真・三國無双8 Part129at GAMEHIS
真・三國無双8 Part129 - 暇つぶし2ch245:名無し曰く、
18/05/22 06:24:16.24 .net
雑感まとめ
関銀屏のポニーは髪留めの根元が三つの輪で構成されてるんだろうか
それともただ髪量の処理が雑なだけなのか
あのさあ
この関銀屏のレインブーツみたいなの
爪先を目立たせないようにすることで可愛らしさを狙ったつもりなんだろうけど
デフォルメしたアニメキャラの棒みたいなちょこんと立ってる足、風な狙いでしょ?どうせ
こういう感じのURLリンク(blog-imgs-53.fc2.com) ちょこんとした爪先
でもこれ纏足に見えるのでマズイぞ
リアル頭身で醸すべきニュアンスではないんだよこういうの
それこそ中国市場に出して行ってるなら、これは可愛いでは通らないんじゃないかな
凄く悪いイメージなんで辞めるべき
やはり関銀屏には錘が2個必要
というわけで双流星に変更
前に張苞士蕾のとき調整した緑色の双流星をそのまま使用
包囲網突破戦の徐晃公明はなぜ一度倒しても逆茂木任務でリスポーンしてくるのか
しつこい
馬で疾走中の関銀屏の髪へのハイライトがキツすぎてほとんど白髪に見える
やっぱ関銀屏は双流星で双頭錘の錘を担って、ときどき特殊技や乱舞で狼牙棒を使うことで双頭錘のロッドイメージを担える
関銀屏は関興安国が馬良季常の後任を担うとき20歳だとしたら、だいたい202年生まれぐらいが適当となると、それよりも年下で、219年に孫権仲謀から息子の嫁に欲しいと言われたときそれなりの年齢だとすれば203年生まれ16歳と見れば、段谷の戦いの頃となるともう53歳ということになる
少女の年齢ではないね
本来、現役期間はもっと短くなるはず
31歳ぐらいの頃、五丈原で引退ぐらいが丁度良いんじゃないかな
曹爽昭伯が攻めてくるときは41歳だから、もう苦しいでしょ
だから段谷まで行くのはいくらなんでもおかしい
さて
これで一通りエンディングは見た
発売から3ヶ月強かかっちゃったね
やはりもうちょっと早い段階でやり込みに移りたい
だから個別シナリオ且つ10人ぐらいずつの選抜方式にすることで、ストーリーの内容を濃くしつつ、一度のソフト発売のシーズンで遊び切るシナリオ数も適度な量にしていかないと


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch