真・三國無双8 Part129at GAMEHIS
真・三國無双8 Part129 - 暇つぶし2ch127:名無し曰く、
18/05/20 22:54:24.01 zYUp2RrYd.net
呂布水攻めしたなら今4章の途中やろ

128:名無し曰く、
18/05/20 22:55:03.84 QBzuAlJd0.net
9だったかもしれない
ちょっと曖昧だな

129:名無し曰く、
18/05/20 23:15:58.22 kmBcN7OK0.net
名前付き馬とるまではほんと苦行だからな
>>111
任務受注画面からR2押して、おすすめ任務だけやるといいよ。
後は武器に同じ珠をいっぱいつけるのが早期攻略のコツ

130:名無し曰く、
18/05/20 23:20:16.44 .net
雑感まとめ
甄姫の話が噛み合ってない
曹丕子桓に見初められてとか、救われたとか、全然そんな話じゃなかったろ
甄姫「脇が甘い殿方には従えません」→自主的に裏切り
酷い話だ
甄姫はこれオドキックが違う
オドキックっていうのは二起脚だとか百裂脚だとか、そんな春麗じゃないんだよ
バックキックで敵を人間砲弾に変えてぶっ飛ばして巻き込みダメージなんだよ
ヒールが突き刺さるようなバックキック
それに多節鞭じゃやっぱ気分でないな
そこで峨嵋刺
現状これが一番鉄笛に近いスタイルになる
で、さらに思いついたけど、これの外観をセパレートした鉄笛にすれば、ユニーク攻撃で夫の双刃剣と同じように合体させて笛として使うっていうのが成立する
これは8-IIでは鉄笛扇以外にも峨嵋刺コンパチ再編による鉄笛刺というやり方もあるということ
そのときオドキックのスタイルもバックキックに修正すればいい
スタッフは4以前の甄姫のオドキックを見返すように
URLリンク(youtu.be)
鳥林の井戸端会議でここのところいつも于禁文則が後ろ向いてる
やる気あんのかあいつ
峨嵋刺のエリアルフロー〆でマウントしたら敵黄蓋公覆が乱舞発動してたらしいんだけど無効化してトドメ刺した
乱舞潰せるバグ性能あるのかもしれない
曹操孟徳「懸念があればなんなりと申し
甄姫「曹仁殿が!・・・邪魔で私が見てもらえませんわ」
峨嵋刺はエリアルフロー〆、アタッチフロー〆あたりフィニッシュ出やすいのかなこれ
エリアルフロー〆マウント攻撃はエリアルフロー中に目の前の敵を倒せそうならフィニッシュしないでそのまま振り切って、途中でロックオン変えれば直で別な敵にマウント攻撃当てられるね
樊城の関平坦之は倒したときにやたらと声が反響する
おおー甄姫の回復拠点が普通にプレイできる
アプデで直ったのかな?
まさか、代理で曹洪子廉が突っ立ってたからってことはないよね?
甄姫「我が君?もしやお加減が?」
曹丕子桓「案ずるな。魏帝を癒


131:す調べに聴き入っていただけだ」 小池雅人「演奏の中身はオッサンだがな」



132:名無し曰く、
18/05/20 23:29:22.40 mBX0nS3f0.net
周回でも任務???のままなのかよ
いやそもそも隠す必要があるのか?

133:名無し曰く、
18/05/20 23:35:14.18 zYUp2RrYd.net
南中の敵情視察なんだけど捕虜の救出ってどうやったら達成になんの?
周囲の敵倒して捕虜に近づいてもなんも起きないし会話もできない

134:名無し曰く、
18/05/20 23:54:36.52 PRKoqero0.net
>>1
あれ?もう前スレ終わり?
なら、良かった!

135:名無し曰く、
18/05/21 00:01:45.25 IhzSTomW0.net
PS3を買い直したので
2、4、6モショ、6エンパと次々つまみ食いしてますが
私の場合は8は6モショの次に面白く感じますね
もちろん2の緊張感、4のバランス、6の感動ストーリーと
それぞれ良いところあるので基本全部楽しんでます

136:名無し曰く、
18/05/21 00:03:13.95 phXIcvS10.net
8普通に面白いんだけど、辞めた勢と最初の苦行(同意はしてるw)で辞めた勢が
昔のイメージで語り合うから結構食い違いがあるよね

137:名無し曰く、
18/05/21 00:06:03.98 IhzSTomW0.net
評価の高い6エンパもずっとやること一緒ですからね
ぬるい難易度でトン兄のフォームでC3と無双ばっかで9割倒す
一緒だけどダラダラやってしまうところに8と通じますよ

138:名無し曰く、
18/05/21 00:08:57.85 n6LUB2s70.net
がびし入手したついでに王異やってるけどストーリーは馬張と戦うとこだけでいいから短くさてくれ

139:名無し曰く、
18/05/21 00:10:03.00 yRJAdaKCd.net
蜀の南征で張苞と関興を倒して援軍阻止する任務クリアしたのに張苞と関興が援軍にきた
別にまた倒すからいいんだけどフラグ管理大丈夫かw

140:名無し曰く、
18/05/21 00:10:23.77 IhzSTomW0.net
逆にカクさんは典韋のとこからやらしてほしかったですね

141:名無し曰く、
18/05/21 00:27:05.99 phXIcvS10.net
6の典韋はあんなに面白かったのに、なんで今回の典韋は守ってあげないと
すぐ死ぬのか。ウサギさんかな?

142:名無し曰く、
18/05/21 00:44:14.72 Qy1Xzcem0.net
速度10+30%+飯ぐらいまで上げれば双流星の通常フローの初速はあまり気にならなくなるな
まぁ、それでもやっぱり一瞬間があるけど

143:名無し曰く、
18/05/21 00:49:58.65 phXIcvS10.net
>>127
ひるまない装備つけてないとクルンクルンって回る□1のときに推されちゃうんですよね。
金風x6でもやっぱり使いにくかったです。

144:名無し曰く、
18/05/21 00:54:47.46 k6ORR7c5M.net
>>121
属性の理解、王珠有無、隠れ処と馬をちゃんと買ってるかとかでもプレイ感違うからね
隠れ処トロフィー取得率が5割、宝玉20種取得率が2割切ってるのを見るに肥がちゃんと導線引いてないのが悪いんだけど

145:名無し曰く、
18/05/21 01:00:56.17 phXIcvS10.net
>>129
・珠なし
・初期馬
・隠れ家なし
でプレイとか苦行も苦行だけど、確かにゲーム中なんの説明もないですもんね。。
あれ?隠れ家ってなんかありましたっけ???まだ未購入だった気が

146:名無し曰く、
18/05/21 01:01:36.16 phXIcvS10.net
ここで珠教えられてやっと攻撃速度と攻撃アップして楽しくなったけど、
あの初期の苦行は思い出したくねえな・・・w

147:名無し曰く、
18/05/21 01:08:55.54 agzDCKxB0.net
>>126
目ぇ離すとほんとすぐ死ぬよね。
いちばん始めのたまごっちでももう少し堪えるぞ。

148:名無し曰く、
18/05/21 01:10:39.15 Hleec7Hc0.net
というか宛城での散り際が典韋の華なのに
わざわざ助けに行くのがアホらしい

149:名無し曰く、
18/05/21 01:16:40.80 phXIcvS10.net
>>132
相手ボスが壁一枚先・・・!よっしゃいったろ!

あれ?!操作出来ない!なんで!?

典韋「殿ぉ~!あっしはもうだめでさぁ!」
で3回はリアルに死んだw
>>133
ほんそれ。6の典韋が一番すこ

150:名無し曰く、
18/05/21 01:48:14.00 p5qvs++10.net
馬による移動ストレスの軽減と珠による戦闘面の気持ちよさアップってのは凄くわかるわ

151:名無し曰く、
18/05/21 03:14:48.16 UlC6MI5N0.net
そろそろまた何か新しいゲーム内の追加要素が来ないか?
バグ取りもそりゃ大事ですが、本当に色々追加してみて欲しい

152:名無し曰く、
18/05/21 03:20:41.62 cKYBkh6aa.net
フォトモード、試練、闘技場と順当に追加されつつあるのに何言ってんだろうか

153:名無し曰く、
18/05/21 03:25:15.23 iTJzoiD2a.net
色んなポーズとれるようにしてほしい
フォトモードが更に捗る

154:名無し曰く、
18/05/21 03:26:08.94 VSYe5b750.net
>>137
普通にもっと欲しいってことだろ

155:名無し曰く、
18/05/21 04:11:22.71 EmoTjoVD0.net
隠れ処に呼んだ武将を護衛にできるようにしてくれ

156:名無し曰く、
18/05/21 04:46:49.26 s3fyMsNna.net
2周目は敵レベル上げて欲しいな
まあ究極だと雑魚でも知らん間に体力削られるけど物足りないわ

157:名無し曰く、
18/05/21 05:00:55.55 phXIcvS10.net
いい感じでやりこんでしまった。楽しい。
珠有り・乾坤手なし
すこ 
劉禅  細剣  スレ一押し 個人・集団・馬上なんでも完璧
鄧艾  大斧  
辛憲英 大鉞  
呂布  方天戟 
陸遜  飛燕剣
司馬昭 刀
普通
鴛鴦鉞
偃月刀
鎖鎌
鎖分銅

大剣
羽扇
焔刃剣
大鍘刀
将剣
多節鞭
狼牙棒

すこじゃない
鏢    攻撃力低い
盾牌剣  攻撃力低い
錫杖   攻撃力低い
砕棒   出だしが悪い
双流星  出だしが悪い
射刃槍  集団戦が微妙
長柄双刀 集団戦が微妙
朴刀   集団戦が微妙
両刃槍  集団戦が微妙
飛刀   個人戦に弱い
双剣   攻撃力低い 集団戦が微妙
扇刃   攻撃力低い 個人戦が微妙
鬼神手甲 攻撃力低い 個人・集団が微妙

158:名無し曰く、
18/05/21 05:03:12.38 phXIcvS10.net
鬼神手甲 に関しては出だしが悪いわ攻撃力が低いわ。集団、個人も弱いわで
ここまで弱い武器初めてみた。
このスレで教えてもらった順番に武器を試してるけど、
双剣   攻撃力低い 集団戦が微妙
扇刃   攻撃力低い 個人戦が微妙
鬼神手甲 攻撃力低い 個人・集団が微妙
この3つは3連発で引いてハズレも結構あると思ったw

159:名無し曰く、
18/05/21 05:15:00.36 zm43/dYv0.net
>>141
試練で普通にやってんだからオプションにレベル同期をくれよと

160:名無し曰く、
18/05/21 06:26:48.60 s3fyMsNna.net
>>144
そうそう
自キャラのレベルに合わせて欲しいよな

161:名無し曰く、
18/05/21 07:16:44.25 zVP7+m5TM.net
OWのRPGによくある設定だね。ホント、痒いところに手が届かないな。
正規の武将より山賊の方が遥かに強いってどうよ。昨日Lv95の奴がいたぞw

162:名無し曰く、
18/05/21 08:42:21.23 3jz4tlzVa.net
ここの教えで劉禅使ったがまじて強い
この劉禅なら三國統一出来たかもしれんな

163:名無し曰く、
18/05/21 08:55:49.03 u40aq++U0.net
姜維とかいうシリーズ1の凡愚がおゆから無理やろなぁ

164:名無し曰く、
18/05/21 10:05:19.16 gWKHchdg0.net
>>146
やりがいあってたのしそうじゃん

165:名無し曰く、
18/05/21 10:08:56.98 fGTcf915d.net
兵法書を片時も離さず並みの武将より遥かに強い山賊
梁山泊かな?

166:名無し曰く、
18/05/21 10:20:07.86 X7vtoZUod.net
山賊はレベルだけじゃなくめっちゃアグレッシブなのも笑う

167:名無し曰く、
18/05/21 10:22:38.41 pmwZ0R9S0.net
URLリンク(teath.net)

168:名無し曰く、
18/05/21 11:01:12.77 Z6/bxbuaa.net
山賊さんには古銭稼ぎとレベル上げとついでのお金稼ぎでお世話になっております
でも気づかれずに狙撃してるはずなのに的確にこっち見てガードするのは怖いのでやめてください

169:名無し曰く、
18/05/21 11:18:25.42 Qmjtfce0a.net
初歩的な質問なんだけど、
攻撃速度が早くなる属性って雷?それとも風?

170:名無し曰く、
18/05/21 11:20:09.27 e/k0PsI+r.net
魏で諸葛亮倒して速攻天水で王平の代わりを探しに行ったら画面が真っ暗になってバグったぞ鈴木ィ
saveして立ち上げなおしたら直ったが、全然バグ取れてねーじゃん何してんの?
よくそれで有料DLC出せるなおい

171:名無し曰く、
18/05/21 11:26:29.02 k6ORR7c5M.net
>>154
攻撃速度があがるのは雷、風は攻撃範囲が伸びる
ただし店売りの宝玉に攻撃速度が上がるステータスが固定でついていたので
ランダムでステータスが付与される王珠実装以前の記述だと風でも上がることになっていてややこしいね

172:名無し曰く、
18/05/21 11:47:36.37 Qmjtfce0a.net
>>156
ありがとう。
Wikiの宝玉のページ見ると風のとこにも
攻撃速度上がるみたいなこと書いてあってややこしかった

173:名無し曰く、
18/05/21 11:47:42.54 ZSSkADfaa.net
今作の袁紹ほんとかっこいいな
でも今までこんなに真っ向勝負に拘ってたっけ?

174:名無し曰く、
18/05/21 11:47:50.67 UtFFciAT0.net
ストーリーとかそれなりに見れれば満足だから
武器とか割と適当でもいけるよね?
ミッション気がついたら全部こなしていってレベル上がってるかもしれないのもあるかもだけど。
武器の攻撃力と防御力が反比例してるのが多くてレベル34くらいだけど
鉄剣改だっけかな?ずっとそれ使ってる。不便ないからまあいいか。このままクリアできそう
ちな曹操。

175:名無し曰く、
18/05/21 11:49:13.44 UtFFciAT0.net
武器の攻撃力と防御力が反比例してるのが多くて
悩んで結局鉄剣改
ちな天国モード

176:名無し曰く、
18/05/21 12:00:10.56 5hdD13lr0.net
>>159
天国なら適当でも全然大丈夫!
君こそが三國無双だ!

177:名無し曰く、
18/05/21 12:02:32.80 nDf7qFO6d.net
>>157
王珠じゃない風属性は、デフォで速度上昇が付いてる
ただし風属性付加時限定だから注意な

178:ガラプー
18/05/21 12:14:00.10 p24Zed990.net
攻撃範囲が広がる
攻撃速度が上がる


179:ガラプー
18/05/21 12:16:19.10 p24Zed990.net
>>160
天国なら途中で転た寝してても負けねぇよ
レベル低いキャラで弱い武器使うにしても難易度普通くらいにはした方が面白いぞ 

180:ガラプー
18/05/21 12:16:19.14 p24Zed990.net
>>160
天国なら途中で転た寝してても負けねぇよ
レベル低いキャラで弱い武器使うにしても難易度普通くらいにはした方が面白いぞ 

181:名無し曰く、
18/05/21 12:16:40.95 ow0LKbKlp.net
天国なんて防御力必要ないから好きな武器使えばええんやで

182:名無し曰く、
18/05/21 12:18:53.60 ut4v71jFd.net
于禁の最後よかった

183:名無し曰く、
18/05/21 12:23:25.38 mnhBQJ+x0.net
あのなりで関羽に必死に命乞いする于禁期待してたのに

184:名無し曰く、
18/05/21 12:32:29.31 Qmjtfce0a.net
>>162
ありがとう。
属性そのものの効果ではなく、玉の付加効果に速度上昇が付いてるってことか。う~んややこしい

185:名無し曰く、
18/05/21 12:36:30.63 yRJAdaKCd.net
于禁なんで兵糧狙いだって曹操にしか言わんの?
曹仁や満寵には言っておけよと思ってしまったんだが

186:名無し曰く、
18/05/21 12:38:08.82 xxIHOIsGa.net
>>169
ちなみに全部盛った場合だと風の方が速くなるよ
雷に固有で付いてる無双ゲージ上昇も強いけどね

187:名無し曰く、
18/05/21 12:50:34.22 Sm8z5c0X0.net
昨日蜀13章の鍾会の撃破で一向に鍾会のゲージ1ミリも削れなくて詰んだかと思った
FTして別ミッションしてからもどってからもゲージ減らず、策を見破るセリフ出てからようやく削れたけどアプデ後のバグか…

188:名無し曰く、
18/05/21 12:51:07.32 Qmjtfce0a.net
>>171
あんま早すぎるのも考えものかな?
7の細剣や鏢を速度MAXにしたらチャージ攻撃がまともに出せなかった思い出。
でも今作トリガーシステムだから関係ないか

189:名無し曰く、
18/05/21 12:54:07.09 ut4v71jFd.net
断罪マシーン于禁君の開発はよ

190:名無し曰く、
18/05/21 12:55:36.37 xxIHOIsGa.net
>>173
コンボの途中で止めて違う攻撃に繋げたりとか思うような動かし方するにはある程度慣れが必要かな
武器にもよるけど

191:名無し曰く、
18/05/21 14:01:44.04 phXIcvS10.net
風で攻撃範囲アップ!だけど速度も早くなるよ!
雷で攻撃速度アップ!無双ゲージもアップするよ!
要するに炎と風以外いらないよ!ってことだからなぁ・・・。
風MAXにしても範囲全然広がらない朴刀さん・・・

192:名無し曰く、
18/05/21 14:07:10.92 zm43/dYv0.net
珠と属性の効果別で属性強化で伸びるの分かってないと初期の斬いらねぇみたいに勘違いされていく

193:名無し曰く、
18/05/21 14:08:56.87 phXIcvS10.net
このスレ無かったら、珠の使い方なんて絶対わからんかったわ。
攻略サイトすら書いてない所おおいもん

194:名無し曰く、
18/05/21 14:43:56.77 hSsPgdqvM.net
その様子だとまだわかってないみたいだしな……
肥はいいシステム作ったと思うが無双プレイヤーに与えるべきではなかった

195:名無し曰く、
18/05/21 14:49:43.46 EdJDOSNj0.net
属性強化はまったく解明されないね

196:名無し曰く、
18/05/21 15:00:21.45 Qy1Xzcem0.net
炎斬毒の効果は+1毎で5%、風雷の速度は1%ぐらいかなと思ってる 氷の攻撃力低下はわからんけど
リアクト挟んで行けば上がるし武の頂とか不撓不屈で途切れさせず行けば敵即死レベルになって面白い

197:名無し曰く、
18/05/21 15:13:59.47 xTu4p5iVa.net
氷の属性効果って敵の攻撃力低下と自分の防御力上昇だよね?
でも氷結してる的に殴られた記憶ないな
氷結させても速攻で解凍されるイメージ

198:名無し曰く、
18/05/21 15:17:33.50 xTu4p5iVa.net
炎属性はこっちが絶え間なく攻撃仕掛ければ
敵の防御低下と自分の攻撃上昇を上手く利用できるけど
氷は未だによくわからない

199:名無し曰く、
18/05/21 15:17:57.44 oINvGSE/p.net
俺も珠のシステム全然わかってねえから
とりあえず敵武将がポコポコ落とした朱雀珠をびっしりつけてるわ
そんで乾坤手と風火輪装備してチャージ攻撃で火ぃ出してピョンピョンキャンセルして延々殴ってる
コンボとかあんまり考えたことない

200:名無し曰く、
18/05/21 15:22:25.09 OaorqLyNx.net
俺は殴りやすい速度に調整するぐらいかな
あとフォト撮りたい気分の時に見栄えで属性選ぶぐらいw

201:名無し曰く、
18/05/21 15:22:33.68 TqO4oc3tM.net
状態異常付与と能力上昇の効果が別にあるってことでしょ

202:名無し曰く、
18/05/21 15:53:52.82 agzDCKxB0.net
いまやってる賈詡、鎖鎌に炎6個載せてるけど正に「無双」って感じ。
雑兵相手に暴れてたはずなのに、知らぬ間に任務の主たる武将が倒れてて、任務終わることもまま。

203:名無し曰く、
18/05/21 15:54:49.78 TxRbZhe80.net
なんか企画はじまったぞ

204:名無し曰く、
18/05/21 16:13:10.57 u40aq++U0.net
フォトコンテストとかいうくだらねー事やってる暇あるならDLCとアプデ早く配信できるようにしろよ無能
ほんとゴミだな8って

205:名無し曰く、
18/05/21 16:25:26.30 nDf7qFO6d.net
>>187
ちなみに朱雀?王珠?
速度足りてる武器の時は朱雀×6
速度調整したい武器の時は王珠で調整
辛憲英クラスは風1級×6
最近はこんな感じ
セットメモリーさせてくれよ

206:名無し曰く、
18/05/21 16:29:45.43 EdJDOSNj0.net
速すぎるとまじで攻撃空ぶる
+5が三つぐらいでいい

207:名無し曰く、
18/05/21 16:38:13.40 xxIHOIsGa.net
速くすると指が忙しくて楽しい
ガチャガチャ楽しい

208:名無し曰く、
18/05/21 16:47:58.90 P6aZ+GJfd.net
無双の細切れ発動がなくなったせいで、また無双ゲージ伸ばさないが吉に舞い戻った
なつかしい

209:名無し曰く、
18/05/21 16:48:41.56 +uekvQFc0.net
はやくなったら当たり判定ややおかしくなるからな
極端に遅い武器だけつけた方が吉
つーか今回の姜維もうちょい何とかならなかったのか
姜維というか後期蜀の武将全員が劉禅とすれ違ってる
で、呉も後期してくれないかなと思いつつ面白くないか

210:ガラプー
18/05/21 16:59:50.10 Bfeik7n/0.net
>>187
やってて一番つまらないパターンだな

211:名無し曰く、
18/05/21 17:06:26.73 Qy1Xzcem0.net
ヒョウですら遅いのに遅い武器だけとかよくやれるな

212:名無し曰く、
18/05/21 17:23:36.03 ePQ5SNF6p.net
速度アップ系は早送りみたいでダサいから絶対付けないな

213:名無し曰く、
18/05/21 17:38:40.12 Hleec7Hc0.net
老害化していく孫権はちょっと面白いかもしれない

214:名無し曰く、
18/05/21 18:09:32.73 VnFHQ+tE0.net
>>189
フォトコンやるのはどうでもいいが豪華賞品なるものが軒並みいらないゴミで笑った

215:名無し曰く、
18/05/21 18:18:31.14 cNm4ilAS0.net
今回の属性は謎が多すぎ

216:名無し曰く、
18/05/21 18:44:25.79 zm43/dYv0.net
属性そのものの効果と珠につく付加効果は別物
属性がつくとコンボ中はついてる属性を維持できる
コンボと珠の属性強化+効果で属性強化が増えていき属性そのものの効果がコンボ中上がる
これだけだぞ
属性の効果はマニュアルに書いてあるし実際どのくらい伸びるかも毒斬の珠つけて奇襲やりゃすぐ分かる

217:名無し曰く、
18/05/21 19:14:55.12 XNWA7OvNM.net
>>192
URLリンク(youtu.be)

218:名無し曰く、
18/05/21 19:33:10.62 umH/L1Dg0.net
>>202
こんな操作してたらまともにキャラ動かせないだろw

219:名無し曰く、
18/05/21 19:40:44.93 Gd4XLnEAa.net
>>199
どうでもいいと言いつつ、賞品チェックするやつw

220:名無し曰く、
18/05/21 19:44:40.98 +uekvQFc0.net
劉備逃避行はステージ内容は糞すぎるけど雑魚狩りステージとしては楽しい

221:名無し曰く、
18/05/21 20:06:32.84 VnFHQ+tE0.net
>>204
もしかしたらなんか良いモン貰えっかと思ったんだよw

222:名無し曰く、
18/05/21 21:13:57.47 .net
>>163-165文字数制限でもアンカー個別でもない無意味な連投=焦燥感の表れ
>>195そして他人を攻撃
はいアウト一丁あがり
おい無職仕事しろ自分で言い出したことだろガラプー52歳無職新潟県長岡市在住
スレリンク(gamehis板:692番)
692 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2018/05/06(日) 10:05:56.35 ID:O/d9RCjd
平日に書き込んでいることからニート確定。おめでとう!
そして真・三國無双の文化と様式を否定するお前に真・三國無双をプレイする資格も権利もない

223:名無し曰く、
18/05/21 21:14:21.67 .net
>>155
多分あれは本来諸葛亮孔明を先に倒すと王平子均の任務が消滅するからだろうね
渋滞利用して任務を速攻処理していこうとしたんだろ?
処理が噛み合わなくなってフリーズしたんだろう
>>170
言ったところで于禁文則本人が生き延びる必要性は生まれないよ
>>171
いや最終的には雷玉でしょ
同じパーセンテージにした場合、雷玉の固定効果が他じゃ越えられない壁になる
ただ、そこまで早くなると手元の操作がどの玉だろうと追いつかない次元になって属性維持に失敗しやすくなる
>>189
>既存の意匠、商標、著作権を侵害していると判断される応募作品や、公序良俗に反するもの、その他株式会社コーエーテクモゲームス(以下「弊社」)が不適切と判断する応募作品は、審査の対象外となります。
エロ禁止だそうだ
これでこのスレで頑張ってる奴はほとんど淘汰されたな
>>202
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

224:名無し曰く、
18/05/21 21:58:01.69 /dr884MP0.net
隠れ処の前でウロウロしてたら厩舎から出られなくなったぞ

225:名無し曰く、
18/05/21 22:19:23.56 m05kAcT80.net
フォトコンテストか
テーマが景色や戦闘ってのは分かるけど
隠れ処で撮る写真なんぞ普通こんなのしか思い浮かばんぞ
URLリンク(i.imgur.com)
捕縛されてアジトで拘束されちゃってる図

226:名無し曰く、
18/05/21 22:26:35.88 IhzSTomW0.net
ホトコン、ホトコンが盛り上がりますな
ホトモードと数少ない戦場に特化した
廉価版出せば売れますぞ

227:名無し曰く、
18/05/21 22:46:15.43 agzDCKxB0.net
>>195
楽しいよ。

228:名無し曰く、
18/05/21 22:47:11.00 5D13pBEJd.net
孫策楽進賈充あたり早く武器戻らねーかな

229:名無し曰く、
18/05/21 23:26:58.88 b6+77K3ya.net
>>210
隠れ処って基本棒立ちだもんな
どんな写真撮れって言うのか

230:名無し曰く、
18/05/21 23:29:16.72 IhzSTomW0.net
しょっぱり商品よりも受賞者が8エンパの武将として参戦
とかだと面白かったですね

231:名無し曰く、
18/05/21 23:36:58.39 mnhBQJ+x0.net
董白来たら起こして
それまでこのゲーム寝かす

232:名無し曰く、
18/05/22 01:20:28.98 ELIiEi/Hd.net
3日ほどやったけど、このスケール感は本当にいいな
オープンワールドとか無駄やと思ってすまんかった
無双アクションゲーとしちゃいらん要素ではあるけど、三国無双じゃなきゃ中国全土一枚マップとか作らんだろうしな
荒野を駆け抜けるのが無性に楽しい

233:名無し曰く、
18/05/22 01:49:19.74 F94w+YMh0.net
シリーズ最大級の戦争の作業感が拭えればいいんだがな
というか戦争してる感がない
アクションは好きだから猛将伝でどうにかならんかね

234:名無し曰く、
18/05/22 02:27:38.13 iUU4qnO6a.net
エンパでリアルタイムで各勢力が勝手に動くとかなら楽しそう
自勢力で軍議中もAI同士で交戦してるとか
FTは使えるけど、距離に応じた時間が経過して援軍は手遅れだったーとか

235:名無し曰く、
18/05/22 02:28:02.95 iUU4qnO6a.net
何にせよ、歴代の無双で最もエンパが楽しみなのは間違いない

236:名無し曰く、
18/05/22 02:38:27.06 +kNaKZzTa.net
エンパならいっそFTは無しでもいいんじゃないかと思う
サクサク進めたい人はあまり買わないようなゲームだと思うし、援軍要請をするタイミングとか派遣する武将とか考えるのも楽しくなりそうだし

237:名無し曰く、
18/05/22 02:41:07.70 haBaWJv40.net
FTしたら時間経過して超絶不利になればいいんだよ・・・

238:名無し曰く、
18/05/22 02:46:18.57 ELIiEi/Hd.net
さすがにこの広さでFT無しはアホすぎるわ
てか、よその戦況とかまで動かしてたらいまのような素早いFTできなくなりそうやな

239:名無し曰く、
18/05/22 02:59:39.51 +kNaKZzTa.net



240:>>223 色んなところでミッションが発生する無印ならともかく、基本的に近場からしか攻められないエンパなら無くてもさほど困らないんじゃないかな 遠方でしか買えない素材や武器なんかも配下を派遣して買わせに行くとかで



241:名無し曰く、
18/05/22 03:05:57.34 ELIiEi/Hd.net
>>224
在野の時や国が広大になってからを考えろ
どこかの国に所属してる状態だとその国の中でしかFT出来ない、とかにはすべきと思うが
方々で発生するミッションはむしろエンパ向きの要素だからな?

242:名無し曰く、
18/05/22 03:20:10.16 +kNaKZzTa.net
>>225
FTした時の周りの戦況の進み方を上手く調整できるならそんな感じでいいと思うんだけどね
どうも今作の感じだと周りが全く動かないか逆に不自然なくらい変化するかの極端な調整しかできなさそうで不安

243:名無し曰く、
18/05/22 03:56:46.55 pvTM+tl10.net
常時全勢力動作なんて出来るわけないのなんて無印やってりゃ分かるだろ
内政パートで侵攻か防衛選んだらその相手と自軍読み込んで終わりや

244:名無し曰く、
18/05/22 06:24:00.69 .net
雑感まとめ
小喬は特に弄ることもないな
双扇でブレがないし
まあユニークトリガー連発で安定かな
良い素材ドロップ要員だな
ていうか、このそれぞれ女キャラ付きファンの男ども各位は、このエンディング見せられてどうなんだ?
散々旦那とイチャついてるの見せ付けられるのって
まあ、これは逆に言えば旦那側に付いてる女ファンもだけど
張星彩の乱舞はなんかずっと続けてるとエフェクト消えて地味になるな
知将の戦いは最初に法正孝直に話しかけた直後に郭淮伯済出現地点に事前ファストトラベルすると早いね
出現したあとだとファストトラベルが封じられるので距離走らされる
乱舞のラッシュで段差に引っかかると降りなくて先に進まなくなって攻撃も当たらないんだけどさ
こういうのもプログラムきちんと組んでれば、段差にも自動対応してちゃんと追い掛けられるんじゃないの?本来
プログラマーの職務怠慢なのでは
山賊奇襲は張星彩だと本人プレイのせいかファストトラベルで奇襲失敗になるな
張星彩のエンディングでだけ劉禅公嗣の喋り方が違うな
変な抑揚がなくてまるで劉備玄徳のようだ

245:名無し曰く、
18/05/22 06:24:16.24 .net
雑感まとめ
関銀屏のポニーは髪留めの根元が三つの輪で構成されてるんだろうか
それともただ髪量の処理が雑なだけなのか
あのさあ
この関銀屏のレインブーツみたいなの
爪先を目立たせないようにすることで可愛らしさを狙ったつもりなんだろうけど
デフォルメしたアニメキャラの棒みたいなちょこんと立ってる足、風な狙いでしょ?どうせ
こういう感じのURLリンク(blog-imgs-53.fc2.com) ちょこんとした爪先
でもこれ纏足に見えるのでマズイぞ
リアル頭身で醸すべきニュアンスではないんだよこういうの
それこそ中国市場に出して行ってるなら、これは可愛いでは通らないんじゃないかな
凄く悪いイメージなんで辞めるべき
やはり関銀屏には錘が2個必要
というわけで双流星に変更
前に張苞士蕾のとき調整した緑色の双流星をそのまま使用
包囲網突破戦の徐晃公明はなぜ一度倒しても逆茂木任務でリスポーンしてくるのか
しつこい
馬で疾走中の関銀屏の髪へのハイライトがキツすぎてほとんど白髪に見える
やっぱ関銀屏は双流星で双頭錘の錘を担って、ときどき特殊技や乱舞で狼牙棒を使うことで双頭錘のロッドイメージを担える
関銀屏は関興安国が馬良季常の後任を担うとき20歳だとしたら、だいたい202年生まれぐらいが適当となると、それよりも年下で、219年に孫権仲謀から息子の嫁に欲しいと言われたときそれなりの年齢だとすれば203年生まれ16歳と見れば、段谷の戦いの頃となるともう53歳ということになる
少女の年齢ではないね
本来、現役期間はもっと短くなるはず
31歳ぐらいの頃、五丈原で引退ぐらいが丁度良いんじゃないかな
曹爽昭伯が攻めてくるときは41歳だから、もう苦しいでしょ
だから段谷まで行くのはいくらなんでもおかしい
さて
これで一通りエンディングは見た
発売から3ヶ月強かかっちゃったね
やはりもうちょっと早い段階でやり込みに移りたい
だから個別シナリオ且つ10人ぐらいずつの選抜方式にすることで、ストーリーの内容を濃くしつつ、一度のソフト発売のシーズンで遊び切るシナリオ数も適度な量にしていかないと

246:名無し曰く、
18/05/22 06:37:07.49 .net
>>219
マップ全部青くするプレイしてみなよ
拠点一つ落とすのにだいたい30秒も掛からないゲームスピードになる
砦や都市も、城壁があろうとそれが1分に伸びる程度だろう
鉤縄が禁止されたとしても、武器を持ち替えて盾牌剣にすればやはり三角飛びキャンセル転倒トリガーで瞬間的に壁を登れるのでテクニックで捩じ伏せられる
このゲームスピードをまず忘れてはならない
これで国盗り合戦が果たして出来るだろうか
プレイヤーの侵攻スピードがとんでもなく速い
自分でやればわかる

247:名無し曰く、
18/05/22 06:46:15.78 hCWNpeWT0.net
オープンワールドエンパになるであろう8eが楽しみ。
同盟国と戦時協定(救援共闘)だけではなく交易(産物売買)したいでござる!
街と拠点建造システム欲しいでござる。
在野プレイで天下統一以外のEND(傭兵ENDとか賊END)も欲しいでござるw

248:名無し曰く、
18/05/22 08:20:48.12 gIFA+4Vja.net
>>210
いや普通は思い浮かばないからw

249:名無し曰く、
18/05/22 08:28:26.98 XvmCP8zDa.net
中国人がもっと買ってくれれば……
エンパ出そうにも日本じゃなあ

250:名無し曰く、
18/05/22 08:32:23.14 //Cb43TY0.net
エンパエンパって国内だと5万本程度でしょ?
諦めろ

251:名無し曰く、
18/05/22 08:36:15.99 LL44zTP6M.net
>>231
普通に三國志やってろよってはなしになりそう

252:名無し曰く、
18/05/22 08:45:56.07 lHKpTOXR0.net
>>210
素晴らしい!
イリュージョンって言うエロゲーメーカーあるんだけど、
それでこういうキャプいっぱい作ってくれ。

253:名無し曰く、
18/05/22 08:47:33.78 lHKpTOXR0.net
ちょうらいらいがすこで、今まで全作で張遼やるくらいすこなんだけど、
びっくりするほど今作の双撃よえー(´・ω・`)
攻撃力も速度も微妙だ。範囲あるけど

254:名無し曰く、
18/05/22 09:36:46.24 XTqlgEkEd.net
>>237
いやそこまで悪くはないだろう
もっと酷いのいっぱいあるぞ

255:名無し曰く、
18/05/22 09:39:30.01 m+n8fpiw0.net
>>237
強かった部分軒並み消えてるからな

256:名無し曰く、
18/05/22 10:23:25.02 lHKpTOXR0.net
>>238
もっとひどいのあるけど、あれ・・・?ちょうらいらい・・・?
ってなる。合肥専用みたいな範囲攻撃ばっかり。

>>239
威力か速度がもう少しあればなぁ。
結局劉禅最強説に挑めなかった(´・ω・`)

257:名無し曰く、
18/05/22 10:26:36.89 KfmDYy0K0.net
無双2猛将の張遼はユニーク武器もあいまって恐ろしい強さだった

258:名無し曰く、
18/05/22 10:35:12.32 5C0SFr660.net
懐かしいな2猛将
張遼第5武器の入手方法が誰も特定できなくてスレが混沌としていた

259:名無し曰く、
18/05/22 10:45:33.56 //Cb43TY0.net
今回は最強武器が簡単に入手できてツマラン
秘蔵武器程度には入手に条件つけたら良かったのに竹簡が全ての元凶

260:名無し曰く、
18/05/22 10:51:26.33 lHKpTOXR0.net
過去作のちょうらいらいマジで強かったよね。武器性能入れて。
史実・演技両方で最強格なのは関羽と張遼くらいだし。

261:名無し曰く、
18/05/22 11:04:42.33 95m9PgVga.net
このゲームめっちゃ遠くまで見えるけど見える範囲もうちょい削ったら近くが綺麗になったり処理が楽になったりしないんかな

262:名無し曰く、
18/05/22 11:13:24.90 //Cb43TY0.net
>>245
そうだよ
このゲームでいうと馬が厳しい
今でも馬ダッシュで障害物となるものの描写が間に合っていないのに更に近距離のみにするともっとやばくなる

263:名無し曰く、
18/05/22 11:20:33.05 93s0mL990.net
発売当日からよくある遠景表示設定がないのは気になってた
遠くもいいけど飽きるんだから近距離優先させろと

264:名無し曰く、
18/05/22 11:21:07.47 0j6Js3iv0.net
>>245
遠くまで見えるから雰囲気出てると思うんで、そこ削ったら強みなくなる

265:名無し曰く、
18/05/22 11:22:30.25 lHKpTOXR0.net
赤兎馬の速度でオートランして夕焼けの景色を見るのめっちゃきれいだよな。
途中の拠点がなければといつも思う。会っても意味ないし。

266:名無し曰く、
18/05/22 11:26:14.25 HqERELMra.net
拠点は別にあってもいいけど柵が邪魔

267:名無し曰く、
18/05/22 11:28:01.36 aO4e/v7xd.net
遠景とかのグラフィックス関係は、コーエーがコンシューマ寄りの開発をしてるからどうにもならん
これからの時代はOW、OWをするならCSは足枷

268:名無し曰く、
18/05/22 11:30:27.98 aO4e/v7xd.net
CSでSkyrimをやるアホはいないだろ?
いてもアホだけ
そっちがわに寄せられてるんだよ
CSSkyrimなんて新規として初めて世に出たとしてもたいしてバズらねえわ

269:名無し曰く、
18/05/22 11:32:09.21 RK+V1LwT0.net
>>243
僕みたいなモンはかえって嬉しい仕様だけど。
「修羅クリアしないとあげませーん」とかだと萎えちゃうもの。

270:名無し曰く、
18/05/22 11:32:43.71 HqERELMra.net
まるで良OWはPCゲーしかないような認識
やっぱSteam民はアホだな

271:名無し曰く、
18/05/22 11:44:28.26 95m9PgVga.net
まあ自分もこう言っておきながら遠くまで見えるのは結構気に入ってる点ではあるんだ
素朴な疑問というかホライゾンとかはそこまで遠く見えなかったからさ

272:名無し曰く、
18/05/22 11:51:19.83 //Cb43TY0.net
>>253
今作の修羅ならヌルメでしょう

273:名無し曰く、
18/05/22 12:14:37.86 HS22+RsT0.net
過去作で一度も修羅やったことなかったヘタレの俺でも、今作は三人目くらいから修羅でしか
やってないくらいぬる目だな
◯王珠が持ち越せてすぐ強武器作れるのも大きい
究極にはまだ手出してないが

274:名無し曰く、
18/05/22 12:21:52.64 0E2XxA4La.net
究極はさほど難易度変わらないように感じるな
なんならレベル上がりやすい分修羅よりも回復アイテム使わなくなった

275:名無し曰く、
18/05/22 12:22:29.05 5C0SFr660.net
修羅いけるなら究極もいけるぞ
大して変わらんし

276:名無し曰く、
18/05/22 12:26:22.60 xcMRZCZy0.net
>>210
シチュエーションが不明だけどいっちょハルカちゃんで試してみっか ( ^ω^)

277:名無し曰く、
18/05/22 12:35:07.63 KlXm3wM90.net
アプデでもっと良くなるまでの暇つぶしにフォトコン凝ってみようかね

278:名無し曰く、
18/05/22 13:59:10.45 RK+V1LwT0.net
疲れた馬に人参をやるだけの任務に、難易度も重要拠点の制圧もないと思う(´;ω;`)

279:名無し曰く、
18/05/22 14:19:15.51 wEceztae0.net
火矢ってどこで使うんだよ

280:名無し曰く、
18/05/22 14:25:11.06 Zyjaw2dm0.net
究極は被ダメがでかくなってるけど回復がポロポロ落ちるのが残念
全然落ちない昔の高難度仕様にして欲しかった

281:名無し曰く、
18/05/22 14:25:16.00 //Cb43TY0.net
>>263
櫓とか攻城兵器とか燃えるもの壊すには使えるよ

282:名無し曰く、
18/05/22 14:26:26.95 //Cb43TY0.net
>>264
手持ちに結構持てるんだからドロップ回復は必要ないよね

283:名無し曰く、
18/05/22 14:36:46.08 6QI7CcoVp.net
手持ち回復なくてもやべえと思ったら殴られてる最中でも街にFTして補給すればいいだけだしな

284:名無し曰く、
18/05/22 15:51:54.70 8alXTZZDa.net
>>264
ついでに鎧と斧も要らね~わ
金と換金アイテムだけでいい

285:名無し曰く、
18/05/22 16:08:28.15 eDinzYbI0.net
換金アイテム以外一切落ちないゲームモード…
という難易度はいかがか?と思うけど所持アイテムあるから楽かな?

286:名無し曰く、
18/05/22 16:20:03.59 gUZLfVm2a.net
手持ちアイテムみたいにいくらでも縛れる物は緩くしてもらっていいんだけどな
回復アイテムは金冠付けてなくても戦ってるだけで取っちゃうからな

287:名無し曰く、
18/05/22 16:22:19.84 eDinzYbI0.net
空腹度みたいなの使って回復アイテムは空腹度回復、みたいな役割にでも良かったかな?
不眠不休で戦っていると徐々にキャラが弱っていく要素…面倒か

288:名無し曰く、
18/05/22 16:23:37.53 U8RnlvruM.net
そういうのは無双に求めてないかな

289:名無し曰く、
18/05/22 17:26:52.86 JMyCKJL/0.net
何でもかんでも現実に近づければいいもんでもない

290:名無し曰く、
18/05/22 17:33:15.05 zPzqgu3Zr.net
>>271
こんなもの欲しけりゃくれてやるw
つ7eのクソシステム【疲労度】

291:名無し曰く、
18/05/22 17:40:47.31 wEceztae0.net
>>265
小さい城のテントに火つけれたけどこれ意味あんのかな

292:名無し曰く、
18/05/22 18:13:18.23 JMyCKJL/0.net
火つけたら周りの敵がビビるとか反応ほしいな

293:名無し曰く、
18/05/22 18:38:19.47 GTaUBrji0.net
護衛とかで任務発生範囲の枠から出たらBGM消える仕様早く直してくれよ

294:名無し曰く、
18/05/22 18:48:25.71 ra1HW+BZ0.net
>>273
現実に近づけたら飛ぶことも、100人斬ることすらも不可能だしw

295:名無し曰く、
18/05/22 18:56:00.16 hCWNpeWT0.net
リアルにしたらブシドーブレードみたいに斬られたら一撃死するわw
クソゲーやんww

296:名無し曰く、
18/05/22 19:14:13.66 RK+V1LwT0.net
>>275
「倉庫を燃やせ」みたいな任務がいくつかあるよ。
ま、燃やさなくても倉庫番の武将を倒せば終わるけど…

297:名無し曰く、
18/05/22 19:23:05.27 AcHwyrDX0.net
>>275
以前拠点の櫓燃やしてみたんだが弓兵が炎の中平然と撃ってくるの見て笑ったw
焼き殺せると思った自分がバカだった…

298:名無し曰く、
18/05/22 21:04:46.99 BE1kpE6O0.net
今劉備クリアして初めてのEDを見たんだが次の武将またレベル1からだよね?
山賊狩ってればすぐレベル上がるかね?

299:名無し曰く、
18/05/22 21:08:16.44 Zyjaw2dm0.net
>>282
13章の武威付近の隠れ処の左の関超えた辺りでLV上げすりゃいいよ
慣れれば10分で70ぐらいに出来る
もっともストーリーの開始時期でLV補正かかるけどな

300:名無し曰く、
18/05/22 21:17:34.93 ra1HW+BZ0.net
>>282
Lv1から始まるのって曹操、孫堅、劉備だけじゃない?
あとは初期化しない限りはレベル補正される

301:名無し曰く、
18/05/22 21:18:15.72 +YPr2aV50.net
蟻鼻釣っときゃ大抵の最強武器すぐ作れるし
劉備くらい長かったら金も貯まってるだろうしすぐよ

302:名無し曰く、
18/05/22 22:09:18.86 eDinzYbI0.net
>>274
7eはそういうのがあるのか~
武将変更できるならあってもいいかもしれないけど
>>276
それ欲しいね
もしくは士気ゲージが徐々に低下していくでも良いかも?

303:名無し曰く、
18/05/22 22:48:57.80 nx0yi6910.net
やっとこさ黒鹿毛カンストできたー
うれしー

304:名無し曰く、
18/05/22 22:49:28.37 .net
中国語バージョン雑感まとめ
これ外国語だと男優が4~5人、女優が2~3人だけでほぼ同じ人で回してるような気がする
違いがわからない
ちょっと思ったけど、日本のアニメに慣れ親しんだ海外のオタークー勢は、これ多分日本語に敢えてしたままにしてるような気がする
特に女子ファンは
明らかに男優に関しちゃ中国もアメリカも、いわゆる「イケボ」という発声は造れてない
芝居に関しても、日本人の男優の方が何かパリッとしててキャラクターが際立ってるし
女優に関しちゃ、アメリカ人はやはり声帯が太いせいか年齢感上がりすぎててキャラと合わないね
子役宛てるぐらいじゃないと、若い女子キャラにはマッチしてない
変わって中国人の方はやたら女優のアニメ声フィット感が高いね
今ハオライナーズとかで中国のアニメ・オタク業界は血気盛んのようだから、そういう潮流が現れているのかもしれない
中国語で軽く1章だけやってみたけど、これでまた中国語分と英語分でストーリー全部見ていくのは流石にキツいな
個人別で10人分選抜方式なら、多分一ヶ月以内に一巡してただろうから、ローカライズ別に繰り返して遊ぶのもありだったろうけど
これはムービーでさわりだけ見て終了かな
中国語のリップシンクがズレまくってる
中国人プレイヤーの反応、大丈夫なのかこれ
中国語の男優陣はなんか発声良くないね
もうちょっと張った方が良いんじゃないのか
賈詡文和が「アイヤ~」っつった
リアルアイヤ~
夏侯淵妙才もリアルアイヤ~
つーか、これは外画みんなそうなんだけど
撃たれたり斬られたりするとき、外人はほぼ声出さないよね
日本語吹き替えのときだけ、動きに合わせて凄く上手に「ぐわ!」とか息を吐いたりとか誇張ブレス入れてる
アニメで培われた誇張表現かと思いきや、吹き替え畑の人も普通にやってるからそうじゃないんだろうね
リアルチャウリャウライラー!聞けた
遼来来じゃないんだな
ムービー鑑賞してたら朽ちゆく音で背景が出なくて全部青い床状態だった
3回再生して3回ともだめだった
これはまずい不具合なのでは
ニーハオって深き鼎でやっと聞けた
街で会う平服キャラがときどきベラベラ喋り出してたけど、特定の人物だけかと思ったら全員分用意されてたんだな
ギャラリー見ないとわからなかった

305:名無し曰く、
18/05/22 23:02:31.21 .net
今回聞いてみてわかったけど
これは日本人キャストに中国語マスターしてもらって、本人たちの声で中国語やってもらったら聞く価値あるかもしれない
それならキャラクターがハッキリクッキリ分かるから
本場の中国人の役者は、兼ね役いくつか立てても70人とか80人ぐらい居たと思うけど、全っ然声の違いが分からない
許褚仲康とか魏延文長みたいな極端なパターン以外は、精々がハスキーか低音かとかその程度のが数パターンあるぐらいにしか思えなかった
ていうか、これはキャラ選択聞いただけでもアメリカ人キャストも同じだと思ったけど
演じ分けしないのかな向こうの人たちは
ほとんどの人がナチュラルに喋っててキャラクターを誇張してないでしょ
そこにあまり価値を感じない
まあ、日本人キャストに中国語やらせるのも土台無理だろうけどさ
この中国語でプレイし続けたいとはちょっと思えなかったな

306:名無し曰く、
18/05/22 23:10:30.02 pvTM+tl10.net
>>281
今適当な拠点の櫓燃やすと落ちてくるぞ
任務でたまにあるちょっとでかいやつだと相変わらず燃えても立ってるけど

307:名無し曰く、
18/05/23 00:16:02.51 .net
これから先必要な難易度
地獄→全ての敵がレベル100
異界→全ての敵がレベル100&オーラ化
こうとかじゃないと周回なんてやる気しないな
今更低レベルな敵を叩いてもしょうもない

308:名無し曰く、
18/05/23 00:46:57.65 BF534b+40.net
景勝地を探して駆け回ってると最っっ高に楽しいんだけど、ストーリーに戻るとしょっぱい立ち話でクソゲ(´・ω・`) ってなる
ムービーはまだいいんだけどな
今回のOW、アクションを引き継いでシネマティック一騎当千ゲーを頼むぞ…

309:名無し曰く、
18/05/23 00:59:13.99 PB0H9yfe0.net
6にIFもつけて天地人廃止して7のトン兄の変な髪形は8にして
リメイクをPS4で出してくれればよかったですね

310:名無し曰く、
18/05/23 01:13:56.57 Qe+a9CtT0.net
せっかくさ、街から兵を追い出して、平和に商いを始められるようにしてあげたんだからさ、5万馬を売ってくれよ、馬屋さんよ(´;ω;`)

311:名無し曰く、
18/05/23 01:24:31.43 dn8G5SzSa.net
ムービーって今回はOPと赤壁だけじゃなかったっけ
しかもOPは史上最低だし

312:名無し曰く、
18/05/23 01:25:58.73 4p0I2y2Fd.net
実機ムービーのことやろ

313:名無し曰く、
18/05/23 01:32:20.73 UdHFXajk0.net
今回のOPは趙雲だけというのがな
元姫バージョンで三國無双8OP風
URLリンク(i.imgur.com)

314:名無し曰く、
18/05/23 01:40:07.95 oNQxQduha.net
国内版特典として元姫バージョンも収録すべきだった

315:名無し曰く、
18/05/23 02:29:33.98 lPfoKqiQ0.net
>>294
5万馬って別に欲しくない時に覗くとあるんだよね…
物欲センサーの罠じゃ…
うーん、ストーリーを周回する要素がやっぱり致命的に無いなぁ…
シナリオはもうどうしても直せないので、せめてストーリーが楽しめる要素が欲しい
お供武将、エンパとかの計略要素、ランダムイベントとかで

そもそもシナリオもifじゃなくて「三國志曹操伝」みたいに青ルートみたいなトンデモ話になっても良かったけど

316:名無し曰く、
18/05/23 02:32:29.97 AHSkZG9Sd.net
距離の単位ってmでいいのかな?
高台から結構先の街が見えるのめっちゃワクワクするけど2km先くらいまで見えてるってことなのかな

317:名無し曰く、
18/05/23 02:39:26.21 aoOjryHP0.net
GWにパワプロクリアしてから役20日。こんなにも楽しんでるとは・・・。
武器も使ってみたいのほぼ試したし、そろそろ終わりな予感

318:名無し曰く、
18/05/23 02:48:21.85 1PV9D6/Za.net
>>300
ゲーム的な意味でならメートルだろうけど、スケールが小さくなるからあんまり考えない方がいいでしょ

319:名無し曰く、
18/05/23 02:58:41.82 AHSkZG9Sd.net
>>302
ゲーム内のスケールでどれくらい先まで見えてるのかなって思っただけなんだ
そりゃ実際のスケールと比べたらダメだろうけど

320:名無し曰く、
18/05/23 05:56:19.96 6T6cPMiX0.net
個人的に速度と操作感で2万5千円馬がちょうどいいという結論に達しました

321:名無し曰く、
18/05/23 07:42:07.81 f2qDlShrp.net
見張り台から見渡すと山とか切れて映らなくなるとこあるよな

322:名無し曰く、
18/05/23 09:23:59.21 yu9GN5zzd.net
△飛びいらなくね?2段飛びでいいのに

323:名無し曰く、
18/05/23 09:39:34.49 ceDVFRDpp.net
綺麗に発動させにくいしやったところで何か別のアクションに派生したりするわけじゃないしな

324:名無し曰く、
18/05/23 09:45:25.03 yu9GN5zzd.net
だよね壁飛び越えたいだけなのに明後日の方飛んでくしね…

325:名無し曰く、
18/05/23 10:39:50.66 dkun8Wjh0.net
壁2枚並んでるとこほぼ無いから三角もクソも無いっていう

326:名無し曰く、
18/05/23 10:54:40.90 1AR8N7WAM.net
低い壁とか軽功と合わせて越えていけるから地味に使ってる

327:名無し曰く、
18/05/23 10:59:54.68 FRBH349j0.net
>>306
街にいるボスの屋敷とかの低い壁を三角飛びからの軽行で飛び越えたりするとなんかカッコイイじゃん

328:名無し曰く、
18/05/23 12:15:51.46 RUp7gwd8d.net
マス大山みたいに三角飛びからの飛び蹴りでもあれば

329:名無し曰く、
18/05/23 13:09:00.39 dsj1M8IJd.net
曹操のEDってまんま蒼伝航路やんけ

330:名無し曰く、
18/05/23 14:32:29.67 ztAFV+zXM.net
>>295
プリレンダムービーのこと?

331:名無し曰く、
18/05/23 16:38:20.40 XT8S0Zdop.net
ムービーはOPと洛陽炎上だけだよね

332:名無し曰く、
18/05/23 16:38:53.70 hv2//AOzM.net
それ以外にあるなら教えてほしい

333:名無し曰く、
18/05/23 16:44:09.28 Xq0Hzocq0.net
>>313
あれ元ネタあったのか
肥にしては良い意味でシュールさが足りないとは思ったが

334:名無し曰く、
18/05/23 16:59:42.25 bG/PGQfY0.net
口の動きが日本語と合ってるのがプリレンダだと思ってたわ

335:名無し曰く、
18/05/23 17:39:09.93 j7pc5/G/0.net
>>318
プリレンダはもっと綺麗

336:名無し曰く、
18/05/23 18:57:23.51 yu9GN5zzd.net
周泰の居合DLCではよ

337:名無し曰く、
18/05/23 19:50:14.95 aIuCktofd.net
>>320
肥ってまれに、ビックリするようなタイミングでDLC打ち切るんだよね
もっと武器欲しいけどなー

338:名無し曰く、
18/05/23 19:55:44.05 yu9GN5zzd.net
>>321
マジで?あまり期待せずに待つわ

339:名無し曰く、
18/05/23 19:57:34.79 Lo5nehgI0.net
DLCは売れなきゃ打ち切られる

340:名無し曰く、
18/05/23 20:11:36.77 +bugue2Fd.net
>>321
打ち切りもなにもズンパス分3種出ただけ
追加があるかは売上次第だけどあんま期待はできない

341:名無し曰く、
18/05/23 20:35:47.76 BF534b+40.net
過去衣装DLC来たら高くても買うんだが…
隠れ家セットは買うつもりだけど、追加キャラはあんまり興味ないし追加武器はこのセットじゃ迷い中だな…

342:名無し曰く、
18/05/23 21:03:35.04 +49UrKl8p.net
追加キャラは董白ちゃん一択かな
夏侯姫は見た目はいいんだが設定が嫌すぎて萎えるんよ

343:名無し曰く、
18/05/23 21:11:29.19 kzHOl3eh0.net
まだバグ残ってんな~
・弓兵長の体力ゲージ表示無し(攻撃不可能)
・微妙な間隔で進軍セリフ連呼
・空の発光
鈴木よまだまだ仕事はあるぞ

344:名無し曰く、
18/05/23 21:14:48.47 Oi9+yPcC0.net
あと自動納刀オンオフくれ

345:名無し曰く、
18/05/23 21:16:23.68 .net
>>306-307
盾牌剣を使った場合、転倒トリガーと組み合わせると壁越えの秘密兵器が使えるわけだが
>>308-309
それは使い方が分かってないだけ
三角飛びが決まると軽功回数がリセットされる
その法則を利用して、同じ向きの壁に対して何度も軽功を行なえる
それを利用してジャンプでわずかに届かない高所にも高度を確保して乗り込める
三角飛び・返し、というテクニック
高い山で完全に登り口を見失うような場所は、充分な気力ゲージと真風袋を用意して、このテクニックを利用することで強引に上に登れる場合がある
また、このとき軽功ではなく盾牌剣の転倒トリガーを応用すると軽功よりも遥かに高度が出るので、あっという間に城壁の上まで上昇できる
今後何かの折に鉤縄に制限が付けられた場合、お前らは盾牌剣返しをテクニックとして城壁を越えていかなければならなくなるので、三角飛びの有無は地味に重大な案件だぞ
…ってここで書いておけば盾牌剣返しすら封じられるかもしれないけどねー

346:名無し曰く、
18/05/23 21:37:37.34 .net
雑感まとめ
最果ての霧地帯がほとんどホラーだ
不気味すぎる
OROCHIワールドとかこんな感じになるんじゃないのか
ていうかこれマップ埋めるの地味に大変だなー
一日じゃ終わらないぞ
標高が高いところが黒表記なのでブラインド部分と似ててわかりにくい
どっちでもいいから別な色にして欲しかった
カンスト再調整のためにレベル初期化してわかったけど、10レベル差の通常オーラ敵と合うとバトル2のBGMになるんだな
ほとんど聞かないからなんのためにあるのかと思ったら
マップ埋めはまず神獣鏡を持って外周から埋めることだね
透明な壁の位置をしっかり把握しておかないと何回も地図を開く羽目になるだろうから
海を渡るときは
神獣鏡
転身鏡
真風袋
真麒麟帯鉤
のセットが正解だね
無尽帯鉤か真麒麟帯鉤かどちらかっていう感じだけど、使った感じ明らかに真麒麟帯鉤の方が効果的
これに加えて気力ゲージ500マックスにしておく
素値だと楽進文謙あたり高そうな印象だったけど、これについて攻略サイト見れば全キャラの初期値とレベル100値の数字データ揃ってると思ったんだけど、全然無かった
使えねえ。。。
ただこれ、海のマップ埋めは寝落ちする
本当に精神的にキツいものがある
とにかく、装備がきちんと揃ってからやった方がいい
装備不充分な素人は手を出すべきではない
ていうかこれ、今後派生作品出すたびにやり込み要素全部リセットで毎回マップにブラインド掛けて埋め直しさせられるとか辞めて欲しい
今回だけでいい
今後は最初から全部オープンで、行くかどうかの要素ブラインドではなく道標とかチェックポイントだけで良い
スタッフは「頑張って作ったロケーションなので見て欲しい」って場所があるならチェックポイント設置で行かせるようにすればいいだけなんだから

347:名無し曰く、
18/05/23 21:49:37.83 .net
ああ、それと気炎粉か気炎丸も必須だね
それまでに素材余りまくってるならクラフトしながら使っていけばいいし
あまり持ってないなら村売り素材で充分な数揃えていけばいい
これで気力回復させないと捗らないから

348:名無し曰く、
18/05/23 21:51:58.78 NhFlVKjE0.net
フォトコンテストってPS4不利だな

349:名無し曰く、
18/05/23 21:56:55.92 BF534b+40.net
>>332
そうか?

350:名無し曰く、
18/05/23 22:13:25.47 Oi9+yPcC0.net
あとシフト移動中勝手にガード解除されるのはよ直してくれ
カウンター待ちでこのバグ暴発してその間に敵の攻撃受けるのストレスだからよ

351:名無し曰く、
18/05/23 22:31:25.04 II8StNoEM.net
>>327
たまに出てくる「モブ武将扱いなのにロック出来ない・ゲージもない山賊」もな。
それと空中乱舞だけど、超低空で発動するとたまに乱舞出ないときがある(ゲージは減る)。

352:名無し曰く、
18/05/23 22:41:14.73 Oi9+yPcC0.net
>>335
空中乱舞のバグもあったなそういや
まだまだアプデ頑張ってもらわんとな

353:名無し曰く、
18/05/23 22:47:07.06 PB0H9yfe0.net
夷陵の近くの謎のメッセージなし開放表示も
ずっと残ったままですね

354:名無し曰く、
18/05/23 22:50:21.09 j7pc5/G/0.net
>>320
周泰は元々武器名が孤刀だから無理

355:名無し曰く、
18/05/23 22:52:33.02 nY06yFZy0.net
>>313
どうやってアモーレするんだと思ったけど夏侯惇の辺りか

356:名無し曰く、
18/05/23 23:04:29.34 o6J3OWjA0.net
辛憲英のバレー日本代表ぴっちぴちスパッツユニフォーム画像を下さい!
出来れば恥骨ラインがはっきりわかる赤ユニバージョンでお願いします!!

357:名無し曰く、
18/05/23 23:17:14.17 T+cUNtiaa.net
髭の先まで輝いているのは褒め言葉なのでしょうか?

358:名無し曰く、
18/05/23 23:23:32.42 o3wrJjit0.net
>>297
おほぉぅ…
見事なまでのおっぱいまんじゅうよ… ( ´Д`)

359:名無し曰く、
18/05/23 23:26:55.99 mnfEoO3G0.net
DLC武器が�


360:。後もあるとして、来る可能性が高いのって過去の武器から変更された連中かね。 魏8人:夏侯淵,張コウ,蔡文姫,王異,郭嘉,楽進,李典,荀彧 呉2人:孫策,朱然 蜀9人:張飛,黄忠,馬岱,鮑三娘,徐庶,関興,張苞,関銀屏,法正 晋6人:鄧艾,鍾会,郭淮,賈充,文鴦,張春華 他3人:左慈,陳宮,呂玲綺 こうしてあげてみると呉ってだいぶ少ないな



361:名無し曰く、
18/05/23 23:32:46.02 sCRhwqdia.net
隠れ処で様々なポーズ取れるアプデかDLCはよ
でないとフォトコンの隠れ処なんて撮る写真ないぞ

362:名無し曰く、
18/05/23 23:37:57.62 .net
>>320
>>338
>>343
つーか、やるべきはDLCによる継ぎ足しではなく8-IIによる仕切り直し
そこでなら双刃剣だろうが弧刀だろうが再編成できる
そしてそれはなるべく早くやること
DLCで継ぎ足せば継ぎ足すほど、再編によるリセットに不公平感が高まるから
課金せず我慢した人は8-IIで一方的に得するだろうからね

363:名無し曰く、
18/05/23 23:41:46.18 .net
つーかこれ転身鏡は外して真麒麟帯鉤2個の方がスタミナの持ちが良いね
もっと言えば神獣鏡を外して真風袋2個にすれば、ほぼ飛びっぱなしにできるかもしれない
いや、真風袋1個で真麒麟帯鉤3個かな空飛ぶ人
前に諸葛誕公休の動画でチート使って飛びっぱなしで河渡ってた奴いたけど
これは多分そんなことやらなくてもゲーム内で同等の快適さは再現可能だろうね
マップ外周はどうしても神獣鏡使わないとブラインド外しきれないけど、内側なら神獣鏡なしで飛び回るのでも良いのかもしれない
まずは外周をコンプリートしなければ

364:名無し曰く、
18/05/23 23:51:10.98 .net
いや、やっぱり転身鏡は外せないかな
距離の縮まり方が速い
こんなこと長く続けちゃいけないし、アイテムを使わない永続性を確保するよりも、気炎粉がぶ飲みでも良いから財力に物を言わせて往復回数を少なく終わらせる方が重要だ
神獣鏡
真風袋
真麒麟帯鉤
転身鏡



365:これが海渡りのベスト装備



366:名無し曰く、
18/05/23 23:57:35.40 .net
うわ
なんかマップ右下の透明な壁が斜めに入ってるぞ
隅まで行けない

367:名無し曰く、
18/05/24 00:14:45.23 0YBnX8wh0.net
とりあえず手掴みで食事するのをどうにかしてほしいわ。
>>344
少しでいいからポーズ増えないかね。その武将に合ったポーズだと嬉しいんだけど。

368:名無し曰く、
18/05/24 00:17:09.10 WajAQ1K2a.net
あの時代って箸とかあったんだっけ?

369:名無し曰く、
18/05/24 00:18:28.09 8y6m7WSjd.net
隠れ処に血縁ってわけでもないのに呼べない設定があるの直してくれー
なんのために設定してんだ

370:名無し曰く、
18/05/24 00:19:20.33 s2/VyciW0.net
劉備が箸落とした話とか有名だったような気が

371:名無し曰く、
18/05/24 00:21:32.96 TMGs/g3V0.net
>>352
三国志定番のシーンだね
雷にビビった振りするシーン

372:名無し曰く、
18/05/24 01:01:58.57 Q5y+Dfqka.net
イベントムービーでもあったよね?
そそ様とのお食事シーン
てか、なんで外でお食事してんの?

373:名無し曰く、
18/05/24 01:13:47.75 e3JMqwmL0.net
>>354
確か梅の木がある庭園に劉備が曹操の宴会へ御呼ばれした という話を小説で呼んだことがある
その

374:名無し曰く、
18/05/24 01:15:34.75 e3JMqwmL0.net
途中送信しちゃった…
とまぁ、花見みたいな感じで宴会してたんじゃないかな?
その時の英雄議論は個人的に好きだから、無双でやってみて欲しい気もする

375:名無し曰く、
18/05/24 01:22:37.02 .net
気力500だと回復するまでちょっとスマホ弄る時間すらあるな

376:名無し曰く、
18/05/24 02:08:18.72 O6d3rebe0.net
後半のヒゲ劉備はなんか小汚い。
ビルドの玄徳に似てる。

377:名無し曰く、
18/05/24 02:33:33.01 UySsebqw0.net
玲綺は盾剣が似合わないてわけでもないんだが
乱舞の最後の一振りみたいな豪快な感じの個別武器とモーションがほしいな

378:名無し曰く、
18/05/24 06:08:15.79 40jiW4Af0.net
>>358
そこまで汚くねぇよw

379:名無し曰く、
18/05/24 06:50:02.95 O6d3rebe0.net
いま賈詡 使ってるんだけど、連撃の途中「チェケラッ!」って言ってる時がある(ように聞こえる気がする)

380:名無し曰く、
18/05/24 08:08:29.53 vBSKyb/Ur.net
今日あたり配信しないかアプデ

381:名無し曰く、
18/05/24 10:42:22.15 xsrnX7+00.net
先週配信したから無いでしょ
2~3週に一回だし

382:名無し曰く、
18/05/24 11:25:17.64 VYuhZr0/a.net
細かいパフォーマンスのアプデばっかだしなあ
ありがたいけどフォトモード追加みたいになんか新しいものをだな

383:名無し曰く、
18/05/24 11:59:40.43 aUhafhGV0.net
ゲーム部分の大幅な改善が見込めない以上は何かしら大きな追加でもないと盛り上がらんな

384:名無し曰く、
18/05/24 12:01:17.43 g4S6AYGV0.net
いい加減平服での戦闘可能にしてくれ
簡単やろ

385:名無し曰く、
18/05/24 12:13:46.65 exDvjcD00.net
特典コスチュームまだー?

386:名無し曰く、
18/05/24 12:21:26.37 vyYnvcKQM.net
元姫「さすがに髪を伸ばしすぎたわ。そろそろ子上殿に切って貰わないと・・・。」
URLリンク(i.imgur.com)

387:名無し曰く、
18/05/24 12:23:21.30 JOLbTnT8p.net
もしエディット入ってたらフォトコンめっちゃカオスになってそうだなw

388:名無し曰く、
18/05/24 12:23:42.66 vyYnvcKQM.net
>>364
前に誰か書いてたけどシナリオにシミュ三国志みたいな英雄集結が欲しい。

389:名無し曰く、
18/05/24 12:23:49.16 Ym+0yfKVr.net
>>366
平服(戦闘時以外の服装)ではなくなってしまいますがよろしいですか?

390:名無し曰く、
18/05/24 12:31:46.05 R5b/++Jqd.net
散策ぐらいは平服でできてもいいと思う

391:名無し曰く、
18/05/24 12:40:03.83 EHSb6YBQ0.net
>>368
サーファー()に切らすんかいw

392:名無し曰く、
18/05/24 12:44:29.35 O6d3rebe0.net
>>372
ねぇ。あいつらだって街中では平服でいるんだから。

393:名無し曰く、
18/05/24 12:51:59.66 g/4A+OELa.net
>>372
戦闘状態に無い街の飯店で平装出来るようにすりゃ良かったのにな。
街から出ると武装になれば。

394:名無し曰く、
18/05/24 13:16:12.16 kSYmEELur.net
普段は平服で活動していざ戦闘になったら肩から服掴んでばっと脱いだら戦闘服になればいいんじゃね?

395:名無し曰く、
18/05/24 13:25:36.55 c82EKvwX0.net
中二かよw

396:名無し曰く、
18/05/24 13:47:28.21 g/4A+OELa.net
>>377
オープニングがあれですしおすし。

397:名無し曰く、
18/05/24 14:19:01.14 7W2P2kDt0.net
平服膝から上がないからなぁ
腰まで作ってあれば大歓迎なんだが

398:名無し曰く、
18/05/24 14:24:16.34 QXJiX7A8d.net
>>297
これどうやって撮ってるか気になる

399:名無し曰く、
18/05/24 14:31:08.69 fC5FmsJtd.net
>>357
外周の海はカンスト馬に乗せて、キノコを輪ゴムで固定して、放置で終わらせました。

400:名無し曰く、
18/05/24 15:02:06.85 g/4A+OELa.net
カラーエディターはまぁだかかりそうですかね?

401:名無し曰く、
18/05/24 15:19:44.71 e3JMqwmL0.net
>>382
武将の見た目ではなく、服とかの色を変えるということか?
それは欲しいかも…

402:名無し曰く、
18/05/24 15:32:03.47 kuaYQlyz0.net
その前に過去衣装セットと女子全員にドゥドォをだな

403:名無し曰く、
18/05/24 15:42:22.97 c82EKvwX0.net
>>384
野郎全員にドゥドォをとか鈴木のアホがやりそうだ

404:名無し曰く、
18/05/24 15:44:09.48 kuaYQlyz0.net
>>385
別に野郎に薄着コスあっても歓迎するけど

405:名無し曰く、
18/05/24 15:46:05.60 c82EKvwX0.net
>>386
ザワッ

406:名無し曰く、
18/05/24 15:56:24.54 /x7WC1aq0.net
面白くなった?

407:名無し曰く、
18/05/24 16:18:16.38 /z4/dDRiM.net
なったなった
でもやっぱなってないかも
いやなったかな

408:名無し曰く、
18/05/24 16:19:07.80 SI4hIueY0.net
>>380
どうやって撮るかよりどこで撮るかがミソ。言ってしまうと場所は広陵の上辺りにある田んぼエリア。
ここの田んぼの周りの堀の部分で仰向けダウンするとこういう感じになる。
ちなみに落下すると上半身がズボっと埋まってしまうのもこのエリア。

409:名無し曰く、
18/05/24 16:24:14.26 YL8uu0H0a.net
>>390
フォトコンは応募した?

410:名無し曰く、
18/05/24 16:40:09.53 SI4hIueY0.net
>>391
あれってエロやリョナ禁止やん!
オレ絶対無理やん!

411:名無し曰く、
18/05/24 16:42:24.18 0YBnX8wh0.net
野郎の薄着コスか。
夏服みたいなのはあってもいいかも。
>>375
それいいね。隠れ処が飯店になるだけだよね?
知識ないから適当に言うけど、なんとなくすぐにできそう。

412:名無し曰く、
18/05/24 17:14:10.73 GNgVHvGwd.net
アプデで気力消してくれ面倒なだけだ

413:名無し曰く、
18/05/24 17:22:15.50 Ym+0yfKVr.net
>>394
馬ダッシュもなくなりますがよろしいですか?

414:名無し曰く、
18/05/24 17:23:37.01 GNgVHvGwd.net
>>395
ええ…

415:名無し曰く、
18/05/24 18:15:59.25 +dVe6SCsp.net
>>376 そんな事したらロード頻発で耐えられんわ
通常衣装で平服が使えるのが1番よかった

416:名無し曰く、
18/05/24 19:25:15.93 9OrW9hIva.net
宝玉の話なんだけど、無王珠みたいな無属性の玉付ける意味ってあるの?
同じ付加効果もった他の属性玉のほうがいいよね?

417:名無し曰く、
18/05/24 19:38:05.64 214ICwB2M.net
同じ効果の属性珠6つ揃ってるなら意味は特にない
けど無王は付加ステ高くなりやすいから俺はカウンターとガード弾きにつけてるし
起点にしなかったりあまり振らないトリガーを無王にする選択もあるんじゃないか

418:名無し曰く、
18/05/24 19:41:56.57 A/zkI7IJd.net
アプデも少なくなり勢いもおちてきたな

419:名無し曰く、
18/05/24 19:55:03.69 s2/VyciW0.net
攻略とか隠し要素とか特に無いしな

420:名無し曰く、
18/05/24 19:57:52.28 9OrW9hIva.net
>>399
無王は付加高くなりやすいのか
ありがとう、参考になります!

421:名無し曰く、
18/05/24 20:03:06.08 TZcEJpP9a.net
>>400
フォトコンの方はそれなりに盛り上がってるぞ

422:エビマヨ
18/05/24 20:05:56.09 jcq2VlL30.net
コスチュームはよ (´σ・ω・`)σ

423:名無し曰く、
18/05/24 20:40:25.19 c82EKvwX0.net
>>402
高くなりやすいというか、属性付与時~の効果の上限が25%高い
属性付与時攻撃力プラスなら他の王珠が24%が上限の時、無王珠だと上限が30%になる

424:名無し曰く、
18/05/24 20:46:47.08 s563Sf+S0.net
>>96
于禁いいよな
はじめは打ち上げトリガーが短けぇ!やはり関羽!だったけど、ユニーク攻撃の空中フローの締めが多段ヒットで強いし気持ちが良い

425:名無し曰く、
18/05/24 20:58:59.93 9OrW9hIva.net
>>405
なるほど、上限が無王の方が他の王玉より高いのか
高いのは「属性付与時~」だけなのかな?

426:名無し曰く、
18/05/24 21:01:16.60 c82EKvwX0.net
>>407
調べた人の話だと属性がない無王珠だけ属性時~の上限が上がるんだとさ

427:名無し曰く、
18/05/24 21:03:13.62 GNgVHvGwd.net
>>406
雑魚狩りも楽だし他のキャラでも于禁の武器使ってる

428:名無し曰く、
18/05/24 21:09:41.64 .net
>>359
いや合わないよ
根本的にはどこまで行っても張星彩の物だし
今回の呂玲綺は長柄双刀コンパチで双頭戟にすべきだった
それでユニーク攻撃のときに2本目を取り出して合体十字戟
これが正解
>>362-363
玉の検索ソートは急無
必要な強化項目をいちいち手動で探すことなんかに時間使いたくない
こんなの本来検索ソートでパッとリストアップすれば瞬間的に済むのに
開発者は自分でやってみてわからないんだろうか
それともプレイヤーの時間をドブに捨てさせるように指示でもされてるというのか
>>403
ハッシュタグで検索しても1件しか無いようだが…

429:名無し曰く、
18/05/24 21:14:05.76 JwORk7mDa.net
>>383
無双オロチU2とか、戦国無双の一部に有るんだけど肌、髪、服のパーツとかで同色だったところが256色調で変更できるってやつ。だから模様のパターンとかパーツの形は色変わってもそのまま。

430:名無し曰く、
18/05/24 21:21:06.99 .net
マップ埋めしててつくづく思った
何もない荒野や野原が多すぎる
走ってて馬鹿馬鹿しさと虚しさしか感じない
これは北部南部はバッサリ割愛すべきだった
本来ならこのあたりに異民族の村、街、砦があったんだろうけど、それすらないなら意味がない
こんなんじゃエンパですら機能しないだろう
というか、根本的にストーリーの作戦行動区域でないという時点で存在意義がない
勝景地なんて作戦行動区域内に充分たくさんあるんだし
この無駄な地域を作るのにどれだけの予算と人員と時間が掛かったのか
それを割愛してれば、より多くの武器とモーションを救えていただろうことを考えると、この無駄な地域を作ることを承認した奴は判断力が無いと言える
黄河流域と長江流域を挟んだ中央部分がオープンワールドとして仕上がってるだけで充分だよ
どうしても北部南部を描き起こすなら、そのあとのエンパからでも徐々に足していけば良かったんだし
履き違えちゃいけないが、オープンワールドは手段であって目的ではない
まず、真・三國無双として如何に在るべきか、ということを最優先しなければ本末転倒

431:名無し曰く、
18/05/24 21:24:49.00 214ICwB2M.net
服とキャラは別にいいんだけど上級武器追加しないなら色くらい変えさせていただきたい

432:名無し曰く、
18/05/24 21:25:38.08 9OrW9hIva.net
>>408
なるほどありがとう!
普通にプレイしてたら絶対わからなかったわ

433:名無し曰く、
18/05/24 21:29:16.90 s563Sf+S0.net
>>197
めっちゃわかる
そして飽きが早い

434:名無し曰く、
18/05/24 21:29:49.39 7W2P2kDt0.net
フォトコンの投稿写真てどこから見るの?

435:名無し曰く、
18/05/24 21:35:11.11 40jiW4Af0.net
>>411
あれ、ロード時間が2倍ぐらい長くなるよね

436:名無し曰く、
18/05/24 21:42:13.64 kuaYQlyz0.net
フォトコン用に景色を撮りたいんだけど、ついつい顔ばっかり撮ってしまう
女だとダメだと思って男使って撮影に出たが、やっぱりカッコイイポーズばっかり撮ってしまう
程普カッコいいなー

437:名無し曰く、
18/05/24 21:42:52.58 xsrnX7+00.net
>>416
Twitterで#無双8フォトコンテスト景色で検索

438:名無し曰く、
18/05/24 22:03:33.67 O270iaX50.net
珠有り・乾坤手なし
すこ 
劉禅  細剣  スレ一押し 個人・集団・馬上なんでも完璧
鄧艾  大斧  
辛憲英 大鉞  
呂布  方天戟 
陸遜  飛燕剣
司馬昭 刀
張飛  槍
関羽  偃月刀
董卓  鎖分銅
鳳雛  翳扇
陳宮  鎖鎌
普通
鴛鴦鉞

大剣
羽扇
焔刃剣
大?刀
将剣
多節鞭
狼牙棒

すこじゃない
?    攻撃力低い
盾牌剣  攻撃力低い
錫杖   攻撃力低い
砕棒   出だしが悪い
双流星  出だしが悪い
双矛   集団戦が微妙
龍槍   集団戦が微妙
射刃槍  集団戦が微妙
長柄双刀 集団戦が微妙
朴刀   集団戦が微妙
両刃槍  集団戦が微妙
手斧   集団戦が微妙
両刃槍  集団戦が微妙
飛刀   個人戦に弱い
双剣   攻撃力低い 集団戦が微妙
扇刃   攻撃力低い 個人戦が微妙
鬼神手甲 攻撃力低い 出だしが悪い 個人・集団が微妙

439:名無し曰く、
18/05/24 22:04:18.42 JOLbTnT8p.net
フォトコン結構綺麗なの多くて良いな

440:名無し曰く、
18/05/24 22:05:36.13 O270iaX50.net
すっかり20日以上も楽しんでしまったw
>>420
これだけ遊んでみたんですが、これ以外にも使ってて面白いや強い武器はあるでしょうか?
張飛の槍と、龐統の扇がめちゃくちゃ強くてびっくりしました

441:名無し曰く、
18/05/24 22:09:09.62 O270iaX50.net
それにしても陳宮のストーリー面白かったなw

442:名無し曰く、
18/05/24 22:25:20.34 KdkrqYCEa.net
>>421
ああいうの見ると、発売当初に「グラがPS3レベル」って叩いてたのはなんだったんだって思うわ。
OWであることを考えればかなり頑張ってるぞ。

443:名無し曰く、
18/05/24 22:25:31.80 tP/+tMFQp.net
個人ブログかツイッターでやれ

444:名無し曰く、
18/05/24 22:26:35.42 yIDcKtfD0.net
>>414
ついでに無王入れてる技振るとフローみたいにコンボ中の属性引き継ぐから
入れてもデメリットほぼ無いぞ

445:名無し曰く、
18/05/24 22:35:24.97 kuaYQlyz0.net
>>424
一番最初にやったときはグラ微妙やなーと自分も思ったんだよな
たしかに近景というか細部に


446:こだわってるゲームはもっとヤバいのあるしなぁ 無双は遠景で雰囲気出してると思う 初めて見張り台に上がったときのワクワクがやばかった



447:名無し曰く、
18/05/24 22:39:25.97 IHPsyfse0.net
>>425
個人ブログだと荒らされるし
ツイッターだと無視されるもん
マジな話

448:名無し曰く、
18/05/24 22:44:54.03 .net
>>428
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
元凶となった原初の書き込みの疑いがこれ→スレリンク(gamehis板:536番)真・三國無双の内容やスレの意見を見ずに、おちょくれそうな獲物を探っている体で正当性がない
現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
(ワッチョイ 598e-OJhF)ID:SY0F3t6P0
(スッップ Sd22-xmg2 [49.98.164.179])
千葉船橋 123.216.101.81 ホスト名p2126081-ipbf2605funabasi.chiba.ocn.ne.jp
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jpこれも荒らし用予備回線悪用。粘着の仕方が同一
担当人格の発作タイムは夜8時~0時。0時以降は福島相馬。朝8時~夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定
歪んだ正義の味方気取りスレリンク(gamehis板:290番)の荒らし船橋OCNの正体
異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
スレリンク(gamehis板:900番)-1000
誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
スレリンク(gamehis板:17番)-20
以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態
そして【特別枠】とその根城スレリンク(tubo板)
ゲームなんてどうでもよくて、おちょくれそうな人間が居れば誰でも良いと思っている輩で、上述の2007年に「観察」などと言っていた奴と性質が同じ
大阪大阪 114.188.232.101 ホスト名i114-188-232-101.s41.a027.ap.plala.or.jp
以上の事柄、行動習性等から一連の者の思想を一文でまとめると
「5ちゃんは俺様が荒らして鬱憤晴らしするための庭。おちょくれそうな奴がいたら徹底的に攻撃しよう。スレタイの話題なんて口実になる程度知識入れときゃいいや」
おおよそこのようなことが伺える
つまり真・三國無双に限らず、あらゆるジャンルの板でも同様の思想で動いているということ
そうまでして人を攻撃していないと自分のバランスを保てないのは、無職で人生が上手くいっていないから
こういう人間は追い詰めると最後には「鬱憤晴らしさせないなら犯罪するぞ」などと言い出すのが透けて見える
それも厳然と不正です
発散したいなら負ではなく正の方向で発散しましょう
人間や世の中に対して冷めたりせず夢と希望と熱意を持ってスレタイに沿った話題だけをお行儀良くすることだけが正解

449:名無し曰く、
18/05/24 22:51:26.47 e3JMqwmL0.net
同じストーリーを周回する面白さ…ってのは他のゲームでも感じたことが無いかも…?
よほど内容が面白いか、隠しや分岐がないと駄目かなやっぱり…

450:名無し曰く、
18/05/24 22:57:27.72 iXW5q0RT0.net
PCだと他は髪自然に動かすオプションとか高スペック用にいろいろやってるから見劣りするけど
PS4で見ればそこまで汚くはないね

451:名無し曰く、
18/05/24 23:01:04.69 40jiW4Af0.net
>>427
つか大量に兵が出てくる無双は比較できない

452:名無し曰く、
18/05/24 23:02:39.65 q0aXlhAaa.net
兵もだけどこっちはプレイヤーキャラ90人だからな
そんなOWゲーはなかなか無いと思う

453:名無し曰く、
18/05/24 23:11:18.66 kuaYQlyz0.net
>>432
それはそうね
>>430
魏呉蜀が初代と次代、それぞれ正史準拠ENDと統一ifEND
晋が正史準拠END
その他で董卓と袁紹に統一ifEND
ストーリー本数はこのくらいでいいなぁ…
個人別はどうしても使わないキャラが出るし

454:名無し曰く、
18/05/24 23:11:52.28 .net
>>430
>>433
ていうか90人に3ヶ月以上かけさせることもだし、玉をくじ引きにすることもだけど
どうにかして一生でも長く遊ばせようと引き伸ばし策を講じてるようだけど
長く遊ぶっていうのはそういうことじゃないと思うんだよね
敵軍との攻防の駆け引きに、陣地を取って取られての面白さがあってこそ、繰り返し遊ぶことが癖にもなろうというもの
将棋やチェスでも同じで、だからこそ繰り返して遊んでも飽きないんだよね
特に苦労もなく勝てる相手を倒し続けて、良い玉が出るかどうかくじ引きの結果を祈るだけっていうのは、何かが違う
それではもはや戦闘が楽しみなのではなく、くじ引きの瞬間が楽しみ、っていうのは、どう考えても違うでしょう

455:名無し曰く、
18/05/24 23:14:23.70 7W2P2kDt0.net
>>419
見れたわ、ありがとう

456:名無し曰く、
18/05/24 23:22:52.00 yIDcKtfD0.net
トロフィーに全キャラクリア無かったり
6か7の時にまぁどうせ全員は使われねーし的な事を本人らが言ったり
開発も全員分用意しただけで実際やると思ってないやろ
シナリオの中身ほぼ勢力別で固有会話もさらっといれるから固有なのに気づいてない奴たまにいるし

457:名無し曰く、
18/05/24 23:29:10.41 s563Sf+S0.net
>>422
狼牙棒、砕棒、手甲、ヒョウ辺りを抜きにすればどの武器も強くてランク付けも個々の趣味好みでしかないよね8は
もっとも宝玉を吟味すれば弱武器なんてのは無くなるけど
お手軽で強いのは転倒トリガーだけで全てを薙ぎ倒せる周倉
特殊技が強いのは満寵、関平

458:名無し曰く、
18/05/24 23:49:47.92 J5rV7QWk0.net
>>415
今回攻撃速度デフォでもほとんど刺されないからな
メリットはコンボの幅と爽快感が増すくらいか
攻略的なメリットはほぼないな
コンボ勢くらいにキャラ動かせたら面白いだろうけど
普通にやってるとマジでただの早送りだからな
そしてコンボの幅は広がるがそれと引き換えに繋がらなくなるモーションが出てくるのが最大のデメリット
よってコンボの幅を生かせなければマジで微妙な攻撃速度アップが今作だな

459:名無し曰く、
18/05/25 00:47:21.53 Tfn5iFV


460:/0.net



461:名無し曰く、
18/05/25 01:11:20.65 Tfn5iFV/0.net
>>423
格好よかったよね、陳宮さん。
漢らしさすら感じるよ。
一方の呂布よ…
「放せぇ!解けぇ!
あ、曹操さん、俺を活かしてみないかい?」

462:名無し曰く、
18/05/25 01:24:36.01 enxA7JS6p.net
なんかすごい自演臭がする

463:名無し曰く、
18/05/25 01:31:18.82 RzY/0F7F0.net
>>434
いっそのこと「梁山泊がやってきた!」「また始皇帝復活!」みたいなトンデモ路線
はダメでござろうか?
>>440
個人的に最近街中で無双武将がいるのは色々台無し感が強くなってきました…
「え?お前なんでここにいるの?」とかで…

464:名無し曰く、
18/05/25 01:34:49.99 .net
こーれっ五台山の北1600メートルぐらいのとこにある見張り台やばいだろ
どんだけ難問だよこれ

465:名無し曰く、
18/05/25 01:52:21.66 Tfn5iFV/0.net
賈詡クリアした。寝る。

466:名無し曰く、
18/05/25 02:04:31.68 .net
マップ埋め終わったけど、なんかアイコンの数が合わないなあ
なんか、物凄く接近しないと発見できてないっぽい感触したけど、これだと神獣鏡の範囲の広さが仇になってそうな予感
なんかもー・・・
こんなもの探すために無双やってるんじゃないんだけどなー
ていうかこれもうマップデザイナーの承認欲求だよね
「頑張って作ったから無視しないでー」って
だからこんなブラインドかけたりサーチきつくしたり
さすがにこれはいい加減にして欲しい

467:名無し曰く、
18/05/25 03:19:58.07 migVd1260.net
無双8も一通りクリアして、次は評価が高いっていう真田丸やったんだけど、
箱庭にもう戻れないわ・・・。しょぼすぎて駄目だった。
やっぱり8はちょっといじるだけで名作だったよね。シナリオが早送りになる以外は。

>>438
周倉、満はやったから関平やってみようかな。ありがとう。

468:名無し曰く、
18/05/25 03:21:31.13 migVd1260.net
>>441
陳宮、ずっとギャグキャラだと思ってたら、最後は俺の命なんてくれてやる。
俺の部下を処刑する程度のちんけなやつが覇道?で煽ってから助けるのカッコ良すぎ。
見てるか知らないけど陳宮推しの人ありがとうw

469:名無し曰く、
18/05/25 11:55:35.54 /Bggc90Id.net
>>439
気持ちは分かるが
銀屏とかは、どうしようもないんです

470:名無し曰く、
18/05/25 12:20:55.65 WAuZlqdZd.net
>>443
夷陵の戦いの最中に孔明が庵にいたのは笑ったわ

471:名無し曰く、
18/05/25 12:37:56.65 ohQ5+M1k0.net
宝箱を発見した!
って出た時に宝箱を見た事ないんだけど
手に入れた後って事なの?
宝箱を発見した!
って出たら一応あまり動かず周囲を見渡してもせいぜい壺しかない

472:名無し曰く、
18/05/25 13:09:26.35 O4iyt4LU0.net
そこらへんにある木箱の事です・・・

473:名無し曰く、
18/05/25 13:54:17.94 bbSQE//90.net
錫杖も風つけないと無理
めっちゃ割り込まれる

474:名無し曰く、
18/05/25 15:25:30.96 BVadb/OO0.net
全然アプデとか追加とかこねーなぁ
こんなクソのまま放置でいつまでやらすんだよ
飽きた頃追加されても意味ないんだよなぁ
コスとか馬とか武器とかどんどん追加しろよ

475:名無し曰く、
18/05/25 15:30:57.16 p6E/C5v5a.net
おじいちゃん、武器はついこの間きたばかりでしょ

476:名無し曰く、
18/05/25 15:33:04.53 BVadb/OO0.net
3つ来ただけだろ・・
あんな間を�


477:ッて何年係で出し切るんだよって話だろ



478:名無し曰く、
18/05/25 15:41:16.00 /WxaXkHy0.net
何年もなにもこないだの3種で予定してた追加武器は出し切ったでしょ
延々と追加要素が配信されるとでも思ってるのか

479:名無し曰く、
18/05/25 15:42:12.97 HppBmvfud.net
何年もかけて出してくれるならまだましだよ
夏に武将4人追加して、特典衣装配信して終わる可能性だってあるんだぜ…

480:名無し曰く、
18/05/25 15:50:14.34 fNaoaYseM.net
武将追加したら次は猛将伝だろうな

481:名無し曰く、
18/05/25 16:06:33.15 5Z50TnQT0.net
平服1ってあるんだから2も3もあると思ってたんだけど。高望みかな?

482:名無し曰く、
18/05/25 16:17:10.14 JO5QBdhZ0.net
>>459
それはないな
dlcの出し方が仁王とほぼ同じって時点でお察ししなはれ
夏に配信のnpcキャラまぁ夏と言ってもいつ頃の夏なのか知らんけど
秋から年末くらいにdlc全部入りのコンプリエディション出す気だろ
猛将伝あるならオロチ3以降だよ

483:名無し曰く、
18/05/25 16:25:54.43 BVadb/OO0.net
3種でしまいとか馬鹿げたことはないだろ
いくらなんでもそこまでは舐められないだろ
袁紹位無能すぎる

484:名無し曰く、
18/05/25 16:29:56.00 TcG6OAdta.net
この後もあるかは結局売れ行き次第でしょ
次のキャラ追加で打ち切られるのもあると思ってる

485:名無し曰く、
18/05/25 16:32:13.96 QEtLp4/Ra.net
定期的にアプデされてるわけだし、全然ってことはないだろ頭大丈夫か?
袁紹を無能扱いしてる時点で察したけど

486:名無し曰く、
18/05/25 16:37:46.63 BVadb/OO0.net
>>464
あいつを無能じゃないと思ってるお前のが頭おかしいだろ
勉強し直して来い
定期的にアプデってエラー修正とかが大半だろ
6とか7とかガンガン追加アプデ来てたろ

487:名無し曰く、
18/05/25 17:14:34.55 EODuX0Fj0.net
そんな7来てたっけ
7無印の武器の属性を自由に付けれるようになったくらいしか覚えてないや
初期の頃は厳選大変だったわ

488:名無し曰く、
18/05/25 17:17:39.18 i4o0/xhrM.net
寧ろ6・7の方が修正がほとんどだった気がするんだけど

489:名無し曰く、
18/05/25 17:37:59.33 JH9WsRxWd.net
まず無印・猛将伝に機能追加のイメージがあんまり無いんだが
かろうじて7猛将伝の武器強化はアプデで変わったの覚えてるけど

490:名無し曰く、
18/05/25 17:38:46.44 ohQ5+M1k0.net
こういうゲームしてると実際のお話ではどうだったか混乱するな。
一度普通のお話読むしかない

491:名無し曰く、
18/05/25 18:14:59.17 Ob2IjUhBp.net
普通のお話も北方とか吉川とか色々違うけどな

492:名無し曰く、
18/05/25 18:20:33.41 BvedxpHv0.net
蜀軍がうんこ過ぎて

493:名無し曰く、
18/05/25 18:21:38.11 0FPcx1nL0.net
元々歴史にこじつけた創作だしな

494:名無し曰く、
18/05/25 18:48:53.13 LapQl8h4a.net
徐州虐殺すら描いてないから
劉備が曹操と戦う理由がわけわかめになる
蒼天でも徐州虐殺は妙な正当化で意味不明なことになってたけど
描いてただけマシだった

495:名無し曰く、
18/05/25 18:53:17.02 164riiytM.net
劉備とか誰と戦う理由もわけわかめだし

496:名無し曰く、
18/05/25 18:53:31.82 WAuZlqdZd.net
晋の代にも評価された袁紹の治世

497:名無し曰く、
18/05/25 19:03:00.83 6JW7hy1ua.net
>>465
鏡に向かって言った方がいいぞ無能w

498:名無し曰く、
18/05/25 19:06:42.60 54zTYmUzp.net
グラ微妙とか一切思わなかったな
水の表現が一番難しいって言われてる中であのリアルさは良くやったなーと思うよ

499:名無し曰く、
18/05/25 19:21:44.74 NzYJJpdk0.net
劉備は仁の世もいいけど漢室復興を目指せば曹操と対立する明確な理由になる�


500:フにね



501:名無し曰く、
18/05/25 19:23:29.73 TcG6OAdta.net
コーエーは歴史の人物は綺麗にしか描けないから

502:名無し曰く、
18/05/25 19:24:50.90 ohQ5+M1k0.net
物語がしっかり描かれた三国志のゲームあればいいんだけど
長いからまず無いか
本何か読むか

503:名無し曰く、
18/05/25 19:43:46.17 164riiytM.net
アサクリオリジンズとかAAAタイトルと比べるとグラは数段落ちてて正直観光の心地よさはあまりないね、それもタイトルの規模考えたら当たり前なんけど
それはさておき無双8はファストトラベルが他と比べても速いからOW未経験のプレイヤーにストレス与えない意味でも良い
次世代機になるであろう無双9ではもうちょっと頑張ってほしいが

504:名無し曰く、
18/05/25 19:53:48.17 164riiytM.net
もちろんPS3時代の無双から格段に進化してるのはファンとして嬉しいし
戦闘に関係ない小話を入れやすいOWに挑戦してくれたこともありがたい
今後も8から発展させていくなら買っていきたいと思うわ

505:名無し曰く、
18/05/25 20:09:01.27 gfyT4NK8d.net
どこか忘れたけど劉備が我らの目的は漢室復興で仁の世みたいに言ってなかった?
髭生えてたからたぶん8章か9章くらいで

506:名無し曰く、
18/05/25 20:14:20.83 Ebe3H8Qi0.net
徐州で私怨で荒らす曹操は良くないとか言っておきながら関羽死んだらあれですわ

507:名無し曰く、
18/05/25 20:19:04.60 agVifOXn0.net
>>473
蒼天は名作だけど曹操を美化しすぎなのが欠点だよな

508:名無し曰く、
18/05/25 20:23:12.30 5tv5/2Uy0.net
曹操の野望

509:名無し曰く、
18/05/25 20:29:50.18 gFKagYoR0.net
無双の曹操も7で宛城の戦い前とか宴中めちゃくちゃ警戒してたり
8は漢中敗戦及び夏侯淵戦死も計算の内とかそこは素直に策にかかってくれ素直に悔しがってくれと面白みにかける

510:名無し曰く、
18/05/25 20:34:14.05 agVifOXn0.net
>>487
無双キャラって俗っぽさがないんだよな
完璧超人ばっかりで

511:名無し曰く、
18/05/25 20:36:32.27 Z419fYvm0.net
>>485
そりゃ演義と違って正史は曹操中心の中原の物語だもん

512:名無し曰く、
18/05/25 20:55:36.13 lU/Sh+jT0.net
諸葛亮とかもはやなんでも計算通りって言えばいい感じだしな
6の頃は曹操も諸葛亮もまだ人間味あった

513:名無し曰く、
18/05/25 20:57:24.29 K154CeRL0.net
全部鈴木が悪いのさ

514:名無し曰く、
18/05/25 21:08:13.18 zNj9eJk90.net
民は国の礎でも歯向かうなら民だろうが容赦しないのが覇道じゃねーの
なんでダメなんだろうな

515:名無し曰く、
18/05/25 22:16:50.86 lU/Sh+jT0.net
つーか今回の民や商人が上から目線なのがほんと気に入らない
孫策が于吉に巻き込まれた時なんか君主の危機<用事だったし

516:名無し曰く、
18/05/25 22:18:18.91 o0bQYb5g0.net
お前は市長や知事の危機にいち早く参じるのか?

517:名無し曰く、
18/05/25 22:20:37.13 lU/Sh+jT0.net
>>494
何言ってんの?
こっちが手がかりないか?って聞いてるのに「これ終わったら教えてあげる」って答えるのがおかしいと言ってるんだが

518:名無し曰く、
18/05/25 22:25:26.27 GPfhLf2OM.net
>>492
腐女子がうるさいから。キャラゲーだから。
この二言に尽きる。

519:名無し曰く、
18/05/25 22:29:01.03 RvtfUQzUd.net
そこらへんはゲームとしての都合だし…
OWで生活してる民からクエスト貰って~みたいなゲーム進行はエンパ向きなんだよねー

520:名無し曰く、
18/05/25 22:32:32.58 RvtfUQzUd.net
>>496
肥のお偉いさんはそう思ってるだろうが、実際婦女子にはもっと泥臭く人間くさい方がウケると思うわ
特に歴史モ�


521:mかじってる奴らには



522:名無し曰く、
18/05/25 22:36:56.14 K154CeRL0.net
ぶっちゃけ群雄なんて当時は一時的な支配者に過ぎず、実質的な政や役人は地元の人たちだからなあ
地元の豪族とか関係者の方が民や商人に関わりがあるんだよね

523:名無し曰く、
18/05/25 22:42:16.45 .net
焚き火とか道標とか何個か見つかってないけど、もう探すのは辞めたよ
さすがにアホらしくなった
攻略サイト確認してきたら、どうやらアプデ後の新配置のでいくつか見つかってないという結果らしい
というか、攻略サイトですら匙投げたというのが、全てを物語ってるな

524:名無し曰く、
18/05/25 23:15:19.47 M4UtJlWN0.net
>>448
礼など、礼など及びませぬぞ
その後、陳公台、陳公台の家族が孟徳ちゃんに
大事にされるそうですが、そこまではやらないところが
逆に、逆に良かったと思いますぞ

525:名無し曰く、
18/05/25 23:26:31.92 mtRlxe1ua.net
>>501
フォトコンは応募した?

526:名無し曰く、
18/05/25 23:42:01.57 7Xi3XPvr0.net
追加武器どこで手に入れるんじゃ

527:名無し曰く、
18/05/25 23:45:55.30 K154CeRL0.net
>>503
古銭交換竹簡入手

528:名無し曰く、
18/05/25 23:54:36.58 7Xi3XPvr0.net
>>504
マジでサンクス
貴殿に宝くじ当たりますように

529:名無し曰く、
18/05/26 00:03:26.14 DtNBndZ80.net
>>502
Twitter、Twitterはロム専なのでしてませんぞ

530:名無し曰く、
18/05/26 00:35:09.31 x1zSmSsB0.net
これゆくゆくは6みたいに戦闘中に武器変えられたら最高に楽しいな

531:名無し曰く、
18/05/26 00:37:47.67 DtNBndZ80.net
6と7は無料コンテンツが多くてうれしいですが、
PS3だと再インストールがとてもめんどくさいので
やはり6もPS4で出してほしかったですね

532:名無し曰く、
18/05/26 00:41:22.36 .net
>>504
後半の章だと店売りしてない?
ちょうど古銭消費直後で足りなくて、30000で売ってたの買ったなあ

533:名無し曰く、
18/05/26 00:42:28.92 6m0UV9/S0.net
もうボタンが足りない

534:名無し曰く、
18/05/26 00:52:28.50 .net
>>507
武器だけじゃなく装備も変える必要がある
それを利用することで装備枠を釣り餌オンリーにしたり、罠箱オンリーで装備も罠箱設置高速オンリーにしたり、弓性能アップ装備と武器で射撃+300%で狩り仕様にしたり、盾牌剣と真風袋とかで軽功川渡りや登山専用の仕様にしたり
ワンタッチで局面に個別対応できる感じのにしないと
武器にしても、
スタンダードなら金冠と筒袖鎧重ね着の鉄板装備で用意したり、乱舞で攻めるキャラの場合は乱舞威力アップの武器と無双ゲージ回復装備の組み合せとか、軽功で飛び回りたい場合はフロー強化と真風袋をセットで来んだりとか
無双ゲージ回復を使わないスタイルの場合、いつも通り筒袖鎧で固めつつ消耗品を練気系で固める仕掛けにしたり
ただの武器持ち替えではまだ不充分だよ
ていうか、釣り餌とか罠箱ぐらいはサイドメニューでいつでもワンタッチで専用に選べる操作があってもいいと思うけどね
もちろん罠箱設置はレベル100に成長させさえすればアイテム装備なしでも高速とかで
いちいちメニュー画面開いて装備全部付け替え~終わったらまた総付け替えで戻し~とか、明らかにやっていて楽しくないというのは、開発者も自分でプレイすればすぐ気付く事柄だと思うんだけどなあ…
なんでわかんないのかな

535:名無し曰く、
18/05/26 01:17:11.56 euD7Gv3T0.net
司馬師って製作


536:陣に愛されているな。性能が抜群だしストーリー上の扱いを 見ると特にそう感じる。 3まではモブとしても存在を無視されていたのに。



537:名無し曰く、
18/05/26 02:09:52.35 JAoQhaL+0.net
次回のアプデは早くて来週か…
次は何が追加されるだろうか?
それとも修正だけか?

538:名無し曰く、
18/05/26 02:33:40.73 o8siE+TWd.net
戦国の方もオープンワールドになるのかな?戦国の方が好きだから期待してる

539:名無し曰く、
18/05/26 02:35:42.70 6SW29Uue0.net
賈詡さんで大暴れし放題だったのに、次に尚香さんを始めたらなんか少し扱いづらい。
これが鄧艾さんや銀屏さんの直後だったら大絶賛だったんだろうけど。

540:名無し曰く、
18/05/26 02:36:03.03 HgQiyM6Ha.net
またフォトモード関連来そうだな
イベントでするような仕草ができるようになるとかじゃねえかな
ガッツポーズとか首振りとか

541:名無し曰く、
18/05/26 02:51:04.40 K6jXnSvIa.net
>>516
フォトコンも開催してるし積極的にアプデしてきそうだね
衣装はまだかな

542:名無し曰く、
18/05/26 02:51:49.87 3uqS4y4vd.net
戦国の方はやって来なかったが、日本列島再現マップとかになったらやりたいと思う
ただ、中国より何分の一も狭いとはいえ普段生活してる土地だからスケールが小さすぎて違和感しかなくて難しいんじゃないかなぁ

543:名無し曰く、
18/05/26 02:54:18.40 hz4oxhBk0.net
学園モノいしょうとかとっととはよ!
なっ(`・ω・´)

544:名無し曰く、
18/05/26 03:59:19.07 .net
似合う武器ガイド
【魏】
満寵伯寧 射刃槍→砕棒 霊塼夯(工事現場の機械)を目指すと、築城土建屋に一番近いイメージがこれ。巨鬼巌砕を特殊技徹底カスタムで一撃必殺を求める
荀攸公達 鋼鞭剣 そのまま。天統剣改を雷玉スピードカスタムで
曹休文烈 扇刃→龍槍 虎豹騎として。驃騎滅尖改を騎乗攻撃力カスタムで
夏侯惇元譲 朴刀 そのまま。鬼哭滅牙改を斬玉カスタムで
典韋 手斧→双鉞 双戟的な。龍咬双鉞改に風玉による攻撃力、攻撃範囲重視カスタムで豪快に
張遼文遠 双鉞→偃月刀 大鎌刀を目指して。蒼嵐刀改を雷玉フルスピードカスタムにしてストームフロー中心に攻める
曹操孟徳 将剣 そのまま。覇天の剣改を氷玉カスタムで
許褚仲康 砕棒 そのまま。巨鬼巌砕改を徹底的に力、攻撃力、フロー、トリガー重視カスタムで極限の攻撃力を目指す
夏侯淵妙才 双鞭→狼牙棒 5夏侯惇元譲からの引き継ぎイメージと、やはり砕棍のイメージからシングルであることを重視。崩嶺改が良く似合うので、特殊技徹底カスタムでユニーク弓矢で攻める
徐晃公明 大斧 そのまま。光神崩断改を氷玉による徹底守備強化で武の頂きを目指す
張郃儁乂 鉤爪(コウソウ) そのまま。燐蛍爛華爪改を斬玉スピードカスタムで
曹仁子孝 鎖分銅→盾牌剣 シールドはこれしかない。凛紅月改を斬玉カスタムでまとめるとエフェクトがビームサーベル感を醸してくれる
曹丕子桓 双刃剣→長柄双刀 明らかにこれの方が7や4の曹丕子桓の感じに近い。乱舞や特殊技で分離剣という丁度いい塩梅。なるべくブレードの長いものとして双端陰獄閃を氷玉によるスピードカスタムでまとめる
甄姫 多節鞭→峨嵋刺 これが一番鉄笛のサイズ感に近い。幻閻刺を夫に合わせた氷玉カスタムで
蔡琰文姫 多節鞭→九環刀 音が出る武器がこれしかないので。虎閃刀改を風玉スピードカスタムで。なるべく抜刀し続けて音を出す
賈詡文和 鎖鎌(サレン) そのまま。虚狼改を毒玉カスタムで
龐徳令明 狼牙棒→双流星 鎖鉄棺に近いとなるとこのあたりか。天墜滅星改を攻撃速度カスタムにして騎乗攻撃中心で攻める
王異 圏→双剣or撃剣 二刀流の筆架叉を順手持ちにした解釈か、逆手持ちの筆架叉を一本にした解釈かのどちらか ~峨嵋刺 復帰確定
郭嘉奉孝 棍 そのまま。昊輝鸞改を雷玉スピードカスタムで
楽進文謙 双鞭→射刃槍 一番槍ゆえに槍装備且つ二刀流スタイルとなるとこれ
李典曼成 偃月刀→大斧 車旋戟に対して構え方やグルグル多めのモーションが似てるので
于禁文則 三尖刀 そのまま。幽冥覇断改を断罪の斬玉で
荀彧文若 鏢→錫杖 陣杖に近いとなるとこれ。翡翠杖改に氷玉の効果音で陣杖らしさを醸す

545:名無し曰く、
18/05/26 03:59:20.55 cEVQzOb/a.net
>>518
別に今回のマップと同じ程度の広さでいいんじゃないの?
城や寺の再現や京都大阪みたいな特徴のある都市を作り込めば今作以上に入り込めそうだけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch