三国志6(三國志Ⅵ)を語ろう 会見7人目at GAMEHIS
三国志6(三國志Ⅵ)を語ろう 会見7人目 - 暇つぶし2ch400:名無し曰く、
22/07/23 21:05:54.20 85LgjK/D.net
本拠落とされても戦闘続行できたら便利よなぁ
最終の本拠とか(異民族以外)
廃墟でも生活するし侵攻側は落とした拠点を再利用する

401:名無し曰く、
22/09/09 20:09:16.19 amAw5T8y.net
なんか補給戦切れの劉璋に(漢中 人口500台)
兵1×複数で攻めて追撃までやって攻城せずに帰ると
なぜか漢中の人口が50以上増えていく・・

402:名無し曰く、
22/11/28 13:25:49.66 jZ+NF9X9.net
兵1の部隊には罠の確認用の囮になってもらう役にもできるか
罠解除できるのが一番だけど

403:名無し曰く、
22/12/31 14:13:36.62 FQMWLcRW.net
年末までに金や兵糧を都市に払う事で
兵士の兵数にも人口増加率がかけれる仕様だったらなぁ
後半は金余る事も多いし

404:名無し曰く、
23/01/08 20:00:24.11 zPIMnaX+.net
長安の防衛はやっぱ独特よな
統率100武力49のオリ君主で関の上守ってたら
嫌いがついてて放縦の武将ならいきなり迂回してくる
防御強いから余裕だろ思たら削られて結構不利 
門の上は極端な攻撃寄りだから防御寄りの武将は不利か

405:名無し曰く、
23/01/24 08:55:30.06 r9PY1ETp.net
神童って麒麟児以上に有能なのか、二十歳過ぎればただの人パターンかと

406:名無し曰く、
23/01/24 10:51:16.73 xjEiKYIA.net
劣化は普通な早熟タイプ2とかあったら強い

407:名無し曰く、
23/01/24 18:54:41.54 121Yh6pU.net
>>405
そのパターンは神童じゃなくて凡人のパターンなので…

408:名無し曰く、
23/01/24 19:27:48.94 BJy/jvrS.net
何のかんのでトータルでみれば神童が一番優秀
ただ高齢になっても衰えが低い点でだけ晩成に負けてたはず

409:名無し曰く、
23/01/24 20:38:26.43 121Yh6pU.net
このスレの>>175にタイプと年齢による能力の減衰があるけど
神童は高齢の衰えも晩成と同じで
あらゆるタイプの完全上位互換ですね
まぁその分物凄く少なかったと記憶してるけど

410:名無し曰く、
23/01/24 22:28:23.94 Qvb1cPrf.net
>>175見ると晩年も神童の方が優秀ぽいような
20代の頃も早熟より神童の方がステが微妙に高いからそんな気はしたけど
神童は諸葛亮、孔融あとはホウトウもだっけ?その辺はもううろ覚え
神童は武官タイプにはいなかったってのはなんとなく記憶してる

411:名無し曰く、
23/01/24 23:38:54.28 121Yh6pU.net
>>410
ほんとだ神童じゃなくて麒麟児を見てたっぽい
成長タイプが載ってたのは武将fileだっけ?
手放してしまったんだよな…

412:名無し曰く、
23/01/29 02:49:20.45 e8tUQfnB.net
麒麟は持続、神童はレアだから殆んど居ない。士氏の息子が初登場ご祝儀で1人神童だった筈
まあどのみち経験が年齢×100+1000ぐらい維持しないと成長問わずピーク持っていけないからな・・・・・・

413:名無し曰く、
23/01/29 21:02:08.92 vdjHiIly.net
寿命0~1の神童麒麟児の病んでさえいなければ…感すき

414:名無し曰く、
23/01/29 21:36:26.49 fRi5Lyzq.net
荀彧、郭嘉、周瑜とか皆早熟で麒麟児ですら無いんだよな
まぁこの辺は寿命の関係で早熟の方が有利だけど
司馬懿は晩成だったか?

415:名無し曰く、
23/01/30 00:25:10.20 lrhKmjXX.net
司馬懿は晩成ですな。あとは陸遜も

416:名無し曰く、
23/01/30 03:01:41.03 uy7P55Xe.net
関張麒麟の時点で麒麟のイメージ全否定だしなあ

417:名無し曰く、
23/01/30 09:54:38.06 j05d7RUT.net
関張は三人での旗揚げ時点でかなり年齢若かったから成長的には麒麟児で特に違和感無かったけどな

418:名無し曰く、
23/01/30 10:01:04.35 Q1ReTwLt.net
抗菌の乱から活躍して全盛期のまま非業の死を迎えるってなると麒麟児以外当てはまらんよな
髭の場合知力魅力はもっと下がっててもいいけど

419:名無し曰く、
23/01/30 18:49:46.42 6EZdJk8N.net
司馬懿や陸遜が晩成なのは若い頃よりある程度年とってから活躍がハッキリしてくるけど
曹操も晩成なんだよな…
後半のシナリオで能力落としたくなかったからかな

420:名無し曰く、
23/01/30 19:05:00.12 0Bt4EkB+.net
功績が地味な趙雲は晩成だからしょうがないよねできる

421:名無し曰く、
23/02/03 12:31:38.17 RQp1cTgL.net
曹操は統率が売りだけど
統率は成長率いいからずっと100キープしてるよな
武力も武器込みなら81超えは余裕だし

422:名無し曰く、
23/02/03 13:46:05.85 jSRd+NEs.net
鉄騎兵なかなか精強だな
統率50の奴に鉄騎兵で、統率100の奴を相手に歩兵で平原で戦わせるとなかなかいい勝負できる

423:名無し曰く、
23/02/03 16:16:40.47 l5IkaXdr.net
ちょっと献ちゃんに厳しくしたからってすぐ不満溜めてサボる奴らさぁ…
皇帝になったら憤死しそうじゃん

424:名無し曰く、
23/02/03 22:35:17.48 XoJyYwfj.net
実際王佐とかだと普通の手段で皇帝になろうとすると
大抵憤死しちゃわない?
滅茶滅茶時間かけて不満のケアしながらでもなければ

425:名無し曰く、
23/02/04 15:13:25.12 JktGM3Go.net
子敬「皇帝になりなされ」
孔明「なりなされ」

「「俺らは抗議の憤死するけど」」

426:名無し曰く、
23/02/05 07:23:34.50 uCWyaLdi.net
孔明に関しては漢が滅んだ後のやつだからゲーム的にも不満は溜まんないんじゃね

427:名無し曰く、
23/02/05 11:51:21.49 Fil8lio5.net
孔明は後漢がある内は皇帝になれとは言わなかっただろうな
魯粛は完全にアウトだけど

428:名無し曰く、
23/02/06 07:11:36.81 +4bs1UpA.net
献帝ももう少し人材調査して問題なさそうな奴首にしろって言ってくれりゃいいのにな
周瑜首にできるわけないだろお飾りが

429:名無し曰く、
23/02/06 18:32:32.67 SvFI6wBD.net
能力的に問題無い奴は首にしなくても問題無いので

430:名無し曰く、
23/02/08 08:23:05.67 ZFzI8n4e.net
古いコーエイゲーだから仕方ないけど、寿命なしモード欲しかったな
毎回エディットで寿命7にして、老害と化した馬超介護してるわ

431:名無し曰く、
23/02/08 10:34:15.71 1yrLx8gg.net
寿命だけ最大に伸ばした周瑜とか馬超は悲しい能力になりそう

432:名無し曰く、
23/02/08 11:57:43.38 43JGuEwE.net
と言ってもクリアまでに90台を維持できれば悲惨と言うほどでもないような
馬超は劉備配下な時点で結構年食っててるシナリオとかはどうなるか分からんけど

433:名無し曰く、
23/02/08 19:11:57.70 aycXAr9+.net
馬超の武力や周瑜の知力は97で早熟だから
寿命を伸ばして55歳~になると武力は90台割り込んで
経験次第では81近くまで落ちるな
引き延ばさなければその前に統一してそうだが

434:名無し曰く、
23/02/09 11:45:50.80 HVDB00js.net
よし
PKで神童に変えちゃおう

435:名無し曰く、
23/02/09 12:02:49.58 d5Lbq36h.net
まあ寿命伸ばすならそこも一緒に変えるわな

436:名無し曰く、
23/02/09 12:42:02.14 Cdngtln9.net
成長タイプ据え置きで寿命だけ伸ばした場合の能力は辞典でもネタになってたな
寿命伸ばしたくなる有能な早逝キャラって大体早熟だし

437:名無し曰く、
23/02/09 12:55:49.74 wgZNh7kl.net
早熟じゃない短命有能って白眉くらい?
弟の登山家は無駄に長生きするし

438:名無し曰く、
23/02/09 14:56:03.25 d5Lbq36h.net
呂蒙が寿命1とかで通常だった記憶

439:名無し曰く、
23/02/10 14:06:28.26 PDkQ/3yp.net
曹叡や曹彰は早熟だっけか?

440:名無し曰く、
23/02/10 14:14:02.67 RFCOsQv7.net
孫皓とかいう晩成で寿命1という奴

441:名無し曰く、
23/02/10 16:20:04.30 7b/snx0D.net
まあ孫皓ならしょうがないw

442:名無し曰く、
23/02/10 16:26:41.20 Rjd9ALni.net
41で死んでる奴に晩成とか嫌がらせ以外の何物でもない設定で吹く

443:名無し曰く、
23/02/13 13:00:15.99 hp6kW8IZ.net
孫皓は皇帝になる前は利発だったらしいから早熟でいいのにな

444:名無し曰く、
23/02/13 21:08:02.84 KmT7GMNS.net
即位前は英明に振舞っていたが…というパターン
ただ晋に降伏した後のエピソードを見ると
皇帝即位後も愚昧じゃなくて頭そのものは結構良い方な感はあるんだよね
親父の孫和への仕打ちからこの国(呉)クソだな…と思って
皇帝になった後復讐に走ったって言われても割と納得

445:名無し曰く、
23/02/23 23:53:19.12 9zY5JoNY.net
Steam版のPK買っちまったよ

446:名無し曰く、
23/02/24 00:06:30.29 RV+UX7LO.net
steam版は前は昔の作品もセールしてたんだけど今は全然しなくなったな

447:名無し曰く、
23/02/24 02:23:48.05 4CiLcE+o.net
Steam版のUI最悪だな
PS版のUIとぜんぜん違うぞ

448:名無し曰く、
23/02/24 13:45:35.66 UO7ueqH2.net
老害馬超より馬超(16)の方がよっぽどお荷物だよね
初期シナリオやっててあまりの弱さにビビったわ

449:名無し曰く、
23/02/24 18:32:15.45 RV+UX7LO.net
まぁ20歳未満だとどんな武将でもびっくりする位弱いからな
毎回能力値90超えてるような猛将知将でも
新武将として登場したのを登用するとえっ?てなるくらい低いし

450:名無し曰く、
23/02/24 23:21:23.73 4CiLcE+o.net
Steam版の三国志6のPKって顔変で選択可能な顔増えないんだがどうすりゃ増えるんだこれ

451:名無し曰く、
23/03/31 00:32:17.36 esQhSjdh.net
テスツ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch