真・三國無双8 Part127at GAMEHIS
真・三國無双8 Part127 - 暇つぶし2ch972:名無し曰く、
18/05/14 20:55:54.52 .net
>>903>>917>>926
お前の意見は間違っている
全部地続きが正解
新システム「経書とリアルタイム制」
1年が24時間
1ヶ月あたり2時間
だいたい6時間ごとに四季変化
ファストトラベルすると距離の分の時間が経過する(なんらか危機状態でギリギリで長距離を使うと、間に合わなくて本拠地防衛失敗や攻略タイムオーバーもあり)
本拠地で時間経過スキップ可能
タイムスケジュールは経書として年表で表現
本拠地は防衛力を金で強化可能
本拠地は常に狙われ、陥落するとゲームオーバー→これで行動半径が絞られる(流浪時代の劉備玄徳などは本拠地が移転し続ける)
年表通りのタイムスケジュールがシナリオ任務のタイムリミットで、それに間に合うようにシナリオボスを倒せないとゲームオーバー
攻略に失敗したら年表を開いて任意の時節まで巻き戻してリトライも可能
物語上でプレイヤーキャラの関わる戦役が発生しない年は、本拠地がシナリオ用敵軍に狙われることがない(盗賊がたまに襲撃程度)ので、行動範囲がある程度増加
敵性勢力の要衝には戦時下平時下関係なく進入不可
経書の解説には儒学者の王朗景興さんをチュートリアル案内人にする
>>916>>921>>929
真・三國無双の文化と様式をことごとく無碍にし否定するお前に真・三國無双をプレイする資格も権利もない
>>930
これは完全にアウト
その考え方では一生物語が薄っぺらいまま
やはり三國志なんてどうでもいいと思っているのがガラプー52歳無職新潟県長岡市在住
間違いない
>>936
これも完全にアウト
お前は三國志を完全に無視している
正しい考え方は
他所のオープンワールドゲームの是非→どうでもいい
まずこれが絶対
真・三國無双はどのような形式を取っていようと、まず最初に何よりも優先されるのは三國志としての在り方
つまり時間に縛られて当然
その上でどうオープンワールドとして在るべきかを考えるのがスタートライン
お前はスタートラインにすら立てていない
>>937
という証拠も無い仕事してるアピールは通用しない現実を知ろう
>>939
例え勢力別であろうと、お前みたいに「キャラなんてただのガワだけ」という軽薄な考え方で作ってないのは明白だが
そもそもお前の問題点は三國志として何も興味を持っていない点
三國志が好きだからとか騙ってい、出てきた言葉が結局外見を気にするだけという有様
結局何についてもどうでもいいと思ってるからそうやって容易く無碍に扱える
やはり多角的に見てもお前はこのゲームに触れていい資格も権利もない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch