18/09/13 18:41:43.65 BTDzkxACa.net
>>900
妄想じゃん
932:名無し曰く、
18/09/13 18:44:11.33 Q02zpN/O0.net
内政じっくりやって富国強兵をするのが好きだった人には大志は合わないからね
933:名無し曰く、
18/09/13 18:45:55.51 gYHe4Ter0.net
>>905
まあ今回の攻城戦で城を落とすのが難しくなれば富国強兵が必要になって来るんだけど。
934:名無し曰く、
18/09/13 18:46:39.20 Div5M/Kp0.net
公式への意見やらに、900のような想像・妄想も含めて考慮して
なお頑なに青画面を守ってるのが謎だなーって思うのですよ
935:名無し曰く、
18/09/13 18:52:13.65 XYK/frxW0.net
天下創世まだ?
936:名無し曰く、
18/09/13 18:58:04.41 A8Cvkg8j0.net
確かに大志は有名な合戦の会戦クエスト用意してくれたら有難いくらい内政いらない感じ
政略ファーストって唱ってもcom相手だとパターン化するし
937:名無し曰く、
18/09/13 19:03:15.15 r0wbyWzd0.net
青画面を変えるというかメインの色調を変えるオプションがあってもいいはず
938:名無し曰く、
18/09/13 19:05:37.16 tgHzL8gf0.net
公式サイト更新きてるの?
軍略を詳細にってツイッターあったけど、どこらへんが更新部分かわからないんだけど
攻城戦?
939:名無し曰く、
18/09/13 19:07:27.32 0/XOi7Yn0.net
曲輪攻略とか良さそうやん
940:名無し曰く、
18/09/13 19:09:38.59 POnZl+KuM.net
攻城戦は良さそう
決戦は創造の発展系かな?
でもまともなAIやバランス調整してくれるのかしら
941:名無し曰く、
18/09/13 19:16:37.30 jOKASPFzd.net
>>912
そこだけは良いと思った
でも他に褒める場所がなくて、というか全部無印のアプデであって然るべき内容で困惑の方が大きい
942:名無し曰く、
18/09/13 19:19:20.32 fr/m0xMCM.net
あって然るべきあって然るべきってそんなん過去作のPKの内容全てに言えることだわな
943:名無し曰く、
18/09/13 19:25:38.71 t8ogumXca.net
>>904
学生か無職じゃしょうがないか
944:名無し曰く、
18/09/13 19:28:46.80 BTDzkxACa.net
>>916
反論がそれって頭悪い上、情けなさ過ぎて草
さらに妄想重ねてくるかねw
よくそれで働けてるもんだ
そもそもお前自身も無能な社員だったのか
945:名無し曰く、
18/09/13 19:30:35.13 t8ogumXca.net
>>917
はいはい
946:名無し曰く、
18/09/13 19:34:20.08 ASLixIYb0.net
発売前は面白そうに見えるから困ったもんだな
947:名無し曰く、
18/09/13 19:42:03.18 BTDzkxACa.net
>>918
無能らしく返事だけってお似合いでいいねw
948:名無し曰く、
18/09/13 19:43:58.41 nLAqyYGp0.net
>>919
TGSデモプレイ公開ニコ生サクラコメントでさらに盛り上がるよ
949:名無し曰く、
18/09/13 19:50:38.83 n2aLe/ZJ0.net
まあまあ皆さん落ち着いてw
950:名無し曰く、
18/09/13 19:55:36.33 XTTp/yu10.net
はよPKでてくれええええええ
951:名無し曰く、
18/09/13 19:57:39.41 BAlpFguld.net
新情報解禁直後なのにこの空気
やっぱり小山と小笠原の器量の違いなんだろうな
元々辛口なゲーマー層の批評は仕方ないとして
本来味方になってくれるはずの歴史ファンからの援護射撃すらないのは
城減らしたり決戦を開き直ってリアルタイム前提みたいな作りにしたり武将プレイ見送ったのが響いてそう
952:名無し曰く、
18/09/13 19:57:54.03 GM4fgzdV0.net
川中島シナリオでやってたら永禄の変が起きたのですが
山城の足利の大商圏が足利滅亡後に解体せずに無所属でずっと存在してるのどうやったら解体するの・・・
ちなみに織田はもう私が支援した六角と斎藤に滅ぼされまして義昭は今武田にいます
953:名無し曰く、
18/09/13 20:00:54.55 NYMZU0HR0.net
プレミア版で秀頼の新グラが確認できるな。
淀は旧グラ。
954:名無し曰く、
18/09/13 20:05:58.87 ASLixIYb0.net
発売前情報で盛り上げてフタ開けたらバグまみれでバグ修正以外の調整改善ほぼ放置の立志伝
無印とはいえバグでの返品恐れてかフルプライスとは思えないほどスッカスカの大志
そりゃ警戒もしますわ
955:名無し曰く、
18/09/13 20:07:03.70 T87vqVWX0.net
>>925
俺も山城大商圏が解体されないで無所属のまま存在し続けるバグ起きたわ
シナリオは河越夜戦だった
山城に新しく城を立てて投資したり独占
956:したりしても無駄だったのでクリアまで放置した
957:名無し曰く、
18/09/13 20:08:19.50 fr/m0xMCM.net
秀頼が大谷すぎて吹いた
958:名無し曰く、
18/09/13 20:08:55.17 jOKASPFzd.net
もうクリエイターはいなくて低能サラリーマンだらけなんだろうね
モノ作るってレベルにないわ
959:名無し曰く、
18/09/13 20:14:44.84 t8ogumXca.net
>>920
これだから無職は自分で言ってる事がブーメランて分かってないんだよな
お前の妄想の定義で言うとお前の言ってること自体が妄想だから
頭悪
960:名無し曰く、
18/09/13 20:16:05.02 ZeHNG5I0M.net
外交や朝廷に追加要素ないなら立志伝まで待つ
961:名無し曰く、
18/09/13 20:19:43.15 NYMZU0HR0.net
追加音楽の大半がシンセサイザーオーケストラだったらガッカリだな。
962:名無し曰く、
18/09/13 20:20:15.60 BTDzkxACa.net
>>931
結局イライラ抑えられずスルー出来てなくて草
更に皮肉も理解出来ないバカっぷりww
お前の根拠なしの妄想のレベルに合わせて皮肉ったのに「ブーメラン」って的外れすぎるだろww
ちょっとは頭使おうな無能会社勤務の底辺サラリーマンさんw
あ、これも皮肉だからね?念の為w
963:名無し曰く、
18/09/13 20:21:56.91 t8ogumXca.net
>>934
ブーメラン理解できてたんだな
無職のわりにちょっとは日本語わかるんだな
964:名無し曰く、
18/09/13 20:22:21.18 +NbYhwSS0.net
公式ホームページに載った情報でも蓋を開けるまで事実かどうか分からない
普通ならありえないがコーエーはこれを堂々とやるからな
大志PKにはどんな嘘情報を載せてるかはちょっと興味がある
965:名無し曰く、
18/09/13 20:23:38.52 BTDzkxACa.net
>>935
お前は「皮肉」が理解できなかったんだよね
さすが底辺w
966:名無し曰く、
18/09/13 20:27:25.13 t8ogumXca.net
>>937
まあ無職に無職といったのが相当こたえたようだから謝るよ
ごめんな
あと妄想の意味はちゃんと辞書で調べろよ
967:名無し曰く、
18/09/13 20:29:31.33 t8ogumXca.net
ホームページ上だとPK内容良さそうだけどな
968:名無し曰く、
18/09/13 20:29:36.48 J6/DC0Ns0.net
山城の籠城戦雰囲気あるじゃん・・・・また騙されそうや・・・
969:名無し曰く、
18/09/13 20:31:40.73 RDT+bxqh0.net
>>931
「お前の妄想の定義で言うとお前の言ってること自体が妄想だから」
言い回しが頭悪そう
970:名無し曰く、
18/09/13 20:31:42.97 BTDzkxACa.net
>>938
ツッコまれても妄想を続けてるお前の方が辞書読んだ方がいいぞw
あ、行動力がないから底辺のままかw
971:名無し曰く、
18/09/13 20:32:40.32 NYMZU0HR0.net
>>921
あのAIを自画自賛してるのかな?
肥的には力作なんだろうけど。
TGSのデモでやらかしたら面白そうだな。
972:名無し曰く、
18/09/13 20:39:39.29 RDT+bxqh0.net
追加内容もしょぼければスレの流れもしょぼすぎない?
>>900
エビデンス無しで押し通せると考える時点でお前が社会人失格だよ
それを指摘されたら無職認定てw
もしかして無職はお前じゃないの?
>>932
あるとすれば調略と同じタイミングで発表してそう
973:名無し曰く、
18/09/13 20:45:22.25 MY1JIXpE0.net
マジレスも僥倖だなあ。相手方がどんどん自分から失点重ねて自然と支持が集まるんだから。
しょうもない小物の対応に使う分の余計なエネルギーがいくらか減るわ。
974:名無し曰く、
18/09/13 20:45:38.36 MY1JIXpE0.net
誤爆
975:名無し曰く、
18/09/13 20:47:51.15 fr/m0xMCM.net
誤爆になってないがw
976:名無し曰く、
18/09/13 20:57:53.40 .net
>>855>>922が荒らし回っている実態
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
977:名無し曰く、
18/09/13 21:04:14.81 d17BjMvl0.net
面白そうじゃね?PK
978:名無し曰く、
18/09/13 21:10:01.28 VYqs8ahP0.net
早期購入特典シナリオ2本。こういうのはいいんだけど…
天文の乱→伊達稙宗側
979:が完全勝利 兄弟相克→信長勝利後に今川家に潰される って未来しか見えん。なんかこう、納得いくような流れになってくれますように
980:名無し曰く、
18/09/13 21:14:03.80 YVqQ0xJi0.net
大内義興が上洛するあたりのシナリオ欲しいなー
981:名無し曰く、
18/09/13 21:17:01.13 fp4J3BlY0.net
>>950
たまにif展開でそうなるならいいんだけど、史実通りになることがないレベルのことを平気でやるからねぇ…
具足も意気消チンですわ
982:名無し曰く、
18/09/13 21:23:38.10 gYHe4Ter0.net
まあ決戦攻城戦は面白そうだから期待はしてる。なんだかんだ信長の野望には他のゲームには無い魅力があるから。ただ内政と外交も見直して欲しいな。
983:名無し曰く、
18/09/13 21:25:01.62 YVqQ0xJi0.net
今も現存してる甲冑とか、史実通りの甲冑とか着せてみてもすべてがよくなるってわけでもないんだな
個人的に金ピカの家康ってなんか違和感あるし、大志の謙信の兜も嫌いだわ
984:名無し曰く、
18/09/13 21:42:46.61 8T9JJFDkd.net
信長誕生以前とか武将すら集まらんだろ
歴史でも空白地帯みたいなもんなのに
985:名無し曰く、
18/09/13 21:48:47.83 BTDzkxACa.net
大して進展のない時代だからイベントは殆ど無し
しかも武将は圧倒的に少ない
こんなシナリオいらなさ過ぎ
986:名無し曰く、
18/09/13 21:51:24.84 r0wbyWzd0.net
汎用イベントの充実をして欲しいってのはあるな
987:名無し曰く、
18/09/13 21:56:02.93 YVqQ0xJi0.net
イベントエティタ欲しい
988:名無し曰く、
18/09/13 22:10:42.78 lwBknZrh0.net
水攻めに対する籠城側の反撃手段はあるんだろか
あるんなら忍城の再現とか面白そう
989:名無し曰く、
18/09/13 22:32:18.44 fr/m0xMCM.net
ちょっと怖いのは包囲とかの兵糧攻めだな
結局それで安定してしまうと様々な設備とかルールが台無しになる
包囲は一部の特殊な選択という位置付けにしてもらわないと
990:名無し曰く、
18/09/13 22:34:57.57 H7wbtJl+0.net
言わんとすることはわかるが無印と同じように兵糧バランス厳しくしておけば
そこまで包囲安定とまではいかないんじゃないかと期待したい
同盟で兵糧たかりは結局塞いだわけだし
991:名無し曰く、
18/09/13 22:50:15.42 90+1FjEv0.net
兵糧厳しいのは序盤だけで中盤以降金も米も余りまくる
使いみちないから全城を改修しても余る
何を期待するのか分からんわ
992:名無し曰く、
18/09/13 22:50:15.80 YVqQ0xJi0.net
登録武将一斉配置とか創造でできた事ができなくなってるから
改善してくれたんだろうか
993:名無し曰く、
18/09/13 22:54:53.38 gYHe4Ter0.net
>>960
包囲は士気が簡単に落ちない様にすれば良いんだけど、籠城側の戦意が低いとすぐ包囲で落ちそうだね。戦意で簡単に落ちるとせっかくの攻城戦が意味の無い物になるから戦意と包囲の士気の減り方に修正が必要だね。
994:名無し曰く、
18/09/13 23:04:53.74 90+1FjEv0.net
戦意低い時に落ちやすいのは当たり前だ
近隣の城も降伏してほしいぐらいなのに
995:名無し曰く、
18/09/13 23:16:32.42 lwBknZrh0.net
平城の巨大城塞がどうなってるのか気になる
小田原城とか大阪城とか無印のままだと難攻不落感ないし
大きくなってたりするんやろか
996:名無し曰く、
18/09/13 23:24:03.49 Div5M/Kp0.net
魅力のステがあれば籠城戦に強い武将をもっと上手く表現できたかもなって思う
別所さんとかかなり高そう
997:名無し曰く、
18/09/13 23:33:35.11 fr/m0xMCM.net
攻城の交渉のSSに後詰っていう項目があるんだがこれの扱い次第なのかな
無印だと援軍が来たら仕方なく決戦で処理してたけど今度はそうはいくまい
998:ビッグソレトモ
18/09/13 23:36:21.09 ymwggc760.net
銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種殺ルゾ死ネ世
スレリンク(welfare板)
999:名無し曰く、
18/09/14 00:05:30.15 7lQ8oEg+0.net
>>950
てか次スレなハゲ
1000:名無し曰く、
18/09/14 00:10:27.00 44ZvRnI60.net
エビデンスきた?
1001:名無し曰く、
18/09/14 00:50:52.46 rHnJgBlu0.net
無印の忍びの里やら○○塾などのセンスの悪さは相変わらずだな・・・
何だよ軍施設の鳥居や銅鑼台って・・・
罠にしてもセンスがない・・・
購買意欲全くわかないわ
1002:名無し曰く、
18/09/14 00:52:20.40 wkVIbIJp0.net
君主内政重臣
っていうネーミング考えたのと同じ匂いがプンプンするよな
1003:名無し曰く、
18/09/14 00:52:25.55 rN7OBgmjM.net
援軍で兵貸す時ランダムで決まった城から委任状態になるのがなんだかなぁ~
こっちで自由に軍を進めたいんだけどなぁ~
1004:名無し曰く、
18/09/14 03:13:58.67 Th7G4z7fM.net
次スレ
信長の野望 大志 part91
スレリンク(gamehis板)
1005:名無し曰く、
18/09/14 04:20:27.04 pe6hLczW0.net
たておつ
1006:名無し曰く、
18/09/14 05:24:08.37 nd9cxGEI0.net
ちょっと聞きたいんだが言行録出世の白餅発生で藤堂高虎が消える。
直虎のシナリオ徳川とと信長包囲網島津で発生した。
信長包囲網のシナリオでは1574年に浅井滅亡で言行録発生したが藤堂高虎が何処にも居なくて進行不能。2年くらい遡って1572年のセーブデータでも既に藤堂高虎が居なかった。何らかのバグではないかと思うのだが。
1007:名無し曰く、
18/09/14 05:57:50.80 qZtfCNhE0.net
>>965
でもそれだと結局決戦で全て決まってしまうね。攻城戦は敵が決戦で敗れて戦意が低くなるから殆どが包囲で簡単に落ちるおまけ程度の物になる。敵が決戦を避けて籠城を選ぶくらいAIが賢ければ問題無いんだが。
1008:名無し曰く、
18/09/14 06:51:07.09 VkQ9RefLx.net
創造のスマホ版って面白い?お試しやってみたけど、10分じゃ内政のチュートリアルも終わらなかったのだが。
1009:
18/09/14 07:25:00.75 sB60kgF90.net
つまりそれ以上やると糞ゲーなのが露呈するってことだ
1010:名無し曰く、
18/09/14 07:42:11.18 7lQ8oEg+0.net
>>977
仕様やで
そのうちもどってくる
1011:名無し曰く、
18/09/14 09:30:14.03 l951NJT30.net
>>981
この糞みたいな言行録つくる必要あったのかっていう話。あと川流れ戦法。
1012:名無し曰く、
18/09/14 09:49:04.38 usCUuF0+M.net
>>975
おつ
1013:名無し曰く、
18/09/14 09:51:17.85 xWWqhznM0.net
>>936
あの全国マップ上の城とかのグラも全部嘘っぱちだったしな・・・
ところで聞いてほしいんだが伊賀上野に北のほうから攻め込んで士気も兵差もすごかったので
合戦しないで相手に勝ったら朝宮の当たりで我が隊は空飛ぶ鉄甲船に乗ってたんだがこれなんなの
1014:名無し曰く、
18/09/14 09:51:36.76 GBbAJn7xr.net
>>982
あれはネタ戦法だって言ってたな
どうせミスだろうけどw
川メインのマップで永遠に川から抜け出せなくなったwww
1015:名無し曰く、
18/09/14 09:54:31.59 xWWqhznM0.net
>>960
だいぶ怖いのが包囲してるときに各所から兵かき集めてゾンビアタックしてきて
敵勢力の包囲してる城以外がガタガタになって戦力的に使い物にならなくなることだな・・・特に農兵の志持ってる勢力は本当に怖い
できるならだまし討ちでもして速攻で潰したいところだ
1016:名無し曰く、
18/09/14 10:10:57.93 xX4SNg0up.net
とにかくせっかく攻城戦が楽しそうだから敵が簡単に城から出てこない様にして欲しいな。実際は城に籠る方が有利でいかに城から誘き出すかが本当の戦国時代だからね。
1017:名無し曰く、
18/09/14 10:28:59.36 YcQ9CfKn0.net
大志なら死ぬまでただ城に篭ってるだけだろ
1018:名無し曰く、
18/09/14 11:06:00.82 51bB5Yi1K.net
際限なく徴兵できるようにしたのはあきらかに失敗だよね
1019:名無し曰く、
18/09/14 11:19:13.58 xWWqhznM0.net
>>989
やりすぎたら農民に城が襲われるとか
施設の打ちこわしや効果がなくなったり敵に味方したりもっとペナが欲しい
城とって状態見たら一揆ライン余裕で突破した徴兵とか平気でやってるよね
1020:名無し曰く、
18/09/14 11:32:16.63 rS02z66Vp.net
>>989
人口に紐付けて割合で兵数求める創造方式でよかった
人口の増加を抑えたら兵数も抑えれるし
1021:名無し曰く、
18/09/14 11:38:46.72 ZlHoRBy+0.net
>>989
へえ、大志て紐付けじゃなかったんだ。
じやぁ、50万とか一つの城にいることになるのか。
1022:名無し曰く、
18/09/14 12:03:21.17 /xCfh9HBx.net
Pからすれば>>769の話に行き着くんだろうな
リアル性を追求した完全ガチモードを付けたらいいのに
パワーアップキットなんだから
1023:名無し曰く、
18/09/14 14:02:49.61 usCUuF0+M.net
>>992
君は何を言ってるんだ
1024:名無し曰く、
18/09/14 14:14:31.45 usCUuF0+M.net
農民と農兵の収穫力の差をもっと大きくして、募兵の上限も必要収穫「まで」集められるというふうにすればいい
必要収穫を超えてもちょっとだけペナルティがつくとかじゃお話にならない
1025:名無し曰く、
18/09/14 15:53:54.11 SxRg9XwT0.net
3DCGの出来をパワーアップしてほしい
1080tiの性能を発揮するくらいまで
細かくグラフィックス機能を調整できるようにすれば良いし
眺める楽しみを作ってどーぞ・・・
1026:名無し曰く、
18/09/14 16:46:19.82 pO1TD6RDM.net
創造の街道良かったのにな
1027:名無し曰く、
18/09/14 17:24:11.70 KHGV0jWd0.net
埋めまするぞ
1028:名無し曰く、
18/09/14 17:28:15.09 pO1TD6RDM.net
質問あるひとどうぞ
1029:名無し曰く、
18/09/14 17:29:12.63 KHGV0jWd0.net
>>999
PKは買いですかな?
スレ内で返答がない場合は買いだとみなします!
1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 6時間 53分 0秒
1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています