無双OROCHI総合 424K.O.COUNTat GAMEHIS
無双OROCHI総合 424K.O.COUNT - 暇つぶし2ch250:名無し曰く、
18/05/18 12:51:26.47 sIXmQMTP0.net
その幻水の人よく知らないんだが

その人の書くシナリオにあって
今までのorochiのストーリーにはなかった持ち味って何なんだ?

251:名無し曰く、
18/05/18 13:01:15.11 cTe4uXv3M.net
そんな何十年も前に名作作ったからって今いい話作れるかわからんぞ
最近はどんな作品手がけてたのよ?

252:名無し曰く、
18/05/18 13:08:24.53 iWwaMPG60.net
幻水2のトラウマ
豚になれ→豚は氏ね!
オロチ3でもなかなかの非道キャラがでるかもしれぬ

253:名無し曰く、
18/05/18 13:13:45.97 KhAk4nvAd.net
なんかDSのゲームあったはず
あれは評価高かったんじゃなかろうか
やったことないけど

254:名無し曰く、
18/05/18 13:27:03.58 GqI2nvGOd.net
去年フリューのゲームに関わってて評判よかったな
まぁ大人数を動かすことは得意だろう

255:名無し曰く、
18/05/18 13:35:50.66 gOZZBT8t0.net
幻水の人に任せたのはいいね
評判の良い戦国2のシナリオやムービーも外注なんだっけ?

256:名無し曰く、
18/05/18 14:02:02.38 6OjKi2nE0.net
シナリオがいいに越したことはないが
肝心のゲーム部分は大丈夫なんだろうか
正直チーニンに関わって欲しい

257:名無し曰く、
18/05/18 14:58:58.76 cTe4uXv3M.net
チーニンはニンジャガ無双かDOA無双を作ってくれればいい
コラボキャラもこぞって参戦の方向で

258:名無し曰く、
18/05/18 15:01:38.16 I+0VXk+V0.net
チーニンは仁王2つくってるんじゃね

259:名無し曰く、
18/05/18 15:05:39.17 brjMEHe40.net
いや素直にニンジャガ4を作って欲しい。

260:名無し曰く、
18/05/18 15:17:32.33 pw3gHa+q0.net
無双は王元姫や三成といった一部キャラ除いてキャラ全員に見せ場与えないと許されないからシナリオのハードルは高いぞ

261:名無し曰く、
18/05/18 15:25:38.88 6OjKi2nE0.net
どれほど深くゲームに関わったか知らんけど
チーニンもクレジットされてるゼルダ無双はゲームも楽しくてやりこみも豊富にあった
FE無双はやってないけど評判いいみたいだし

262:名無し曰く、
18/05/18 15:43:46.37 l1e3b/Pn0.net
呂布をちゃんと最強にして下さい

263:名無し曰く、
18/05/18 16:31:14.10 NuX4p+vg0.net
人中の呂布でしかないもんが神仙圧倒しちゃダメだろ

264:名無し曰く、
18/05/18 16:50:34.80 1HWcJRjM0.net
ナタより強いからもはや人中の枠に収まらんぞ

265:名無し曰く、
18/05/18 16:54:59.53 GZm2d08W0.net
>>229
陣太鼓を叩いてくれ!

266:名無し曰く、
18/05/18 17:28:48.77 rnIZ/oMFr.net
>>256
五右衛門とかにも光を…

267:名無し曰く、
18/05/18 17:35:35.96 Ndx1uh8y0.net
呂布はまた噛ませなんかなぁ…
忠勝と協力でもいいから神々を黙らす最強END欲しいです

268:名無し曰く、
18/05/18 17:58:22.44 NunNkiNJ0.net
>>230
現実だと幸せになれない人たちが異世界に行って幸せに暮らす話だから
幻想水滸伝やってないけどシナリオ期待できるかんじなのかい?

269:名無し曰く、
18/05/18 18:02:18.69 qLbqDY2q0.net
プレイアブルキャラ170人はギネス級! 『無双OROCHI3』の新たなキャラクターやアクションについて古澤プロデューサーが語る
URLリンク(www.famitsu.com)
※本インタビューは、週刊ファミ通2018年5月24日号(2018年5月10日発売)に掲載されたものと同内容です

270:名無し曰く、
18/05/18 18:03:16.03 NunNkiNJ0.net
O2の呂布は最強呂布以外の呂布を描いたという面でけっこう評価してるわ
呂布の情とか格上に敗れて挑む呂布とか新しい呂布を描いててよかった

271:名無し曰く、
18/05/18 18:07:32.64 NunNkiNJ0.net
オロチが期待されてるの声的に意外だったのか
むしろ無双ユーザー的には唯一の安牌無双ゲーと思われてるくらいだな

272:名無し曰く、
18/05/18 18:37:09.89 6OjKi2nE0.net
三国8がダメだった反動だろうな

273:名無し曰く、
18/05/18 18:43:14.98 D7zHztCU0.net
期待してなかったが案の定スターズ()古澤かよwディレクション外部丸投げとか作品に対する
熱量とか全然無いんだろうな鯉沼もorochi無双fanの期待値なんてモヤっとしか感じて無いんだろ
ω自体が糞だから外部へ一縷の望み託す格好に成ったんだろうが良い化学反応期待できるの?

274:名無し曰く、
18/05/18 18:46:00.20 nKeXLZmB0.net
今までの無双設定をぶっ壊すくらいじゃないと
新しい客はつかないだろうけどな。
ギリシャ神話使っていてあの大神ゼウスが呂布程度に
苦戦とかありえんわ。
無双の今までのキャラ設定は全て捨てて
新しい設定、話にしなかったら、どんな名シナリオライターでも
糞ゲー確定だよ。スケールが違いすぎる。
ヘラクレスもアテナも呂布如きにビビるのか?って話だし。

275:名無し曰く、
18/05/18 18:50:01.55 gheCGG4d0.net
だからそこは神器やらなんやらで覚醒したり封じ込めたりがあるんやろ
今頃なにを抜かしとんねん

276:名無し曰く、
18/05/18 18:50:57.11 8YKmi8QL0.net
とりあえずハチャメチャストーリーでド派手なムービーで
普段の方では出来ないの見れたら楽しい

277:名無し曰く、
18/05/18 18:59:06.69 nKeXLZmB0.net
>>271
そこも知識とセンスがものをいうだろ。
例えば、中国だったら神格化で最強の存在になって
オリンポス神と戦えるくらいまでになるのは関羽(関帝)とかな。
いたずらに誰でも神格化させて神になるとか、なら
シナリオ要ります?って話にもなるわ。
同人ゲー作るわけでもあるまいし…。

278:名無し曰く、
18/05/18 19:17:50.84 Qedav5wq0.net
たかだかゲームで何言ってんだろこいつ

279:名無し曰く、
18/05/18 19:18:08.90 do1hsHcm0.net
kt_orochi
『無双OROCHI3』古澤Pインタビュー記事が掲載されています。
新キャラは?アクションは?ストーリーは?新要素は?システムは?など色々今作の気になる点についてたくさん語っておりますので、ぜひご覧ください!
URLリンク(s.famitsu.com)

280:名無し曰く、
18/05/18 19:25:31.22 nKeXLZmB0.net
たかだかゲーム、がオチなら
オリジナルキャラ170人でいいでしょ
元ネタがあるから、そこにこだわって欲しいわけで

281:名無し曰く、
18/05/18 19:31:38.06 1HWcJRjM0.net
すでにナタという戦の神が呂布に負けてるんで神だから呂布に負けないという理屈は通りません

282:名無し曰く、
18/05/18 20:03:27.40 I+0VXk+V0.net
そもそも呂布が神格化するかもわからんのだから騒ぐにしても早すぎると思うよ

283:名無し曰く、
18/05/18 20:03:47.40 asBf63oz0.net
>>137
ベルの因子は正直関心したわ
無印はアトラスゲーの中でも上位に入る名作

284:名無し曰く、
18/05/18 20:10:25.10 DtgAQlI7K.net
呂布にそこまで気を使う必要もないけどな。
つか、ナタとゼウスでは序二段と横綱を比べるようなもんだぞ。
スーパーチートな神なんておとなしく関帝にまかせとけよ。
チート神には、チート神で対抗せんとな。

285:名無し曰く、
18/05/18 20:11:15.15 NuX4p+vg0.net
呂布は初代マルチレイドでもラスボス扱いだったし神格化はまあするだろ

286:名無し曰く、
18/05/18 20:16:05.66 wpWed5RQ0.net
呂布は戦国の信長とかと一緒で三国を知らなくても名前だけは知ってるレベルだから扱い良くしとかないと

287:名無し曰く、
18/05/18 20:20:28.00 gOZZBT8t0.net
最強扱いされてる呂布や忠勝差し置いて他キャラが神格化とかはちょっとな
特に忠勝なんて呂布と比べて若干扱いが微妙だから神格化なさそうで怖いんだが

288:名無し曰く、
18/05/18 20:23:30.40 k9ZR0xfj0.net
まぁ元姫は神格化するだろうな

289:名無し曰く、
18/05/18 20:23:42.96 NuX4p+vg0.net
小次郎とかどうリアクションすればいいか分かんない微妙な人が神格化してもそれはそれで面白いけど

290:名無し曰く、
18/05/18 20:25:28.16 1Za+BUsK0.net
神格化した武蔵の援軍要請を聞きたいんだが

291:名無し曰く、
18/05/18 20:29:58.37 6wcr1Hvb0.net
趙雲1、幸村2、銀屏3、直虎4、三成5、郭嘉6、直政7、吉継8、曹丕9、呂玲綺10
高虎11、徐庶12、信之13、元姫14、陸遜15、ガラシャ16、鍾会17、隆景18、法正19
早川殿20、半兵衛21、荀イク22、豊久23、于禁24、小少将25、大喬26、小十郎27
王異28、呂布29、信長30
公式サイトでの番号が三國・戦国とか関係なしに割り振られてる組
集合図でも前の方だし、1、2の趙雲・幸村は神格化確定してるし
他の28人も何かありそうな気がする

292:名無し曰く、
18/05/18 20:31:00.33 N5qewb1q0.net
>>286
神格化したのに…

293:名無し曰く、
18/05/18 20:31:05.26 gOZZBT8t0.net
元姫が神格化とか絶対あるな…
なんか神格化に相応しいキャラは蔑ろにして人気キャラとスタッフの好みで決められそうだなぁ

294:名無し曰く、
18/05/18 20:33:14.61 8syRPlwF0.net
>>284
人気投票で上行かれた呂玲綺も関銀屏もいるから分からんぞ

295:名無し曰く、
18/05/18 20:34:06.62 pw3gHa+q0.net
ストーリーを重視してソフィーティアのような人気キャラをリストラしたソウルキャリバー5を見習ってほしいね

296:名無し曰く、
18/05/18 20:34:29.25 gOZZBT8t0.net
>>287
もしこれが神格化の選抜だとしたら趙雲 幸村 呂布 信長以外全く神格化に相応しくなさそうなメンツで草も生えん…
ギリ曹丕が妥協レベルかな

297:名無し曰く、
18/05/18 20:35:56.23 8YKmi8QL0.net
陳宮「これで私も仲間ですかな…�


298:ツちん、陳ちんと私も呼んでくだされ!」 稲ちん「不埒です!」



299:名無し曰く、
18/05/18 20:36:06.61 Ij3Ilzz0d.net
人気とか売上考えたら当然の流れだろう
匿名板でしか大きい声出せないここのお前らなんて眼中に無いよ

300:名無し曰く、
18/05/18 20:36:45.35 8syRPlwF0.net
大事なのはバランスだろ
人気キャラ、新キャラ、古参キャラ、意外なキャラ

301:名無し曰く、
18/05/18 20:36:58.81 gheCGG4d0.net
そういや信之も出るんだな…
すごいキャラ数やな…170人ぐらいいるんじゃねえか…

302:名無し曰く、
18/05/18 20:41:40.11 Nxuw++Wa0.net
人気キャラだけ出したスターズの惨状見れば人気上位だけ優遇しても無意味だとわかるだろ
スターズの売上見ると無双は上位がダントツで人気あるわけじゃなくてかなり団子なんじゃねーの

303:名無し曰く、
18/05/18 20:42:58.90 Qedav5wq0.net
スターズが全くスターじゃなかっただけだろw

304:名無し曰く、
18/05/18 20:44:44.59 CbtuK8Wd0.net
昔KOFのスピンオフ作品で十種神宝の設定を追加して既存キャラに割り振ってたな(何故か主役級のキャラばかり)

305:名無し曰く、
18/05/18 20:47:14.04 oOE6Ltkcr.net
神格化の詳細わかったら不人気キャラ好きのやっかみで埋まりそうだな

306:名無し曰く、
18/05/18 20:47:54.27 Ij3Ilzz0d.net
このキャラは人気で優遇されてるから嫌い!w

307:名無し曰く、
18/05/18 20:48:06.45 N5qewb1q0.net
選ばれなかった人気()キャラ好きが文句言うだろ

308:名無し曰く、
18/05/18 20:48:25.97 Ij3Ilzz0d.net
流されない俺かっけーは一人でやっててくれ

309:名無し曰く、
18/05/18 20:51:47.44 Nxuw++Wa0.net
>>302
>>287のキャラで確定なら不人気なのに小少将や早川入ってるし
選ばれなかった人気キャラファンも敵に回すやろ
上杉謙信とか不人気でも無難で誰も文句言わない面子にしとけばいいのに

310:名無し曰く、
18/05/18 20:53:06.92 NF0OAixR0.net
政宗差し置いて小十郎神格化ってのもなんか変だな

311:名無し曰く、
18/05/18 20:54:15.18 FcdZf8aO0.net
>>305
政宗が死んで怒って神格化だろう

312:名無し曰く、
18/05/18 21:00:27.71 gheCGG4d0.net
于禁は墓参りで神格化か

313:名無し曰く、
18/05/18 21:01:23.99 gOZZBT8t0.net
于禁は例の嫌がらせで覚醒かな?(適当)

314:名無し曰く、
18/05/18 21:03:32.92 DtgAQlI7K.net
無双人気なんてチープなもん当てにしないで、現実社会で大人気の本物の英雄達をフューチャーしようとは思わんのかな。

315:名無し曰く、
18/05/18 21:06:55.04 00SOs9zVM.net
フューチャーすんの?

316:名無し曰く、
18/05/18 21:08:14.28 1HWcJRjM0.net
そんなもん無双にはほとんど関係ないのにするわけないだろ

317:名無し曰く、
18/05/18 21:14:06.28 BGh2Fzt60.net
>>256
黙れ汚物

318:名無し曰く、
18/05/18 21:15:05.86 DQuAi9pVp.net
それだとFGOで強キャラの孔明が一番人気になんのかね

319:名無し曰く、
18/05/18 21:32:27.63 /nNAViRAa.net
趙雲が神格化すると滑舌がよくなります

320:名無し曰く、
18/05/18 21:33:18.39 HRAT/M2N0.net
見える、見えるぞ…!神格化しないやつがなんだかんだ強キャラになっている未来が

321:名無し曰く、
18/05/18 21:39:01.45 ixM3A2w/0.net
むしろ人気や新参が選ばれた方が
まぁそんなもんだよねって諦めがつく

322:名無し曰く、
18/05/18 21:53:23.62 BGu4RmeX0.net
衣装替え無しにしてオーラでもまとって全員神格パワーアップでいいのにな

323:名無し曰く、
18/05/18 21:55:17.34 gheCGG4d0.net
オレは今だに限られたキャラだけが神格化、というのが納得できんのだが…

324:名無し曰く、
18/05/18 21:56:51.25 DtgAQlI7K.net
俺が見た未来は適当に百人ほど先行神格化。その後、完全版で全員神格化の無個性ゲーと化し、売れたとも、売れなかったともとれる、微妙な立ち位置の未来。

325:名無し曰く、
18/05/18 22:00:02.03 tHijCBdsd.net
一部キャラのみとか悪手中の悪手だよな
キャラ発表とともに大ブーイングしか想像できない

326:名無し曰く、
18/05/18 22:02


327::44.65 ID:gheCGG4d0.net



328:名無し曰く、
18/05/18 22:03:00.66 3QhkuPqUr.net
まあいいや

329:名無し曰く、
18/05/18 22:08:33.62 .net
>>227
時期が悪いね
三戦いずれかのナンバリング更新作が出る時期にやることじゃない
どちらも一通り興業が終わって、ユーザー界隈も終息しきった凪の季節にポンッと提供してやるのが一番ベストなのに
そう考えても無双スターズ発売日にこちらをぶつけるべきだった
代わりに今の時期にでも無双スターズを出せば良かった
真・三國無双英傑伝といい無双スターズといい、どうも近年のコーエーテクモには商品展開に悪手が目立つ
判断が悪いね

330:名無し曰く、
18/05/18 22:09:34.85 gOZZBT8t0.net
人選次第じゃ一部キャラのみでも納得するが人気キャラだけに絞るとかなら荒れそうだな
他の人も言ってるけど関羽とかその辺の無難な武将にしてくれたらいいんだけどねぇ

331:名無し曰く、
18/05/18 22:10:13.75 .net
>>238
逆に聞きたい
じゃあやばくない神様は誰になるの?っていう

332:名無し曰く、
18/05/18 22:11:41.39 .net
>>246-247
に誰も回答しない件について
…つまり先行きは暗いと?

333:名無し曰く、
18/05/18 22:16:47.80 .net
>>265
ワンダータイプのことを言わなかったぞ

334:名無し曰く、
18/05/18 22:23:10.82 6OjKi2nE0.net
>321
真田丸の好評を意識してるとか?
壮年幸村だけ別格だったし

335:名無し曰く、
18/05/18 22:26:56.76 GxKsFoWyd.net
>>324
それやるとなんで関羽だけとか言われるの目に見えてる
上でも言ってる人いるけど現在の神とか有名武将とかキャラゲーには関係ないし

336:名無し曰く、
18/05/18 22:52:21.79 XrHjtm72a.net
しかも商売の神様だし。

337:名無し曰く、
18/05/18 22:53:12.85 kCRydmDG0.net
一部は外見変わるけどやってることは覚醒か無双極意ぐらいでいいかな

338:名無し曰く、
18/05/18 22:56:11.64 uRVAHiIM0.net
プレイアブル170ってすごいな
そんだけいたら俺もプレイアブルキャラになってそうな気がしてきた

339:名無し曰く、
18/05/18 23:01:53.12 DtgAQlI7K.net
神としての個性もあるからな、関羽の場合は。
神格化が単なるパワーアップに過ぎないという埋没個性にならなければ、その人物の神格化は人間時とは別の面白さにもなるし。

340:名無し曰く、
18/05/18 23:10:49.35 .net
>>333
敵を攻撃するとジャンジャン金(強化リソースの対価になる物)が飛び出すようになる

341:名無し曰く、
18/05/18 23:15:07.72 qNSR6Pgi0.net
>>332
よう蛟

342:名無し曰く、
18/05/18 23:16:17.33 I+0VXk+V0.net
ストーリー上キーになるキャラだけがなれると書いてあるからストーリーモードの一部分でしか神格化はできないんじゃない?

343:名無し曰く、
18/05/18 23:19:39.75 .net
>>335
なんて優しい奴なんだ

344:名無し曰く、
18/05/18 23:24:04.58 CbtuK8Wd0.net
神格に必要なアイテムは例の8つの腕輪だろうから発動できるキャラは少なくとも8人か

345:名無し曰く、
18/05/18 23:31:16.98 lwvQKx5F0.net
神格化に選ばれたにも関わらず弱キャラの仲間入りを果たして同情される未来が見えそう

346:名無し曰く、
18/05/18 23:34:38.81 8syRPlwF0.net
神格化イベントっていう分かりやすい山場が作れるしストーリーに期待するわ

347:名無し曰く、
18/05/18 23:43:40.08 tKbewiug0.net
遠呂智の新形態をくれ

348:名無し曰く、
18/05/18 23:54:30.38 .net
>>341
遠慮ヶ智
えんりょがち
チートな遠距離攻撃ばかりする形態

349:名無し曰く、
18/05/18 23:55:28.34 BGu4RmeX0.net
そろそろ汎用オロチ型決戦兵器としてメカオロチが出てくるはず

350:名無し曰く、
18/05/18 23:56:41.24 pynLRGgC0.net
神格化全員できないの?
それって駄目じゃね?
アルティメットで全員出来るようにするのか

351:名無し曰く、
18/05/19 00:11:05.04 QNkDPhV4M.net
>>316
人気投票重視するなら古参でトップテン入りの貂蝉司馬懿夏侯惇は入れとけって思うがな
特別枠の信長呂布以外は新人と若い感じのキャラしかいないから意図的に外してるのか単純にスタッフの好みなのか

352:名無し曰く、
18/05/19 00:36:19.46 s6aoreb+0.net
今更2Uやろうかと思うんだが上杉謙信でアンリミってキツイ?
2U面白そうだし謙信好きなんだが弱いとな…

353:名無し曰く、
18/05/19 00:39:06.38 6uZ+O0WG0.net
2Uなら属性盛れば誰でも無双できるんじゃない?

354:名無し曰く、
18/05/19 00:42:57.37 /nmjTncR0.net
エンドレス無双奥義で楽勝だろ

355:名無し曰く、
18/05/19 00:57:34.64 uFLXkYB/0.net
>>346
謙信なら無双ゲージ伸ばして無双軽減持ち連れて天舞吸活とかつけて無双チョン押しすれば苦戦などしないけど飽きるよ

356:名無し曰く、
18/05/19 00:57:52.07 zKfq29Cvd.net
神々の闘争に人間のまま挑むほうがカッコいいだろうが(精一杯のフォロー)

357:名無し曰く、
18/05/19 01:04:47.20 2kh1TaUI0.net
南蛮夫婦が最近妙に好きになってきたんだが
神格化はまあ、ないんだろうな
予想を半分裏切るくらいのことしなきゃダメよ

358:名無し曰く、
18/05/19 01:13:13.58 BzwvpTakd.net
>>345
今の人気投票なら貂蝉と司馬懿は人気がた落ちで圏外だぞ
呂布は前から三國のもう一人の顔役みたいなとこあるから優先されてもおかしくはない

359:名無し曰く、
18/05/19 01:24:16.13 Z4sFPSqS0.net
パンツァー達から神格化されるショーグンも神格化されるよね

360:名無し曰く、
18/05/19 01:27:01.80 QNkDPhV4M.net
>>352
ホントだわ、古いの見てた
貂蝉の順位に驚いた
つーかトップテンの中で夏侯惇だけハブられてんのか
それとも31番まで神格…

361:名無し曰く、
18/05/19 03:01:25.10 RgUk9Xob0.net
遠呂智の新形態は神遠呂智と予想する
新形態があったらだけどね

362:名無し曰く、
18/05/19 03:03:05.19 RgUk9Xob0.net
>>352
司馬懿のガタ落ちはやっぱり声優の影響が大きいんかねぇ…

363:名無し曰く、
18/05/19 04:32:04.38 oD1qy38+0.net
>>356
息子できたり奥さん出てきたりしたからだと思ってたわ

364:名無し曰く、
18/05/19 04:38:27.87 ERyDaN9ha.net
>>356
そらそうよ。8の司馬懿見てたら人気出る方がおかしいよ。酷すぎる。

365:名無し曰く、
18/05/19 04:54:34.46 QgXWFmHC0.net
晋が6でやらかして嫌われる&嫁で役割チェンジのせいやろ

366:名無し曰く、
18/05/19 07:25:38.88 2W4tkCjb0.net
声のせいだろ
それ以外変わってないし

367:名無し曰く、
18/05/19 08:03:44.34 RgUk9Xob0.net
息子が出てきた6でも人気あったし嫁は寧ろ絡みを期待してる人の方が多かったから少なくともこの二人のせいではない筈
となるとやっぱり声か…

368:名無し曰く、
18/05/19 08:33:57.98 Ce1EFNqt0.net
声優変えりゃいいのに
速水あたりがあってると思うんだが

369:名無し曰く、
18/05/19 08:56:34.34 P6J8jJRB0.net
8の芝居は宦官っぽくて只キモかった不評のデビュー作7e時より格段に酷くなってたな
アレはもう声優個人の問題ではなく最良の演技指導も明確に出来ない本骨スタッフが害悪
ゼウス声優は誰かいな?力也龍太郎龍三郎以外のベテランで頼むわw流石に飽きるよ

370:名無し曰く、
18/05/19 09:31:01.75 3zHcnkgK0.net
人気投票って8出る前にやったやつだろ
今やったら声優変わった郭嘉とか落ちそうだな

371:名無し曰く、
18/05/19 10:38:03.72 Mai1AIOh0.net
>>287
三國の初登場組の半数以上はナンバーが割り当てられていないが
戦国の初登場組の中では柳生と松永と景勝だけが除外されてるな
この3人が除外される意味が想像つくのが何ともし難い

372:名無し曰く、
18/05/19 11:18:10.43 mdA3UvE90.net
>>355
新キャラがあと5人しかいないのにあまり枠を浪費しないで欲しい

373:名無し曰く、
18/05/19 11:36:14.52 4mR8WrFc0.net
郭嘉の人気が落ちるとしたら新声優のせいってよりキャラ薄くなって新軍師に埋もれたせいじゃね
8は同僚めっちゃ増えたのに真面目で病弱描写減だった郭嘉の印象薄い

374:名無し曰く、
18/05/19 11:51:15.46 bYBG2QmLK.net
ここまで持ち上げても人気が全く上がらない呂布こそが、無双を腐らせる不良品だと肥はいつになったら気がつくのだろうか?
神々が本格参戦しようが、全て呂布程度が大活躍できるレベルに合わせられてしまう。

375:名無し曰く、
18/05/19 11:57:12.54 4mR8WrFc0.net
呂布が大活躍?してたの人間メインだった無印~再臨までじゃね

376:名無し曰く、
18/05/19 11:59:47.35 U7rDeUuv0.net
そういえば忠勝との邂逅シーンあったなw
毎回毎回もうええわwってなったw

377:名無し曰く、
18/05/19 12:08:01.13 pw6oR5YW0.net
三国はキャラが多すぎるあまりにストーリーも掘り下げも薄くなってしまったからな

378:名無し曰く、
18/05/19 12:08:11.71 Ce1EFNqt0.net
>>368
そんなこといったら人間に倒されてる時点でおかしいわけでして

379:名無し曰く、
18/05/19 12:10:53.61 7LX1PDZP0.net
カクカちゃんはパワー系軍師になった代わりに
荀攸ちゃんがめっちゃエエキャラしてるので
不参加惜しいですね

380:名無し曰く、
18/05/19 12:25:10.66 cqqEOfmI0.net
関羽だって人気から有名な神様になったんであって、
別に武力が呂布や張飛に勝ってるなんて描写はないわけで
神に対抗できるのは絶対関帝!とか言われても困惑するわ

381:名無し曰く、
18/05/19 12:59:49.59 bYBG2QmLK.net
関帝が基準ではなく、今回の目玉のゼウスやオリンポスの神々を基準にして、という話だからなあ。
そういう話からの神格化。な、訳で。
「格」の統一化をしっかりしておかないと多文化交流にはならんよ。

382:名無し曰く、
18/05/19 13:01:25.50 EuW7TXIhM.net
司馬懿の人気投票順位は7猛将まで上位維持、7エンパでガタ落ちだから
7で出た嫁や6で出た息子じゃなくて明らか声のせいだわ

383:名無し曰く、
18/05/19 13:07:58.69 Lvfv53uV0.net
貂蝉は何で順位下がったのか
呂玲綺に持っていかれたのかね

384:名無し曰く、
18/05/19 13:08:09.73 70jd5u550.net
>>376
7猛将までじゃなくて7までな

385:名無し曰く、
18/05/19 13:37:41.62 RgUk9Xob0.net
>>365
見事にオッサン+強面だけ省かれてんのな…
この3人ってそんなに人気ないのか?特に女の人からは
皆普通に松永とかで盛り上がってた筈なんだが…

386:名無し曰く、
18/05/19 13:49:45.07 I6thJY450.net
>>379
松永は舌ベローンて出してるし柳生はなんかこういう顔のおばさん居そうだし…
景勝はすげー顔怖くて発表時盛り上がってたと思うんだけどな

387:名無し曰く、
18/05/19 13:50:31.41 7MMH1imh0.net
秀吉出世しないのか・・・

388:名無し曰く、
18/05/19 13:54:17.10 .net
>>366
というかあれは形態別をキャラ枠を使って表現していたのではなく、別人だったという斜め上展開の示唆が・・・

389:名無し曰く、
18/05/19 14:00:35.72 pw6oR5YW0.net
>>379
票を熱心に入れるような層には受けなかったんじゃないか
ていっても早川もアフロも女キャラの中では下の順位だったしな

390:名無し曰く、
18/05/19 14:14:06.03 Mai1AIOh0.net
>>379
松永は小少将や早川より人気はあったんだけどな
>>287のナンバー持ちは神格化されそうではあるが若い番号から優遇順に並べてあるのかねぇ

391:名無し曰く、
18/05/19 14:31:25.84 TcRB7zXL0.net
>>375
確かにな。
ギリシャ神話の人気も相当に高いし
そのギリシャ勢の扱いが呂布程度(人間最強レベル)を
持ち上げるだけの扱いに過ぎなかったら
ギリシャ神話好きからのクレーム殺到だからな。
個人的にはこんな感じなってればベストだが
OROCHIシリーズの神
三大主神 日本:天照大御神 中国:三聖(伏羲&女媧&神農) ギリシャ:ゼウス
三大戦闘神 日本:素戔嗚 中国:孫悟空 ギリシャ:アテナ
三大英雄神 日本:日本武尊 中国:関帝 ギリシャ:ヘラクレス
三大邪神 日本:遠呂智 中国:渾沌 ギリシャ:ハーデス

最強の力を持つ神々。
主神はリーダー、戦闘神は戦闘全般を司る、英雄神は人間からの昇格のあがりの神。
邪神はアメコミでいうところのスーパーヴィラン。
悪というわけでなく天界の神々の対抗者。
伏羲&女媧&神農は既にプレイアブル化されているため、それぞれの格を重視して
三聖の名で同格の存在ということに。
こんな設定とか組まれてたらいいなあ、とは確かに思うわ。
まあ、天照、日本武尊、ヘラクレス、アテナ、ハーデスと俺の妄想を
叶えるための神々の降臨があるかどうかは分らんが。

392:名無し曰く、
18/05/19 14:33:40.34 j2AJB/ho0.net
オリュンポスの神々に立ち向かえる戦士に1番近いのは柴田勝家だな

393:名無し曰く、
18/05/19 14:56:04.77 2kh1TaUI0.net
巨大な敵が、なんかスゴい石とか腕輪とか集めようとするのを
仲間達が協力して防ぐ、っていうのは話を
面白くできるのは今度のアベンジャーの映画観てもよくわかる

394:名無し曰く、
18/05/19 15:05:55.66 s8Nw8pnN0.net
全体的なストーリーの面白さより、個々のムービーやイベントを熱かったり面白いものにしてほしいな
一本の話として成立しているかってのももちろん大事なんだが、OROCHIに求められてるのはキャラ同士の掛け合いだろうし

395:名無し曰く、
18/05/19 15:26:32.58 qw4VnIWj0.net
卑弥呼ちゃんの武器取り上げるのやめろ

396:名無し曰く、
18/05/19 15:52:56.02 QgXWFmHC0.net
柳生ちゃんは比較的新しいキャラなのに需要ないのに声だけデカい代表格になってんな

397:名無し曰く、
18/05/19 15:57:46.14 9C0GSeEo0.net
>>363
前スレでも要望したが飯塚昭三しかいない

398:名無し曰く、
18/05/19 15:59:49.05 U7rDeUuv0.net
ゼウスは若本だよ

399:名無し曰く、
18/05/19 16:35:49.93 .net
>>392
強力ワカモト「ふぉのぉ大神ズェ~~~~~ウスにハムカウツモリくぅぅぅぁぁぁぁぁ!ぅぇぇぁああ遠呂呂呂呂呂呂呂呂呂呂呂呂呂呂呂呂智ぃぃよぉぉぉ~~~」

400:名無し曰く、
18/05/19 16:41:53.68 yxOJR11A0.net
昔の若本なら歓迎だが今の若本なら要らない

401:名無し曰く、
18/05/19 17:07:55.20 EDpEIzK30.net
とりあえず神術がただの戦国の携帯道具もどきのような
ゲームバランス崩壊にただ拍車をかけるようなバランスのものでないといいんだけど
2はタイプやモーションの個性もどうでも良くなるくらい自キャラ強化過多で
大雑把なバランス調整過ぎたし、あそこに神速攻撃と便利すぎる家宝とか



402:№墲ウると思うともうね



403:名無し曰く、
18/05/19 17:12:00.98 yxOJR11A0.net
大雑把なのも嫌いじゃないです(小声)

404:名無し曰く、
18/05/19 17:23:08.07 4mR8WrFc0.net
アンリミ瘴気レベルMAXのやるかやられるかの世紀末なバランスは嫌いじゃない

405:名無し曰く、
18/05/19 17:26:04.71 U7rDeUuv0.net
>>397
いや、あれはさすがにひどすぎる
頂き徐晃が雑魚の2撃で死ぬんだぜw
ステがMAX9999まで上げられれば対抗できるんだがな

406:名無し曰く、
18/05/19 17:31:54.42 Ce1EFNqt0.net
フリーモードはあって他にもモード作る予定みたいだし
アンリミみたいなモードはほしいな
オンライン機能つけて最大5人でチーム組んで攻略したい

407:名無し曰く、
18/05/19 17:44:52.27 JBjGnTTjd.net
170キャラの性能調整してる暇あったら他にできることあるだろと
オンライン対戦ゲームじゃあるまいしバランスなんてどうでもいい

408:名無し曰く、
18/05/19 17:54:36.78 485IABp00.net
jcに属性がモロ乗りするスライディングにも乗る
そんなバランスでいいじゃないお祭りだもの
また初代OROCHIちょっとやりたくなってきたなぁ
上のバグはまぁともかく新鮮なお祭り感とかほんとよかった

409:名無し曰く、
18/05/19 17:56:30.10 2DhFYfMU0.net
ケツが凄い範囲に衝撃波を発生させたりな

410:名無し曰く、
18/05/19 18:20:13.57 /nlEGtSc0.net
>>398
あれくらいしなくちゃインフレした無双武将のワンコン即死に対抗できないし

411:名無し曰く、
18/05/19 18:29:24.55 /+2nnlpL0.net
スラ女王とか殺らなきゃダメなんだとかのブッ壊れ性能嫌いじゃない
瘴気Lv30~40でストーリーの修羅級なアンリミの鬼バランスも嫌いじゃない

412:名無し曰く、
18/05/19 18:31:54.50 oD1qy38+0.net
雄々しい砲とか懐かしいな

413:名無し曰く、
18/05/19 18:34:47.07 EDpEIzK30.net
あ、バランス云々は意外と少数派な意見なのね・・・
なんかzぐらいのバランスが個人的には好きだったわ
スピードは基本ゲージ無消費で安いけど便利なtaが二つとjc移動
テクニックは超高速チャージとチャージspとカウンター技、パワーはスパアマと広範囲の必殺技
個性がしっかりしてて且つ破綻してなくて楽しかったんだけど

414:名無し曰く、
18/05/19 18:44:56.24 RgUk9Xob0.net
確かに再臨やZのバランスはいいよね
ただ全体的にマイルド調整だから尖った性能持ちがあまりいなかったり敵が全体的にぬるめというのも少し物足りなかったりする
初代は敵呂布の必殺技やオロチのチャージ1の即死並みの超火力にはビビったもんだ

415:名無し曰く、
18/05/19 18:54:07.30 E7czX4ay0.net
3には無双の戦場は無いのかな
発想は面白かったけ自由度が低かったよね

416:名無し曰く、
18/05/19 18:56:44.75 P6J8jJRB0.net
>>400
今回はオンライン要素ぶっこむ気満々みたいだけどなアンリミテッドマルチレドとか良いんじゃね?
アンリミテッドて他4キャラ水辺とかで遊んでるのも同然だし素材集めとか5人なら捗りそうだが
無双fanて一人草刈り嗜好が多くてマルチに懐疑的みたいだからウケるかどうか怪しいがな

417:名無し曰く、
18/05/19 19:07:14.15 EDpEIzK30.net
>>407
まぁ、そう言われるとそうかもw
ただ特技はキャラ固定じゃなかったりで、カスタマイズ如何で火力重視に出来たり防御重視に出来たり
吸生活なんかも2に比べて効果が大人しかったけど、連撃回復とか消費減とかで
限られた中でも割と幅を出せたような記憶があるんだけど
一定時間チーム全体無双ゲージ無限とか攻撃速度上昇とか攻防上昇とか弓援護攻撃とか
ただ攻撃するだけで終わらない面白い


418:taも多かった・・・ような気がする、うろ覚えで悪いが



419:名無し曰く、
18/05/19 19:39:43.34 DN2OnHJs0.net
1は特技の仕様も良かったな、好きにカスタマイズ出来て
あと割合ダメージの属性が斬だけだったか?他は倍率だったから素の威力も大事だったような
何より合体技がいい感じにカッコよかった

420:名無し曰く、
18/05/19 19:49:23.14 WP8v8IWKa.net
>>408
自由度もそうだけどUIが壊滅的にわかりづらかったな。
どこをどう変更したのかパッと確認できないからすぐ止めてしまった。

421:名無し曰く、
18/05/19 20:41:03.25 qw4VnIWj0.net
>>409
三国無双onlineってのがあったが・・・民度がね

422:名無し曰く、
18/05/19 21:10:15.57 70jd5u550.net
>>413
勝手に過去形にするな

423:名無し曰く、
18/05/19 21:21:09.83 90PWAN+b0.net
まぁ元姫は神格化するだろうな

424:名無し曰く、
18/05/19 21:22:05.12 Y1222AZa0.net
>>408
お祭りゲーにはその手のエディターみたいなものが欲しいね
しかし無印のだとキャラ変えても声は元のキャラのままとかひどかったな

425:名無し曰く、
18/05/19 21:23:32.42 /nlEGtSc0.net
元姫ファンの中ではすでに神格化してる

426:名無し曰く、
18/05/19 22:20:49.67 p8pffq2ud.net
神格化は趙雲と幸村だけでいいよ
全員できないならそのほうが諦めつく

427:名無し曰く、
18/05/19 22:21:22.75 F27cRk1Md.net
蛟無惨はよ

428:名無し曰く、
18/05/19 22:39:38.11 .net
>>419
8で朱然義封が「新作の火計」とか天然発言してるんだよ
この調子だと蛟は「新作の斬首」とか「凝った斬首のされ方」とか「新時代の斬首のススメ~書籍出版」とかそういう事態に

429:名無し曰く、
18/05/19 22:50:15.60 LCL3tQ/w0.net
>>373
黙ってろこんま

430:名無し曰く、
18/05/20 00:30:44.07 QcDr1bFIr.net
三國83すくみないなら買うか 安いし

431:名無し曰く、
18/05/20 00:46:02.79 KcSkroWc0.net
>>418
呂布と忠勝も入れてくれ

432:名無し曰く、
18/05/20 01:01:37.85 HZKKSlXrr.net
忠勝神格化して半裸になっても兜はそのままだろうか
浴衣の時みたいに

433:名無し曰く、
18/05/20 01:51:08.49 iuMCPNWl0.net
オロチ2Uは概ね満足だったんだけどフリーモードとかで敵武将とかの衣装が反映されないのが残念だった
無双の戦場で武将変更すると変更出来るんだけどね
3では反映出来る様にしてほしいな

434:名無し曰く、
18/05/20 03:20:29.14 rjaqUhCo0.net
渾沌
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

435:名無し曰く、
18/05/20 08:15:52.23 YombZkNY0.net
>>425
ギャラリーで色変えた武将切り替えるだけで結構待たされてたし
戦場全部に変更を反映させたら無双8みたいな武将の表示待ちになるんじゃない?

436:名無し曰く、
18/05/20 08:40:43.27 VVIwAZDka.net
幻水の人がシナリオなの?
豚は死ね、がみられるかね

437:名無し曰く、
18/05/20 08:44:51.61 .net
>>428
牛鬼イジメ?

438:名無し曰く、
18/05/20 09:00:47.81 U+bJ/cLe0.net
グッバイ董卓

439:名無し曰く、
18/05/20 09:06:01.79 wFayVG6vd.net
町娘「お、お願い・・・やめて・・・」
ルカ「どいつもこいつも、命乞いばかりしやがる。貴様! そんなに死にたくないか?」
町娘「は、はい・・・。見逃してもらえるのでしたら、な‥‥なんでもいたします」
ルカ「そうか‥‥‥それならブタの真似をしてみろ」
町娘「え・・・・。」
ルカ「ブタの真似をしてみろと言ったんだ!!」
町娘「は、はいっ!!!ブーブー・・・・」
ルカ「ふ‥‥ふはははは!! おもしろいな‥‥」
町娘「じゃ、じゃあ・・」
ルカ「豚は死ね!!!!」

440:名無し曰く、
18/05/20 09:08:46.73 /Xsa+vdW0.net
ルカちゃんってどんな感じの子ですか?

441:名無し曰く、
18/05/20 09:18:35.61 .net
>>431
これを蛟と牛鬼あたりに置き換えろと言うのか

442:名無し曰く、
18/05/20 09:33:46.35 l/7a49x30.net
軍師枠がシュウ兄さんくらい有能になってくれると聞いて
いやまぁ2Uの半兵衛も無双にしては仕事してたけど

443:名無し曰く、
18/05/20 09:43:44.74 HZKKSlXrr.net
水滸伝と妲己なら人肉饅頭の話も

444:名無し曰く、
18/05/20 09:46:04.72 WRb3eYnU0.net
幻水2はゲーム始めていきなり兵の士気を上げるために自軍の少年兵部隊を敵の奇襲に見せかけて皆頃しだからな
初代幻水もシナリオ面白かったし期待したい

445:名無し曰く、
18/05/20 09:58:54.84 KcSkroWc0.net
ノベル外伝のハルモニアの騎士も良かった
それと敵キャラを魅力的に書ける人だからそっちにも期待したい

446:名無し曰く、
18/05/20 10:14:20.63 tGTNPVpcd.net
幻水スレになってる!(歓喜)
ビッキープレイアブルはよ

447:名無し曰く、
18/05/20 10:20:13.06 l/7a49x30.net
>>438
自分しか飛べない上どこに行くかわからないかぐや様とかちょっと...

448:名無し曰く、
18/05/20 10:32:00.42 tGTNPVpcd.net
>>439
でえじょうぶだ
最終的に自陣に飛んでくる

449:名無し曰く、
18/05/20 11:08:39.44 YombZkNY0.net
え?かぐやのちっこいのorでっかいのが追加されるって!?

450:名無し曰く、
18/05/20 11:19:29.34 NPzJdbAM0.net
ムーンプリズムパワーメイクアップ!
月に代わって統治せん!

451:名無し曰く、
18/05/20 11:23:06.26 doNblW9k0.net
無双オロチ3がでても移動用の三蔵法師(滑空)
馬黄卓は確定なんだよなwもう一人を誰にするか迷う。
黄卓は武器変更また来そうで怖い。爆弾が地味にぶっ壊れてた。

452:名無し曰く、
18/05/20 12:50:45.89 l/7a49x30.net
董卓黄色くなってんぞ
7でも爆弾持ってるから心配すんな

453:名無し曰く、
18/05/20 13:02:25.15 .net
>>442
曹仁子孝さんですかそれは

454:名無し曰く、
18/05/20 13:08:38.73 gDTWmkjO0.net
購入者アンケの今後開発を希望するゲームを具体的に、の欄に
orochi3へああしろこうするな、って意見出したら今からでも多少効果あるかね
switchの進撃とオロツ買ってアンケ出せるんで
よかったら皆意見言ってくれまとめて送ってみる

455:名無し曰く、
18/05/20 13:17:32.05 KcSkroWc0.net
>>446
対戦モードは最初から入れておくよう言ってくれ
友人や家族とネタモードとしてオフラインで遊びたいんだ
対戦に関するトロフィー・実績はいらないということを追記しておくことも忘れずに頼む

456:名無し曰く、
18/05/20 13:50:04.97 RoyoA2nr0.net
今からでも茶々とか真田丸からのキャラ出してって要望多かったら増えたりするんかね
老けた幸村とかそういうのはいらんけど、真田丸での新キャラくらい出してほしいわ、三国8は最近だから無理だろうけど、真田丸はもうけっこう前だろうに

457:名無し曰く、
18/05/20 13:57:06.99 U+bJ/cLe0.net
出しても完全版で出すから無いです

458:名無し曰く、
18/05/20 13:58:51.86 /Xsa+vdW0.net
うん、真田丸メンバーは間違いなく出ると思う
8は厳しいだろうな

459:名無し曰く、
18/05/20 13:58:54.93 RoyoA2nr0.net
>>449
それならそれでいいけど……
どうせアルティメットとか出すんだろうな、買うのはそれまで待ってもいいか

460:名無し曰く、
18/05/20 14:01:46.95 U32HH2ze0.net
無双OROCHI3魔王再臨Z2スペシャルハイパーアルティメットはまだですか?

461:名無し曰く、
18/05/20 14:03:45.


462:68 ID:zyf76SQt0.net



463:名無し曰く、
18/05/20 14:04:14.26 a/NAQJAn0.net
まあ3が売れんかったらアルティメットもでないだろうがな

464:名無し曰く、
18/05/20 14:13:22.04 b5MJ+LDTK.net
170人、全員の個性が際立ち輝く。
なんて奇跡が起これば売れるかもね。
五右衛門と教祖は今から自棄酒の準備との報もある。

465:名無し曰く、
18/05/20 14:15:08.86 wh9KENhX0.net
戦国組の個性ってあんまり魅力に感じないな。

466:名無し曰く、
18/05/20 14:31:39.63 IVX9BhG60.net
オロチ2の綾御前は好きだな
今作でどうなるかわからないけどな
五右衛門の会話も楽しめた
無印だか再臨に比べて阿国との絡みが少なかったような気がするが忘れているだけなのかもしれない

467:名無し曰く、
18/05/20 14:32:37.77 qXEkDy870.net
DLCは三国8の状況を見るとほとんど配信されないかも

468:名無し曰く、
18/05/20 14:44:06.33 l/7a49x30.net
ゴエモンに出番やれってちょくちょく言われるけど
あいつがストーリーに出まくるほうが叩かれ(ry

469:名無し曰く、
18/05/20 14:48:19.28 a/NAQJAn0.net
いうて2じゃ本編ステージで仲間になるしサブステージじゃメインやってるから
出番合った方だろ

470:名無し曰く、
18/05/20 14:53:49.31 IVX9BhG60.net
五右衛門って叩かれる方なのか
あの釜茹でしたくなる声としゃべりが良いと思うんだけどな

471:名無し曰く、
18/05/20 14:55:08.57 gDTWmkjO0.net
ゴエ「その腕輪ってのはでっかいお宝にちげえねえ、この五右衛門様が、あ、頂いて、やるーぜー」
他「お前の思ってるようなモンじゃねえしお前が持ってても仕方ないんだよ渡しやがれ」
で一ステージ作ればええ

472:名無し曰く、
18/05/20 14:57:09.23 Rhj3RaKp0.net
弁慶とキャラが被って

473:名無し曰く、
18/05/20 14:59:47.62 U+bJ/cLe0.net
1つくらいの主役でネタやるステージはあってもいいけどそれ以上はいらない

474:名無し曰く、
18/05/20 15:27:48.83 AkpD1NZp0.net
五右衛門はデザイン次第で人気キャラ成り得そうなのに勿体無いことしてるよなぁ

475:名無し曰く、
18/05/20 16:00:14.70 Q19QRS5X0.net
本編イマイチでお祭りゲーに期待が集まるとか
なんかSNK思い出す

476:名無し曰く、
18/05/20 16:00:18.29 l/7a49x30.net
パワプロしか作る気ないあっちのゴエモンと代えてもらおう

477:名無し曰く、
18/05/20 16:17:10.65 6cr/gNCU0.net
じゃあPS1のスッとしたゴエモン出すか

478:名無し曰く、
18/05/20 16:20:37.38 YombZkNY0.net
新世代は公式が黒歴史にしてつるし上げただろ!

479:名無し曰く、
18/05/20 16:41:05.63 aA4gxAzMr.net
五右衛門はコスチュームも変化なくずっとあの立ち位置でいいよ
ただ阿国さんとの絡みはもう少しほしい
自分から阿国さんに積極的に絡もうとするキャラなんてこいつくらいだし

480:名無し曰く、
18/05/20 17:42:58.89 z/ZLFrw+0.net
まったりオロチを遊んできた身としては、
キャラ間での性能格差はあっても、気持ちよく敵をぶっ飛ばせる使ってて面白い最低限の強さが全員に備わってればいいな
インフレ気味になるけどぶっちぎりで使えない不遇キャラが存在するよりマシ

481:名無し曰く、
18/05/20 18:21:50.78 LThgP99J0.net
桃水で三蔵と沙悟浄見つけるステージのゴエモンは何かムカついた

482:名無し曰く、
18/05/20 18:23:20.78 l/7a49x30.net
弱くなりそうなの三國7パの本編でもクッソ使いづらい奴くらいしかおらんで
諸葛誕とか

483:名無し曰く、
18/05/20 18:27:38.19


484: ID:/Xsa+vdW0.net



485:名無し曰く、
18/05/20 18:29:19.39 vLfeXwrW0.net
ぶっちゃけ無双キャラでガチで嫌われてるキャラってあんまいないよね
居たら間違いなくリストラか別人になるくらい改変されるだろうし

486:名無し曰く、
18/05/20 18:40:43.57 zyf76SQt0.net
>>475
ぶっちゃけそうでもないよ本家は6から開発に関わった新参のアホどものせいで
露骨に6からの参加武将を優遇してたからな、俺らの代で作ったキャラ以外は全部クソっていう新参者のせいで本当に6は酷かった

487:名無し曰く、
18/05/20 18:57:17.28 LThgP99J0.net
>>475
戦国3無印の清正とか猛批判受けたらしいね
自分は戦国はクロニクルから入ったから
ねねコンとかの一面があって当初普通に可愛らしいキャラだと思ってた

488:名無し曰く、
18/05/20 19:01:21.99 l/7a49x30.net
今の手ぬぐいと一緒で人気ある奴のアンチの声もデカいだけや

489:名無し曰く、
18/05/20 19:03:05.62 PatFdROv0.net
割と長く無双シリーズで遊んでるのに
未だに現実の人物イメージと無双キャラとしての違いに違和感を覚える 頑固だなと我ながら思う

490:名無し曰く、
18/05/20 19:03:34.72 YombZkNY0.net
3無印の清正は秀吉とねね以外は見下してるキャラだったし批判もやむなし
利家、半兵衛、官兵衛を呼び捨てかつ無能扱いはちょっと…

491:名無し曰く、
18/05/20 19:05:42.22 zYUp2RrYd.net
無能扱いなんかしてたっけ

492:名無し曰く、
18/05/20 19:09:40.91 vLfeXwrW0.net
清正は中の人のせいで嫌われてただけじゃない?
ジョセフみたいに

493:名無し曰く、
18/05/20 19:12:48.15 .net
清正という清々しい名前なのに死因が梅毒

494:名無し曰く、
18/05/20 19:13:04.24 zyf76SQt0.net
戦国(そっち)の事情はわからんが戦国開発にはまんさんが多いってことは理解(わか)るわな
声のやつはどうやら女スタッフの要望でそうなったらしいな
3無印っていやぁ任天堂の買取保障のおかげで誰も持ってないWII?で出たんだっけ
3無印の話題できるやつってあんま多くない印象(俺としては天誅シリーズが買取保障されたほうが堪えたけど)
>>477
(可愛い発言のおかげで)バレバレだよ

495:名無し曰く、
18/05/20 19:15:08.38 GYF1Vy9U0.net
>>467
そっちの出すならヤエちゃんとインパクトも欲しくなっちゃうから却下で
……なんか帯ひろ志の漫画読みたくなってきちまったよ

496:名無し曰く、
18/05/20 19:15:18.07 YombZkNY0.net
ゲハで厨二で女性蔑視とかすげぇな!

497:名無し曰く、
18/05/20 19:26:58.37 lq4tdsWYr.net
戦国(そっち)

498:名無し曰く、
18/05/20 19:28:09.99 /Xsa+vdW0.net
理解(わか)るわな

499:名無し曰く、
18/05/20 19:29:37.53 S3798ivA0.net
杉田は確かに屑だけど清正正則も容姿キャラ付けともに糞だから多分3でも一回も触らんだろう
4eでも石垣はソリが大事だの寝言ホザイてウザかったがDQNよりは使いやすかったけど
orochiなら真遠呂智とかも居るし大鎌使いは間に合ってるから御払い箱だな

500:名無し曰く、
18/05/20 19:33:38.15 .net
辛憲英「真剣と書いてマジと読まれるのは困りますわ」

501:名無し曰く、
18/05/20 19:45:02.94 U+bJ/cLe0.net
4仕様の清正イマイチ弱いからなあ
3WAY衝撃波を調整した結果なんだけど

502:名無し曰く、
18/05/20 19:47:02.90 vLfeXwrW0.net
皆仲良しこよしにしたいせいか関ヶ原の時の清正と正則が三成から離れる理由がイマイチ謎なんだよねぇ
皆の家を守る為にはこうするしかないんだぁ!とか言いながら三成を間接的に殺して自分も案の定左遷食らって豊臣滅ぼされてるし
しかも3だと結局徳川と対峙して豊臣側に付くと�


503:「う優柔不断さ この辺も含めて嫌われてたのかもしれんね 2みたいにキッチリ対立してくれた方が逆に嬉しいわ



504:名無し曰く、
18/05/20 20:20:31.94 HZKKSlXrr.net
PCにしたら露骨に噛ませ犬にもできないし
諸葛誕みたいな史実的にも小物ならともかく

505:名無し曰く、
18/05/20 20:30:56.99 TnPzxD9N0.net
清正といえば、3の髪型に戻させて

506:名無し曰く、
18/05/20 20:31:48.20 l/7a49x30.net
モブなんかどんだけ下げようがどうでもいいからな

507:名無し曰く、
18/05/20 20:42:51.20 3aqb83+60.net
戦国は三国以上に子孫がうるさそうだしな

508:名無し曰く、
18/05/20 20:53:23.09 wh9KENhX0.net
三成が人気キャラだから、ガチで敵対させちゃうと、
あんまいい扱いにならなそうだからなぁ。

509:名無し曰く、
18/05/20 20:58:11.85 tGTNPVpcd.net
そもそも日本史好きの中でも割と有名だろ秀吉の小飼の不仲は
不仲で貫けよ

510:名無し曰く、
18/05/20 21:04:05.75 vLfeXwrW0.net
せめてもっとこう家康や官兵衛に無理やり言い包められる形で嫌々東軍につくとかならまだしも、自らの意思でついてるから余計に優柔不断さが目立つというね…

511:名無し曰く、
18/05/20 21:22:11.24 A5ysUsBH0.net
>>497
三成とか敵を作りがちな性格なのは無双でも採用されてんだから普通に嫌われていいと思うんだがなあ

512:名無し曰く、
18/05/20 21:27:39.14 r3nfG99K0.net
>>475
くのいちとかそうじゃないの
1のときとかなり別人

513:名無し曰く、
18/05/20 21:28:59.69 r3nfG99K0.net
>>478
高虎は中の人がめっちゃ嫌われてるのは知ってる

514:名無し曰く、
18/05/20 21:36:38.34 zYUp2RrYd.net
個人的にはくのいち3,4の性格よりか1のがよかったけどねえ

515:名無し曰く、
18/05/20 21:40:54.31 JxHzzBJ9p.net
真田丸のくのいちはよかったニャ

516:名無し曰く、
18/05/20 21:46:02.16 Q19QRS5X0.net
お市も別人だな

517:名無し曰く、
18/05/20 21:46:16.13 UH0tjwKT0.net
>>498
でもまぁ、ドラマの真田丸でも無双みたいな仲だったしなぁ。

518:名無し曰く、
18/05/20 22:03:41.57 F5p5ogBL0.net
五右衛門と武蔵のキャラ付けは失敗だと思うわ

519:名無し曰く、
18/05/20 22:06:10.44 uJAR47840.net
戦国1はプレイしてないから知らんがオロチ無印のくのいち好きだから
3があの方向になったのは微妙だったな~
>>497
人気になったのも2の良くも悪くも不遜な態度だったからだと思うわ
所謂ツンデレだとしてもたまに左近や幸村に礼を言う程度のデレというか

520:名無し曰く、
18/05/20 22:21:37.11 lZJQbDRl0.net
三成はお友達増えてつまらないキャラになっちゃったからなぁ…

521:名無し曰く、
18/05/20 22:25:44.70 5sHRtW96M.net
三成なんて元々好かれるような人物じゃないのに
たまたまはまったのを下げないようにするから変になる

522:名無し曰く、
18/05/20 22:46:49.45 vLfeXwrW0.net
清正「三成!目を覚ませ、お前は間違ってる!」
吉継「それでも俺は三成の味方だ」
兼続「私もだ」
幸村「私もです」
左近「俺もですよ」
慶次「俺も混ぜてもらおうか」
茶々「豊臣家を滅ぼさせるわけには行きません」
甲斐「私もよ」
風魔「ふふ、まさに混沌…」
清正「あれ…?」

523:名無し曰く、
18/05/20 23:21:55.15 QFs9dwLud.net
戦国ファンが毎日話してるからやっぱり人気キャラなんだよな

524:名無し曰く、
18/05/20 23:21:57.03 sDFb7Z+s0.net
風魔以外は実際に西軍or大阪方だし
おかしい話ではないだろ

525:名無し曰く、
18/05/20 23:33:34.98 UH0tjwKT0.net
>>507
五右衛門は思い切ってショタ化すれば良いと思うんだ。

526:名無し曰く、
18/05/20 23:45:08.22 PRKoqero0.net
お市は4だと髪型含めておばさんぽいですね
すっぴんの八代亜紀っぽく見えます

527:名無し曰く、
18/05/20 23:47:05.25 WRb3eYnU0.net
4のお市は髪飾りが多すぎる
あとかぼちゃ袖がちょっと…

528:名無し曰く、
18/05/20 23:47:07.52 gDTWmkjO0.net
三成は史実でも不仲な相手


529:からはそら物凄く嫌われてるが 好かれる相手からは物凄く好かれてるだろう佐竹直江大谷左近 わかる人にはわかる魅力があった、って無双の描き方は当たらずとも遠からず、なのか?



530:名無し曰く、
18/05/20 23:47:34.06 gDTWmkjO0.net
三成は史実でも不仲な相手からはそら物凄く嫌われてるが
好かれる相手からは物凄く好かれてるだろう佐竹直江大谷左近
わかる人にはわかる魅力があった、って無双の描き方は当たらずとも遠からず、なのか?

531:名無し曰く、
18/05/20 23:51:22.39 AfX60hPz0.net
藤堂と大谷は親密的だったが石田と大谷はそんなに仲が良いという感じではなかったね

532:名無し曰く、
18/05/21 00:35:29.51 LMhVwpiW0.net
佐竹はどっちかというと上杉と仲良かったんだぞ
特に義宣は景勝を兄と慕っていた

533:名無し曰く、
18/05/21 00:45:20.34 0XW05Olb0.net
清正のキャラは杉田ですら微妙なコメントするぐらいだからな

534:名無し曰く、
18/05/21 00:46:44.71 1pjDVng1d.net
嘘だねねコン発症してるシーンの声活き活きしてるぞ

535:名無し曰く、
18/05/21 00:51:51.75 bxNLeQm6K.net
くのいちはアンチが踏ん張ってただけだからなあ…

536:名無し曰く、
18/05/21 00:54:16.77 giQ5QM5U0.net
>>519
三成と大谷が親密だった史実は無いとはよく言われるが
藤堂と大谷が親密だったというのは初めて聞いたが?
双方が親徳川だからか?

537:名無し曰く、
18/05/21 00:57:25.86 0XW05Olb0.net
>>522
そりゃ仕事だからな

538:名無し曰く、
18/05/21 01:09:59.19 gI42UaOD0.net
杉田ってテイルズの誰かしらの声やった時もこのキャラはクズですとか言ってたよな確か
そういう芸風なんじゃね

539:名無し曰く、
18/05/21 01:15:32.23 i18C4Hr80.net
>>524
戦国無双の話だよ
史実はどうなのかわからんわすまん

540:名無し曰く、
18/05/21 01:15:52.19 CiyOqC+k0.net
テイルズのやつは実際クズというか
決して悪い意味じゃなく格好悪い奴ってイメージで演技してたわけで
杉田にとって清正も同様なんじゃないの

541:名無し曰く、
18/05/21 01:19:04.39 gKnFGDIB0.net
大谷の墓を藤堂が作ったのを拡大解釈して戦国無双では親友設定にしている
腐女子大歓喜だが戦国無双スレではこの設定は評判良くない

542:名無し曰く、
18/05/21 05:18:26.91 /D0NjfJZ0.net
三成は領民から支持が高い
佐竹との仲は多分、義久の件じゃないかと解釈している
清正や正則との不仲は文禄・慶長の役→最中に秀吉死亡→撤退後、三成が仕切って功のある者への褒美が…な流れから不仲になったんじゃなかったっけか
朝鮮出兵は大河ドラマでも野望でも無双でもできないから知らない人がいてもおかしくはない
今の歴史の授業とか省略されていそうだな

543:名無し曰く、
18/05/21 06:44:07.87 WXbqamjh0.net
あれ、大河の真田丸ではやったような?

544:名無し曰く、
18/05/21 07:00:47.72 HL4CL1UF0.net
最近は秀吉の晩年ダメっぷりを余す所なく描くから黒田官兵衛メイン時も朝鮮出兵逝ってたかな
三成の屑っぷりも十二分にキャラ付けされてた気がする軍師官兵衛絶賛再放送中らしい

545:名無し曰く、
18/05/21 07:53:00.35 gmKJ0R4sp.net
>>530
まあ領民から支持の高くない大名ってのは少ないけどな
三成の場合は周りから嫌われていたってのが先行しているから強調するんだろうけど

546:名無し曰く、
18/05/21 08:27:08.05 G67THJGDa.net
天下がおおよそ定まって武闘派から官僚に移行する時期だし、
官僚代表の三成が武闘派から嫌われるのは致し方ない
無双の三成は性格悪過ぎなので嫌われても仕方ないな...
プレイヤーは神目線だからまだ長所も見えるけどさ

547:名無し曰く、
18/05/21 09:43:27.24 /D0NjfJZ0.net
領民からの支持がイマイチかそれ以下なのは、ざっと思い浮かぶのは大宝寺や別所、野望でネタにされる一条くらいか
個人的には朝倉とか一揆とやりあ


548:っていた所は二極化なイメージ 大友や武田やら有馬は領民視点では不明な部分もあるからなんとも 三成は人質を取ったり無理やり西軍につかせようとしたケースもあるからそれも嫌われる理由なんだろうな 考えてみると脇坂とか赤座など戦中に寝返った武将の動機も興味あるな



549:名無し曰く、
18/05/21 12:38:10.46 0uDR+ndM0.net
幻水チックなシナリオってつまり武将たちが虐殺したり拷問されたり
泥沼愛憎で寝取られたり仲間が重傷負って戦線離脱して
最終局面で命の残り火燃やして復帰特攻して犠牲になったりとかか?
言いたかないが司馬一族ってアンチも大勢いるから
まとめて酷い目にあったら喜ぶ手合いも多そう

550:名無し曰く、
18/05/21 12:40:28.31 n4/nCatMa.net
で、幻水のライターってここ最近はどんな作品手がけてるの
劣化しまくってるかもしれんのに
あんま期待してると「こんなの無双のキャラじゃない!」みたいなの見せられるかもよ

551:名無し曰く、
18/05/21 12:56:40.94 SlDHsnOnr.net
気になるのはオロチオリキャラの扱い
三戦のキャラは住む世界ごと融合したからいいとして義経や卑弥呼はどういう理由でまたいるのか
あと応龍とか哪吒(人型)みたいな時系列的に存在しないキャラも

552:名無し曰く、
18/05/21 13:00:43.31 jCN2zb9N0.net
これは時の神クロノス参戦の符牒
クロノスチェンジ ストップザタイム スペースシャトルをとくと味わえ!

553:名無し曰く、
18/05/21 13:01:36.35 gyqH7FKH0.net
また時空をどうこうはいややで…
さすがにあれはややこしすぎるし、なんでもアリになってまう

554:名無し曰く、
18/05/21 13:29:17.42 HL4CL1UF0.net
古澤が口滑らせてるが遠呂智や真遠呂智とか応龍が戦ってる何でもあり破茶滅茶時空になるかも
2みたい構成嫌なんで再臨以前の勢力別でキッチリ活躍武将区分けしてくれた方がスッキリするわ
最終的にみんな集まった所で一本調子になるだけ客は得せず開発の手抜きが捗るだけだし

555:名無し曰く、
18/05/21 13:50:55.89 8bRTqBE3r.net
>>539
なんか超人強度70万パワーぐらいしかなさそう

556:名無し曰く、
18/05/21 14:09:20.49 piEEKumZp.net
>>529
吉継「膝枕はやめないか?」
高虎 「今ならいいだろお前を独占しても」
三成「吉継の手がちぎれる吉継から離れろ」
高虎 「お前こそ吉継から離れろ」
これが戦国無双の解釈だったような気がする

557:名無し曰く、
18/05/21 14:15:35.25 JaP1aJrhM.net
>>543
それは本編じゃなくてコンビニか何かのくじの景品のドラマCDだろ
死ぬほど叩かれたからさすがに黒歴史になってると思うが

558:名無し曰く、
18/05/21 14:41:55.96 l4G+FxPId.net
蘭丸にスケベなDLCコスお願いします

559:名無し曰く、
18/05/21 16:10:55.83 5m91ocEv0.net
武蔵五右衛門小次郎に新規衣装お願いします

560:名無し曰く、
18/05/21 16:25:02.58 VzKBXUrq0.net
>>546
その人たちは戦国本編では雑な浴衣(DLC)以外長らく新衣装もらえてなくて
orochi再臨~Zではオリジナルの新衣装もらえてるから本編よりorochiの方が新衣装もらえる希望が持てる気がする

561:名無し曰く、
18/05/21 17:10:19.17 Cz9YbMJA0.net
大谷と藤堂は公式認定のホモだよ

562:名無し曰く、
18/05/21 17:44:15.64 0rfEZn6O0.net
呂布を噛ませ犬にして新キャラを持ち上げるのはやめてくれ

563:名無し曰く、
18/05/21 18:12:32.66 Q6cSZiYE0.net
幻水2は想


564:いで補正メチャあるけど 今やるとどうかなシナリオは楽しめると思うけどシステムがなー



565:名無し曰く、
18/05/21 18:16:42.08 ow0LKbKlp.net
>>537 ggったら1番新しいのはアライアンス・アライブのシナリオだそうだけど聞いたこと無いタイトルだわ
幻水3の途中で降板してるらしいけど幻水は2までのシナリオめっちゃ好きだから古いけどやっぱり期待しちゃうね

566:名無し曰く、
18/05/21 18:59:39.81 NdhMpI/up.net
ルカブライトみたいな突き抜けた敵は出てくるかなw
あれのお涙頂戴の設定無くしたのを頼む

567:名無し曰く、
18/05/21 19:02:20.20 zm43/dYv0.net
アラアラもフリューなのに良ゲー評価とかいう奇跡起こしてるから全く衰えてないぞ

568:名無し曰く、
18/05/21 19:38:05.05 ws4A9QMi0.net
並みの人間では扱えず、強者でなければ逆に飲み込まれてしまう的なアイテムで神格化なら呂布が神格化でもアリだな
インフィニティストーンのオーブみたいなやつ

569:名無し曰く、
18/05/21 21:28:20.12 MGH1lxDq0.net
アライアンスアライブはやったけど
シナリオは可もなく不可もなくって感じだった
ヒロインが序盤で失明(魔法で)するくらいかな
残酷な描写も熱い展開も、別になかった

570:名無し曰く、
18/05/21 22:01:53.68 aRbKB9AO0.net
仁王のウンコ兜竜之進参戦させて糞玉イベントお願いします

571:名無し曰く、
18/05/21 22:31:12.71 gFRI4/5J0.net
幻水2はシステムすげーサクサクで快適だと思ったけどなー
仲間にする順番もアイテムの位置もほぼ覚えてるほどやり込んだからかなり麻痺してるけど
シナリオが誰でも無双は史実の人物っていう枷というか壁があるからそれにどの程度縛られるもんなのかね

572:名無し曰く、
18/05/22 00:13:26.58 zIkDkjbTp.net
ギリシャ神話好きだが、オロチでやらんでもよかろう
トロイ無双も蚊帳の外だし

573:名無し曰く、
18/05/22 00:22:43.24 LFwrRKySr.net
ヘルメスは出でくれ

574:名無し曰く、
18/05/22 00:30:21.61 GMjoUKdh0.net
>>558
思い切って、日本のスタッフでトロイ無双2を作って欲しい。
なんなら、平安無双、西遊記もお願いね。
そうすると続編でまた簡単にオロチの続編でキャラ数を増やせる。アベンジャー方式で!

575:名無し曰く、
18/05/22 00:42:42.20 F94w+YMh0.net
義経英雄伝とかあったよな
キャラデザがド王道でかっこよかった

576:名無し曰く、
18/05/22 00:47:33.83 GfqDbOLn0.net
結構好きだったよ、あれ
面白いかというと微妙だけれど

577:名無し曰く、
18/05/22 00:48:41.26 Mtez2IWF0.net
12神ってメジャーなやつとそうじゃない奴の差があるよな
12神に必ずしも含まれないやつもいたりするし
ハデスも立ち位置的にはゼウスポセイドン並みだけど12神ではないし

578:名無し曰く、
18/05/22 01:08:52.59 8MH2Qh110.net
>>549
三国を戦国の踏み台にするのもな
テメエらだと甲斐姫と三成

579:名無し曰く、
18/05/22 03:59:14.44 pvTM+tl10.net
三成は曹丕の持ち上げ要員やったやん

580:名無し曰く、
18/05/22 05:32:03.44 MrvJ+Z850.net
あの頃は曹丕が魏勢力君主代理で三成は何処からともなく沸いた少し切れる馬の骨だからね
2は旗頭をカグヤと愉快な仲間達にした為シナリオも一本寄り道型でキャラの絡みや加入時期も
希薄で甲斐がウザかった以外は曹丕三成が何処で何してたとか全く覚えてねえわ

581:名無し曰く、
18/05/22 05:48:18.19 GG1ek8NJ0.net
戦国側が大体総じて薄ら寒いんだよなぁ
変な�


582:mリ強要してるのも戦国側だし まさか鮑三娘が全然マシに見えるとは思わんかったわ



583:名無し曰く、
18/05/22 07:07:02.56 Mtez2IWF0.net
ノリ強要ってかそれ使わなきゃ会話を作れない事が問題じゃね

584:名無し曰く、
18/05/22 07:50:52.21 EnUSOYgP0.net
今週も更新はなしですかい

585:名無し曰く、
18/05/22 07:54:10.85 PFY3iy27p.net
徳川とかはちゃんとできるのに三成周りは何故出来ないのか

586:名無し曰く、
18/05/22 08:46:39.50 FrdT1yg9a.net
無双orochi2のストック経験値の計算ってわかります?

587:名無し曰く、
18/05/22 08:47:01.04 dYZ65SCNd.net
キャラ付けが無理矢理過ぎるんだよな
無双は

588:名無し曰く、
18/05/22 09:03:13.41 +9UnXVZ20.net
孫策がいっつも弱いのなんとかしてけろ
あと「俺たちももたもたしてらんねーぜーぇぇ!」 再録しろ

589:名無し曰く、
18/05/22 09:19:07.70 2BxOWoJC0.net
あれかな、予約特典はまた女キャラのローソン服なのかな

590:名無し曰く、
18/05/22 09:20:23.60 d/4YYZE90.net
ローソンだったら今なら元姫よりギンペーが着そうだな

591:名無し曰く、
18/05/22 09:29:44.08 U8RnlvruM.net
オロチで店舗特典やったことあったか?
初回特典は季節ネタだったし

592:名無し曰く、
18/05/22 09:31:29.01 GG1ek8NJ0.net
>>572
三国5までは特にそんな事はなかったんだけどなぁ
戦国3辺りからキャラデザからして露骨なキャラが増え始めた感じ
その影響のせいか三国6でも露骨なキャラも増え始めたし

593:名無し曰く、
18/05/22 09:50:37.13 nlvKDtTVa.net
>>577
三国もなあ
美しいチョウコウ
死刑のトウタク
このへんは古いキャラだけど
カコウトン、カコウエンはまだドラマあるかな
張飛も兄者連呼する以外は普通の粗野キャラで会話できてる気がするけど

594:名無し曰く、
18/05/22 10:00:49.10 iwwyZ0W3d.net
政宗と司馬懿の馬鹿め!の応酬はもう聞けないTT

595:名無し曰く、
18/05/22 10:04:20.33 /lIv0FTM0.net
>>578
なんでカタカナ

596:名無し曰く、
18/05/22 10:15:36.98 HTZaQRFF0.net
コラボキャラ追加した3U早くして

597:名無し曰く、
18/05/22 10:20:52.01 k7+IQQHJa.net
コラボはスターズ2に期待するしかないだろう
前回の反省をいろいろ生かしてほしいわ

598:名無し曰く、
18/05/22 11:47:31.77 LXNu5xDMp.net
戦国は4とか魅力あるキャラいないからどうでもいい

599:名無し曰く、
18/05/22 12:05:11.10 B1YGWv4Fd.net
三國のうっすいうっすいキャラwwwwwww大っ嫌いだわ

600:名無し曰く、
18/05/22 12:09:37.15 jpLqUhwd0.net
戦国は流石にピンクアフロのキャラデザはないわ…

601:名無し曰く、
18/05/22 12:11:51.12 EnUSOYgP0.net
三国は変な髪形のやつはいないからな

602:名無し曰く、
18/05/22 12:13:10.98 tLiTZc7Ud.net
小少将中身は真面目で薄い部類のキャラだと何度言えば

603:名無し曰く、
18/05/22 12:22:15.50 28Q4ZJ8H0.net
中身の話なんてしてねぇわ

604:名無し曰く、
18/05/22 12:22:24.50 SBN8wy/20.net
十分イロモノだけど元親とガラシャという超変人とセットだから相対的に薄く見えるだけやろ

605:名無し曰く、
18/05/22 12:29:35.48 tLiTZc7Ud.net
エアプ多すぎて話にならんな

606:名無し曰く、
18/05/22 12:33:44.75 yIbijR3Zd.net
ピンクアフロもだがあの傘なんとかしてほしいわ

607:名無し曰く、
18/05/22 12:36:20.51 KsuujjhU0.net
>>584
そもそも無双のキャラ全員臭くてきめえんだが

608:名無し曰く、
18/05/22 12:37:14.14 KsuujjhU0.net
久しぶりに来たらレス飛ばなくなったか
気狂い消えたんだな

609:名無し曰く、
18/05/22 12:37:58.43 lfPYonI+0.net
平日昼間に文句ばっかり言ってるやつはキチガイとしか思われんぞw

610:名無し曰く、
18/05/22 12:39:18.47 qbDdPRjZ0.net
史実や演義のイメージからキャラ作ってるんじゃなく
どっかのラノベやアニメの記号的キャラをガワだけ借りてきて
三国戦国武将の名前くっつけてるだけだもんな最近
モトナウェンリーとカンベールシュタインは萎えたわ

611:名無し曰く、
18/05/22 12:39:20.35 KsuujjhU0.net
たしかに
気狂いこそが世を制す

612:名無し曰く、
18/05/22 12:42:42.07 SBN8wy/20.net
>>590
セリフにいちいちハートマークがついてたり
不二子ちゃんみたいに一条兼定に色目使うキャラが真面目で薄いキャラというなら
真面目で薄いの定義が違うとしか思えん
戦国無双で真面目で薄いのは女キャラなら早川殿とかだろ

613:名無し曰く、
18/05/22 12:45:05.34 qiERCozPa.net
まあ多くの人が共通イメージ持ってるような有名キャラは初期から参戦してるからな
新作で追加されるキャラはヘンテコになりがちなのはやむを得ない
あと女性キャラは戦場に立ってる時点でファンタジーなので今さら気にしない
にしても戦国の三成や元親、三国の関羽ファミリーあたりは
もうちょっと何とかならなかったのか

614:名無し曰く、
18/05/22 12:51:40.62 qbDdPRjZ0.net
三成は無双2の影響でその後
悲劇の貴公子っぽく描かないと色んなとこからうるさくなったからなあ
昔の学研の歴史漫画とかじゃ
まあ酷い描かれようだった

615:名無し曰く、
18/05/22 12:54:22.58 SBN8wy/20.net
>>599
コーエーでもノブヤボ覇王伝の武将ファイルではけちょんけちょんだったな
あれはあれで面白かったけど

616:名無し曰く、
18/05/22 12:58:58.86 EnUSOYgP0.net
>>600
覇王伝はわからないけど、覚えてるのがある
茶のくだりで「なんというつまらない男だろうか」ってw

617:名無し曰く、
18/05/22 13:03:31.79 Xxn59D3Zd.net
人間関係一新って言っても2まで知ってるプレイヤーだと
にやにやできるようなやりとりもあるんだろうか
シナリオ別の人に頼むから今までのこと気にしないで
好きなように書いてね!っていう感じなのか

618:名無し曰く、
18/05/22 13:03:58.71 SBN8wy/20.net
>>601
そうそれが覇王伝のやつよ
筆者が徳川の末裔かってぐらい私怨入っていて見開き2ページ全面で三成disってた
他の武将は1ページの1/3ぐらいしか武将の説明に割いてなかったりするのに

619:名無し曰く、
18/05/22 13:07:23.53 GG1ek8NJ0.net
>>595
昔は結構史実や演義を元にキャラ作ってる感があったんだけどなぁ

620:名無し曰く、
18/05/22 13:08:31.23 Or/pERvvM.net
OROCHI2の三成曹丕は司馬懿が曹丕の軍師に戻ってきたせいで
曹丕軍出てくると司馬懿が喋ってて三成はモブ状態になってた印象
司馬懿が司馬昭の父親としてちょこちょこ台詞があったのも含め

621:名無し曰く、
18/05/22 13:10:28.88 GG1ek8NJ0.net
>>598
関羽ファミリーなんてただのイケメンと美少女追加したせいで唯一硬派な関平が明らかに浮いちゃってるからな
張苞とか残念極まりないわもっとガタイのいいキャラにすべきだろ張飛の息子なんだし

622:名無し曰く、
18/05/22 13:11:14.14 EnUSOYgP0.net
>>603
やっぱりw
それだけ鮮烈に覚えてるもんw

623:名無し曰く、
18/05/22 13:14:05.19 EnUSOYgP0.net
武将ファイルでおもしろいのが三國志5の実吉達夫センセが書いてるやつが出色の出来だからオススメぇ

624:名無し曰く、
18/05/22 13:15:00.92 EnUSOYgP0.net
字が違った
実吉達郎だった

625:名無し曰く、
18/05/22 13:29:07.33 xtVpnIdVr.net
三成は2の初登場時に雑誌でこの三成が受け入れられるか不安みたいな開発者のコメントを覚えてる
今や他ゲームやドラマでも無双三成みたいな描き方が主流になってるからわからんもんだ

626:名無し曰く、
18/05/22 13:32:05.98 EnUSOYgP0.net
最近(?)勝頼とか氏真なんかも再評価されてるしな
逆に坂本龍馬なんかは落ちてるのかな

627:名無し曰く、
18/05/22 13:54:04.05 uCJ0HuNv0.net
実吉達郎って前はよくテレビ出てた面白い動物学者のおっさん?

628:名無し曰く、
18/05/22 14:10:41.04 jpLqUhwd0.net
>>597
早川は出しておきながら氏真の嫁設定抹消させてるからなんで出したのか解らんレベルだったからな。北条の女枠は既に甲斐姫出てたのに
ディレクターが自分の娘とか言っちゃって余計反感買っちゃったし

629:名無し曰く、
18/05/22 14:29:52.06 EnUSOYgP0.net
>>612
そう
なぜか中国史にも詳しい
「怖くて読めない水滸伝」とかオススメぇ

630:名無し曰く、
18/05/22 14:37:02.63 Zlm0U6Xkp.net
>>587
ガラシャ以外の女キャラに態度悪いのはどうかと思うわ…

631:名無し曰く、
18/05/22 16:33:25.54 d5K/Mrj6d.net
>>586
おぉ、黄天の同志よ

632:名無し曰く、
18/05/22 17:00:00.06 LXNu5xDMp.net
>>586
夏侯惇の髪型変じゃね?

633:名無し曰く、
18/05/22 17:19:33.23 Zyjaw2dm0.net
典韋の髪型は安定している

634:名無し曰く、
18/05/22 17:27:13.43 xT4iJmLL0.net
無双の夏侯惇て髪型安定してないような気がするけどまだ模索してんの?

635:名無し曰く、
18/05/22 18:22:12.48 SXY1lPsZ0.net
声でイグイグしてそう

636:名無し曰く、
18/05/22 19:27:16.98 uCJ0HuNv0.net
とりあえずorochi3の元になる三國7の夏侯惇は歴代最低のクソダサヘアー

637:名無し曰く、
18/05/22 19:28:45.47 Jp9Dc1Qg0.net
その内ツーブロックになりそうだ

638:名無し曰く、
18/05/22 19:29:33.69 EnUSOYgP0.net
た、たぶん6コスがあるから…

639:名無し曰く、
18/05/22 19:33:31.99 Zyjaw2dm0.net
夏侯惇の5~7の中途半端に下ろした髪型はキモかった

640:名無し曰く、
18/05/22 19:34:12.44 EnUSOYgP0.net
4コスがあるかもしれないし…

641:名無し曰く、
18/05/22 19:40:31.74 Jp9Dc1Qg0.net
4の頃って長髪オールバックだっけか
脂ぎっとりしていそうだな…

642:名無し曰く、
18/05/22 19:44:38.54 dD7OmTjjM.net
>>626
三國時代はみんなギットリしてそうだけど。

643:名無し曰く、
18/05/22 19:47:35.49 oW2Q1DzCd.net
夏侯惇もそうだけど極一部のキャラ以外は三國8の方がデザインいいよな
惇は8が過去最高なのにまたダサいヘアスタイルに戻るのは残念

644:名無し曰く、
18/05/22 19:50:02.81 EnUSOYgP0.net
練師の6コスはなんかきめえよな

645:名無し曰く、
18/05/22 19:54:07.68 OiSFpeqY0.net
昔の人はポマードで固めてるからぎっとりしてる

646:名無し曰く、
18/05/22 19:54:30.82 Jp9Dc1Qg0.net
>>627
そういう意味で言った訳じゃないぞ

647:名無し曰く、
18/05/22 20:55:04.21 GG1ek8NJ0.net
練師はただのプロレスラーだからな

648:名無し曰く、
18/05/22 20:58:42.19 BE1kpE6O0.net
まぁ過去作衣装はどうせ来るでしょ
無双4の衣装買うわ

649:名無し曰く、
18/05/22 21:01:03.95 Zyjaw2dm0.net
そういや曹仁も7までの意味不明な鎧になるのか
8の衣装だけでも来ないかな…

650:名無し曰く、
18/05/22 21:04:50.44 uCJ0HuNv0.net
曹仁もださかったなあ
周瑜がやたらカッコよくなってたように良くなってるのもあるけどダメなのも多いんだよなあ

651:名無し曰く、
18/05/22 21:09:54.74 rk5N51o60.net
白髪孫堅路線すき
8のもいいけど

652:名無し曰く、
18/05/22 21:12:24.67 MrvJ+Z850.net
どうかな?鯉沼仕切りの戦国4はともかく三国8も過去衣装とか用意してやしないからな
スターズpだから首だけ挿げ替えた様な雑コラみてえな手抜きコンパチ衣装とかで茶濁しそう

653:名無し曰く、
18/05/22 21:21:49.54 F94w+YMh0.net
8で過去作衣装やろうとしたらデータ作り直さなきゃならんのでしょ?
7のモデル使いまわすオロチ3ならあるんじゃないの

654:名無し曰く、
18/05/22 21:25:35.10 d/4YYZE90.net
旧エンジンのオロチ3なら衣装使い回しできるだろうからそこは大丈夫でしょ

655:名無し曰く、
18/05/22 21:29:33.69 fiDXoWNz0.net
7夏侯惇が神格化してスーパーサイヤ人ゴッドになる未来が見える

656:名無し曰く、
18/05/22 22:40:18.55 /uf+Lp/V


657:0.net



658:名無し曰く、
18/05/22 22:55:31.93 gNGnmHuRd.net
ストーリークリアしたわ
家康が大気圏突入する所で泣きそうになったわ

659:名無し曰く、
18/05/22 23:10:14.59 bH2MIQ7fr.net
サイヤ人といえばマルチレイド思い出す

660:名無し曰く、
18/05/22 23:16:34.43 .net
>>620
URLリンク(youtu.be)

661:名無し曰く、
18/05/22 23:17:44.15 .net
>>622
>>628
よしじゃあ8だけにエイトブロックにしよう

662:名無し曰く、
18/05/22 23:19:14.21 .net
>>643
眉毛ボーン
揉み上げボーン

663:名無し曰く、
18/05/22 23:22:00.69 3ztsXSVw0.net
戦1のメンバーはモーション見直さないと不遇すぎるだろ
信長、信玄、謙信とかいつも中堅以下じゃねーか

664:名無し曰く、
18/05/22 23:30:27.95 pvTM+tl10.net
いうて謙信と信長は2Uじゃわりと強いし
どうせ今回は神速しか使わんから旧モーションはどうでもいい

665:名無し曰く、
18/05/22 23:43:38.55 PI6rwhr50.net
信玄公も本家じゃ多少は強化されたって噂ですがね
ま、今回はどうなるかは分からんが神速アクション共々期待しときましょ

666:名無し曰く、
18/05/22 23:46:03.36 2BxOWoJC0.net
信玄は確かR1かなんか押すと攻撃力とか速度とか防御力上がるからそれで強化して敵を掴んで回して投げ飛ばす技をかけて敵将にぶつけるという
遊び方にハマってた記憶がある
オロチか本編無双2か忘れたけど

667:名無し曰く、
18/05/22 23:49:50.80 Zyjaw2dm0.net
オロチの信玄は強化技はないしリーチはないし火力は微妙だしで下の下クラスの武将だった

668:名無し曰く、
18/05/23 00:05:28.52 jY2ZSVjy0.net
来たな~。混沌好きの真月風男!

669:名無し曰く、
18/05/23 00:33:59.43 PB0H9yfe0.net
最近サンムソ6エンパと7エンパと交互にやってますが
やっぱり6のほうが雰囲気いいですね
音楽も7はなんかパッとしないというか
ムソオロも7中心のBGMだとテンション下がりそうです

670:名無し曰く、
18/05/23 02:37:17.19 oBg/4u2g0.net
7Eはエディットの数が多いからなあ 6Eだと絞ってもちょっと足りない

671:名無し曰く、
18/05/23 03:32:17.70 cgnKVosfK.net
神格化銀屏ちゃんはよ

672:名無し曰く、
18/05/23 06:50:12.00 f2qDlShrp.net
神格化とか面白そうではあるが
なんでこいつやねん?ってなりそう

673:名無し曰く、
18/05/23 07:52:49.12 7glyHSW40.net
黄忠の爺さん使ってる奴ゼロ説

674:名無し曰く、
18/05/23 07:57:18.23 8ngzAKB70.net
全キャラの武器の錬成やったから使っていたぞ

675:名無し曰く、
18/05/23 08:14:35.83 SBxmEa2m0.net
真武器10人分作ったあたりで飽きたなぁ

676:名無し曰く、
18/05/23 08:20:14.78 fu2CGw7c0.net
トロコン目指す奴以外でキョチョ使ってる奴マジで0人説

677:名無し曰く、
18/05/23 08:38:19.48 +s5EtVHz0.net
>>657
いつも俺のメインキャラだ

678:名無し曰く、
18/05/23 09:02:12.87 +E6btGbKa.net
黄忠使いやすいよ

679:名無し曰く、
18/05/23 09:18:09.89 +3EznsXf0.net
すまんな、黄忠も許チョもめっちゃ使うわ
神格化が特定キャラだけなのはいいが、アクションの変化であまり大きな差は付けないでほしいなぁ

680:名無し曰く、
18/05/23 09:54:01.11 ycH3DYANr.net
神術を使ってるスクショ見ると幸村も趙雲も片足ピョンと上げてるあたり男女兼用のモーションぽいな

681:名無し曰く、
18/05/23 10:16:49.07 ep/VaovC0.net
最近の無双ってああいうアクション好きよな
かぐや然り環然り

682:名無し曰く、
18/05/23 10:55:46.25 HmlUyXjU0.net
俺は孟獲使ってる奴0人説を推す
そして一見ただのかませで弱そうだけど実は結構強い董卓おじさんすき

683:名無し曰く、
18/05/23 11:23:23.42 7x3M+CFXM.net
>>664
神術はみんな同じモーションで
神格化が個別の乱舞みたいなのを追加とかかね

684:名無し曰く、
18/05/23 11:46:10.04 f4AAsOOA0.net
三国は6以降はどのキャラも使いやすくなったから気分で
ただモブも使う武器は武器が、というよりモブと同じという微妙さが拭えない

685:名無し曰く、
18/05/23 12:00:37.25 JWfH08tCK.net
>>666
南蛮王は一定のファンが居るからな

686:名無し曰く、
18/05/23 12:25:46.27 mJYLaa0i0.net
リアル汚物無双ださないかな
うっぜーんだよ本当に

687:名無し曰く、
18/05/23 12:31:04.27 2KII1pO/0.net
>>666
いや俺は大王とかーちゃん&魏延好きだから良く使うぞ
畜生なんで俺は南中掃討戦がこんなに好きなんだ

688:名無し曰く、
18/05/23 13:52:04.43 KHsXbRSl0.net
壮年期真田モーションを神術で再現してくれ

689:名無し曰く、
18/05/23 16:46:49.52 aJr7wDBRa.net
>>671
みんな素直ないいやつだから心が洗われる
変な持ち上げとかもないし

690:名無し曰く、
18/05/23 18:17:59.69 45wXmrKZ0.net
>>537
俺屍2のはやめろォ!!!!!
あのレベルの劣化きたら発狂するわ
許せるのは魔人學園の人の劣化レベルくらいまでだ

691:名無し曰く、
18/05/23 18:32:44.35 mbCVaFuwa.net
キャラ多いことだし切り替え以外に護衛武将連れて行けるようにして欲しいな

692:名無し曰く、
18/05/23 18:33:09.83 Wc7C2GPI0.net
あれはマスダが劣化したんじゃなくて有能なお目付け役がいない上にナマデンつけたのが悪いだけだから…

693:名無し曰く、
18/05/23 18:58:10.79 HXICD0bu0.net
我が竜を見よとかいうクソゲーがあってな

694:名無し曰く、
18/05/23 19:10:19.80 Wc7C2GPI0.net
マスダの劣化×
劣化しようもなく元々ろくでもなかったけどお目付け役がうまいこと体裁整えて奇跡のスルメゲーになってただけ

695:名無し曰く、
18/05/23 19:11:04.52 C7m4/mBiK.net
>>677
あれは酷かったw

696:名無し曰く、
18/05/23 21:17:05.22 +3EznsXf0.net
>>675
それいいな
護衛武将は近くで激乱舞とか出来て楽しかった

697:名無し曰く、
18/05/23 21:30:43.04 ZKPx4AcD0.net
>>676
あのライター、未だに干されてないのが不思議だわ

698:名無し曰く、
18/05/23 21:46:13.56 HmlUyXjU0.net
なまでんが担当したシナリオに評判のいいゲームって何かあったっけ

699:名無し曰く、
18/05/23 21:47:16.15 L1EcvfUh0.net
あの人確かよるのない国のシナリオも書いてなかったか

700:名無し曰く、
18/05/23 22:02:48.99 1qm1knZBr.net
よるない2のストーリー酷いかったなあ
育成とかカスタムは面白いんだけど

701:名無し曰く、
18/05/23 22:14:08.30 Rhd7t0KJd.net
>>676
あれは桝田でしょ
自作小説のキャラをメインにしてしまったのだから
ナマデンってサガフロのときはよかったらしいんだけどな

702:名無し曰く、
18/05/23 22:17:16.56 Wc7C2GPI0.net
サガフロは河津(サガのP)がかなり修正した結果らしい

703:名無し曰く、
18/05/23 23:38:22.81 ro2jaGfg0.net
>>684
2は零の人に変わったよ

704:名無し曰く、
18/05/24 00:41:35.66 yiwqUMMf0.net
オロチ2はどの世代なんだっけ
三国は5、戦国は2あたり?

705:名無し曰く、
18/05/24 01:13:05.98 VKpiluHIr.net
完成度が低すぎる…せや、とりあえず延


706:期しよ。 アカン…完成度上がらん…けどもう延期はできん…。 しゃーない、こうなったらもう発売してパッチでごまかすしかない。 ↑コレ



707:名無し曰く、
18/05/24 01:39:19.30 Y6lH020l0.net
2は三国6と戦国3
無印再臨が三国4と戦国2

708:名無し曰く、
18/05/24 02:40:36.36 UySsebqw0.net
三國5は気持ち悪い周瑜しか出てこない

709:名無し曰く、
18/05/24 03:18:44.58 0pZnmAoP0.net
三國4と戦国2が一番デザインが安定してるような気もしてたけどやっぱ今見るとさすがにちょっと地味かなとおもってしまうのは
それ以降の奇抜さに目が慣れてしまったんだろうか

710:名無し曰く、
18/05/24 05:33:42.28 5sfBhPTf0.net
三国7e「完成度が低すぎる…せや、とりあえず延期しよ。」

711:名無し曰く、
18/05/24 05:41:54.20 Y6lH020l0.net
むしろps2時代は今ほど綺麗に表現できない?からテクスチャとか派手目にしてるんじゃないっけ
地味ではないと思うし今でこそ綺麗に見ることができるから
全体的な衣装より細かい装飾を派手にしていい気はするけどね、大変だろうけど

712:名無し曰く、
18/05/24 06:31:10.27 AlVA599qK.net
三國5の二喬は好きだな

713:名無し曰く、
18/05/24 06:59:05.24 V7HbEJyB0.net
>>692
自分は未だにその2作品の衣装が一番好みだわ

714:名無し曰く、
18/05/24 09:14:22.47 yIDcKtfD0.net
>>695
片方いねぇぞ

715:名無し曰く、
18/05/24 09:26:51.33 RxeBoWgTr.net
初期はまんま辻加護ちゃんだったな

716:名無し曰く、
18/05/24 09:56:26.37 sWG2iPUyd.net
>>697
多分オロチの5風衣装

717:名無し曰く、
18/05/24 10:50:24.64 dVmH5go70.net
vitaで出るのかな?
って書こうとしてティザーサイト見て来たら案の定切り捨てられてた
だよなあ180人分のデータ入れてマトモに動かせたら神だよな
オロチ出たらSwitch買う……
そして真田丸組出ないの残念
開発スタート時期的に
下手に混ぜると茶々と同じくややこしかったのは承知だけど
昌幸だけでも入れて欲しかったなあ

718:名無し曰く、
18/05/24 11:07:31.60 19Ai9vC4a.net
ようやく武蔵小次郎宗矩で 剣豪チームを組めると思うと胸熱だな
関興関索関平 の息子チームとか
春華濃姫綾御前 のドS奥様チームとか
楽しみや

719:名無し曰く、
18/05/24 11:25:00.16 ReKVellv0.net
武蔵の弱体化いい加減にしろ
小次郎はつえーままなのに
大体C5削るんじゃねえよ
C4もなんか出づらいしクソ雑魚かよ

720:名無し曰く、
18/05/24 12:10:16.64 rFq3x/aOd.net
性能に文句出るの大抵戦国勢だけど三國勢はそういうキャラおらんの?

721:名無し曰く、
18/05/24 12:13:36.62 5sfBhPTf0.net
徐庶「ないですね」

722:名無し曰く、
18/05/24 12:17:23.82 JOLbTnT8p.net
左慈とか弱体化したって言われてなかった?

723:名無し曰く、
18/05/24 12:19:35.05 O5FwehKHd.net
三國は6まで同じ武器でモーション違いみたいなのが多かったから耐性ある
戦国は1-4まで全員武器モーション違うから初期の雑魚モーションが目立つ

724:名無し曰く、
18/05/24 12:24:06.77 ReKVellv0.net
一応、吸活無双という最終手段が
残されてるのは戦国だけどな

725:名無し曰く、
18/05/24 12:28:54.95 vyYnvcKQM.net
>>702
武蔵はチャージのバリエーションより属性が乗る攻撃が少なすぎるのが問題。
おろちはただでさえ属性ゲーなのにその属性がまともに乗らないんじゃあね。

726:名無し曰く、
18/05/24 12:35:01.16 L7qNSJwj0.net
>>702
Zまでは強かったし多少はね?
武蔵と同じ不遇は沙慈もだったなぁ
この二人は3で強くなってる事を祈る

727:名無し曰く、
18/05/24 12:37:08.69 hdgOb3olM.net
>>707
3だと戦国勢はそれ残ってないよ 戦国4でストック制の出しきりタイプに変わったし 
2Uまでのオロチ勢の戦国タイプには残されるけど

728:名無し曰く、
18/05/24 12:38:54.01 fG4RMsg30.net
switch版で思い出しがてらまた一からやり直してるけど
メインシナリオであんまり掛け合いの楽しいしっくりくる三人組っていないな
許チョ司馬師三成とか印象的なやり取りないし
そこはシナリオライターがもっと知恵絞って頑張れよと思った
ギン千代・尚香・小キョウが宗茂探しに行く話とか
いかにもカプ厨向けにつくったサブシナリオっぽかったが
クリア後のムービーはなんだか微笑ましくてよかった

729:名無し曰く、
18/05/24 12:54:06.71 hkfFt5tWd.net
最近の慶次って強いの?
戦国1のときは呂布的なキャラかと思ったんだけど

730:名無し曰く、
18/05/24 13:00:09.58 S35GIN69a.net
キャラ性能の話かストーリー上の話なのか

731:名無し曰く、
18/05/24 13:04:47.88 hkfFt5tWd.net
性能
呂布的なのはもう忠勝か

732:名無し曰く、
18/05/24 13:24:40.38 Gf+txhWir.net
忠勝はストーリー的にはその他大勢みたいになってきたが慶次はオロチに対するスタンスから独特なポジションに居続けてる

733:名無し曰く、
18/05/24 13:47:26.45 L7qNSJwj0.net
慶次はモーションが優秀だから強いっちゃ強いんだけど戦国4の慶次はクソ弱かったな
呂布もオロチ無印の頃は最弱候補だったし

734:名無し曰く、
18/05/24 14:01:34.92 X4kNtYsrp.net
戦国無双は弱キャラばっかりだな

735:名無し曰く、
18/05/24 14:07:39.97 X4kNtYsrp.net
オロチでは呂布より山田の方が強いな

736:名無し曰く、
18/05/24 14:51:11.42 hvKEm6Ye0.net
戦国の方は後から出てきたキャラは使いやすいっちゃ使いやすいんだけどどれも似たような印象なんだよな
何だかんだいつも幸村使ってる

737:名無し曰く、
18/05/24 14:58:01.83 Gh22hnif0.net
ーオリュンポスの神・ゼウス
異世界を再び作り出した彼の目的は一体何なのか…
ゼウスの目的なんて一つしか思い浮かばないんですがそれは…

738:名無し曰く、
18/05/24 14:58:01.84 g+Hmu3gb0.net
今作も衣装交換DLCあるのかな
走るだけでケツ丸出しになる星彩の餌食になるのは誰だ

739:名無し曰く、
18/05/24 15:17:16.91 QfxHOAJ10.net
>>711
BGMの効果がデカい気がするけど三蔵・五右衛門・淩統はトリオ感あって楽しそう

740:名無し曰く、
18/05/24 16:11:14.42 1PQoRsrS0.net
忠勝&稲姫は張飛&星彩とセットだしな。呂布も呂玲綺を連れて公園デビューすればいいんじゃね

741:名無し曰く、
18/05/24 16:15:33.43 L7qNSJwj0.net
呂布と張飛仲悪いから忠勝の胃が痛くなりそう

742:名無し曰く、
18/05/24 16:20:30.95 zi/SNJvg0.net
三國・戦国それぞれで設定上の強さTOP5は誰なの?

743:名無し曰く、
18/05/24 16:25:45.32 L7qNSJwj0.net
三国は呂布 左慈 関羽 張飛 趙雲
戦国は忠勝 慶次 宗茂 謙信 義弘
自分はこんな感じだと思ってる

744:名無し曰く、
18/05/24 16:27:14.88 yIDcKtfD0.net
三國は弱い奴が極端で残りは全部EXやってりゃいいって感じだから下から見た方が分かりやすい

745:名無し曰く、
18/05/24 16:29:25.68 oWrLuvEQ0.net
ゲーム的な設定なのか原作中の話なのかによる

746:名無し曰く、
18/05/24 16:37:31.83 zi/SNJvg0.net
ゲーム的な設定での強さが知りたい

747:名無し曰く、
18/05/24 16:39:15.46 1PQoRsrS0.net
関羽張飛劉備の3人がかりでようやく呂布を足止めできるレベルじゃなかったのか

748:名無し曰く、
18/05/24 17:10:06.78 X4kNtYsrp.net
呉軍10万相手にリアル無双した山田が強いんじゃねーの

749:名無し曰く、
18/05/24 17:56:13.34 JX2bGTiZr.net
山田誰や

750:名無し曰く、
18/05/24 18:00:47.37 EHQ6on/Ra.net
仙界組の立ち絵、OROCHI2から変わってないけど
まさかモーションもずっとあのままなのかな?
伏キ、女カ辺りはいい加減変えてほしいなぁ

751:名無し曰く、
18/05/24 18:03:51.66 gHN1Y38SM.net
>>732
たしか張遼

752:名無し曰く、
18/05/24 18:14:52.20 o7CKEHwua.net
設定なら山田は入りそう

753:名無し曰く、
18/05/24 18:15:17.62 3e0jnhqgp.net
散々モーションを一新しろと言われてる戦国が未だに糞アクションのままだしオロチ勢だってそのままだろうな

754:名無し曰く、
18/05/24 18:19:10.59 g+Hmu3gb0.net
戦国タイプの奥義だけ4っぽく変えてくる程度だろうな

755:名無し曰く、
18/05/24 18:34:21.79 JOLbTnT8p.net
今までの戦国あんま知らんのだが
戦国4eでエディに持たせたモーションで柴田のツインアックスは特に強かった思い出

756:名無し曰く、
18/05/24 18:35:57.42 iMxOtHs10.net
コラボキャラ廃止ってそんな痛いかな?どっちかって言うと三国勢が7基準(アクション含む)オロチ勢の衣装が使い回し(アクションも?)が一番きついわ、三国とオロチ勢使ってても楽しくないだろうな・・・ストーリーも蛇足すぎるし

757:名無し曰く、
18/05/24 19:43:22.37 3e0jnhqgp.net
キャラクターの数が極端に減るならともかく三国、戦国とオロチだけでも170人だからな
コラボキャラに愛着がなければ邪魔でしかなくなるかも

758:名無し曰く、
18/05/24 19:55:18.85 1cCNiknk0.net
アキレウスだけほしかった モーションがかっこいい

759:名無し曰く、
18/05/24 20:01:25.25 oUC8xBzd0.net
アキレウスも一応無双シリーズのキャラなんだから普通に参戦させてやりゃいいのにな
せっかく神話が舞台なのに(´・ω・`)

760:名無し曰く、
18/05/24 20:08:28.55 Y6lH020l0.net
そこは無双の名前がつくとはいえ戦国三国じゃないし
1つだけ特別に入れるのはってなるから仕方ない

761:名無し曰く、
18/05/24 20:12:41.22 oUC8xBzd0.net
じゃあガンダムも入れよう(´・ω・`)

762:名無し曰く、
18/05/24 20:18:16.02 AlVA599qK.net
PS2のガンダム無双やってみたけど…
やっぱり、ガンダムが好きな人じゃないと肌に合わないよねw

763:名無し曰く、
18/05/24 20:26:16.66 uO/BEgn80.net
ガンダム無双は2が一番面白かったな…

764:名無し曰く、
18/05/24 20:51:05.02 L7qNSJwj0.net
スパロボ無双作ってくれてもいいのよ?

765:名無し曰く、
18/05/24 20:51:29.72 QOxRiVvV0.net
オロチ2よりグラよくなる?

766:名無し曰く、
18/05/24 20:57:59.91 WSrnH1t60.net
無双奥義が戦国4準拠になるなら不遇とされがちな戦国組の
オリコン無双という切り札がなくなっちゃうわけか
神速攻撃の仕様に懸かってるな
戦国式全員に搭載されるならいいが
新たなアクションタイプ専用みたいになるなら尚更格差が広がりそう

767:名無し曰く、
18/05/24 21:03:02.96 9OrW9hIva.net
>>749
戦国組と同じコマンドタイプの
オロチ、義経、清盛、卑弥呼辺りにも神速来るのかなぁ…?
なんか普通にチャージ1そのままになりそうな気もする

768:名無し曰く、
18/05/24 21:05:02.11 g+Hmu3gb0.net
義経に神速は似合いそうだな

769:名無し曰く、
18/05/24 21:31:27.91 xsrnX7+00.net
>>750
オロチ勢はそのままだろ
2の時もZから継続勢は三國タイプは三國4仕様と戦国タイプは戦国2無印仕様だったし

770:名無し曰く、
18/05/24 21:36:45.63 PD+0SZyd0.net
3は神々との闘いになるのか
トロイ勢がアキレスに続いてハッスルしないとな

771:名無し曰く、
18/05/24 21:47:44.46 9OrW9hIva.net
>>752
なんか仙界組だけがどんどんシステム的に遅れていくな…

772:名無し曰く、
18/05/24 21:49:47.51 L7qNSJwj0.net
オリコンは瀕死になった時だけ無双奥義が4の皆伝状態になるとかならワンチャン

773:名無し曰く、
18/05/24 22:17:39.19 .net
>>702
本家戦国無双で初登場したときはあんなに輝いてたのに

774:名無し曰く、
18/05/24 22:19:06.03 .net
>>711
誾千代
ふふふ

775:名無し曰く、
18/05/24 22:21:26.58 yIDcKtfD0.net
アキレウスさん2Uの中でもなかなかのクソザコキャラだしあいつこそいても使われんやろ

776:名無し曰く、
18/05/24 22:37:32.69 amtHXH/Pd.net
>>758
いや、性能ならトップクラスだぞアキレウス

777:名無し曰く、
18/05/24 22:40:17.84 WMS346Xn0.net
本家は真・三國無双だろ、あと本家の前では戦国無双も外伝に等しい、そしてps2の無双のキャラクターの性能を語るとか頭おかしい
それなら武蔵だけはテクスチャーとかもps2のままでいいよ、そもそもあんなダサいやつが武蔵を語らないでいい

778:名無し曰く、
18/05/24 22:43:39.10 4dMFrq5k0.net
>>745
本当のガンダム好きなら逆に肌に合わないよ腐女子が好きそうなWやOOとかのfanなら平気だろうが
MSを草刈りとかリアルに考えちゃうと正気の沙汰じゃねえんだよ鯉沼の野郎頭おかしいガノタなめ杉

779:名無し曰く、
18/05/24 22:45:28.90 Lp8QuuTb0.net
神速と新規Cの有り無しで政宗・孫市・半蔵あたり強さがかなり違うんだけどどうなんやろ

780:名無し曰く、
18/05/24 22:48:13.39 tP/+tMFQp.net
発表以来久しぶりに情報みたけど三國のベースが7と聞いて一気に期待度上がったわ
7eと8は本当に悪夢としか言いようがない、戦国3がマシにみえる

781:名無し曰く、
18/05/24 22:51:43.17 .net
>>763
えっ
>三國のベースが7と聞いて一気に期待度上がったわ
なるほど、じゃあ8をお望みということか
>7eと8は本当に悪夢としか言いようがない、
え?・・・え?
7がだめで、8もだめ、ということは、一体何をお望みなのか
6?5?それとも今更4なのか?

782:名無し曰く、
18/05/24 22:56:05.24 yIDcKtfD0.net
ダ無双は作業系だから三國やるやつなら遊べる
2→3でいろいろ無くなって死にかけたのがアカン

783:名無し曰く、
18/05/24 22:59:23.39 gx1q90wap.net
>>761
小林はお帰りください

784:名無し曰く、
18/05/24 23:01:32.21 L7qNSJwj0.net
「援軍は…援軍はまだかよ!」
仮にも無双の剣名乗ってる孤高の剣士が弱音吐いて援軍求めちゃいかんでしょ(辛辣)
武蔵の黒歴史であり無双シリーズの迷言の一つでもある

785:名無し曰く、
18/05/24 23:04:41.67 oWrLuvEQ0.net
無敗の剣じゃないし

786:名無し曰く、
18/05/24 23:14:02.07 yIDcKtfD0.net
あいつ4の流浪演武でも無双の剣の答え探してるだけで終わったし

787:名無し曰く、
18/05/24 23:14:25.23 t1KrnwnX0.net
>>763
戦国がマシに見えるはさすがに病院いけってレベル
どれだけ好意的に、どれだけ盲目的に日本史を愛して、信長が「ゆるううううううううううううすうううううううう」って連呼しても
戦国無双が三国に勝ってる部分は存在しない

788:名無し曰く、
18/05/24 23:18:27.59 N/khZjO10.net
馬嫌いだから神速でシャコシャコ移動できるのは好き

789:名無し曰く、
18/05/24 23:40:52.00 WMS346Xn0.net
戦国無双派は女が多いらしいな、正直こっちは好かん。パクリ無双の分際で態度がでかいなら粛清されるという未来しかない
戦国無双という賊に告げておくが、おまえらはバサラと同じレベルの賊だと理解しろ

790:名無し曰く、
18/05/24 23:51:54.24 SZBLUNg8r.net
>>747
ACEかな

791:名無し曰く、
18/05/25 00:17:59.84 C724WaPt0.net
>>772
小林はお帰りください

792:名無し曰く、
18/05/25 00:22:10.58 cwHcv8790.net
いちいち小林とか言わなくていいよ

793:名無し曰く、
18/05/25 00:52:01.12 rZrEj1V5r.net
おまいらスタッフに詳しすぎ
スタッフ~

794:名無し曰く、
18/05/25 01:23:15.63 iCXj4cfB0.net
三國厨だけど戦国そんなに見下して何になるの?
ここだけ戦国時代かよ
それはそうと戦国勢はモーションがちょっともっさりしてる気がするので
そこを調節してくれないかなー…

795:名無し曰く、
18/05/25 01:38:58.26 yM4mdHnZK.net
アクションゲーだからfps60維持してもらいたいとこだけど、まあ望み薄なんだろうな
PS2では当たり前だった60が二世代に渡って維持出来なくなるなんて思いもよらなかった

796:名無し曰く、
18/05/25 02:27:43.02 Ebe3H8Qi0.net
そりゃその頃は敵スカスカなんだから出るやろ
いけるとこまで草増やすのが今の方針だぞ

797:名無し曰く、
18/05/25 02:30:19.86 .net
>>776
大喬→ダブルスタッフ
荀彧文若→フォーススタッフ
張角→ティンスタッフ
北条氏康→トリックスタッフ
綾御前→リンスタッフ

798:名無し曰く、
18/05/25 02:38:02.80 3mMreRgS0.net
なんだこいつ
と思ったらいつもの気狂いか

799:名無し曰く、
18/05/25 02:38:47.78 3mMreRgS0.net
つうか金まで払ってID隠しとかダセえんだよ
逆効果だということに気付いてない底抜けの馬鹿

800:名無し曰く、
18/05/25 06:55:29.83 0WckujPc0.net
>>777
神速アレれば充分なんじゃねえの?家康とかマジで糞みたいにモッサリしてて使いたくねえが
信玄とかは投げ技あって愉しいな三国7の砕棒豚は小さく纏っちまって面白くも何ともねえ
モッサリという特色失ったら鬼島津なんて魅力半減だ砕棒アクション担当も是非見習って欲しい

801:名無し曰く、
18/05/25 07:00:44.21 H7/1s6qP0.net
お前みたいな汚物を現実で使いたくないわ
早くいなくなってくれない?

802:名無し曰く、
18/05/25 08:43:38.07 zc0iH3oDa.net
会話シーンはイラストの紙芝居なのか、
キャラ表示して口パクのどちらになるのかな

803:名無し曰く、
18/05/25 10:34:09.49 77NYH+gOr.net
戦国は神速が特有のアクションなら三國はストームラッシュかな
戦国の殺陣と同じ条件で任意発動とかで

804:名無し曰く、
18/05/25 10:52:43.00 RaJz1MyD0.net
神速はいらん
あんなもん入れたら三国勢が産廃の趣味枠になっちまう

805:名無し曰く、
18/05/25 11:33:18.57 Sh9EhG12a.net
>>785
ちゃんとフルボイスなんだろうか
スターズはそれすら出来てなかったし

806:名無し曰く、
18/05/25 11:43:35.05 1lZYzkEad.net
そんなに強くないぞ神速
盾兵にも弾かれるし

807:名無し曰く、
18/05/25 12:06:05.69 0kr9wBCUd.net
戦国馬鹿にできるような出来じゃねえだろ最近の三國はw

808:名無し曰く、
18/05/25 12:46:05.51 /d9GBf4b0.net
神速のモーション使ってC1にしよ
神速は本家だけにしといて

809:名無し曰く、
18/05/25 12:48:41.23 i4o0/xhrM.net
>>791
スターズの幸村・三成・直虎がそれだったわ
△部分だけで□派生部分はオミット

810:名無し曰く、
18/05/25 12:52:56.63 gEMMUF8a0.net
かすみ、あやね、ジャンヌとかレイチェルとか消えてしもたん?
ただでさえ少ない女キャラが(;ω;
1人ぐらい貂蝉とか元姫クラスの新キャラいないと厳しす


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch