信長の野望・天下創世スレッド55処断目withPUKat GAMEHIS
信長の野望・天下創世スレッド55処断目withPUK - 暇つぶし2ch300:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-WKXI [220.61.123.151])
19/11/29 19:10:01 1+VTSGwp0.net
質問なんやが、本願寺の御坊って建てたら建てただけ鉄砲の攻撃力増すの?
それとも限界があるの?

301:名無し曰く、 (ワッチョイ 5fc9-slVz [126.74.126.65])
19/11/30 07:11:44 gnu3GRPW0.net
>>300
10房というのか10堂なのか、とりあえず10軒でMAXだったはず。
修練所も同じ。施設数に上限が無いのは学問所と修験寺だね。

302:名無し曰く、
19/12/02 18:55:55.67 r1wnxxvi0.net
なるほど!サンクスです

303:名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-00Ek [106.133.90.200])
19/12/18 00:20:15 Z5peLPqca.net
保守

304:名無し曰く、
19/12/24 00:14:52.39 Jkoj2nY50.net
創造や大志は天下創世のような1/3野戦で敵兵力削って弱小勢力でも勝てる余地あるんだろうか。

305:名無し曰く、 (ワッチョイ cf24-ewb5 [60.147.24.172])
19/12/31 21:29:17 8rwbyT/S0.net
>>304
大志はやったことないからわからんが創造は敵総大将を倒したら戦争強制勝利なのに総大将の周りをガラ空きにしちゃう謎AIのおかげで割と勝てる可能性がある。

306:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-5tgw [125.13.180.119])
19/12/31 23:51:52 djfVLWoq0.net
天下創世やりながら年越ししようかと思ったら、インストールできなかった
天導108星に変更

307:名無し曰く、
20/01/03 15:18:53.17 rAkodWIr0.net
御坊は1件3%うpでMax10軒、練兵所はMax20軒、
修練寺と学問所は1時節1件当たり1/100upでMax200軒だったと思う。
しかし良く出来てたよなー最近のコレジャナイ感と違って。武将グラ作るのも楽しくて、
渡辺謙は伊達政宗と筒井順啓のどっちか、真田幸村は真田広之と堺雅人で悩んでた。

308:名無し曰く、 (ワッチョイ abf0-r4kW [36.2.219.109])
20/01/03 23:51:45 yumUl7s50.net
初級で街づくりばっかり楽しんで、そのあと積んでたゲームだったのを年明けから消化するつもりでやりはじめた
色々出来ることやロールプレイも捗るゲームだけど、とりあえず統一だけを目標に頑張ってみる

上級で家督相続?からやりはじめて三年、この3日、本願寺勢を有した三好と共闘を組んだ義輝とずっと抗争してるw
やっぱり内政だけじゃなく戦闘も面白い

309:名無し曰く、 (ワッチョイ abf0-r4kW [36.2.219.109])
20/01/03 23:56:46 yumUl7s50.net
ちなみに天翔記とbgmをハイブリッドにした
攻城戦のキワの時とか捉えた武将の采配時とか胸熱や

310:名無し曰く、 (ワッチョイ 9b15-pIXJ [114.184.194.119])
20/01/05 09:09:43 3bBz1z+s0.net
トイレ禁止放尿イベントが起きるのって姫を武将登用した時だけのセクハラ?
男の元服で起きたこと無いんだけど

311:名無し曰く、
20/01/07 12:46:13.51 /rtjNUeR0.net
>>310
信玄・義信で普通に発生したけど。
そのとき姫武将はいなかったと思うけど憶えていない。

312:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f71-tE4u [121.102.63.36])
20/01/07 19:23:53 o8x1s6MB0.net
竹中半兵衛のイベントだろ

313:名無し曰く、 (ワッチョイ e5f0-XaDA [36.2.219.109])
20/01/10 21:19:03 F5csnSd+0.net
敵領地の街道断つと何か利点ある?

314:名無し曰く、 (ワッチョイ 5bea-///2 [175.105.110.120])
20/01/10 23:41:30 6aFJwOQK0.net
街道にx印がつくことかな?
x印は物見櫓が壊されているという意味で
その方面から攻めたら野戦にならずいきなり攻城戦になる

315:名無し曰く、 (ワッチョイ e5f0-XaDA [36.2.219.109])
20/01/11 02:30:13 uHkyCs1M0.net
すまない、説明が悪かった
例えば、○を敵領地として●を自領地としよう
○ー○ー○ー○ー○と繋がっていたとして
そこへ○ー○ー●ー○ー○と割って攻め入ると物資の輸送とかが断てるとかないのかな?って思って
そんな事を考えて能登まで伸びた朝倉にどう攻め入ろうかと思案してたけど、仮に物資の輸送断てたところであんま意味ないな
敵はチート並みに物資多いし

次節に天下人確定という所で朝倉に周りの大名に従合かけられて、とりあえず早く従合解くためにどう朝倉滅ぼそうかと
それにしても桶狭間までほっとこうと無視してた家康まで従属先鞍替えしてまで加わるとは思わなんだ
やべえ状況にワクワクしてるけどこっちは物資ギリギリw
略奪ありきの自転車操業だよ
覇者なのにひもじ過ぎる

316:名無し曰く、
20/01/11 18:51:54.22 mJyAkCbj0.net
そういう意味なら物資の輸送は絶てない
飛び地だろうと自由自在
その例なら朝倉を小大名まで落としたらそれより格上の大名は
勝手に離反してさらに名声落としてくれる
物資については中老以上騎鉄2部隊の迎撃で損耗を減らす
騎鉄を出せないなら良馬と雨鉄砲の2部隊でもいい
敵総大将の部隊を壊滅させると敵軍の残りの兵糧をゲットできるので
そういう戦い方を心掛ける

317:名無し曰く、
20/01/11 19:00:59.97 dIfxAeps0.net
物資の移送は止められないけど、断たれた方からの出陣は出来なくなるから
分断して各個撃破、という意味では>>315の策も無意味ではないよね。

318:名無し曰く、
20/01/11 19:37:19.80 uHkyCs1M0.net
>>316
アドバイスありがとうございます
そうなんだ!
敵大将壊滅で兵糧ゲットですか、知らなかった
とりあえず鉄砲揃えたくて鉄砲町ばっか作ってて、高ぇ八幡は余裕出来てからの後回しにしてたw
普通に考えて無理してもまずこれだよね、強攻付くし
最近気づいた
>>317
アドバイスありがとうございます
断たれた方からの出陣というのは、
割った後に左右どちらかに攻め入った時に反対側からは出陣出来ないという事でおk?

319:名無し曰く、 (ワッチョイ 65c9-9Gmg [126.243.51.174])
20/01/11 20:41:34 dIfxAeps0.net
>>318
> 反対側からは出陣出来ないという事でおk?

そうそう。分かりやすいのは尾山と石山で割れてる本願寺。
少なくともPS版では出陣してこなかった。PC版で出来たらスマヌ。

320:名無し曰く、 (ワッチョイ e571-e4/i [164.70.229.223])
20/01/12 12:12:05 HeqZUEi30.net
鉄砲隊と騎馬鉄砲隊を禁止することができればいいのに。

321:名無し曰く、 (アウアウウー Sa19-MAID [106.133.83.36])
20/01/13 13:27:43 IH9wYuhea.net
三国志の話をしても良いですか?

322:名無し曰く、 (ワッチョイ 1d10-RQzO [106.157.123.136])
20/01/13 19:23:32 qosUeHIl0.net
>>321
スレタイを100回音読してから出て行って下さい

323:名無し曰く、 (ワッチョイ e5f0-XaDA [36.2.219.109])
20/01/14 20:37:38 YDf5MFa20.net
やっぱり街道分断したら反対側からは戦に参加してこれなかったみたいだよ

本願寺が城主の城だと扇動から一揆が起こせないとかあったりする?

324:名無し曰く、 (ワッチョイ 8548-bHoD [202.247.165.179])
20/01/16 21:33:15 pOwxYBt00.net
過去に「正徳寺にて」で浅井家でプレイして浅井久政が関白になって数ターン後に久政が病気で危篤状態になったがイスパニアからもらった薬でなんとか助かったが嫡男の長政が俺まだ当主じゃねーの?と怒ってしまい久政が家中での争いを避けるために出奔するイベントが発生。

325:名無し曰く、 (ワッチョイ 8548-bHoD [202.247.165.179])
20/01/16 21:34:50 pOwxYBt00.net
>>324
続き
論功に関白があり当時私はすぐに長政に渡し、直後に内政で流れる曲が関白の時に流れるやつに変わりました。

326:名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-L3Po [106.133.92.230])
20/01/16 21:37:00 GJp3bnKAa.net
脇エッチすぎん?
URLリンク(i.imgur.com)

327:名無し曰く、 (ワッチョイ 8548-bHoD [202.247.165.179])
20/01/16 21:38:21 pOwxYBt00.net
>>325
今思ったのですがもし、関白をそのまま放置して、征夷大将軍になる条件を満たしたら征夷大将軍、関白兼任を足利兄弟以外でも可能なのではと思いました。
上述したイベントの発生条件をだれか教えてもらえないでしょうか。

328:名無し曰く、 (ワッチョイ 2df0-7DSE [36.2.219.109])
20/01/17 00:49:03 h95EwUTq0.net
関白将軍は天下人の補任イベントかと、
だから最初からどっちかを保有してないと無理ってwikiに書いてあったけど

329:名無し曰く、 (ワッチョイ 5d10-m6Yn [114.18.43.112])
20/01/26 08:29:42 XLvj8bGb0.net
久しぶりにプレイしたくなったんだが、Windows10でプレイする方法ってあるのかな

330:名無し曰く、 (ワッチョイ c539-V1vN [118.108.218.1])
20/01/26 10:54:03 0Kj/9mUx0.net
こうえい「お客様!Windows10でプレイできるバージョンを用意してございます!」

331:名無し曰く、 (ワッチョイ 7571-gk0v [164.70.229.223])
20/01/27 11:25:50 5V65aGZS0.net
このゲームの為にXP機を残してあるわ。

332:名無し曰く、 (ワッチョイ 2350-xYVW [125.207.209.26])
20/01/28 14:07:28 cvWJ5Jwy0.net
コードネクスト版買ったら普通に10でもプレイできた

333:名無し曰く、 (ワッチョイ 2350-xYVW [125.207.209.26])
20/01/28 14:07:50 cvWJ5Jwy0.net
ソースネクストやったw

334:名無し曰く、 (ワッチョイ 0971-+mJQ [164.70.229.223])
20/02/01 01:18:31 H2QuZLOE0.net
気のせいなのか、いつも大友が降伏しない。

335:名無し曰く、 (ササクッテロラ Spa1-CmrX [126.182.16.102])
20/02/06 19:31:38 gqPVMqNmp.net
信長包囲網の有馬家でクリアできん。
大友と手を組んで野戦で龍造寺と勝っても龍造寺の城が強すぎる。二の丸の門攻めてる間に本丸からの鉄砲で混乱になって溶かされる。次のターンで大友が大軍で攻めて龍造寺を滅ぼす。オワタ\(^o^)/
あと龍造寺ってなぜか鉄砲を野戦で使ってくれないし。

336:名無し曰く、 (ササクッテロラ Spa1-CmrX [126.182.16.102])
20/02/06 19:51:37 gqPVMqNmp.net
甲斐侵攻の姉小路家、信長包囲網の小田家など数々のマゾプレイをしてきたがこの有馬はマジで難しすぎる。

337:名無し曰く、 (ラクペッ MM31-X787 [134.180.230.239])
20/02/06 20:57:46 PyKbJt6PM.net
どの大名だろうがどの城だろうが
特技収拾は必須
居なければ収拾が付くアイテム買って知力が高い武将にあげよう

338:名無し曰く、 (ワッチョイ cbef-COAI [153.228.175.150])
20/02/08 00:36:24 dNrNY1TH0.net
久しぶりに起動して買った時ぶりにifオンにして小牧長久手姉小路で岐阜で引きこもってたら
誰にも指定されてないのに朝敵秀吉(笑)なんたらとかで宇喜多が謀反起こして蒲生が吸収されてた
こっちは家康と婚姻して秀吉連合と美濃で激戦繰り広げる予定だったからもう萎えまくり
やっぱifオフにしないとクソつまらなくなるね
プレイヤーに対して合併は知ってたけどcomに対してもやるのは予想外だわ

339:名無し曰く、 (ワッチョイ cbef-COAI [153.228.175.150])
20/02/09 01:12:59 gjYQlVZI0.net
しかし二の丸なし岐阜城強いな
敵鉄砲だらけだと火力分散する上に3天守からの攻撃で絶対落ちない
城門落ちても距離近いから即補給できるし敵近接は天守に貼り付けない
このゲーム最強の城なんじゃないのか

2の丸は城にもよるけど3の丸あると大抵の城逆に弱くなるなるから撤去コマンド欲しかったなぁ
櫓2つも取られたらかなり辛いから3の丸いらねぇんだよなぁ

340:名無し曰く、 (ワッチョイ 5571-x+IA [164.70.229.223])
20/02/09 18:32:33 iGLRbPTQ0.net
小天守や砦は鉄砲を装備した武将がいない限り弓矢にして欲しいわ。

341:名無し曰く、 (ワッチョイ d524-ndoi [126.200.184.117])
20/02/09 23:09:52 UhqXUdfL0.net
1時節で増える兵士数は上限800みたいだけどもっと上げる方法ありますか?(PC版)

342:名無し曰く、 (ワッチョイ cbef-COAI [153.228.175.150])
20/02/10 15:47:45 8zVu4Y7h0.net
天下創世リメイクして欲しいな革新もそうだけど
創造以降はリアル重視の声でかすぎて大志みたいな
常に米不足で内政もやり応えないからぼーと米待つだけのゲーム誕生してしまったし
やっぱゲーム性と内政は大事だ

343:名無し曰く、 (ワッチョイ 4d2a-icCT [42.126.212.42])
20/02/10 19:41:35 C5ySB2o00.net
1570シナリオ肝付で、
まずは内政しかないと思って1年内政してたら大名寿命で滅亡したわ。
寿命伸ばす家宝が最優先なんだな後継ぎいないし。

344:名無し曰く、 (ワッチョイ 2318-o+SM [123.255.244.110])
20/02/10 21:52:09 HI8tXXIf0.net
自分が決戦で下した大名や連合イベントで盟主の下に集った大名が次ターンで独立するのは無情を感じるのう

345:名無し曰く、 (ワッチョイ 1bad-o0qf [119.26.9.11])
20/02/11 00:03:48 pa4bZoo80.net
Steam版買って久々にやってるけどユーザーズページの追加シナリオ入れれないのね
残念

346:名無し曰く、 (ワッチョイ ff71-/iU0 [164.70.229.223])
20/02/15 00:14:33 xbNlE0VK0.net
今川義元で統一まじかの時、今川氏真が独立した時は「そりゃねえだろ」と思ったわ。

347:名無し曰く、 (ワッチョイ 637d-Nz9x [202.215.151.38])
20/02/19 15:12:26 8mNCHbyn0.net
マジかよ…。(ダジャレだ)

348:名無し曰く、 (ワッチョイ b76e-Uu4i [14.132.197.134])
20/03/19 18:50:39 Wt2uWY8O0.net
一つの街並みに施設を17個以上建設する技を駆使して
馬牧場とかを30個以上建設することにはまっている。
見た目壮観でスゴイ。

349:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b3c-hdmr [114.177.16.103])
20/03/21 02:14:49 FNLlz8bU0.net
本願寺に御坊と大量の水車を建設すると謎の霊的動力機関っぽくて厨二心をくすぐる

350:名無し曰く、 (スププ Sdf2-fzvm [49.98.48.146])
20/03/21 17:47:53 FMa/GVCEd.net
>>349
分かる!
あと商人町に黄金茶室と土蔵だけズラリ並んでたりすると、なんかの利権が絡んでいるのかと思ったりする。

351:名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-PUPm [60.83.76.31])
20/03/23 18:32:07 DE83s4fe0.net
これ、鉄砲鍛冶作れるの何年からだっけ?

352:名無し曰く、 (ワッチョイ 1f24-PD76 [220.61.123.151])
20/03/24 08:17:54 /5SuzvVY0.net
最近やっと思い出してきたわ攻城戦のやり方
鉄砲揃えて、城の中でうろちょろしてる奴ら一体一体とかしていけば
やっていったら簡単におちるんやな

353:名無し曰く、 (ワッチョイ df10-cy2b [106.156.71.198])
20/03/29 08:33:19 zv16HSa70.net
嫌悪設定のせいで謙信死後景勝が跡継ぐと高確率で景虎が独立するね
だいたい半分くらい連れてくから上杉家はボロボロ

354:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f71-mLuR [164.70.229.223])
20/03/30 16:51:17 M6a9v+j+0.net
創造買ってみたけど、恐ろしくつまらないな。

355:名無し曰く、 (ワッチョイ 9a84-1GqQ [157.107.103.83])
20/04/01 08:51:15 4XYsNqCZ0.net
>>354
俺も一番評価高い?創造やってから自分にあわなかったので
次何買うべきかスレを偵察している

356:名無し曰く、 (スフッ Sdba-xX8o [49.106.207.2])
20/04/10 07:40:08 B7Qzhl5Xd.net
創造系列は基本攻めてナンボのゲームだからもし箱庭要素期待してたならがっかりすると思う

ついでに言えば評判いまいちな戦国立志伝だが箱庭要素に限れば創造系列で一番強い
あれこれぶっ込もうとした結果付け焼き刃になってるからこそ評価が振るわないとも言えるけど

357:名無し曰く、 (ワッチョイ 1171-ycCE [220.100.123.197])
20/04/18 12:14:52 ZJnW4ir90.net
このゲーム10年以上やっているけど、いまだに引抜の仕組みが分からない。
義理90台の武将に引き抜きが成功したかと思えば、30台の武将に成功しない。
もちろん相性が良い、知略の高い武将で仕掛けるのは前提で。

358:名無し曰く、 (ラクペッ MM0d-G6U9 [134.180.230.239])
20/04/19 02:00:51 0rtQ5XCRM.net
引き抜きに行く武将の相性の他に
プレイヤー大名と引き抜き対象武将の相性も関係あるんじゃないかと思う

359:名無し曰く、 (ワッチョイ 1171-ycCE [220.100.123.197])
20/04/19 18:05:01 fSK7GuVx0.net
>>358
なるほど。それはあるかも。

360:名無し曰く、 (ワッチョイ e1ea-Ho7r [110.2.54.232])
20/04/19 18:28:40 BVA1NjjD0.net
義理90台でも引き抜けると言ったら親友武将、仕官候補、
仕官候補の設定がなくても史実で主従関係にある場合だね
特に城主が仕官候補(例:武田信玄)ならそこに在城している武将は
誰でも(上杉系列でも)武田四名臣などを一本釣りできる

361:名無し曰く、
20/04/19 18:38:07.02 cEfy/evva.net
三国志

362:名無し曰く、 (ワッチョイ b172-xV9O [118.240.98.96])
20/04/19 19:21:01 6eNHXVbm0.net
>>354
俺も。
信長で初めて積んだ。20時間位しかプレイしてない。
天道が一番。

363:名無し曰く、 (ワッチョイ 136d-+ZVK [27.137.146.100])
20/04/20 01:33:06 +05AFdo60.net
やべえ昨日から10年ぶりくらいにやってみたけど、やめ時が無いくらいハマってる。
ブラウザゲーのデイリー忘れるくらい楽しい。
win10マシンで動かなかったから、当時のマシンを引っ張り出してきてやってる。
これで一枚マップだったら、死ぬまでやってる気がする。
ここは俺の日記帳。

364:名無し曰く、 (ワッチョイ b172-xV9O [118.240.98.96])
20/04/20 02:45:13 kleddw3j0.net
>>363
戦闘天道+内政創世で新作出してほしい。
いまならグラもあがって格好いい城と城下町一枚マップで出来るだろうに

365:名無し曰く、 (ワッチョイ 2939-Ho7r [122.132.238.113])
20/04/20 09:31:27 9AWoVqIO0.net
今なら高解像度で!(推奨1920x1080、など)

366:名無し曰く、 (ワッチョイ 2939-Ho7r [122.132.238.113])
20/04/20 09:32:26 9AWoVqIO0.net
ごめん、追記
高解像度で遊びたいって願望ね。

367:名無し曰く、 (オッペケ Srdd-+ZVK [126.161.0.249])
20/04/20 17:52:38 L6d7senEr.net
おお、まさにそれが欲しい。
もう天下統一とかいいから、高解像度で箱庭内政していたい。

368:名無し曰く、 (ワッチョイ a915-Ho7r [58.95.35.1])
20/04/21 15:33:51 h3AG06s70.net
創世て内政いいかな?
戦闘なら解るが

369:名無し曰く、 (オッペケ Srdd-+ZVK [126.161.0.249])
20/04/21 17:29:21 O58we3W9r.net
内政というか、街が発展していくのが楽しいんだな。
あと地域の特色が楽しめる。
蠣崎引きこもりプレイで、蝦夷地を一大貿易都市にするとか、
室町御所で京都っぽい街を再現とか(鴨川が無いのが惜しいな)。
施設を作るにも適した場所とかあるから、ある程度絞られちゃうけど、できる範囲でも楽しいね。

立志伝がどんな感じかわからないけど、一枚マップってのはすごく魅力的だね。
利根川流域は治水が大変で、グラフィックにも現れていたら楽しいだろうな。
仮想日本で、街を作っていく楽しさってあると思う。

370:名無し曰く、 (ワッチョイ eb71-IzMQ [164.70.229.223])
20/04/23 00:22:24 U1wFMNyF0.net
>>364

戦闘こそ創世希望なんだが・・・

371:名無し曰く、 (JP 0H4f-4hDo [180.57.133.1])
20/04/23 12:14:41 0UuZ0tuKH.net
>>370
じゃあそのまま創世やってりゃいいじゃん

372:名無し曰く、 (ワッチョイ b36d-mgjt [42.150.128.137])
20/04/24 15:13:14 KwlKA9On0.net
>>370
両方創世だからまだやってる

373:名無し曰く、 (ワッチョイ eb71-yST3 [164.70.229.223])
20/04/26 00:50:07 TZPbL9e90.net
>>371

武将数が少ないのが不満なだけで、やってるよ。革新以降から戦闘がどうも好きになれない。

374:名無し曰く、
20/04/26 05:33:09.12 8tjmfN8rk
家宝の名馬について教えてほしいんだけど、退却に必ず成功するってどゆこと?
戦闘中に混戦になって動かせなくなっても退却コマンドとかでそこから抜け出せるってことなのか、やられても敵に捕縛されないとかなの?
そこらへん分からなくて名馬を商人に売ってるけどみんな名馬とか武将に装備させる?

375:名無し曰く、 (ワッチョイ 1352-LlFz [125.4.142.20])
20/04/29 09:37:20 TyyAE1xU0.net
PC版の創世にも兵士を他の城に移動させる機能があれば言うことなんだがなぁ
兵士一部隊ごとに「所属城」があって、所属の城から米や物資もらってるので在所から離れるほど維持負担が増えるとか、移動に1時節かかるとか、制限はあっていいから付けといてほしかった。
所属城の付け替え機能も。付け替えると付け替え先の城の収入がその分減るけどな。

376:名無し曰く、 (ワッチョイ 13e2-GPK9 [219.113.108.144])
20/05/02 18:00:13 VUryXxFk0.net
チート武将作る過程で疑問に思ったので、
鉄壁の発動率について軽く検証(上級)、試行回数は1回

統率120、長槍、兵士数2,000のオリ武将を敵2層天守(矢)前に2日間放置
以下残存兵
1,712 鉄壁(自前)
1,602 鉄壁(家宝)
1,615 なし

結果:自前の鉄壁と、家宝のそれとで如実に差があることが改めて分かる
    むしろ家宝の鉄壁が、たった2日とはいえ、未所持パターンとほぼ誤差の範囲

結論:鉄壁は、最初からもっている特技としてはなかなか有用、わざわざ家宝で付与する必要なし

追記:実戦では、敵が天守にこもっている場合なら、鉄壁よりも、破壊で矢倉を速攻落とした方が被害が少なかった

377:名無し曰く、 (アウアウウー Sa3d-XlQ6 [106.133.173.79])
20/05/04 08:11:17 ivSXU6kCa.net
統率の値が低いとどうなるんだろう

378:名無し曰く、 (アウアウウー Sa3d-XlQ6 [106.133.173.79])
20/05/04 21:03:49 ivSXU6kCa.net
敵の城がすぐに発展して数年でガッチガチになっちゃうんだけど
これって城郭の自動発展にしてないからなのかな?

379:名無し曰く、 (ワッチョイ 09ea-ts7H [110.2.55.6])
20/05/05 11:18:08 VOXsb0uN0.net
敵の城の自動発展は止められない
自動発展ON/OFFで制御されるのは自領の城だけ
だったと思う

380:名無し曰く、 (アウアウウー Sa3d-XlQ6 [106.133.173.79])
20/05/05 11:22:13 WvLMRHU1a.net
マジかー
情緒もへったくれもなくどんどん発展してくのがなぁ

381:名無し曰く、 (ワッチョイ 2924-/Oev [126.26.177.51])
20/05/05 21:26:02 G36opPa10.net
街はしょぼいのに城だけスーパー要塞化してたりするよね

382:名無し曰く、 (アウアウウー Sac5-rtia [106.133.173.79])
20/05/06 05:21:41 z/GiXOhga.net
二条城が高層天守とかまじ萎える

383:名無し曰く、 (ワッチョイ f971-8tKo [164.70.229.223])
20/05/07 10:05:35 LSUMcwVM0.net
大大名は兵を4つ先の城まで攻められるようにして欲しい。
そうでないと今川プレイの時、駿府から尾張までは攻められない。
兵士の移動は移動先の兵数の上限でもいいから可能にして欲しい。
従属大名の内政はできなくてもいいが出兵時には
勝手に従属大名の武将や兵を使用できるようにして欲しい。惣無事令の導入は必要。

384:名無し曰く、 (ワッチョイ 6916-8oPF [180.196.189.20])
20/05/09 12:44:52 F2l6AmkD0.net
win10でやる方法教えて下さい。

385:名無し曰く、 (ブーイモ MM4d-YDGi [202.214.167.134])
20/05/15 20:55:30 ld/ZkB5yM.net
家康軍だけなんかやたらと移動補正がある気が

三部隊くらいで狭い通路で囲んだ!
とおもったら
こっちはノロノロ
あっちはすごいスピードで
かいくぐって逃げられて萎えたんだけどwwww
自分が逃げる立場なら袋叩きにあって壊滅するのに

386:名無し曰く、 (ワッチョイ 9852-uRPb [125.4.142.20])
20/05/16 18:58:46 6gIvPzks0.net
質問だけど、1つの城に30以上の街並み作る裏ワザってどうやるの?
ウィンドウモードでやってるんだけど、ウィンドウサイズを変える方法ってある?
ちなみにソースネクスト版のPKね。

387:名無し曰く、 (ブーイモ MM9b-YDGi [210.148.125.240])
20/05/17 05:46:38 yV3PoAoNM.net
>>386
そんなに区画作っても実用性はないだろ、、

388:名無し曰く、 (ワッチョイ 9852-uRPb [125.4.142.20])
20/05/18 00:32:54 Jt6PsfjU0.net
顔変更エディタで、追加武将の枠が620から999まであるんだけど、PK本体の武将エディタでは顔選択で追加武将の項目が17ページ×21の357個しかない。
顔変更エディタで登録した顔画像のうち、977~999の顔画像を武将エディタで選択できないんだけど、これ、どうすればいいんだろ?

389:名無し曰く、 (ワッチョイ c710-WyE1 [124.215.140.35])
20/05/20 22:01:57 RzFWDlQ50.net
Steam版の方やってるんだけど、計略なんて仕掛けてないのにいつの間にか敵の城で
自軍の忍者が勝手に破壊したり煽動したりしてるんだけど
なにかのバグ?それとも仕様?

390:名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-RkjI [42.126.212.254])
20/05/24 01:08:12 QCTil9pF0.net
合戦エディタの攻城戦で、長野業正2000をぐるっと囲うように武田騎馬隊18000を配置して全軍突撃させてみたらすごい勢いで溶けて吹いた
槍衾3の威力凄いな

391:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-B1PQ [106.133.97.119])
20/05/24 06:43:58 xokfknhGa.net
三國志で例えると長坂の趙雲みたいな感じか

392:名無し曰く、 (ワッチョイ 023c-f9m4 [123.225.148.119])
20/05/24 16:19:03 +5k/sIhx0.net
カウンター槍衾が潰走状態でも発動するという初見殺しのトラップ
鬼道雪を追撃して瞬殺されたのも良い思い出

393:名無し曰く、 (ブーイモ MM9e-s51U [163.49.210.195])
20/05/24 17:18:30 ywJfN1PrM.net
無双の呂布の空間が歪んでる以上では

敗走してるのに壊滅させられるってもう鉄砲で囲むくらいしかないか

394:名無し曰く、 (ワッチョイ db10-YHRm [124.215.140.35])
20/05/31 02:33:10 toerBu1T0.net
PC版だけど、内政画面が死ぬほど見にくいのは仕様?
マウスだとかなり操作しづらいんだけど、
カーソルを合わせる以外でまだ建設か投資が可能な町並みを見分ける方法はないのかな?

395:名無し曰く、
20/06/10 14:17:07.92 S3Tugp7F0.net
ほとんどの城取って残ったのが婚姻関係の大名だけになったんだけど、そこも潰さないとエンディング見れない?

396:名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-P9YK [1.75.248.130])
20/06/10 16:26:44 KZzj3rNId.net
トライアルの家康大坂の陣で金取るにはどうしたら良い?

397:名無し曰く、 (アウアウウー Sa67-jP3R [106.133.82.139])
20/06/10 16:27:11 es0mFBUja.net
三國志14だと箱庭出来ないからなあ

398:名無し曰く、 (ラクペッ MM47-vdsM [134.180.230.239])
20/06/10 18:39:54 z5ib0WW2M.net
>>395
それがこのゲーム一番の悩み所だな
こちらから婚姻同盟破棄すると配下武将の忠誠度軒並みガタ落ちだし
時間切れで自動破棄にもならない

姫の寿命短くして死んで貰うか向こうから破棄するように仕向けるか

399:名無し曰く、
20/06/10 20:29:44.95 IJ1c7i/c0.net
>>398
やっぱそうなんだ
しょうがないから手切れしてから全員忠誠あげたよ

400:名無し曰く、
20/06/10 20:45:13.06 z5ib0WW2M.net
>>399
終盤になるほど配下武将増えて困るんだよな
婚姻同盟破棄は序盤に限る

401:名無し曰く、
20/06/10 22:26:06.33 NgMlJffsd.net
>>399
自家ステータスで忠誠の低い武将をソートして調べ、そこから各武将の城まで飛んで忠誠を上げる作業がくっそだるい
自家内ソート時にそのまま複数選選択して忠誠を上げられれば良かっなのにな

402:名無し曰く、
20/06/11 07:21:21.63 /dvjt9nl0.net
婚姻と言えば、革新は結婚させた姫が40歳になると自動で死んじゃう糞仕様だったなぁ

403:名無し曰く、
20/06/11 08:30:16.60 iEKwBM9J0.net
>>396
囮作戦で幸村他を引き付けている間に城内へ突入

404:名無し曰く、 (アウアウエー Sadf-Py0Q [111.239.170.13])
20/06/11 11:44:10 iu62rnnCa.net
>>403
一つ目の櫓が落ちる前に幸村が追い付いてしまう…

405:名無し曰く、 (ワッチョイ ffbb-tD/8 [219.121.214.48])
20/06/11 15:23:55 iEKwBM9J0.net
>>404
本陣と反対側まで幸村隊を引き付け、とにかく逃げ回る
囮は騎馬隊で
最終的には囮部隊は壊滅するだろうが気にしないでok
なお総大将の家康を先頭にして門を叩かないと開門は時間が掛かるので注意

406:名無し曰く、
20/06/11 22:14:29.70 v59yN8Fl0.net
>>401
忠誠低い武将は全員本拠に集めときゃいいんじゃね
で毎ターン茶会か鷹狩り
俺はいつもそうしてる

407:名無し曰く、
20/06/12 10:20:08.97 D2dbMp3t0.net
軍神と鉄壁だとどっちが強い?

408:名無し曰く、
20/06/12 11:29:33.80 LxdSwyl4a.net
>>405
それやって奇跡的に幸村が混乱してクリアしたけど銀だった…
後逃げ回るっていっても騎馬で一番時間稼げるであろう左上まで行ったら幸村は右からくるから逃げ場無いのでは?

409:407 (アウアウエー Sadf-b36J [111.239.170.103])
20/06/16 11:29:20 Vne2TAEba.net
なんとかクリアできました

410:名無し曰く、 (ワッチョイ d210-f3e5 [125.173.165.119])
20/06/17 00:59:23 mwOVPJCC0.net
初プレイで初級1551信長正装→信勝出奔(柴田は即登用)で中国四国東北侵攻するくらいまで拡張してたら1563年初春にいきなり信勝様謀反って出て領地半分持ってかれた

信勝再登用した記憶はないけどもしかしたら直前の蘆名を滅亡させた時の登用連打に紛れてたかも…

これの発生条件ってどっかに書いてある?
ちなみに桶狭間や将軍暗殺イベは条件満たさなかったから起きてない

411:名無し曰く、 (ワッチョイ 9eea-IXeA [111.233.80.175])
20/06/17 20:15:43 I1s+DKuJ0.net
大名を敵対認定している一門武将が大名の居城以外の城にいると謀反を起こす
多分それに引っかかっただけ

412:名無し曰く、
20/06/17 22:11:59.93 mwOVPJCC0.net
神保を吸収合併した時に紛れてただけだった
流石に浪人状態から即半分持ってかれるなんてことはあるわけないか
スレ汚しすまない
5日前に買ったけど内政面白いね
あと後半ダレるのをなんとかしようとしてるのは好印象

413:名無し曰く、 (ワッチョイ ff10-Epcz [124.215.140.35])
20/06/17 23:51:57 Mz7rV2fB0.net
正直それでも後半ダレるのは俺だけ?
1600年超えると内政担当者も少なくなってくるし、日本の1/3くらいの状態で
大勢力3つ以上あると攻略も決戦も面倒になる

414:名無し曰く、 (ワッチョイ 9e10-y1Ev [175.108.11.149])
20/06/19 07:48:08 wnhcwr8n0.net
敵対勢力以外の領地は交渉次第で通過して進軍できるようにし、遠方からの進軍も兵糧ハンデで可能にすればサクサク攻略できたのに

415:名無し曰く、
20/06/21 20:12:11.91 tlDpH1Kca.net
董卓

416:名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-tbXy [106.133.80.223])
20/06/22 21:09:29 3t1wYRhga.net
宜都の役

417:名無し曰く、 (ワッチョイ 2b15-3APG [114.180.252.198])
20/06/23 11:20:06 DvjnjReD0.net
武田イベントとかまとめてたサイトなくなっちゃった?

418:名無し曰く、
20/06/27 02:30:38.10 UMd98Hz30.net
PC版って、投資可能な町並みを探すのにいちいちカーソル合わせるしか方法はないのかな?
現在投資可能、建設可能な町並み一覧画面とかないの?

419:名無し曰く、 (ワッチョイ d5d4-H7K1 [182.168.34.138])
20/06/27 06:06:40 IzbW+dl30.net
関東+山梨=首都圏

静岡は?

420:名無し曰く、 (ワッチョイ 453c-x+MM [222.149.200.137])
20/06/27 23:35:08 U+/SlZw40.net
田舎

421:名無し曰く、 (ワッチョイ 1d45-NJGG [122.222.65.233])
20/06/30 09:48:11 uG4oKTPh0.net
道路板か何かと誤認した。(さっきまで道路板であそんでたもんで…)

422:名無し曰く、 (ワッチョイ 2352-pPzt [125.4.142.20])
20/06/30 22:27:10 KfR9ZShj0.net
天下創世のイベント一覧みたいなのどこかにないのかな?

そういえばこの前、俺の勢力で山城と南近江を含む広い領土手に入れて「天下人」になり、信長が配下にいると、叡山の僧に悩まされるイベントが起きて、評議の席で信長が「儂に任せてほしい」とか言ってくるから任せたら、本当に叡山を焼き討ちした。
仏敵になるわ、次の時節では従属させてた大名家全部が合併して敵対するわ、あちこちの大名家との友好度が下がるわ(本願寺などは下がらなかったけど)、すごいことになった。
逆らった元従属大名撃滅してから、しばらく内政してたら「仏敵ではなくなりました」という知らせが入って、牢人武将も登用しやすくなったんだけど…
「仏敵」解除の条件って、寺町などを一定の量開発することが条件?それとも時間経過?
このイベントって起こすと何か特になることってあるのか、知ってる人がいたら教えてほしい。

423:名無し曰く、 (ワッチョイ e910-ERT+ [124.215.140.35])
20/07/04 03:06:12 c97pWSsh0.net
同じ時節に攻め込めるのはせいぜい3回くらいまでにしてほしい
覇者クラスのCOM大名が1時節で滅亡とか萎える

424:名無し曰く、 (ワッチョイ e910-ERT+ [124.215.140.35])
20/07/05 20:04:42 OBRunviC0.net
あと、PKで天候までいじれたらよかったな
鉄砲や騎馬鉄砲がメインだと一年中梅雨みたいなもんだから
雨天無しとか設定できればなお良かった

425:名無し曰く、 (アウアウウー Sac1-fo8L [106.133.82.248])
20/07/09 13:28:06 xCKDNvGUa.net
保守

426:名無し曰く、 (アウアウウー Sac1-X/TW [106.180.39.61])
20/07/12 13:21:51 Syl8g4TTa.net
元就が死亡すると隆元生存でもイベント発生で輝元が跡継ぐのな

427:名無し曰く、 (ワッチョイ 8710-keh3 [124.215.140.35])
20/07/23 13:54:57 6FY2Y5wK0.net
タイミングよく雨降りすぎ、味方鈍すぎ、味方捕まりすぎ、味方討ち死にしすぎ、敵の鉄壁硬すぎ
攻略と関係ないところで難易度あげないでほしいわ

428:名無し曰く、 (ワッチョイ df71-xE3T [211.9.42.17])
20/08/03 00:08:34 Fl1/xGMS0.net
将棋みたいにCOMの思考レベルを上げるのは無理なんだろう。
ここいらのゲームの場合、難易度はさほど意味がないもんだと勝手に思ってる。
そんな俺は低レベルで遊ぶのが関の山。
三国志2のころはレベル5で遊んで敵がバンバン攻めてきてその都度撃退とかやってたけど。
(COMがアホでカス武将に兵たっぷりつけて攻め込むから端から打ち取ってた)

429:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f3c-ANno [153.223.195.43])
20/08/03 18:04:59 ZbQwGYbo0.net
ゲーム攻略の最適解をプレイヤーが知ってるからね
COM側が抗おうとしたら最終的には敵が全て大兵力の鉄砲隊だけになりそう

430:名無し曰く、
20/08/05 04:14:11.73 G1OvnMou0.net
単純に味方部隊の動きと敵部隊の動きを同じにしてくれるだけでいいのに
追撃でフラフラしない、後退は速やかに
鉄壁や軍神はまぁ、しゃーないけど

431:名無し曰く、
20/08/11 02:56:33.21 3LTifJLD0.net
潰走する敵鉄砲隊に良馬隊が追いつけないのはさすがにやりすぎ

432:名無し曰く、 (ワッチョイ 02c3-zp6d [115.38.215.21])
20/08/11 17:10:09 t5ocQJw10.net
10年ぶりに来たぜ
顔文字君はもう就職して、家庭を持ってたりするんだろうか

433:名無し曰く、 (アウアウカー Sacf-Z0Eo [182.251.101.107])
20/08/16 19:29:15 fNmq1JKpa.net
三國志

434:名無し曰く、
20/09/13 20:13:26.46 qY3U2gny0.net
PC PK
布武を実行すると本拠からはどこまでも出陣できるけど、
それ以外の城からは2つ先までしか出陣できない?
天下人になっても本拠以外からは2つ先までしか出陣できずとても不便。
本拠を取り消す方法は無いのだろうか。

435:名無し曰く、
20/09/14 09:46:10.05 pFNL4sJ0a.net
金2万で他の城指定できる

436:名無し曰く、
20/09/14 19:13:07.64 9x50xglC0.net
>>435
ありがとうございます。
確かにそうなんだけど、本拠地自体をなくせないかなと。
せっかくの天下人なのに4つ先の拠点まで出られないのは不便。
攻撃ならともかく防衛にやや困る。

437:名無し曰く、
20/09/14 20:43:02.79 y7OLv8Bv0.net
>>436
実際に試したことないから憶測だけど、仮に本拠地解除があるとしたら
わざと領地や名声を減らして「大大名」以下になった時にどうか、くらいでは。
あと、布武して本拠以外の出撃範囲が減ったことは、無いなあ…多分。

438:名無し曰く、
20/09/15 09:45:29.23 cMk0AzvOa.net
特にオプション指定してなければ普通の城でも覇者で3、天下人で4隣接いけるけどなあ

439:名無し曰く、
20/09/15 19:24:27.66 IIru/WVK0.net
>>437
それしかないかなあ。
>>438
自分もこれまではできていたんだよね。
今回たまたま布武をしてみたのが運の尽き。
今更やり直すのも嫌なので今回はこれでやってみる。

440:名無し曰く、
20/09/15 21:49:21.68 8S2/013f0.net
1600年が近くなるとどうしてもダレてくるんだよな
人員不足で内政にも時間かかるし

441:名無し曰く、
20/09/15 23:44:37.19 +nIXz+bv0.net
実際その時代でもやる気あったの黒田ぐらいですし

442:名無し曰く、
20/09/18 14:32:30.94 j+SqTHLj0.net
”信長の”野望じゃなくなっちゃうけど、関ヶ原参戦組の次の世代くらいまでの武将は網羅してほしかったな
伊達なら忠宗、上杉なら定勝、黒田なら忠之あたりの代とその家臣まで

443:名無し曰く、
20/09/18 15:45:44.73 GItlbEkra.net
1700年までカバーしてほしいわ
徳川綱吉とか出そうだが

444:名無し曰く、
20/09/18 19:57:12.83 dq8HBoN50.net
徳川光圀はいくつかの作品に登場しているね
毎回元服直後からじじい顔なんだよなw

445:名無し曰く、
20/09/20 03:21:25.05 lpfQkhRHM.net
初めて軍神持ち姫武将が誕生した
軍神しか持ってないけど

446:名無し曰く、
20/09/20 11:19:00.42 A5Ch6Fk60.net
>>444
天海もそうだね。老人時代の方が有名な人物は最初から老人グラじゃないかな。
>>445
確かに微妙。砦などに籠らせて防衛するにはよいのではないかな。

447:名無し曰く、
20/09/21 14:09:12.41 l0os7L3l0.net
こちらは中々逃げれないのに、敵はスルリと逃げていく。
挟んでも逃げていく。
追いつけない鉄砲隊を良馬でも追いつけない…

448:名無し曰く、
20/09/21 19:34:30.38 GE6Z3VTn0.net
櫓の回復がゲームバランスを崩してるな
負傷兵システムは既にあったろうに

449:名無し曰く、
20/09/21 22:45:26.95 NhXmOBSq0.net
小砦とか櫓がただの弱点でしか無いのがな
砦はせめて配置を選べたらよかったのに
>>447
相手が潰走中でも追いつけないからな…

450:名無し曰く、
20/09/22 16:44:08.16 OOE9ES9l0.net
砦の配置を選べる仕様だったら、防衛時は最後方の1箇所に纏めて守りやすく、逆に攻略時は目標の敵砦の真ん前に砦を置く

451:名無し曰く、
20/09/23 04:15:35.08 CeoQYVDQ0.net
久しぶりにPCPKの初級でやってるのだけど、
1551年信長で桶狭間発生→松平家同盟→従属し家臣化に成功した。
そのあと武田信玄を攻めて、木曽福島城を残して周囲の城をすべて支配している状態で脅迫に成功
友好度も親密まで高めたのだけど、臣従してこないんだよね。
信長は守護代神仏で相性00,家康は武士神仏で相性90、信玄は守護で相性63という感じだから、信玄の信長への臣従は無理なんだろうか
ちなみに信長は天下人で信玄は所領1、武将23で兵力は900

452:名無し曰く、
20/09/23 09:57:56.88 IUf1lfb5a.net
ガセかもしれんが信玄は臣従しないとか聞いたことがある

453:名無し曰く、
20/09/23 20:04:25.31 3BmL7krw0.net
どうしても家臣化しない大名もいると思う。
島津でプレイしても毛利や足利義輝はどうしても家臣化しない。

454:名無し曰く、
20/09/23 22:09:52.14 Uehx8b/U0.net
ps2pk上級でいつもプレイするけど相性差35くらいがギリギリのラインのような気がする
大友宗麟(84)で足利義昭(50)は家臣化できた
最上義光(99)で安東愛季(35)が家臣化したことが一度もない

455:名無し曰く、
20/09/23 22:14:54.76 Uehx8b/U0.net
>>454の大友宗麟はキリシタンに帰依する前の神仏ね

456:名無し曰く、
20/09/24 00:18:34.06 dpwlSL4v0.net
臣従へのレスありがとうございます。
信長と信玄は相性差37でだいぶ相性悪いんだね。
信玄の家臣化はあきらめ、一色家を従属して包囲したら数か月後に臣従してきた。
一色義幸は守護神仏で相性68だから相性差32あったけど大丈夫だった。
やはり相性差35くらいに壁があるのかな。

457:名無し曰く、
20/09/24 11:20:44.52 su84xFv1a.net
敵対武将に設定されたやつは絶対に臣従しない

458:名無し曰く、
20/09/24 21:10:25.71 zCNrdr0e0.net
信玄で謙信を臣従させても
手元に置いとかないと
イベントで独立するんだよな

459:名無し曰く、
20/09/24 22:41:56.74 dpwlSL4v0.net
>>457謙信って信玄の敵対武将だけど、従属させて臣従してきたのか?
それとも、登用して家臣になった後で独立したの?

460:名無し曰く、
20/09/24 22:56:53.24 yvKp7FqO0.net
信玄のifに謙信が臣従するイベントと独立するイベントあるんじゃなかったっけ

461:名無し曰く、
20/09/26 08:54:03.51 uSbxfx500.net
騎馬鉄砲メインで戦うようになって思ったけど梅雨とか関係なく一年中雨が多すぎ
特に雪国以外の冬と厳冬は、雪国で雪が降るのと同じペースで雨が降るから梅雨と変わらん

462:名無し曰く、
20/10/06 08:41:51.43 krS9B4BR0.net
朝倉義景は出奔癖があるのかね?
自分が朝倉家を滅亡させて浪人になったのだが、
斎藤家に仕官→不満で出奔→神保家に仕官→不満で出奔と連続で出奔。

463:名無し曰く、
20/10/07 13:36:30.01 Ow+AoBQ+a.net
武家屋敷作れない土地のストレス最悪
エディタでいじっちまうわ

464:名無し曰く、
20/10/07 23:22:44.28 gxLqFcFo0.net
>>463
番所?大名屋敷?

465:名無し曰く、
20/10/08 07:30:23.40 xGAMXu2m0.net
ああ番所だっけか
治安上げるやつ

466:名無し曰く、
20/10/09 00:30:17.36 eqCL7rO/0.net
俺は水車が造れない領地のほうが鬱陶しいな
治安は税率とかで上がるけど、治水は下がる一方だし、台風や長雨結構多いし
PC版は町並み編集できないのがストレスだわ
籠城戦で真っ先に建物破壊始めるビチグソどもがほんとうざい

467:名無し曰く、
20/10/09 08:30:15.06 pu+JM3l6a.net
なんかゲームシステム的に建てられるようになる仕組みは欲しかったな
エディタ使うのは邪道みたいで気が引ける

468:名無し曰く、
20/10/09 10:47:58.08 o1w++yEX0.net
そこの適性は低いままでいいから最適領地の所有数なんかに合わせて
他の領地にも特殊建物建てられるような仕組みは欲しかったね

469:名無し曰く、
20/10/09 10:56:23.20 pu+JM3l6a.net
技術力の概念は革新からだからなあ

470:名無し曰く、
20/10/09 18:11:10.66 IQMJ7eI80.net
>>466
農業街並みなくせば下がらなくなるぞ。
民忠は不明だが一度100まで上げれば下がらなくなるイメージ。
一番厄介なのは治安。番所作れないと低下を防ぐ手段が無いように思える。

471:名無し曰く、
20/10/13 00:20:25.80 1vuVKhk00.net
治安・治水・民忠は委任で80以上優先とかできたらいいのに。
農業優先とは商業優先とかいらんわ

472:名無し曰く、
20/10/16 19:22:44.12 Eir3lVFT0.net
篭城戦でぼこりまくってるとその内かなり自兵力減らしても
絶対建物破壊目的でやってくる時があるから篭城は基本的に建物壊される前提でやる事だよ
篭城やるなら二の丸ない岐阜城最強だからおすすめ(天守と櫓2個がかなり近く進入口1つ)
1個櫓とられただけで一気に不利になるから二の丸ない方が強いって何かがおかしい
城によっては二の丸あった方が強いけど3の丸で強い城ってなかった気がする

473:名無し曰く、
20/10/16 19:34:10.15 Eir3lVFT0.net
こんな事言いに来たんじゃなかった。
久々にプレイして姉小路で小国で篭って秀吉しばいてるんだけど鉄砲と騎鉄火力こんなに違ったっけ?
鉄砲だと倒すのに時間かかったのに騎鉄だとマシンガンでも持ってるのかってぐらい敵が溶ける
明らかに攻撃速度と火力違う気がする。

474:名無し曰く、
20/10/17 08:04:14.34 V8KeZAf/0.net
岡豊城が三の丸付きで固い
勝瑞城は二の丸までで固い
東国はよく知らない

475:名無し曰く、
20/10/17 17:32:25.29 JS0JJhp40.net
岡豊城はあんまりかな。
勝瑞は二の丸強いけど門抜かれたら猛烈に弱くなるのと南の櫓が手薄、対鉄砲にもあまり強くないので中の上ぐらい
自分が固いと感じる城は月山富田とか鳥取みたいな攻め口1つで弱点がなく対鉄砲能力ある城
天守砲撃がかなり強いので天守砲撃浴びせれて櫓2つあるとこは大体強い
というかプレイヤーでも上位天守と小天守2だけの城を力攻めで落とせる気がしない

476:名無し曰く、
20/10/17 17:45:45.69 nNO8ZM0b0.net
強攻時の騎馬鉄砲は特技なしでもほぼマシンガンだけど、平熱時だとほとんど撃ってくれないんだよな
残り数百の敵軍をなかなか溶かせなくてもどかしいときもある

477:名無し曰く、
20/10/17 22:01:29.01 Pe2PtUzd0.net
騎鉄は練兵場10個作ると超強化されるぞ

478:名無し曰く、
20/10/17 23:57:38.04 V8KeZAf/0.net
岡豊は十分堅い。
三の丸の門は一つだけで、小天守2つから攻撃を食らう。
そして二の丸の門の途中に小天守があるし、そこを攻撃している間に二の丸小天守から攻撃を食らう。
二の丸の門を破壊した後も同様。天守からの攻撃が加わる。

479:名無し曰く、
20/10/18 04:41:16.89 bF36jTS40.net
>>477
あれって近接だけって大昔にスレで見たような、違ったか。
強攻でマシンガンなって錬兵で火力上がってるのかな?
強かった記憶はあるけど普通の鉄砲と雲泥の差だから久々にやって驚いたわ

480:名無し曰く、
20/10/18 16:21:15.39 iQW/yVbw0.net
>>477
適正があるとだいたい八幡宮建てた残りはぜんぶ練兵所にしちゃうな

481:名無し曰く、
20/10/19 21:30:58.36 GVAvIPLda.net
練兵所で騎鉄編成可は余計だったな
全国各地に騎兵が跋扈していて有り難みがない
アイテム所持だけが編成の条件で良かったのに

482:名無し曰く、
20/10/20 11:09:42.91 fdkqBROVa.net
それなりに鉄砲いるけどね
鉄砲国と同盟するだけだけど
文化伝搬みたいな仕組みになってないのもリアリティないけど
ここらは天下統一の方がアイデア良かった

483:名無し曰く、
20/10/23 11:41:04.49 FqGHb6Hf0.net
教えて下さい。PS2PK版です。
1回の戦闘で「野戦~攻城戦~勝利」となった際の勲功についてです。
総大将補正により勲功が「×2」のまま計上されるのは
①「野戦時」の一番槍 20(勲功)×2(総大将補正)
②敵部隊壊滅 5(勲功)×2(総大将補正)
③敵将捕縛 15(勲功)×2(総大将補正)
④敵大将部隊壊滅 20(勲功)×2(総大将補正)
以上の4つですか?

484:名無し曰く、
20/10/26 00:13:02.96 8OKd7ylK0.net
村上家で始めたけど、姫武将強すぎワロタ
村上佳 17歳 政48 統78 知42 教72 破壊 突撃弐
村上唄 16歳 政66 統70 知43 教53 破壊 突撃弐
村上福 15歳 政54 統98 知68 教72 破壊 突撃弐
村上皇 14歳 政67 統86 知51 教65 破壊 突撃弐
村上蒼 12歳 政56 統73 知45 教45 破壊 突撃弐

485:名無し曰く、
20/10/27 09:15:56.55 ifq0xVWja.net
親父と似すぎ
顔も似て結婚できなかったんじゃ

486:名無し曰く、
20/10/28 19:38:34.10 QrcVdRBq0.net
>>485
顔グラは村上蒼だけ麻呂顔w
他は美人さんなんだけどね。
軍神もちでないかとリロード繰り返してたけど、親父と同じ特技もちの確立が高い
スペックは高いけど特技なしとか、平凡なスペックで斉射持ちとかいろいろ生まれるんだと検証できました。
ちなみに別件なんだけど、1600年シナリオで幸村を当主にして姫武将誕生させたら、数回目で同じ特技、挑発・軍神・突撃弐持ち生まれたよ

487:名無し曰く、
20/11/19 12:10:24.84 qsfWSWzsr.net
PSでプレイしていて天下人になりましたが、官位がもらえません。
将軍は配下武将にいます。
どうしたら関白になれますか?

488:名無し曰く、
20/11/20 07:26:51.85 l78yBdWV0.net
将軍いたらダメなんじゃないか?

489:名無し曰く、
20/11/22 16:12:01.91 YO/BMRXtM.net
大名自身が戦場に出まくって勲功稼がないと官位が貰えない

490:名無し曰く、
20/11/24 13:22:57.35 u6ZcyxEd0.net
織田だったらイベントで覇王を目指すみたいな選択肢を選んだら、関白就任出来なくなったはず

491:名無し曰く、
20/11/27 01:05:44.39 AmDcRaw3r.net
Steam版に甲斐侵攻とかのDLシナリオ入れても動かないなぁ
ソースネクスト版ではちゃんと動くし、革新のDLシナリオも同じやり方で動いたんだけどな
どうにかならないものか

492:名無し曰く、
20/11/28 14:10:13.79 cSlpJWu70.net
PC版PKなんだけど…
PC自体を再インストールする事態になって、天下創世も再インストールして、
コーエー自身が出してる顔変更エディタを入れようとしたら、ユーザーアカウント制御から
「このアプリは保護の為にブロックされました」って言われてエディタを入れられない。
前は入れられたのに…。
ちなみにどっちもWindows10。2020年のアップデートでダメになったのだろうか?
誰か対処法知ってたら教えて欲しい。

493:名無し曰く、
20/11/28 14:15:05.19 ampnX9Ow0.net
ユーザーアカウント制御を無効にすれば良いんじゃない?

494:491
20/11/28 14:21:46.27 cSlpJWu70.net
>>493
無効にしても同じだった。

495:491
20/11/28 14:39:01.68 cSlpJWu70.net
URLリンク(ameblo.jp)
ここをもとにしたら何とか動いた。

496:名無し曰く、
20/12/05 15:43:21.69 XXaS/WjN0.net
今作は戦闘がメインだよね
戦闘チュートリアルで慣れてからシナリオを始めた方が
いいかな?
いきなりシナリオ初めても苦労する?
内政は簡素な気がします。
戦争はポーズを頻繁に使っても別にインチキじゃないよね

497:名無し曰く、
20/12/06 22:38:39.61 OtJMIz9s0.net
毛利輝元って脅迫に屈しないって本当?

498:名無し曰く、
20/12/11 19:09:24.39 W846UeIN0.net
>>0496
徳川でやってるけど、従属にはできるぞ。

499:名無し曰く、
20/12/12 03:17:30.05 YgXbK6rm0.net
6カ国が合衡するイベント、籤を引くイベント以外にも、二人の敵対大名が酒を酌み交わして複数の大名が従属するイベントがあるんだね
今日始めてみた

500:名無し曰く、
20/12/12 19:57:38.86 BTza/ZtXa.net
51 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2017/12/27(水) 00:10:10.23 ID:LMhZr88i
三国志でトライアル
191年 襄陽の戦い
味方
孫策 政68/統92/智67/教39 馬800 突撃参・鼓舞・神速
孫堅(開始直後★に包囲 ) 67/90/74/57 槍600 槍衾弐・破壊・神速
孫賁 64/60/57/50 槍600
黄蓋 65/85/67/61 弓500 斉射弐・破壊
韓当 52/83/60/49 槍500 槍衾壱・突撃壱
程普 76/79/79/67 槍500 槍衾壱・斉射壱
桓階 77/26/67/74 弓300 収拾
敵軍
劉表 82/38/73/86 弓1000
蔡瑁 68/70/74/44 槍800 斉射壱
?越 87/28/81/74 槍600 収拾
★黄祖 41/70/60/31 弓800 斉射壱
★呂公 26/66/42/20 弓500
★陳生 27/57/25/23 馬400
★?良 82/39/88/70 槍300 混乱

501:名無し曰く、
20/12/12 20:46:42.76 BmKjO5ih0.net
トライアル厨まだいたんか
相当昔からおったやろ

502:名無し曰く、
20/12/13 01:49:57.72 qysllXQNa.net
私も真似して3594で虎威亜留
263年蜀征伐
味方
トウガイ 政80/統93/智90/教64 槍1200 特技 槍衾壱・鼓舞・神速
トウ忠 49/83/65/54 良馬1000 突撃壱・破壊
胡烈 64/66/72/59  突撃壱・収拾
丘本 57/41/68/60 弓600
陽欣 54/66/58/46 槍800
師簒 46/70/52/47 槍800 槍衾壱・神速
丘建 48/56/65/47 弓600
諸葛緒 36/42/23/20 槍800
味方援軍
鐘会 77/55/93/86 弓1500 斉射壱・混乱・挑発
ホウ会 36/78/64/32 良馬1000 突撃壱
衛カン 78/44/81/53 槍500 混乱

劉禅 65/05/10/90 槍1000
姜維 43/95/90/74 槍1500 槍衾参・突撃弐・神速
諸葛譫 72/57/76/70 槍1200 収拾
諸葛尚 50/74/62/67 良馬600 突撃壱
張遵 46/68/52/58 槍800
黄崇 41/65/67/49 槍800 鼓舞・鉄壁
傅セン 54/63/55/51 弓600

敵援軍
廖化 47/74/71/62 槍2000 槍衾壱・斉射壱・収拾

503:名無し曰く、
20/12/20 20:50:56.51 OFvheaAjd.net
天使の声が聞こえる
キーン

504:名無し曰く、
20/12/25 04:47:27.27 lncfBNuFa.net
李自成

505:名無し曰く、
20/12/25 20:56:08.61 nfvr8cKHa.net
清朝三藩の乱を合戦トライアルで作って欲しい

506:名無し曰く、
20/12/26 03:07:43.09 utA9FsAQ0.net
>>502
劉禅は皇帝だから[軍神]あっても良いと思う

507:名無し曰く、
20/12/26 07:20:19.28 BHxEtbSVa.net
お気に入りの永楽帝も亡霊でねじ込んで欲しい

508:名無し曰く、
20/12/26 16:53:57.58 2w9o2bGYM.net
皇帝はむしろ鉄壁のイメージ
あっさり降伏したけど

509:名無し曰く、
20/12/27 20:10:16.84 TL3cxMVha.net
珊瑚串で虎威亜留
白馬・延進の戦い
関羽で士気を下げたり敵を追っ払い・于禁と張遼を使い荀攸の鼓舞で士気を維持をしつつ敵拠点を占拠しよう。
その後は郭嘉・曹操で混乱させて壊滅を狙おう。
敵は顔良と文醜はマーク、袁紹の特技破壊にも要注意。25日目の敵援軍が来るまでにはケリをつけよう。
味方
曹操 政96/率100/智91/教86 長槍1200 槍衾壱・神速・混乱
張遼 55/93/76/63 長槍800 槍衾弐・鼓舞・神速・破壊か
徐晃 51/92/65/49 弓800 斉射壱・収拾
郭嘉 77/28/98/70 弓500 混乱(全体)・挑発(全体)
荀攸 86/25/94/85 弓500 収拾・鼓舞
関羽(強攻) 77/120(補正)/80/64 良馬1000 突撃参・挑発・軍神
劉延 59/66/68/53 長槍800 槍衾壱・鉄壁
于禁(強攻) 37/80/72/40 長槍800 槍衾壱・破壊・神速
味方援軍(10日目)
史渙 47/64/62/39 長槍600
宋憲 40/66/42/31 良馬500
魏続 29/71/36/27 良馬500 突撃壱
劉ヨウ 73/33/88/82 国崩800 破壊・斉射壱


袁紹 91/77/74/85 長槍1500 槍衾壱・鼓舞・破壊
顔良(強攻) 31/95/46/40 良馬1200 突撃弐・槍衾弐
文醜(強攻) 18/96/29/21 良馬1200 突撃参・破壊
淳于瓊 27/64/28/34 槍1000
郭図 66/48/82/65 弓800 挑発
逢紀 70/36/80/63 槍800
張命 62/54/67/60 弓1000
周昴 65/63/66/62 槍800

敵援軍(25日目)
袁尚 27/73/44/50 良馬1500 突撃壱
田豊 85/29/92/76 弓1000 収拾
張コウ 60/91/67/57 良馬1200 突撃弐・神速
高覧 46/69/53/37 弓1200

510:名無し曰く、
20/12/30 14:12:03.26 AVNjLEdca.net
曹操

511:名無し曰く、
20/12/30 14:39:58.21 KZsfKn+H0.net
曹豹

512:名無し曰く、
20/12/31 04:09:10.78 7cTtzidy0.net
曹節

513:名無し曰く、
20/12/31 17:44:39.04 dpf4Bmoda.net
顔良

514:名無し曰く、
20/12/31 21:17:52.84 wzzLJapBa.net
太平天国の乱の合戦トライアル作りたい

515:名無し曰く、
21/01/01 05:31:41.47 5LNtuBm60.net
南郡防空戦トライアルはよ

516:揚国忠
21/01/01 05:33:22.10 DvqyRN1Ja.net
謹賀新年
安録山の乱お願いします

517:名無し曰く、
21/01/01 05:52:17.29 5LNtuBm60.net
陳倉航空戦なら作れるが

518:名無し曰く、
21/01/02 21:52:49.26 +vVA6o1R0.net
天下創世で印象に残ったcpuがよくやる動き。
兵200しか出せない城にいる武将はなぜか弓隊になる。
お世辞にも強いとはいえない朝倉義景がなぜか良馬で前線に出まくる。
ベッキーがいると島津がすぐ滅びて九州は速攻で大友が支配する。逆にベッキーが死ぬまたはそもそもいないと島津がものすごいペースで九州を制覇する。

519:名無し曰く、
21/01/03 04:29:51.42 t/FuOGuq0.net
放っておくと東北はだいたい南部になるね

520:名無し曰く、
21/01/03 04:32:44.78 t/FuOGuq0.net
烈風伝みたく配下武将を大名として独立させて始められたらよかったのに
今の仕様だと家紋もそのままで御家ごと引き継いじゃうから

521:名無し曰く、
21/01/04 19:15:36.59 0J3EE5Gha.net
関羽

522:名無し曰く、
21/01/05 13:20:48.78 manzMjhna.net
三國志の話して良い?

523:名無し曰く、
21/01/05 17:34:24.84 ddsof8Sf0.net
いいよ
曹休にロケットブースター付きの槍でも持たせるかい?

524:496
21/01/08 20:34:26.41 X1Sq0Y8l0.net
>>498
どれだけ国力差あれば従属させられる?
俺が下したい毛利家の領域はほぼ現代の中国地方そのままなんだけど
こっちはほぼ天下平定してて、九州・四国・近畿・中部全域支配してて、東国は自家の領地と従属大名家の領地が混在してる

525:名無し曰く、
21/01/09 06:14:52.03 mp8Nx/Foa.net
私も真似して
三國志でトライアル
長坂の戦い
(長坂仕様)
味方部隊
趙雲(強攻) 統率100/智謀80/政治65/教養73 槍2000 鉄壁・神速・槍衾参
張飛(強攻) 105/44/29/20 槍2000 軍神・破壊・槍衾参
敵部隊
曹純 68/57/41/44 槍1000 槍衾壱
馬延 60/38/25/26 槍800
焦触 74/36/34/30 馬500 突撃壱
張南 62/44/36/34 弓500
張顗 61/34/22/23 槍500

526:名無し曰く、
21/01/10 01:05:44.15 DoUuih0x0.net
そもそもラス1の敵って脅迫で従属させられるの?
俺は一度も成功したことないんだけど

527:名無し曰く、
21/01/10 06:39:40.34 iJQgELFo0.net
この作品は凄いハマったなぁ。
寿命なしモード入れてもらえたらもっとよかったんだが。

528:228
21/01/10 18:17:46.40 nWwKD9gz0.net
武将を追加
シナリオも追加
顔グラ追加ツール
同盟の自動延長
登録武将の最大登場数は1000人にアップ
創造みたいに登録武将の所属する城はシナリオ毎に設定できるようにする
こんな感じでリメイクしてくんないかな
他はもうそのまんまでいいから

529:名無し曰く、
21/01/10 19:49:01.87 o3Je8on30.net
城の数を増やして、統一以外に「お家存続クリア」も入れてほしい
弱小でどこかの大勢力が幕府開くまで存続してればクリアみたいな

530:名無し曰く、
21/01/10 19:50:53.52 JG8WXPq/a.net
虎牢関の戦い

531:名無し曰く、
21/01/10 21:00:21.91 42qJlDKo0.net
Lu-Bu制空戦闘機

532:名無し曰く、
21/01/10 22:36:29.58 4Pb8ZWOda.net
蒼天録と天下創世あたりは鍋島直茂が鬼強だったな

533:名無し曰く、
21/01/10 23:21:44.60 S/vv+O76a.net
参悟駆使で虎威亜留

534:名無し曰く、
21/01/11 00:04:18.21 xI7X3BHo0.net
ジェット曹真
制空特化趙雲

535:名無し曰く、
21/01/11 06:23:40.55 Y6yL1KFra.net
曹節

536:名無し曰く、
21/01/11 08:25:40.74 xI7X3BHo0.net
馬雲緑

537:名無し曰く、
21/01/11 11:12:06.41 5pplxhZz0.net
攻城戦は今までのシリーズの中でも屈指の出来だから以降の作品で
天下創世みたいな攻城戦出来る作品が出てくればいいな。
いつか技術が進んで城の細かなエディットも出来るようになったら小田原城顔負けの難攻不落の城
作ってみたい。

538:名無し曰く、
21/01/11 13:04:20.75 Ji7tXLF6a.net
劉封

539:名無し曰く、
21/01/11 13:44:04.84 xI7X3BHo0.net
夏侯月姫

540:名無し曰く、
21/01/11 14:03:17.80 5Li4rb75a.net
趙匡胤

541:名無し曰く、
21/01/12 08:08:07.64 OGCsR3a30.net
朱然のロケットランチャー

542:名無し曰く、
21/01/13 00:44:47.05 zG9c83Mq0.net
徐盛

543:名無し曰く、
21/01/16 01:11:51.17 ER6Um9pra.net
楽和

544:名無し曰く、
21/01/16 06:58:19.55 dTyZbk5X0.net
グリーンドラゴンAAM搭載GuanYu

545:228
21/01/16 07:37:11.11 hhXpxY2P0.net
こいつは何がしたいんだ?
荒らしか本物のキチなのか分からん

546:名無し曰く、
21/01/16 08:47:32.92 5WG18LdBp.net
>>528
ほんまそれ
リメイクしてほしい
新作よりも期待できる!

547:名無し曰く、
21/01/16 09:48:25.49 I5vrrCIb0.net
洛陽

548:名無し曰く、
21/01/18 00:27:43.95 BOoG68gy0.net
長安

549:名無し曰く、
21/01/18 07:28:02.85 exbYgEI70.net
Shǔ-HànLuftwaffe

550:名無し曰く、
21/01/18 07:30:37.38 exbYgEI70.net
カイザー・シェン・フォン・ハン

551:名無し曰く、
21/01/24 11:43:05.75 ot+aLD1ha.net
合肥の戦い

552:名無し曰く、
21/01/24 12:32:09.91 sgBp4Gv/a.net
金環三結

553:名無し曰く、
21/01/25 00:36:25.51 Uqnn6k6ua.net
呂布

554:名無し曰く、
21/01/26 07:36:32.49 iIFNDPtra.net
程銀

555:228
21/01/26 12:11:49.65 5XkklL7W0.net
うぜえ

556:名無し曰く、
21/01/27 10:23:49.44 vKJgy1Iha.net
義和団

557:名無し曰く、
21/01/27 19:58:53.39 d+B51epga.net
出藍之誉

558:名無し曰く、
21/01/28 13:26:44.30 WBmxlx4ka.net
3594でトライアル
八門金鎖陣(野戦)
味方
劉備(強攻) 政83/統72/智77/教99 兵槍1200 特技 槍衾壱・鼓舞・神速
趙雲(強攻) 45/96/83/77 槍800 槍衾弐・鉄壁・神速
徐庶(強攻) 84/70/97/90 槍500 槍衾壱・混乱・収拾
関羽(強攻) 71/98/80/75 馬800 突撃參・軍神・挑発
張飛(強攻) 10/99/43/05 槍600 破壊・突撃弐・槍衾弐
孫乾(強攻) 78/23/66/79 弓600 収拾
味方援軍

敵軍
曹仁 65/80/72/60 槍1500 槍衾壱・鉄壁・鼓舞
李典 49/52/81/66 弓1200 斉射壱・収拾
呂翔 23/72/32/20 弓1000 斉射壱・槍衾壱
呂廣 29/65/31/25 良馬1000
韓浩 72/55/63/50 槍1200 槍衾壱
敵援軍(10日目)
焦触 32/59/42/36 弓800
張南 40/63/39/35 槍800

559:名無し曰く、
21/01/30 09:43:07.55 05rimAhKa.net
三國志の仲間を作ろうか

560:名無し曰く、
21/01/30 19:44:00.79 Q/NUzi8T0.net
馬雲騄-ADV
早期警戒管制-夏侯姫
対弓櫓槍装備-陳泰【ワイルド・ヴィーゼル仕様】

561:名無し曰く、
21/02/01 08:04:10.15 IL6kn8Tt0.net
臧覇空挺部隊withジェット曹真から投下
URLリンク(img01.militaryblog.jp)

562:名無し曰く、
21/02/02 12:29:03.05 QK+J9HLr0.net
馬雲騄の異名はどれにするべきでしょう!!!!
1:西涼のシュトゥルモヴィク
2:Ma Chao`s razor (馬超の剃刀)

563:228
21/02/02 12:49:01.28 Hyg6gGiN0.net
スレタイが読めないのか?

564:名無し曰く、
21/02/02 13:26:18.16 QK+J9HLr0.net
それはトライアル厨に言ってやってくれ

565:名無し曰く、
21/02/02 14:21:36.11 UTytIBBjr.net
>>564
お前も同類

566:名無し曰く、
21/02/08 23:47:12.72 v8mpS6GN0.net
>>528
惣無事令も頼む

567:名無し曰く、
21/02/21 18:26:10.20 E1ukiehg0.net
教えて下さい。
ps2pk版です。
もしかして「陶 晴賢」の戦法特技Lv上がらない?
「総大将」にせず「一般武将(良馬)」として出陣して「勲功100」稼いでもダメなんだけど...。

568:名無し曰く、
21/02/22 11:22:10.96 aUxpxdVb0.net
大名・大名より年上の一門衆・正四位上以上の役職持ち(官位は無関係)の武将はもらえない。
ってwikiに書いてある
上記に該当しないなら計算間違いの可能性が高いと思う

569:名無し曰く、
21/02/22 17:03:42.19 mXjMCOO70.net
>>568
返信有難う。
晴賢は無位無職。勲功は「出陣前:215→出陣後:320」4回ともダメだった。
...これヘンなバグ抱えたままセーブデータ上書きしたかな...?

570:名無し曰く、
21/03/01 21:48:07.53 eMxxulcL0.net
教えて下さい。
ps2pk版です。
「訪問者(連歌師等)の軟禁方法」についてです。
『「軟禁したい城」と「軟禁したい城と街道で連結する城」に関所を設置すれば
訪問者を滞留させることが出来る。』との記事を読んだのですが出来ません。
ps2版は不可能?それともやり方が間違ってる?

571:名無し曰く、
21/03/21 11:20:53.63 CY0SbmNv0.net
覇者・名声4万超えているのに政所執事などの役職がもらえない。
COM筒井や別所は領地1の小大名なのに執事職もらえているのになぜ・・

572:名無し曰く、
21/03/22 23:49:09.70 13ayBNj/0.net
大名本人の勲功が足りないのでは?

573:名無し曰く、
21/03/23 00:19:29.57 oPXCvkPw0.net
天下創世が一番面白かったな(その次が天翔記)
箱庭、野戦、城攻め、グラフィック等ひじょうにバランスが良かった!
これを土台にしてパワーアップしたものを新作として発表してほしい

574:名無し曰く、
21/03/23 11:03:41.41 GS63TKU90.net
>>571
幕府大名家と同盟関係にない
代替わりがあった場合なんかは特に大名自身の勲功値(マスクデータ)が足りないことがある

575:名無し曰く、
21/03/23 22:16:03.63 /3SV8wOO0.net
>>574
ありがとう。
同盟関係はあるのだが、勲功値かなあ・・
値が見えないのがネックだけど、十分活躍して勲功があると思ったんだが。

576:名無し曰く、
21/04/14 22:06:48.97 2KK6RZKs0.net
娘を嫁がせた相手の大名家を従属させられる?

577:名無し曰く、
21/04/15 21:20:14.94 g2mpnPot0.net
>>576
島津で肝付を従属→家臣化させられるから可能では?

578:名無し曰く、
21/04/16 04:26:46.02 A9DXosdg0.net
嵐世紀、蒼天録、天下創世
この中では天下創世が1番?
全部RTSだけど

579:名無し曰く、
21/04/17 17:58:16.39 kwg+Jnqz0.net
小島貞興は100%一番槍を取れる?移動中のところを狙って攻撃しても向こうに一番槍取られてしまう・・

580:名無し曰く、
21/04/17 23:53:13.71 kwg+Jnqz0.net
>>579
自己レス。そうでもなかった。何度かリトライしたら成功した。

581:名無し曰く、
21/05/04 01:52:11.75 CUsYCWxw0.net
桶狭間シナリオ、群雄になった織田家で義輝と同盟したいけどできない
友好度80なのに、誰使者にしても貢物も同盟も突っぱねられる
そういう仕様?

582:名無し曰く、
21/05/04 02:06:15.80 CUsYCWxw0.net
あ、直前に同盟国の長野家滅ぼしたから、それに怒ってるとかありますかね?

583:名無し曰く、
21/05/04 13:06:24.33 CUsYCWxw0.net
自己解決、やはり同盟国滅ぼしたのが気にくわなかった模様

584:名無し曰く、
21/05/04 14:00:47.80 8pHjcXzo0.net
>>583
そういうこともあるんですか。
どうやって解決したんでしょうか?友好100にすればOK?

585:名無し曰く、
21/05/04 20:09:26.61 CUsYCWxw0.net
>>584
長野家滅ぼす前にロードしたら、貢物にも同盟にも簡単に応じてくれました
なので、解決と言うか、原因がわかったということでした

586:名無し曰く、
21/05/05 11:37:29.56 OT6XWelV0.net
>>585
なるほど、ありがとうございます。

587:名無し曰く、
21/05/05 12:53:35.28 Km3aAWvE0.net
天下創世と蒼天録の比較を教えて欲しいです。
未プレイです。

588:名無し曰く、
21/05/16 13:41:35.76 AxUuUw+s0.net
島津義弘の鉄砲隊を前線から本陣に退かせたら、一小隊だけがその場に留まって敵に射撃してた
捨て奸の再現かな?
ちなみにその小隊は無事生き残って、猛スピードで後退、合流してたw

589:名無し曰く、
21/05/20 02:13:55.78 bxwXuT4O0.net
天候さえ弄れればな…
乾燥してるはずの冬でも半分以上雨だもんな

590:名無し曰く、
21/05/21 12:17:41.84 CvNxCx940.net
>>587
蒼天は内政がおもろくなかった。個人的に。
あと、第三勢力のインチキぶりがひどいとしか感じなかった。
こっちが懐柔してもそっこーで敵に寝返って、その後外交だの諜報などで寝返らそうとしても頑と聞かず結局攻め取るしかなかった。
1回しかプレイしていないからほとんど憶えていないけど。

591:名無し曰く、
21/05/22 14:34:48.34 rQhawwum0.net
ソースネクスト版だが二年ぶりに遊んでる。
城攻めも外からの鉄砲で混乱されるとあんなに楽だったけなあ
このゲーム城落とすのが大変だった記憶があるけど
御坊建てまくったのが良かったんかな
あと、質問だけど新武将作成でつけた最初からつけた
鉄壁は家宝でつけたテッペキより強いん?
さらにその上が道雪の鉄壁と三段階あるわけ?

592:名無し曰く、
21/05/23 01:58:05.01 Ic7MvaFCr.net
3段階あるって認識であってるよ
天然鉄壁>編集鉄壁>家宝鉄壁

593:名無し曰く、
21/06/05 13:57:59.45 CDvSTZnV0.net
城の改名が発生するのって室町御所と観音寺城と稲葉山城と大坂城くらい?

594:名無し曰く、
21/06/05 23:22:38.48 l5CgNbRLa.net
三国志いなくなったな

595:名無し曰く、
21/06/06 22:14:59.80 O6Qmrv990.net
顔グラエディタを起動したら、「シナリオの読み込みに失敗しました」といって終了してしまう。
誰かこんなことになった人っている?
どうすればこのトラブル防げるのか教えて欲しい。
一度オリジナル武将でクリアしたのがまずかったのかな?

596:名無し曰く、
21/06/07 01:41:00.36 jHAgQCWJ0.net
>>587
天下創世はちまちま自分の国を作る楽しみがある
蒼天録は権謀数術を使ってニヤリとする楽しみがある

597:名無し曰く、
21/07/08 09:25:36.11 mimNHstzM.net
決めた武将に異名をつけるの難しいなぁ
櫓の削り役がそのままおとしちゃったりするし
異名つけたい武将には槍持たせないとダメですね

598:名無し曰く、
21/07/10 18:40:46.61 VeJWMReG0.net
家宝で統率を10上げるのと鉄壁を取らせるのだとどっちが良い?

599:名無し曰く、
21/07/10 22:13:20.47 gLwWj6ew0.net
家宝鉄壁は気持ち程度だから統率の方がいいんじゃないかな
質問からは外れるけど収拾もおすすめ

600:名無し曰く、
21/07/11 19:19:11.98 mRzBzN3C0.net
>>599
なるほど感謝

601:名無し曰く、
21/07/11 19:20:55.63 mRzBzN3C0.net
また別の質問になるんだけど、最強武将を作るとしたら合戦特技と家宝って何にすれば良い?

602:名無し曰く、
21/07/11 20:32:36.80 jgap9ueY0.net
鉄壁破壊神速
家宝は騎馬突撃

603:名無し曰く、
21/07/12 13:09:45.07 FuoQPygK0.net
このゲームの城攻めは最高に面白かったなあ

604:名無し曰く、
21/07/13 10:17:22.81 eX13jZynM.net
城の背後に大砲回らしてチマチマ本丸だけ落とすってのにハマってた時期あったけど今やろうとしたら大砲が溶ける
どうやってたんだろう?当時

605:名無し曰く、
21/07/13 14:09:34.80 PaDMVKTl0.net
>>602
軍神は、いらないの?

606:228
21/07/13 14:54:46.93 193qdVP40.net
軍神は便利すぎるから、合戦がつまらなくなる

607:名無し曰く、
21/07/13 16:00:56.73 UvLdaFSQ0.net
弱過ぎる姫が産まれたら
軍神を装備させてから出陣させまくり
統率をちょこちょこ育てて
育成ゲームとして楽しむ事にしている。

608:名無し曰く、
21/07/13 20:29:13.22 PaDMVKTl0.net
>>606
なるほど。最強を追い求めるなら軍神をつけたほうが良いけどそれだとつまらないのか。

609:名無し曰く、
21/07/14 18:28:18.07 Y8Qs9rMz0.net
城主の知略が高いと調略が成功しにくくなる?
毛利元就のいる吉田郡山や武田晴信のいる躑躅ヶ崎にはいつも調略が効きにくい印象。

610:名無し曰く、
21/07/14 20:28:39.75 CpOnbW050.net
相手の城下に忍の里でもあるんじゃないの?

611:名無し曰く、
21/07/15 08:35:10.25 gcqz0ub70.net
>>610
いや、無いよ。

612:名無し曰く、
21/07/16 19:27:18.47 mbxsZ/+50.net
晴信…自分でプレイしていると知略の高さをほとんど感じたことがないなw
真田の爺さんや越後から引き抜いた宇佐美の爺さんに調略させた方がよっぽどうまくいくし。

613:名無し曰く、
21/07/17 21:31:43.53 nWqyQUi20.net
調略を仕掛ける先の城に忍者出身武将がいると、調略成功率に影響する?
番所の数は影響する?

614:名無し曰く、
21/07/22 22:58:39.52 OL0MgKK30.net
>>604
城外から天守を砲撃する場合、射点に国崩し隊を向かわせると城の外周部の小天守などがトーチカとして邪魔してくる。
国崩し隊の数を多くして小天守などを撃破して射点まで行くか、避けて通るルート見つけて行くかしないとだめだった。
国崩し隊が途中で被害受けると、火力不足で時間切れになって天守壊せない

615:名無し曰く、
21/08/09 21:06:35.23 8ZGcviPB0.net
Steam版なんだけど、PCのBIOSをアップデートしたら起動しなくなってしまった…
白い画面が中途半端に開いたまま何も始まらない(終了もできない)
いったい何が原因?

616:名無し曰く、
21/08/14 15:48:37.50 A+pOpI2E0.net
steamで甲斐侵攻シナリオやりてえなぁ…

617:名無し曰く、
21/09/01 22:53:02.93 xjJsj5FR0.net
パワーアップキットでデータいじって滅亡させたい大名がいる
場合どうすれば良い?
兵も兵糧も0にしてんだがCPUが攻めてくれないんだ。武将も大名のみ
にしてるんだが。
ちなみに織田信雄が勝手に独立しちゃって信長に攻めさせたいんだが一門
だから攻めないのかな?(あくまでCPUに攻めさせたい)
寿命短くして信雄死んだと思ったら架空の織田義治なる
者が勝手に継いでのさばってしまってる状態なんだが。もう策無し?

618:名無し曰く、
21/09/01 22:56:13.03 xjJsj5FR0.net
上げんの忘れた。

619:名無し曰く、
21/09/02 17:18:50.48 E0RCCXaG0.net
プレイヤー勢力と隣接する大名家はCOMに攻められない
それだけ

620:名無し曰く、
21/09/03 15:29:02.94 jghIxfiL0.net
城の数、武将数、戦場マップ、これらを増やしたら最強のゲームになると思う!

621:名無し曰く、
21/09/03 18:34:53.83 Kc6nfhPS0.net
>>619
隣接して無いよ
もうちょい遠くなのだが。

622:名無し曰く、
21/09/03 22:31:30.80 yvaeTwVm0.net
>>621
お前が支配従属関係を通じて攻め込める距離なら隣接と同義だが
そうでもないのか?
お前の支配城から独立したなら決戦で得た飛び地でもないかぎり
届くと思うが
もしくはもう信長と信雄で同盟済みか
信長が味方勢力かどうかもはっきりさせたい
できれば同盟関係のマップをアップしてくれ

623:名無し曰く、
21/09/17 16:35:07.65 onzpkajs0.net
大八幡は一つ有れば、1400人以下の所属部隊は全て強行状態になりますか?

624:名無し曰く、
21/09/19 21:56:26.83 cyduVH/J0.net
はい

625:名無し曰く、
21/09/20 23:44:44.02 HkV1NXby0.net
このゲーム、大砲も生産できたらいいのになぁ。例えば1つの城に鉄砲鍛冶を150件建てると、その城で2時節1門大砲を造ってくれる…ってな具合で。

626:名無し曰く、
21/09/21 07:38:12.84 22k3V+tu0.net
土地に縛られてるからなぁ
自力じゃ東北が鉄砲先進地とかにできないからな

627:名無し曰く、
21/09/21 10:11:23.21 YtGyFLqp0.net
鉄砲鍛冶建てるだけなら外交でどうにかなるけど交易所や御坊はどうにもならんしな

628:名無し曰く、
21/09/21 18:21:48.13 22k3V+tu0.net
そこはエディタで
しかしエディタ無しでも技術力みたいなものを設定して一定値以上で作成可能にしたかったな

629:名無し曰く、
21/09/23 23:10:46.25 HVP2Wj2B0.net
信長の野望って同盟組んだ者同士を喧嘩させて弱い方を倒して行くゲームなんだよな?

630:名無し曰く、
21/09/24 08:12:36.16 zqeCsgBC0.net
強い武将と国力で俺つえーするゲームだぞ

631:名無し曰く、
21/09/24 11:10:59.62 H1cpfH4o0.net
それでもCOM軍神にはかなり苦戦する。
いや、強い武将と神のごとき采配してこそおれつえーかな。

632:名無し曰く、
21/10/01 00:46:57.41 j5T3xMgwM.net
CPU浦上: 岡山のみ
CPU三好: 芥川山、勝瑞、十河の三城
両家の同盟を除いて同盟婚姻支配従属無し
なのに何故か両家とも本願寺開発できるらしいんだが何でじゃろ

633:名無し曰く、
21/10/03 16:38:01.07 dvL0tN4Kx.net
嵐世記2

634:名無し曰く、
21/10/06 01:10:24.65 KKXA96f20.net
関白や将軍での天下統一以外にもエンディング欲しかったな
将軍の臣下として小大名のままお家存続ENDとか

635:名無し曰く、
21/10/06 12:43:59.62 q9EyMoHq0.net
やべえ…飽きないと思ってたけど内政がめんどくさくなってすぐ決戦してしまう

636:名無し曰く、
21/10/06 23:17:39.52 dSDN3I1vM.net
従属先より一定以上強くなったら内外に表面的な波風は立てず独立できる設定欲しかったなあ
覇者が小大名の支配から抜けたことに配下が不満持つっておかしいやろ

637:名無し曰く、
21/10/11 11:46:20.80 WiJhA48j0.net
秦城ってもしかして建てられる街並みの上限が29個まで?
コマンドじゃ30まで建てられるようだが街並みに空きがない
赤マスすら表示されん

638:名無し曰く、
21/10/12 11:46:14.13 Y0ssU2jf0.net
湊城と確か雑賀城も少なかったよね

639:名無し曰く、
21/10/12 11:56:22.73 ktTsws7j0.net
どっちも海岸線

640:名無し曰く、
21/10/13 16:07:34.72 P/KokSLS0.net
天下創生がWindows10で起動できません。。。
ソースネクストのxp 2000用の天下創生PKを
インストールしました。
secdrv.sysに自己署名して「テストモード」にしたりしましたが
嵐世記
革新PK
天道PK
はできるのですが、
天下創生PKは
このアプリは保護のためブロックされました。

と出て起動できません。。。(; ・`д・´)
どないしたらいいでしょうか?

641:名無し曰く、
21/10/13 16:11:03.06 P/KokSLS0.net
管理者権限でコマンドプロンプトから
天下創生PKの実行ファイルを実行すると
エラーはでませんが何もおきません。
どうにか動かす方法ないでしょうか?
(+_+)

642:名無し曰く、
21/10/13 16:30:57.57 x02TQdrw0.net
正規ゲームディスクをチェックしに行くようなプログラムはWin10では正式にはサポートされていません。
Win7でもシステムアップデートのバージョンによってははねられます。

643:名無し曰く、
21/10/13 16:31:57.17 x02TQdrw0.net
ごめん。前言取り消し。
他ができているなら別問題だす。

644:名無し曰く、
21/10/13 19:57:17.06 n8h6qH7H0.net
>>641
そのSafeDisk対処方法で上手くいくかどうか分からないけどローカルアカウント新規作成してそっちから起動できない?

645:名無し曰く、
21/10/28 13:38:35.45 vqqdwkEMa.net
懐かしいのがあったから貼ります
アヘン戦争でトライアル
(北京城)
味方
エゲレス(イギリスの昔の呼び方)大将 政78/統85/知83 1600 雨鉄砲 激励・斉射2・挑発
エゲレス参謀 81/55/91 1200 雨鉄砲 斉射1・混乱・収拾
エゲレス将校A 70/88/66 1400 雨鉄砲 斉射2
エゲレス将校B 62/58/70 1200 雨鉄砲 斉射1・鉄壁・収拾
エゲレス下士官A 47/62/49 800 雨鉄砲 斉射1
エゲレス下士官B 50/66/43 600 雨鉄砲 斉射1・迅速
エゲレス下士官C 37/41/57 800 雨鉄砲 斉射1
エゲレス砲兵 15/80/43 800 国崩・迅速
味方援軍
ロシア将校 47/83/75 2000 雨鉄砲 斉射1・破壊
アメリカ将校 86/70/71 1400 雨鉄砲 斉射1・激励・収拾
フランス将校 90/53/31 1000 雨鉄砲 斉射1
敵軍(眠れる獅子・清王朝)
西太后 99/5/83 長槍 2000 混乱
林則徐 86/33/85 弓 1800 収拾
袁世凱 20/86/73 長槍 1800 槍襖1・激励・破壊
清国大将軍 37/82/46 良馬 2000 突撃1・挑発
清国武将A 46/65/48 長槍 1500 槍襖1
清国武将B 44/57/26 長槍 1500 迅速
義和団精強兵 10/62/40 弓 1000 斉射1
義和団一般兵 9/47/29 弓 1000 迅速
敵援軍
洪秀全 70/65/82 鉄砲 1500 斉射1・激励・収拾
大平天国構成員 49/70/54 鉄砲 1200 斉射1
乾隆帝(亡霊) 90/98/92 良馬 2000 突撃3・激励・軍神

646:名無し曰く、
21/10/28 14:14:34.11 P1DXayCf0.net
いや、わざわざ「イギリスの昔の呼び方」とか付け加える必要ないから
小学生か

647:名無し曰く、
21/10/28 16:05:01.52 EfFSi69Pa.net
>>646
16世紀以降日本と関係があったポルトガルの言葉でイングランドを指す「Inglez (イングレス)」が語源だとされている。 さらに、江戸時代にはオランダ語の「Engelsch(エングルス)」を語源とする「エゲレス」という呼称も広く使用されていた。

648:名無し曰く、
21/10/28 16:10:18.03 EfFSi69Pa.net
三国志で合戦トライアル
263年蜀征伐
味方
トウガイ 政80/統93/智90/教64 槍1200 特技 槍衾壱・鼓舞・神速
トウ忠 49/83/65/54 良馬1000 突撃壱・破壊
胡烈 64/66/72/59  突撃壱・収拾
丘本 57/41/68/60 弓600
陽欣 54/66/58/46 槍800
師簒 46/70/52/47 槍800 槍衾壱・神速
丘建 48/56/65/47 弓600
諸葛緒 36/42/23/20 槍800
味方援軍
鐘会 77/55/93/86 弓1500 斉射壱・混乱・挑発
ホウ会 36/78/64/32 良馬1000 突撃壱
衛カン 78/44/81/53 槍500 混乱

劉禅 65/05/10/90 槍1000
姜維 43/95/90/74 槍1500 槍衾参・突撃弐・神速
諸葛譫 72/57/76/70 槍1200 収拾
諸葛尚 50/74/62/67 良馬600 突撃壱
張遵 46/68/52/58 槍800
黄崇 41/65/67/49 槍800 鼓舞・鉄壁
傅セン 54/63/55/51 弓600

敵援軍
廖化 47/74/71/62 槍2000 槍衾壱・斉射壱・収拾

649:名無し曰く、
21/10/28 16:14:14.54 P1DXayCf0.net
>>647
そんなもん付け加えなくても誰でも判ると言ってるのに何で無意味な説明を足すの?
文字は読めても文意が理解できないタイプの人?

650:名無し曰く、
21/10/28 17:48:49.96 oap3p2BSa.net
三国志の仲間を作ろうよ

651:名無し曰く、
21/10/28 18:42:24.17 JNSojZLDd.net
馬雲騄-ADV(曹魏側コードネーム:バウンダーF)
早期警戒管制-夏侯姫(曹魏側コードネーム:ムーンラビット)
対弓櫓槍装備-陳泰【ワイルド・ヴィーゼル仕様】

652:名無し曰く、
21/10/28 18:47:08.02 JNSojZLDd.net
曹魏の精鋭爆撃部隊として名を轟かせた虎豹(空中)騎は、指揮官であった曹真同様、肥満体の将兵のみで構成されていた。曹真と同じ九跳刀を持つことで高速性を維持しつつも、大量の爆弾や大型火龍出水を搭載することが出来た。

653:名無し曰く、
21/11/02 12:42:51.50 L60s/kEX0.net
三国志トライアル オリジナル特技
螺旋弩(徹甲弾) → 射撃の間隔を短くした上で、鉄壁を一定確率で無効化
螺旋弩(焼夷弾) → 射撃の間隔を短くした上で、敵に一定確率で炎ダメージを追加
霊力デコイ  → 兵数100のデコイを3コ発生させ、自動行動を行う
霊力欺瞞紙 → 特定敵武将の間接攻撃を一定時間半減(回数制限アリ)

654:名無し曰く、
21/11/03 01:21:02.41 +2BuCvCZ0.net
馬雲騄でトライアル
政46/統88/知53/教61 馬500 チタン装甲 砂漠迷彩 神速
オリジナル特技
チタン装甲 → 鉄壁の上位互換。一定以下の統率の攻撃を完全に無効化する
砂漠迷彩 → 特定マップでの戦闘の際にダメージを20%減少(砂漠迷彩は橙+緑)

655:名無し曰く、
21/11/03 01:30:00.89 5dDjTjpc0.net
NG登録したいからコテハンつけてくれ

656:名無し曰く、
21/11/03 01:52:12.35 zmMU3IQaa.net
過疎だしもうこんなゲーム誰もやってないし別にねえ。。。

657:名無し曰く、
21/11/03 01:58:31.15 +2BuCvCZ0.net
>>655
トライアルでNGを入れてくれ
トライアル厨が消えたんで今回はこれで止めるが、次回からコテハンは付けておく

658:名無し曰く、
21/11/03 08:49:30.36 vZH2cGHc0.net
ようつべのプレイ動画が熱い…わけないか。
やっぱ初期から略奪プレイが王道なのか。

659:名無し曰く、
21/11/03 13:52:49.70 wgPi/GSPa.net
珊瑚駆使で虎威亜留
北伐2021 野戦・梅雨
味方
諸葛亮 槍1200 政98/統65/智100/教99 混乱・挑発・収拾
姜維 良馬600 48/93/90/67 突撃弐・神速・挑発
魏延 槍1000 24/94 /65/10 槍衾弐・突撃壱・破壊
王平 弓800 54/76 /71/31 斉射壱・収拾
陳式 槍600 38/65/41/40
蒋琬 弓500 94/45/80/82 鼓舞・収拾
胡済 槍500 41/56 /63/49
柳仙 槍300 47/64/57/44
味方援軍
趙雲(亡霊)・強攻1500 65/95/78/74 神速・槍衾参・鉄壁

曹真 良馬1600 70/74/75/71 鼓舞・収拾・突撃壱
司馬懿 良馬800 94/65/99/89 突撃壱・混乱・鉄壁
曹爽 槍1500 34/50/24/59
孫礼 槍800 60/65/64/57 槍衾壱
戴稜 良馬800 30/74/43/28 突撃壱
郭淮 良馬1000 66/80/77/54 突撃壱・槍衾壱・収拾
王双 槍400 15/83/28/16 突撃弐
程武 弓400 65/36/71/66
敵援軍
曹叡 弓2000 76/64/80/83 斉射壱・鼓舞
張郃 槍1200 63/92/65/46 槍衾弐・突撃壱・斉射壱
王朗 弓1000 83/36/82/76

660:名無し曰く、
21/11/03 20:18:13.56 oVAx0BtIa.net
参五苦死で渡来亜流
十常待の乱
●味方
袁紹 槍600 政85/統71/智69/教90 槍衾壱・鼓舞・破壊
袁術 弓400 18/72/62/49 斉射壱・破壊
曹操 良馬400 98/70/91/96 突撃壱・神速・混乱
盧植 槍500 83/66/75 /78 槍衾壱・収拾
何進(開始直後死亡) 槍100 70/66/29/25
呉匡 槍300 46/67/53/49
鮑信 槍300 65/48/80/69 収拾
陳琳 弓200 67/19/76/84 挑発
●味方援軍
董卓 良馬1000 65/83/80/43 突撃弐・斉射弐・破壊
丁原 良馬1000 41/80/44/30 突撃壱
張遼 良馬200 65/93/69/56 突撃弐・神速・挑発
★敵軍
張譲 弓1000 95/10/43/86 混乱
段珪 槍1000 90/13/49/85 神速
趙忠 弓800 81/16/60/80
郭勝 弓500 71/15/49/63
何苗 槍600 38/46/34/30 槍衾壱
何太后 弓400 48/09/63/67 挑発
董重 良馬600 46/55/54/57
李均 槍100 49/40/26/30 神速

661:名無し曰く、
21/11/03 20:42:16.23 aMnOLnhAd.net
トライコピペガイジここから出すなよw
他のスレにまで出てきてるじゃねーか

662:名無し曰く、
21/11/04 18:51:25.56 MtzCn+6Z0.net
上杉謙信って脅迫したら従属してその後屈服して国差し出すまでしてくれるっけ?

663:名無し曰く、
21/11/05 13:32:40.00 hcgPqFdca.net
あたしも真似して三国志でトライアルしちゃおうかしら?

664:名無し曰く、
21/11/05 14:11:04.06 hqN4BGta0.net
>>663
馬雲騄も出てくるトライアルならOK

665:名無し曰く、
21/11/06 19:34:35.04 +lOT6F6Ba.net
キングダムで合戦トライアル

666:名無し曰く、
21/11/06 22:00:02.27 UNmjZqba0.net
皆いなくなってキチガイだけ居座ってるの草生える
いややっぱり笑えない

667:名無し曰く、
21/11/07 17:45:59.33 eFzsHD+t0.net
ソースネクスト版がwin10で動かなかったから最近プレイしてないんよね

668:名無し曰く、
21/11/07 17:50:13.05 1yNmktW60.net
画面比を1024x768にしても動かなかった?

669:名無し曰く、
21/11/08 12:27:31.50 DfF1x4jed.net
三国志でトライアル番外編
1947年第二次ダンケルク撤退戦
味方 西側連合軍
敵 ソ連軍
内容は未定。3021年には書く予定

670:名無し曰く、
21/11/08 12:32:13.06 DfF1x4jed.net
味方援軍 日本軍(援欧第六師団)、フィンランド軍(シモ・ヘイヘ兵数500)
敵援軍 ドイツ人民軍(ソ連装備)
満腹になった勢いで書いた。後悔していない

671:名無し曰く、
21/11/08 12:44:49.16 8GXdHCiX0.net
後悔しろや
面白くもなんともねえんだよ

672:名無し曰く、
21/11/08 12:53:20.21 DfF1x4jed.net
自分も全く面白くないと判っていながら書いていたからね。休み時間を何に使ってんだろと思いながら

673:名無し曰く、
21/11/08 12:55:52.52 DfF1x4jed.net
以後トライアルスレでやるわ

674:名無し曰く、
21/11/08 21:37:01.60 gTcx7+FWF.net
そうだね

675:名無し曰く、
21/11/10 19:36:05.86 KozVP7nSp.net
最近PCつかえなくてスマホ版烈風伝ばっかやってるが創世やりたいのう
2年前の自分のレス残ってて牧歌的スレだな

676:名無し曰く、
21/11/15 13:45:02.95 TmOp2BXya.net
私も真似して
3594でとらぃある
石亭の戦い
味方
孫権 良馬 1200  政92/68/82/60 槍衾壱・突撃壱・鼓舞
陸遜 弓 1000 88/71/96/90 斉射壱・混乱・神速
周魴 弓 800 70/48/86/77 混乱
除盛 槍 800 65/77/75/62 槍衾壱・破壊
凌統 良馬 600 40/85/66/42 突撃壱
丁奉 槍600 66/76/79/59 槍衾壱・鉄壁
朱桓 弓400 68/65/69/60 斉射壱・挑発
全琮 槍200 64/70/65/47 槍衾壱・斉射壱

曹休 良馬1500 政53/統74/智54/教36 突撃壱・斉射壱
司馬懿 弓1200 94/75/99/90 突撃壱・混乱・鉄壁
賈逵 弓1000 70/58/85/74 斉射壱・収拾
胡質 槍800  41/71/65/46 槍衾壱・神速
満寵 弓800 80/48/78/76 斉射壱・鼓舞・収拾
張普 槍800 36/65/49/40
敵援軍
文聘 良馬1500 44/82/64/59 突撃壱
朱霊 槍1200 30/68/41/29 突撃壱・槍衾壱

677:名無し曰く、
21/11/15 14:38:10.95 tn+06K6s0.net
真似てとか言ってるけど、全員同じ奴なんだろ

678:名無し曰く、
21/11/15 20:13:45.34 Nt6n1B6Xa.net
ThreeKingdoms De TRIAL
晋陽の戦い
Allies
董卓 馬1000 政63/統88/智85/教22 突撃弐・斉射弐・破壊
李儒 弓600 80/39/93/78 斉射壱・混乱
李傕 馬800 13/72/28/14 突撃壱
郭汜 槍800 28/68/40/26 突撃壱
李粛 弓400 45/40/70/61 混乱
援軍
揚奉 馬600 22/71/42/20 突撃壱
徐晃 弓400 63/92/68/46 斉射壱・収拾・鉄壁

enemy
丁原 馬1200 48/83/65/59 突撃壱
呂布 馬800 18/100/30/05 突撃参・軍神・神速
張揚 槍1000 55/70/66/49 槍衾壱
張遼 槍500 66/91/77/65 槍衾壱・突撃弐・神速

679:名無し曰く、
21/11/15 20:15:15.43 t6748NBg0.net
馬雲リョクも出してくれ
夜間戦闘可能バージョンで

680:名無し曰く、
21/11/15 21:18:37.56 adlqrfZKa.net
山御句死でトらイあル💀
長安の戦い
味方
👑馬超 良馬1200 政43/統97/智49/教38 突撃参・神速
龐徳 槍1000 53/92/63/46 槍衾弐・鼓舞・破壊
馬岱 良馬800 47/83/65/49 突撃壱・挑発
馬雲騄 槍600 40/88/63/50 槍衾壱・突撃壱・神速
韓遂 良馬600 67/68/80/69 突撃壱・収拾
成宜 良馬500 40/71/48/30 突撃壱・破壊
馬玩 弓500 22/74/18/19 斉射壱
味方援軍
成光英 弓1500 66/70/80/63 斉射壱・鼓舞・収拾
閻行 良馬1000 53/84/60/49 突撃壱・神速
揚秋 槍800 40/68/47/35 突撃壱・槍衾壱
敵軍
👑鍾繇 弓2000 90/26/78/86
夏候淵 弓1500 43/91/58/30 斉射参・突撃壱・破壊
魏諷 弓1000 66/24/73/78 混乱
蔡琰 弓800 80/10/84/93 斉射壱・鼓舞
張既 槍800 81/35/71/69
朱霊 良馬600 38/68/41/30 突撃壱
路招 槍600 21/64/23/36
韋康 弓300 64/34/60/57
敵援軍
曹操 良馬2000 95/75/91/96 突撃壱・混乱・神速
曹洪 弓1500 38/74/43/40 斉射壱・挑発
賈詡 弓1000 90/48/98/95 斉射壱・混乱・収拾

681:名無し曰く、
21/11/16 20:24:56.24 wP6WP9Mca.net
近代戦でトライアル
ワーテルローの戦い

682:名無し曰く、
21/11/17 07:21:34.84 S2TLglkB0.net
近代戦でトライアル・1944if
シドニー首都攻防戦
日満連合軍VS米豪英連合軍

683:名無し曰く、
21/11/18 20:11:51.51 XZNumHW8a.net
現代戦でトライアル
竹島奪還戦
自衛隊&米軍 vs 韓国軍&中国軍

684:名無し曰く、
21/11/19 12:39:39.07 7PUUHEEDd.net
現代戦でトライアルif
フォークランド紛争・アルゼンチンの再興編
大英帝国軍 vs アルゼンチン軍(米軍供与ノースカロライナ級戦艦あり)

685:名無し曰く、
21/11/19 13:35:37.37 Ci4Q8IIza.net
ガールズ&パンツァーで合戦トライアル

686:名無し曰く、
21/11/19 14:50:29.30 cGngQPTId.net
>>677
そうだよ
こいつよく自演ミスってバレてた

687:名無し曰く、
21/11/19 22:35:48.51 gFs4v147a.net
ガールズ&パンツァーで合戦トライアル
味方
西住みほ 雨鉄砲2000 政107/統115/智120/教100/義99 軍神・鉄壁・混乱・鼓舞(家宝)
西住まほ 雨鉄砲1500 83/110/90/78/65 斉射参・神速・収拾
田尻凛 雨鉄砲1000 118/65/88/110/50 斉射壱・混乱・収拾
ケイ 雨鉄砲1000 65/68/85/59/86 斉射壱・鼓舞・破壊
カチューシャ 雨鉄砲1000 28/90/92/44/18 斉射弐・挑発・破壊
ミカ 雨鉄砲1000 08/99/103/90/65 斉射壱・神速・混乱
安齋千代美 雨鉄砲1000 108/44/80/64/53 斉射壱・神速・鼓舞
西絹代 雨鉄砲1000 21/82/65/40/77 斉射壱・突撃壱
味方援軍
赤星小梅 雨鉄砲800 70/66/90/74/100 斉射壱・収拾・混乱
ノンナ 雨鉄砲800 35/92/85/77/99 斉射参
クラーラ 雨鉄砲800 22/88/73/61/99 斉射壱

島田愛里寿 雨鉄砲2000 90/110/101/81/90 斉射弐・鉄壁・鼓舞
バミューダA 雨鉄砲1500 77/78/76/70/75 斉射壱・神速
バミューダB 雨鉄砲1500 68/74/85/81/79 斉射弐・挑発
バミューダC 雨鉄砲1500 49/79/67/69/82 斉射壱・破壊
大学選抜員1 雨鉄砲1000 30/40/35/35/25 斉射壱
大学選抜員2 雨鉄砲1000 30/40/35/35/25 斉射壱
大学選抜員3 雨鉄砲1000 30/40/35/35/25 斉射壱
大学選抜員4 雨鉄砲1000 30/40/35/35/25 斉射壱
敵援軍
大学選抜員5 国崩800 35/20/50/40/10 斉射壱
大学選抜員6 国崩400 35/20/50/40/10 斉射壱

688:名無し曰く、
21/11/20 00:11:47.90 qgvUaDrI0.net
>>686
乗っかってようがこんなクソみたいなネタやってるやつが頭おかしいには違いないのに
多数派に見せたら多少でも正当性持てるとでも思ったんだろうか

689:名無し曰く、
21/11/20 04:37:03.95 pnBcgHZRa.net
私も真似して!

690:名無し曰く、
21/11/20 05:15:18.85 tDN+pFAja.net
曹節

691:名無し曰く、
21/11/20 07:18:17.70 j6fj/gN80.net
>>687
近代戦でトライアルif
「スペイン枢軸国参戦ルート・スペイン本土揚陸作戦」もやってくれ
米英連合軍 vs スペイン・イタリア・ヴィシーフランス軍
で。敵援軍はドイツ軍

692:名無し曰く、
21/11/20 07:22:23.61 j6fj/gN80.net
(本当のことを言うとトライアル~をやっているのは自分含めて2名しかいないのはガチ)

693:名無し曰く、
21/11/20 19:03:31.12 IxgZCOic0.net
久々にこれ遊んでたら荒木村重まんじゅうイベントが初めて発生した。
筒井順慶でしかプレイしたことないから別段珍しいイベントじゃ無いんだろーけど
あと後藤又兵衛の何かのイベントも起きた事があったけど、珍しいイベントって何がある?
・・あとこれイベントじゃ無いけど、徳川軍の大名が自害や切腹でどんどん変わると
徳川徳が大名になって「女なんぞの下で働けん!」って徳川家が分裂した。
未だに遊べる名作やな

694:名無し曰く、
21/11/22 11:09:29.57 R3NIlw4Pa.net
虎牢関の戦いで合戦とライアるして欲しい

695:名無し曰く、
21/11/24 13:03:53.92 73lsICjG0.net
>>693
これのHD版があれば真っ先に買うのに。
天翔記HDとか大航海時代4HDとか、どうして微妙なHD版しか作らんのか。

696:名無し曰く、
21/11/27 23:56:52.80 4iB+jUCc0.net
1551年シナリオ 北条氏康でプレイしていますが、なぜか架空姫が登場しません。
1551年厳冬でセーブして、100回くらいリロードしています。
最初から姫がいる場合、新たに架空姫は登場しないのでしょうか?

697:名無し曰く、
21/11/28 18:42:39.07 CkJxRaEu0.net
>>696
書き忘れましたが、PC PK(ソースネクストのWin7対応版)です。

698:名無し曰く、
21/11/30 18:13:58.32 /NS4Vfhx0.net
実在の姫の存在も関係ないし、架空の姫が既にいる場合でも姫の登場はある。
当然、姫武将の姉妹(複数存在と言う事)で暴れまわる、なんてのも普通にできる。
ついでに言うと俺も>>697の環境と同じ。
たしか、姫武将は大名の年齢が適齢期じゃないと登場しないとかあったんじゃなかったっけ?
1551年の氏康さんの年齢は45歳くらいだったと思うし、姫武将が登場する条件は満たしてると思う。
それと、領有の城の数に比べて武将少ないと判断された場合は登場しやすいってのがあったと思う。
なお、謙信さんが当主の場合は登場しません。

699:名無し曰く、
21/11/30 18:17:12.96 NhtkQk1z0.net
てか100回もリロードする根性がすごい

700:名無し曰く、
21/11/30 18:42:56.60 fLqOZrHv0.net
さあ、さっさともう100回リロードする作業に戻るんだ!!

701:名無し曰く、
21/11/30 20:35:16.95 RbjjdQzE0.net
>>698
ありがとうございます。37歳だから年齢は余裕です。
武将・城は初期から増えていないので、それでだめだとなると追放しかなくなってしまうのが困りますね。
詳細は控えていませんが他大名では人数多くても登場したので、
北条氏康だけ何かあるのかなと思いました・・

702:名無し曰く、
21/12/01 02:28:02.99 UvvegAqi0.net
30歳以降じゃないと架空姫が出ない武将とか、巷に言われてる28歳固定じゃ無いし何かあると思う。
さっきやってて、時節(ターン)変わりに同盟組んでる上杉が3連続で攻め込まれて
「お願いですじゃ!加勢よろ!」->撃退->「この御恩は生涯絶対忘れませんぞ!」
が3連続。
で続けて「上杉家との同盟が切れました。どうするか思案の・・」
のメッセージに続いて「上杉謙信が攻めて来ましたー!」
・・・大体、上杉が義を重んじるとか史実的にもオカシイんだよな
義は北条の家訓やと思うんやけど。

703:名無し曰く、
21/12/01 08:11:20.65 UXDo0Mdta.net
ガールズ&パンツァーで合戦トライアル
味方
西住みほ 雨鉄砲2000 政107/統115/智120/教100/義99 軍神・鉄壁・混乱・鼓舞(家宝)
西住まほ 雨鉄砲1500 83/110/90/78/65 斉射参・神速・収拾
田尻凛 雨鉄砲1000 118/65/88/110/50 斉射壱・混乱・収拾
ケイ 雨鉄砲1000 65/68/85/59/86 斉射壱・鼓舞・破壊
カチューシャ 雨鉄砲1000 28/90/92/44/18 斉射弐・挑発・破壊
ミカ 雨鉄砲1000 08/99/103/90/65 斉射壱・神速・混乱
安齋千代美 雨鉄砲1000 108/44/80/64/53 斉射壱・神速・鼓舞
西絹代 雨鉄砲1000 21/82/65/40/77 斉射壱・突撃壱
味方援軍
赤星小梅 雨鉄砲800 70/66/90/74/100 斉射壱・収拾・混乱
ノンナ 雨鉄砲800 35/92/85/77/99 斉射参
クラーラ 雨鉄砲800 22/88/73/61/99 斉射壱

島田愛里寿 雨鉄砲2000 90/110/101/81/90 斉射弐・鉄壁・鼓舞
バミューダA 雨鉄砲1500 77/78/76/70/75 斉射壱・神速
バミューダB 雨鉄砲1500 68/74/85/81/79 斉射弐・挑発
バミューダC 雨鉄砲1500 49/79/67/69/82 斉射壱・破壊
大学選抜員1 雨鉄砲1000 30/40/35/35/25 斉射壱
大学選抜員2 雨鉄砲1000 30/40/35/35/25 斉射壱
大学選抜員3 雨鉄砲1000 30/40/35/35/25 斉射壱
大学選抜員4 雨鉄砲1000 30/40/35/35/25 斉射壱
敵援軍
大学選抜員5 国崩800 35/20/50/40/10 斉射壱
大学選抜員6 国崩400 35/20/50/40/10 斉射壱

704:名無し曰く、
21/12/01 19:55:41.40 ybmjTifha.net
惨誤苦死で虎威
長沙の戦い
味方
劉備(強攻) 政82/統75/智72/教99/義99 槍1200 槍衾壱・鼓舞・神速
諸葛亮(強攻) 120/90/120/118/99 槍1000 混乱・挑発・鉄壁
関羽(強攻) 77/98/80/72/100 良馬1500 軍神・突撃参・挑発
関平(強攻) 63/86/74/65/90 槍1000 槍衾壱・鼓舞
孫乾(強攻) 80/37/71/87/80 弓800

敵軍
韓玄 15/37/14/02/05 弓1500
韓浩 83/60/47/53/70 槍1200
桓階 84/37/68/72/65 弓600
黄忠 63/94/65/60/83 弓800 斉射参・突撃壱・挑発
魏延 40/92/57/28/20 槍800 槍衾弐・突撃壱・破壊
揚齢 54/65/52/53/62 良馬1000 突撃壱
揚文 64/41/66/62/57 弓500


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch