暇つぶし2chat GAMEHIS
- 暇つぶし2ch185:名無し曰く、
18/05/21 23:18:24.42 yD4PP4qRa.net
>>180
ごめん糞肥チンパンの君には言ってないんだ

186:名無し曰く、
18/05/21 23:48:33.62 omZxfgbS0.net
>>176
アプデも末期がん患者に絆創膏張るようなもんだから

187:名無し曰く、
18/05/22 00:08:46.08 tN5RGULx0.net
信長の野望とhoiとじゃ根本的に時代背景が違うからピンと来ない人多いんじゃね
パラド信者ならパラドの戦国を推さないとダメかもな

188:名無し曰く、
18/05/22 00:33:16.76 e9rfJ1s10.net
いくら戦国時代好きでも、異様な高価格、内容スカスカ、毎月やってますってアリバイ作りの為だけのアプデ、
こういう姿勢見せつけられて、それでも信長買うかって人がどれだけいるんだろうね。

189:名無し曰く、
18/05/22 01:15:28.34 mtKDYJun0.net
もっとこう
車懸かりで城を吹っ飛ばしたりしたいわ

190:名無し曰く、
18/05/22 01:17:40.86 yhXqywwQ0.net
もはや絶望しかない

191:名無し曰く、
18/05/22 02:37:00.02 +HsT7nc/0.net
創造は内政スカスカで会戦もカスカス、土下座外交の繰り返しで領土広げるゲームだったけど
それらを考慮してもシリーズ最高傑作だと思えたよ
大志はスマホ版だか何だか知らんがユーザー舐めて作ってるから叩かれてる

192:名無し曰く、
18/05/22 06:08:15.25 +HmwIr4GK.net
>>183
あれは結局、CK2のための習作でしかないからなあ
まあ、それでも遊べるけど

193:名無し曰く、
18/05/22 06:52:13.95 B4YoFGOK0.net
天道の大筒とか破城筒を開発して生産してドーンみたいなのは良かった
実装するためにコストも時間もかかるから、内政と戦闘がリンクしてたし、建てられる施設の数が決まってて農業と商業でどう伸ばすか考える必要もあった
馬や鉄砲も作るだけじゃなくて技術を研究しないと使い物にならないのも良い

194:名無し曰く、
18/05/22 07:00:39.07 yFJIwwG00.net
>>185
何が起こったんですかね…

195:名無し曰く、
18/05/22 07:30:07.04 iF4DSXmP0.net
>>185
いいな
五色の備で房総半島を地図から消したりできたら楽しそう

196:名無し曰く、
18/05/22 08:26:54.66 MOATsvzJ0.net
>>185
剣豪の奥義で城が吹っ飛ぶ革新天道に染まりすぎだ

197:名無し曰く、
18/05/22 08:31:54.99 MOATsvzJ0.net
>>189
天道といえば毛利の戦車みたいに堅くて強い攻城櫓
攻城櫓がぞろぞろ出てきて野戦で騎馬や鉄砲を蹴散らしていく様はまさに天道!って感じあるよね

198:名無し曰く、
18/05/22 08:59:05.10 jxq475PTd.net
もうアプデ来ないのかな
PKへ持ち越し?

199:名無し曰く、
18/05/22 10:00:11.41 ATDAGONM0.net
革新は結構楽しんだけど、異常な兵数や魔法っぽい演出は嫌だった
何でもかんでもリアル路線にしろとは思わないけど、せめで外側というか見た目だけでも戦国体験させてほしいわ
大志も発売前は少し期待してたんだけどなぁ

200:名無し曰く、
18/05/22 10:24:48.09 bNll/G9Fr.net
なんかこのなあ
効いてるのかさっぱりわからん志のボーナスに
個性何覚えるかさっぱりわからんから育てるモチベーションがわかない武将のマスクデータ
何考えてんだ?

201:名無し曰く、
18/05/22 10:28:35.73 ZlvPCyjKd.net
>>194
あと2回は来ると思う

202:名無し曰く、
18/05/22 11:33:49.18 G6h8bzP8a.net
肥のゲームに限らず日本のゲームそのものがもうダメだわ。
ゲーム好きに噛まれていたのために作らずに、アニオタ萌えオタのために作るんだからもう末期。
海外見据えたブランドのゲームはまだ戦えるんだが。

203:名無し曰く、
18/05/22 11:41:36.44 HqERELMra.net
「日本の」っていう括り方が気持ち悪い
洋ゲーも駄作はめちゃくちゃ多いだろ
別にやりたいのをやれば済む話であって、ドコ産とかいちいち考えるのが無駄

204:名無し曰く、
18/05/22 11:47:25.67 EL+6Ujkla.net
みんな手軽に利益得られるスマホゲー 路線だからな
元気なのは巨額投資できる任天堂みたいなとこだけ
肥もスマホに魂売っただけ 何も悪いことはしてない時代の流れだ

205:名無し曰く、
18/05/22 12:06:48.78 tV+plhzf0.net
日本の中でも肥は特に落ちぶれたな

206:名無し曰く、
18/05/22 12:09:26.92


207:ZaYVzJ7m0.net



208:名無し曰く、
18/05/22 12:27:19.26 Y2wjpPxg0.net
革新の魔法は不人気だがあれほど上杉や武田に恐怖を感じた信長シリーズは無かった
信長や機内大名の気持ちを一番感じられたのは間違いなく革新
あれを魔法じゃなく別の表現で再現できたらいいのにな

209:名無し曰く、
18/05/22 12:37:25.45 csNRpZsnd.net
>>202
おじいちゃん、先月食べたでしょ

210:名無し曰く、
18/05/22 12:37:31.21 EL+6Ujkla.net
革新は上杉武田の神格化が酷すぎたからな
逆に創造は織田家の凶悪な強さが再現されてたのは良い点だろう 地方のゴミ地域より中央進出する理由ができている

211:名無し曰く、
18/05/22 12:44:45.11 etLyI/fka.net
魔法って創造の方が酷いやろ
個人の特性とかいうもんに大筒だの安宅船だの有ったら戦場に召喚したりすんだぜ
そこは革新天道みたいに生産しろや

212:名無し曰く、
18/05/22 12:51:19.97 XWUeA6Wvp.net
もう革新と創造の二極化で作っていったら良いよ。次作は革新の進化系、その次は創造の進化系みたいな感じで。

213:名無し曰く、
18/05/22 13:11:01.86 yhXqywwQ0.net
>>197
ほんとですか…?号泣

214:名無し曰く、
18/05/22 13:59:23.16 XUZDGOrCd.net
革新ダノン天道だの調子に乗りすぎ
あんな無茶苦茶なふざけたもの二度といらない

215:名無し曰く、
18/05/22 14:13:21.96 ATDAGONM0.net
過去タイトルからのいいとこ寄せ集めで一回出してほしい
バランスぶっ壊れ、発売後バグとりでいいから
だって今までもずっとそうだしね
俺としては、蒼天録の調略外交城主プレイ入れてほしいな。あとはざっくりいうと天下創世の内政、マップ上の基本システムは創造で、創造の会戦の中身を大志の決戦にしてくれたらいいな

216:名無し曰く、
18/05/22 14:14:49.47 6DVYWO3kd.net
「過去タイトルのいいとこ」が個人によって違うってそれ散々(略)

217:名無し曰く、
18/05/22 14:19:18.20 cZ1dh/Ph0.net
合戦が延々と何ヵ月も続く表現はおかしいから地図上の合戦で創造に退化するのは嫌だ

218:名無し曰く、
18/05/22 14:20:08.11 cZ1dh/Ph0.net
ついでに言うならそれがわんこそばの元凶だし

219:名無し曰く、
18/05/22 14:23:12.92 yhXqywwQ0.net
お願いですから、CK2をPS4版で出してください

220:名無し曰く、
18/05/22 15:14:47.26 XWUeA6Wvp.net
>>212
だから兵糧の駐屯地いわゆる兵糧庫を作ってその兵糧庫の兵糧が無くなればその戦場の軍勢は士気が大幅低下みたいな感じで。

221:名無し曰く、
18/05/22 16:24:51.96 VlDUaKcc0.net
革新無印と創造PK両方楽しめたんだが・・・革新PKと天道は無理やったわ

222:名無し曰く、
18/05/22 17:34:01.68 5O3pJNRQ0.net
>>216
俺も革新無印は好きだけど革新PKはダメだった。ただ天道はPKの方が面白い。

223:名無し曰く、
18/05/22 17:52:03.97 6Zp+NCj60.net
結局今月末はアプデなしなんか?

224:名無し曰く、
18/05/22 19:20:48.61 e9rfJ1s10.net
ろくに調整もしてない施設追加がPKでやるレベルとか、彦麻呂追加だけとか、
こんなのでアプデって言えるんだからいい身分だわな。

225:名無し曰く、
18/05/22 19:36:53.64 IuB5Z0zd0.net
過去作の長所を伸ばさずに爆誕したのが三国志12であり大志って事を忘れてはいけない

226:名無し曰く、
18/05/22 19:57:13.53 twfLRNXJ0.net
まずPを小笠原に戻すところから始めようか。

227:名無し曰く、
18/05/22 20:37:57.45 z8jsmkCf0.net
創造路線は糞つまらねえから革新みたいなド派手な戦闘がしてえわ

228:名無し曰く、
18/05/22 21:34:40.73 rji1cvk0a.net
創造も無印はボコボコに叩かれてたけど創造PKのウンコがゲロになった程度で良ゲーとか言われるんだから糞肥チンパン相手の商売は楽だよな
大志も同じパターンだろどうせ
パラドゲーのように全世界で評価される名作と比べたら粗大ゴミだが、
糞肥チンパンがまだ遊べるぜって思える程度のゴミPKには仕上げてきて次作の無印が叩かれるパターン

229:名無し曰く、
18/05/22 22:32:11.92 SUUZGYun0.net
・武勇95の武将なら大丈夫だろうと思っていたら軍神様は武勇120だった
・騎馬で鉄砲隊に突っ込んで、轢いた後から大将を討ち取る
・軍神様に突撃され、大将も「副将も」全員捕縛された
・「そんなに危険なわけがない」といって出撃した部隊が5分後に壊滅した
・潰走する確率が150%。一度潰走して再び潰走する確率が50%の意味
・守備を固めようと本陣に駆け込んだら、なぜか本陣ごと壊滅させられた
そんな狂暴だった頃の軍神様が懐かしい
今作の志「義戦」はちょっと大人し過ぎる

230:名無し曰く、
18/05/22 22:48:20.06 SUUZGYun0.net
謎の士気低下とか、ルール不明の視界とかシステム面では
色々と納得できないことが多いけれど決戦のセリフは割と好き
「懸り乱れ龍の旗を掲げよ」軍神様
「敵に背を見せぬことこそ氏康の誉れよ」トライフォース(三つ鱗)
「ワシは成り上がるんじゃあ!」猿
「重荷を背負う覚悟、とうに出来ておる」脱糞狸(前作だけど)
それっぽい雰囲気が出て小ネタとして面白い

231:名無し曰く、
18/05/22 23:48:04.55 4srL2yC50.net
>>173
心象もマックスでも手切れされるんだよね。
天下布武のシナリオでできた人参考にとりかた教えてくれ。
毎回思うけど信長の野望ってフラグ管理かなりいい加減だよな。
これはバグなのか仕様なのか

232:名無し曰く、
18/05/22 23:50:18.71 rRMQiL7Ga.net
まじ漫画的ー
重荷を背負うとかジャンプ主人公みたいでカッコいいー
はぁー自称歴史好きが史実の武将をこんなのにされて喜ぶとかびっくりー

233:名無し曰く、
18/05/22 23:54:25.14 VlDUaKcc0.net
そういうの花の慶次世代だから気にならないw

234:名無し曰く、
18/05/23 00:09:32.33 /MA78nSea.net
歴史好きって史実を客観的に見るものだと思ってたけどねえ
糞肥のゲームって歴史は我々が作って設定するのでそれを読んで楽しめやみたいなウォーシムに有るまじき糞塗れだよな
hoi4は当時の状況を出来るだけゲームに落とし込んだんで色々やって楽しんでっていうガチの歴史好きも納得なゲームで全世界に受け入れられるけどさ
糞肥ゲーって糞肥製作ストーリー戦国世界でオナニーイベント見てねって感じじゃん
色んな個人の裏切りや選択に勝手な解釈の感情入れちゃダメでしょ普通w
この最近の糞長の野望やってて自分は日本の戦国時代好きなんでとか言っちゃうチンパンってマヌケよな

235:名無し曰く、
18/05/23 00:15:29.94 zTdHo1aS0.net
神君の遺訓を知らないような無教養にとっては
ゲーム内にそういう歴史的元ネタがあってもまったく通じないんだろうなぁ
まさしく豚に真珠とはこのこと

236:名無し曰く、
18/05/23 00:18:38.88 /MA78nSea.net
人の一生はくらい知らん日本人がいるかよマヌケw
そんな一言を完全なキャラにしてるのを漫画的って言うんだよチンパンw

237:名無し曰く、
18/05/23 00:32:29.30 FIDz6jjnK.net
ここのところ見ていて思ったのはパラド好きにもダメな奴がおるんやなと

238:名無し曰く、
18/05/23 00:43:16.95 /MA78nSea.net
戦国BASARAの製作者が俺らが歴史を作りますみたいなこと言って叩かれてたけど糞肥も変わらんよな
カプコンが突拍子も無い人物像や滅茶苦茶な年齢設定だので目立つだけで同じことしてる
桶狭間でノッブに激励飛ばして死んでいく義元とか泣きながら親父や神保の兵を撃つ政宗とかふざけてんのかって言われるだろ普通w
これが歴史好きのやるゲームかよw

239:名無し曰く、
18/05/23 01:52:16.07 1PV9D6/Za.net
あぼーんだらけなんだけどまたパラド信者が発狂してるの?

240:名無し曰く、
18/05/23 03:17:05.32 FOgKBLtm0.net
パラドックス社がPS4市場参入を決めたっていう記事を見た(歓喜

241:名無し曰く、
18/05/23 03:59:47.97 Zo/CJEsr0.net
金ヶ崎イベントで朝倉に宣戦布告した瞬間に親善140から40にダウンして浅井に手切れされるんやけど何で?
そして言語録が消失する
開始時期は井伊の次郎長なんとか

242:名無し曰く、
18/05/23 04:18:41.96 XqvQDm5Aa.net
全言行録達成でその武将の全能力が+2されるみたいだけど一つのシナリオで達成しないと駄目だしリプレイもできないから回収する意味無いよね
早くアプデしてくれ

243:名無し曰く、
18/05/23 08:16:02.11 zjfDl/JT0.net
プレイで言行録達成しても、鑑賞に全然反映されないのもむかつくところ。

244:名無し曰く、
18/05/23 09:02:35.22 Zo/CJEsr0.net
金ヶ崎やっぱこれバグくせえな
何度やり直してもだめやわ
こないだのアプデからだわ

245:名無し曰く、
18/05/23 09:27:40.23 AP0bDu+p0.net
>>213
わんこそばって三国志13で言われたことあってノブヤボじゃねえ・・・
三国志13がわんこそばになったのは侵攻ルートが少なすぎるのが悪いよ

246:名無し曰く、
18/05/23 09:48:37.19 VJ7QYZv80.net
>>240
いや、大志もわんこそば言われてたぞ
撃破したと思ったのにすぐ兵かき集めて再出陣してきて決戦決戦決戦・・・っていうクソバランスだった

247:名無し曰く、
18/05/23 09:56:21.29 FIDz6jjnK.net
野望でわんこは創造PKだか立志伝じゃなかったっけ?
大志ではゾンビや死国と呼んでたような
まあ、おんなじだけど
てか、いい加減に死国を直せ

248:名無し曰く、
18/05/23 10:13:02.32 krqK6Pa00.net
>>242
ノーマル創造じゃなかったっけ
信濃の飯田目指して100部隊くらい襲い掛かってる織田軍のSS見た気がする
飯田城1300くらいしか兵いないのに・・・
そして目標が落城したら全部隊一回帰還するという自分兵糧攻めをする

249:名無し曰く、
18/05/23 10:17:12.54 FIDz6jjnK.net
>>243
無印か
花いちもんめなんて、すっかり忘却の彼方に

250:名無し曰く、
18/05/23 10:24:57.76 AP0bDu+p0.net
>>242
そもそもわんこそばって単語は三国志13のうどん発売前実況でできた言葉だから創造PK以前にはない
三国志13の戦場に10部隊しか入れなくて、部隊撃破するごとに戦場に撃破した部隊の代わりのおかわりが出てくる様が一杯ずつは小盛のわんこみたいだったから

251:名無し曰く、
18/05/23 10:39:42.65 AP0bDu+p0.net
食べる(部隊撃破)、おかわり(撃破された部隊の穴埋めの援軍)、食べる、おかわり、食べる、おかわり…
が三国志13では一つの合戦で延々と繰り返されてたわけ
戦場に10部隊しか入れないのに多い時は一戦で何十部隊も撃破することになるから

252:名無し曰く、
18/05/23 10:41:05.72 KQ9Cm49ca.net
創造辺りからの糞長の野望って糞肥ストーリー戦国時代をなぞるだけのウォーシムとも呼べない
オナニー歴史ドラマ()だから最近の糞肥は舞台とかやるんだな
スタンスが一緒だもんな
臭いオナニー戦国時代ゲームと臭いオナニー戦国時代ドラマ舞台
これいい歳した大人の男がやるゲームじゃねえなwキモw

253:名無し曰く、
18/05/23 10:48:07.83 AP0bDu+p0.net
>>247
むしろパラドとかの方が史実から逸


254:れないようにガチガチにしてるじゃない



255:名無し曰く、
18/05/23 10:53:44.06 KQ9Cm49ca.net
エアプアホくさ
hoi4は公式で用意されてるイベントルートですらif展開が一カ国につき4ルートくらいあるわw
史実AI on/offだってあるしな
独ソ戦でドイツが圧勝して日本のお隣国になるのなんて日常茶飯事だし、アメリカがファシスト化してアメリカ自由帝国になるのもよく見るわチンカスw

256:名無し曰く、
18/05/23 11:02:22.95 AP0bDu+p0.net
>>249
史実AIオフにしたらだろ?
イベントルートっていうかNFがアプデでどんどん自由度増えてるのは知ってるよ
日本とか初期は選択少なかったけど(北進南進とかやっつけすぎたし)皇道派支持とか共産化ルートとか増えて豪華になったよね

257:名無し曰く、
18/05/23 11:47:55.61 SnF1SwrXa.net
で?お前は何が言いたいん?
糞肥ゲーが糞肥ファンタジー戦国ドラマなのと
hoi4は史実の事象を頑張ってゲームに落とし込んでてクソ漫画的な臭い話を主観で入れたりしてないって話に関係ある?
ひょっとして頭おかしい?

258:名無し曰く、
18/05/23 12:01:28.09 AP0bDu+p0.net
>>251
ああ>>247は戦国時代なぞるだけだからクソって言いたいわけじゃないのね
ノブヤボの会話が漫画的なんて創造どころか昔のノブヤボからそうだろ

259:名無し曰く、
18/05/23 12:15:27.63 FOgKBLtm0.net
で、5月の調整アプデで面白くなるんでしょうか?信長の野望・太志

260:名無し曰く、
18/05/23 12:53:45.03 yIVyGmTLa.net
史実通り=面白いと考えるのは馬鹿な歴史オタクだけだろ
しかも諸説あるケースなら史実通りも難しい
ドラマでも小説でもゲームでも脚色はあって当然だし、ないと同じでつまらん
史実通りで満足するのは歴史オタクのオナニー

261:名無し曰く、
18/05/23 13:44:05.59 xloZfvYSr.net
蒲生氏郷は燕尾形兜がいいから顔グラくらい配信はよしろ

262:名無し曰く、
18/05/23 13:59:36.84 SnF1SwrXa.net
史実で義元は桶狭間で信長にエール送って死んだのかな?
そういう戦国がリアルなのかな?
糞肥チンパンはこういう簡単に突っ込まれるパターン好きだよなw

263:名無し曰く、
18/05/23 14:33:17.60 H77q6yXC0.net
クソゲー

264:名無し曰く、
18/05/23 14:33:59.15 oBNRUlwIa.net
1560年今川義元は大軍率いて駿府を発ち~略
今川家に屈する
→かかってこい!相手になってやる!

こういうのでホントにいいの?

265:名無し曰く、
18/05/23 14:34:08.88 RmXVSD800.net
糞ゲー

266:名無し曰く、
18/05/23 14:59:13.90 iijv4BaPp.net
戦国立志伝で使えてた顔グラも使えるようにしてほしい
あとアプデ情報はよこい
まさか女武将用顔グラをひっそり配信して終わりじゃなかろうな?

267:名無し曰く、
18/05/23 15:10:48.28 GUsWE1zZp.net
>>256
史実モードだと革新の信長が一番かっこ良かった。信行殺すシーン桶狭間のシーン家康と同盟するシーンとどれも非情で冷静な信長だった。

268:名無し曰く、
18/05/23 15:47:52.27 WG6o0dCo0.net
自分史観しか認められないアホ歴史オタクは肥信者でもパラド信者でもガイジってことがよく分かる
大河ドラマにドヤ顔で空気読めないツッコミしてキモがられる奴と同レベ
流れ的にはパラド信者がバカを晒してるけど、毎日発狂してるところを見るとマジで頭が悪いんだろうな

269:名無し曰く、
18/05/23 16:04:26.74 H1+0SQ8za.net
肥でもパラドでもなんでもいいが、
今作がゴミなのは抗えない事実

270:名無し曰く、
18/05/23 16:11:14.56 RyMeBpC0a.net
おもしろす

271:名無し曰く、
18/05/23 16:20:26.93 FOgKBLtm0.net
あとは顔グラ配信だけなのか……

272:名無し曰く、
18/05/23 16:46:59.39 ze4RZKbR0.net
本当だ。金ヶ崎できねえな。

273:名無し曰く、
18/05/23 17:04:34.22 5RUCvp+e0.net
>>233
>戦国BASARAの製作者が俺らが歴史を作りますみたいなこと言って叩かれてたけど糞肥も変わらんよな
>カプコンが突拍子も無い人物像や滅茶苦茶な年齢設定だので目立つだけで同じことしてる
>桶狭間でノッブに激励飛ばして死んでいく義元とか泣きながら親父や神保の兵を撃つ政宗とかふざけてんのかって言われるだろ普通w
>これが歴史好きのやるゲームかよw
政宗の奴は実話だから、、、

274:名無し曰く、
18/05/23 17:30:08.47 FjEvYO9DM.net
>>265
来月シナリオ長篠の戦いの配信があるぞ
ダウンロードコンテンツはそれで終わり

275:名無し曰く、
18/05/23 17:43:37.46 1PV9D6/Za.net
うどんの帽子の下出た?

276:名無し曰く、
18/05/23 18:04:11.73 NzD6P/ob0.net
女性武将増やして全身表示するようにしよう
そうすれば水着とかDLC販売していけるだろ
そして終われ

277:名無し曰く、
18/05/23 18:50:29.93 DG8cIcLH0.net
大志は糞ゲーの中でも最強な糞ゲー
まさにミスタークソゲー大志

278:名無し曰く、
18/05/23 19:01:06.56 FOgKBLtm0.net
>>269
坊主でしたょ

279:名無し曰く、
18/05/23 19:16:46.11 xKHnJLmea.net
>>262みたいな知恵遅れってよく生きてられるよなw
パラドゲーは誰もが納得できるように個人の感情なんぞ入れず状況と事件の結果だけ作り込んでる
糞肥はくっさい現代的な思考の武将が民の平和の為に戦ってるみたいなクソイベントしかなく非常に幼稚な漫画的って言ってんのにな
何で俺が糞肥チンパンに自分の歴史観押し付けてることになんだろw
それやってるのが糞肥だっつーのw

280:名無し曰く、
18/05/23 19:19:29.25 rkAsxc5Ua.net
>>270
肥はもともとアダルトソフトメーカだもんね
原点回帰で有終の美を飾るのも一興

281:名無し曰く、
18/05/23 19:24:15.12 0v8+zqT/r.net
三國無双8も過去衣装配信してないから
こっちも顔グラ配信やらんかもわからんな
クソ肥だけあるわ

282:名無し曰く、
18/05/23 19:24:53.69 crIoq67f0.net
姫との恋愛ゲーにした方がマシな気がしてきた

283:名無し曰く、
18/05/23 19:50:50.99 iWo+LxUG0.net
>>276
そもそもどやって出会うんだよ・・・

284:名無し曰く、
18/05/23 19:51:55.03 LkqpAmP40.net
>>276
三国志13PKがあるよ。

285:名無し曰く、
18/05/23 19:54:50.69 LkqpAmP40.net
早く信長の野望大志パワーアップキットがやりたい。発売日が決まったら教えてくれ。

286:名無し曰く、
18/05/23 20:08:26.64 TdijpnCaa.net
おもしろす

287:名無し曰く、
18/05/23 21:54:41.64 OHeza/GZ0.net
流石にスマホ対応だけあってグラも酷いからな
湖とかスーファミのシムシティレベル
グラには力入れてるんじゃなかったのかよって創造マップの方が綺麗だし

288:名無し曰く、
18/05/23 22:23:44.01 edrMU3kKa.net
>>281
スーファミやったことなさそう

289:名無し曰く、
18/05/23 22:24:09.25 5uD7P89Ia.net
>>272
マジか!動画頼む!どうせうどんの帽子に下を匿うクラスタの虚報だと思っているけど!

290:名無し曰く、
18/05/23 22:26:32.29 R6EEeLrJa.net
コーエーも日大アメフト部並みに問い詰められてほしい

291:名無し曰く、
18/05/23 22:30:31.37 BYK32zrqd.net
コーエーでは視聴率とれないから無理でしょ

292:名無し曰く、
18/05/23 22:31:57.38 OHeza/GZ0.net
>>282
悪いけど子どものころスーファミしかゲームやってない

293:名無し曰く、
18/05/23 22:35:52.72 Q8AULgyf0.net
コナミとコーエーのアプデで完成を目指すユーザーを舐めた様な体質は似てるね
不具合だらけで発売してテストプレーをユーザーにやらせる
過去に人気のあったシステムを受け継がない
ライバルがいないから奢りきっている
などね・・・

294:名無し曰く、
18/05/23 23:47:26.82 urU6Rz6B0.net
別に


295:アプデで完成目指す姿勢はそこまで問題とも思わないな アプデしてもなお未完成と言うなら話は別だけど



296:名無し曰く、
18/05/24 00:32:38.38 21IX6H7C0.net
大志がすごくダメなのは分かっている
だけど俺はPKが出たら買ってしまうのだろう

297:名無し曰く、
18/05/24 01:45:02.04 9+zQxSPx0.net
国体で大志がウイレレとともに、公式になったらみんな慌てて大志買うだろうね。

298:名無し曰く、
18/05/24 02:34:46.14 pw6Nai+u0.net
なぜサッカーなんだろ
ゲームならではのやれよ

299:名無し曰く、
18/05/24 04:47:55.67 AztGu2KY0.net
>>288
アプデしても未完成じゃん?

300:名無し曰く、
18/05/24 05:32:04.58 cyEkfiY30.net
>>289
俺も買ってしまう。結局信長の野望ブランドが好きだから大志無印が駄目でも新作が出れば絶対購入して、つまらなければ文句言うの繰り返しなんだよなぁ。

301:名無し曰く、
18/05/24 06:46:39.44 ybgEwriZ0.net
バグで浅井が強制手切れする金ヶ崎を強引に達成する方法を実験してみた
浅井がどっかに攻め込む→援軍送って手切れ不可状態にしてから朝倉に宣戦布告
無事包囲達成→浅井手切れで金ヶ崎イベント完了
二条城包囲1年以内に援軍送ってくれと言われないといけない
何でこんな回りくどい事させんだ糞肥

302:名無し曰く、
18/05/24 08:00:28.92 A62AwWnn0.net
>>284
ユーザー「もっとアプデしないとブランド力が落ちてしまいますよ?!」
肥「落ちません!」
ユーザー「ドッ!ゲラゲラゲラ!」

303:名無し曰く、
18/05/24 08:28:37.91 2VAao3INa.net
結局うどんの帽子の下動画来てないやんけ
匿ってたやつはうどん本人か?

304:名無し曰く、
18/05/24 09:08:55.98 E6I56S0G0.net
大志はいまさらアプデを繰り返したところで
もう評価は地の底のままだろ
それならPKか次回作に望みを託すでしょ

305:名無し曰く、
18/05/24 09:23:13.31 iyVEzXNkM.net
決戦のAIさ、戦力分断だった頃のバージョンよりマシなのかも知れないけどさ、こちらに陣があると敵の総大将がほとんど突貫してくるようになってないか?
何度やっても削りあいもせずに本陣潰走で終わって勝負にならないんだが
そもそも、陣自体が不評なんだっけ?

306:名無し曰く、
18/05/24 10:14:06.79 qvoTp2nR0.net
>>298
そんな感じあるね。どこをイジったのか分からないが決戦AIバカになった気がする
4月アプデは便利な機能も追加されたけど、バグっぽいのも混じってるな
GWに間に合わせるために無理したのかな

307:名無し曰く、
18/05/24 10:40:06.72 iyVEzXNkM.net
政略はともかく決戦は好きなのでこういうのは凄く残念
まあ今後PKやアプデで決戦が今のままってことはあり得ないだろうから気長に待つか

308:名無し曰く、
18/05/24 11:56:22.49 sV4v8eVj0.net
凸対凸の戦争は創造大志で止めてね

309:名無し曰く、
18/05/24 12:03:46.21 3J2Vvfera.net
おもしろす

310:名無し曰く、
18/05/24 12:22:22.24 L8ymgY2J0.net
海上大行列渋滞しろや

311:名無し曰く、
18/05/24 12:39:49.75 sDusBw6t0.net
兵力差の二乗が被害と比例と言ってる作品もあるのに。創造だっけ?
1万と500で被害同じとか数百人程度の戦闘も万単位の戦闘でも被害はほぼ同じ。
織田と小さい郡で戦うと信長、滝川の狙撃で一瞬で壊滅する。蜻蛉切はチート。
小さい郡で砦、防塁、巡見あるとこで織田徳川にかちてー。

312:名無し曰く、
18/05/24 12:40:07.37 AztGu2KY0.net
>>296
自分で探せやボケ!!太志実況だよ

313:名無し曰く、
18/05/24 12:43:56.97 iyVEzXNkM.net
夢幻シナリオで鈴木でやったけど


314:こちらが陣を敷くと総大将の光秀が突っ込んできて集中攻撃で終わり お互いの被害が1000前後 何度やっても同じパターンで、もう今のままなら大志はしばらくいいかな、と思ったな



315:名無し曰く、
18/05/24 13:59:37.64 qX9L12z50.net
pk前提の商売はもう無理があるよ
創造pkでできていたことが意図的に削られてるし
これを買い支える信者が肥をダメにした

316:名無し曰く、
18/05/24 14:04:16.04 1s5J1UZc0.net
マジで大型アプデ前に戻りたい。
steam以前なら出来たのに。

317:名無し曰く、
18/05/24 14:51:35.62 TwFHnCCRr.net
宣戦した序盤、大名同士の戦に勝った負けたはいいけど城落としまくったあと
大名同士の戦で勝ったら大多数の武将寝返りとか臣従してもらえると嬉しいです
滅ぼしたのち武将総取りってなんだかなーと思うので途中で諦めて欲しい

318:名無し曰く、
18/05/24 15:04:15.46 IZLLJQbUM.net
次作あるなら三国志11・13みたいに外交戦導入して欲しいわ

319:名無し曰く、
18/05/24 15:46:08.10 iyVEzXNkM.net
なんだかんだで外交が酷い
必ず成功する同盟にどんなに追い詰められても応えてくれる敵視大名の講和
減らない兵士、包囲の味気なさ、万能外交
創造から残した負の遺産を増幅したものばかり

320:名無し曰く、
18/05/24 18:00:32.98 L8ymgY2J0.net
未完成品なんだから無印は2~3000円くらいで売るならまだしも

321:名無し曰く、
18/05/24 19:06:44.26 ZvvKbK+N0.net
『信長の野望・大志』では、今後も継続してアップデートを行う予定です。
プレイヤーの皆様からのご要望なども反映し、よりご満足をいただけるよう
ブラッシュアップを行っていきます。
調略まだかよ?

322:名無し曰く、
18/05/24 19:19:47.40 bDu7QIpc0.net
>>298
地形に意味があって、自分で陣配置できるならまだしも、
三国志もそうだけど陣と称する謎の物体でしか無いからねえ。

323:名無し曰く、
18/05/24 19:35:22.25 En1cX+d80.net
信長の野望 元巨人現日ハム
未完成感が凄い

324:名無し曰く、
18/05/24 19:44:26.22 cyEkfiY30.net
>>311
必ず成功する同盟はなんとかして欲しいな。この同盟仕様のせいで戦国の緊張感が全く無い。

325:名無し曰く、
18/05/24 19:51:48.49 gm0yrn9R0.net
>>313
それこそが変に気を持たせてユーザーを引き留める
糞肥の調略やで

326:名無し曰く、
18/05/24 20:04:18.75 AztGu2KY0.net
このゲーム、全てがやっつけ仕事なんだよ

327:名無し曰く、
18/05/24 20:06:14.34 Vj6gDrdP0.net
コーエーの調略に引っ掛かるのは智略一桁(発売日に無印購入しながら)

328:名無し曰く、
18/05/24 20:32:46.14 pY0SQ4js0.net
>>313
これどこの発表?
事実なら少し見直すわ
不良が捨て猫拾ったのを見たみたいな気持ちになった

329:名無し曰く、
18/05/24 20:39:59.31 iyVEzXNkM.net
兵糧のタカり修正にしても言われたことをそのままその部分だけ修正しただけだから家宝や同盟のコマンドの関係上タカれることには何も変わってないし、ほんとに中身を分析して手を加えてるわけじゃないのが良く分かる
回数に比例して改善していくんだからアプデはもっと頻繁に行ってほしい
アプデしてみて不評だったらまた変えるっていう姿勢自体はあるらしいので、誹謗じゃない範囲でドンドン言った方が良い

330:名無し曰く、
18/05/24 22:03:07.34 zHE/VMy7M.net
頭が良いゲームをやったことがない人が開発してるんだろうな。この程度で満足するだろ?とか腐女子喜びそうなイベント作ろう!とか。あげくスマホに内容揃えちゃうからこれ。
次回作はもう本当の信者しか買わないだろうな。

331:名無し曰く、
18/05/24 22:25:26.7


332:0 ID:YR4n1xZIa.net



333:名無し曰く、
18/05/24 22:35:14.77 Od3zjwUda.net
単純に糞肥にバカしか居ないだけでしょ
任天堂とか全世界をビビらせる神ゲー普通に作ってるし
バカは同じお金と時間かけてもゴミしか作らんし

334:名無し曰く、
18/05/24 23:41:46.50 1s5J1UZc0.net
もう終わりだね大志。

335:名無し曰く、
18/05/25 00:15:52.23 XA0UEl/J0.net
>>313
初めてイラついたけどこれが公式ならブラッシュアップしてからリリースしろ
初めて買ったノブヤボですが2度と新品では買わないことを誓います

336:名無し曰く、
18/05/25 03:00:07.59 Mcgrushb0.net
コメを耕せ

337:名無し曰く、
18/05/25 04:28:38.56 wbywZmfs0.net
>>320
3月8日配信の不具合修正やらの末尾に書かれてた一文みたいね。
もうすぐ3ヶ月経つけどその間にやった事といえば…。

338:名無し曰く、
18/05/25 07:47:12.18 ncRF9w0VM.net
3月8日wやっぱ期待できねー

339:名無し曰く、
18/05/25 12:11:55.86 fLUUg3Dk0.net
創造から腐敗臭してたけどもうダメだな

340:名無し曰く、
18/05/25 12:38:24.43 9jJfxPw7M.net
今月に限らないけどDLC予告しても月ギリギリまで配信しない姿勢直せよ
ゲームに飽きられてんのに何チンタラやってんだ

341:名無し曰く、
18/05/25 12:56:20.71 FhAiQd/bd.net
無印をsteamでいうところのアーリーアクセス版にして
wpk版を製品版リリースにすればいいのにね

342:名無し曰く、
18/05/25 13:42:19.59 iIeJVMXMa.net
おもしろす

343:名無し曰く、
18/05/25 15:36:45.09 6R1cs41c0.net
コーエー小山Pと木股Dは謝罪会見に応じろ!!(司会はうどん)

344:名無し曰く、
18/05/25 18:19:21.69 JG07SdbPK.net
結局、小笠原がPKで100%なんてことをやらかしちまったからいけないんじゃないか?
昔みたいにPKは+αでよかったのに

345:名無し曰く、
18/05/25 19:30:44.96 LLWxFNoB0.net
チームシブサワコウの今後の予定だけでも知りたいぞ!

346:名無し曰く、
18/05/25 19:41:44.29 TTPTKhBc0.net
自作自演のスップ最近見ないね・・・
コーエーとの契約切れたのか?

347:名無し曰く、
18/05/25 19:46:57.14 J5tVyQKRM.net
スップがいないとレスも少ないね

348:名無し曰く、
18/05/25 20:03:34.16 TTPTKhBc0.net
スパッと消えたねw
やはり火消業者だったのか
コメント規制でもされたのか・・・まぁ喜ばしいことだけどね

349:名無し曰く、
18/05/25 20:11:19.13 LlH/95YN0.net
視界のルールを明瞭化する
武将本人以外は大まかな命令(まっすぐ大将を狙え、隠れて挟撃しろ、本陣を守れ等)しか出来ず、自動で戦闘する
調略している武将は戦闘中に突如寝返るため挟撃しやすくなる
これで面白くなる

350:名無し曰く、
18/05/25 20:46:54.54 JG07SdbPK.net
立志伝は"武将が言うこと聞かない!"で大不評だったやん

351:名無し曰く、
18/05/25 20:49:04.04 IU+5uRLI0.net
>>341
同僚とかましてや上司の他人武将に命令できないのは当たり前
創造立志伝で問題だったのは「自分の」部隊さえ勝手に動くところ
くそとみそを一緒にしない方が頭悪く思われずに済むぞ

352:名無し曰く、
18/05/25 20:56:13.84 JG07SdbPK.net
>>342
個人的には上司との忠誠・信頼しだいで部下が勝手に動くのは全然有りだと思うよ
まあ、そういうシステムをコーエーが作れるとは思わんけど

353:名無し曰く、
18/05/25 20:57:54.50 4rjsspSWd.net
目下の家臣にも細かい指定はせず大まかな指示だけ出して
各々の判断で動く方が臨場感は間違いなく高くなる

354:名無し曰く、
18/05/25 21:47:18.75 V9mAlhB6a.net
普通におもしろす

355:名無し曰く、
18/05/25 21:58:22.47 rOEsMOiFM.net
そういう意味では視界が妙に狭かったりプロットだったり不自由さで面白さを目指す方向は悪くない
視界に入ったらただの乱戦、ターンが短いなど結局作りが甘いんだけど

356:名無し曰く、
18/05/25 22:10:47.20 TTPTKhBc0.net
>>343
馬鹿AIが愚将の行動を演じるシステムは作れても
賢いAIがプレイヤーの窮地を救ってくれる名将システムは永遠に不可能

357:名無し曰く、
18/05/25 22:43:42.02 VNoYftaq0.net
仁王やるとコーエーの本気が伝わってくる
信長の野望で手抜きゲーが続いた理由が仁王

358:名無し曰く、
18/05/25 23:02:33.00 h5Zy7MxC0.net
スマホが原因

359:名無し曰く、
18/05/25 23:19:45.23 rOEsMOiFM.net
バランスとかAIが馬鹿なのが原因でアプデで一部解消できてるんだからスマホを叩くのは筋違い
創造PKだってスマホで出来る以上プラットフォームはどうでもいい

360:名無し曰く、
18/05/26 00:20:19.63 cEVQzOb/a.net
>>348
開発チーム違うぞガイジ

361:名無し曰く、
18/05/26 00:33:12.20 QdLOkbTZd.net
>>342
創造立志では自分の部隊だけは勝手に動かないだろ、記憶違いじゃない?
思い通りに動かないのは本当にクソ仕様だったと思うし、絶対に戻してほしくない
上の立場の人物の部隊を動かせないとか、同盟国の部隊を動かせないとかなら分かるけど、
大名や城主、軍団長プレイ時ですら、配下の部隊が勝手に動き出すのは本当にクソだった
指示された持ち場から勝手に離れるとか、実際にやったら重い処分されても文句言えないだろうし

362:名無し曰く、
18/05/26 00:56:38.11 eOSSF1Vv0.net
>>352
賤ケ岳では両軍ともに佐久間盛政・中川清秀が独断したの有名だし
利家の離脱もある意味そう
長久手の池田勝入やら川中島の義信やら
総大将の思い通りにいかない例なんて枚挙に暇がない
そしてそういう情景こそ戦国絵巻らしさでもある

363:名無し曰く、
18/05/26 00:59:21.35 eOSSF1Vv0.net
要は絶対君主がその使用人に対して強権的な命令を下す、という間柄ではなく
戦国時代の主従は大抵の場合連合の代表という程度でしかなく
命令というより要請のニュアンスが強い場合さえ多い
ヨーロッパとかのウォーシミュレーションと一緒にしちゃいけない部分じゃないの

364:名無し曰く、
18/05/26 02:18:32.83 hOlyCf0lK.net
CK2だと配下の貴族たちが勝手に戦争に巻き込まれたりするからハラハラする

365:名無し曰く、
18/05/26 07:51:18.48 QdLOkbTZd.net
>>353-354
言いたい事はよく分かるし、実際そういうのが戦国時代の面白さの一つだとも思う
ただ、それがゲームとして面白くなる要素かどうかは別なんじゃないかな
少なくとも、創造立志のその挙動を好意的に捉えている人は本当に少なかったように思えた
そもそも最初から自分の部隊しか操作できないとか、忠誠低いやつが指示を聞かないとかだったら納得なんだけど、
最初の命令(移動とか)は絶対にその通り動く→しばらくすると勝手に動き出す
というプロセスだから、より不便さやイライラが際立つんだよな、武将視点プレイによるシステムの弊害としか思えない
何よりその勝手に動くのが凄い馬鹿な動きだったから、より一層そう思わされた
俯瞰視点は創造PK、武将視点だと創造立志の動き方だったら、なんの不満も無かったんだけどね…

366:名無し曰く、
18/05/26 08:20:48.92 JtJCjM9hp.net
勝手に動いてもいいけど、勝手に宣戦布告までされる仕様は嫌だ。
あくまで戦闘画面でのみ


367:最初から自動で進軍して欲しい。



368:名無し曰く、
18/05/26 08:28:30.48 2rcXf1oD0.net
結局このゲームスマホで遊べるレベルに落としてるのが
質劣化の原因?据え置き用のゲーム質とスマホ用ゲームの質で
変えればいいのに。昔PC用とスーファミ用じゃできることとできない事ちがったじゃん
明確に差があった

369:名無し曰く、
18/05/26 09:02:47.05 pcQ4rUtjM.net
アクションゲームならともかくスマホにして落ちる質ってUI以外にどこよ?

370:名無し曰く、
18/05/26 09:12:01.20 rB34AnBrM.net
スマホでも面白いゲームはあるわけで

371:名無し曰く、
18/05/26 09:32:42.94 bOUFv0BU0.net
>>351
で?

372:名無し曰く、
18/05/26 09:51:03.45 b/ruL1pM0.net
スマホ前提の設計だからとにかく情報の一覧性が著しく低い。何か操作をすると、画面の半分以上を情報スカスカのウインドウが覆いつくし、
マップを参照しながらの操作が困難。しかも、タップ操作を前提とした作りで、キーボード&マウス操作の利点を全否定している。
PCの画面解像度と操作系に正面から喧嘩を売る挑戦的なUIデザイン
UIだけで充分糞なんだよなぁ
グラフィックが天道創造より劣化してるのもスマホに合わせてるからでないの?

373:名無し曰く、
18/05/26 09:52:43.76 vakhCBLD0.net
全力で作ってもスマホレベルなだけ 最近の無印は全部そうじゃん

374:名無し曰く、
18/05/26 09:58:00.52 pcQ4rUtjM.net
UIだけで糞なんじゃなくて
UIだけが糞なんだろ、スマホは
スマホ切ったら大志が面白かったと思うか?
話そらして大志の課題ボカしてんじゃないよ

375:名無し曰く、
18/05/26 10:02:53.34 3wTEGI7Sa.net
スマホでゲームやるようなお手軽層に合わせて
開発してんのが元凶という意見なんだろ

376:名無し曰く、
18/05/26 10:05:09.87 pcQ4rUtjM.net
>>365
まあそういうことなんだろうな
つまり実際のゲーム性とかバランスとかの話ではなくて、あんな奴らと一緒にするなという感情論と

377:名無し曰く、
18/05/26 12:23:37.83 qLZTOFKC0.net
これだけ不評なのに舞台とかもう挑発行為

378:名無し曰く、
18/05/26 13:17:04.61 cqW7YURb0.net
もうアプデないんかな
新作の発表でもいいぞ

379:名無し曰く、
18/05/26 13:26:50.12 ADSMl0aS0.net
pkより新作出してくれ

380:名無し曰く、
18/05/26 15:14:05.49 oCui0ezb0.net
懲りずに買うのかよ

381:名無し曰く、
18/05/26 18:29:58.53 zDDlhyld0.net
忠誠度低く能力値が高いが部隊が勝手に動く、能力値が低いけど忠誠度が高いため確実に部隊操作できる仕様にしたらいいんじゃないか?

382:名無し曰く、
18/05/26 18:32:08.28 zDDlhyld0.net
>>371
すまん、決戦1見たいな感じだな。
忠誠度低かったら命令しても拒否する仕様。

383:名無し曰く、
18/05/26 19:14:20.92 /oBG/NpX0.net
決戦1良いよな
部隊のわがまま聞くと士気上がったり
完全に嫌われてるやつはやりたいことの逆を命令すると良かったりしたな

384:名無し曰く、
18/05/26 19:21:04.05 FFzYyJV20.net
敵との無限鬼ごっこをどうにかして欲しい
潰走寸前になった敵が急に移動速度を上昇させる謎仕様
用心とかの戦法も使っていないのに
挙句に挟撃していても平然と抜け出す高機動力
トランザム的な何かを使えるの?

385:名無し曰く、
18/05/26 19:51:14.41 xrmSMsgd0.net
>>373
決戦やった事無いけど大志の決戦とどっちが面白い?

386:名無し曰く、
18/05/26 19:55:48.02 vJPEM2fr0.net
決戦3ってブレイドストームの原型?

387:名無し曰く、
18/05/26 21:23:30.96 pcQ4rUtjM.net
>>374
挟撃効果が強すぎるのと、戦況ゲージが必ず減る潰走をとりあえず誤魔化して収


388:めてる感じだな まずは挟撃を優しくして潰走もすぐに回復するようにして追撃の威力を減らせば鬼ごっこ仕様にする必要はないのに



389:名無し曰く、
18/05/26 21:44:11.92 wRmnDtaW0.net
決戦は当時出来る事をやろうという意欲がよく見えPS2のローンチタイトルということを考えればよく出来ていたと思うよ
ただボリュームは殆どないし難易度はほんとベリーイージーモードかよというぐらいに低いとか目立って悪い所もちらほらあるかなー
ローンチにしてはグラがいいほうだったとか塩沢兼人さんの大谷吉継がかっこいいとかそういった所を楽しめばいいと思うのだー

390:名無し曰く、
18/05/26 21:52:18.41 zjRVTX8D0.net
長尾二代戦記。
関東への進出を匂わせた景虎だったが、北の王国が雪解けを待ち蠢動し始めた。南部家は打倒長尾を掲げ、再び越後に軍を進めた。
対する景虎は、北条と再び講和を結ぶと、国境に迎撃の軍を指し向けた。
村上の地で北日本の覇者を決める一大決戦が始まった。長尾に対し約四倍の総勢を誇る南部であったが、足並みのそれわぬ突出してきた騎馬隊を、長尾の先鋒を務める柿崎、直江、宇佐美隊が包囲殲滅する形が決まった時、戦局は越後勢に傾いた。
勝利した長尾勢は、一気に津軽まで軍勢を進めるものの、長引く戦さは厭戦気分を誘発させたため、南部家と講和した。
南部家は越後を奪い取ることはかなうどころか、およそ領地の半分を失う事態に陥った。ここに至り、北国の雄南部家は、危機存亡の秋を迎えた。
しかし景虎の目は力を失った南部ではなく、宿敵北条を見据えていた。関東一円だけではなく白河の関まで越える勢いを示す北条に対し、東日本の趨勢を決める合戦がこれから起きようとしていた。

391:名無し曰く、
18/05/26 21:55:09.45 ADSMl0aS0.net
南部、、?

392:名無し曰く、
18/05/26 22:02:06.99 Ib89GuCzd.net
どのシリーズも思うんだけど上杉謙信は過労死しそうな勢いで領内外を奔走して、いつの間にか消えて行くよな

393:名無し曰く、
18/05/27 00:00:36.19 dFxxYIYo0.net
天下創世stormで買ってやってたら
織田包囲網のシナリオで普通に謙信が東日本全部食ってて織田と
わたりあってた

394:名無し曰く、
18/05/27 00:08:11.19 +oXaugGkM.net
おいおい
82年鈴木家でプレイしてて織田から宣戦されて即講和してみたら無条件で受け入れられたw
敵視の大国がw
さすがにPK行く前にもう少し修理した方がいいんじゃないの
講和のAIに関しては結構メス入れてるみたいだから多分、発売した時より混乱してる状態で止まってる
6月のシナリオ配布の時にやってくれるのか?

395:名無し曰く、
18/05/27 01:36:55.39 ZuS/bmKc0.net
購入検討中で質問なんですが、我が地元の和歌山南部の方ってどうなってますか?
前作みたいに手取城、田辺位までしかないですか?…

396:名無し曰く、
18/05/27 02:57:29.75 bFLB1Sym0.net
>>384
自分でいっぱい築城できるぞ!よかったな!

397:名無し曰く、
18/05/27 07:33:36.33 odH5rDnfK.net
>>384
相変わらずがらがらの秘境だよ

398:名無し曰く、
18/05/27 10:09:57.24 fQFDth3W0.net
敵との交戦中に後退するのは至難の業だから
「退き弾正」とか「進も退くも滝川」と謳われるわけで
でもこのゲームの決戦はどんな場面でも自由自在に動き回れる
急峻な山中で包囲されても忍者のようにすり抜けられる
こんな適当な仕様にするなら最初からヘックス戦にしておけばいいのに

399:名無し曰く、
18/05/27 10:18:45.09 i+lZTDrZ0.net
今日日インディーズならともかくヘックスなんて遺物はお断り

400:名無し曰く、
18/05/27 10:28:03.16 fQFDth3W0.net
有名登山家の馬謖は山頂に布陣して破竹の勢いで勝てる
とか自信満々だったけど結果は「泣いて馬謖を斬る」だった
地形や敵部隊を無視して縦横無尽に動けるなら
馬謖はきっと登山家ではなく兵法家として名を馳せただろう

401:名無し曰く、
18/05/27 10:29:41.74 8dPFyEnpd.net
コーエーの技術力ではヘックスが限界という皮肉では?

402:名無し曰く、
18/05/27 10:38:22.22 +oXaugGkM.net
でもさ、今のルールのまま敵のすり抜けを禁止したら、戦闘開始から全部隊を総大将を目標にしてればあとは手を離していても勝てるようになるよ
ただでさえ本陣に集中攻撃すれば大抵勝てるのに
イビツな形だけどこれでバランスとってるのが現状
すり抜けが問題なんじゃなくてPKの決戦の新ルールに期待するしかない

403:名無し曰く、
18/05/27 10:54:17.53 OWDz2klr0.net
PKなんて
有志のツールにも劣る糞中途半端な編集機能と
イベントすっかすかなシナオリ追加しましたー
顔グラ追加しましたー
そして謎の細かいバランス調整しましたで終わりだろ
あんま期待すんなよ

404:名無し曰く、
18/05/27 10:57:07.18 k5ekWIlo0.net
PKは対応機種に注目だな
スマホが入ってなければもうちょっと付き合ってもいい
でもスマホ対応なら当面様子見

405:名無し曰く、
18/05/27 10:57:07.91 ZuS/bmKc0.net
>>385>>386ありがとうございます!
ショボショボだけど城は建てられるんですかー?
紀南~那智勝浦~伊勢の道は繋がってないすか?

406:名無し曰く、
18/05/27 11:01:57.01 ZgmfnJqg0.net
なんでPKでてない戦国立志伝より
売れてない大志にPKがでると思うんだろ

407:名無し曰く、
18/05/27 11:14:26.18 fQFDth3W0.net
「PKで入れるような内政コマンドをアップデートで入れました」と
プロデューサーが得意げに語っていたのでPKが出るのはほぼ確定かと
そうなるとPKで入れられるのは調略くらいしか残っていないような
それとも隠し玉要素があるのかな?
本作の目玉(とされる)決戦には何らかの手を加えてほしい

408:名無し曰く、
18/05/27 11:22:18.59 fQFDth3W0.net
「戦法は家臣が提案して、総大将が吟味して採用する」
というのが本作の戦法発動の位置づけらしいけれど
「急襲」持ちを全部隊に配置したら、全部隊が急襲を提案するのは勘弁な
現に交戦中の敵部隊を無視して、遠くで潰走した部隊を目指して急襲する
というのはアレか、強い敵より雑魚敵を狩って経験値稼ぎという
あの心理が働いているのを表現しているの?

409:名無し曰く、
18/05/27 11:22:29.98 ZgmfnJqg0.net
>>396
普通ならPKで入れる程度の大改造と自画自賛してるだけで
PKがでる根拠にはならないような……

410:名無し曰く、
18/05/27 11:26:00.14 yGQ02nh20.net
戦国立志伝は確か最初から「PKは出さない」って明言してたしね

411:名無し曰く、
18/05/27 11:38:00.28 ads/lQsE0.net
天下創世をパワーアップしてくれ

412:名無し曰く、
18/05/27 12:26:10.63 4ZSSclv8r.net
>>394
道なんてないよ
どこでも通れるw

413:名無し曰く、
18/05/27 12:34:22.76 28ssNZE8M.net
これ信長でも汎用BGMだっけ?

414:名無し曰く、
18/05/27 12:39:23.03 wi2I5WlD0.net
>>401
交通の便が現代と変わらないもんな
おまけに陸にも海にも野武士も海賊もいない。一国の経済力で十分にやっていけるし、なんで戦国時代してるんだろうなこの糞ゲー

415:名無し曰く、
18/05/27 13:17:26.26 YMxmJQTC0.net
どうしてこれ売り出したんだろ
ほんと不思議だわ

416:名無し曰く、
18/05/27 13:47:14.64 F+lXWwup0.net
>>404
舞台が後ろに控えていたから…

417:名無し曰く、
18/05/27 17:26:07.79 91s2WS1c0.net
5月はけっきょくアプデなしか・・・

418:名無し曰く、
18/05/27 18:28:24.46 RIY1i4Tnd.net
ヒント:次の木曜日がまだ5月

419:名無し曰く、
18/05/27 20:41:56.68 g9UNYlow0.net
半年ほど前に一万ぐらいで製品版買ったつもりなんだけどな・・・
お布施する気もないのに勝手にお布施させられてる気分

420:名無し曰く、
18/05/27 21:48:41.13 lIt0POi40.net
pkでるなら創造並みに大改革してくれよ

421:名無し曰く、
18/05/27 22:11:21.75 7vhlVTnA0.net
今までいろいろコーエーのソフト買ってきて初めてノブヤボシリーズ購入しましたが
ノブヤボはもちろんコーエーのソフト買うときはじっくり吟味してから購入検討します。
そう思わざるを得ないほどテストプレイさせられてる感あり。

422:名無し曰く、
18/05/27 23:58:27.05 rjDQC+0M0.net
百歩譲ってテストプレイさせられてるのならまだいい、
テストプレイが反映され、改善される望みがあるんだから
ところがどっこい、改善される望みが皆無に等しい製品版なんだよ、これは

423:名無し曰く、
18/05/28 06:26:15.79 iqfkRMpG0.net
糞肥がそういう企業だってのはとっくにわかりきってることだからなあ
買った奴は自業自得

424:名無し曰く、
18/05/28 07:09:56.79 R/6QYMtf0.net
なんでうどんは帽子取らないの?

425:名無し曰く、
18/05/28 07:37:48.45 SD5Q/d1PK.net
ズームすると国道バイパスとかダム湖が現れるの死ぬほど萎える。
Googleマップを適当にいじった程度だってのが即分かるわ

426:名無し曰く、
18/05/28 10:17:19.43 OyjF+n5+a.net
>>414
国道バイパスって笑
そんなに酷いの?

427:名無し曰く、
18/05/28 10:23:23.22 0FK8wPwKM.net
敵がすり抜けるっていうけど
交戦(ほぼ停止)してるから
離れちゃうのであって
攻撃せずに足止めや読みを入れた移動
逃げる方向に他部隊で蓋できれば
そんなに逃げられないな

428:名無し曰く、
18/05/28 10:30:14.64 UWE+8ZsZM.net
潰走した総大将を追撃してるときの戦況の減り方が異常すぎる
敗北直前から勝利まで、1ターンでメーターを左から右に振り切ってしまう
マジで兵力が意味ないし、簡単すぎる
なんとかして

429:名無し曰く、
18/05/28 10:36:02.16 b9OkTRc80.net
>>409
創造は基本部分が良かったからできること増やすだけで神ゲーになったけど
大志は基本的な部分から腐ってるからな
攻城戦増やして調略増やして城下町いじれるようにして、終盤のダレ防止に一撃で勢力滅ぼせる要素増やして
それ天下創世ですよねってっていうか

430:名無し曰く、
18/05/28 10:50:14.19 LQqWzbEF0.net
>>410
シリーズずっと追いかけててその感想ならわかるけど、大志が初めてでそれって
単にここのノリに便乗して一緒に叩きたいだけなんじゃないの? 他人の評価に流されすぎだわ
初日に定価で買ったならまあわからなくもないけど、ゲーム単品として見たら致命的なバグも少ないし普通に遊べるでしょ?
長年過去作やってるユーザだからこそ、アラや手抜きに気づいて批判が出てくるのであって

431:名無し曰く、
18/05/28 11:26:13.42 UWE+8ZsZM.net
宣戦されて決戦する前に講和が通じたり大勢力に家宝を要求したら同盟要求されたり総大将が陣を目がけて突出してきたり農兵を最大まで募兵するだけで圧倒的に有利だったり
普通にプレイしてると穴が凄すぎるんだよ
バグじゃない分、放置されているので余計にタチが悪い

432:名無し曰く、
18/05/28 11:56:14.92 SD5Q/d1PK.net
>>415
21世紀の主要幹線道路がまんま街道に置き換えられてるだけのやっつけ仕事よ

433:名無し曰く、
18/05/28 12:02:17.85 HXL0WwPR0.net
この手抜きマップなら無理に3Dにしなくていいと思うんだけどなぁ
嵐世紀みたいな3D風2Dにしてくりゃいいのに

434:名無し曰く、
18/05/28 12:38:30.07 hLpYq4di0.net
HEX戦でいいさ
⇒つうじょう
 いっせい
 とつげき

435:名無し曰く、
18/05/28 12:50:48.10 BGOzGoXeM.net
天翔記みたいなHEX戦を発展させたらいいのにね
ろくなAIも組めないんだからさあ

436:名無し曰く、
18/05/28 12:56:10.67 9KD5Uw3t0.net
お米もらって同盟できるように戻して

437:名無し曰く、
18/05/28 12:56:46.67 ANrUkcZL0.net
上海コーエー「ワタシタチ木股サンノ仕様書ドオリニツクッタヨ。ナンデ文句イイマスカ?」

438:名無し曰く、
18/05/28 13:01:12.86 UWE+8ZsZM.net
>>425
クソゲー加速させんなw

439:名無し曰く、
18/05/28 14:53:22.42 612LaXgZ0.net
発売初日にフルプライスでSwitch版買った俺が楽しめるアプデを早くしてください
クソ長い通勤時間楽しく過ごす予定だったのに……
とりあえずすぐやってほしいこと
武将移動は士官年数でもソートできるように
登録武将の一括配置
新勢力でプレイ可

440:名無し曰く、
18/05/28 18:08:35.92 2EF9OsHSM.net
ソートもpkの目玉要素になるよ

441:名無し曰く、
18/05/28 19:22:42.94 fJwbWe6td.net
>>421
伊豆を拡大したら、マーガレットラインがそのままあって笑った

442:名無し曰く、
18/05/28 19:40:42.14 YBDWlbd30.net
武将移動のときに列伝見せてくれ
できないならもう大志PK無しで新作でいい

443:名無し曰く、
18/05/28 22:04:06.03 /tpm7oZUM.net
>>421 >>430
本当にユーザーを馬鹿にしているね。やっつけ仕事で許されるのは無料スマホゲームだけだろうに。フルプライスで売れるわけが無いね。

444:名無し曰く、
18/05/29 00:29:36.44 mtkBXg9w0.net
討ち死にが事後報告って何か変だな

445:名無し曰く、
18/05/29 01:28:22.99 6lDZxDdr0.net
糞ゲー

446:名無し曰く、
18/05/29 05:48:22.02 H1Q8Q6w7K.net
>>432
いや追加課金要素があるゲームでやっつけも困る

447:名無し曰く、
18/05/29 08:11:15.46 83Wm5R+ZM.net
本当に、開発コマンドとかだいぶ大変な追加要素を頑張ったわりにはほとんど不具合といっていいような信じれない仕様が半年も放置されていて不思議なんだよな
修正に時間がかかるからもう少しだけ待ってってことなんだろうか

448:名無し曰く、
18/05/29 09:19:12.73 IRLDZpY4d.net
金のかかることはやりません

449:名無し曰く、
18/05/29 09:38:40.74 83Wm5R+ZM.net
開発コマンドとか面白いかどうかは別として手間のかかることはやったじゃん
余力はあるのに不具合修正はやらないってのが不思議なんだよ

450:名無し曰く、
18/05/29 09:49:29.40 /frdep35d.net
クソゲー

451:名無し曰く、
18/05/29 11:26:33.90 KQu7dpmM0.net
大志は買う気が起きず、動画を見るとさらに買う気がなくなった。
次作はもう出ないのかね

452:名無し曰く、
18/05/29 11:32:22.33 e4eJUIC+0.net
ぶっちゃけ強いAIなんてCivにもパラドにもできてないんだから
そもそも不可能なことだよ
だからバランス調整はAIにチートじみたボーナスつけることでやってるんだし
問題はそこじゃないよ

453:名無し曰く、
18/05/29 12:05:10.07 mP4p9avXp.net
>>441
完全なリアルタイムだとプレイヤーがどうしても有利になる。今回プロッド制にしたのはプレイヤーの有利を消すことが目的だったんだけど、1ターンが短かすぎてリアルタイムと殆ど変わらないのが致命的なんだよなぁ。

454:名無し曰く、
18/05/29 12:24:45.50 BAPyc8L0d.net
今月はアプデ無しかね

455:名無し曰く、
18/05/29 12:36:57.14 y9fg2HSP0.net
また茶人一人追加みたいな神アプデ来て欲しい

456:名無し曰く、
18/05/29 12:55:29.20 iPw+kx6bd.net
>>438
修正自体はやってるような
開発側が不具合と認識してないものが直らないって話かも

457:名無し曰く、
18/05/29 13:35:18.33 t3ehS2LEa.net
彦摩呂が開発からの煽りにしか見えない

458:名無し曰く、
18/05/29 13:42:25.69 QF6p8Ahl0.net
まじな話、ここまでアプデないの常軌を逸してるよ。特に文句出てないソフトでも月2回くらいは動作改善のアプデしてるし。
なんか追加DLCと改善アプデ勘違いしてる奴がいるが、この信長開発チームは逆ギレしてるか完全にやる気を失っているように見える。

459:名無し曰く、
18/05/29 14:06:17.23 O5+WeNVha.net
対人戦はよ入れーや。同時プロットターン制。
宣誓しないとせめれない。
昔みたいに8人バトルさせーや。

460:名無し曰く、
18/05/29 14:47:42.08 H1Q8Q6w7K.net
GE●で新品税別三千円切ってたけどwithPUK発売前にここまで下がるもんだっけ信長の野望や三国志
単にいつもよりかなりwithPUK出るのが遅いのかもしれんが

461:名無し曰く、
18/05/29 14:51:32.91 DyGX9wylM.net
やるなら来月のシナリオ長篠の戦いの追加のタイミングでドーンとやると思うけど、うどん氏のアプデ告知配信なかったら終わりだね

462:名無し曰く、
18/05/29 16:29:10.72 SDDqsmPe0.net
毎月やってますって言い張る為に31日あたりに超しょぼいやつが来るよ。

463:名無し曰く、
18/05/29 17:32:22.56 aAVEwBqI0.net
もう十分でしょ。大志をこれ以上こねくり回しても、ウンコはウンコにしかならない。
それよりも、大志pkに全力投球して欲しい。

464:名無し曰く、
18/05/29 19:09:26.15 YpIhNHaX0.net
>>442
そもそも同時プロット制に縛られてるのがプレイヤー側だけなんだぜ
公式HPの情報を信じたら駄目なんだよ
あれはコーエーの目指した姿であって実際のゲームとは別物だからね

465:名無し曰く、
18/05/29 19:20:12.51 lUI3KntUa.net
うどんの帽子の下を出せ

466:名無し曰く、
18/05/29 20:08:40.34 rvEm0kS3M.net
プレイヤー側だけなら難易度上がるんだから別にいいじゃん
ほとんどリアルタイムで何も考えず勝ててしまうからつまんねえんだよ

467:名無し曰く、
18/05/29 20:23:12.52 OVwnpmKB0.net
難易度だの勝つだの負けるだのはどうでもいい
違う物理法則で動いてるということ自体が戦国世界への没入感を醒めさせる

468:名無し曰く、
18/05/29 20:29:54.74 2XyWV7zr0.net
>>456
言ってることは分かる。AIとフェアに戦いたいね。プロット制ならAIのインチキが無くても本当は充分に戦えるんだけどコーエーのAI開発がレベルがちょっと低いんだよなぁ。

469:名無し曰く、
18/05/29 20:34:37.71 rvEm0kS3M.net
難易度がどうでもいいならデモプレイだけ搭載すればいいんじゃね
自分の戦略はどうでもいいと

470:名無し曰く、
18/05/29 20:38:54.41 9M1yqgyE0.net
難易度は大切にして欲しい派
こちらが手加減しないと余裕で勝ててしまう戦国大名相手に国盗りとか、没入感以前の問題

471:名無し曰く、
18/05/29 20:42:55.83 rvEm0kS3M.net
まあ敵があからさまなチートをしてたらそりゃ良くないから言いたいことは分かるが勝つか負けるかはどうでもいいは酷すぎ
創造の会戦キャンセルですら、弱小の救済なんだから必要、絶対無くすなとかいう意見がチラホラあったぐらいだから、ネット上の要望なんてその程度なんだろうなとは知ってるけど

472:名無し曰く、
18/05/29 20:52:53.93 YpIhNHaX0.net
>>455
いいわけねーだろ
ターン制表記のciv買ったらRTSでしたってなったら大炎上するわ
決戦がつまらないことと嘘情報を載せ続けてるのは別問題だ

473:名無し曰く、
18/05/29 20:59:58.05 rvEm0kS3M.net
まあな
俺も言いすぎた
フェアな方がベストなのは言うまでもない
ただ決戦のAIがバカすぎて呆れてたもんでな

474:名無し曰く、
18/05/29 21:39:48.35 WHlijcv70.net
pkでまともなゲームになるといいねえ

475:名無し曰く、
18/05/29 23:07:27.12 V4WC6ZxQ0.net
決戦も初めは面白くも感じたけどやってるうちに底の浅さが見えてきて早めに飽きたな
決戦以外にもいえるけどやってて飽きてきた頃にこのコマンド使わずにきたけど使ったらこういうこともできるのかみたいなのが簡略な信長目指したおかげで皆無だし
遊びの幅が薄いというか工夫し甲斐もないというか

476:名無し曰く、
18/05/29 23:41:27.14 ZPVGawWZ0.net
コンピューターってのは
どうしても複雑な思考はできないから
三国志の対戦版みたいに
信長対戦版を出した方がいいかもね
戦争のみに特化した奴
有料版はシナリオモードあり、
無料版はオンでの対戦のみとか

477:名無し曰く、
18/05/29 23:47:28.78 djehtE9r0.net
肥のゆとりゲーやってる層に
マルチ需要があるとはとても思えない

478:名無し曰く、
18/05/30 00:40:26.26 1A+GtK0c0.net
PKねえ・・・
犬の糞に羽根を刺して飾っても
飾られた犬の糞にしかならないと思うがねえ
これまでも新作出るたびに批判はあったけどさ
今回の「終わった感」はガチ

479:名無し曰く、
18/05/30 01:07:31.88 bO1KHsqu0.net
>>465
そうやった三国志12の評判がアレだからな
12はAI比較的良かったし、合戦のゲームシステム良いから対戦版も割と遊べたけどSLG部分で不評だった
結局のとこ大志ってノブヤボ版の三国志12なんだよ
技法は方策になって秘策は作戦になった
内政は簡略化して外交はプレイヤー有利すぎて一枚絵マップによる戦略表現の長所は投げ捨てた
ゲーム内における決戦の比重が高すぎて決戦で全てが決まる
PKで大改革したところで根っこが大志なら三国志12が12PKになるくらいで終わると思う

480:名無し曰く、
18/05/30 01:12:19.50 3WMbbycBK.net
DMMのエロバレーのスレのほうが裸MODとかで勢いあるな
かつてはコーエーの代名詞とも言えたタイトルなのに情けないな

481:名無し曰く、
18/05/30 01:57:19.41 dztToHcZ0.net
8人までとかマルチできたのは、何作目までだったかな。
原点回帰すればいいのに。

482:名無し曰く、
18/05/30 02:00:52.03 4lKQ7rn60.net
>>467
無印は毎度酷いもんだし、その内容が同時代の他社のゲームと比べて値段分になってるものって、
思い返してみると初期の初期か、せいぜい90年台後半くらいまでしか無かったな。
PKでやれる事増えてもその無印と合わせた値段考えてみりゃうーんだし。
それでも部分的に面白い所はあったし、元取ってやらんとって気持ちもあるから、
なんやかんやで結構な時間遊んもんだけど、今回はどこを切り取っても褒められる場所が一つも無いね。
値段分元取るつもりでこれやる時間あったら他のゲームやる方が余程マシ。
施設追加がPKでやる内容とか、あのレベルの物をどれだけPKで追加しようが、
値段と内容の乖離が酷くなるだけだわ。

483:名無し曰く、
18/05/30 04:05:21.01 eGZAkhjN0.net
俺は天道なら無印のほうが好き
まあ大した差は無いけど、教練とか面倒くさい

484:名無し曰く、
18/05/30 06:42:00.95 oD8q0/FSd.net
>>471
創造はPKから買ったけど、元取れたと思ったし、なんだかんだ言って立志伝も楽しめた
大志は、いっそのこと、PKで応仁の乱シナリオ作って、東軍と西軍が鉄砲撃ち合うゲームにするぐらい突き抜ければ、面白くなるのかも

485:名無し曰く、
18/05/30 07:28:28.78 8AMkEj350.net
CPUの出してくる講和条件が金米か無条件しかしなくなったが
城差し出すとか臣従するとかあった初期の方がマシじゃん
というかアプデで更に糞化させて何がしたいんだ?

486:名無し曰く、
18/05/30 07:41:09.17 FrjhClaWd.net
>>474
臣従や城明け渡しは、今週も見たが、俺の奴アプデに失敗してる?
誕生シナリオと同時のが最新だよね?

487:名無し曰く、
18/05/30 07:59:42.88 jC9NL8AKM.net
政略上攻められることが少ないからあまり話題にならないのかもしれないけどこちらが講和持ちかけた時の方がひでーよ
国力でも戦意でも圧倒的に不利なのに城が包囲されてる最中でも簡単に講和が通る
物資も要求されない
敵視されてても通る
不具合なんじゃないのかこれ?

488:名無し曰く、
18/05/30 08:08:43.74 agxuIOLGp.net
>>473
それならアプデで課金で充分だなぁ。

489:名無し曰く、
18/05/30 08:38:14.28 bJBXlOVK0.net
大志の一番ひどいところって外交だと思う
放置されたままの不具合講和に、必ず結べる同盟
断れない仕様によって敵の兵糧を枯らし金や軍馬などの物資をすべて等価にしてしまう連発交渉
安価で勇将を借りられまくるので人材のやりくりが意味ない援軍システム
修正するという点では一番項目が多いのが外交だろう

490:名無し曰く、
18/05/30 08:49:54.96 vI/B5g4W0.net
>>478
いや同盟はできないこともあるだろ

491:名無し曰く、
18/05/30 08:53:20.79 8AMkEj350.net
一部の大名の交渉すら出来ない敵視
創造の悪いとこの押し付け外交の対抗措置だろうが、周りの状況、以前の外交関係も意味なくその国取ったら敵視
援軍は貸したら貸したで勝つことはほとんどなくこっちの武将が討死投降する始末
創造の悪いとこを更に糞化させてる

492:名無し曰く、
18/05/30 08:56:28.45 jC9NL8AKM.net
最初に敵視が無ければどんな大国相手でも100%じゃね?
つか同盟以外は同意ってとこがやっぱ終わってるわ

493:名無し曰く、
18/05/30 09:49:00.81 Nkkgg43S0.net
のぶやぼシリーズ買うの初めてだけど軽い気持ちでやったら楽しめてる
迷ってる人は買ってもいいかなと思う
まあスマホ版だから参考にならんかもしれんが

494:名無し曰く、
18/05/30 09:53:17.84 sYBVnHJcr.net
足利でやってて敵視されて同盟できなくても、役職は大喜びで貰ってくれるクソ仕様

495:名無し曰く、
18/05/30 11:33:35.05 ZnSaU/0Ta.net
おもしろす

496:名無し曰く、
18/05/30 11:48:07.96 gPzWlTnr0.net
まぁこの出来ならフリプ妥当だよね

497:名無し曰く、
18/05/30 12:33:22.52 TdL1V6U+r.net
>>419
初日定価で、予約までして買いました。
期待して楽しみで初日ガッツリプレイして米同盟でいとも簡単にクリアできちゃえばそう思いたくもなります。
こんなクソなら1年後に中古でじゅうぶんだったわ

498:名無し曰く、
18/05/30 12:54:32.80 R8Os1W7M0.net
家臣でプレイできないから飽きる
天下統一なんて1回やればほんと十分

499:名無し曰く、
18/05/30 13:01:25.75 jC9NL8AKM.net
武将プレイは大名プレイのシステムの足を引っ張ることが多いから敬遠する人が多いのは理解出来るけど武将プレイの完全したやつが理想ではあるんだよな

500:名無し曰く、
18/05/30 13:01:47.76 jC9NL8AKM.net
完成したやつ

501:名無し曰く、
18/05/30 13:08:22.66 ratTORPkd.net
足を引っ張らずに制約の無い大名限定プレイで作らせても
大志にしかならないのが今の肥
これなら創造立志伝の方がよっぽど長く遊べたわ

502:名無し曰く、
18/05/30 14:47:05.92 ucsuvmeOa.net
おもしろす

503:名無し曰く、
18/05/30 14:51:19.65 iwjPXZ5J0.net
舞台の方は続編決定とか評判いいみたいだね

504:名無し曰く、
18/05/30 15:33:45.08 58WtUdLN0.net
PKなんかいらない。買うわけない。打ち切ってほしい。
結局、大志のクソゲーの烙印は誰にも消せない。

505:名無し曰く、
18/05/30 16:11:44.75 ivlhLQSFd.net
今の肥では武将プレイで太閤5以上のものは作れないだろ

506:名無し曰く、
18/05/30 16:18:56.93 jC9NL8AKM.net
天地がひっくり返ってもPKは出るからそこに突っ込むのは意味不明
純粋に無印大志を批判していれば良い

507:名無し曰く、
18/05/30 17:29:37.67 2gGcz7IO0.net
天地がひっくり返ったらゲームしてる場合じゃないだろ

508:名無し曰く、
18/05/30 17:33:31.32 xT5jvUsX0.net
>>492
舞台って普通の戦国の物語だから面白いでしょ。ていうか舞台に大志はあんまり関係無い気がする。

509:名無し曰く、
18/05/30 18:24:10.09 ntEl10sy0.net
大志ってPK出そう?

510:名無し曰く、
18/05/30 18:26:06.22 pddZubaBM.net
絶対でるよ

511:名無し曰く、
18/05/30 18:28:46.73 t2VHMv360.net
例年のPK発売時期って本編が出てから1年くらい?
大志のPK出るとしたらいつくらいだろう

512:名無し曰く、
18/05/30 18:33:07.30 +DBehTa7d.net
新作より低予算で作れるのがPKのメリットだし出すだろう

513:名無し曰く、
18/05/30 18:38:10.82 jC9NL8AKM.net
おそらく今度の冬
今年末か来年の前半

514:名無し曰く、
18/05/30 18:47:17.45 DKlnGYz10.net
今までもどんなクソゲーでも出したしPKは出るだろうな

515:名無し曰く、
18/05/30 19:13:54.22 58WtUdLN0.net
こんな糞ゲームのPKだったら販売価格は300円が妥当だろうな 

516:名無し曰く、
18/05/30 19:44:29.90 L1bM4HaAx.net
Pが代わった革新は2年以上後にPK発売

517:名無し曰く、
18/05/30 20:34:47.08 nAudevs50.net
それでもPKで化けてほしいと思う
スマホ切り捨ててUI全面刷新したらまた買うわ
って書いててふと気になったからGoogleプレイ見たらまだ500超のままじゃねえか
適正価格の¥1,900から2倍に値上げしたせいで微動だにしてないやん

518:名無し曰く、
18/05/30 21:00:39.11 jC9NL8AKM.net
だからUI刷新したところでゲームが面白くなるわけないだろうが
なんでそこなんだよ
スマホ切っても糞が変化するわけないだろ

519:名無し曰く、
18/05/30 21:33:25.05 k10pwfzl0.net
スマホ切るというかPを…

520:名無し曰く、
18/05/30 21:38:22.53 DKlnGYz10.net
大志PKは決戦だけ大志であとは創造PKのままでいいよ

521:名無し曰く、
18/05/30 21:41:21.39 ajt0Q12d0.net
>>505
三国志13もPKからP変更あったけど、ほぼ通常の一年後で発売だったからね
まして今の肥は各ブランド分けで進行してるようだし
必ずしもP変更=発売長期影響とはならないような

522:名無し曰く、
18/05/30 21:49:15.51 VpEzhy/sM.net
PK出しても無印がどれだけ累計で売れたのかが目安になるだろうから、今作出すにしても売り上げが伸びるとは無印の内容的に思えないな
無印が売れないんじゃPKなんてもっと売れないだろと思う

523:名無し曰く、
18/05/30 21:52:47.52


524:k10pwfzl0.net



525:名無し曰く、
18/05/30 21:57:12.53 R8Os1W7M0.net
とりあえず
郡を領地扱いにして武将の知行にすることと郡単位で切り取れるようにすること
知行から武将に紐づいた兵を連れてこさせること
志による固有目標の設定でマルチエンディング化して惣無事令までいかなくてもOKに
言行録歴史イベント5倍にする
近接視点での攻城戦
武将プレイ
1495駿河の梟雄~1600関ヶ原まで網羅
これだけは最低限やれ

526:名無し曰く、
18/05/30 22:15:23.71 nAudevs50.net
>>507
内容以前の問題だからだろ
どれだけ不評を買ってると思ってんだよ
中身スッカスカだけ直せばいいってもんじゃねえよ

527:名無し曰く、
18/05/30 22:23:33.94 jC9NL8AKM.net
内容以前の問題じゃねえよ
内容の問題が全てに決まってんだろ
仮にスマホが発売されずに、今の大志の内容なら評価が上がったと思うか?
大志の糞システムから、話をそらすんじゃねーよ

528:名無し曰く、
18/05/30 22:39:07.60 wFnOuqFJ0.net
定期的に沸くUI絶対マン
UIクソでも面白いゲームはたくさんあるんだよな

529:名無し曰く、
18/05/30 23:06:20.41 U+R49eqJ0.net
まぁ太志はどういじっても駄目だな。

530:名無し曰く、
18/05/30 23:20:48.14 jC9NL8AKM.net
そういやシーズンパスは毎月あるようだけど今月はまだないな
明日ついでになんかアプデせんのかな

531:名無し曰く、
18/05/30 23:34:56.38 PQa/X0Bi0.net
前作まではPCオンリーで今作はipadオンリーでやってるけど個人的には言われるほど悪くはないかな
そりゃ今までの良作と比べたらアレだがAppの中ではかなり面白いし好きな場所で気軽にできるのが大きい
細かい点を修正したら化ける作品ではあるからPKに期待してる

532:名無し曰く、
18/05/30 23:57:19.26 SUJSDu6k0.net
画面に○と×ってあるのに、×ボタンを押しても×が選択できないってゲームがおもしろいか以前の問題だよね

533:名無し曰く、
18/05/30 23:58:00.70 iWa0fBiNp.net
志とか農兵とかとか商圏とか、着眼点は良かったんだけど、今のコーエーの開発力だとこれくらいのものしか出来ないのかなぁ

534:名無し曰く、
18/05/30 23:58:24.37 dztToHcZ0.net
明日に調略くると思っていい?

535:名無し曰く、
18/05/31 00:02:16.14 oe4G99BOM.net
間違いなく来ないだろうが約束のDLCは来るとは思う

536:名無し曰く、
18/05/31 01:10:47.38 LEnfSOM20.net
スマホ版あったんだな
はじめて知った
なんでスマホで出してvitaで出さないんだよ

537:名無し曰く、
18/05/31 02:16:32.56 98tfllXi0.net
vitaの性能がスマホより劣るから

538:名無し曰く、
18/05/31 05:56:12.72 f0VwYE9d0.net
>>513
信長の野望だぞ、天下統一以外のゴールはいらんだろ。嫌なら他のゲームやれよ。

539:名無し曰く、
18/05/31 06:40:24.24 x7J0dCEj0.net
>>512
お断り
お前みたいな頭の悪い奴が大志とかいう駄作を生ませた
恥を知れ

540:名無し曰く、
18/05/31 06:40:58.18 x7J0dCEj0.net
ごめんね>>512
>>526宛ての間違いです

541:名無し曰く、
18/05/31 08:07:45.50 NKX59KTu0.net
あ、講和で岩城さん臣従してきたわ
城の譲渡は一切ないな、難易度上級だからか?

542:名無し曰く、
18/05/31 09:53:02.97 9VtRfmBwF.net
>>513
関係が良好な勢力同士以外は郡の境界が曖昧で、統率力が低い武将とかの知行地だと小競り合いが頻発したりして相手大名の宣戦布告の大義名分になるとかあると面白いかな。

543:名無し曰く、
18/05/31 10:10:12.92 MI9zyH36d.net
>>527
駄作の温床はお前ら


544:みたいなやつらだよ 初代信長の野望から一貫して、このシリーズは地図を塗りつぶすことが目的だろ それ以外にどんなゴールが必要なんだよ。天下統一後の世界編はあってもいいけど、弱小のまま青息吐息で生き抜くことのどこに信長の野望味があるんだよ。どんな弱小スタートでも天下を目指すことがこのシリーズのお約束だろ。



545:名無し曰く、
18/05/31 11:09:15.67 YHVCqwQEM.net
DLCがショボい
「100信」「俺戦」の流用が殆どじゃねーか
もーダメだこりゃ、シーズンパスなんて買うんじゃなかったわ

546:名無し曰く、
18/05/31 11:28:10.19 nTpPqI+70.net
決戦の仕様そのままで郡単位で切り取るシステムにしたら出兵する回数増えてダルさが加速するだけだぞ
革新天道創造みたいに一枚絵マップ上で部隊戦わせるのがメインにしないと
あと宣戦布告なくす

547:名無し曰く、
18/05/31 11:55:53.34 DrfuU99Gd.net
本当になんでここまで劣化したのかね
少し前なら、クオリティアップのためとか銘打って3月まで発売延期するくらいのことはしてたよ

548:名無し曰く、
18/05/31 12:03:36.06 uZGyogEw0.net
>>534
創造は30周年に間に合わせるために無理やり未完成品だして大炎上してたよね
創造が肥落ちぶれのターニングポイントだったよ

549:名無し曰く、
18/05/31 12:10:51.45 EatEIeEt0.net
私が大志で物足りなく感じるのは、城や砦の攻防がワクワクしない点なんだよなー。
PKでは、また一枚マップ戦闘に戻して、今の戦闘システムは前作の大会戦的な位置づけにして欲しい。

550:名無し曰く、
18/05/31 12:25:15.20 w/3h/XtMp.net
>>536
そういや陣ってタッチするだけで落ちるけど、あの奇妙な物体のどこに士気が左右される仕組みがあるんかね

551:名無し曰く、
18/05/31 12:45:07.78 l5OdZaWB0.net
そういえば大志ってシーズンパスあったんだったな
もしPK化するならシーズンパス購入者は無料アップグレードしてあげていいくらいだと思う
この内容ならw

552:名無し曰く、
18/05/31 12:49:12.25 y8UBTAH5F.net
おもしろす

553:名無し曰く、
18/05/31 12:58:12.10 ATNyAEJFr.net
スップの次はおもしろす荒らしかよ

554:名無し曰く、
18/05/31 13:13:05.69 g3ciPQH50.net
>>535
ホンコレ
そしてその後にスマホ版を出した恨みは忘れない

555:名無し曰く、
18/05/31 13:22:36.40 Rt/FNkCPd.net
>>513
義戦の勝利条件
北条家の滅亡・武田家の滅亡・関東統一
とかな

556:名無し曰く、
18/05/31 13:35:16.27 KlQ1HkO6x.net
創造のディレクターが大志のプロデューサーだからねえ

557:名無し曰く、
18/05/31 14:06:47.09 Rlxt7WJ10.net
既に今月分の姫DLC4種類がきてるようだけど
一パック5人で¥432×4か…

558:名無し曰く、
18/05/31 14:17:23.15 4nxL8xrZ0.net
けっきょくアプデなしか

559:名無し曰く、
18/05/31 14:50:03.73 v5kRNSkWa.net
小山と、木股の顔グラ配布の方がうれしいな。

560:名無し曰く、
18/05/31 14:55:17.03 EatEIeEt0.net
www
いいね、それ。

561:名無し曰く、
18/05/31 15:14:18.81 crLM/XbJM.net
今回の農業のシステム、結構好きなんだけど兵糧を得る手段が他にありすぎて結局つまらないという

562:名無し曰く、
18/05/31 15:14:27.12 4BRtnetUa.net
おもしろす

563:名無し曰く、
18/05/31 15:29:35.53 pXwn9cRdp.net
衣替えwwwww

564:名無し曰く、
18/05/31 15:38:11.84 EqIU5HQX0.net
>>548
農業はコンセプト自体は悪くないから、後は年4回の農作業が楽しみになるような
ゲーム的な仕掛けがほしい
今は単に数値とにらめっこして数値を増減させるだけだから作業感が高い

565:名無し曰く、
18/05/31 16:52:08.66 XIYzor8Cp.net
初めて見たときは志システムいいじゃんと思ったが、最終的には大差なくなるのが残念だったな

566:名無し曰く、
18/05/31 16:54:32.69 ghEt23/d0.net
信長誕生リリース以降でプレイ動画ほとんど上がらないな。
どんだけ人気ねぇ作品なんだ。

567:名無し曰く、
18/05/31 17:50:49.99 tMc+1oh20.net
>>548
外交で兵糧のコマンド自体を廃止すればいい。というか外交で物資の交換自体いらないや、貢物で金銭や家宝を贈るくらいで良い。

568:名無し曰く、
18/05/31 17:57:55.73 uZGyogEw0.net
>>553
手を付ける人いても途中でやめる人ばかりだしね

569:名無し曰く、
18/05/31 18:27:27.76 pXwn9cRdp.net
とりあえずエディターが欲しい。
それで大分遊べる気がする。
無理か

570:名無し曰く、
18/05/31 18:55:30.71 tH5RLlEAd.net
>>553
DLC間隔開けすぎたと思うわ
ネガティブな印象が広まった後じゃ追加シナリオやろうって酔狂な人も居なくなる

571:名無し曰く、
18/05/31 19:19:20.73 pavc58fX0.net
月の最後にテキトーにチンケなDLC投下。
まるで学生の頃の俺みたい。
美術系の宿題はいつもテキトーで期日最終日に提出してた。

572:名無し曰く、
18/05/31 20:53:57.22 YsF7t61F0.net
シーズンパス買ってるのにそこに含まれない有料コンテンツがあって草

573:名無し曰く、
18/05/31 21:15:33.53 rFgHMgJp0.net
武田信虎で始めたけどさ、これ追放イベント起きる?

574:名無し曰く、
18/05/31 22:37:07.70 EcZYCZ1x0.net
新しいDLC 一つだけPC版を外すのはなんなん

575:名無し曰く、
18/05/31 23:27:43.37 tsOvKiBUK.net
おいこの5月のDLCってさ…。初回特典、じゃねーか…。
信じらんねえ、5月まで待ったのにズンパスの内容が初回特典ってほんと信じらんねえ。
新グラ描く予算が無いから、てきとーに初回特典を配信しとけってか?
つーかこれ、ローソンとかとの権利関係大丈夫なのか?ローソン柄の服を着たグラを、メイド風姫衣装!とか言っちゃって大丈夫なのか??

576:名無し曰く、
18/05/31 23:35:17.03 tsOvKiBUK.net
初回特典じゃなく、予約特典か…。
メイド風大名側室、じゃねーよ!ローソンの衣装ってはっきり書けやボケが!!

577:名無し曰く、
18/05/31 23:43:10.46 tsOvKiBUK.net
くくく…あははははは。
お市がからあげクン作ってるよwwwあー楽しい。
おいしいよーみんな一緒にファミチキ食べようよーwwwコーエー信じてて良かったーwwwww

578:名無し曰く、
18/05/31 23:44:49.87 uZGyogEw0.net
ほんとに着せ替え路線なの?笑うわw

579:名無し曰く、
18/05/31 23:47:05.80 tsOvKiBUK.net
戦国時代にローソンwwwww名古屋城にエレベーターwwwwwww小山P天守閣に改築でエレベーター付けましょうよwwwwwww

580:名無し曰く、
18/05/31 23:49:55.58 /AGYjGExK.net
なるほどもう値引率低くて特典頼みの店舗からの予約購入を悩む必要は無いんだな

581:名無し曰く、
18/06/01 02:04:20.83 2zXaSjiS0.net
なんかもうとことん自滅したいんだな
アナウンスなし、アプデ(不具合修正含む)なし、約束の月1追加DLは月末に予約特典配信、シーズンパス意味なし
俺みたいに大志でまだなんとか遊ぼうとしてる奴に謝れ。そして死ぬ気でアプデするか、PK開発するか、新作開発しろ

582:名無し曰く、
18/06/01 03:06:49.63 oEdMcxSO0.net
ユーザーの忠誠心が試されてるぞ。
PK出たら買って支えて差し上げろ。
俺は絶対買わんw

583:名無し曰く、
18/06/01 03:54:25.41 Y0IBl75D0.net
まあ、リアルな日本地図で予算使いきったんだろうね
マップを拡大したらすごいんだけどね

584:名無し曰く、
18/06/01 04:01:55.20 EANDOQ4k0.net
着せ替えセットwww
立志伝の美


585:しい夕焼け思い出すわww



586:名無し曰く、
18/06/01 07:21:35.09 NIoRCdJrp.net
商圏もあるしコンビニ戦争や

587:名無し曰く、
18/06/01 10:11:07.30 szFTPsQj0.net
ほら肥民のみんな、ノブヤボの顔グラが新しいゲーム「我が野望」で遊べるぞ。良かったな!
URLリンク(togetter.com)

588:名無し曰く、
18/06/01 11:02:13.27 SN9p64zf0.net
なんやねこら
URLリンク(i.imgur.com)

589:名無し曰く、
18/06/01 11:12:46.57 aqFT9uej0.net
>>574
誰得

590:名無し曰く、
18/06/01 11:49:25.94 TTUAlBdf0.net
このゲームはひたすら戦争だけするゲームだと割り切ればいいと思うしかないな
富国強兵や調略、外交などは楽しめないと思うしかない

591:名無し曰く、
18/06/01 12:10:58.34 XxMAoN5Zd.net
>>575
今のノブヤボファンはコレを欲していると思われてるということでは?

592:名無し曰く、
18/06/01 12:18:11.67 TcQiKOm8p.net
>>574
これがコーエーのノブヤボユーザーに対する姿勢なんだよな
これで古参の盲目的なノブヤボ信者も目が覚めたと信じたい

593:名無し曰く、
18/06/01 12:32:13.60 EXlnqC3pd.net
マーケティングまともにやってるか疑いたくなるわ
こんなことやるくらいならユーザーのMODの認めろよ
創造の改造シナリオの方がよっぽど楽しいわ

594:名無し曰く、
18/06/01 12:35:35.01 9mqHWXaC0.net
よう知らんけどサッカーのサムライブルーかなんか?
さっぱりわからん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

595:名無し曰く、
18/06/01 12:36:52.84 TW1jqGG8d.net
>>570
確かに、粗がすごいな
攻めて地形や街道ぐらい、現在そのままはやめて欲しかった

596:名無し曰く、
18/06/01 12:41:03.67 U3cd2gSZ0.net
>>574
こんなのに金かけるくらいなら他のことに力入れて欲しい・・・

597:名無し曰く、
18/06/01 12:43:14.95 O/49mDC/0.net
>>574
ローソンとのコラボでも予定してたけど破綻したのかな

598:名無し曰く、
18/06/01 12:55:35.30 szFTPsQj0.net
メイド風姫武将まじか…

599:名無し曰く、
18/06/01 13:11:18.62 xDvFR58wd.net
>>582
イラスト担当はヒマなんじゃない?

600:名無し曰く、
18/06/01 13:31:10.82 cKBjn/lK0.net
>>574
こういうのは木股の趣味だよ
URLリンク(www.inside-games.jp)
木股:それは意識しています。昔だったら「ござる」口調で時代劇っぽく演出するのはセオリーだったと思うのですが、
最近では「昔の人も自分と同じ人間なんだ」というところで人間味を出していこうと意識しています。
木股:表層的話になってしまいますが、昔よりカッコいい武将が多くなりました(笑)
昔は一律「髭のおじさん」という印象が強かったと思うのですが、
例えば30歳に至らずに戦死したという武将もいたりして。そういう人は若めに描いたり、
カッコよかったという記録が少しでも残っていればカッコよくしています。
見た目から「この人を使ってみたい」と思っていただけるようなキャラクター作りを心がけています。

小笠原Pもニコ生で女武将の能力値が高すぎなんじゃないかって突っ込まれたとき
商売なんで(笑)で躱してたけど、それはそれとしても城主城代区別のこだわりとか武将プレイとか
戦国シミュとしてのツボを押さえることの大事さも心得てたから創造シリーズの成功がある
木股に至ってはこのままじゃ北見級の烙印押されても仕方がないわ

601:名無し曰く、
18/06/01 14:00:53.56 EXlnqC3pd.net
三大北見語録
兵数ではなく兵力
戦国時代の城は100も無い
従属システムはわけがわからない

602:名無し曰く、
18/06/01 14:11:41.56 KowG/YsYx.net
ノブヤボ専科でやってろ、と思ったが閉鎖されたんだったな

603:名無し曰く、
18/06/01 14:19:01.09 JRe3ipqOd.net
桶狭間みたいなイベント決戦だと今川軍25000と表現してるくらいだから
軍記物やドラマで広く知られてる兵力がゲームにも再現されることによる臨場感没入感
てのが大切だという意識はあるんだろうが肝心の実ゲームの兵数は相変わらず
ガバガバのインフレなの何とかしてくれ

604:名無し曰く、
18/06/01 14:29:04.30 szFTPsQj0.net
木股の考える人間味……

605:名無し曰く、
18/06/01 16:53:27.78 kvWzAVFj0.net
人間味という点では、今の忠誠度システムは画期的だと思うんだけど、
創造から進化してないよね。
このシステムはまだまだ発展の余地が残されているし、新たな駆け引きの
要素を生み出す可能性を秘めているのになぁ。

606:名無し曰く、
18/06/01 16:58:33.59 GY6Ac/H20.net
大志は駄作の中の駄作 
むしろ未完成な欠陥ゲームを俺は9,500円で買ってしまった。  
駄作だってメーカーがマメに情報を発信してユーザーに報告してればこんな結果にならなかったよ。
なにも情報を発信しないのがユーザーを不安にさせ信頼をなくしていっただけのことだよね
つまりシブサワコウがすべて悪い。日大の理事長と同じ。現状をまったく把握してて知らないふりしている

607:名無し曰く、
18/06/01 17:12:09.92 kvWzAVFj0.net
監督に逆らうと首にされる+4
監督に暴力を振るわれて怖い+3
監督に逆らえない空気がある+2
干されたくない+2
厳しさは強くなるために必要だ+1

608:名無し曰く、
18/06/01 17:40:58.65 9qqHclVnp.net
決戦以外あらゆる面で退化してるよな
決戦もさほど面白くないし

609:名無し曰く、
18/06/01 18:55:41.42 OXiWf5fK0.net
>>576
大志は三国志12無印なんだよな結局のとこ
PKでテコ入れしまくって12PKになるかもってとこ

610:名無し曰く、
18/06/01 19:30:09.68 sRR2917Z0.net
>>574
>>580
なにがどうなってこうなったか
さっぱりわからない(´・ω・`)

611:名無し曰く、
18/06/01 20:02:42.50 2ULkFFyma.net
諸行無常

612:名無し曰く、
18/06/01 20:40:45.53 cGPsC8MSp.net
ほんと舐められてるよなあ・・・

613:名無し曰く、
18/06/01 20:49:16.80 g+KfQbm+p.net
天道くらいの実況動画多かった頃なら、ローソンメイド衣装もネタにされたかも知れんけど

614:名無し曰く、
18/06/01 21:59:51.15 JylO1M/80.net
次作は爽やかな明智光秀のグラになんだろどうせ
大河の影響で
次作出すのかしらんが
出てももう知らんがな。武将風雲録からの付き合いだったがサラバダー肥

615:名無し曰く、
18/06/01 22:07:43.89 9eLD+krk0.net
決戦もつまらないうえにやるのがしんどい重い

616:名無し曰く、
18/06/01 22:17:57.42 JylO1M/80.net
これ、携帯でやってる奴どんくらいいるんだろ

617:名無し曰く、
18/06/01 23:38:00.66 qOF1RQGJ0.net
運営は毎月「逆撫で」を発動しよるな

618:名無し曰く、
18/06/02 01:47:24.56 32qGBJ8L0.net
一大決戦()に勝利→戦意1ミリ
翌日、決戦準備で集結…。
鉄甲船で2万人海の藻屑にしてもほぼダメージゼ�


619:高ニか



620:名無し曰く、
18/06/02 07:21:54.08 WvdKpmJV0.net
創造PKで追加された勇将タイプの若い声の連中がおっさん声になってて違和感

621:名無し曰く、
18/06/02 08:24:26.15 La55Nk5W0.net
創造PKの話が出てきて違和感

622:名無し曰く、
18/06/02 08:36:11.26 9DFX9AgP0.net
1/3の違和感と不具合と

623:名無し曰く、
18/06/02 12:18:11.45 80F6FKrf0.net
従属させた勢力が3年経っても取り込めないんだが何で?
こっちは家康で向こうは柴田家

624:名無し曰く、
18/06/02 12:32:10.21 T97ffU0q0.net
仕様という名のバグ

625:名無し曰く、
18/06/02 13:34:23.56 du/mZCQir.net
シブサワコウも偉そうに自身の名をブランドにしといて恥を知らんな老害

626:名無し曰く、
18/06/02 14:30:37.10 IIYP8Ca60.net
従属の包囲完成してる?

627:名無し曰く、
18/06/02 18:39:45.97 Yn5B/XH40.net
シリーズで一番の駄作なのは間違いない
手抜きで作られた感もすごいな

628:名無し曰く、
18/06/02 18:45:38.26 4WGrhK3r0.net
>>612
手抜きつーか、楽して儲けようって薄汚い魂胆がミエミエだったつーか

629:名無し曰く、
18/06/02 19:09:59.16 YVY7orDg0.net
>>612
天下創世なんか、あから様なCOMの物資や行動回数のチート、城は少ない、戦場に投入出来る部隊数がかなり限られる、シナリオ開始年は1551年から、BGMも大体一緒なのに、面白くて猿のようにやりまくったなぁ
やっぱセンスの差がデカすぎるとしか

630:名無し曰く、
18/06/02 19:32:42.77 .net
>>609
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
元凶となった原初の書き込みの疑いがこれ→スレリンク(gamehis板:536番)真・三國無双の内容やスレの意見を見ずに、おちょくれそうな獲物を探っている体で正当性がない
現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
(ワッチョイ 658e-ikB5)ID:evTyj+zU ID:T97ffU0q
↓繋ぎ替え悪用
(ワッチョイ 658e-h81y)
(ワッチョイ 998e-h81y)
ID:6wzzU6HO
(スッップ Sd22-4b9e [49.98.167.229])ID:DKCzAkbqd
千葉船橋 123.216.101.81 ホスト名p2126081-ipbf2605funabasi.chiba.ocn.ne.jp
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jpこれも荒らし用予備回線悪用。粘着の仕方が同一
香川高松 153.189.77.249 ホスト名p83249-ipngn200302takamatu.kagawa.ocn.ne.jpさらに複数のアクセスポイントを使いわけ
熊本天草 114.161.193.32 ホスト名p372032-ipngn200207takamatu.kagawa.ocn.ne.jpこれも悪用予備回線
担当人格の発作タイムは夜8時~0時。0時以降は福島相馬。朝8時~夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定



631:んだ正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体 異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000 誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1474603338/17-20 以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態 そして【特別枠】とその根城https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1526177087/ ゲームなんてどうでもよくて、おちょくれそうな人間が居れば誰でも良いと思っている輩で、上述の2007年に「観察」などと言っていた奴と性質が同じ 大阪大阪 114.188.232.101 ホスト名i114-188-232-101.s41.a027.ap.plala.or.jp 以上の事柄、行動習性等から一連の者の思想を一文でまとめると 「5ちゃんは俺様が荒らして鬱憤晴らしするための庭。おちょくれそうな奴がいたら徹底的に攻撃しよう。スレタイの話題なんて口実になる程度知識入れときゃいいや」 おおよそこのようなことが伺える つまり真・三國無双に限らず、あらゆるジャンルの板でも同様の思想で動いているということ そうまでして人を攻撃していないと自分のバランスを保てないのは、無職で人生が上手くいっていないから こういう人間は追い詰めると最後には「鬱憤晴らしさせないなら犯罪するぞ」などと言い出すのが透けて見える それも厳然と不正です 発散したいなら負ではなく正の方向で発散しましょう 人間や世の中に対して冷めたりせず夢と希望と熱意を持ってスレタイに沿った話題だけをお行儀良くすることだけが正解



632:名無し曰く、
18/06/02 19:43:11.44 qSiRiZKN0.net
>>574
ローソン風の間違いだろ

633:名無し曰く、
18/06/02 19:47:59.88 gATBxF1z0.net
>>608
イベント従属じゃなくてちゃんと外交ビューで従属0が出てるなら
あとは気長に待て
どういう訳か、3年きっちりで吸収提案が出るわけではないらしい

634:名無し曰く、
18/06/02 21:17:51.75 auzujtUD0.net
ソロゲーなんだからいじれるパラメータ増やしてほしいなあ
地形効果を強化したり、AIが一度に出してくる兵の限度設定したり
戦法や戦術の数値を好きに書き換えたり
ゾンビ兵回避のために戦意ゲージの効果を2倍に書き換えたり、とか

635:名無し曰く、
18/06/03 00:20:10.23 1yw8n11K0.net
なに5月の動きは
姫さんのふざけた衣装変更だけ?
あんなの一人で一週間昼休みを潰して作った様なモノだろ・・・

636:名無し曰く、
18/06/03 15:29:17.92 HrXHm22p0.net
歴ゲ版の大罪人だな、これは

637:名無し曰く、
18/06/03 16:19:17.64 CQ1Y97rAK.net
>>619
予約特典の使い回しなので昼休みすら潰していません。

638:名無し曰く、
18/06/03 16:52:46.43 rVLBHoqb0.net
もはや信長担当のスタッフがいるかどうかも怪しいレベル

639:名無し曰く、
18/06/03 17:23:28.43 E5KX/2AC0.net
もうアプデ終了ってことなのか。残念

640:名無し曰く、
18/06/03 17:30:58.31 K+xin2lw0.net
ダメだやっぱり大志はつまらん。
天道に大志の顔グラ取り込んでご満悦なオレ
やっぱ天道おもしれーわ

641:名無し曰く、
18/06/03 17:59:16.28 HFX/m4Y90.net
大志は過去作の良さを再認識させる為の存在

642:名無し曰く、
18/06/03 18:11:35.50 dJxb2VCwa.net
他勢力と流民帰還の報告はいつまであのままにしておく気?
いちいちカメラ移動するせいで操作ミスって兵糧をどれだけ無駄にするのかわかってんのか?

643:名無し曰く、
18/06/03 18:19:23.30 zn1ijFBP0.net
確かに大志やるなら過去作やったほうが面白いと思う

644:名無し曰く、
18/06/03 18:29:39.17 dcj/g9bJ0.net
蒼天録と創造立志伝と三國志13PKのローテーションだわ

645:名無し曰く、
18/06/03 19:13:04.69 ao+nuaLi0.net
決戦の陣が一番つまらなくしてる原因

646:名無し曰く、
18/06/03 19:19:16.30 IByq1Qvy0.net
>>626
わかる
速度調整したいときに限ってくるからマップ上で間に合わなかったりつっこんだり
あと城囲んで決戦した後一時停止状態になるけど
少しすすめないと強攻するコマンドでないままでしょこれ不便すぎ

647:名無し曰く、
18/06/03 19:57:46.13 A9SnFlKVM.net
>>629
これ凄く分かるんだけどよく出てくる要望なのかな?
調略とか志とかの話題ばかりであんま見ないんだけど、陣こそが決戦の動きの不自由化、ひいては行軍の先取り布陣のイビツさに直結してると思う
プレイヤーの主な要望に含まれてるのかね?

648:名無し曰く、
18/06/03 20:18:28.34 nVYsKZb80.net
>>631

649:名無し曰く、
18/06/03 20:38:22.33 tOF6vzzg0.net
陣を踏みつけられてマイナスの影響がないってのがおかしいんだよな
かなり士気が下がるってなら死守するために戦略変わってくるのに

650:名無し曰く、
18/06/03 20:38:58.98 HrXHm22p0.net
こうして約13万人の太志購入者は、むざむざと打ち捨てられたのであった… ~完~

651:名無し曰く、
18/06/03 20:43:54.68 HrXHm22p0.net
さらに悲劇的なのはその大半が、20年以上に渡って信長を支え続けた人々だったことである。

652:名無し曰く、
18/06/03 20:47:18.82 IByq1Qvy0.net
決戦は当初はまだマップが広くてもいいかなとおもったけど
COMの後出し移動なんかをみて
広くなったらその中をずるCOMが延々逃げ回るだけだなと改めた

653:名無し曰く、
18/06/03 20:57:28.72 HrXHm22p0.net
全てにおいて衝撃的だったクソゲー太志についての全責任はコーエーテクモ小山宏之にあるが、ディレクター木股浩二のゲームデザイナーとしての矜持も同様に強く責められるべきものであろう。

654:名無し曰く、
18/06/03 21:25:56.12 QdUX+ZAZ0.net
数千人の騎馬隊が颯爽と森の中を駆け抜けていくゲームだからな

655:名無し曰く、
18/06/03 21:27:35.11 kBArYRZZd.net
志最弱って大友?

656:名無し曰く、
18/06/03 21:37:31.76 2jTsXbhkd.net
朝倉だろ

657:名無し曰く、
18/06/03 21:47:33.43 zeH23vtGM.net
>>638
ヤシャスィーンっ‼︎

658:名無し曰く、
18/06/03 21:50:16.03 iUCK1uD00.net
>>633
ゲーム的に意味がある物にするなら、当然自分で自由に配置できて、
取られやすい危険な場所に置くと何かしらのプラス要素がある代わりに、
取られるとマイナスもでかいような物であるべきだし、
現実的な物にするなら、これも自分で自由に配置できるのは当然で安全な場所に陣構えるわな。
勝手に配置される正体不明のシロモノを陣ですとか言われてもナニコレとしか言いようがない。

659:名無し曰く、
18/06/03 22:27:21.56 lTD+j0DG0.net
>>608
ちなみに柴田勝家が亡くなって後継者になってから従属できたんだよね?

660:名無し曰く、
18/06/03 22:37:20.25 dJxb2VCwa.net
信長誕生シナリオだと三木がすげー伸びるんだな
北信濃まで統一して武田を滅ぼす直前まできてたわ
西日本は尼子、�


661:E内は浅井だった



662:名無し曰く、
18/06/03 22:39:01.97 dJxb2VCwa.net
>>630
マップ上で軍団を選ばなくても右下とかに部隊長のアイコン出して移動、強攻、解散をすぐに選択できるようにして欲しかったわ

663:名無し曰く、
18/06/03 22:39:58.49 uAdDt0PN0.net
陣は地形効果表現の代替案だからな
本来は先着側が自由に着陣できて、関ヶ原の西軍的配置にしたり、森の中に伏兵置いたりとか、敵の渡河中強襲を狙いやすい配置にしたりとかするはずだ
地形効果、といっても水系地形での移動速度低下や高低差や森での視界範囲、高低差の利益不利益などを盛り込めばいいのに全くなし
作戦と陣でお粗末に表現することに

664:名無し曰く、
18/06/03 22:40:10.00 2jTsXbhkd.net
>>643
勝豊になったけど出来ない

665:名無し曰く、
18/06/03 22:47:03.08 nVYsKZb80.net
>>646
陣の存在は、単にゲームシステム上の都合でしょ。
あれがないと待ちガイルvs待ちガイル状態とか鬼ごっこゲームになってしまうから。

666:名無し曰く、
18/06/03 22:57:50.50 A9SnFlKVM.net
決戦は時間進まないから待ちガイルの時間稼ぎは全く無意味だし攻撃も原則交換で方向転換してる間にボコボコ殴られる上に視界とプロットでヒットアンドアウェイもできないし鉄砲も足止めるから一方的な事は出来ないしそもそも敵を前進AIにすれば何も問題ないし
細かいところは本当過去作よりも良く出来てるよ
修正すべきところはもちろんあるけどベースはこのまま洗練させていけばよい

667:名無し曰く、
18/06/03 23:20:07.14 HrXHm22p0.net
>>649
これが噂の肥畜という奴か。踏まれても踏まれてもPKを待ち、コーエーを買い支えていくという団塊の世代…

668:名無し曰く、
18/06/03 23:21:40.09 Bu1oSIoh0.net
批判はなるほどと思うことが多いけど対案は高望みし過ぎだと思う
戦術特化のゲームでさえ出来てないことを望むのはどうなんだろう

669:名無し曰く、
18/06/03 23:30:26.10 iUCK1uD00.net
三国志12の戦闘がベースの数部隊で挟みこむだけの戦闘から全く進化してないんだよなあ。
sm32489715
こういうわくわくする包囲殲滅布陣ができるまで後何十年かかるんだろうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch