夢かあやふや。たまに不如帰の夢見るから。
218:名無し曰く、
20/10/24 13:27:15.18 opRvX6Ku.net
>>217
>>216を書いたけど、あなたが書いたことが正しいのかもしれない。
敵が奇襲以外の作戦を選択するのはわかっていたが、その作戦がなんだったのかはおぼえていなかった。
とつげきのみがあってるかもしれません。
こちらが奇襲で失敗したら、ごづめできないのもあってるかもしれません。
奇襲失敗しても力押しだけで勝ってたのかな。
もうかなり前の記憶だから、記憶違いしてたんだろう。指摘ありがとう。
219:名無し曰く、
20/10/25 07:05:51.08 Ew8GpTs6.net
敵の城塞値があと1の時に作戦6や7の武将を総大将で出陣させたら敵の奇襲が成功。
敵武将の作戦能力は2とか3なのに!なかなか解除されず士気がかなり削られてこちらの
兵質が低いと押し切られて敗戦とか多々あった記憶がある。あとCOM大名が攻めてきて
籠城したら使者を送ってきたことが1回だけあったけど、どういう状況だとそうするのか?
COMが一向で能登に攻撃。自分は上杉で能登、越後支配してた。もちろん返事はノーで
使者は追い返したけど。
220:名無し曰く、
20/10/25 19:21:09.70 waPEtoaA.net
あるある。なんか戦力差が明らかに勝っている時に限って相手側の奇襲が必ず成功する印象がある。島津でプレイの伊達奇襲とか。しかも反撃のターン無しのやられっぱなしで終了の最悪パターンwいちいち兵5とかの相手に配下武将を多人数出陣させなきゃならない事態になる(こっちは一武将兵50とかなのに)。
221:名無し曰く、
20/10/28 01:26:28.29 140dc3Vc.net
伊達だけ成功率高いとかない
河野とか十河でも奇襲で連敗はざらにある
222:名無し曰く、
20/10/31 14:38:39.91 ++nq9bog.net
>>135
18年前、毎日遊んでいた時期に見た記憶がありますね。武田プレイでした。
223:名無し曰く、
20/10/31 14:42:02.19 ++nq9bog.net
いや…記憶違いかもしれない??うーん申し訳ないです
224:名無し曰く、
20/11/05 01:38:55.14 6v9d4NWh.net
データにその陣形の画像が無かったら無いんでね?
225:名無し曰く、
20/11/05 17:26:49.26 kj9yZ4oJ.net
新しい陣形を思いつきました
と、じょすいが言ったので試したらそこから無傷で押し切ったことはある
逆に1発で士気0に持ってかれたこともある
陣形は記憶にないな
226:名無し曰く、
20/12/07 01:13:24.53 2MbB0V3m.net
今川館の城塞値は高すぎ
227:名無し曰く、
20/12/08 15:43:05.13 Q2+KjBtC.net
昔の記憶で曖昧ですが、取説に城塞値は本城や支城の強さ?あと民衆や国人衆の
忠誠度?協力度?とかの総合値でそれらをイメージしながらプレイして~
云々みたいな事が書かれてなかったですか?勘違いだったらごめんなさい。
228:名無し曰く、
20/12/08 20:18:19.29 4xbPXS4+.net
ただの城の物理的堅固さだけではないことは示唆してたな
229:名無し曰く、
20/12/26 16:03:33.51 HnybmoL0.net
浅草にたこ焼き屋たこ右衛門という店があるらしい
不如帰プレイヤーである可能性は何パーセント?
230:名無し曰く、
20/12/27 16:08:04.65 KjAeQJum.net
ゼロパーセント。明日、戦国大名総選挙やるね、
不如帰プレイヤーが最も強いと思う不如帰戦国大名、しまづに1票。
231:名無し曰く、
20/12/28 15:56:59.14 s0zIDUu6.net
>>224
2008年頃出たゲーム雑誌の製作者インタビューによると川中島イベントはちゃんと再現しているとのこと
ただ古すぎて記憶がないから陣形グラが変わるかは覚えていないらしい
(今雑誌が手元にないのでうろ覚え)
同じくらい前に音楽担当してた人のコメント(公式サイトの掲示板だったような)でも川中島はあったといっていた
232:名無し曰く、
21/01/01 00:19:03.98 Dmbzvt+T.net
あけおめ一番乗り
233:名無し曰く、
21/01/07 23:50:56.13 BrvBBvhZ.net
久しぶりに徳川プレイやってみたけど地獄。
リセット禁止縛りでやってたけど、ゲームオーバー5回目くらいで挫折した。
国力が低すぎるんだよなぁ。
おまけに周囲の全ての国が各上なもんだから、勢力を伸ばせる場所がない。
織田も斎藤も兵糧攻めに強いし、今川とは兵力の差が圧倒的だし
234:名無し曰く、
21/01/08 17:48:10.02 kyDqFTMo.net
ファミコンでやってるの?ファミコンでやってる時は弱小国はいつも作戦7でやってた。
徳川は2.3回しか記憶にないけど、そこまでキツかった覚えはないなぁ。攻めるのは織田で。
235:名無し曰く、
21/01/08 19:44:32.05 MWsZxFTU.net
作戦7か、最序盤からいきなり力攻めを使うのか
ちょっと試してみる。
普段は戦闘4政治6で、序盤は兵糧攻め。力攻めは資金が増えてくる中盤以降に作戦・戦闘能力の高い部下にやらせてた。
徳川に比べたら尾張国の国力は倍近くあるし、織田家も優秀な家臣多いから強い。
三河の国は国力38しかないから、織田を落とすまでは毎ターン重税レベル6するしか無いけど、一揆が起きたら国力下がるうえに税収も減るから、下手すればそれだけで1年無駄になる。
それでも頑張って織田を攻めてたら、今度は今川と斎藤が背後から大軍で襲ってくる。
リセットを封じるなら、徳川プレイはかなりの運ゲーだと思う。全く安定しないし、滅びる事のほうが圧倒的に多い。
236:名無し曰く、
21/01/08 20:14:00.69 DXgq9z8N.net
織田攻めやるとその疲弊した隙に今川が絶対攻めて来るしな
というか早いか遅いかの差だけで今川はどのみち攻めて来るので
放置しとけば何もしない織田より嫌でも今川と戦うしかない仕様になっているとも言える
しかしまともに戦うにも国力で大きく劣るが
237:名無し曰く、
21/01/08 22:35:07.86 L2Q8Bk+C.net
織田に力攻めは使わないよ、使うのは三河奪らせてから三河を力攻め。駿河も手に入る。
徳川家は兵質高いから、記憶違いでなければ忠勝なら兵1で敵の4千まで耐えられる。
織田の兵を0にすることで運が良いと斎藤まで尾張に攻め込んで城塞値を減らしてくれる。
リセット使うのは最初だけかな?織田の兵を減らしてもらうため、今川が尾張に攻め込ん
だのを確認してから独立。
徳川は兵6だったよね、織田攻めの間は兵1の武将二人か三人、2か3あれば充分。
再編成などで兵を削って金を蓄えよう。
前スレ993で説明したけど敵国偵察ゼロ金を使って斎藤をチェック。全武将の兵が2以上あり、
金があると行動を起こします。織田が兵0で城が5以下くらいだと尾張を横取りされるおそれがある。
えらそうに語って今プレイすると失敗したりして。がんばって。
238:名無し曰く、
21/01/08 23:03:50.56 MWsZxFTU.net
徳川で今川を相手にする場合、
常に兵力数で劣勢な戦いを余儀なくされる
こっちが頑張って兵力7とか動員しても、相手側はその倍近くいたりとか
それでも相手が今川親子だけなら、武将の能力差で何とか勝てる。でも、それも最序盤まで。
今川家に配下が増え始めると途端に勝てなくなる。
239:名無し曰く、
21/01/08 23:31:26.72 MWsZxFTU.net
徳川家で作戦7でプレイしてみました
以前に比べて、敵国に攻められた際にも、籠城戦で長く持ちこたえられるようになりました
野戦で織田家の兵力を削りきってしまえば、コストをあまりかけずに城塞値を削れると、そういう事ですね
240:名無し曰く、
21/01/15 01:22:46.90 AZNTgywS.net
徳川家はわざと取り潰されプレイができた気がする
241:名無し曰く、
21/01/15 19:54:38.52 bkYdEyEp.net
「プレイ」はできません、悲しい曲が流れゲームオーバー。コンピュータなら放浪して
1武将になるだけ。コンピュータ大名に召し抱えられ後継になる可能性はあるけど。
続報が無いから徳川プレイで統一無理っだったか…動画でプレイ見れれば教えられるんだけど。
242:名無し曰く
21/01/21 17:54:19.81 WDTALe1V.net
この改造が可能か否かですが、
・開始時点で複数の国を所有した状態
からやれるか、お伺いしたいです。
またはセーブデータの改造で翌年から。
東北地方を伊達
関東地方を北條
北陸地方を上杉
・・・
といった形でできないものかと。
私にはその技量がないので、お伺いしました。
243:名無し曰く、
21/01/21 21:29:55.81 p8rP3yk8.net
セーブデータ改造でなら出来はするだろうな
逆のことが可能なのは確認済だから
244:名無し曰く、
21/01/24 15:36:17.08 3A2y2TPg.net
大名セレクトの音楽は夏は来ぬをモチーフに作られた気がする
245:名無し曰く
21/01/26 13:17:21.16 WXJGvtxm.net
>>242
ありがとうございます。
初期設定をいじって楽しむツールは、昔落として、今楽しんでおりますが、
支配国を増やして楽しめそうなツールがあれば嬉しいものです。
取敢えず、各大名を分散させ、配下は1555年に登場している将を分散。
大名、家臣の能力、兵質はそのまま。
国力は100に統一、初期兵力、城塞値も統一して楽しんでおります。
薩摩:武田
豊後:織田
土佐:斎藤
安芸:北条
美濃:毛利
尾張:上杉
摂津:長野
山城:里見
紀伊:村上
武蔵:徳川
越後:雑賀
陸前:島津
・・・といった具合に配置し、推移を見ますが、なかなかに面白いものです。
陸奥あたりに陣取って、島津の攻撃に耐えながら15年も眺めていると、
予想外の展開が続き、次はこいつとこいつをぶつけてみようという気に
なります。
家臣を大名にして、動かすのも一興かも。
昌幸、義弘(鬼島津)、半兵衛、光秀あたりが当主となれば唸るような
ぶつかりあいがみれるかも。
246:名無し曰く、
21/01/27 13:40:47.40 qTFCa5ib.net
川中島イベントって、武田プレイでも上杉プレイでも発生するの?
場所は信濃国だと思うけど
247:名無し曰く、
21/01/27 16:49:18.07 uc/OflkT.net
清正謀反さんという不如帰攻略で有名な人の最新情報知らないけど、オレの結論としては無いイベントだと思うよ。
248:名無し曰く、
21/01/28 17:54:04.37 A/tb/ZHs.net
作者自身があるって言ったんじゃないの?
一度だけ見たって書き込みは何度かあったはず
249:名無し曰く、
21/01/28 20:37:01.00 Rw3lLp8h.net
清正謀反さんがデータ解析したら、それらしいセリフがあったというだけらしいよ、
セリフを用意したけど使われなかったみたい。容量のせいか忘れたのか。
発生するとしたら『いけん』を採用した時にグラフィックが変わると思うんだけど
用意できなかったんじゃないかな。新しい戦法を考えたを採用すると鉄砲を撃つ
グラフィックに切り替わるよね、あんな感じに。
一度だけ見たって書き込みは信用してません。前スレ978で解説してるの俺なんだけど
806の書き込み見て欲しい。夢でも見てるんじゃないのか、806は。こういう人が多いんだと思う。
スレリンク(gamehis板:806番)
250:名無し曰く、
21/01/29 13:26:50.41 HAcNQHLl.net
普通にあり得るだろ
道三が戦闘で負けて伊勢に逃げて使いを送るで
今川が美濃を取り、謀反で退路を絶った徳川が
使いを送るで駿河を取る
そうすれば武田に一回勝てば甲斐を取れる
近畿への進出も十分できる
251:名無し曰く、
21/01/29 14:15:39.22 uXlMjfTt.net
川中島イベントはあるけど発生条件を満たしても起こる確率を厳しくしたためにまず起きない。とかじゃなかった?セリフを用意してたけど採用しなかったのは軍議の雰囲気を出すような仕様の事だったとか。清正謀反さんのサイトで製作者の人とのメールのやり取りでそんなのを見たよ。サイトがなくなってるので確認はできないけど。サイトで見たのは「一度だけ」で記憶もさだかじゃないですが
252:名無し曰く、
21/01/29 17:18:18.48 ANLdtF1z.net
>>250
まあ展開どうこうはまずあるけど、それ度外視しても
COM徳川が攻めるってことがまずないからな
隣の織田ですら動かんし実は一番の難関はそこだと思うわw
253:名無し曰く、
21/01/29 17:28:48.78 /Zh9FgVs.net
>>250
前スレ978読んでくれたの? コンピュータ側は武将の兵が2以上ないと出兵しないはず。
806は最初の戦闘フェイズと言ってる。初期値は2-1-1-1-1-の6 最低でも3-3-3-3-2の状態にならないと出兵しない。
空き家の駿河を占拠もおかしい。武将いないと力攻めしてるはず、譲らない。やりこんだ人は分かる。
>>251
あくまでオレの結論です、だれ一人として証拠提示できないので。
サイト削除されてアーカイブでも見れないんだよね。
254:名無し曰く、
21/01/29 17:49:41.54 WqPlcBOz.net
URLリンク(archive.is)
255:名無し曰く、
21/01/29 18:34:58.57 omdI2KzK.net
他の人はアーカイブで見れるの?見れない。更新履歴で2010.02.05 が最後の更新みたい。
乱世エンディングの発生条件がわかりましたとは書き込みあるけど川中島関連の更新はないので、川中島はやはりなさそう。
256:名無し曰く、
21/01/29 22:33:28.62 WqPlcBOz.net
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(kiyomsamuhon.1616bbs.com)
257:名無し曰く、
21/01/30 15:23:28.69 oX7HIUdr.net
普通に敵が撤退した城にも使い送れるんだから
comがやっても不思議じゃないと思うがな
258:名無し曰く、
21/01/30 16:51:12.85 fHepRTZw.net
カラ城の明け渡し交渉はCOMもインチキ臭いことやるからな
これ使ってCOM島津とか無駄にハイペースで勢力伸ばした例はある
ただその話とCOM徳川が動かないこととは別だからな
そっちの部分で縛ってあるなら、そもそも仕様として不可能な話だと>>253は言ってるわけでしょ
259:名無し曰く、
21/01/30 17:09:00.94 I6ArnRMR.net
兵力1の武将が一人でもいれば空き城にも攻め込まないのか
そら織田が伸びんはずやで
260:名無し曰く、
21/01/30 19:56:12.91 wdWR7Uob.net
256さん、納得いかない?力攻め以外見たことない。説明が長くなりそう。COMが籠城か退却かの選択にはいくつかパターンがあって
COM同士 攻め込まれた時、敵に大名がいる場合 城塞値29以下
①戦に負ける ②籠城する条件(978参照)に当てはまる ①②で国を明け渡します
COM同士 攻め込まれた時、敵に大名がいない場合
①②どちらでも城塞値がいくつでも明け渡さず籠城すると思われます(データが少ないです)
人間が攻め込んで敵に大名がいる場合 城塞値29以下で
①の時は退却しますが、ご存じのとおり使いを送ると明け渡しは運になります
②の時は籠城し攻城戦になります 明け渡しは無いと思います(データが少ないです)
城塞値30以上の時は戦に負けると籠城します(これを利用し巨大勢力を弱体化します)
人間が攻め込んで敵が家臣だけの場合
①の時、城塞値がいくつでも籠城します(これを利用し巨大勢力を弱体化します)
で…COM同士 攻め込まれた時、敵に大名がいる場合 城塞値30以上の時どうなるんだろうと思い以前確認しました
斎藤の美濃が城塞値31あり武田(北陸豊作イベントをリセット強制でデカくしてた上杉かも)が攻め込みました
城攻めだ!と思ったら斎藤が伊勢に退却し美濃を明け渡しました。???……美濃を確認すると
城塞値が29になってる!…COM同士だと29まで城攻めして退却させるようです(データ1回ですが…)
261:名無し曰く、
21/01/30 22:24:29.95 MhH8ytSv.net
色んな書き込みがあるけど
252さんの言葉を借りると「だれ一人として証拠提示できない」が歯がゆいね。
自分は他の方の体験談は「へ~、そうなんだ」くらいで流してますよ。
清正謀反さんのサイトが見れなくなってる事の方が残念で仕方ない・・
262:名無し曰く、
21/01/31 01:42:27.56 3EzJZymK.net
そもそも川中島イベントって武田視点なの?上杉視点なの?
車懸かりの陣が出るみたいだから上杉プレイなのか?
武田にも何か特別なことが起きるの?
263:名無し曰く、
21/02/10 17:55:18.26 8Du8i+7V.net
斎藤利三、麒麟でほとんど見せ場なしだったな
美濃三人衆も
264:名無し曰く、
21/02/25 16:12:40.79 znPrB7Jn.net
バイナリエディタで自大名の初期パラメータのポイント増やしてたんだけど、間違って消してしまいました。
何年も前にいじったので、アドレス忘れました。
わかる人教えてください。m(_ _)m
265:名無し曰く、
21/02/26 17:29:06.44 4nRqElV8.net
中級者以上でかりすまに振り分けるヤツゼロ人説
266:名無し曰く、
21/03/07 17:30:35.67 vsCkf7k8.net
カリスマ最高にしても戦闘で勝てないからどんどん
カリスマも減っていくという悪循環
267:名無し曰く、
21/03/07 19:48:42.79 uI0ZfmoJ.net
振り分けたカリスマは最低限の数字として下がらないんじゃないの?確認できないな…
268:名無し曰く、
21/03/07 21:53:08.42 47fkeHx2.net
そんな最低限数値保証みたいな話どこにも書いてないな
戦闘に勝つと上がり負けると下がりますとだけある
269:名無し曰く、
21/03/10 00:57:54.02 tVaX8k3T.net
カリスマ最高にしても10年くらい誰も仕官してこなかったりするしな
270:名無し曰く、
21/03/21 21:14:50.80 vWAc8CcP.net
大谷吉継が覆面バージョンで出てくるゲームって他にある?
271:名無し曰く、
21/03/22 18:35:27.17 SCvV1nFn.net
清正謀反さんのサイト、パソコンに保存したのが多少残ってた。長いので省略してコピペ。
カリスマ0~255 この能力が一番実感できるのは、在野武将の登用の時で、
ここの値とセーブデータの変動魅力値を20にすると在野武将がいる場合は俸禄[1]でも高確率で在野武将が仕官してくる。
この能力は他の3能力と違い、目に見えて効果が現れないのでいまいち有効範囲値がわからない。
政治能力のようにある一定の値までが有効範囲なのか?それとも255が上限なのか?
注意点・・・チート機能で値を255にしてしまうと、次の合戦に勝ってしまった場合や、
異国の宗教等で魅力が上昇すると、値が0になるので注意しましょう。
・・・チートありの説明だから役に立たないね・・・で自分の感覚だと降伏させるのに影響してる気がする。
>>269 ランダム順で最後の方の順番になり牢人武将がいない状態で順番が来てると思う。
3年くらい?で売り切れ。次の新在野武将の登場は1580年?から。
272:名無し曰く、
21/03/22 18:45:02.15 SCvV1nFn.net
川中島の合戦・桶狭間の戦いの有無 岡野修身さんのコメント
こちらはどちらも確かに採用していたかと思いますが、最後の調整段階で発生条件を厳しくした覚えがあります。
元々「不如帰」では、システマティックなゲームルールの中にドラマ性を持ち込むため、発生確率が非常に厳しいイベントをいくつか用意しておりました。
それらのイベントのほとんどは、動作確認後に発生条件を調整=厳しくしたために、商品版で確認するのは稀になっているのではないでしょうか。
未使用メッセージのこと②
「なんと敵は見たことも無い陣形を組みはじめましたぞ」ですが、川中島合戦に基づく上杉謙信の車懸かりの陣が発動した場合のメッセージだと思います。
しかしながら使用状況は不明です。申し訳ありません。「なんと早い弾込めじゃ!」も同様に使用状況は不明ですが、長篠合戦イベント用のメッセージのようです。
これの仕様についてなのですが、確かある条件で発生し、鉄砲が連続使用でき、それ以降(戦術革新が図られたと言う理由で)鉄砲の効果が高くなるというものだったように記憶しております。
273:名無し曰く、
21/03/23 14:42:10.39 atTB9WzM.net
桶狭間もあったのかよ
今川が尾張に攻め込んできた時しか発動しなそう
274:名無し曰く、
21/03/28 17:36:38.92 6TAfhKb7.net
家臣ゼロで統一したヤツおる?
阿蘇ならできそう
275:名無し曰く、
21/03/28 19:15:05.98 eCE2+wyt.net
統一時に家臣ゼロじゃなく最初からずっとってことだよね、難易度高くいない気がする。
そうりんの後を継いだどうせつがたまに一人で九州統一するの見る。
276:名無し曰く、
21/04/18 01:41:44.14 8mNuVgX9.net
阿蘇でノー家臣プレイやろうと思ったけど気力が・・・
277:名無し曰く、
21/04/21 19:39:40.07 +WEdaQgn.net
あのとき会社に呼び出した人怨むぞ
あの時あっさり切り捨てた人怨む
こんなストーカー地獄にあわせやがって
278:名無し曰く、
21/04/22 19:07:01.92 4FWSiOUw.net
なんか来たな
279:名無し曰く、
21/04/28 18:23:24.29 pLhcW6yl.net
紀伊の大名は雑賀で良かったのか?
小領主っぽいけど
信長の野望では堀内だったけどこれもピンと来ない
孫市の顔グラは好きなんだが
280:名無し曰く、
21/04/28 23:16:10.10 MX3qdNLF.net
俺もよく知らんからググって調べたけど代表勢力は高野山になっちゃうね。
信長も奪ってないし、よほど攻めづらい土地なんだなぁと。
URLリンク(sengokumap.net)
金剛峯寺 室町・江戸時代の項目
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(kisyujt.com)
紀州武家列伝(勢力分布図) 城跡分布図(すげぇいっぱいある 砦みたいなヤツだろうけど)
281:名無し曰く、
21/04/29 17:54:18.87 PRNmjl1W.net
高野山に僧兵いたんかな?
僧兵と言えば根来のイメージ
堀内は熊野別当の流れをくむ名家なんだね
282:名無し曰く、
21/05/01 17:39:37.86 T/PNELpB.net
孫市祭り行ってみたい
ちょうど今くらいの季節だったか
コロナで中止かも知れんが
283:名無し曰く、
21/05/03 18:20:25.02 TTLmLLXM.net
孫市祭りは3月に無観客でやったらしい
意外に地元民に愛されてるな孫市
グッズもいっぱい作られてる
八咫烏の陣羽織があつたら欲しい
284:名無し曰く、
21/05/19 16:45:08.76 SExVcYJp.net
和歌山つったら吉宗か浅野じゃないのか
285:名無し曰く、
21/05/20 09:33:05.96 WaUf/zu5.net
吉宗は和歌山ご当地というか全国的だし浅野は和歌山そんなにいなかったはず
286:名無し曰く、
21/05/26 14:33:04.56 q7XCtYxl.net
検索したら孫市祭りって2005年からの歴史が短いイベントだね。町おこし企画かなんかでゲーム好きがいたか。
普通の人は知らないよね? 俺は不如帰やるまで知らなかった。
天下統一2だったかなあ、一向一揆だか起こるたびに登場してきて何人いるんだよとムカついた記憶が…
287:名無し曰く、
21/05/26 18:24:03.79 QJGcLGgj.net
どう考えても和歌山ご当地武将は孫市より上様だろ
288:名無し曰く、
21/06/02 18:18:14.40 npMT5cEh.net
>>281
いたよ
周辺の国人が息子を高野山送りにして高野山はそれを僧兵にしてた
で高野山はその国人が近隣と争うと味方として派兵してた
もちろん雑賀衆や根来寺とも連携してたみたい
289:名無し曰く、
21/06/07 19:36:03.77 ZAFDITiq.net
大乱つまんねえ
290:名無し曰く、
21/06/08 00:06:06.07 vLbGXPPo.net
孫市が出るゲーム色々あるけど、不如帰の男塾風顔グラが
一番好きだ
291:名無し曰く、
21/06/08 18:14:11.74 u1GbwkYJ.net
大乱が良かった点て女性武将がエロいくらいだからな
292:名無し曰く、
21/06/09 17:32:17.75 yEZrLKS6.net
大乱はスレ違い
293:名無し曰く、
21/06/13 18:09:30.41 lfTwEPUg.net
大乱のスレ無いの?
294:名無し曰く、
21/06/14 17:29:58.99 Kr+j51UL.net
根来寺の寺領って70万石もあったんだな
僧兵勢力1万で大名並みだ
ゲームに登場させると根来衆の頭領の
津田監物が大名になるのかな?
295:名無し曰く、
21/06/17 15:33:10.45 YpOh1ejm.net
大乱は毎週イベントやってるけど大したイベントじゃないし報酬も微妙だからなあ
課金額が低いのがいいところとしか
296:名無し曰く、
21/07/02 18:26:37.66 8DeL62IP.net
水戸黄門見てて伊賀上野まで来た。wikiで伊賀上野藩て無いな、あれ?と思ったら
高虎は津藩で本拠は津城(安濃津城)なんだ、知らなかった。
とうどうたかとら パラメータ33533、32万石にしては寂しい数値。
297:名無し曰く、
21/07/04 17:23:59.08 zdx7ANng.net
大乱の話したければ大乱スレ立てろよ
298:名無し曰く、
21/07/14 17:13:42.08 YazAF8cx.net
立てるほどじゃないだろ
299:名無し曰く、
21/07/14 23:27:16.87 wC96FU2L.net
伊賀はゲームだと伊勢に含まれてんのかな?
忍者が安く使えたらいいのに
半額でも高いけど
300:名無し曰く、
21/07/29 14:43:03.64 39dV3tB1.net
尼子って石見銀山を抑えてた割に石高高くないね
301:名無し曰く、
21/07/30 21:33:40.94 7QI23wgn.net
98+58+68=224 関ヶ原時の毛利領(中国地方だけ計算)は112?
銀山は大内領に含まれてそう、不如帰では中国地方は優遇されてるといえそう
録画消えちゃって麒麟がくる、さっき見終わったんだけど光秀は丹波攻略担当。
不如帰だとどのルートで丹波攻めるんだろう、山城から丹波に攻め込めない。
本能寺も丹波から攻め込めない…
302:名無し曰く、
21/07/30 23:23:30.94 MNoXUMRM.net
>>301
出雲銀山が大内領とか無いんじゃない?
少なくとも山陰で60万石レベルの設定なんだから銀山込みの設定なのかと(銀山が無きゃ最低レベルの石高か。34万石)
その頃は現代より広島、大阪に移動してる人もいないだろうし、元々人口が少ない地域なんだろうし(現在の県別人口を見れば一目瞭然)
つまり出雲大社、銀山ありきでもってた地域。現在の人口流出が物語ってる(地域に話題性が無い)
303:名無し曰く、
21/07/30 23:25:52.70 MNoXUMRM.net
間違えた
石見銀山か
304:名無し曰く、
21/07/31 01:01:50.89 TM8zJliy.net
wikiだと晴久が死ぬまでは銀山キープしてたんだね、
じゃあ大内の98万石扱いは交易の儲け?大友127万石扱いと一緒?
作者に訊かないと分からないね。
攻め込めないルートの話の続きだけど北条・村上と上杉・宇都宮は遮断して欲しかった。
信長が武田を滅ぼす時、複数のルートから同時侵攻してるよね、
ゲームでは飛騨・信濃ルートは駄目だけど表現できなかったのかなあ、
飛騨・信濃ルートはともかく複数のルートからの同時侵攻。
あと上杉みたく、武蔵を領国化してないのに本拠地の小田原攻めができる仕様とか。
敵が籠城を選択すると、その国を通過していいみたいな攻め方。ファミコンじゃ無理か。
最近のゲームぜんぜん知らないけど、どこまで再現できてるのだろう。
305:名無し曰く、
21/07/31 13:40:54.36 pg9RuCjn.net
経久の遺産が残ってた尼子家が因幡但馬の山名とどっこいの
国力なのはどうかと思う
306:名無し曰く、
21/08/03 15:20:50.89 jlbwGyIN.net
※303
初期の「斬」は行軍がかなり自由に出来て、敵がこっちの勢力圏でもぞろぞろ移動してた覚えがある
あと、確か最大で3部隊まで編成できて、複数城から単一目標に攻めかかることも出来た
不如帰は攻撃目標に隣接してれば出兵可能だから、ある意味複数地点からの進撃と言えなくもないのでは
降伏大名の領地はスルーして出兵できるんで、上手く配置されてるとかなり広範囲から攻撃できる
307:名無し曰く、
21/08/05 15:16:12.10 n6exHbuQ.net
敵全員を城に押し込めて、力攻めで落とし、
4・5国一気にゲットできるとうれしいよね
308:名無し曰く、
21/08/05 15:41:24.33 ErKmAvpN.net
北条氏潰す定番だな
309:名無し曰く、
21/08/11 01:09:06.54 mVSQ59BQ.net
一向の居城は金沢城の前身尾山御坊?
そんな堅固じゃないっぽいけど城塞値高いよね
310:名無し曰く、
21/08/24 23:52:11.27 AqPRGgAa.net
謙信って城攻め上手いのかな?
七尾城以外に有名な城落としてた?
311:名無し曰く、
21/09/09 22:03:34.74 ichO43R6.net
全大名でクリアした私が通りますよ~
1番むずかったのは阿蘇家と津軽家、意外と楽だったのは一向家と本願寺家
312:名無し曰く、
21/09/09 23:19:48.58 12YgCeK6.net
阿蘇は最初の四面楚歌状態をやり過せれば何とかなる
一向は石高限界高いし本願寺は城塞値がアホみたいに高いからまず滅びないしな
津軽がきついってのはやはり雪だろうな
あれで確実に手が遅れる上に元も弱いからやる気も削がれるw
ただまあそこそこ城塞値は高いので上級者でなくとも即死はないが・・・
313:名無し曰く、
21/09/11 09:46:04.91 QqC2w9As.net
今川は運だよな…徳川を取り潰して「ひでよし」「まさゆき」を家臣にして…とか
斎藤が武田を攻めて弱った所をかすめ取るとか
ああああやりたいwwww
314:名無し曰く、
21/09/11 14:50:08.74 Mgl+9p4L.net
阿蘇は作戦7にして鍋島直茂か明智光秀を引き抜く、津軽は戦闘4、政治6で最上から倒す、これで大抵はクリアできるかな
村上が一番難しいと思うけど次は阿蘇、津軽、徳川、松永のどれだろうね
315:名無し曰く、
21/09/12 14:28:08.34 5xGk2FXk.net
阿蘇、津軽は>>312の言う通り
徳川は相手が強大な今川からまず逃げられないので詰みやすい
松永は運次第な面もある
早い段階で斎藤あたりが本格的になだれ込んで来ると苦しくなりやすいが
ってことで不確定要素の助けが一番望みにくい徳川かな
316:名無し曰く、
21/09/12 20:53:25.98 T/yvkTMV.net
>>315
徳川は2回力攻めすれば今川を攻略できるから松永よりクリアしやすい気がする
松永は確かに簡単な時と難しい時の差が激しいね
317:名無し曰く、
21/09/12 21:56:47.64 5xGk2FXk.net
ちゃんと国力があるんならそうだけど徳川は金ないし兵も無いからなあ
あとCOM担当時限定の高能力も無い
結構な無い無い尽くしな分思ったようにはいかない上に
下手すると武田までが攻め込んでくる三重苦だからねえ
松永の方が楽になる確率は結構高めかと
318:名無し曰く、
21/09/12 22:14:04.01 F+SnRVRd.net
初期に大軍持ってる家臣を「ねがえらせる」で引っこ抜く手もよくやりました
319:名無し曰く、
21/09/12 22:27:57.33 T/yvkTMV.net
>>317
作戦7戦闘3にすれば重税なしでも5年で今川を攻略できるよ
俺もそれに気づくまでは一番難しい大名だと思ってた
320:名無し曰く、
21/09/12 22:40:32.32 5xGk2FXk.net
よほど上手くいけば絶対無理とは言わないが
まず今川が家臣補充したら野戦で勝てる確率下がるしな
そこを運よく勝てたところで力攻めで落城させるより兵が尽きる方が早いだろうね
駿河も城は確か初期値で24だかあったはずなので簡単には落ちないし
321:名無し曰く、
21/09/13 08:11:44.61 JwaGYhf8.net
カッコいい武将アイコンは「けんしん」か「まごいち」でおk?
322:名無し曰く、
21/09/13 12:25:49.80 MFaqoaBO.net
>>320
何年かお金ためて今川が力攻めした後に兵を雇って家康兵10他の武将各1とかで攻めれば今川は必ず籠城するから確実に攻略できるよ
323:名無し曰く、
21/09/13 23:27:45.96 /4TZlnTX.net
その金がたまらない
10年20年計画だな
324:名無し曰く、
21/09/14 06:28:40.20 8cNNzlVx.net
「じょすい」「まさゆき」「はんべえ」「ひでよし」は家臣にしたいよね
325:名無し曰く、
21/09/14 14:50:20.16 MaqI4+va.net
シミュレーションゲームをやるさい
このやり方が成功したらセーブ
このやり方が失敗したらリセット
次のやり方が成功したらセーブ
次のやり方が失敗したらリセット
これを延々と繰り返してた
失敗するのが嫌なんじゃなくて、詰将棋をやる感覚でやってた
攻略完了までの手数や時間をどれだけ減らせるかに挑戦してた
こういう攻略の仕方をする人は、シミュレーションゲームに限らず他の分野のゲームでも他人がやっていた
326:名無し曰く、
21/09/14 17:09:57.59 4QkJkfyk.net
>>318
阿蘇のときまさにやってました
一番ひどい重税をやり金を確保する
大友の家臣どうせつ(兵数12)を引き抜く
こうすると龍造寺と大友と島津から攻められにくくなる
逆に兵数が減った大友が、龍造寺と島津から攻められやすくなる
一石二鳥の良い手だった
327:名無し曰く、
21/09/14 20:55:39.96 GQSEeO3H.net
道雪は忠誠度高いけどな
328:名無し曰く、
21/09/14 21:37:21.38 lit5EVBG.net
道雪は忠誠7だから阿蘇の財力じゃ寝返らないことの方が多いかな。リセット前提ならもちろん可だけど
329:名無し曰く、
21/09/14 22:00:17.13 lit5EVBG.net
>>324
俺はまさゆき、じょすい、みつひでかな。はんべえ、ひでよしは忠誠が高いし戦闘が低いからね
330:名無し曰く、
21/09/15 23:57:10.00 wzxYe94D.net
道雪と違って晴賢ならわりとすぐ寝返るぞ
後半に使い捨てるのに未練が湧かないのもいい
331:名無し曰く、
21/09/16 00:24:54.46 M+iJ0Zlg.net
晴賢を寝返らせ財政破綻寸前動画、惜しい。
URLリンク(www.youtube.com)
332:名無し曰く、
21/09/16 01:12:55.88 +mWEom31.net
斎藤家の家臣はそこそこ兵力があって寝返りやすいイメージ
333:名無し曰く、
21/09/16 09:35:28.06 rWWiOnOp.net
徳川家が取り潰しになったら家臣にいえやすが出てきたことあったなぁ
334:名無し曰く、
21/09/16 10:00:32.39 Au/PqXUP.net
徳川取潰しまで何度もリセットした事あるわw
335:名無し曰く、
21/09/16 18:16:28.76 +mWEom31.net
奇襲が成功した時のBGMが好き
奇襲された時の士気の下がり方がエグい
336:名無し曰く、
21/09/17 00:07:46.39 AjYjWK0d.net
>>332
美濃三人衆はそこそこ優秀だし寝返りやすいから何だかんだで最終的には毎回全員寝返らせてる
337:名無し曰く、
21/09/17 23:42:29.95 uj+N8l8L.net
道三のカリスマが低いのもあるな
COMもしばしば一鉄の引き抜きに成功するしな
ただ全員判で押したように同じ能力だったよな・・彼らw
338:名無し曰く、
21/09/18 00:59:49.57 LrZrwVMq.net
>>337
忠誠が4なのにあんなに寝返りやすいということは敵大名のカリスマは結構大事ってことなんだろうね
全員作戦4戦闘4政治3だね。運だけちょっと違うみたいだけど
339:名無し曰く、
21/09/18 01:03:32.55 x7G58Z6W.net
君主単独国は政治6作戦4か戦闘4にして重税からのなおしげチャレンジが定番になってるわ
340:名無し曰く、
21/09/18 10:43:39.10 LrZrwVMq.net
>>339
俺は一部の大名以外は作戦7戦闘3にしてなおしげチャレンジだな。なおしげがダメなら1557年からみつひでに切り替える。重税なしでもこれで大体どっちかは引き抜けるから兵糧攻めができるようになる
341:名無し曰く、
21/09/18 11:30:45.70 LrZrwVMq.net
>>323
久しぶりに徳川で3回やってみたけど3回とも5年で今川倒せたよ
最後の最後で他の大名に駿河を横取りされるリスクがない分、弱小5大名の中では一番不確実性が小さい気がする
342:名無し曰く、
21/09/18 13:29:55.55 DSlw6AXk.net
官位って制限あったよなぁ~
配るのめんどくさかったよな~ 的な思い出
343:名無し曰く、
21/09/18 14:28:02.70 uXGLweLr.net
ひでよしは忠誠が高いしと書いた人がいたので、調べたら5もあった
織田家を乗っ取って天下人になったやつの忠誠は0か1が妥当
ひでよしの忠誠が高いのは悪い冗談だ
このように実際の歴史と武将の能力値が合わないのは、作戦や戦闘や政治などでもあるかもしれない
344:名無し曰く、
21/09/18 16:34:38.09 N4SqJpbs.net
>>343
そうか?自分が殿様だと想像して秀吉が家臣だったら安心できる気がする
道三が家臣だったら…
345:名無し曰く、
21/09/18 19:46:10.22 x7G58Z6W.net
謀反する人って偏ってる?
よしたつ、かつより、よししげ辺りがよく見る
見たことあるのはうじまさと上杉の誰か
346:名無し曰く、
21/09/18 22:06:29.29 vEcE44mW.net
本当に運がいい時にうじまさやうじざねが謀反をした事なら何度かある
まあ定番なのははるかただけどさ
347:名無し曰く、
21/09/18 22:16:40.75 wUh1s4T5.net
誰でも謀叛するしな
たとえ忠臣でも起こるのでそこまで関係ない感じ
348:名無し曰く、
21/09/19 01:44:17.31 zTmsL+81.net
まさゆき謀反しがち
349:名無し曰く、
21/09/19 13:10:11.00 GT9Pb3TV.net
大体のことは攻略サイトに載ってるけど、敵が力攻めじゃなくて兵糧攻めしてきたり使いを送ってくるのは何か法則があるのだろうか
350:名無し曰く、
21/09/19 22:00:07.87 0vsFkqli.net
CPUは城明け渡しを悪用してインチキの勢力拡大を常套手段にしてるな
とくに島津
>>341
よく武田に邪魔されなかったな
351:名無し曰く、
21/09/19 23:00:28.84 GT9Pb3TV.net
>>350
CPU同士の場合、守備側が複数国持ちで野戦で負けた場合は基本的に城を譲るっぽいね
武田は1555年に村上を攻めた後、山本勘助の兵が2に増えるまでどこも攻めないから5年くらい沈黙することが多い気がする。村上を運良く攻略できた場合と勘助が討ち死にした場合と斎藤が伊勢を攻略して武田が美濃を攻略した場合は大暴れすることがあるけど
352:名無し曰く、
21/09/21 20:50:05.63 7pCeZ7go.net
コンピュータ同士の戦いで城塞値が変化していない理由わかたw
353:名無し曰く、
21/09/21 22:56:39.36 E0qB8wAt.net
あそこは武田に加えてなぜか隣接している斎藤も来るからなぁ
まあこうなると終わるパターンだが
354:名無し曰く、
21/09/22 02:08:08.36 o409a6C+.net
昌幸が寝返りやすいのは忠誠度低いから?
昌幸は家康が嫌いなだけで武田や豊臣に対する忠誠度は高いよね
355:名無し曰く、
21/09/22 09:04:20.49 h6D7hQww.net
やはり鉄砲120持ってて戦に負けるとリセットしちゃうのはみんな共通?
356:名無し曰く、
21/09/22 09:06:59.86 043DN8kR.net
うん
357:名無し曰く、
21/09/22 14:35:03.37 XHgJLztN.net
共通じゃない、安いプライドがあるから。
リセットは欲しい人材がある時に取り潰し出るまでかな、
スタート時のいえやすとかけんしん使いたい時とか。
>>345 >>347
データ確認してないが経験上は偏ってる、誰でも謀叛するということはない、間違いないと思われる。
358:名無し曰く、
21/09/22 15:19:21.98 XHgJLztN.net
家臣筆頭が謀反するというわけではない(上杉家は繁長しか見たことない 三人とも忠誠6)
義久、義弘は忠誠7だが謀反するのは義久(義弘は出奔しか見たことない)
武田家で勘助が一番忠誠低いのに謀反するのは勝頼しか見たことない
清正謀反さんのデータ見たけど謀反は忠誠値とは直接関係ない感じ。義久、義弘は運も同じ。
卦というパラメータが作用してると思われる。結局わからない…
359:名無し曰く、
21/09/22 18:11:35.60 wWcc11kI.net
いや誰でも謀叛する可能性はあるよ
ただしそれはその家に家臣が一人しかいない場合
複数いる場合は謀叛起こす武将は選別される
では、それは何によって決まっているのか?
それは運勢能力の高い武将だと思う
なぜなら通常の病死や討ち死時に継ぐ武将と謀叛起こす武将は同じだからという理由
360:名無し曰く、
21/09/23 10:49:22.27 3Nw4Pt1E.net
>>272の川中島とかって発生させられるのかな
この製作者の岡野さんのコメントの前から過去スレで何人か川中島の目撃情報があった記憶があるから発生させられるんだと思うけどどこにも画像とかはないよね
361:名無し曰く、
21/09/24 08:20:47.58 uZ3RoU2v.net
データってどこで見てるの?
362:名無し曰く、
21/09/24 23:31:56.54 tbUNhyKK.net
>>361
武将データなら検索すればPDFデータが見つかる
363:名無し曰く、
21/09/26 14:38:49.49 nKVdcZ6R.net
毛利は謀反が起きにくい印象
364:名無し曰く、
21/09/26 17:09:40.52 oaCZXwIy.net
「かんすけ」は奇襲が成功しやすいし挟み撃ちも早いイメージ
365:名無し曰く、
21/09/26 17:19:54.38 /vAYKL4F.net
挟み撃ちは早すぎるのも考え物
あれは士気がそこそこ減ったちょうどいい頃合ってのがあるよな
366:名無し曰く、
21/09/26 21:01:04.00 zXTBtx+M.net
挟み撃ちは奇襲と同じでギャンブルだよね
突撃か包囲が基本かな
367:名無し曰く、
21/09/26 21:54:06.75 oaCZXwIy.net
「いけん」って「てきほんじんはっけん」「あたらしいじんけいをがんがえついた」 「鉄砲隊2回目発砲」意外に何かあった?
368:名無し曰く、
21/09/26 21:59:34.70 zXTBtx+M.net
>>367
総大将の意見はその3つじゃないかな
配下武将の意見が
少人数の部隊で敵の後ろを脅かしましょう。
敵の先陣を引き寄せ取り囲んで攻撃しては?
今こそ部隊を割いて敵の横を攻撃しては?
の3つだと思う
369:名無し曰く、
21/10/02 16:53:58.13 ZoOMoS8e.net
この前、謀反は卦というパラメータが作用してると思われるとレスしたけど
繁長と景家は忠誠も卦も同じだった。謀反者は最初からイベントとして組み込まれているのかも。
>>361
データは清正謀反さんのサイトが生きてる時にページ保存したもの。HDに今あるのは
官位解析、経略金と石高について、激闘!川中島の合戦、幻の不如帰 ふにょきものコラム
在野武将~1555、在野武将~1580、戦闘解析、戦闘中追加効果、選択大名の能力について、
全武将、大名、発現!乱世エンディング、不如帰 イベント考察、武将パラメーター一覧、武将ランキング、兵質について、
福音書 壱 弐 参 Message_004 いずれも岡野修身さんのコメント
URLリンク(famicom.hateblo.jp)
ここのサイトは不如帰を語ろうぜの住人?内容の類似が…
370:名無し曰く、
21/10/02 20:48:19.16 93W29RSB.net
>>369
私のサイトです
今は宇都宮で家臣ゼロプレイやってますがなかなか面白いです
371:名無し曰く、
21/10/02 22:01:16.42 /VCsBrc4.net
家臣ゼロプレイとかセーブしないと無理じゃね?
372:名無し曰く、
21/10/02 22:07:44.98 vzEg0GkI.net
そういえば宇都宮も最弱国候補とかにこそ名前は挙がらないものの地味にきついな
無駄に隣接国数多かったし