18/12/30 09:52:26.48 3CXVhch4.net
1000枚は長いこと普通にプレイしてたらクリアできた
1200枚はハナから諦めてる
851:名無し曰く、
18/12/30 10:07:16.67 hugPMmS2.net
PSPのベスト盤。主人公札、名所はなんとかなりそうだがあとは気が遠くなるなあ。
852:名無し曰く、
18/12/30 11:59:33.74 1+lRhiAv.net
墨俣城以外に自分で建てられる城ってある?
853:名無し曰く、
18/12/30 13:12:22.98 hSI519Pu.net
幸村プレイで夏の陣で勝利したんだけどこれこの後大名になったはいいけどそれでイベント終わって後は好きにやれって感じなんだね
豊臣家とも同盟結んでるだけだし他の豊臣側だった大名も豊臣とは別に同盟関係でも服従関係でもないし
あかん 何やったらいいかわからん
854:名無し曰く、
18/12/30 13:27:26.16 fVLUQ5QM.net
>>824
そこで謀反っすよ
855:名無し曰く、
18/12/30 13:39:44.04 gHpNs1Ll.net
十勇士集めて徳川家にトドメさして終わりでいいんじゃね
856:名無し曰く、
18/12/30 13:41:43.84 zVKgA6DJ.net
if展開のその後があるのか勝っても打ち切りEDか
無双みたいなもんだな
857:名無し曰く、
18/12/30 14:08:07.87 lrCuFx49.net
梟雄幸村プレイはやったことある
しかしわざわざ不利というかもうほぼ終わってる方に付いて勝利させてまで謀反するって後世ではどんな扱いを受けるんだろう
858:名無し曰く、
18/12/30 14:11:42.58 hugPMmS2.net
大名→浪人てできるんだっけ
859:名無し曰く、
18/12/30 14:28:40.61 fVLUQ5QM.net
>>829
パラいじれるのなら主君押なんとかイベントで追放されるから浪人になれる
860:名無し曰く、
18/12/30 14:31:06.72 brBakqOs.net
デスノで自分の能力を落としたうえで治安悪化させて
金を他所の城に移して酒持って酒場に入り浸れ
861:名無し曰く、
18/12/30 15:02:44.44 JrQnbvIp.net
>>824
大名として独立させてもらうよりは、国主として非豊臣系の他家を潰していくほうがやりやすい。
弱小国なら従属させたりできるし。
862:名無し曰く、
18/12/30 18:12:18.70 1+lRhiAv.net
あー亡国の姫イベ始まんねぇ
条件って名声と敵の居城に入るってだけだよね?
863:名無し曰く、
18/12/30 19:23:46.26 1+lRhiAv.net
姫
864:名無し曰く、
18/12/30 19:24:33.03 1+lRhiAv.net
検索しようとして間違えた
865:名無し曰く、
18/12/30 20:09:12.90 OIY7w01h.net
ワロタw
866:名無し曰く、
18/12/30 20:27:20.73 1+lRhiAv.net
誰か…誰か教えてください…
867:名無し曰く、
18/12/30 22:33:19.66 zrHAiy1M.net
職業は武士のみ・名声30以上、開始から3年以上経過。
マニアックスにはそう記載されてる。
868:名無し曰く、
18/12/30 22:37:23.99 1+lRhiAv.net
>>838
名声マックス、職業は武将(家老)、5年目なんだけどなぁ
合コンイベ起こしちゃうと駄目なんかな
869:名無し曰く、
18/12/30 23:03:42.09 /4wFvrhD.net
大名仕えてるときにも姫イベントあるのか
起きる時いつも浪人だったから知らんかった
870:名無し曰く、
18/12/30 23:12:25.97 7UyTjqcG.net
敵対大名が多すぎるんじゃね
取り合えず何日も通ってみたら
871:名無し曰く、
18/12/30 23:54:14.31 1+lRhiAv.net
来たあああああああああああああああ
粘ってよかった、ちゃんと出るんだな
872:名無し曰く、
18/12/31 02:09:06.82 TxZZPuzM.net
おすすめ秀吉で勲功稼がないように稼がないように、
戦争でもほぼ傍観者してたら余裕で松永自爆イベント見られたわ
これ以降本能寺まで織田家イベントないよね?
つか下手したら長浜もらえない可能性まで出てきたから慌てて勲功稼いでる
873:名無し曰く、
18/12/31 02:11:38.14 TxZZPuzM.net
あ、織田家イベントは日輪で可能なって意味で
874:名無し曰く、
18/12/31 02:26:33.16 1K7l3xrG.net
三方ヶ原とか長篠に参戦位じゃね
長篠はよく知らんけど三方ヶ原には参戦出来た気がする
875:名無し曰く、
18/12/31 10:14:21.11 yBsm9ik3.net
天正伊賀と信康切腹
876:名無し曰く、
19/01/01 02:50:43.38 vUo0grsE.net
市救出とドクロ酒は終わったのか・・・それが心配
877:名無し曰く、
19/01/01 22:31:56.57 zgS1PpUz.net
三好長慶、義興が死んだ後、篠原長房が後を継ぐのになっとくいかない
長逸とか政勝健在なのに
878:名無し曰く、
19/01/01 23:51:56.55 XY/nXx7p.net
松永久秀が継ぐと笑える
879:名無し曰く、
19/01/02 09:34:06.49 dtxfTjYR.net
久秀主んときにそれやったことがある
むしろ織田徳川の猛攻を受けるから面倒だった
880:名無し曰く、
19/01/02 17:35:25.92 /0EkbSHB.net
>>848
この頃、彼ら(三好三人衆)以上に勢力を有し、彼らを管轄せんばかりであったのは篠原殿で、彼は阿波国において絶対的(権力を有する)執政であった
一応フロイスの記述からするとそれでもまあ納得はできる
881:名無し曰く、
19/01/02 19:11:08.69 7h81Qf7X.net
>>822
残り札少なくなったら、1つの札を取る為にプレイするのはモチベーション上がった記憶がある。
まぁ、1200枚コンプでスタートラインは良く言われてるから未々何年も遊べるよ。
882:名無し曰く、
19/01/02 21:41:28.29 Rt0zXkrZ.net
ここ数年ずっと残り17枚のままだわ
作業すぎて飽きてしまった
883:名無し曰く、
19/01/02 22:10:12.64 SE7b+6JL.net
秀吉で姫路移転前に勲功10000貯めて国主になったのに小谷と佐和山もらえなかったんだがこれが普通?
太閤立志伝4とごっちゃになってる?
884:名無し曰く、
19/01/02 22:46:01.88 QwmS1SD3.net
普通だと思う
885:名無し曰く、
19/01/02 23:12:39.21 WohLl+8L.net
大名の直轄城が少ないと貰えないよ
886:名無し曰く、
19/01/03 14:31:53.62 VkA2E3qM.net
土地持ちの大名に鞍替えじゃ!
887:名無し曰く、
19/01/03 20:36:12.20 ZHZB2n74.net
蜂須賀小六が家臣なのに家政が浪人としてでてきたんだけど何故だ
888:名無し曰く、
19/01/03 21:09:12.60 i8Pqjgg/.net
小六の禄が足らなかったのでしょう(激ウマギャグ)
889:名無し曰く、
19/01/03 21:34:23.99 N5aJX08J.net
小六が初期で浪人してるからじゃなかったかな
890:名無し曰く、
19/01/03 21:43:18.65 eHNBxq81.net
うちの小六は徳川家に行っちまったよ…
891:名無し曰く、
19/01/03 22:56:59.05 ZHZB2n74.net
後継息子が元服する前に当主が死ぬと血縁関係のない家臣が当主になるの萎える
相良義陽が元服する1年前に親父が死んだせいで犬童家になった
892:名無し曰く、
19/01/04 07:26:56.04 XbJritQg.net
>>862
乗っ取りはよくあることさ
893:名無し曰く、
19/01/04 07:38:51.44 W4zeye
894:Ek.net
895:名無し曰く、
19/01/04 08:16:30.07 XbJritQg.net
セーブはでんちきれてると思うから電源切らずにがんばれ
896:名無し曰く、
19/01/04 18:12:10.16 jHcIzbFq.net
>>862
そういう時は息子を回収して育てて後継者争いに介入する風にして攻めこむ
897:名無し曰く、
19/01/04 20:54:52.94 57ED8d+l.net
相馬で一切攻め込まず居城をガチガチに固めた引き篭もりプレイをしたいのに誰も攻めてこない
伊達も佐竹も宣戦布告したのに攻めてこないし
いつもなら関東どころか中部地方まで飲み込む北条が長野に苦戦しやがるし…
898:名無し曰く、
19/01/04 22:26:22.84 ReZ9sezj.net
嘘ついた子は手を上げなさい
315 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US][sage] 投稿日:2019/01/04(金) 14:02:39.87 ID:MdV+v+WH0
太閤立志伝好きすぎて札集め終わってもまた数年後に
最初から初めてを4と5で3周ずつぐらいやったな。
6は改造シナリオみたいのを作れるから
長政の野望なんかも楽しんだけど
あれやり過ぎると段々ファンタジーとかエロ要素のも
うっかり入れちゃって訳わからないゲームになる。
899:名無し曰く、
19/01/04 22:47:56.75 w+Vp1gmb.net
>>867
引きこもりプレイは長野業正の家臣か業盛の陪臣がいちばん
もう経験済みなら他はもう無い
900:名無し曰く、
19/01/05 04:10:39.71 DcOXLOuv.net
なんかいい縛りプレイないかなぁ
能力値○以下の武将のみ登用とかはやってみたし
901:名無し曰く、
19/01/05 04:27:05.61 KHv+gcnt.net
いや太平真田もなかなか
902:名無し曰く、
19/01/05 09:20:35.31 EgppTqL8.net
>>870
僧侶縛り
903:名無し曰く、
19/01/05 09:48:12.24 mjDUYJ0y.net
>>872
本願寺勢を確保した瞬間に二軍落ちさせられそうな宮部さん
904:名無し曰く、
19/01/05 11:41:03.04 6fwnSK4z.net
ブサイク縛りオススメ
905:名無し曰く、
19/01/05 11:51:36.73 wuBf4RVj.net
今ヤフーニュースで見たんだが、足利義氏の墓が10年前に壊される事件があったんだな。
ゲームでもおまえらに辻斬りされまくりだし不憫になってきた…
906:名無し曰く、
19/01/05 12:32:52.23 V4FBiBu2.net
ゲーム自体は面白いけど
戦闘が致命的につまらない
ほんまリメイクしてほしいわ
907:名無し曰く、
19/01/05 13:11:33.63 xJFNWABz.net
>>870
顔が横向いている縛り
908:名無し曰く、
19/01/05 16:57:00.10 dFtvIWyR.net
>>870
武将プレーなら夜戦も攻城戦も騎馬一択プレー
商人なら海外貿易なしプレーとか?
909:名無し曰く、
19/01/05 19:48:18.10 VAVLDXGe.net
VITAでダウンロード版で新武将で1560年織田家配下で始めて本能寺の後独立したら
バグって木下家(木下藤吉郎のまま姫路城主)の面々消えちゃった。
何故か遠山景任が後釜大名になってるw他城主以外の配下みないない...
910:名無し曰く、
19/01/05 20:47:53.66 lxo7+ql7.net
60年以外の覚えは無いけど60年スタート新武将本能寺独立って結構バグった記憶
対処法として新武将では畿内に本拠地持たないだったかな
四国とか越中越後に避難しておく
911:名無し曰く、
19/01/05 21:38:51.85 VAVLDXGe.net
ありがとうございます。
四国制圧してたんで自前の配下はセー�
912:tだったけど、 与力の前田慶次と加藤清正消えちゃったw
913:名無し曰く、
19/01/05 23:39:46.70 9mCBt/Tl.net
札集め毎回騎馬の練達者が鬼門だわ
鉄砲や鉱山が鍛冶屋のパシリで経験入るように、
馬をたくさん買えば経験入るなんてことないの?
914:名無し曰く、
19/01/06 03:18:41.36 Jr6fKC/s.net
騎馬で門に通常攻撃しまくってりゃ取れるしまぁ
915:名無し曰く、
19/01/06 11:48:34.16 z+9rw1gV.net
>>870
縛りプレイというか、最近はシチュエーションプレイだね。
裏で暗躍して浅井朝倉筒井の三国同盟で畿内を制圧、西国の覇者大友尼子連合と東国の覇者佐竹長尾連合と決戦中。1620年迄戦い抜いて終了図をセーブで保管して次のシチュエーションプレイに移る。
916:名無し曰く、
19/01/06 14:13:32.52 cEUwxfhV.net
>>883
毎回思うけど
絶対お馬さんの鼻磨り減ってるよね(´・ω・`)
917:名無し曰く、
19/01/06 14:51:27.85 YqwSh++5.net
騎馬隊なのに土竜攻め使えるのがちょいと・・・。
918:名無し曰く、
19/01/06 19:53:50.39 OkG5eDJ6.net
山岡荘八の竹之内波太郎的なプレイとか
919:名無し曰く、
19/01/06 20:42:56.48 5mWfxk8r.net
真田昌幸で関ヶ原合戦後お気に入りの武将を登用しつつ鉄砲と大筒を買い揃えながら引き籠り攻めてくる徳川勢をひたすら大筒部隊で壊滅させる四面楚歌殺戮プレイとかやったなぁw
920:名無し曰く、
19/01/06 21:04:39.96 Jr6fKC/s.net
創造PKだか戦国立志伝で似たようなプレイやってる人はいたな
921:名無し曰く、
19/01/07 02:44:19.03 nywe9Wbt.net
真田の人だな
あの人好き
922:名無し曰く、
19/01/07 08:01:28.60 8CGA5yHY.net
信長の野望の烈風伝で宇都宮対残り全国豊臣で籠ってた時は熱かった
923:名無し曰く、
19/01/07 08:18:34.96 MEMoe2Qj.net
家康とか戦国系を扱った番組を観ると
その武将でプレイしたくなる
924:名無し曰く、
19/01/07 12:22:52.58 RGNXfw8i.net
戦国もの扱う系では良い扱いを受けない家康さん
良い扱い受けるのは主人公のときくらいかのう
925:名無し曰く、
19/01/07 13:07:51.65 GgZyuDZQ.net
物語では反権力勢の方が人気あるからね
926:名無し曰く、
19/01/07 13:34:32.18 v1TXshx3.net
人生前半は常に劣勢で苦労してるんだけどな。
927:名無し曰く、
19/01/07 13:59:23.47 G3n/mjIK.net
超歴史にわかだけど俺は家康結構好き
928:名無し曰く、
19/01/07 14:01:51.40 4uEuD7ng.net
>>870
へうげもので武力100まで上げる剣豪プレイ
100勝して剣聖にしても師範3回は斬らないと倒せない
一ノ太刀を初期カードで持たせてたけど使うタイミングが来ない
ほんと無理ゲー
929:名無し曰く、
19/01/07 15:03:25.00 zVE4syOJ.net
逸話とはいえ家康にはまぬけなエピが結構あるからなw
人間味があっていい
930:名無し曰く、
19/01/07 19:00:01.84 YwjosCLI.net
神君立志伝、あなたは生き残れるかな?
織田家の人質(父が従属を拒んで殺されかけた)
桶狭間の戦い後(今川義元に殉じようとした)
三河一向一揆(三大危機のひとつ)
金ヶ崎の退き口(織田家に従軍したせいでピンチに)
三方ヶ原の戦い(三大危機のひとつ)
信康事件(対織田政策を誤っていたら…)
本能寺の変(パニクって自害しようとした)
神君伊賀越え(三大危機のひとつ)
豊臣家に従属(対豊臣政策を誤っていたら…)
関ヶ原の戦い(島津の退き口で意外なピンチに)
大坂夏の陣(真田幸村の急襲で死亡説あり)
931:名無し曰く、
19/01/07 19:11:48.84 GNJx2XIg.net
わしなら小牧長久手で講和せずに徹底抗戦やな
戦自体には勝ってたんだから徹底的に打ち負かしてたら逆に羽柴を従属させることも出来たかもよ
932:名無し曰く、
19/01/07 20:02:08.94 V8vBiI5c.net
いやいや、それは無理だよ。
信雄は秀吉に押されて単独講話してたし。
933:名無し曰く、
19/01/07 20:07:41.10 Ru4HwSWp.net
まあ確かに毛利は羽柴方とはいってもそれほど忠実なわけでもない
家康公の領地はいまや五カ国約150万石とも言うし、関東太守あたりを味方に付ければ無理ではない…
といっても天皇や本願寺が羽柴の側にあるんですよ?
信濃の件で対立した関東太守が先に羽柴についてしまうかもしれないし
五カ国支配といっても甲信はまだ安定しているとは言いがたい
いくら神君でも厳しいですよ…
934:名無し曰く、
19/01/07 20:28:20.39 GL9DkFXP.net
>>900
大地震が無かったら確実に潰されてたのが家康だからそれは無理
家康は天変地異に感謝しないとな
935:名無し曰く、
19/01/07 20:41:01.02 Ru4HwSWp.net
>>903
天正の大地震ってやつ?
そんなに秀吉にばかり一方的に不利益になるようなすごい地震だったのか
まさに天佑。神君に天下を取らせようとする天道の賜物か
936:名無し曰く、
19/01/07 20:47:19.80 k4mn7UiK.net
家康が秀吉に攻撃する大義名分がないやろ
大義名分があっても甲信統治と背後に北条がおるし家康は継戦するとは思えん
937:名無し曰く、
19/01/07 20:50:24.31 GL9DkFXP.net
>>904
三河、遠江辺りは震度4だったが
尾張、美濃、飛騨、越中辺りは震度5~6
越前、近江、伊勢、山城、河内辺りが震度5くらいだから
秀吉の領地の重要部分のほとんどにドカンと行ってる
938:名無し曰く、
19/01/07 21:07:51.31 Ru4HwSWp.net
>>906
そうなると秀吉は被災地域の復興に手間を取られて継戦できなかったのか
とくに畿内は公儀としても放っておくわけには行かないだろうしな
信雄と和睦した以上大義名分が無いのは秀吉も同じだし、
双方が歩み寄るいいきっかけになったということか
939:名無し曰く、
19/01/08 01:33:54.16 6L0jZwu0.net
>>906
一夜で帰雲城が山ごと消えたぐらいだものな
940:名無し曰く、
19/01/08 22:18:26.01 qHTGOV0a.net
あの時点の徳川って、本来なら魏に対する蜀よりは大分ましな情勢だろう。
まだ魏に対して蜀や呉が五つか六つあるような状態だったし。
941:名無し曰く、
19/01/08 23:03:47.37 wXKVU0pi.net
横山光輝の「徳川家康」読んでると人生重き荷のベリーベリーハードモード感(生まれた瞬間から死ぬ直前までずっと)が伝わってくる
942:名無し曰く、
19/01/09 06:51:51.56 mRzFxuVQ.net
他の大名は楽な人生だったのか?
943:名無し曰く、
19/01/09 07:02:17.89 5Iis/BwQ.net
普通に生きて死んでいったのはいくらでもいるけど、天下統一して後に引き継いで幕府を265年も存続させる礎になったのはそう多くはないかなぁ
944:名無し曰く、
19/01/09 07:40:23.30 zsh46MVM.net
家康は天下統一なんてしてないぞ
945:名無し曰く、
19/01/09 11:44:52.66 KstXIbXD.net
茶人エンドCGが欲しいんだけど、茶人エンド二種類のどっちやっても大丈夫?
946:名無し曰く、
19/01/09 13:27:15.76 8FOzRQZi.net
>>913
どっかに独立勢力が残ってたのか?
947:名無し曰く、
19/01/09 14:16:40.32 0g6P+eMj.net
秀吉が統一後に組織内部のクーデターでトップの座を乗っ取ったって言いたいんじゃね
948:名無し曰く、
19/01/09 14:47:00.07 V9s6Kkrg.net
ただのクーデターにしては、堂々とした野戦で敵を撃滅してるよなあ。
949:名無し曰く、
19/01/09 15:00:13.62 tiYxK0C6.net
小早川の裏切りが…
950:名無し曰く、
19/01/09 15:05:27.54 pSbv1pfD.net
侍道と合体したゲームにならんかなぁ。VRで。
951:名無し曰く、
19/01/09 15:43:18.80 2u8pXcNc.net
イキリトの世界みたいなフルダイブ式VRの技術があるならまっ先に太閤立志伝をやりたい
952:名無し曰く、
19/01/09 17:29:24.30 gZJaQaOX.net
>>918
その大元の原因蒔いたのは秀吉さんの狂気だからしゃーないよね
953:名無し曰く、
19/01/09 17:38:27.96 2kQB3NgS.net
>>920
その時は義氏プレイがオヌヌメ
954:名無し曰く、
19/01/09 18:10:46.43 FgjkXCiK.net
>>914
大丈夫、というか普通は茶人エンドで入手するはず
俺は茶人エンド迎える前に太平で入手できたけど
955:名無し曰く、
19/01/09 22:47:04.05 M0VDdKQA.net
VRでMMOな太閤立志伝やりたい
956:名無し曰く、
19/01/10 00:55:59.28 L0YSHpsT.net
いまさら亡国の姫だと思ってた人が嶺殿だった事に気が付いた
957:名無し曰く、
19/01/10 01:36:15.96 jX5MKC1E.net
>>923
ありがとう
茶人エンドのどっちかは風流人エンドCGだけだった気がして不安になってた
958:名無し曰く、
19/01/10 04:22:06.85 dI2+wLY1.net
VRは欲しいけどMMOは要らないなぁ
最弱武将で天下取りとか不可能だし人間関係めんどくさいし
959:名無し曰く、
19/01/10 21:21:17.11 JZ7sOpkF.net
幸村で太平の章やって十勇士集めていざ大阪の陣!
だったのにいつの間にか秀頼が雇用してた頼廉の鉄砲隊が徳川を蹂躙して終わってしまった・・・
マジなんなんだあの坊主
960:名無し曰く、
19/01/10 23:02:33.89 ToEmbygd.net
あの坊主は日輪の章から太平の章まで第一線で活躍できる稀有な坊主だからな
正直全能力70以上だから技能上げりゃ、内政・戦闘・外交どこに置いても使えるし
961:名無し曰く、
19/01/10 23:24:19.83 sgO7EcbG.net
秀吉の序盤でいきなり本田忠勝に襲われて、用心棒が返り討ちにしてくれた
蜻蛉切が手に入りなんとなく槍使いになってしまったが忠勝はもう登用できない
962:名無し曰く、
19/01/10 23:29:14.80 D+uxIvTC.net
>>930
部下にやらせれば登用できなかったかな
963:名無し曰く、
19/01/10 23:54:43.73 QQ1aR7oi.net
【歴史】テレビでは教えてくれない「秀吉の朝鮮出兵」の真相がネットで話題にwww
URLリンク(seikeidouga.blog.jp)
964:名無し曰く、
19/01/11 00:07:23.95 wTXkM5Zs.net
親父が死ななくて家督継げない
謀反するにも勢力広がりすぎて今更感も強い
部下達の技能がどんどんカンストしていく
965:名無し曰く、
19/01/11 00:16:34.70 E3EJ5egV.net
デスノートで親父殺せばいいだろ
966:名無し曰く、
19/01/11 08:45:34.14 TbnSH/CM.net
>>928
本願寺勇者ライレーンはどうしようもねーべ
967:名無し曰く、
19/01/11 09:36:32.63 bGUnuQ8w.net
史上最強の坊主だからな
968:名無し曰く、
19/01/11 10:18:32.20 3dPzVnEZ.net
デスノートで寿命いじってもぜんっぜん死なない時あるよな
969:名無し曰く、
19/01/11 10:46:34.65 s2Bitl8w.net
>>937
狙いじゃないのばっか逝くときある
一月
970:一人までなのかな
971:名無し曰く、
19/01/11 11:15:57.32 6CrhR6SM.net
姉小路さん切腹させたけど亡国の姫に胡蝶さん出てこない
デフォ姫しか出ないし始末してからの年数も関係あるのかな
972:名無し曰く、
19/01/11 12:01:39.15 Iq/sTJ16.net
切腹じゃだめらしいよ
イベントか寿命かじゃないと
973:名無し曰く、
19/01/11 12:11:36.98 6CrhR6SM.net
マジか
普段は嶺ばかりなのはそのせいか
974:名無し曰く、
19/01/11 12:37:19.82 PxpttRKV.net
>>940
へー
975:名無し曰く、
19/01/11 12:49:13.89 aRlv+94N.net
ライレーンを味方にしたら本能寺明智でvs羽柴を勝てました(本当)
976:名無し曰く、
19/01/11 14:03:00.66 UoKDyP0a.net
ステが高い奴はなかなか死んでくれない
長慶さん70年代まで生きてることがザラ
977:名無し曰く、
19/01/11 14:59:18.42 4rr5UumO.net
戦死・医術だけじゃなくてステも関係してたのか
978:名無し曰く、
19/01/11 22:22:15.94 Iq/sTJ16.net
ステ高いと出陣とか主命しがちだからじゃない?
確か病気で死ぬのって家の中にいた場合でしょ
979:名無し曰く、
19/01/11 22:28:12.88 3bz67it0.net
大名だとステ関係なくないか?
三好長慶の例だと
天庵さまですら地位のある強武将が5人いても出撃しに行くし
980:名無し曰く、
19/01/12 13:52:12.36 empShxLR.net
おすすめ商人やってて意味不明なバグ
雑賀の町で漆器250買って町から出たら本当に一瞬だけ足利義輝が出て一言「行」→KOEI
こちとら悪名ゼロの優良商人なんだが…
しかも戦闘なら返り討ちにできる自信もあったのに
幸いセーブ数分後だったから復帰は容易だけどちょっと怖いわ
981:名無し曰く、
19/01/12 15:49:40.68 mJUDZ9o6.net
義輝「うおおおお!足利流究極奥義・行!」
982:名無し曰く、
19/01/12 15:58:27.03 M5SprD9d.net
店先にいかにも武将グラの番頭が出てきたら客はどう思うんだろう?
と勝頼で商人プレーやってて思った
983:名無し曰く、
19/01/12 21:58:27.50 2plTFi+o.net
四郎ちゃん・・こんなに身をやつして・・・
984:名無し曰く、
19/01/12 23:11:33.62 VzEleCy3.net
相性値の関係で自家を滅ぼした家の重臣の柴田に仕官求めてくる四郎
985:名無し曰く、
19/01/13 12:26:40.98 PWfkMTPa.net
>>948
ホラーやん…
986:名無し曰く、
19/01/13 12:28:49.75 tkpDLjNK.net
義氏「うおおお!」
987:名無し曰く、
19/01/13 12:31:32.34 VJugVEgS.net
>>814
いや、あれでは不足だ
まあ騎乗神術のように既に乗ってるまでいかなくとも、最低でも真後ろに出現して、即スタイリッシュ騎乗とかじゃないと
出現位置が離れすぎてるから、待ち時間が長すぎる
それと、長押し操作も不要
短押しであとは騎乗まで全自動でOK
それをR3とかでやる
そうすれば、L2は更に別な戦闘操作に使えるでしょ
例えば射撃武器の構えをL2にする
そして発射をR2にすれば、TPSの操作としても違和感が無くなる
馬に乗るためだけに戦闘用のボタン操作を一個潰すのは良くない
>>815
無双はどのシリーズでもシフト移動で馬がサイドステップするでしょ
>>817,818,821,822
熊なら山の�
988:ホ面とか登れるなら物凄く重宝されるだろうな ただし、象も熊も、わざわざ装備変更ではなく、その場のコマンド操作で呼び替え乗り換え出来ないとやってらんないけど L2押しながら方向キーで馬、熊、 象の呼ぶ対象を変更とかで、砦に来たら象、山に来たら熊、みたいな感じで >>818 そこは馬二頭の二輪戦車でしょ まあ、そうなると合わせて黄月英の戈が必要になるけど ああ違った L2が回避だな R2が射撃 これでL系が防御系操作で、R系が攻撃系操作として綺麗に纏まる OPボタンがTPS切り替え でR3が馬呼び~全自動騎乗 L3がロックオン 納刀は□長押し 抜刀が□ボタンの直感操作
989:名無し曰く、
19/01/13 13:36:13.70 CDwvvwRh.net
>>948
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゛l | :: ゛) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゛レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にワロタ
. ゛N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういうバグが沢山起こってた
. |_i"ヽ;:...:::/ ゛'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔の肥なんだよな 最近の肥は
.| ::゛l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 遊び心がないから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゛l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゛l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
990:名無し曰く、
19/01/13 13:39:10.83 OpX3tYO+.net
久々にワロタで高鳥飛 覧愚で奸臣プレイやりたくなってきた
991:名無し曰く、
19/01/13 16:25:49.15 3El9skdy.net
>>956
本当にその通りなのが困る
992:名無し曰く、
19/01/13 16:27:07.98 q+COlS36.net
糞みたいなバグなら今もあるぜ
993:名無し曰く、
19/01/13 16:39:54.32 HG5RSpiq.net
乱愚でプレイするとデフォで奸臣とか表裏比興の称号札がgetできます
994:名無し曰く、
19/01/13 16:42:13.13 5OhAcv0U.net
修行のことを行ということもあるし、発破を掛けられたんだよ
995:名無し曰く、
19/01/14 13:27:38.15 L3R5wgZz.net
乱愚プレイは寄付が欠かせませんねぇ
996:名無し曰く、
19/01/14 13:56:11.65 wZejL+av.net
商人プレイのときに勢力急拡大してたはずの織田の侵攻がストップした
なぜかと思い戦略伺いしたら戦略が自城である長島城への調略になっていた
これって変えられないの?
997:名無し曰く、
19/01/14 15:05:30.88 3th9Tl8B.net
兵法指南役になれば変えられるんじゃないか?
998:名無し曰く、
19/01/14 20:29:55.31 7OBgys1S.net
辻切りって相手の武器でとどめさしてる設定なのかな
普段はズビュって刀の音なのに名字なし海賊3人刀で切って
人斬り札取ったら3人ともパーンって鉄砲の音して死んだ
999:名無し曰く、
19/01/14 22:12:51.06 YsSVsLBf.net
乱愚ってなに?
1000:名無し曰く、
19/01/14 22:18:08.30 3zz2fCMH.net
>>965
まさか北斗神拳では
1001:名無し曰く、
19/01/15 00:30:00.80 9IztgVOk.net
三好で開始早々だと阿波の城の住民安定度が下がりまくるからおかしいなと思ったら
鳴門の町の販路が切れてるせいで必需品がのきなみ高騰していた
おい御用商人、仕事しろよ
>>966 ハイドリッヒ・ラング[検索]
1002:名無し曰く、
19/01/15 05:12:05.38 vwnXe4vW.net
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にワロタ
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | >>968みたいな住民安定度の不安が沢山あった
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔の太閤立志伝なんだよな 今の新参は昔の
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 太閤立志伝を知らないから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
1003:名無し曰く、
19/01/15 21:03:31.97 zglnz50Q.net
武力20とかの武将で剣聖様相手にしても技揃えれば案外倒せるんだな
1004:名無し曰く、
19/01/16 03:13:07.05 LF/8zuoE.net
なろう豚だから「戦国時代に人物の能力を数値化して見る能力を与えられて転生させられたけど俺のパラメータがオール3だった件」
みたいな妄想してロールプレイしてるけどなかなか楽しい
ただ関係ないけど子供生まれる機能は欲しかった
途中から死んだ主人公に変わって息子か娘でプレイしたい
生まれないのは主人公の太閤さんリスペクトなのかなぁ
1005:名無し曰く、
19/01/16 14:45:48.63 WEkUsYil.net
数年間太閤ばっかやってたから久々に無双でもやるかと戦国無双4やったらアクションゲームなのに演出が結構盛り上がる出来になってて意外だった
音楽が良くて昔のコーエー時代みたい
大坂ラストの幸村決死の突撃シーンとか儚げな専用BGMまで用意されてて泣けたわ
1006:名無し曰く、
19/01/16 18:27:41.26 8V44QGso.net
戦国無双1の真田EDムービーは伝説
1007:名無し曰く、
19/01/17 00:45:12.77 2itKMzal.net
曲直瀬道三と千利休って辻斬りしても仲直り可能?
1008:名無し曰く、
19/01/17 00:54:14.63 YsCgsl9u.net
>>972
幸村好きなら戦国無双真田丸やってみればいいよ
あれはいいものだ
1009:名無し曰く、
19/01/17 02:04:06.12 kHw4D4o7.net
無双の影響で孫市で伊達に仕えたり清興で武田に仕えたりしてたな
1010:名無し曰く、
19/01/17 12:32:51.17 r44BQKyj.net
辻切りで槍で10回以上は突いてるのに恨んでないしへーきへーき
1011:名無し曰く、
19/01/17 12:59:44.65 zIYDpLMr.net
>>971
自分で新武将作って設定するしかないもんな
ホントもったいない、子供誕生と手合わせと合戦をもう少し面白くしたらマジで歴史に名を残せるゲームだと思うわ
1012:名無し曰く、
19/01/17 14:41:45.85 ywH4lCmt.net
合戦の山マップはほんとにクソなんだよなあ
あれpcのマップの一部だけつかってるからかな
1013:名無し曰く、
19/01/17 22:08:39.45 84h3//Mr.net
>>924,940,942,943,949
また逆張り癇癪ガラプー
それを具体的に提示出来ないことが、ガラプーが考えなし中身なしの空っぽな逆張りであることの何よりの証拠
ガラプーは無双辞めろ
逆張り=悪意
悪意は人の道から外れている
>>925
スマホ使っても反応の仕方
1014:でバレバレな船橋OCN 爆撃をやってたのも誰あろう船橋OCN→http://hissi.org/read.php/gamehis/20180210/WC9aZnRwQWIw.html むしろ、こんな調子でゲーム一切無視して個人攻撃による粘着を長年続けているお前の方が何かあるのは明白 それは決まって人生が行き詰まっていて、憂さ晴らしのために個人攻撃をしているだろうことは間違いない このあたりはガラプーと合致している 今更ですます口調で品行方正を気取っても、その本性が悪辣なのは誤魔化せない それを偽善者気取りと言う 偽善=悪意 悪意は人の道から外れている お前は不正 無双に興味ないお前は書き込みするな 邪魔だ このゲームその場でラッシュする乱舞が全員完備されてないの困るな 移動技で敵運搬すると、敵のポジションが変わってしまう その場でゲージ使いきってダメージ盛りたいのに 政宗みたいなラッシュ乱舞を全員に搭載して欲しい ていうか、乱舞もトリガーに依存すれば良い 気絶トリガー中に○ボタンで移動技系乱舞 転倒トリガー中に○ボタンでその場ラッシュ乱舞 打上トリガー中に○ボタンで投げ技系乱舞 こんな感じにすれば複数乱舞も搭載可能だ
1015:名無し曰く、
19/01/17 22:25:31.22 2itKMzal.net
>>977
試しに親密度上げなくても頻繁に出歩いてる徳本先生辻斬りしたら
施設は利用させてもらえて薬買って親密度最高まで上げたのに外で会ったら戦闘になったぞ
まあ道三先生と千利休は辻斬りして親密度下がれば出歩かないから影響しないとも言えるが
1016:名無し曰く、
19/01/17 22:49:54.14 9ZwtG8Vh.net
仇敵であっても患者としてやって来たら薬を売る。
まさに仁医
1017:名無し曰く、
19/01/18 01:14:43.12 rOzAAhQI.net
言い逃れするなよ船橋OCN
>>982の正体→URLリンク(hissi.org)
自らが誹謗中傷と粘着荒らしをしておきながら他人を咎めようとする不実
偽善者船橋OCN
偽善=悪意
悪意は人の道から外れている
お前は不正
無双に興味ないお前は書き込みするな
邪魔だ
1018:名無し曰く、
19/01/18 06:02:07.13 AnMHYx9Y.net
>>980 次スレ建てろ
1019:名無し曰く、
19/01/18 13:42:03.99 5Ob99q73.net
>>975
無双の幸村って初期はただただ暑苦しいだけのテンプレ熱血主人公って感じだったけど今は随分かっこよくなったよなあ
貫き通すは我が信念!
1020:名無し曰く、
19/01/18 14:44:14.36 wyKfoos1.net
ここ太閤スレだから仕方ないけど、信繁を幸村って呼ぶの抵抗あるわー
1021:名無し曰く、
19/01/18 21:19:41.78 rEIXB+DT.net
まえだけいじろう
1022:名無し曰く、
19/01/19 08:26:21.66 mXA2sqzP.net
大河ドラマの毛利元就見かえしてたら
急に立志伝5やりたくなったので探したらソフト見つかった
3年ぶりぐらいなのでデータも何も残ってなくて最初からだけど
富田靖子が演じる美伊の方が好きすぎてつらい
1023:名無し曰く、
19/01/19 14:39:14.28 /15kSAfR.net
基本そのままでちょっとだけ追加要素足したリメイクとかしてくれんかな太閤V
PS版基準だけどカクカクが改善されていてイベコンも使える太閤Vとかクソ面白そう
クソゲーだったけど戦国立志伝なんてものも出たし見捨てられたわけではないと思いたい
開発チーム解散はデマだという話もあるし
1024:名無し曰く、
19/01/19 15:34:44.47 mXA2sqzP.net
太閤立志伝5PKを出せばいいのに
坊主プレイ・姫プレイ・農民プレイあたり追加して
札3000枚とかにしてくれれば2万でも買う
きっと誰もPK商法だなんて文句も言わない
1025:名無し曰く、
19/01/19 16:22:12.47 6oQ4Up1K.net
俺の料理を導入して料理人プレイは入りませんか?
1026:名無し曰く、
19/01/19 16:31:33.89 P+GbsV8Z.net
ほんとにいいゲームのさらにパワーアップならそりゃ文句ないし太閤5のなら買うわ
ダメな無印をPkでなんとかしよう商法だから怒られるわけで
1027:名無し曰く、
19/01/19 16:47:46.04 Vhn0xQhl.net
次スレはどこ
1028:名無し曰く、
19/01/19 16:49:25.46 /15kSAfR.net
踏んだの荒らしっぽいので立ててきて良いですか?
1029:名無し曰く、
19/01/19 16:50:13.36 P+GbsV8Z.net
3000貫文でお願いいたしまする
1030:名無し曰く、
19/01/19 17:03:00.41 /15kSAfR.net
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌陸五(165)の戦国人生
スレリンク(gamehis板)
スレッドを立ててきたでござる
1031:名無し曰く、
19/01/19 17:09:45.35 P+GbsV8Z.net
乙でござる
・3000貫払う
ニア値切る
1032:名無し曰く、
19/01/19 17:15:27.61 Vhn0xQhl.net
>>996
乙
1033:名無し曰く、
19/01/19 17:17:37.35 W5OgaPCn.net
>>996
従五位下 スレ守の官位を授ける
1034:名無し曰く、
19/01/19 17:25:00.48 LWsfzYhL.net
うめ
1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 2時間 59分 46秒
1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています