無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part6at GAMEHIS
無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part6 - 暇つぶし2ch600:名無し曰く、
18/11/08 14:13:41.88 NJnoBUqE.net
神速につなげるという意味ではレーヴァはタラリア以下だしね
でもハルパーも武器の方の神速禁忌みたいだから、十分ややこしいんだけど。

601:名無し曰く、
18/11/08 14:28:38.31 +sKqizXi.net
ハルパートライデントと比べればDLC以外の神器はどれも劣るけど、スピードタイプであれば神器関係無くN攻撃の一段目とか適当な攻撃当ててキャンセルジャンプNでお手軽に神速繋がるんだけどね
戦国キャラは皆強いと思うわ

602:名無し曰く、
18/11/08 14:35:58.86 NJnoBUqE.net
>>601
お蘭でやってみたが全くできないわw下手なのかもしれん

603:名無し曰く、
18/11/08 15:22:24.76 +sKqizXi.net
>>602
ごめん嘘ついた
というより検証不足だった
お蘭は直でジャンプNだと十中八九受け身取られて弾かれるから適当なCでヒット確認ジャンプN神速で安定する
ちょっと神器微妙組で検証してみます

604:名無し曰く、
18/11/08 16:23:54.60 UHviyfpJ.net
神格化と通常が別にランクに入ってるけど常時神格化でもできるようになったのか?

605:名無し曰く、
18/11/08 16:28:12.69 NJnoBUqE.net
>>603
直政はできました!C4→JNキャンセルだとガード不能にもできそう。
いい情報ありがとうございました。私も少し調べてみます

606:名無し曰く、
18/11/08 16:38:51.56 dXFBeTFL.net
>>604
神格化込みでの評価に対して文句言う人がいたから別キャラ扱いにされた
S+で揉めた信長のせい

607:名無し曰く、
18/11/08 18:02:15.22 HvaxxK4b.net
並び早さ順にするのは別に良いんでないの?
同ランク内が同じ強さってのは変わらないんだし
ただマロチとかがそのタイムでS+になるのかは疑問を感じるよね
S+多すぎるし、一旦全員Sにして仕切り直しては
明らかに精査・再検証が必要そうな結果
検証1人だけしかしてないキャラもいる

608:名無し曰く、
18/11/08 18:07:06.13 EkP1jw6n.net
また忠勝推しとアテナ推しのいつもの奴が出てくるぞ

609:名無し曰く、
18/11/08 18:17:56.81 eTZtNPyo.net
【使用キャラ】くのいち
【レベル】100
【神器】ハルパー
【武器属性】進撃・伸長・吸活・吸生・収斂・風斬・勇猛・神速
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】4:49:56(4:45:65)
【撃破数】 1646(1694)
【立ち回り】 URLリンク(www.youtube.com)
括弧内の記録は保存ミスで動画に出来なかったやつです。
動き的には動画通りで、馬なしでやりました。最後のサイクロプス2体とオーディンでグダリましたが普通にやれば括弧内記録くらいはでます。
多分暴風つければもっと楽になるし、他のSランクもそんな感じだと思うのでタイムで細分化は意味ないんじゃないかなと。
URLリンク(i.imgur.com)

610:名無し曰く、
18/11/08 18:21:50.02 +sKqizXi.net
>>605
通常神術から神速へ運ぶのが困難なタラリア、レーヴァ、ダーインのスピードタイプ戦国でやってみた
タラリア 政宗 小十郎 蘭丸 長政
レーヴァ 元親 謙信
ダーイン 高虎
直ジャンプN→神速 元親 謙信
通常攻撃→キャンセルジャンプN→神速 元親 謙信
通常攻撃→C→キャンセルジャンプN→神速 元親 謙信 小十郎 蘭丸 長政 高虎
通常攻撃→スタン以外の吹き飛び系Cの出し切り→ 元親 謙信 小十郎 蘭丸 長政 高虎 政宗
何故かわからないけどレーヴァ組だけジャンプN直でも受け身を取られるそのまま神速に繋げられる
政宗を除くタラリアダーイン組はC挟んでジャンプNで確実に神速へもっていける
政宗含めた検証全キャラで吹き飛び系のCの後そのまま神速で拾える

611:名無し曰く、
18/11/08 18:24:10.23 +sKqizXi.net
>>610
訂正
レーヴァ組はジャンプN直でも受け身を取られずそのまま神速に繋げられる
元親は浮かせないから受け身も何もないけど笑

612:名無し曰く、
18/11/08 18:37:42.35 41odclJH.net
真・遠呂智もこのくらいでるし結局全員上がってくるからあんまり意味ない気がする
URLリンク(imepic.jp)

613:名無し曰く、
18/11/08 18:45:01.73 NJnoBUqE.net
>>610
おお!丁寧にありがとうございました。それらのキャラ早速触ってみます。
>>609
正直くのいちなめてました。素晴らしい記録みさせていただきました。

614:名無し曰く、
18/11/08 19:00:08.04 iv2IDKgF.net
>>592
現状関策だけど、Cにも怪しい連中がごろごろいるから何とも言えんのよね。
だからこそ毎日ちょっとずつ怪しい連中の検証を進めるのよ。
昨日は典イやったけど、次はだれをやろうか。
ってかB辺りも最弱はないけどBあるか怪しい連中居るからねえ。
初期検証組のレポ数1(2でも一人で再検証のパターンもある)の
キャラガンガンやっていきたい。

615:名無し曰く、
18/11/08 19:01:31.38 7lyFcQ/J.net
たぶん5分数十秒くらいならS+どれでも行けると思うしS+帯をタイムで細分化は無理だと思う
数秒の違いで強さ議論するのは意味ないし、再現性の方が大事かなやっぱ
まぁでも>>409のくのいちやちょっと前の孫市みたいなTA動画はもっと見たいけどね
4分台は出せるポテンシャルは素直にすごい。
>>612も忠勝の動画見せてw

616:名無し曰く、
18/11/08 19:17:32.78 EbTGhe89.net
>>610
ジャンプNって何ですか?

617:名無し曰く、
18/11/08 19:22:01.79 41odclJH.net
>>615
一応公開設定にしたから興味あるなら孫市の動画から飛んで

618:名無し曰く、
18/11/08 19:24:31.56 WQBKh1k8.net
>>606 >>604
神格化云々と信長は一切関係ない。
むしろその後の、信長が神格化できて Sなら
真田幸村も神格化 Sにしろとゴネた奴が出てきた
そっから神格化検証が始まって神格化して強くなるキャラ強くならないキャラが出た
それを細分化するためにこうなった。
ちなみに神格化を別キャラにした方がいいと提言したのは俺だから
この理由は当事者本人の言と取ってくれ

619:名無し曰く、
18/11/08 19:27:59.42 T2d8p3Fi.net
信長推しの人は信長上げるために他キャラの下げ発言してことごとくエアプだった印象しか無いから印象悪い
信長に関わる発言にいつも過剰に反応してる、こんな人そうそう居ない

620:名無し曰く、
18/11/08 19:36:59.17 ru37Rl4I.net
えー、>>550のテンプレ暫定叩き台ランキングで「序列勝手に変えやがって!」と
>>568で怒られてしまった当人ですが、他の方がおっしゃられているとおり、
暫定叩き台(通常、追加神器含む)は同一ランクの並びは本来順不同にしていて
これは創設期から一切変わっていません。
なので、「タイムが早い方を左に置こう!」という提案に関しては厳に反対させていただきます。
それではタイムアタック以外の要素がまるで重要視されていません。
そもそもそのルールはS+だけしか全く考えていないと思います。ランク昇降のたびにキャラを別の場所に
入れていましたが、この時同ランク内の序列なんて一切考えていません。
例えば最近で言いますと、A+内に張飛が入りましたが、この時張飛は関羽の隣に置きました。
なんで関羽の隣においたのか?関羽に次ぐ強さだからか?違います。関羽と張飛はセットで並べたかったからです。それ以外の理由などありません。

あと、皆さんに考えてほしいのですが「事前に攻略情報全て把握した上で、最適な方法を取り最短タイムを目指す」ということと
「誰が使っても最強キャラ、強キャラの性能を持っている」というのは両立するものでしょうか?
私は「これは違う」と思います。ステージギミックを把握し、理解し、最適な行動をとって早いタイムを出す。
これはむしろ「弱キャラがやること」だと思います。そうしなければ弱いキャラはとても円滑なプレイは無理だからです。
皆さんが通常オーディンを仮に使う時にタイムなど気にするでしょうか?
「とりあえず通常神術で時止めて、スキル鉄身でバリア張って、バリアが消えるかヤバくなったらまた時止め」くらいの
雑なプレイングでも円滑にクリアできると思います。この「雑なプレイングでも円滑にクリアできる」というのが強キャラ、ひいては最強キャラだと思うのですがどうでしょう?

621:名無し曰く、
18/11/08 19:40:46.25 Gv3p5Y1Y.net
>>619
信長sageしてた奴が真田信之の S入りを強硬に主張して
検証者が10人も動員されて動画まで取られたのにフイにしようとしたの忘れたのか?
むしろ信長sageが横行したのは当時信長はもっと強いと言っていた
検証者が、その直前に真田信之を検証していてA判定を出していたからで
簡単に言えば推しキャラが S行かなかったから信長も道連れだという逆恨みだぞ?

622:名無し曰く、
18/11/08 19:42:21.85 oHkUGHeQ.net
それで良いと思うよ
タイムに囚われすぎてて雰囲気が全然違う
安定度と殲滅力の一つの結果がタイムってだけでタイム全振りは違うし見てて息苦しい

623:名無し曰く、
18/11/08 19:52:31.46 Ztm/oNMa.net
>>620
まったく同意
みんなが使ってみてこいつ強いってのがランクの根幹じゃねーの
タイムは一つの指標であってそれがすべてじゃないだろうに

624:名無し曰く、
18/11/08 19:53:10.51 ohrpOFOI.net
最近はレポに対してやたら噛みつく変なのが増えてきたな
そんなのやるならレポ出せばいいのにと何度思ったことか。
レポ至上主義でなければランクなんてただゴリ押し選手権になるだけ。
レポの結果ランク上がるのをゴリ押しなんて言い始めたら終わり

625:名無し曰く、
18/11/08 19:53:47.00 PP+F5n26.net
>>620
>>550で入れ替えが発生しなければ順番議論にはならなかったと思うよ
まぁ事故だと思うし意図はなかったみたいだが>>582が最新だからよろしくね

626:名無し曰く、
18/11/08 19:57:11.12 ru37Rl4I.net
>>625
>>582了解です。わざわざまとめてくれて感謝してます。
ランク順不同の件は知らない方もいたみたいなので今後はランクのところに順不同は強調しておこうと思います

627:名無し曰く、
18/11/08 19:59:11.74 oEhj+fxV.net
>>620
確かにタイムアタックで強いキャラよりは通常プレイで強いキャラの方が強いですね。タイムアタックは斬の発動率、敵の配置次第で大きく変わってしまいますからね。
こういった流れにしてしまった原因は私にもあると思われます。スレを汚してしまい申し訳ありませんでした...

628:名無し曰く、
18/11/08 19:59:53.16 ru37Rl4I.net
暫定叩き台検証ランキング(同ランク内序列は順不同)
【O】
オーディン(5)
【S+】
真・遠呂智△(9)、遠呂智△(2) 、応龍△(3)、アレス(4) 、アテナ△(10) 、織田信長<神格化>△(12)、雑賀孫市△(13)、本多忠勝△(7) 、前田慶次△(7)
くのいち△(10) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)、 前田利家(1) 、大谷吉継(5) 、加藤清正(2) 、北条氏康(2) 、甲斐姫(2) 、ねね(3)
【S-】
織田信長<通常>△(12)、明智光秀△(5) 、司馬師△(8) 、稲姫(3) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4) 、立花誾千代(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1) 、かぐや△(12)
【A+】
関羽(3)、張飛△(5) 、夏侯惇(2)、真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 真田信之△(10)、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3) 、孫尚香☆(8)
【A】
甘寧(2) 、丁奉☆(2)、 お市(3) 、 馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、 陳宮☆△(3)、綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(3)、 賈充△(3) 、 小少将(2)、 関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4)、
渾沌(4) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕<神格化>(1) 、伏犠△(3) 、藤堂高虎(3) 、黄蓋☆(3)
【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、福島正則(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、 鄧艾△(4)、甄姫☆(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、小喬☆(1) 、酒呑童子(2) 、平清盛△(4) 、ガラシャ(3)、源義経△(3) 、素戔嗚☆△(2)
【B+】
郭嘉(1)、司馬昭(1) 、神農(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、阿国△(5) 、星彩△(5) 、朱然(2) 、宮本武蔵(2)
【B】
王異(2)、于禁(1) 、島左近(2)、馬岱(3) 、今川義元(1)、蔡文姫☆△(3) 、王元姫☆(2) 、森蘭丸(1)、 法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 長宗我部元親(3) 、
張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、月英☆(2)、井伊直政△(2)、
曹丕<通常>(1)、女媧△(7) 、 蛟△(2)、伊達政宗(2)、 片倉小十郎(1)、弁慶(1) 、三蔵法師(2) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1)
【B-】
上杉謙信(3)、浅井長政△(5)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、呂布<通常>☆△(3) 、
呂布<神格化>☆△(3)、 文鴦(2)、鍾会△(2) 、趙雲<神格化>(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、魏延△(3)
【C】
趙雲<通常>(3)、 曹操☆△(6)、陸遜(2)、周泰(2)、孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘△(2)、左慈(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、李典(1)、 龐統☆(4) 、貂蝉(2) 、典韋☆(2)
張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀彧(1)、徐庶(1)、孫権(1) 、董卓(2)、ゼウス(2)、哪吒<通常>(3) 、大喬△(3) 、司馬懿△(7)、韓当(2) 、袁紹(3) 、孫策△(5) 、張春華(2)
【D】
関索△(5)

629:名無し曰く、
18/11/08 20:00:24.26 ru37Rl4I.net
追加神器暫定叩き台ランキング(同ランク内序列は順不同)

【S+】
アテナ☆(2)、小早川隆景(1) 、風魔小太郎△(1)、呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1) 、オーディン△(1)
【S】
孟獲△(1)、立花誾千代(1) 、董卓△(1)
【S-】
ゼウス△(2)
【A+】
典韋(1) 、玉藻前△(2) 、左慈△(1)
【A】
渾沌(1)
【A-】
九尾の狐(2) 、趙雲<神格化>(3)
【B+】
浅井長政(1) 、伊達政宗△(1) 、趙雲<通常>(3)
【B】
夏侯惇(1)
【B-】
朱然(1)、張春華(1)
【C+】

【C】
曹操(1) 、鮑三娘△(2) 、凌統△(1) 、関平(1)
【D】

【E】

630:名無し曰く、
18/11/08 20:01:04.86 ru37Rl4I.net
>>628 >>629
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1~レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)
【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。
     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。
     ●検証推奨ステージ:5-13(滅びの運命)、4-13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5-6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4-7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。
【追加神器暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLC(Fullセット1296円、各108円)、神器・改(Ver1.04で追加された神器)のみとなります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。
URLリンク(www65.atwiki.jp)

631:名無し曰く、
18/11/08 20:03:33.31 ru37Rl4I.net
通常
>>609 くのいち

ひとまず「同ランク内の序列は順不同」とテンプレの方にも明記しておきました。
こたびはお騒がせして申し訳ありませんでした。

632:名無し曰く、
18/11/08 20:07:11.72 cBWZbhjk.net
>>620
完全に同意ですね
例えば、苦手なステージが渾沌化したけど5章だからスルーしたくない…
みたいな時に、こいつがいればなんとかなると思って選ぶキャラ
それが純粋に強いキャラだと思います

633:名無し曰く、
18/11/08 20:08:35.42 usWA/LP5.net
張飛が三国勢のtop5入りしてて嬉しい

634:名無し曰く、
18/11/08 20:09:22.40 iv2IDKgF.net
空気を読まずに弱キャラ検証。昨日に続き悪来殿。
【使用キャラ】典イ
【レベル】90
【神器】ケルベロス
【武器属性】斬・勇猛・神速・地撃・進撃・伸長・吸生・烈風
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)
【タイム】12:30:43
【撃破数】 2647
【立ち回り】
C1EX強化して騎乗N、またに通常神術。騎乗勢特有の武将見失いと、神術つぶしは丁寧に。
基本的に触ったら勝ち。カオスオリジンも騎乗N出し切りでミリ残しに出来る。あとは烈風しだい。
【総評】
Cランクは凌統・鮑三娘・大喬・曹操・韓当・張春華に触っているが、
火力は出るし、雑魚兵割込みも気にならない。斬にこだわる必要もないので、
ドンドン凍らせて安全プレイでもよし。確実に彼らより一段上。
ランク評価は一段上げて、B-でお願いします。
URLリンク(www.youtube.com)

635:名無し曰く、
18/11/08 20:11:35.56 iv2IDKgF.net
>>633
だね。Bランク判定だしてから着々と上げて行ったかいがあったぜ。

636:名無し曰く、
18/11/08 20:15:05.74 7lyFcQ/J.net
>>620
僕は早いタイム出せるキャラは操作している人が上手い理論なので、ちょっと違いますね
ってのは冗談だが、タイムは指標の1つに過ぎなくて普段使ってて強いのが強いキャラってのはその通りだね。
最速タイムは趣味の世界だし
例えば通常攻撃で怯ませられるオーディンは強いとか、通常攻撃で怯ませられない毛利は雑魚いとか、そういう建設的な議論で細かいところ詰めたら良いと思う

637:名無し曰く、
18/11/08 20:15:34.96 dXFBeTFL.net
順不同でも良いですけど、魏、呉、蜀、晋、他、戦国1、戦国2、戦国3、戦国4、遠1、遠2、遠3の並び順にするというのはどうですか?
(面倒かもしれませんが)
A+を上記の並び順にした場合、
夏侯惇(2)、孫尚香☆(8)、関羽(3)、張飛△(5) 、真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、徳川家康(3)、真田信之△(10)、安倍晴明(2) 、ロキ(4)
となり、誤解される事も減るかと思いますが

638:名無し曰く、
18/11/08 20:16:19.40 NJnoBUqE.net
「俺が使ったから強キャラ」みたいな話を制御しにくくなるから
タイムなどある程度客観的な指標は必要なのかと思う。
TAもキャラの最高性能を出したとき みたいなので興味があります。
レイスの誘爆をどれだけ引くかとかは勘弁だけど

639:名無し曰く、
18/11/08 20:18:08.52 +sKqizXi.net
単純に同ランク内で縁のあるキャラだったり同じ勢力のキャラがいた場合はそれらを隣り合わせで並べた方が見易いしね

640:名無し曰く、
18/11/08 20:19:56.88 sdFnC2vE.net
タイムもだけど、動画見てると撃破数稼ぎに雑魚倒してみるの見ると撃破数基準も意味有るのかなと思うが
上位勢で武将やら楽に倒せるのに雑魚で苦戦するようなキャラなんて居ないだろうし
>>637
その並びが一番分かりやすいよな

641:名無し曰く、
18/11/08 20:20:12.03 ru37Rl4I.net
>>637
了解です。勢力順に並べる方が確かにいいかもしれませんね。

642:名無し曰く、
18/11/08 20:23:54.20 7lyFcQ/J.net
>>638
最速タイムでポテンシャルを見てみたいってのは正直なところあるね
なんかそういうの出しづらい空気になってる気がする

643:名無し曰く、
18/11/08 20:39:17.55 PP+F5n26.net
ネメア弱体化した?

644:名無し曰く、
18/11/08 20:47:25.10 41odclJH.net
自分も動画撮っててそのキャラの強い部分が見せれたらいいなと感じててタイムはある程度あれば後はいいやと思ってるから忠勝の5分切りの動画撮ってタイムアタックみたいになったからキャラの強い部分見せれてない気がしてレポで上げるの辞めた

645:名無し曰く、
18/11/08 20:51:58.20 oEhj+fxV.net
タイムアタックでの動きと通常プレイの動きは全然違いますからね。

646:名無し曰く、
18/11/08 21:05:48.23 ru37Rl4I.net
暫定叩き台検証ランキング(同ランク内序列は順不同であり、勢力順〈三国無〉→三國無双、〈戦国無〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)
【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)
【S+】
〈戦国無〉前田慶次△(7) 、織田信長<神格化>△(12)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(13)、本多忠勝△(7) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)、
〈戦国無〉ねね(3)、風魔小太郎(3)、前田利家(1) 、加藤清正(2) 、甲斐姫(2) 、北条氏康(2) 、柳生宗矩(1)、 大谷吉継(5) 、
〈遠呂智〉遠呂智△(2) 、真・遠呂智△(9)、応龍△(3)、アレス(4) 、アテナ△(10)
【S-】
〈三国〉 司馬師△(8)
〈戦国〉 織田信長<通常>△(12)、明智光秀△(5) 、服部半蔵(1)、稲姫(3) 、立花誾千代(3) 、 柴田勝家(4) 、黒田官兵衛(1)、毛利元就(2) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) かぐや△(12)
【A+】
〈三国無〉夏侯惇(2)、孫尚香☆(8) 、関羽(3)、張飛△(5) 、
〈戦国無〉真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 徳川家康(3) 、真田信之△(10)
〈遠呂智〉安倍晴明(2) 、ロキ(4)
【A】
〈三国無〉曹丕<神格化>(1)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、丁奉☆(2)、馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、 賈充△(3) 、祝融(1)、陳宮☆△(3)
〈戦国無〉お市(3)、武田信玄(2)、濃姫(2)、直江兼続(1) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、松永久秀(1)、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(1)
〈遠呂智〉伏犠△(3)、渾沌(4)
【A-】
〈三国無〉甄姫☆(2) 、小喬☆(1) 、鄧艾△(4)、呂玲綺(4)
〈戦国無〉石川五右衛門(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、ガラシャ(3)、佐々木小次郎(1) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉妲己(2)、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、素戔嗚☆△(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
【B+】
〈三国無〉郭嘉(1)、朱然(2)、星彩△(5)、司馬昭(1)
〈戦国無〉阿国△(5) 、宮本武蔵(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4)
〈遠呂智〉神農(2)
【B】
〈三国無〉許褚(1)、 徐晃(1)、曹丕<通常>(1)、蔡文姫☆△(3)、龐徳(1) 、王異(2)、于禁(1) 、太史慈(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、劉備(1)、月英☆(2)、姜維(1)、馬岱(3) 、法正(1)、王元姫☆(2)、張角(1)
〈戦国無〉伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望(3)、女媧△(7) 、卑弥呼(2) 、三蔵法師(2)、弁慶(1) 、百々目鬼(1) 、蛟△(2)
【B-】
〈三国無〉典韋☆(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、趙雲<神格化>(2) 、魏延△(3)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1)、鍾会△(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)
〈戦国無〉上杉謙信(3)、浅井長政△(5)
【C】
〈三国無〉張遼(1)、曹操☆△(6)、張郃(1)、曹仁(1)、楽進(1)、李典(1)、荀彧(1)、陸遜(2)、周泰(2)、凌統(1)、孫策△(5) 、孫権(1)、大喬△(3) 、韓当(2)
〈三国無〉趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、龐統☆(4) 、鮑三娘△(2)、徐庶(1) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆(1)、張春華(2) 、貂蝉(2)、董卓(2)、袁紹(3) 、孟獲(1) 、左慈(1)、
〈遠呂智〉哪吒<通常>(3)、牛鬼(2)、ゼウス(2)
【D】
〈三国無〉関索△(5)

647:名無し曰く、
18/11/08 21:11:10.56 ru37Rl4I.net
追加神器暫定叩き台ランキング(同ランク内序列は順不同あり、勢力順〈三国無〉→三國無双、〈戦国無〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)

【S+】
〈三国無〉呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)
〈戦国無〉風魔小太郎△(1)、小早川隆景(1)
〈遠呂智〉アテナ☆(2)、オーディン△(1)
【S】
〈三国無〉董卓△(1)、孟獲△(1)
〈戦国無〉立花誾千代(1)
【S-】
〈遠呂智〉ゼウス△(2)
【A+】
〈三国無〉典韋(1) 、左慈△(1)
〈遠呂智〉玉藻前△(2)
【A】
〈遠呂智〉渾沌(1)
【A-】
〈三国無〉趙雲<神格化>(3)
〈遠呂智〉九尾の狐(2)
【B+】
〈三国無〉趙雲<通常>(3)
〈戦国無〉伊達政宗△(1) 、浅井長政(1)
【B】
〈三国無〉夏侯惇(1)
【B-】
〈三国無〉朱然(1)、張春華(1)
【C+】

【C】
〈三国無〉曹操(1)、凌統△(1) 、関平(1) 、鮑三娘△(2)
【D】

【E】

648:名無し曰く、
18/11/08 21:11:40.18 ru37Rl4I.net
>>646 >>647
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1~レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)
【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。
     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。
     ●検証推奨ステージ:5-13(滅びの運命)、4-13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5-6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4-7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。
【追加神器暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLC(Fullセット1296円、各108円)、神器・改(Ver1.04で追加された神器)のみとなります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。
URLリンク(www65.atwiki.jp)

649:名無し曰く、
18/11/08 21:12:52.75 ru37Rl4I.net
通常
>>634 典韋
ひとまず勢力順に分けました。ついでに「三国無」「戦国無」「遠呂智」表記導入
(部分的にミスって初期の三国、戦国で残ってますが)

650:名無し曰く、
18/11/08 21:15:31.42 ru37Rl4I.net
暫定叩き台検証ランキング(同ランク内序列は順不同であり、勢力順〈三国無〉→三國無双、〈戦国無〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)
【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)
【S+】
〈戦国無〉前田慶次△(7) 、織田信長<神格化>△(12)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(13)、本多忠勝△(7) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)
〈戦国無〉ねね(3)、風魔小太郎(3)、前田利家(1) 、加藤清正(2) 、甲斐姫(2) 、北条氏康(2) 、柳生宗矩(1)、 大谷吉継(5)
〈遠呂智〉遠呂智△(2) 、真・遠呂智△(9)、応龍△(3)、アテナ△(10)、アレス(4)
【S-】
〈三国無〉司馬師△(8)
〈戦国無〉織田信長<通常>△(12)、明智光秀△(5) 、服部半蔵(1)、稲姫(3) 、立花誾千代(3) 、 柴田勝家(4) 、黒田官兵衛(1)、毛利元就(2) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) かぐや△(12)
【A+】
〈三国無〉夏侯惇(2)、孫尚香☆(8) 、関羽(3)、張飛△(5) 、
〈戦国無〉真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 徳川家康(3) 、真田信之△(10)
〈遠呂智〉安倍晴明(2) 、ロキ(4)
【A】
〈三国無〉曹丕<神格化>(1)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、丁奉☆(2)、馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、 賈充△(3) 、祝融(1)、陳宮☆△(3)
〈戦国無〉お市(3)、武田信玄(2)、濃姫(2)、直江兼続(1) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、松永久秀(1)、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(1)
〈遠呂智〉伏犠△(3)、渾沌(4)
【A-】
〈三国無〉甄姫☆(2) 、小喬☆(1) 、鄧艾△(4)、呂玲綺(4)
〈戦国無〉石川五右衛門(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、ガラシャ(3)、佐々木小次郎(1) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉妲己(2)、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、素戔嗚☆△(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
【B+】
〈三国無〉郭嘉(1)、朱然(2)、星彩△(5)、司馬昭(1)
〈戦国無〉阿国△(5) 、宮本武蔵(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4)
〈遠呂智〉神農(2)
【B】
〈三国無〉許褚(1)、 徐晃(1)、曹丕<通常>(1)、蔡文姫☆△(3)、龐徳(1) 、王異(2)、于禁(1) 、太史慈(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、劉備(1)、月英☆(2)、姜維(1)、馬岱(3) 、法正(1)、王元姫☆(2)、張角(1)
〈戦国無〉伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望(3)、女媧△(7) 、卑弥呼(2) 、三蔵法師(2)、弁慶(1) 、百々目鬼(1) 、蛟△(2)
【B-】
〈三国無〉典韋☆(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、趙雲<神格化>(2) 、魏延△(3)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1)
〈三国無〉鍾会△(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)
〈戦国無〉上杉謙信(3)、浅井長政△(5)
【C】
〈三国無〉張遼(1)、曹操☆△(6)、張郃(1)、曹仁(1)、楽進(1)、李典(1)、荀彧(1)、陸遜(2)、周泰(2)、凌統(1)、孫策△(5) 、孫権(1)、大喬△(3) 、韓当(2)
〈三国無〉趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、龐統☆(4) 、鮑三娘△(2)、徐庶(1) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆(1)、張春華(2) 、貂蝉(2)、董卓(2)、袁紹(3) 、孟獲(1) 、左慈(1)、
〈遠呂智〉哪吒<通常>(3)、牛鬼(2)、ゼウス(2)
【D】
〈三国無〉関索△(5)

651:名無し曰く、
18/11/08 21:16:38.46 ru37Rl4I.net
追加神器暫定叩き台ランキング(同ランク内序列は順不同あり、勢力順〈三国無〉→三國無双、〈戦国無〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)

【S+】
〈三国無〉呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)
〈戦国無〉風魔小太郎△(1)、小早川隆景(1)
〈遠呂智〉アテナ☆(2)、オーディン△(1)
【S】
〈三国無〉董卓△(1)、孟獲△(1)
〈戦国無〉立花誾千代(1)
【S-】
〈遠呂智〉ゼウス△(2)
【A+】
〈三国無〉典韋(1) 、左慈△(1)
〈遠呂智〉玉藻前△(2)
【A】
〈遠呂智〉渾沌(1)
【A-】
〈三国無〉趙雲<神格化>(3)
〈遠呂智〉九尾の狐(2)
【B+】
〈三国無〉趙雲<通常>(3)
〈戦国無〉伊達政宗△(1) 、浅井長政(1)
【B】
〈三国無〉夏侯惇(1)
【B-】
〈三国無〉朱然(1)、張春華(1)
【C+】

【C】
〈三国無〉曹操(1)、凌統△(1) 、関平(1) 、鮑三娘△(2)
【D】

【E】

652:名無し曰く、
18/11/08 21:16:45.42 usWA/LP5.net
>>635
あなたが神か。検証に感謝します

653:名無し曰く、
18/11/08 21:18:59.02 ru37Rl4I.net
>>650 >>651
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1~レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)
【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。
     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。
     ●検証推奨ステージ:5-13(滅びの運命)、4-13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5-6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4-7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。
【追加神器暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLC(Fullセット1296円、各108円)、神器・改(Ver1.04で追加された神器)のみとなります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。
URLリンク(www65.atwiki.jp)

654:名無し曰く、
18/11/08 22:56:20.79 +sKqizXi.net
>>646
凄く見易い

655:名無し曰く、
18/11/08 23:50:03.88 SIwQzwHy.net
【使用キャラ】黒田官兵衛
【レベル】56
【神器】ミョルニル
【武器属性】風・雷斬・勇猛・神速・天撃・進撃・吸生・暴風△
【ステージ(難易度)】5-13滅びの運命(修羅)
【タイム】6:26:33
【撃破数】 1508
【立ち回り】
雑魚戦:神速攻撃5段目キャンセル影技
武将・モンスターはC2-2
オーディンは通常神術→神速攻撃
【総評】
通常状態では攻撃範囲が結構狭いがC5-2で妖気玉を増殖させると一部技範囲を強化できるのである程度カバー可能
ただしC5-2自体が割り込まれやすい技なので注意
C2-1は最大5ヒットで火力もかなりあるので強敵戦の主力、ただしC2-2は範囲が乏しく多少外しやすい
乱戦では強化後C4-2が範囲・火力的に優秀
ランクはA+で、ちょっと横やりを入れられることが多い印象だが通常神術でフォローは出来るのでとりあえずこの位置
URLリンク(imepic.jp)
あと昨日典韋の評価でも述べられておられましたが敵の攻撃頻度が増えている感じしますね
DLCステージと似たくらいになったような

656:名無し曰く、
18/11/09 02:46:09.26 ZvsG2Pmy.net
暫定叩き台検証ランキング(同ランク内序列は順不同であり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)
【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)
【S+】
〈戦国〉 前田慶次△(7) 、織田信長<神格化>△(12)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(13)、本多忠勝△(7) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)
〈戦国〉 ねね(3)、風魔小太郎(3)、前田利家(1) 、加藤清正(2) 、甲斐姫(2) 、北条氏康(2) 、柳生宗矩(1)、 大谷吉継(5)
〈遠呂智〉遠呂智△(2) 、真・遠呂智△(9)、応龍△(3)、アテナ△(10)、アレス(4)
【S-】
〈三国〉 司馬師△(8)
〈戦国〉 織田信長<通常>△(12)、明智光秀△(5) 、服部半蔵(1)、稲姫(3) 、立花誾千代(3) 、 柴田勝家(4) 、毛利元就(2) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) 、かぐや△(12)
【A+】
〈三国〉 夏侯惇(2)、孫尚香☆(8) 、関羽(3)、張飛△(5) 、
〈戦国〉 真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 徳川家康(3) 、黒田官兵衛△(2)、真田信之△(10)
〈遠呂智〉安倍晴明(2) 、ロキ(4)
【A】
〈三国〉 曹丕<神格化>(1)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、丁奉☆(2)、馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、 賈充△(3) 、祝融(1)、陳宮☆△(3)
〈戦国〉 お市(3)、武田信玄(2)、濃姫(2)、直江兼続(1) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、松永久秀(1)、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(1)
〈遠呂智〉伏犠△(3)、渾沌(4)
【A-】
〈三国〉 甄姫☆(2) 、小喬☆(1) 、鄧艾△(4)、呂玲綺(4)
〈戦国〉 石川五右衛門(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、ガラシャ(3)、佐々木小次郎(1) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉妲己(2)、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、素戔嗚☆△(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
【B+】
〈三国〉 郭嘉(1)、朱然(2)、星彩△(5)、司馬昭(1)
〈戦国〉 阿国△(5) 、宮本武蔵(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4)
〈遠呂智〉神農(2)
【B】
〈三国〉 許褚(1)、 徐晃(1)、曹丕<通常>(1)、蔡文姫☆△(3)、龐徳(1) 、王異(2)、于禁(1) 、太史慈(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、劉備(1)、月英☆(2)、姜維(1)、馬岱(3) 、法正(1)、王元姫☆(2)、張角(1)
〈戦国〉 伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望(3)、女媧△(7) 、卑弥呼(2) 、三蔵法師(2)、弁慶(1) 、百々目鬼(1) 、蛟△(2)
【B-】
〈三国〉 典韋☆(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、趙雲<神格化>(2) 、魏延△(3)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1)
〈三国〉 鍾会△(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)
〈戦国〉 上杉謙信(3)、浅井長政△(5)
【C】
〈三国〉 張遼(1)、曹操☆△(6)、張郃(1)、曹仁(1)、楽進(1)、李典(1)、荀彧(1)、陸遜(2)、周泰(2)、凌統(1)、孫策△(5) 、孫権(1)、大喬△(3) 、韓当(2)
〈三国〉 趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、龐統☆(4) 、鮑三娘△(2)、徐庶(1) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆(1)、張春華(2) 、貂蝉(2)、董卓(2)、袁紹(3) 、孟獲(1) 、左慈(1)
〈遠呂智〉哪吒<通常>(3)、牛鬼(2)、ゼウス(2)
【D】
〈三国〉 関索△(5)

657:名無し曰く、
18/11/09 02:47:33.48 ZvsG2Pmy.net
追加神器暫定叩き台ランキング(同ランク内序列は順不同あり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)

【S+】
〈三国〉 呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)
〈戦国〉 風魔小太郎△(1)、小早川隆景(1)
〈遠呂智〉アテナ☆(2)、オーディン△(1)
【S】
〈三国〉 董卓△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 立花誾千代(1)
【S-】
〈遠呂智〉ゼウス△(2)
【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、左慈△(1)
〈遠呂智〉玉藻前△(2)
【A】
〈遠呂智〉渾沌(1)
【A-】
〈三国〉 趙雲<神格化>(3)
〈遠呂智〉九尾の狐(2)
【B+】
〈三国〉 趙雲<通常>(3)
〈戦国〉 伊達政宗△(1) 、浅井長政(1)
【B】
〈三国〉 夏侯惇(1)
【B-】
〈三国〉 朱然(1)、張春華(1)
【C+】

【C】
〈三国〉 曹操(1)、凌統△(1) 、関平(1) 、鮑三娘△(2)
【D】

【E】

658:名無し曰く、
18/11/09 02:48:24.65 ZvsG2Pmy.net
>>656 >>657
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1~レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)
【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。
     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。
     ●検証推奨ステージ:5-13(滅びの運命)、4-13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5-6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4-7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。
【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。
URLリンク(www65.atwiki.jp)

ステージ検証方法
滅びの運命(5-13)
   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)
それぞれの絆(DLC)
   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。

659:名無し曰く、
18/11/09 02:49:07.25 ZvsG2Pmy.net
通常
>>655 黒田官兵衛
少し見やすさを改善。ついでに文書の漏れを追記

660:名無し曰く、
18/11/09 05:15:32.54 Ny+ivut2.net
ところで暫定叩き台検証ルールの”△は要新属性”の部分ですが、あくまで新属性を使った検証というだけで、
あろうとなかろうと評価が変わってないキャラがかなりいると思うのですが、ここの文章はそのままでいいんですかね?

661:名無し曰く、
18/11/09 12:14:14.56 OrjflOl2.net
神格化ってなんで別キャラ扱いなんだ?
それ含めて今作のキャラ性能じゃないの

662:名無し曰く、
18/11/09 12:34:58.64 AX5qtbRV.net
>>661
神格化できないステージがある
神格化できるというだけで大して強くないキャラ(真田幸村、関銀屏など)と
神格化できてかつ性能が激変するキャラ(曹丕、織田信長など)がいるから
あと神格化使わずにランク下げようとする奴がいたり
逆に大して強くない神格化でランク上げようとする奴が出たから

663:名無し曰く、
18/11/09 12:39:22.98 0oxkrSyO.net
>>624
レポに対して議論しなくていいほど絶対的な評価基準が確立されたんだっけ?

664:名無し曰く、
18/11/09 12:42:37.93 L/9l/Ywu.net
>>663
レポなし反論が信用性皆無なだけでしょ
キャラを全く触ってなくてエアプ反論でランク変わったらスレ崩壊する

665:名無し曰く、
18/11/09 12:47:28.14 QV4+F+6a.net
神格化を別キャラ扱いにするのはこのスレ的には正解。
>>661の言いたいこともわかる。むしろ正しい。
ただこのスレ初期の頃はタイムアタックスレだったからな。
タイムアタックで時間食うからイラネってんで神格化使われない時期があった
昨日もタイムアタックスレになりかけたし、それを封じるためにも神格化を
別にランクに入れておく方がいいよ

666:名無し曰く、
18/11/09 14:22:29.57 Hk/BOXpj.net
>>661
>>339の発言がきっかけ

667:名無し曰く、
18/11/09 14:28:36.26 0oxkrSyO.net
>>664
レポってタイムアタック記録+触った人の感想のことでよい?
ふつうに具体的な話ができればエアプじゃないのわかるからレポ議論するのにレポいらないと思うんだけど…
ちょっと前に明智光秀とか織田信長とかで議論あったみたいだけどあれくらいやらないと信憑性出ないと思うわ

668:名無し曰く、
18/11/09 15:43:51.69 gLDPpxv9.net
ただ信長推しの人はマジで過剰に反応するしオーディン戦でアルテミスの通常神術を神速で拾えないとか言って暴れたり印象よくないわ
で次に言ってくるのが信之うんぬんと別に誰も神格化する幸村Sランクに上げろってゴネて無いのに別IDでねつ造してくる

669:名無し曰く、
18/11/09 18:05:22.95 72mY9pNg.net
顔とか拭くじゃん、明らかに青いんだよ・・・
友人とかもどうしたのお前それ、みたいになるくらい青いんだよ
よく見ると指先とか爪の間も青いんだ
なんでこんな青くなっちまったんだ俺は・・・

670:名無し曰く、
18/11/09 18:11:05.27 Y1c4qvKY.net
>>668
心の中でC5信長の人って呼んでるわ
結構ひどいよな沸いたらすぐわかる

671:名無し曰く、
18/11/09 20:06:04.02 clss6sJv.net
【使用キャラ】法正
【レベル】100
【武器属性】炎斬・勇猛・神速・進撃・伸長・吸生・吸活・暴風△
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅)
【タイム】6:26:13
【撃破数】 1532
【立ち回り】 騎乗Cが主
 対雑魚:暴風 暴風ナシなら騎乗C
 対モンスター:騎乗C
 対武将:C4
 対レイス:固有神術
 対オーディン:通常神術もしくはC1からC4
 属性攻撃はC4と騎乗C 固有神術は強く使いやすい。
 C1からC5がもう少し面白く変化するならB-くらいはあってもいいと思いますが、
 特に属性も乗らず。
 曹操と同等だと思われるのでランクはCで

672:名無し曰く、
18/11/09 20:14:31.50 clss6sJv.net
間違った ステージ 滅びの運命です

673:名無し曰く、
18/11/09 20:26:29.01 UMjuXqn/.net
騎乗Cに属性が乗って神器もグリンブルの時点でCは厳しくない?

674:名無し曰く、
18/11/09 20:57:44.52 6ZOZ9gDS.net
このランキングを見て、暴風無しで上位にいるキャラって本当に強いんだなぁと思う

675:名無し曰く、
18/11/09 21:35:21.86 Ny+ivut2.net
今日も弱キャラ検証
【使用キャラ】張春華
【レベル】90
【武器属性】風斬・神速・収斂・勇猛・進撃・伸長・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】9:08:40
【撃破数】 1693
【立ち回り】
雑魚はC4EXと固有神術(安易なぶっぱは禁止)合体神術(東レイス終了まではぶっぱ禁止)
武将は適当に打ち上げ影技
カオスオリジンはチャージ神術
オーディンは通常神術からC4EX
モンスターはC4と影技と通常神術
【考察】
何がきついってモンスターがめんどくさい。
動画ないだと楽に処理しているように見えるが、それは進撃と合体神術補正の影響。
火力が影技依存のため、攻撃バフがもろに響く。
他のモンスターも最低限、進撃補正がないときつい
東レイス終了後のサイクロプスをわざと補正切ってやってますが火力がない。
幸い雑魚処理による合体ゲージ溜めは高いほうなので無理やりゲージ溜めに走る必要ない。
処理方法は、「C4から影技連打→行動止め又は後ろに抜けたら通常神術」の繰り返しなので、
操作が辛い。三国騎乗C属性勢より露骨に辛い。
因みに覚醒だとどうなるのってなると、動画内では紹介してないが覚醒後、即真覚醒乱舞に移行しても
ギリ倒しきれないほどの火力。悲しい。
Cに大量にいる騎乗チャージ属性勢と比べると、クリアにかかる時間こそ普通だが、
そこには露骨にモンスター処理の操作と進撃維持、合体神術溜めで難易度が上がる。
URLリンク(www.youtube.com)
ランクはもう一つの張春華検証上げてから改めて

676:名無し曰く、
18/11/09 21:38:57.23 clss6sJv.net
前にも言ったけど張春華はJCに斬が入るよ 毎回ではないけど
モンスターもそれで楽になるはず

677:名無し曰く、
18/11/09 21:46:01.71 E8HIuT49.net
>>668
アテナの暴風ゴリ押しで Sに入った発言といい
最近はスレの流れをねつ造するのがトレンドか?
>>150

678:名無し曰く、
18/11/09 21:47:28.67 Ny+ivut2.net
>>676
知ってる。滞空時間長いし操作性悪いから候補から外した。
俺が言いたいのは他のキャラよりあからさまにめんどくさいということ。

679:名無し曰く、
18/11/09 21:54:50.86 clss6sJv.net
>>678
そうですか
昼にやったときは8分くらいでした。
固有をレイスだけにしてヒット維持したほうがよさそうだけどなぁ

680:名無し曰く、
18/11/09 21:55:17.10 Ny+ivut2.net
で上の書いてから思いついてやったパターンこっちのほうが安定?
【使用キャラ】張春華
【レベル】90
【武器属性】風斬・神速・収斂・勇猛・進撃・伸長・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】9:33:07
【撃破数】 1547
【立ち回り】
雑魚はC4EXと固有神術(安易なぶっぱは禁止)合体神術(東レイス終了まではぶっぱ禁止)
武将は適当に打ち上げ影技
カオスオリジンはチャージ神術
オーディンは通常神術からC4EX
モンスターは固有神術とC4影技
【考察】
上に上げたのとほとんど一緒。
属性を伸長から神撃へ変更。モンスター処理を固有神術へ変更。
進撃+300HIT+合体神術補正で1撃可能。
なお、初段のリーチ”だけ”が短いので近づいて当てること。
上の動画以上にゲージ溜めに走ることになる。
時間がかかったのは武将が変な移動し、オーディンでぐだったから。
URLリンク(www.youtube.com)
【総評】
工夫すれば楽な方法があるが、他の自分の使用するCランク勢に比べあからさまに管理するものが多かったり、
お手軽さがない。ランク評価はDでお願いします。

681:名無し曰く、
18/11/09 22:00:36.26 LSVzo42f.net
個人的に各キャラの弱点を見る上では三国勢は滅び、戦国勢は絆での検証が重要な気がする
滅びは名有の同時出現数が少ないから神速が使いにくい状況が比較的少ないし
絆は極端に固い敵がいなくて、高火力技がなくても割とどうにかなってしまうってことで
得意なほうだけやってても弱点が見えにくい
まあどっちも暴風使うと難度は大幅に下がることになるんだけど

682:名無し曰く、
18/11/09 22:02:22.84 AWMutcGR.net
アテナさんイージス改がアホすぎて通常に戻すとこんな弱かったっけってなる

683:名無し曰く、
18/11/09 22:08:13.16 FST+1QYm.net
暴風も枠取るし上の張春華みたいにゲージ貯めしておいたほうが安全なキャラもいるし
とりあえず付けておけば強くなるって属性でもないと思う。キャラとの相性もあるよね。

684:名無し曰く、
18/11/09 22:11:24.77 rZRRgCfM.net
暴風も進撃がないとただの竜巻ですからね。後、上位は暴風あっても無くてもそこまで変わらないと思われます。

685:名無し曰く、
18/11/09 22:14:03.22 6VxKUo7R.net
俺「稲姫でオーディンの安定した倒し方わからない!検証するから誰か教えて」 ← 誰も教えない
俺「誰も教えてくれないからwiki見たら誰も S評価してなかった!Aに下げたらどう?」 ← なぜか強硬に反対される
俺「信長は清正や光秀や信之や幸村に比べてこの位置だと思うよ。清正はスクショ忘れたからやってないけどそれ以外は皆レポ出したよ」 ← なぜかなかったことにされる
俺「まとめ人にランクは任せるよ。好きな扱いでいいですすいません。」 ← なぜか俺がゴリ押し脅迫したことにされる
俺「気を取り直して他のキャラのレポをあげよう。最近はグリフィン検証が流行ってるみたいだな。」 ← 本日信長以外全く使っていない狂信者認定される

そろそろキレていい?

686:名無し曰く、
18/11/09 22:16:05.18 FST+1QYm.net
神速持ちの戦国勢は基本暴風はいらないよね。
雑魚殲滅は苦手だけどタイマン強いキャラのブーストってかんじかな。
絆みたいなステージは連鎖しやすいからたしかに楽になるけど。

687:名無し曰く、
18/11/09 22:58:55.33 clss6sJv.net
【使用キャラ】服部半蔵
【レベル】100
【武器属性】雷斬・神速・煌武・勇猛・進撃・伸長・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:10:31
【撃破数】 1515
【立ち回り】 神速C6、神速C5(orC7)
神速C6で分身してから神速C5かC7
 レイスは一撃加えてからでないと倒しきれない
 
 煌武のおかげなのかC6の火力がやばい
 神速をガードではじき返されるのを回避するため距離制御が必要
 使ってて楽しいキャラです。納得のS-です。
 
 URLリンク(www.youtube.com)

688:名無し曰く、
18/11/09 23:39:11.12 y6JOAKrd.net
>>671
どこをどう見ても評価B据え置きのレポにしか見えないんだが

689:名無し曰く、
18/11/09 23:48:10.26 gzBl5sMJ.net
685はレポ上げる前に空気読もうよ

690:名無し曰く、
18/11/10 00:10:00.71 95Wnqq3Z.net
件の人の言動は置いといて特定の検証者を吊るし上げること自体は論外
最悪動画投稿してる人が狙い撃ちにされて、コイツのレポは無視しろなんて
言い出すキチガイクレーマーが出てきたらシャレにならん
2の頃はそれでスレが退廃していったからな

691:名無し曰く、
18/11/10 00:11:32.67 Uo6DJcxL.net
俺も特定の検証者のつるし上げ反対!
みんな仲良くやろうぜ!

692:名無し曰く、
18/11/10 00:13:00.66 z4KrKzfs.net
信長については前スレで、忠勝らと比べたら下がるから一個下にいたけど、
忠勝らがS+になるなら信長はSになるって理論があってから火が点いてる印象。
キッカケは前スレの明智光秀の報告からだったかと。
光秀の検証者は「安定の信長」「殲滅の光秀」と評し、光秀の方が殲滅力は信長よりあるが
暴風ありならその強みが薄まりバフがある信長に分があるから信長の方がランクは上って意見だった。
ちなみに前スレ799の信長のレポで十束剣で浮かして神速するの脳死プレイが出来るとあったが
実際はハルパーと違って十束は敵と正面対峙する時ガードされていると浮かせない。まぁコツなんだけど差はある。
で、いつもの上手い人が>>115で動画でタイム出して、ようやく信長の使い方とかが周知されてた流れだと思う。
65でそこまで有効な信長の検証結果がないと指摘、72では明智の方が強いのではって意見も出る。
個人的には通常信長と光秀は光秀の方が強くて、どちらも稲姫よりは強いと思うが、好みで違ってくるかもしれないので
同ランクは妥当な位置であると思ってる。
ちなみに神格化信長と通常信長を分けないなら信長>光秀

信長推しの人は前スレでPCもってないからIDコロコロ変わるって言ってた人だと思うが、
>>81,82で検証者を小ばかにするなどの態度をする割に、肝心の信長の検証結果を出さなかっり色々口が悪い。
>>393,419で過剰に信長上げしてる人も君なのかって思っちゃう。
概ね意見は賛成できるし、おそらくこのスレでも頑張ってくれてる人なんだろうなと思うけどさ
>>685
1個目→101とか答えてくれてるし神器比較はこのスレで議論されている
2個目→その時点で同検証者のレポ比較・動画での立ち回りなどで信長の優位性を示せなかったからで、今は状況が変わってる
3個目→「信長や清正や光秀に比べて信之や幸村は・・」の82の話がなぜかすり替わっている
4個目→実際ゴリってたけど、1人の意見で決まったってわけではないからそれは凄く分かる。ただ特定できるレベル目立ってる
5個目→うーん、、そこまで極端なダメ出しはされていないと思う
ボクが気になってるのはエアプ自称の>>150から出た真田比較前面に押し出している事かな
それ>>241から始まりいつまで引っ張るのか。

693:名無し曰く、
18/11/10 00:57:33.11 VnBJ/2Qg.net
>>692
多分その>>150の人が同じIDで真田信之に比べて信長が弱いって言ったからじゃない?
その前の>>36>>45も多分同じ人だと思う。主張同じで日付が変わってるし。
信之は前スレで問題になってたキャラで
本人の言が正しければその人信之も検証してるようだから、
出したレポを同じような人にNO!つきつけられて怒ったんじゃない?
第三者目線で言うと信長の人も信之の人も凄く目立ってるわ

694:名無し曰く、
18/11/10 00:59:03.70 VnBJ/2Qg.net
>>35じゃなくて>>38

695:名無し曰く、
18/11/10 01:13:18.07 WcNMHd74.net
冷静に考えたら叩き台S帯のキャラでロクに揉めることなくそのまま居座ってるの柳生宗矩と服部半蔵くらいだな。
あとのキャラは最初の頃から何かしら異論が出たり降格騒ぎになってる。強いということ以上に影が薄いのが原因だろうが・・・

696:名無し曰く、
18/11/10 01:17:05.01 8WROkyEg.net
大喬を一通り検証終了
明日レポ上げるけど
・モンスター、オーラ武将は安定して処理可能
・雑魚の横槍は許容範囲(弓は刺さるけど怖いほどじゃない)
・魔王・遠呂智のグリフィン地帯や滅びの運命のオーディンは事前に合体ゲージを溜めておかないと安定しない
・真遠呂智、遠呂智、オーディンがはめられない
って感じです
案外強かったけどオーディン嵌められないのはCかな?

697:名無し曰く、
18/11/10 01:23:15.67 h2mn9nkN.net
>>696
オーディンはN6でハメれる

698:名無し曰く、
18/11/10 04:31:18.01 0aqp1MEB.net
【使用キャラ】織田信長
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:50:15
【撃破数】1510
半ばコースチェックを兼ねた検証なので他の方と比べて目新しい部分はナシ
神速攻撃+通常神術、C3+通常神術、幻影馬超、幻影韓当のいるエリアのレイスは神格化で倒す
弱点らしい弱点も特になく終始安定して戦えました。ランクも現状のままでよろしいかと。
強いて言えば同じ場所で間違えて神格化状態の固有神術を2回使ってタイムを少しロスしたことくらい。
URLリンク(imepic.jp)

699:名無し曰く、
18/11/10 04:32:02.08 0aqp1MEB.net
【使用キャラ】甲斐姫
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・神撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:23:33
【撃破数】1582
で、やりたかったキャラはこっち。(1人目)
レポが初期しかなかったのと、最強最弱Wikiに動かし方が1つしか載ってなかったので、
本当に強いかどうかイマイチよくわからんかったこともあり実験。結果としてはめちゃ強かったです。
ただ、性能の殆どはトライデントのチャージ神術に依存しているので、これが使えないと結構面倒。
その場合はC4でなんとか頑張ります。グリフィン1回だけこの方法で倒すことになりました。
基本はトライデントチャージ神術+神速攻撃、武将だろうがモンスターだろうがこれでいけます。
勿体無い場合は通常神術+神速攻撃、ゲージ管理が厳しい部分もあるので、こちらもありかと。
アンカーから神術ゲージ回復をバッシバシ使ったので、他のステージだとこのテクが使えるかどうかという点で気がかり。
ランクは現状のままでいいかと思います。
URLリンク(imepic.jp)

700:名無し曰く、
18/11/10 04:32:47.56 0aqp1MEB.net
【使用キャラ】前田利家
【レベル】82
【武器属性】雷斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】6:10:63
【撃破数】1571
最後にもう1人。ちょっと気になったんでこのキャラ使いました。
信長、甲斐姫が5分台に乗ったので、利家も5分台で終わろうと思い3回やったのですが6分切ることはできず
これがベストタイムとなります。(残りは6:19、6:20)。基本はハルパー通常神術で吸い寄せて
神速攻撃になりますが、前述2人に比べてモンスターを速攻できる手段がない?感じ。結構立ち回りに気を使います。
特にカオスオリジンと同居しているエリアはなかなか難しく、上手く立ち回らないと辛い。上手く立ち回る手段も2人に比べて厳しいと思います。
あと、VerUPの仕様変更か、もともとそうだったのかはわかりませんが、ハルパー通常神術を何度かガードされました。
(特に、幻影馬超のいるレイスゾーンの結界を守っているブラギに2回ガードされました。)
最初少し驚いたんですが、これって元からそうでしたっけ?
ランクに関しては、前述2人の「現状キープ」とは異なり、保留で。
S+にもS-にも転べそうなキャラかと思います。強いけど突出して強いかと言われると正直迷う。
URLリンク(imepic.jp)

701:名無し曰く、
18/11/10 06:23:54.86 IXsqFtQk.net
>>700
自分はネット環境無いので一切アプデなしのバージョンですけど、修羅でハルパー通常や十束通常などガードされる時があります。
巻き込み範囲に優れるハルパーは普通だとほぼ入りますけど、近距離にいる敵武将はたまにガード体勢に入ることがあって防がれたりしますね。

702:名無し曰く、
18/11/10 08:27:08.93 yE3lqLSW.net
せっかくなので>>588にあった「まだ6分を切れていないS+キャラ」のほぼ全て触ってきました。
ほぼ全て、なのは6分切れてないキャラが遠呂智じゃなくて加藤清正だと思ったので、間違えて清正をやったからです。
【使用キャラ】織田信長
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:43:43
【撃破数】1519
ルートは>>698>>699>>700と同じ。動かし方も>>698とほぼ同じ。
違う部分は神格化を使うことなく完走したこと。神格化使わない方がタイムはよくなるようだ。
やはり固有神術の演出が時間を食っているのかも。
あとルートを説明していなかったがいわゆる悟空ルートで>>522とほぼ同じ動き方をしている。
違うのは最後のサイクロプス+ウルを倒したら即そのまま引き返して右側から入っているところくらい。
なおレポした全てのキャラで全く同じ挙動、同じレベル、同じ装備、同じサブメンバー(劉備、関羽、張飛、趙雲)でプレイしてます。
ランクは安定感も高いのでS+でもいい気はしますがまあ任せます。
少なくとも滅びでやる限りにおいてはS+とさほど変わり映えしませんでした。
URLリンク(imepic.jp)

703:名無し曰く、
18/11/10 08:27:37.05 yE3lqLSW.net
【使用キャラ】石田三成
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:26:75
【撃破数】1542
>>698>>699>>700と同じルート
流石最初期から強キャラと言われただけあって非常に安定感がある。
基本は雑魚も武将もモンスターもハルパー通常神術で集めてC2。脳死プレイで余裕。
たまにC2がスカりますが、それならまたハルパー打てばいいのでやっぱり余裕。
神速攻撃はほぼ使いません。雑魚がたんまりいて撃破数稼ぎたいけど移動もしたいな、という時くらいでしょうか。
納得のS+、このキャラ使った後に利家を触ると正直同じランクとは考えにくいですね。
URLリンク(imepic.jp)

【使用キャラ】柳生宗矩
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:40:11
【撃破数】1548
お次は柳生おじさん。前出のレポではハルパーやってC3で終わると書いていたので、
そのとおりにやって、そのとおりに終わりました。武将はハルパー+神速でOK。
ただ、C3の衝撃波が微妙にショボかったり、挙動が独特だったり、神速攻撃もなんか変則的なので
三成や清正に比べて多少の慣れは必要。でも慣れると同じくらい強い。
URLリンク(imepic.jp)

704:名無し曰く、
18/11/10 08:28:21.17 yE3lqLSW.net
【使用キャラ】加藤清正
【レベル】82
【武器属性】雷斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:43:43
【撃破数】1529
5分台のレポがないと勘違いして間違えてやってしまった加藤清正。
偶然にも織田信長と同じタイムでフィニッシュしました。撃破数も10人違い。
やるところは前出のレポと同じくモンスターはハルパー通常神術やってC4。
武将や雑魚はハルパーからの神速攻撃、本当に事故る要素ありません。
書くことないくらい安定してました。
URLリンク(imepic.jp)

【使用キャラ】大谷吉継
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:24:05
【撃破数】1736
つづいて大谷吉継。こちらもハルパー通常神術からC3を使い、雑魚や武将はハルパー+神速攻撃。
石田三成と比べるとチャージは弱いですが神速攻撃はこちらに分があり、似たタイプで差し引きトントン。
難しいゲージ管理の必要性も一切ナシ。三成ほどではないですがこっちも比較的脳死で使えます。
URLリンク(imepic.jp)

705:名無し曰く、
18/11/10 08:28:56.33 yE3lqLSW.net
【使用キャラ】ねね
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃(or吸活)・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】6:05:26
【撃破数】1525
最後にねね。当初はC5分身から固有神術を狙っていったものの、途中から分身C5→通常神術に変えたり、また戻したりで迷走。
結論から言うとこのキャラは利家同様に3回やってタイムが6分切りませんでした。(残りは6:27、6:38でベストタイムは検証2回目)
固有神術を軸にする場合は甲斐姫同様にアンカーで神術ゲージ回復したりとそういったステージギミックに頼らないといけず、
しかもそれを頼った上で出たタイムがこれでした。安定感も筆者が使った限りではそこまで高いとは思いません。
ただ、序盤結界を守る武将と、その後ろにいるレイスを貫通する形で固有神術イノシシ攻撃からの同時撃破できるみたいで、一度成功しました。
これを常時できるようなプレイヤーなら5分台は可能かと思います。これならばレイスからの被弾は完全に避けられますので。
URLリンク(imepic.jp)

706:名無し曰く、
18/11/10 08:29:30.87 yE3lqLSW.net
とりあえず、S+のキャラ(織田信長神格化、織田信長すっぴん、甲斐姫、前田利家、石田三成、柳生宗矩、加藤清正、大谷吉継、ねね)の9人を
使いましたが、感覚的には甲斐姫、前田利家、ねね以外はほぼどれも似たり寄ったりの性能だと思います。
甲斐姫はステージギミックであるアンカーを大幅に利用してチャージ神術乱発というテクニックを使ってますが、
タイムはもちろんのこと、チャージ神術を打てる限りの安定感は非常に高いので、こちらもS+でいいと思います。
URLリンク(imepic.jp) 信長神格化、最終タイム5:50:05
URLリンク(imepic.jp) 織田信長、最終タイム5:43:43
URLリンク(imepic.jp) 甲斐姫、最終タイム5:23:33
URLリンク(imepic.jp) 石田三成、最終タイム5:26:75
URLリンク(imepic.jp) 柳生宗矩、最終タイム5:40:11
URLリンク(imepic.jp) 大谷吉継、最終タイム5:24:05
URLリンク(imepic.jp) 加藤清正、最終タイム5:43:43

URLリンク(imepic.jp) 前田利家、最終タイム6:10:63(その他、6:19、6:20)
URLリンク(imepic.jp) ねね、最終タイム6:05:26(その他、6:27、6:38)
やはり気になるのはこの2名。「タイムアタックは重要じゃない」とは言われるところですが、
この2名はそれ以外にもしばし気になるところがあります。まず前田利家ですが、やはり同帯に上位互換に近いキャラがいるのが気になるところ。
加藤清正、石田三成など、チャージに優れてかつハルパーを使えるというキャラを見たあとで、チャージが
微妙で使いづらい前田利家を同帯に置くというのはやはり抵抗があります。安定性に関しても、神速攻撃を主軸にする関係で
かつハルパーを使う部分もあり、低いわけではないですが、S+に置けるほどかと難しく、S-でも利家と同程度の安定性を持つキャラはいますし、率直な感想としてはS-寄りだと思います。
続いてねね。ねねはS+において管理が非常に難しいのが重くのしかかります。
分身キープ、ヒット数キープ、神術ゲージキープ、そして無双ゲージキープという四重苦です。
これらの条件を(高レベルであれば3つキープでもいいようで、分身かヒット数は免除されます)キープしないと
モンスターを一確で倒せないのは少し苦しいかなと思います。また暴風込みでもDPSが低く感じられ、
ロキが長々と喋って結界の術解除する頃に撃破数が1100くらいしかない時もしばしばあります。
キャラによりますが吉継や柳生の場合はこの時点で1500達成してることが多いです。
最後に安定感ですが、レイス帯はやはり安定せず、正確に言えば「安定はするけどワンパン前提」です。
レイスを固有神術でワンパンできないとかなり苦しいです。先程も言った「結界溶ける前から結界守る武将とレイスを貫通同時撃破する」術を
会得した場合はこの限りではありませんが、やはり安定感という面でも厳しいように思います。
総括すると
加藤清正、石田三成、大谷吉継、柳生宗矩、甲斐姫、織田信長<神格化>→ 現状のS+でほぼ妥当である
織田信長<通常> → S+にあげてもよいのではないかと思う。安定性、殲滅力、タイムにおいて他のS+と左程変わらない
ねね → 要審議。S-落ちもありうるが、新しい立ち回りなどで安定性や殲滅力が向上するなら現状のままでもOK
前田利家 → ほぼほぼS-落ちが妥当かと思われます。

707:名無し曰く、
18/11/10 08:47:02.47 MykLS8qR.net
>>700
通常神術やチャージ神術、暴風あたりは以前から時折ガードされちゃいますね
固有神術では今のところ見かけたことありませんが

708:名無し曰く、
18/11/10 09:11:06.45 JbxILvHt.net
割とマジで突っ込みたいんだけどねねって固有神術強いキャラなのに神撃抜く理由って何?
上で動画もでてるけどねね普通にS+ある性能だと思ってるよ

709:名無し曰く、
18/11/10 09:24:10.04 roCHhTfn.net
ねねの使い方分かってないだけじゃない?
暴風有で早川ルート以外だったらAあたりからも6分切れるやつもでてくるだろうしよく分からん

710:名無し曰く、
18/11/10 09:40:39.90 0HFXjx8T.net
>>708 >>709
属性の伸長が神撃の間違いでした。
神撃は搭載しています。
使い方がわかっていないだけと言うのはどうでしょう?
動画も見て研究して、それでわかっていないと言うのであれば
熟練者じゃなければ使えないということでお手軽さはかなり減ると思いますよ?
他のS+キャラは概ねレポと同じように使えていますし
>>701 >>707
検証したらガード崩し効果はないみたいですね
ガードされているキャラに打ったら吸い寄せできないようです

711:名無し曰く、
18/11/10 09:41:59.18 /Ia4sgkF.net
もう書き込みは禁止

712:名無し曰く、
18/11/10 09:42:35.51 roCHhTfn.net
>>710
察したわ信長推しの人ね

713:名無し曰く、
18/11/10 09:44:58.49 o4KU+I6s.net
ざっくり触ったけどA以上はみんなめちゃくちゃ強いよ。
楽進とか貂蝉が気になる。張春華や関索を超える弱さだったりしないかな?
俺もやってみたいけど時間が取れなくて。

714:名無し曰く、
18/11/10 09:47:23.69 o4KU+I6s.net
特定の検証者を叩くのはダメですよ。意見は色々あって当然ですし。

715:名無し曰く、
18/11/10 09:48:58.99 i/wYHdR9.net
一応、他の方>>610>>611も言っておられるので、明言しておきますが
「検証者個人に対する人格、及び誹謗中傷は禁止」です。

これ、そろそろテンプレにいれたほうがいいですかね?最近この人に限らず検証者の人が攻撃される事例が増えてきているので。

716:名無し曰く、
18/11/10 09:51:35.22 i/wYHdR9.net
>>690>>691でした。

717:名無し曰く、
18/11/10 09:59:34.73 WiIznvE+.net
まあ仮にも検証してる人に対して
「使い方わかってないだけwエアプ乙w」
って言うのはどう考えても喧嘩売ってるわな
というか思ったんだが滅びステージってルート決まってた?
>>709の言い分だと必ず早川ルートじゃなければいけないみたいな口ぶりだけど

718:名無し曰く、
18/11/10 10:01:49.19 i/wYHdR9.net
>>717
いや、ルートは決めていませんよ。
URLリンク(www65.atwiki.jp)
滅びの運命(5-13)
   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)
滅びの運命は後からですが基本的にこのようになっています。
幻影武将とロキ以外は全て倒し、規定の1500人を倒せばどのルートでもかまいません。

719:名無し曰く、
18/11/10 10:06:02.20 3Nsx4Oog.net
一応確認しておいた方が良いかな?
滅びの「レイス4分以内」という挑戦目標も達成しなくてOKなのでしょうか?

720:名無し曰く、
18/11/10 10:07:15.50 WiIznvE+.net
>>718
ありがとうございます。
あと>>687の服部半蔵なんですが動画見たところS+あるように思います。
ダメージ描写もほぼないみたいですし、一考してくださると幸いです。

721:名無し曰く、
18/11/10 10:09:51.84 Df3ApWex.net
ちょっとまって
信長通常で安定する…?
俺練習してるけど6分すら切れないし、ジャンプ駆使した立ち回りむずすぎるんだけど
明智稲姫の神速影技ループの方が絶対楽だと思うし、安定性がS+並みってのは凄く疑問
タイムじゃない理論とタイムも大事理論の境目ってなんなんだ?
安定性はハルパー持ってれば確実にあるし、神速も当たり判定の良い前田は脳死プレイ出来るのに信長通常より下…?
ねねは信長稲姫らと比べて差が見えないってのは分かる

722:名無し曰く、
18/11/10 10:10:46.25 i/wYHdR9.net
>>719
条件には一応入れていませんが、今の叩き台ランキング最下位の関索ですら
達成しているみたいなので、条件に入れておきますね。
「レイスを4分以内に全て撃破」をルールに入れておきます。

723:名無し曰く、
18/11/10 10:11:55.29 VSoGvp9L.net
>>709
暴風有ならBあたりでも6分切りできる奴は結構いそう
むしろ暴風付けても6分切れないなら固い敵に強いとは言いにくいレベル

724:名無し曰く、
18/11/10 10:21:44.78 QTcrZ2FS.net
Bで5分台余裕は流石に言い過ぎ
Bランクは戦国キャラ殆どいなくて神器もタラリアが半分くらいいる
むしろBで5分台余裕だったらこのスレの存在意義ないなw

725:名無し曰く、
18/11/10 10:23:39.77 6VjeYGzs.net
通信長はC5バフからの→サイコクラッシャーキャンセルは確かに強いけどS+帯の尖りに尖った強さと抜群の安定性が両立してる面子に並ぶと言われたらクエスチョンマーク
S+って全場面を圧倒していくランク帯だと思うんだが

726:名無し曰く、
18/11/10 10:25:35.16 6VjeYGzs.net
高い安定度と素で高い攻撃力や多段属性をもきちんと共存させた上でね

727:名無し曰く、
18/11/10 10:26:44.39 cvj3OVEr.net
>>725
C5はなぜか例の人にも推されてるけど攻撃アップ1.2くらいしかないよ
適当にC3打つのが一番強い。

728:名無し曰く、
18/11/10 10:29:49.78 O8AJOGJ7.net
ガラシャ弱すぎ
どうすればいいんだ?

729:名無し曰く、
18/11/10 10:33:51.12 6VjeYGzs.net
>>727
サイクラは激しく動くし少ない動きのC3-2→通常神術は確かに安定して強そうだね
試してみるよ
それでもS+は無いと思うなぁ
光秀のちょい下くらいだと思うけど

730:名無し曰く、
18/11/10 10:34:11.29 i/wYHdR9.net
そういえば本多忠勝だったかな?単発チャージの属性がノリ良くなった、
強くなったってどこかで言われた気がするんですが
もしかしたらそれで強化されていたんですかね織田信長。
検証部分に露骨な瑕疵はなさそうなので>>706のとおりにしてもいいんですが・・・・

731:名無し曰く、
18/11/10 10:38:06.01 i/wYHdR9.net
>>728
URLリンク(www65.atwiki.jp)
Wikiでは一応2件レポがあるようですが、オーディンは辛いみたいですね。
あとガラシャのレポでオーディンにアルテミスが当てにくいという指摘はあったんですね。
初めて知りました。

732:名無し曰く、
18/11/10 10:44:09.01 Df3ApWex.net
【使用キャラ】織田信長
【レベル】70
【武器属性】風斬・神速・進撃・吸生・伸長・天撃・勇猛・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】6:30:43
【撃破数】1768
神格化慣れてないから>>702の参考にして神格化使わず織田信長で行きました。(というかオリジンから拾えなかった)
神格化以外の立ち回りは>>115参考。
通常攻撃は怯ませられるが範囲が狭く、結構横槍が入る点が気になった。
あと神速をガードで塞がれたとき、ハルパーみたいに神術でガードを崩せないので、ノックアップ分を歩くなどして近づくしかない点を考えると、使いづらい印象がありました。
C3が出が早くダメージも多いので強く、2,3発撃てばモンスターは倒せる印象
S+勢に比べたら劣る点があるのでS-が妥当に感じます
URLリンク(i.imgur.com)

733:名無し曰く、
18/11/10 10:53:22.94 AEOr9Xsb.net
Bの5分台楽発言は流石に怒り通り越して笑いしか出ないなw
>>732
1つ聞いていい?
十束剣の通常神術は6回か5回打てるはずなんだけど
1回打ってガードされたら辞めちゃうの?
感覚的には常時垂れ流しレベルで使える優秀な神器なんだけど。
あと神速ワッショイは信長のメインウェポンなんだけど使っていないのはなぜ?
相手が浮くまでひたすら通常神術垂れ流して浮いたらスタートで神速ワッショイ。
大体多くて3回も使えばまず敵浮くんだけどなあ
それこそ俺のねねよりよっぽど使い方わかってねー

734:名無し曰く、
18/11/10 10:58:58.61 roCHhTfn.net
>>733
やっぱコイツ駄目だわ

735:名無し曰く、
18/11/10 10:59:24.95 8WROkyEg.net
>>722
レイス4分台は立ち回りが限定されるからやめて欲しいな
タイムアタック要素は無双や固有が強いキャラが強みを活かしにくくなるので

736:名無し曰く、
18/11/10 11:01:10.22 6VjeYGzs.net
本当さ、こういうこと言いたくないし言っちゃいけないんだけど
何でIDポンポン変えんの?
操作方法は他の検証者の助けになるし有り難いんだけど最後の文は蛇足だよね?

737:名無し曰く、
18/11/10 11:06:55.23 /igaT8KT.net
>>730
属性のノリというよりはチャージ攻撃全般の火力が高くなった感じですね。試しにカオスオリジン相手にチャージ攻撃してみてください。アプデ前より明らかに削ってますので。

738:名無し曰く、
18/11/10 11:10:56.30 AEOr9Xsb.net
>>736
いやそれは俺に言うなよ
スマホでwifi使ったらid変わるのは仕方ないだろうよ。
俺は評価はまとめてる人に一任してるし自演なんてしようとも思わない
むしろ噛みついてる奴のが躍起になって、それこそ俺を殺すかの如くの勢いじゃん。
ましてや、おまえねね使うの下手って言った側の人間が
俺より下手な使い方してるのは流石に萎える。
別にランクどっちにするかなんてどっちでもいいが
常軌を逸した舐めプレベルのプレイングは糾弾されるべきだろ
仮に俺がハルパーロクに使わず三成やって、コイツ弱いからCランクなとか
言ったらおまえら納得するんか?

739:名無し曰く、
18/11/10 11:13:58.18 RtxW/QZt.net
荒れすぎてて笑えるはw
もう終わりが見えてきたねこのスレ

740:名無し曰く、
18/11/10 11:17:09.54 8QNUfri6.net
信キチきもすぎワロタ
PC持ってないとかどうせクソガキでしょ
帰ってどうぞ

741:名無し曰く、
18/11/10 11:19:43.68 E4OzpHxF.net
pcのニートがなんか逝ってるぞ

742:名無し曰く、
18/11/10 11:20:49.61 kVXjMVgB.net
ケンカしない!

743:名無し曰く、
18/11/10 11:20:58.89 AEOr9Xsb.net
それに俺が審議して欲しいって言ったのはねねなんだよなあ。
どうせ使ったこともない奴が吠えてるんだろうけど、ねねの固有イノシシが
結界貫通して武将とレイス同時に倒せるって方法見つけたんだからそこ追及しろやっていう。
ちなみにこの方法は動画に載ってないからなーパクリとかそんなんじゃないぞ

744:名無し曰く、
18/11/10 11:26:40.36 JbxILvHt.net
それ只のねねによるステージ攻略の部分であってねねに対する評価に何の影響も無いから追及する意味ない

745:名無し曰く、
18/11/10 11:29:18.80 Df3ApWex.net
特定の個人を叩く流れになるのは良くないと思うんだけど
毎回単発IDだって自分で言っちゃってるあたり、特定されようとすらしてるように見えるなぁ。白々しくなるだけでは。。。
大抵なにかを援護する形で登場してスレが凄い加速するので、自身は検証落とさず他の検証をコキ下ろす印象です
信長は少なくともわたしには使いづらく感じましたよ、神速兼ねる動きが。
ただタイムは暴風ありなら他のS-勢同様に、5分台行けると思います。わたしは上手く使えてないけど最適解いけばタイムの伸び代は感じた
あと通常神術2~3発撃ってもガード崩せない事があったからもう試してなかったんだけど、5,6回も使うなら普通に近づいた方が早くない?と思うのはわたしがわかってないから…?

746:名無し曰く、
18/11/10 11:35:44.34 pnWQ6cZ0.net
とりあえずトリ付けるとかしたらいいのに

747:名無し曰く、
18/11/10 11:37:58.27 AEOr9Xsb.net
>>744
そうだな。なら降格でいいと思うわ。
>>745
いやたまに変わることがあるよって言うだけで単発なんて言ってないけどね。あと流石に
>>740>>741が俺じゃないくらいはわかるよね?
こんなことするくらいなら検証なんざやらないよ

748:名無し曰く、
18/11/10 11:38:59.44 AEOr9Xsb.net
>>746
なんじゃそれ?

749:名無し曰く、
18/11/10 11:42:44.95 JbxILvHt.net
なんかこの人の適当検証にランク荒らせれて終わるような気がしてきたわ

750:名無し曰く、
18/11/10 11:44:50.05 93t3Del3.net
有能であれ無能であれ出る杭は打たれるよ
周りがゴミクズの無能しかいなくても協調性は大事なんだ😭

751:名無し曰く、
18/11/10 11:46:01.54 pnWQ6cZ0.net
>>748
URLリンク(headline.mtfj.net)

752:名無し曰く、
18/11/10 11:47:21.21 AEOr9Xsb.net
>>745
あ、あと通常神術垂れ流し感覚だけど3回ガードされるのは確率的にほぼないわ。
仮にあったとして近づいている場合は普通に攻撃にうつればいいし
遠い場合は神速攻撃で視点変えながらまた撃てばいい
武将複数いてもグダることは滅多にない。ちなみに通常神術打つ時間は
体感数秒レベルだからわざわざ歩くより効率いいよ。
むしろ明智光秀や稲姫が使いやすい方が不思議だわ
光秀はともかく稲姫は神速攻撃でモンスターも狙わないといけないから
視点ぐるぐる変わって距離感取れなくてマジで神経を使うんだけどなあ利家もそうだった。

753:
18/11/10 11:49:36.11 AEOr9Xsb.net
あーあー

754:
18/11/10 11:50:29.71 AEOr9Xsb.net
いけたいけたサンキュー>>751

755:名無し曰く、
18/11/10 12:00:15.75 i/wYHdR9.net
暫定叩き台検証ランキング(同ランク内序列は順不同であり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)
【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)
【S+】
〈戦国〉 前田慶次△(7) 、織田信長<神格化>△(13)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(13)、本多忠勝△(7) 、石田三成<通常>△(2) 、石田三成<神格化>△(2)
〈戦国〉 風魔小太郎(3) 、加藤清正△(3) 、甲斐姫△(3) 、北条氏康(2) 、柳生宗矩△(2)、 大谷吉継△(6)
〈遠呂智〉遠呂智△(2) 、真・遠呂智△(9)、応龍△(3)、アテナ△(10)、アレス(4)
【S】
〈戦国〉織田信長<通常>△(14)、服部半蔵(2)、ねね(4)、前田利家△(2)
【S-】
〈三国〉 司馬師△(8)
〈戦国〉 明智光秀△(5) 、稲姫(3) 、立花誾千代(3) 、 柴田勝家(4) 、毛利元就(2) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) 、かぐや△(12)
【A+】
〈三国〉 夏侯惇(2)、孫尚香☆(8) 、関羽(3)、張飛△(5) 、
〈戦国〉 真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 徳川家康(3) 、黒田官兵衛△(2)、真田信之△(10)
〈遠呂智〉安倍晴明(2) 、ロキ(4)
【A】
〈三国〉 曹丕<神格化>(1)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、丁奉☆(2)、馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、 賈充△(3) 、祝融(1)、陳宮☆△(3)
〈戦国〉 お市(3)、武田信玄(2)、濃姫(2)、直江兼続(1) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、松永久秀(1)、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(1)
〈遠呂智〉伏犠△(3)、渾沌(4)
【A-】
〈三国〉 甄姫☆(2) 、小喬☆(1) 、鄧艾△(4)、呂玲綺(4)
〈戦国〉 石川五右衛門(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、ガラシャ(3)、佐々木小次郎(1) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉妲己(2)、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、素戔嗚☆△(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
【B+】
〈三国〉 郭嘉(1)、朱然(2)、星彩△(5)、司馬昭(1)
〈戦国〉 阿国△(5) 、宮本武蔵(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4)
〈遠呂智〉神農(2)
【B】
〈三国〉 許褚(1)、 徐晃(1)、曹丕<通常>(1)、蔡文姫☆△(3)、龐徳(1) 、王異(2)、于禁(1) 、太史慈(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、劉備(1)、月英☆(2)、姜維(1)、馬岱(3) 、王元姫☆(2)、張角(1)
〈戦国〉 伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望(3)、女媧△(7) 、卑弥呼(2) 、三蔵法師(2)、弁慶(1) 、百々目鬼(1) 、蛟△(2)
【B-】
〈三国〉 典韋☆(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、趙雲<神格化>(2) 、魏延△(3)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、法正△(2)
〈三国〉 鍾会△(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)
〈戦国〉 上杉謙信(3)、浅井長政△(5)
【C】
〈三国〉 張遼(1)、曹操☆△(6)、張郃(1)、曹仁(1)、楽進(1)、李典(1)、荀彧(1)、陸遜(2)、周泰(2)、凌統(1)、孫策△(5) 、孫権(1)、大喬△(3) 、韓当(2)
〈三国〉 趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、龐統☆(4) 、鮑三娘△(2)、徐庶(1) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆(1) 、貂蝉(2)、董卓(2)、袁紹(3) 、孟獲(1) 、左慈(1)
〈遠呂智〉哪吒<通常>(3)、牛鬼(2)、ゼウス(2)
【D】
〈三国〉 関索△(5)、張春華△(4)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch