信長の野望・大志 part70at GAMEHIS
信長の野望・大志 part70 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
18/01/14 11:33:15.53 gevIZkg+0.net
デフォシナリオ
・河越夜戦 (1545.3)
・厳島の戦い (1554.7)
・川中島の戦い (1560.4)
・天下布武 (1567.8)
・高城川の戦い (1577.9)
・夢幻の如く (1582.1)
・群雄集結 (1615.7)
特典シナリオ
・次郎法師直虎 (1565.9)
・天王山 (1582.6)
・信長包囲網 (1570.6)
・越後の義将 (1548.12)
・大志繚乱 (1615.8

3:名無し曰く、
18/01/14 11:37:33.96 gevIZkg+0.net
STEAM
URLリンク(store.steampowered.com)
オンラインユーザー登録」とは、専用の「シリアルナンバー」をご登録いただくことにより、「ユーザーズページ」等を通じて
お客様に様々なコンテンツやサービスをご提供させていただくシステムです。登録は無料です。ぜひご登録ください。
■シリアルナンバーの確認方法
本製品のオンラインユーザー登録用シリアルナンバーは、下記の専用サイトから取得できます。
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
※シリアルナンバーを取得するには、Steamアカウントとパスワードが必要です
マニュアル
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
ユーザーズページ
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

4:名無し曰く、
18/01/14 11:40:22.07 gevIZkg+0.net
信長の野望・大志 バグ報告・改善要望スレ ・
スレリンク(gamehis板)
信長の野望 大志 登録武将共有スレ ・
スレリンク(gamehis板)
信長の野望 大志 改造スレ 01 ・
スレリンク(gamehis板)
信長の野望・大志 初心者質問スレ
スレリンク(gamehis板)

5:名無し曰く、
18/01/14 11:49:28.94 oC2/Qz1N0.net
保守

6:名無し曰く、
18/01/14 11:49:53.39 P3jSp3Q30.net
1/9配信 初回アップデート内容
機能拡張/調整
・決戦スキップ機能を追加
・立花道雪・宗茂に新しい志を追加登録
・武将に気質(相性)を設定できるようにし、武将情報でも確認できるように変更
・iOS版とのクロスセーブ機能を追加(Windows®版のみ)
・包囲中の拠点では、募兵による兵の増減が行われないように変更
・周囲に温泉のある拠点では負傷兵の回復速度が上がるように変更
・決戦での部隊の士気上限を変更
・決戦で鉄砲関連の戦法が発動しやすくなるように調整
・合戦の「講和」交渉においてAIが示す提示条件のバランスを調整
・講和を申し込むAIを調整
・迎撃時のAIを調整
・一部の志特性効果の名称や効果、解放条件を調整
・一部の作戦のバランスを調整
・一部の言行録のバランスや条件を調整
・進行ボタンや方策図など、一部のUIの視認性を調整

7:名無し曰く、
18/01/14 11:50:46.03 P3jSp3Q30.net
不具合修正
・行軍で、出陣する拠点を変えても集合地点が更新されない不具合を修正
・登録武将の血縁関係が正確にならないことがある不具合を修正
・援軍に軍馬や鉄砲を装備させて解除をすると、兵装を自勢力のものにできることがある不具合を修正
・大名の一門ではない姫を家臣と縁組させたときに、一門として忠誠が高まる不具合を修正
・一部の個性や志が正しく発動していなかった不具合を修正
・シナリオ「次郎法師直虎」で上杉家でプレイを開始し、イベント「御館の乱」において選択肢「愚問だな」を選択し、上杉景勝を後継者にするとゲームオーバーになる不具合を修正(Windows®版、PS4®版のみ。)
・その他、誤字や不具合などの修正
その他アップデートに伴い、NintendoSwitch™版のDLCシナリオを更新いたしました。
NintendoSwitch™版のDLCシナリオにつきましては、再度ダウンロードして新たにゲームを始めることで、立花道雪・宗茂の新しい志が反映されます。
Windows®版、PS4®版につきましては、アップデート後に新たにゲームを始めることで、自動で全シナリオに新しい志が反映されます。
全機種において、新しい志は既存のセーブデータには反映されませんのでご注意ください。

8:名無し曰く、
18/01/14 11:51:10.93 P3jSp3Q30.net
追加コンテンツ第2弾(2018年1月配信予定)
・武将編集用顔CG(50点)
追加コンテンツ第3弾(2018年2月配信予定)
・シナリオ「沖田畷の戦い」
追加コンテンツ第4弾(2018年3月配信予定)
・『信長の野望・創造』BGM(30曲)
追加コンテンツ第5弾(2018年4月配信予定)
・シナリオ「信長誕生」
追加コンテンツ第6弾(2018年5月配信予定)
・姫衣装替えCGセット(25点)
追加コンテンツ第7弾(2018年6月配信予定)
・シナリオ「長篠の戦い」

9:名無し曰く、
18/01/14 11:51:17.74 oC2/Qz1N0.net
保守

10:名無し曰く、
18/01/14 11:51:32.42 P3jSp3Q30.net
iOS・Android版
価格:各3,800円
(1シナリオ「川中島の合戦」のみプレイ可能)
追加シナリオ:各360円(全9種予定)
iOS版:URLリンク(itunes.apple.com)
Android版:2018年配信予定
・Windows(Steam)版とのクロスセーブに対応!
Windows版とセーブデータを共有できるクロスセーブ機能に対応!
TwitterなどSNSアカウントを使用してセーブデータを共有することで、Windows版の続きをスマートフォンやタブレットでプレイしたり、スマートフォン・タブレットのセーブデータをWindows版でプレイするなど、機種を超えて『信長の野望・大志』を楽しむことができます。
※PS4版、Nintendo Switch版はiOS・Android版のクロスセーブに対応していません。
・好きなシナリオだけを手軽にプレイ!
追加シナリオは一つずつ自分の好きなものだけを購入することが可能!
シナリオがセットになった、「シナリオ9種セット」では一つずつ購入するよりもお得に手に入れることができます。
・タッチで快適操作!
スマホ・タブレットで快適プレイ!タッチ操作で快適にプレイができます。

11:名無し曰く、
18/01/14 11:52:51.32 oC2/Qz1N0.net
保守

12:名無し曰く、
18/01/14 11:53:27.84 P3jSp3Q30.net
押入れから創造PKを引っ張り出してきて今インスコしている
大志は窓から投げ捨てた

13:名無し曰く、
18/01/14 11:54:55.30 oC2/Qz1N0.net
保守

14:名無し曰く、
18/01/14 11:58:10.44 oC2/Qz1N0.net
保守

15:名無し曰く、
18/01/14 11:58:43.77 jomuUEUV0.net
おもしろす

16:名無し曰く、
18/01/14 11:58:46.88 P3jSp3Q30.net
30 名前:名無し曰く、 (バットンキン MM69-BgxS) [sage] :2018/01/11(木) 13:15:58.21 ID:NdEOvrFxM
ios版
決戦時のshift移動がダブルタップでポイン指定だからやり難い。
アプリ起動時に自動アップデートチェックが入るんだけど、ネット回線に
つながっていないとアプリが終了する。(回線が無いとプレイできない)
難易度はPC・PS4・Switch同様、シナリオ選択画面で変更可能。
i


17:Phoneに最適化されているようで、解像度が低くiPadでのプレイは目が疲れる。 ↑スマホ版移動について



18:名無し曰く、
18/01/14 11:59:00.10 jomuUEUV0.net
おもしろす

19:名無し曰く、
18/01/14 11:59:15.46 jomuUEUV0.net
おもしろす

20:名無し曰く、
18/01/14 11:59:27.11 jomuUEUV0.net
おもしろす

21:名無し曰く、
18/01/14 11:59:39.00 jomuUEUV0.net
保守

22:名無し曰く、
18/01/14 12:04:09.91 P3jSp3Q30.net
壱乙之助

23:名無し曰く、
18/01/14 12:53:46.64 AXBZbsJn0.net
発売日以降の過去スレ
part70 スレリンク(gamehis板)
part69 スレリンク(gamehis板)
part68 スレリンク(gamehis板)
part67 スレリンク(gamehis板)
part66 スレリンク(gamehis板)
part65 スレリンク(gamehis板)
part64 スレリンク(gamehis板)
part63 スレリンク(gamehis板)
part62 スレリンク(gamehis板)
part61 スレリンク(gamehis板)
part60 スレリンク(gamehis板)
part59 スレリンク(gamehis板)
part58 スレリンク(gamehis板)
part57 スレリンク(gamehis板)
part56 スレリンク(gamehis板)
part55 スレリンク(gamehis板)
part54 スレリンク(gamehis板)
part53 スレリンク(gamehis板)
part52 スレリンク(gamehis板)
part51 スレリンク(gamehis板)
part58 スレリンク(gamehis板)
part57 スレリンク(gamehis板)
part56 スレリンク(gamehis板)
part55 スレリンク(gamehis板)
part54 スレリンク(gamehis板)
part53 スレリンク(gamehis板)
part52 スレリンク(gamehis板)
part51 スレリンク(gamehis板)
part50 スレリンク(gamehis板)
part49 URLリンク(medaka.2ch.sc)
part48 スレリンク(gamehis板)
Part47 スレリンク(gamehis板)
part46 スレリンク(gamehis板)
part45 スレリンク(gamehis板)
part44 スレリンク(gamehis板)
part43 スレリンク(gamehis板) 2017/12/01(金) 18:13:18.87
part42 スレリンク(gamehis板) 2017/12/01(金) 11:57:49.10
part41 スレリンク(gamehis板) 2017/11/30(木) 23:04:48.39
part39 スレリンク(gamehis板) 2017/11/30(木) 10:40:44.95
part39 スレリンク(gamehis板) 2017/11/30(木) 10:38:03.31
part38 スレリンク(gamehis板) 2017/11/29(水) 22:43:59.32I
part37 スレリンク(gamehis板) 2017/11/29(水) 15:39:38.70

24:名無し曰く、
18/01/14 12:57:17.78 lVvLyO4X0.net
>>16
両方のユーザー狙いに行ってどっちにもアジャストできないってゴミすぎわろたわろた

25:名無し曰く、
18/01/14 13:10:32.39 EWIdog+QM.net
おつ

26:名無し曰く、
18/01/14 13:19:56.82 CLbsvDWc0.net
PKが出て、戦と内政がまるっきり変更されて
2.3回パッチが当たればそこそこのゲームになるのかもな

27:名無し曰く、
18/01/14 13:22:08.77 CxAlcg+Zp.net
土台が腐ってるんだからなるわけねーだろ

28:名無し曰く、
18/01/14 13:22:28.80 EcY1FF2t0.net
戦はこのままでいい
スピードさえ今の2倍ぐらいにできるようにしてくれれば

29:名無し曰く、
18/01/14 13:39:06.08 P3jSp3Q30.net
秋発売予定のTWTKの動画見てると
無双と大志の融合はTWエンジンで出来そうだな
まあ理想だけど士気が下がってきたら無双プレイでお助けとかしたい

30:名無し曰く、
18/01/14 13:44:33.62 DAtp3bIA0.net
・拡大しないと変化が分からな地図
・地図を元にした攻城戦
・最低限の調略
・UI完全見直し
・今晩の晩飯はすき焼き
これだけ改善されれば50点はあげたい

31:名無し曰く、
18/01/14 13:47:53.04 uRqg2u9Za.net
すき焼き(肉抜き)

32:名無し曰く、
18/01/14 13:50:51.59 EcY1FF2t0.net
>>28
三國無双8のオープンワールドにエンパイア的な要素あてこんだら神ゲーになりそうだけど
多分予算とか人員の質とか上と思われる無双チームだとしても多分中身スカスカの「オープンワールドなだけでスカスカやんけ!」なゲームになるだろうなっていうの
わかってるしなw

33:名無し曰く、
18/01/14 13:57:27.15 QKHsEHE6a.net
広いマップて嫌いやねん
経験上、ほぼこれ
なんのために作ったんや・・・
てなる
 
URLリンク(o.8ch.net)

34:名無し曰く、
18/01/14 14:04:19.71 2GQJgarK0.net
>>31
戦闘は別に無双でもいいな
むしろ戦術級の群集無双こそ未来の最終形態だろ
ノブヤボの内政+無双というのはアリ

35:名無し曰く、
18/01/14 14:05:59.65 jomuUEUV0.net
改築するとカクカクするな

36:名無し曰く、
18/01/14 14:09:50.68 jADTBujY0.net
そういや二階堂盛義2017はどうなったんだろう?
シーズンパスにシブサワコウのひょえー顔を付けて出してくれてもいいよ?

37:名無し曰く、
18/01/14 14:15:15.47 OvGgMZqi0.net
三国志の戦闘が無双になるのは構わないが
信長の野望は無双にして欲しくない
プレイヤーが端武者の新作でやった方がいい

38:名無し曰く、
18/01/14 14:15:51.79 onHCrYGQ0.net
ためしに女大名で完全天下統一してみてEDの発言ちゅーかテキスト変わるのかと
思ったら、男喋りで何にも変わってなくてワロタ・・・ワロタ・・・

39:名無し曰く、
18/01/14 14:21:32.09 gevIZkg+0.net
今作がクソすぎたので
2月に出る新作の無双買ってうさばらしします
またうんち会社の売り上げに貢献してしまいます、申し訳ありません

40:名無し曰く、
18/01/14 14:22:03.89 nz1GxtBH0.net
>>32
今作は前作より緻密に描かれたマップだけが見どころや
内政施設もなく城郭の発展も攻城戦もないからマップなんて気にもならんクソゲーだが

41:名無し曰く、
18/01/14 14:25:55.46 jX4KQKim0.net
>>39
多分PK用にマップ作ってあると思う。内政はPKで多分大きく変わると思う。

42:名無し曰く、
18/01/14 14:28:06.17 a+Msumfd0.net
音楽は前作同様すばらしいじゃん
すばらしいじゃん

43:名無し曰く、
18/01/14 14:29:53.30 CD8yJQOL0.net
兵糧同盟はなんとかした方がいいな
バランスがおかしくなるわ

44:名無し曰く、
18/01/14 14:30:49.30 5hbPk2a70.net
>>35
それどころか2つ下のとこまでも届かなかったんじゃなかったっけ?
参加してなかったから詳しくは知らないけど

45:名無し曰く、
18/01/14 14:31:11.13 2GQJgarK0.net
「信長の野望」歴代BGM買った人は
ゲーム中にランダムに再生するようにして欲しいわ

46:名無し曰く、
18/01/14 14:39:43.50 6rO/DSMN0.net
音楽は創造より好きだな
創造は覇王伝のBGMとか選べたからよかったけどモブ大名の曲が好きじゃなかった

47:名無し曰く、
18/01/14 14:39:52.99 LOnO2eVF0.net
病気になるとめんどくさいから寿命無しでやってるな

48:名無し曰く、
18/01/14 14:48:39.81 DMyfVyzA0.net
寿命無し良いよね
ゴホゴホされると悲しい気分になる

49:名無し曰く、
18/01/14 14:49:45.55 qz7RkWYZ0.net
俺はゴホッゴホッうるさいけど寿命有りでやってるわ
元就、氏康逝ってくれないとメンドクサイ

50:名無し曰く、
18/01/14 14:50:39.69 2GQJgarK0.net
強い敵が寿命で居なくなると闘う動機が無くなるな

51:名無し曰く、
18/01/14 14:51:25.44 a+Msumfd0.net
大勢力になると毎月のようにゴホゴホでうざくなる

52:名無し曰く、
18/01/14 14:54:05.28 LOnO2eVF0.net
もう無理おじさんおもしろいのに
中々そういう状況にならない

53:名無し曰く、
18/01/14 14:58:45.25 qz7RkWYZ0.net
城を包囲又は強攻してる時の
紛争各地へのカメラ強制移動がウザい…ウザくない?

54:名無し曰く、
18/01/14 14:59:25.06 onHCrYGQ0.net
基本武将コレクターだから最初は不殺プレイしてたんだけど
島津に関しては今じゃほんとめんどくさくなって
一門捕まえたら絶対斬首してるわ
釣り野伏&捨奸&穿ち抜けでキー!ってなってしまう
スキップできるほど戦力差がある時はいいけど

55:名無し曰く、
18/01/14 15:09:38.28 oC2/Qz1N0.net
>>52
何してる時でもうざい

56:名無し曰く、
18/01/14 15:21:27.69 rU56cNg6d.net
>>52
あれはホントなんの意味があるのか分からない
誰のセンスだよ

57:名無し曰く、
18/01/14 15:24:15.24 lVvLyO4X0.net
>>52
でも武田上杉どっちも5万強の戦いとかたまーに見たくなるのあるじゃん?

58:名無し曰く、
18/01/14 15:24:20.66 STtqRVbfa.net
集結の安東佐竹朝倉宇喜多龍造寺と新鮮な勢力が伸びてる
朝倉は浅井に大谷取られなきゃ高確率で伸びるけど後はあんま見ない

59:名無し曰く、
18/01/14 15:30:06.42 jX4KQKim0.net
>>52
大名が滅んだ場合のみカメラ移動で充分。

60:名無し曰く、
18/01/14 15:33:00.54 EcY1FF2t0.net
委任合戦は多少被害大きくなるとかにすればいいのに
現状「勝ち確定やで」で勝っても普通に合戦しても同じような損害率だし・・・

61:名無し曰く、
18/01/14 15:39:15.08 jX4KQKim0.net
>>59
合戦の上手い人は損害をかなり減らせるからプレイヤーの腕次第だね。

62:名無し曰く、
18/01/14 15:44:30.41 rISuM+WK0.net
>>59
いや決戦スキップクッソ減るだろ
だいたい損害が手動決戦の5倍から10倍になる

63:名無し曰く、
18/01/14 15:47:10.16 V1VvEdZQ0.net
>>59
委任合戦だと武装を無視した計算やってるぽくて、無武装で銃満載の相手と戦うと被害が減るな

64:名無し曰く、
18/01/14 15:47:37.77 xPiWd+vb0.net
>>61
ヘタクソなんだろ

65:名無し曰く、
18/01/14 15:50:56.89 2GQJgarK0.net
>>63
逆だろ
損害率が変わらない奴こそ決戦が下手

66:名無し曰く、
18/01/14 15:54:27.45 xPiWd+vb0.net
>>64
だから>>59がヘタクソなんだろって言ったんだよアスペハゲが

67:名無し曰く、
18/01/14 15:57:01.68 oC2/Qz1N0.net
毎度スキップと同程度の被害受けててちゃんと攻略できるんだろうか

68:名無し曰く、
18/01/14 16:00:18.86 2GQJgarK0.net
>>65
顔真っ赤にして怒るなよ
お前が61にレスしてるから
単純にそう思っただけだ

69:名無し曰く、
18/01/14 16:03:42.96 tqAWV6Etd.net
西国より東国の方が城多いんだな
中四国九州制圧して二条御所も落としたのに惣無事令が出せない

70:名無し曰く、
18/01/14 16:08:11.89 oC2/Qz1N0.net
城じゃなく国の数

71:名無し曰く、
18/01/14 16:08:52.76 0Rus9tIOa.net
大志で熱くなれるって凄くね

72:名無し曰く、
18/01/14 16:09:47.73 sfDhGq6jM.net
>>67
顔真っ赤なのはお前の方では…

73:名無し曰く、
18/01/14 16:11:08.15 2GQJgarK0.net
畿内制覇したら東に向かうね
西に行っても四国はスルーするし

74:名無し曰く、
18/01/14 16:11:18.00 sfDhGq6jM.net
とりあえず史実武将編集機能早くつけてほしい
それだけで一ヶ月は楽しめる
立志伝程度でいいからイベント作成機能があればなおさらよい

75:名無し曰く、
18/01/14 16:11:54.75 2GQJgarK0.net
パパツール

76:名無し曰く、
18/01/14 16:16:34.74 KN7IV4KF0.net
もうシステムソフトからシステムだけ買い取って
顔だけ貼り付けちゃえww

77:名無し曰く、
18/01/14 16:20:07.38 1mFr0uHH0.net
デフォシナリオでまずやるにはやっぱりタイトルになってる大名の方が面白い?
高城川の戦いなら大友か島津でやる、みたいな

78:名無し曰く、
18/01/14 16:23:11.43 nz1GxtBH0.net
>>51
徳川様逃げては駄目ですよ

79:名無し曰く、
18/01/14 16:37:58.51 CD8yJQOL0.net
>>59
行軍をうまくやって自軍に陣地がつくようにして、左右どっちかの陣に全隊集めて、あとは陣に突っ込んでくるのをひたすら挟撃してれば、ほとんど負けることはないはずや

80:名無し曰く、
18/01/14 16:38:24.57 CwxAS6he0.net
騎馬強いの南部さん
鉄砲強いの最上さんでいいよね?

81:名無し曰く、
18/01/14 16:40:46.12 EcY1FF2t0.net
>>78
いや、負けることはないんだけど毎回
こっちが損害1000とすると相手は1500-2000ぐらいで
だったらオートでも同じやな・・・て思ったのよ
まあ「壊滅部隊を多部隊で追撃しまくってる」「挟撃を4部隊とかでやってる(」とかを多用してるから無駄があるんだろうな

82:名無し曰く、
18/01/14 16:48:00.74 5hbPk2a70.net
>>80
敵に被害出したいなら逃げ道塞いで徹底的にボコるしかないので挟撃では足りない
敵が仮に12時から6時に向かってたら10時2時4時8時くらいから攻撃しないとするりと逃げていく

83:名無し曰く、
18/01/14 16:49:00.68 a+Msumfd0.net
中級と上級ってどの辺で違いを感じる?
収入が減ったり敵が固くなったり?

84:名無し曰く、
18/01/14 16:49:28.62 tqAWV6Etd.net
陰陽十一州+四国+九州で二十四州
丹波と丹後と播磨と山城を足して二十八州
あといくつ制圧すればいいんだ

85:名無し曰く、
18/01/14 16:52:37.79 oC2/Qz1N0.net
>>83
大体36だから8かな
たまに36じゃ出来ない時あるみたいだけど

86:名無し曰く、
18/01/14 16:53:09.48 Y0lWIkjf0.net
自分が満足した所でやめてええんやで

87:名無し曰く、
18/01/14 16:53:35.57 LOnO2eVF0.net
>>81
これほんま腹立つんよな
こっちはあらかじめ指定してるのに敵は自由自在に動きやがる
士気ゼロでもすいすいや

88:名無し曰く、
18/01/14 16:58:26.90 2GQJgarK0.net
行く手を遮る部隊には移動以外指示を出さない

89:名無し曰く、
18/01/14 16:58:28.05 tqAWV6Etd.net
>>84
ありがとう
あとは畿内とその周辺でいけそうだな
元就がゴホゴホしてやばいんだよ

90:名無し曰く、
18/01/14 17:04:43.24 oC2/Qz1N0.net
>>88
畿内は国数の割に城少ないから結構楽勝だと思う

91:名無し曰く、
18/01/14 17:05:44.84 LTyImdTp0.net
アプリランキングから大志消えた

92:名無し曰く、
18/01/14 17:19:28.55 rISuM+WK0.net
一回スキップでやったら5000ぐらい減らされてこりゃだめだとおもった
30000vs50000で戦域は30000より狭かったな

93:名無し曰く、
18/01/14 17:26:02.49 LOnO2eVF0.net
途中からスキップ部隊と操作部隊と分ける感じでやってたな
スキップは武装の損害もあるのでこういうのは減ってもいいようにやりと余裕のある国から
本気のはがちがちに固めて損害でないようにあちこち動いたりしていい戦場探したり
スキップ部隊にまかせたり

94:名無し曰く、
18/01/14 17:30:15.05 v+jfcv/9d.net
パッチあたって普通に面白くなったは

95:名無し曰く、
18/01/14 17:33:29.24 gevIZkg+0.net
またまた~ご冗談を

96:名無し曰く、
18/01/14 17:33:49.73 EcY1FF2t0.net
郡ごとに商人町とか農村とか設置できてその郡を攻めて1ヶ月とどまるとその郡の収入奪えればいいのに。
農村とかだと1年かけて米収入が蓄積されて蓄積されていってるのに8月とかに攻め入ってその郡に待機してれば米ゲット(刈り働き)。
特に序盤米足りなくて足りなくてしょうがないから城はいらんから米のために攻めるみたいな目的でそういうのあればいいのに

97:名無し曰く、
18/01/14 17:36:23.68 nMLaDwm+0.net
創造の会戦は、武将の質・兵力とも圧倒的に自軍有利にしても勝てなかった。
例え勝てても敵より自軍の損害がデかく、敵の第二撃に�


98:イ砕されてた。 大志も合戦飛ばせるならチャレンジ出来そうで嬉しい。 本当は合戦もやれば気分が盛り上がるんだが、オレの指揮能力に問題があって 無理だ。



99:名無し曰く、
18/01/14 17:43:33.98 PrD8hpnO0.net
久々にきたけど守勢ゾンビはまだなおらない?
あれが面倒で塩漬けしてるんだけど

100:名無し曰く、
18/01/14 17:51:16.14 cUwNP3bH0.net
片っぽは直った。もう片っぽは直ってない

101:名無し曰く、
18/01/14 17:51:33.01 EcY1FF2t0.net
ゾンビ対応はされたけどまだ微妙にゾンビってる

102:名無し曰く、
18/01/14 17:57:27.29 o5uAni/Ed.net
普通に面白いぞ大志

103:名無し曰く、
18/01/14 18:00:59.59 EcY1FF2t0.net
郡に待機するオモシロス!

104:名無し曰く、
18/01/14 18:05:06.21 V1VvEdZQ0.net
>>97
鉄砲が強化されたので、一度負けると武装がなくなるので、ゾンビが比較的弱くなった

105:名無し曰く、
18/01/14 18:07:43.61 +N3y+SYY0.net
ゾンビを鉄砲で撃ちまくるのが面白い
大筒も欲しいところだな

106:名無し曰く、
18/01/14 18:18:21.93 KRG1HzxTd.net
>>32
どこの愛知だよそのファンタジー世界

107:名無し曰く、
18/01/14 18:21:06.54 KRG1HzxTd.net
>>45
音楽は大坂の陣抜きなら
大志の方がいいかな
戦国立志伝の大坂の陣のBGMは熱すぎ
特に合戦の追い詰められてる感と
幸村のテーマの戦国を超越した感がな

108:名無し曰く、
18/01/14 18:29:05.36 KRG1HzxTd.net
決戦スキップは
「余裕です」って言われて戸沢盛安に負けたぞ
こっち兵力倍近くで騎馬鉄砲完備から

109:名無し曰く、
18/01/14 18:30:06.59 VY8oZFmB0.net
鉄砲が強すぎるので鉄砲ばかり買うプレイヤーと
無意味に足軽雇って無駄に金を溶かすアホAI
で差がつきすぎる
穴や隙だらけだから毎回こういうの発生するんだよねえ
信者は縛りプレーしろっていうけど調整不足の尻ぬぐいをなぜプレイヤーがしなきゃいけないのか

110:名無し曰く、
18/01/14 18:46:28.93 jomuUEUV0.net
気にするな

111:名無し曰く、
18/01/14 18:49:14.11 k7L2sMLr0.net
創造で好きなBGMはイベント用の未来への道ってやつかな

112:名無し曰く、
18/01/14 18:49:46.06 rISuM+WK0.net
>>103
大砲と火縄銃で陣形崩し混乱させたとこに騎兵の抜刀突撃でケリをつけるようなゲームになってほしい
このさい時代考証は無視しよう

113:名無し曰く、
18/01/14 18:52:02.63 NGj19iCg0.net
覇王伝や天翔記の頃のBGMが一番良かったな

114:名無し曰く、
18/01/14 18:52:17.20 EcY1FF2t0.net
志と年代で調整すればいいのに。
雑賀とか信長とか九州勢で個別志もってる大名は軍備に関しては鉄砲厨なAIにしとくとか
関ヶ原以降だと全大名が鉄砲厨
あっ!信長死後シナリオないんだっけかこのゲーム!なんでないのかな!

115:名無し曰く、
18/01/14 18:54:47.55 34BBClrz0.net
やりたければ鶴翼鉄砲で迎え撃ちながら逸り気騎馬を裏に回せばいいだろ

116:名無し曰く、
18/01/14 18:56:34.18 OBVpNTkd0.net
川中島の鈴木で始めてみたけど9部隊一斉射撃は壮観だな

117:名無し曰く、
18/01/14 19:03:51.52 8xlei4lx0.net
速駆の使い方がいまいち分からないんだが
みんなどうしてる?
敵陣に単独で突っ込んでいって何しろと

118:名無し曰く、
18/01/14 19:06:07.29 KarYqYJNa.net
全部隊に早駆持ち入れれば解決

119:名無し曰く、
18/01/14 19:09:26.41 McaA8T4I0.net
>>115
陣潰しに行ったあと高速で合流とかやるみたいよ

120:名無し曰く、
18/01/14 19:14:57.51 nwSSyVUoa.net
iPhoneと同じゲームも1万オーバーでリリースするとか狂ってる。

121:名無し曰く、
18/01/14 19:21:48.29 34BBClrz0.net
>>115
鉄砲撃ちかける�


122:スめに適当に突っ込ませて強行偵察させたり 戦場の隅っこから適当に奇襲させたりだな



123:名無し曰く、
18/01/14 19:24:27.69 PYsq8bHvM.net
押入れから創造PKを引っ張り出してきて今インスコしている
大志は窓から投げ捨てた

124:名無し曰く、
18/01/14 19:25:17.84 wJtYyl2C0.net
>>82
その辺より決戦でうわコイツ面倒くせーなって動きされる頻度が上がった気がする
あとは好戦度とかじゃないの

125:名無し曰く、
18/01/14 19:26:42.35 jlxTcXk1d.net
>>32
それどこの都心部ばらばらの山口県だよ

126:名無し曰く、
18/01/14 19:29:47.85 Eoy8xjoL0.net
>>108
こう言うカスが信長をダメにしてるんだよなあ

127:名無し曰く、
18/01/14 19:43:41.79 d250rOWC0.net
もしもしのゲームが1万円近いという狂気

128:名無し曰く、
18/01/14 19:45:43.40 EcY1FF2t0.net
スマホ版3800円だっけか
コーエーさすがだね、大志の価値がわかってらっしゃる!
1万円で買った人間はずっと忘れないぞ、しかも買った連中は昔からのユーザーだらけだったんだぞ
スマホ版シナリオを別売りにしたり姑息な事したってバレてるんだぞ

129:名無し曰く、
18/01/14 19:51:47.94 inM9exNsM.net
中長期的な経営戦略なんて考えてないんだろうなぁ
今回の件で信者はだいぶ離れたと思うし、発売日に買わなくても数週間で半額待てばいいし

130:名無し曰く、
18/01/14 19:53:40.85 EcY1FF2t0.net
steamで販売DL数とか見れないのかなあ
次回作(出ない可能性高そうだけどw)でどれだけコーエーに愛想つかしたのかわかるのに
ノブヤボに限らず、大志の事もあって三國無双8買うのは少なくとも1ヶ月はひかえることにしたわ

131:名無し曰く、
18/01/14 19:56:19.50 V1VvEdZQ0.net
>>107
プレイヤー相手に米を大量に売るのって、足軽維持資金を最優先しているからな気がしてきた
実際、金渡してもすぐ使いきるし

132:名無し曰く、
18/01/14 19:56:26.11 V1VvEdZQ0.net
>>107
プレイヤー相手に米を大量に売るのって、足軽維持資金を最優先しているからな気がしてきた
実際、金渡してもすぐ使いきるし

133:名無し曰く、
18/01/14 20:01:19.48 dERkqFNn0.net
アップデートで徳川バフ積み四天王がバランスブレイカーになってる
畿内全土を支配して織田家も取り込んだ本願寺1万8000人で
徳川1万人に決戦を挑んだら士気負けした
個々の武将の能力ではこちらが圧倒しているし
こちらの被害3000人に対して、相手の損害は6000人超え
なのに敵の士気がまったく減少せず、陣効果もあって士気で押し負けた
全部隊を足軽Lv2で構成しているので長期戦でも戦えるはずなのに
なんですか?これ

134:名無し曰く、
18/01/14 20:03:17.88 EcY1FF2t0.net
スーパーサイヤ人(徳川四天王)てアプデ前はなかったんだっけ?もう覚えてないけど

135:名無し曰く、
18/01/14 20:03:39.88 F/DD999m0.net
三河魂だよ

136:名無し曰く、
18/01/14 20:06:01.93 nGO7ZiwRd.net
たかが数千円に文句つけてる奴って恥ずかしくないのかねw

137:名無し曰く、
18/01/14 20:06:57.29 jomuUEUV0.net
士気Maxが120から200になったから実質徳川強化だわな

138:名無し曰く、
18/01/14 20:07:45.89 LdL3RC5Ta.net
これからコーエイのゲームは1ヵ月で半額になるし
新作を発売日に買う奴はアホだな

139:名無し曰く、
18/01/14 20:08:03.13 EcY1FF2t0.net
1円を笑うものは・・じゃないけど
1円にこだわってる人間は恥ずかしいかもしれんけど
1円で笑ってる人間はただのバカだと思う

140:名無し曰く、
18/01/14 20:08:40.89 kbQMF/gB0.net
武田上杉織田北条伊達毛利長宗我部は決戦してても辛くない
徳川と島津はなんかおかしいんだわな
とくに四天王の士気攻撃力UPは無くした方がいい
あれはおかしい

141:名無し曰く、
18/01/14 20:09:43.12 k7L2sMLr0.net
>>112
天王山…

142:名無し曰く、
18/01/14 20:


143:16:35.89 ID:oMqPCotbd.net



144:名無し曰く、
18/01/14 20:18:01.19 8xlei4lx0.net
次のアプデで内政に何か要素を足してくれればなぁ
決戦は個人的には面白いから

145:名無し曰く、
18/01/14 20:19:03.02 jX4KQKim0.net
>>140
激しく同意。なんか施設作りたい。

146:名無し曰く、
18/01/14 20:20:48.55 DMyfVyzA0.net
>>126
これほんと思うわ
せめて発売後のケアくらいしろよと
歴代最悪級のもん売っておいて、まさか不評の嵐を想像してなかったとは思いたくない

147:名無し曰く、
18/01/14 20:21:41.47 MHhMFmM3a.net
app storeでもうランキング外になっとるwww

148:名無し曰く、
18/01/14 20:23:43.75 /KJQ/m7D0.net
ほぼ勝てるから、指揮する必要ないと言われて ×押したら
負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

149:名無し曰く、
18/01/14 20:25:16.40 inM9exNsM.net
>>130
家康を撤退させるのを1番に徹してるな俺は。

150:名無し曰く、
18/01/14 20:25:42.98 vm1JSKcF0.net
>>140
今回の鉄砲上方修正見て
アプデで追加された内政をCOMが使いこなせない未来が見えたぞ
後内政追加される前からプレイヤーだけ物資があまりまくってるけど
その辺はちゃんと調整できるのか

151:名無し曰く、
18/01/14 20:26:41.96 VY8oZFmB0.net
売り逃げは日本のコンシューマゲーム全般に言えること
日本は極端に初動に偏ってるから消費者が賢くならないと変わらない

152:名無し曰く、
18/01/14 20:32:20.83 inM9exNsM.net
ムーミンですらセンター試験に出ちゃってごめんなさいしてるのに、コーエーはダンマリだ。
過大広告打つ事、風の如し
売った後はダンマリ決め込む事、林の如し
アプデ調整の振れ幅、火の如し
再びダンマリ決め込む事、山の如し
そういうことだったんだね

153:名無し曰く、
18/01/14 20:34:27.88 kE3l4Jkc0.net
信長の野望やってると昔の日本人は殺し合いばっかやってるようにしか見えんのだけど、これは本当に史実なのかなー
いくらなんでも中東より怖いぞ

154:名無し曰く、
18/01/14 20:34:43.21 EcY1FF2t0.net
>>148
ユーザー動揺すること雷霆(らいてい)の如し

コッペパーン♪

155:名無し曰く、
18/01/14 20:37:04.97 8gUigCBC0.net
>>126
前作の立志伝の悪評は確実に、今回の大志の売上に響いてるよな
>>127
現在プレイしている人数なら見れたと思う

156:名無し曰く、
18/01/14 20:38:22.25 6rO/DSMN0.net
>>149
落ち武者狩りとかないし史実よりマシなんじゃね
洋ゲーだったらそういうのも実装されそう

157:名無し曰く、
18/01/14 20:44:52.66 D+0IWslKa.net
>>127
2万5千本しか売れてない模様
URLリンク(steamdb.info)

158:名無し曰く、
18/01/14 20:44:58.90 wJtYyl2C0.net
徳川四天王はマジで頭おかしい
謙信の一回潰走ノーカンもアレだが、謙信だけだし
四天王は最大四人いるからいくらなんでもあんまり過ぎる
その上家康自体もトップクラスの性能で三河魂で粘る粘る
バカでしょ(直球)

159:名無し曰く、
18/01/14 20:45:21.22 tqAWV6Etd.net
落武者狩りで狩られたのって光秀が最も有名だけど他に実例って殆んどないよな
善住坊の信長暗殺未遂は一種の落武者狩りとも言えなくもないが
そもそも敗れたとは言え軍人である武将がそう易々と農民の手にはかからんよ

160:名無し曰く、
18/01/14 20:48:59.57 G5V1QZCp0.net
俺達の最高の戦国体験はこれからだー ・・打ち切りでよくあるパターンだけはやめて
コエテクの売上


161:高に占める信長シリーズの割合をおしえてつかーさい



162:名無し曰く、
18/01/14 20:50:31.53 inM9exNsM.net
>>154
けどさ謙信も家康もチート能力無かったら今以上に早く飲み込まれちゃう

163:名無し曰く、
18/01/14 20:51:37.18 EcY1FF2t0.net
>>156
適当に検索したかぎりでも、ノブヤボは数万本、無双は3~40万本だったから
ノブヤボなんか糞だよね

164:名無し曰く、
18/01/14 20:52:01.17 kE3l4Jkc0.net
>>152
なんか事あるごとに「イクサジャー、イクサジャー」って言ってるじゃない
どんだけだよって思うわw

165:名無し曰く、
18/01/14 20:52:07.08 inM9exNsM.net
>>156
1%も無いと思う。
そこはまぁシンボルとして残して行きたいんだろうけど、大志で本末顛倒しちゃったね

166:名無し曰く、
18/01/14 20:52:28.61 BgepnJW00.net
大した売り上げにもならんのにどういうつもりで出してんだろ
やる気も感じられないし、惰性かなあ

167:名無し曰く、
18/01/14 20:53:54.37 EcY1FF2t0.net
>>159
事あるごとに「ヤリたい・・・ヤリたいっ・・・!!!」とかいってたり
リビドー爆発やなとか思った
まあ冗談じゃなく戦国時代は攻め入る時は雑兵はそんな感じだったんだろうけど

168:名無し曰く、
18/01/14 20:54:00.44 jX4KQKim0.net
やっぱり売上低下以上に信用を失ったのが痛い。信用を取り戻すにはPKを本気で取り組んで売上が悪くても我慢して地道に信用を取り戻して次作に繋げるしかないと思う。そうしないとマジでこのシリーズ打ち切りになる。

169:名無し曰く、
18/01/14 20:55:16.30 wJtYyl2C0.net
>>157
CPU同士の戦いだけ今の補正で四天王バフ弱体でいいじゃない
もしくは四天王が潰走で戦況普通より大打撃、徳川方にデバフつくとかさー

170:名無し曰く、
18/01/14 20:55:42.29 Vy5LljiX0.net
PK飛ばして新作でいいんですよ
コーエーさん!

171:名無し曰く、
18/01/14 20:56:12.92 inM9exNsM.net
>>149
信長の生涯合戦回数が大なり小なり合わせて80戦以上してるし、小競り合いとか記録無しも含めたら戦ばっかなんじゃない?

172:名無し曰く、
18/01/14 20:57:04.30 EcY1FF2t0.net
     -120
   (`・ω・´)<コーエー許すまじ・・・!
 
                          -120
                       (`・ω・´)<おのれコーエー 不倶戴天の敵よ
(´・ω・`)←コーエー
           -100
        (`・ω・´)<コーエーめおぼえておれ

173:名無し曰く、
18/01/14 20:58:03.48 34BBClrz0.net
きっちり略奪ができるかどうかで村の盛衰が決まる時代だし

174:名無し曰く、
18/01/14 21:00:04.98 6rO/DSMN0.net
そういや直政元服前なのに戦闘開始時家康が直政って呼びかけるバグ直ったの?

175:名無し曰く、
18/01/14 21:00:20.58 EcY1FF2t0.net
>>165
PKってほんと毒だよなw
本当にPKすっとばしたら「買った俺たちをどうしてくれる!!!??FUZAKERUNA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」てなる
冷静に考えればPK自体が不自然なものなのに
DLC時代なんだから追加要素を部分部分で「これとこれがほしい」みたいに選ばせる時代なのに
いまだに追加要素のかたまりをパッケージでフルプライスじみた金額で売るんだもんなあ
ノブヤボとか小山Pじゃなくてコーエーがおかしいんだよ

176:名無し曰く、
18/01/14 21:02:29.50 D+0IWslKa.net
糞ゲーの三国志13すら23万本売れてるのに世界相手にして2万5千はまずいですよ!
シリーズ打ち切りになってもおかしくない
URLリンク(steamdb.info)

177:名無し曰く、
18/01/14 21:03:38.01 EcY1FF2t0.net
われながら日本人て愛想つかしたら完全に愛想つきるんだなって思った
ノブヤボ好きだったけど、シリーズ打切でいいです。

178:名無し曰く、
18/01/14 21:03:52.90 jqbUbFIN0.net
>>127>>153
ちなみに創造PKは約7万3千で
URLリンク(steamdb.info)
立志伝が約7万1千だな
URLリンク(steamdb.info)
立志伝効果恐るべしだな

179:名無し曰く、
18/01/14 21:05:17.21 G5V1QZCp0.net
>>158
>>160
想像以上に少ない割合なんですね。歴史SLGの顔だと思ってるのにつらい。
この真面目!?な歴史シリーズがあるから崩し系が効いてそうなのに

180:名無し曰く、
18/01/14 21:05:22.04 EcY1FF2t0.net
立志伝立志伝いうけど立志伝自体は中身的には佳作だったろ
創造PKまで買った人間にたいしてもフルプライスで売るっていうのが狂気じみてただけであって

181:名無し曰く、
18/01/14 21:05:46.51 NGj19iCg0.net
3年連続戦国大河無いし
大志で売り上げ伸びないのは
想定の範囲内でしょ

182:名無し曰く、
18/01/14 21:07:28.85 jX4KQKim0.net
大志は凄く酷いけど打ち切りは勘弁してくれ。なんだかんだ言っても日本の戦国時代を扱ったシュミレーションゲームはこれしか無いから。マジでコーエーには頑張って欲しい。

183:名無し曰く、
18/01/14 21:07:34.29 Vy5LljiX0.net
ベンチ出さなきゃ
かなり売れてたと思うよ
あれは衝撃だった。

184:名無し曰く、
18/01/14 21:08:02.62 6rO/DSMN0.net
いや立志伝つまらんだろ
冗談抜きで大志より面白くないぞあれ

185:名無し曰く、
18/01/14 21:08:38.40 wJtYyl2C0.net
地味に真田丸と女城主直虎の差もきいてるのかもしれない

186:名無し曰く、
18/01/14 21:08:46.81 EcY1FF2t0.net
>>178
プレイした人「なーんだよ・・ゲームじゃなくてベンチマークみたいなもんじゃんwwww

本編プレイした人「なんだよ・・・ゲームじゃなくてベンチマークみたいなもんじゃん・・・・

187:名無し曰く、
18/01/14 21:09:09.74 dERkqFNn0.net
徳川バフ積み四天王を敵に回す場合の鉄則
1、徳川家康を集中的に狙う
2、四天王以外の雑魚を狩る
今回は2の雑魚狩りを狙って、うまく2部隊を撤退させたのに
士気ゲージは9割が青になったけど、そこから進まない
カウント2.9で逆転するプロレス並みの八百長四天王

188:名無し曰く、
18/01/14 21:09:23.41 NGj19iCg0.net
そんなに酷いかね
嵐世記をプレーしてない人が多いのかな

189:名無し曰く、
18/01/14 21:09:35.30 8xlei4lx0.net
毎月少しずつアプデしていってくれればいい
それで数ヶ月後に完成品ってことにしていいよ
一年後までPKを待たせるってことになったらだるい

190:名無し曰く、
18/01/14 21:09:43.94 /KJQ/m7D0.net
PKで信頼を取り戻すには、対馬を追加することだ!

191:名無し曰く、
18/01/14 21:11:01.58 mA7Pi+tX0.net
敵が農地を増やしすぎるのを早く修正して欲しい
使ってない農地は徐々に減少するか、流民移動を入れてくれ

192:名無し曰く、
18/01/14 21:15:23.76 EcY1FF2t0.net
創造(無印)のアップデート履歴
12月:発売
2月:支城しかない勢力でもプレイ可能、従属プレイ追加、
4月:同盟延長追加、オートセーブ追加、操作性一部向上など
5月:不具合修正
11月:PK版のためのアップデート
12月:PK版発売

コーエーのアップデートこんなんだし大志が生き返るとは思えない

193:名無し曰く、
18/01/14 21:26:39.57 pqTRUaJaa.net
こんなクソメーカーに期待する方が無駄無駄
信長も三國志も打ち切ってOK
パラドゲーの方が余程楽しいわ

194:名無し曰く、
18/01/14 21:27:20.25 gevIZkg+0.net
流民て他の場所から移動してきてるはずなのに
どの拠点でも流民が増え続けるのは何なの
支城建てたら人も漏れなくセットで、とかいう魔法と一緒やん何も進化してない
いつまでたっても人間の単位がパワーwwww

195:名無し曰く、
18/01/14 21:28:55.11 9Yz/C7d00.net
>>187
コーエーというか野望のアプデがってことでしょ
仁王とか無双は神アプデ多いぞ

196:名無し曰く、
18/01/14 21:31:00.84 9IU+4LWG0.net
面白い要素なんてPKに取っておきたいから
残念ながらアプデで面白くなるわけないと思う

197:名無し曰く、
18/01/14 21:35:49.39 EcY1FF2t0.net
異様にスカス


198:カな合戦以外、郡という単位、わざわざズームアップできるのに何の意味もない城の詳細3Dマップ・・・ PKで入れようと思ってるんだろうけど冗談抜きで手遅れになるわ



199:名無し曰く、
18/01/14 21:41:57.49 cUwNP3bH0.net
郡はこのゲームのガンだと思うよ
後付けの機能載せるにしてもよっぽどうまいことやらんとすべてのことに
枷はめることになりかねん

200:名無し曰く、
18/01/14 21:42:32.85 RDJLFbh20.net
>>127
無双8も大志やる前までは公式見ると面白そうに見えたけど、
大志やった後だとこれも誇大広告なんだろうなとしか思えなくなったなあ。

201:名無し曰く、
18/01/14 21:44:51.08 bkmi4doKM.net
>>192
うどんのアプデ解説動画見れば分かるが
おそらくPK用にとっといた調略と郡施設を引きずり出す事には成功したぞ
あれこれ理由つけてPKに逃げる可能性もないこともないが

202:名無し曰く、
18/01/14 21:47:07.95 EcY1FF2t0.net
>>195
あれは小山Pが「あくまでボクの構想にすぎないんですけど」とかいって逃げてたじゃん
コーエーってほんと役所みたいだな

203:名無し曰く、
18/01/14 21:55:17.40 dERkqFNn0.net
色々とバランスはおかしいけれど、志システム自体は面白いと思う
過去作だとどの大名でプレイしても同じだったのが、今作は個性が出てる
【南部・満ちゆく月】
敵のゾンビアタック → 長期戦による民忠低下 → 一揆祭り
【徳川・天下泰平、欣求浄土】
バフ積み四天王+三河魂で戦国無双に早変わり
【伊達・昇り竜】
我に地震を与え給え!災害が多いほど有利になる
【鈴木・雑賀惣国】
戦国自衛隊が体験できる圧倒的火力
【豊臣・天下惣無事、立身出世】
包囲するだけの簡単なお仕事です
【長宗我部・西海の主】
兵士は畑で収穫するもの、使い捨てるもの

204:名無し曰く、
18/01/14 21:55:39.56 bkmi4doKM.net
>>196
実際どういう形になるか詰めてないから構想って言っただけでしょ
そういう何かが追加されるのはほぼ確定したようなもんだと思うけど

205:名無し曰く、
18/01/14 21:57:23.69 bdrB1oRM0.net
正直創造も言うほど面白くなかったけどな
俺に取っちゃ3連続失敗した

206:名無し曰く、
18/01/14 22:06:15.95 jX4KQKim0.net
まあとりあえずアプデで大志を面白くしてくれ頼むわ。

207:名無し曰く、
18/01/14 22:14:37.89 KN7IV4KF0.net
振り返ればシステムソフトαかww

208:名無し曰く、
18/01/14 22:16:44.12 KN7IV4KF0.net
落ち武者狩りにあったとか悲し過ぎるから討ち死に扱いよ
光秀は武士の恥って認識だろうからそのままよ

209:名無し曰く、
18/01/14 22:17:24.17 lVnP5g4+a.net
「シンプル」がアカンのや
「やれることが少なくなるだけ」になりがち
俺がいたとこの末期と同じ
数が少なくなると新規を呼び込もうとする
新規を呼ぶにはどないすりゃええんや・・・
せや!やれること絞り込んでとっつきやすくしたろ!
爆死

誰も得をしない最たるものだと思う
上の人は「これや!」って思い込むと
もうそれしか見えないからな
こうなると何を言ってもムダ
今はシンプルが真っ先に来るとか言ったが
思い返せば大なり小なり昔もそうだったわ

210:名無し曰く、
18/01/14 22:17:56.28 /TJbo/fEH.net
応仁の乱はPK待ちか?
経久いるけど信長誕生前に死んだ大内義興がいないから怪しいと思ったけど

211:名無し曰く、
18/01/14 22:21:09.91 vm1JSKcF0.net
穴山梅雪は落ち武者狩りだったような

212:名無し曰く、
18/01/14 22:22:15.45 rU56cNg6d.net
>>197
せっかくだから軍団制にも応用して欲しいわ
軍団長の場合は志一つしか適用されないとかの制限付きでいいから

213:名無し曰く、
18/01/14 22:22:43.18 jX4KQKim0.net
>>203
シンプルは表向きの言葉で裏を返せば手抜きなんだよね。コマンドを増やすのは大変だけど減らすのは簡単だからね。

214:名無し曰く、
18/01/14 22:23:23.01 tUHuDHgXK.net
>>194
無双ってPK完全版商法で信長をダメにした小笠原がトップなんだっけ?

215:名無し曰く、
18/01/14 22:23:39.75 lVnP5g4+a.net
中身は複雑であるべき
これはいつ何時も外したらいかんと思う
その複雑なものを、如何にわかりやすく見せるかや
複雑なのと、分かりやすいか否かは別モン
複雑だから見せ方がゴチャる、シンプルだから見せ方が分かりやすくなるわけではない
だがこれも才能なんだよなあ
俺は凡人だから、うーんうーんと何時間も何日も考えないといけないが
数時間もせずスパッと分かりやすく見せられるように図を書けるやつもいる
うらやましくてしょうがなかった

216:名無し曰く、
18/01/14 22:25:29.40 tqAWV6Etd.net
光秀は当時から卑劣な裏切り者だったから落武者狩りか否かは問題じゃない
才覚と知略で主君を追い落とした直家や久秀とは全く違う

217:名無し曰く、
18/01/14 22:32:32.33 Th+B6ehS0.net
創造立志伝の完成度の問題を武将プレイそのものの否定に直接結びつけようとする
浅はかな馬鹿の雑音には一切耳を貸す必要が無い

218:名無し曰く、
18/01/14 22:35:04.80 m5EPdrxh0.net
>>204
PKは明らかに関ヶ原・大坂の陣でしょ
応仁とかもう諦めろ

219:名無し曰く、
18/01/14 22:37:52.15 KN7IV4KF0.net
武将プレー出来もしない事を過大に宣伝するより
出来る事を完璧にしてからだろ
アホか

220:名無し曰く、
18/01/14 22:42:05.65 EcY1FF2t0.net
>>208
別にPKはじめたのは東野幸治ちゃうやん
ネットがない前提の時代のPK商法を今もなんの疑問もなくやってるコーエーは
歴史的役割云々でいうならどうなんだろうねとは思うっていうだけ
最初の最初にPK言い出したコーエーの社員て誰なんだろう?犯人探ししても意味ないけど

221:名無し曰く、
18/01/14 22:44:40.91 9Yz/C7d00.net
無双はPVとか前評判を下回ることってほぼないから三国8はかなりの神ゲーになりそう
無双の内容叩いてる人もほぼ一部のキャラ叩きくらいだし、棒立ち草刈りとか言う奴もエアプ丸出し

222:名無し曰く、
18/01/14 22:45:22.62 rISuM+WK0.net
>>130
さっさと陣壊しておけよ
真ん中一番奥は戦いの流れみながら壊すしかないとして左右の2つは1ターン目から一直線で壊しにいけ
あとは家康と四天王にはさわるな
それ以外の突出してる奴を徹底的に叩いて戦況勝ちしろ

223:名無し曰く、
18/01/14 22:48:51.35 jX4KQKim0.net
無双は毎回システムが基本的に変わらないから固定ファンは安心して購入出来るね。ただ逆にマンネリ感があるから今回はオープンワールドを追加したんだね。

224:名無し曰く、
18/01/14 22:55:06.38 McaA8T4I0.net
無双はバンバン体験会やってるしなぁ
少なくともアクション部分はそこそこの自信あるんかね

225:名無し曰く、
18/01/14 23:04:14.80 cUwNP3bH0.net
>>少なくともアクション部分はそこそこの自信あるんかね
クスってなった

226:名無し曰く、
18/01/14 23:04:26.68 8rIceVOy0.net
決戦での強攻偵察みたいなやつ。
「忍びの者を走らせ・・・・」とか言ってたから敵の位置を明らかにしてくれるのかな?と発動したら部隊が総大将目掛けて突っ込んで行きやがった。
当然囲まれてボコられて潰走、撤退。
これ使い道あるの?

227:名無し曰く、
18/01/14 23:06:30.43 3LAYr1lq0.net
さすがに徳川四天王は次のアプデで調整入るでしょうよ

228:名無し曰く、
18/01/14 23:07:12.03 EcY1FF2t0.net
会社にとって30周年記念作(創造)だけ小笠原Pを一時的によびだして、それが終わればさっさとキンタマフォースに戻す・・・
会社的によっぽど小山Pが評価されてないっていうことなのか、小笠原Pがよっぽど評価されてるってことなのか・・

229:名無し曰く、
18/01/14 23:12:31.96 fMpzXSs1K.net
>>210
ただ織田家があそこまでデカくなると主君追放は無理だから、体制崩壊にはもうぶっ殺すしか選択肢がないんだよね
光秀に未来のない決断をさせた背景は諸説あれど未だに謎だけど

230:名無し曰く、
18/01/14 23:12:53.47 ATP9RkRTd.net
面白さ満足度は別にして、本当に投げ捨てたのは嵐世紀だけだな
他はとりあえずクリアはした

231:名無し曰く、
18/01/14 23:19:46.54 kbQMF/gB0.net
そもそも信玄にフルボッコにされた脱糞が武田より手強いって笑えるね

232:名無し曰く、
18/01/14 23:21:09.38 VS9uzmEU0.net
高城川シナリオの松永はどう進めればいいですか?
石山御坊を落とした織田軍にそのまま飲み込まれてしまい、筒井に宣戦しても結局織田の援軍が来るので厳しい。
鈴木と同盟破棄して戦っていくとかになるんですか?

233:名無し曰く、
18/01/14 23:22:01.40 8rIceVOy0.net
太閤立志伝5は他国を攻めるには大義名分が必要で朝廷から大義を買ったりしてたよな。
大義名分が無くても攻めることはできるけど大義名分なくて攻めると他国との関係が悪化したり。
評判悪い蒼天録も隣国の城主を篭絡したりして寝返らせたりするのが楽しかった。
どのシリーズか忘れたけど、従属している大名は従属先の大名から「ささ、○○殿出陣でござるぞ」と強制的に出陣させられたりして従属の屈辱満載だった。
今まで築きあげてきたシステムを洗練して導入すれば本当に楽しいゲームになるのに何で毎回劣化させるんだろ?

234:名無し曰く、
18/01/14 23:23:51.78 9AyETpQS0.net
言行録の
井伊直政 常に討死の覚悟あり
佐竹義重 鬼義重
立花誾千代 烈女の号砲
山中鹿之介 山陰の麒麟児これあり
の細かい発生条件分かる人いますか?
多分この四つで埋め終わるんだけど
攻略wikiの情報参考にしてプレイしても発生しない…

235:名無し曰く、
18/01/14 23:27:21.89 lfUVilcj0.net
郡ごとに収入源などを持たせて、郡獲り合戦にして領土を広げていくほうが良かった
天道の形に近いけど

236:名無し曰く、
18/01/14 23:30:46.66 tqAWV6Etd.net
なお家康相手に十万の大軍で勝てなかった秀吉

237:名無し曰く、
18/01/14 23:31:10.72 5hVWIsyp0.net
群の取り合いとか何回決戦やらせる気なんだよ

238:名無し曰く、
18/01/14 23:36:16.53 jX4KQKim0.net
>>231
実際の戦争は小さな砦をめぐって小競り合いが多いから決戦スキップがあるなら問題ないと思う。面倒かもしれないけどシュミレーションゲームはこれでいい。シンプルで失敗したのが今作だしね。

239:名無し曰く、
18/01/15 00:11:18.25 Bw7QIq1Qd.net
小牧長久手は織田の後継者戦だから単純に数値通りの戦いじゃないしね
戦術で家康が勝って戦略で秀吉が取り返して、たいした事が出来なかった信雄の評価が下がった戦い

240:名無し曰く、
18/01/15 00:16:49.65 re7DGGhU0.net
普通にやるの飽きたから引き籠りプレイしてみたけど全然攻めて来てくれなくて何やってんだか分からなくなってきた
もう無理このゲーム

241:名無し曰く、
18/01/15 00:25:49.69 oUZ7eEEPp.net
家康の四天王修正いるか?
徳川の粘り強さ出ていいじゃない
長曾我部の次に個性出てる
むしろ個性感じない他の大名の志を尖らせるべき

242:名無し曰く、
18/01/15 00:39:59.28 O40pD6b80.net
>>228
井伊直政のは徳川敵で家康と直政がいる戦闘で勝てばいい
・・・かもしれない
俺はたぶんそんな感じで出た

243:名無し曰く、
18/01/15 00:45:05.15 +mI0UyJO0.net
>>226
初手で雑賀と手切りして殺しに行く
紀州は商圏が大変に豊かだし、人材も極めて優秀
武将が4人しか居ない関係で手動決戦が辛いが、兵力では勝てるから自動(スキップ)任せのほうが安定する
久秀一人3000で雑賀城を、息子で手取城を囲んで、兵力の回復の暇を与えないと良い
織田の宣戦を遅らせるために、できるだけ兵力を増やす
民忠を諦めて農兵をガンガン増やすべし
雑賀とって4城+人材不足解消の後は、決戦が得意なら織田と張り合える
決戦に自信ないなら、十河と急いで同盟を組んで、赤松・宇喜多方面に抜けて、更なる人材を確保する
なお、筒井を叩きたい場合は、十市城の戦域が3000なので、ここで戦意を削っておけば、織田の援軍の物量を捌きやすくなる
一応、ざっくり試した感想としてはこんな感じ

244:名無し曰く、
18/01/15 00:49:50.12 QoUyJ9Jg0.net
>>235
わかる
どいつもこいつも同じってのを変えるための志だからな

245:名無し曰く、
18/01/15 00:53:24.82 p8aEjExB0.net
>>235
「この条件、この状態になったら無双できる」っていうそれぞれの方法で無双ができるような志にする良いかもね
でも「開発も修正も、なるべく手間を掛けたくない!」でおなじみのコーエーだから、
素直に徳川修正するっていう方が現実的

246:名無し曰く、
18/01/15 00:57:18.47 K47FA+zm0.net
別に強くて勝てないなら別働隊で他の城攻めて疲弊するまで家康+四天王とは戦わないって方法も取れるし修正の必要ないでしょ

247:名無し曰く、
18/01/15 00:59:12.74 +mI0UyJO0.net
決戦スキップでは徳川四天王無双の効果が大きい印象ないし、
兵力で圧倒して、戦域が広いところで殴りかかれば良いだけの話だからなあ

248:名無し曰く、
18/01/15 01:00:36.27 tTAIboxS0.net
>>236
情報ありがとう
ちなみにどのシナリオでプレイしてたか覚えてますか?

249:名無し曰く、
18/01/15 01:02:52.88 MgMAH+Nn0.net
上杉景勝ちょっと積極的すぎない?
烈戦も義戦にもう少し寄せてくれればよかったのに

250:名無し曰く、
18/01/15 01:05:17.93 TUv7BxiC0.net
スキップなら兵数劣ってる大将今川氏真でも徳川に勝つことがあるしな

251:名無し曰く、
18/01/15 01:10:02.94 t3DI/saX0.net
これ真田幸村プレイきついな
群雄集結シナリオでは南北で謙信と信玄に挟まれてるし
大志繚乱シナリオでも南北に正宗と鬼義重に挟まれてる
まあその分、志が強いけど
ってか志特性だけなら謙信より強いんじゃないか

252:名無し曰く、
18/01/15 01:21:53.80 c4dv8Ts9d.net
天翔記にすらあった他勢力合戦観戦モードぐらいはせめて欲しい!欲しくない?

253:名無し曰く、
18/01/15 01:37:27.74 hq6aXTwl0.net
欲しくない

254:名無し曰く、
18/01/15 01:45:50.73 z9LErd9r0.net
一体何を見たいんだ

255:名無し曰く、
18/01/15 01:53:53.46 9WxIgPzxK.net
>>214
手抜き無印、PKで100%は小笠原でしょ
それまではあくまでもPKは追加だったんだし

256:名無し曰く、
18/01/15 01:58:36.21 YZcIpyc/0.net
>>177
いやまともなゲーム出せないでユーザーから搾り取る事しか考えてないなら打ち切りでいいよ
戦国シミュレーション市場はコーエーが独占してるから他が手を出さないだけで
コーエーがいなくなれば他が参入するだろうし

257:名無し曰く、
18/01/15 02:01:10.15 p8aEjExB0.net
>>214
919 名前:名無し曰く、 (ワッチョイ 66bb-y/KA)[sage] 投稿日:2018/01/14(日) 09:24:21.83 ID:EcY1FF2t0 [4/13]
東野幸治をノブヤボ担当に戻してほしい・・・(´・ω・`)

東野流行らせたいのだな

258:名無し曰く、
18/01/15 02:09:52.05 ChtAYDJla.net
小笠原は口が達者でプレゼンはうまいよな
ゲームの内容は伴わないが

259:名無し曰く、
18/01/15 02:12:05.72 wPPa9b8V0.net
コーエー叩きする奴って基本的に情報量少ないよな
野望だけの出来次第でコーエー潰れろとか頭悪いのかなって

260:名無し曰く、
18/01/15 02:21:29.83 nbUBlL4l0.net
もっと城を増やしてリアルにするには内政を簡略化しないと面倒くさすぎて
ゲームにならないのは明白
コーエーは多分そっちの方に切り変えるんだと思もいたい
PKでは戦国史とまではいかないが、城を沢山増やして欲しい

261:名無し曰く、
18/01/15 02:24:11.93 nbUBlL4l0.net
応仁の乱がないならせめて信長誕生シナリオを前作より
濃厚にして欲しい

262:名無し曰く、
18/01/15 02:24:56.06 wPPa9b8V0.net
内政は箱庭なんてやらずに方針決定や予算配分と人事だけで充分
城主と配属武将の内政値によって方針に応じて農業や商業が発展

263:名無し曰く、
18/01/15 02:37:01.03 7cAQmifc0.net
応仁の乱だと東軍西軍みたいな勢力軍団のシステムを追加しないとな

264:名無し曰く、
18/01/15 02:41:18.57 nbUBlL4l0.net
コーエーは無双に力を入れてると言う事は
それだけ戦闘には自信がある訳だから
この際内政の簡略化は目をつぶるしかない
その代わりもっと戦闘で色々な事が出来る様にして欲しい

265:名無し曰く、
18/01/15 02:42:05.74 y097YWeU0.net
尼がついに62%offにまで値段下げてきたな

266:名無し曰く、
18/01/15 02:46:22.00 j8I2zSmT0.net
戦争だけでいいって奴こそ無双でもやってろ!

267:名無し曰く、
18/01/15 02:48:17.61 nbUBlL4l0.net
そこは関ヶ原で再現済みだから簡単でしょ

268:名無し曰く、
18/01/15 02:48:42.74 ChtAYDJla.net
次もそんなゲームならもう買わんわ
そうじゃなくても発売日に買ったりしないだろうが

269:名無し曰く、
18/01/15 03:00:54.02 +mI0UyJO0.net
マジで3980円まで暴落してんじゃん、amazon
どんだけ在庫を抱えてんだこれ

270:名無し曰く、
18/01/15 03:02:18.07 NaF0Cxzf0.net
個人的に一番不信感を感じる部分は、
肥が実際どういうつもりなのかは知らんけど、何度も言われてるように、
この内容の薄さがスマホゲーにシフトした事に由来してるように見える所と、
そういうものに臆面もなく約1万円の値段つけてる所だなあ。
金が惜しいとかじゃなくて、使う予定のない用途にお金を使わされた感が半端ない。

271:名無し曰く、
18/01/15 03:13:28.51 SdHn1XFR0.net
箱庭内政が全部ダメ、商圏が全部ダメなんじゃ無くて
大内や朝倉は箱庭内政の志、織田とか六角は商圏がメインの志とか
そうゆう選択肢があることが理想なんだけどね
過去作で北条AIは関東制圧で止まるやつとかなかったっけか
謙信は同盟国の敵とだけ戦うとか
AIもそういう戦略を取って欲しいね
ゲームテンポは大事だが、3~4年で弱小をAIが食い尽くすなんてのは
誰も望んでないと思うんだけどなぁ

272:名無し曰く、
18/01/15 03:16:22.01 SdHn1XFR0.net
最新作の大志、発売から3ヶ月でAmazonで3980円
中身薄いスマホゲーだからまだ高いと感じる自分がいる

273:名無し曰く、
18/01/15 03:20:53.87 pT8YhrF70.net
スマホ版とほぼ値段同じになったな

274:名無し曰く、
18/01/15 03:37:10.25 u3JNvHdo0.net
何万とかけて1キャラ引かせるガチャゲーは
下方修正すると大騒ぎになるから性能アップに慎重になるのも当然だが
このゲームはそんな心配もないんだから志とかもっとメリットデメリット極端にしてけばいいのよ
んでダメだったらケロリと修正すりゃいい
それくらいならシステム追加と違って数値いじるだけなんだからそれこそソシャゲの運営でもできるぞ

275:名無し曰く、
18/01/15 03:50:49.03 Wb9gJQ7Ur.net
>>246
そんなものより教育とかお茶会が欲しいわ
合戦以外やることないw

276:名無し曰く、
18/01/15 03:52:51.26 NGiI84W/0.net
3980円!
これなら後々PK買っても8~9千円で済む。PKで化ける前提なら買いだ。

277:名無し曰く、
18/01/15 04:19:23.97 7cAQmifc0.net
>>268
そこまで行くならもうMODで各プレイヤーにいじらせろって話になるわな

278:名無し曰く、
18/01/15 04:32:44.81 IT4/Bi/k0.net
なんだよ、もうスマホ版と同じ値段まで落ちてきたのかw

279:名無し曰く、
18/01/15 04:35:03.29 ffcBO7zy0.net
MOD容認はいい案だと思う
神MODが誕生したら大志売れるで

280:名無し曰く、
18/01/15 05:20:45.97 xHKS3QmZ0.net
はまじくそげ!

281:名無し曰く、
18/01/15 05:21:24.10 JUMmLoiha.net
ははは、もうアマゾンで6割引にもなってんか。
相当クソゲーだったんか。

282:名無し曰く、
18/01/15 05:33:29.92 VtEp5YYfd.net
>>237
ありがとうございます!試してみますm(__)m

283:名無し曰く、
18/01/15 06:01:27.87 jzu5cRkD0.net
Amazonの価格設定はAI自動のとこあるから評判悪いと値段下がっていくんだっけ

284:名無し曰く、
18/01/15 06:11:12.20 mBXY8rRK0.net
本当だwAmazon5000円切ってる。これから肥のゲームはしばらく待てば半額になるって事だな

285:名無し曰く、
18/01/15 06:15:45.25 oUZ7eEEPp.net
最初から評判良ければ値下がりしないけど肥には無理か
無印はアマ待ちが正解になりそうだな
2月くらいで値崩れ、初期バグ修正や改善アプデ一度きた後が狙い目か

286:名無し曰く、
18/01/15 06:19:04.43 jzu5cRkD0.net
ほんと値崩れすげえな
創造withPKのほうが高くて笑う

287:名無し曰く、
18/01/15 06:22:58.48 j8I2zSmT0.net
>>280
前から品切れして売ってないよ
値段が付いてるのは出品業者

288:名無し曰く、
18/01/15 06:28:08.38 6xlYp7cR0.net
ついに3900円ww

289:名無し曰く、
18/01/15 06:30:58.12 u6uYc1FLp.net
なぜ各部隊の統率、武勇、知略はその部隊に所属する3人の武将のうちの最高値がそれぞれ適用されることにしなかったんだろうな。
そうすれば、全武将の知略を無駄に上げる必要もないし、武勇のみの武将の活躍の機会も増えたのにね。

290:名無し曰く、
18/01/15 06:34:44.17 KWSvza4b0.net
>>274
はまじ「・・・・

291:名無し曰く、
18/01/15 06:36:50.82 9PkhbCzGp.net
徳川四天王は粘り強いどころか戦闘力で他家を圧倒しすぎなのがね
織田との同盟も必要ないレベル

292:名無し曰く、
18/01/15 06:50:32.15 JmXmjfLH0.net
内政はちゃんとあった方が良い。今回の大志の失敗は内政がつまらないが一番の理由だと思う。�


293:燈]の殆どが内政の簡略化を指摘してる。野望ファンは内政をじっくりしたい人が多い事を意味している。



294:名無し曰く、
18/01/15 06:58:48.73 jzu5cRkD0.net
>>281
アマゾンの在庫あるぞ

295:名無し曰く、
18/01/15 07:05:41.88 r3+x5dmc0.net
側室がもらえる意味がシステム上まったく生きてない
だからなに?状態やんけ
子どもつくらせろや

296:名無し曰く、
18/01/15 07:13:27.57 KWSvza4b0.net
あと縁組のときに姫から選べないの地味に面倒

297:名無し曰く、
18/01/15 07:28:43.97 ZXXHMGzO0.net
>>256
ほんとこれ。これだけで内政が死にステータスにならなくなる。

298:名無し曰く、
18/01/15 07:30:00.88 HMxch8G7M.net
つーか実際戦国大名ってどんな内政してたの?
ちまちま箱庭やってたわけでも種蒔き指示してたわけでもないでしょ?

299:名無し曰く、
18/01/15 07:30:41.16 ffcBO7zy0.net
PK出す気あるのかね
スマホとかに進出したせいで対応機種多いし…売れ行きもお察しだし…
はぁ~~~~~(糞デカ溜め息)

300:名無し曰く、
18/01/15 07:38:47.44 j8I2zSmT0.net
>>290
死にステにさえならなければ
それだけで良いというものではない

301:名無し曰く、
18/01/15 07:39:38.46 ZXXHMGzO0.net
箱庭は要らない。

302:名無し曰く、
18/01/15 07:46:53.56 j8I2zSmT0.net
>>291
領民や領地を顧みず
ひたすら戦ばかりしてたとでも
要は全ての城で画面開いて内政するから面倒なのであって
殿様の目の届く範囲(本拠地)だけの箱庭なら
何ら問題ない
本拠地以外はそれこそ全城の情報一画面で
配属した武将の能力に比例して発展させれば良い

303:名無し曰く、
18/01/15 07:50:22.88 XbXh/d1g0.net
>>291
どうなんだろうね
下っ端の方は自分で農作業してたのもいるだろうけど
箱庭派の言うようなシムシティはしてないだろうなあれは明らかにおかしい

304:名無し曰く、
18/01/15 07:55:13.74 +HDYjrIQM.net
PKには最強将棋ソフトのAIノウハウで神ゲーになる
今のうちに買っておけよ

305:名無し曰く、
18/01/15 08:06:53.54 bh1/XNgxp.net
別に内政好きは内政にリアルをそんなに求めてないと思う。ゲームなんだから箱庭でもいい。楽しさが欲しいよ。

306:名無し曰く、
18/01/15 08:08:28.49 YUL/+wcmp.net
内政好きとか嫌い以前に、ステとして無意味なところが嫌だな。箱庭は個人的には不要。

307:名無し曰く、
18/01/15 08:09:42.10 BzrHT4zi0.net
箱庭は必要ないね
奉行担当として配置させとくだけでいい
発展というか農地の生産性が上がるとかそういう方向で

308:名無し曰く、
18/01/15 08:10:09.74 R+ZJ9C6Yp.net
自動編成すると、全員鉄砲隊になってしまうのだがこれでいいのかな?
確かに鉄砲隊は強いが、毎回「長篠」みたいな決戦で良いのかと。

309:名無し曰く、
18/01/15 08:10:11.78 SBBh4BvJ0.net
これ箱庭無いというけど
ズームにしたら町並みが見えるな
ほとんど見ないけど

310:名無し曰く、
18/01/15 08:10:45.57 I5seUV0JM.net
箱庭も作業が多いだけで楽しくはないけどな
開発しきった時の達成感くらいか

311:名無し曰く、
18/01/15 08:11:12.65 7uIhj08la.net
iPhoneのゲームの続きをパソコンでもするためには追加で1万払わないといけないとかね…
あわせて約1万五千よ、iPhoneのゲームをクロスセーブでするために。

312:名無し曰く、
18/01/15 08:11:15.90 SBBh4BvJ0.net
>>301
鉄砲買わなければいいよ

313:名無し曰く、
18/01/15 08:12:39.59 Uf+PBIGSp.net
>>296
織豊以降は町割から城下町を計画してるから箱庭も間違いとは言えないんじゃない
信長の安土なんか典型的なシムシティ城下町でしょ

314:名無し曰く、
18/01/15 08:14:08.45 j8I2zSmT0.net
郡代や郡奉行の配下は年貢集める為だけに
農村を駆け回っていたわけではない
城についても
築城は城下町の設計を含めて行われる
安土や大阪持ち出すまでもないダロ
大きな構の城では鍛冶町、鷹匠町、呉服町等々
外堀の内側にあるからね
そうでなくても
城下の運営が重要な要素だからこそ
山城から平城への移行が行われたわけよ
リアルにしろと言ってるのではなく
こういう仕事が領主の政治に含まれるということ

315:名無し曰く、
18/01/15 08:14:26.77 Lv6F7ALV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
川中島シナリオ開始から16年後の日ノ本
上級でまったり拡大しながらやってたけど、なかなか面白い勢力図
織田、毛利あたりは伸びてたけど、進軍を止めつつ徐々に領土を切り取っていった
九州勢と同盟結ぶ以外はあまり自家は外交動いて無いから、自然とこうなったようだ
里見も5年位耐えてたし、創造より全体の拡大が速いとはあまり思えないんだよなー
シナリオ開始初手で本山滅ぼしたから、開幕から皆スイッチ入ってるはず

316:名無し曰く、
18/01/15 08:15:14.92 BzrHT4zi0.net
それ以前に武将配置が死んでるからな、移動をどうにかしないと
有能な城主据えて策士逆撫系統の戦法もってる副将配置するという流れ作業だよ
どこに誰がいるのか把握する気も起きない

317:名無し曰く、
18/01/15 08:16:12.19 r3+x5dmc0.net
家康の顔グラが1600年代になっても変わらないわ
秀吉も政宗さえ老人グラに変わったのに
金ピカのままなんでや

318:名無し曰く、
18/01/15 08:18:40.91 6x5KW2DK0.net
>>309
カードバシーンのがまだマシだよな
このスキルとこのスキル持ってるのでデッキ組んで・・・みたいな

319:名無し曰く、
18/01/15 08:27:03.19 1KD3AuGv0.net
徳川なんて敵なら弱いやん自分で使うと強いけど1部隊しか効果無いし家康出ないと弱体するし壊れでもないというか天下人だぞ四天王バフ下げるなら他で万能に強くなってもっと個性が出なくツマラナくなるよ限定的な強化志は面白いと思うぞ

320:名無し曰く、
18/01/15 08:27:37.81 r3+x5dmc0.net
武将配置の委任って使える?
クソ配置されそうなんだけどイメージ的に

321:名無し曰く、
18/01/15 08:28:39.29 KjOBVbKT0.net
この手のコーエーの箱庭内政特有のアホみたいな
COMによる施設配置が解消されてるのなら箱庭でもいいな

322:名無し曰く、
18/01/15 08:30:37.40 1KD3AuGv0.net
>>313
やめとけ

323:名無し曰く、
18/01/15 08:32:31.85 1KD3AuGv0.net
武将配置は全員を本国に移動させてそっから城主を置いてってるな兵が多い城にはそこから追加配置で普通の城には序盤は3人入れるけど中盤からは城主置くだけにしてる

324:名無し曰く、
18/01/15 08:41:48.77 Cr2hJ1uB0.net
>>309
わかる
任命からやるとむしろめんどい
27人9部隊セットを作り
配属で配置換えしていい武将手に入れたらセットを調整するという効率化してる

しかしシリーズずっとそうなんだけど編成がめんどいのを改善しようとしない
信長シリーズは僕の考える最強軍団を作るの楽しみの一つなのに
それを手助けしようとしてくれない
軍団のポジションに武将当てはめ、軍団をセットとして動かし
細かい武将の配置せずに済むようしてくれれば後半の操作を大幅に簡略化できるのになぁ

325:名無し曰く、
18/01/15 08:44:45.29 j8I2zSmT0.net
せっかく大志では一ヶ所に集合してから決戦するんだから
集合時に部隊の指揮者を配置できるようにすればいいのにな

326:名無し曰く、
18/01/15 08:45:20.43 SBBh4BvJ0.net
呼び


327:寄せで一覧出されてもメンドイだけ なんで呼び寄せしかないんだよ



328:名無し曰く、
18/01/15 09:07:28.39 XMO6Rf6/0.net
めんどくさいなら まだ頑張れるんだが
もう一歩進んで配属は苦痛かな
弱い癖に無駄にしつこすぎるゾンビ兵の相手の後だからか
余計にね グッ!とくるものがあるよw

329:名無し曰く、
18/01/15 09:11:49.04 6x+w4UEr0.net
ついに62%offの3980円になっちまった・・・
これ史上最速の値下げじゃね~のか?
アプデ後にこれってかなり肥にとっては屈辱だと思うんだが
恥じ入る心を持ってればの話だけど

330:名無し曰く、
18/01/15 09:14:29.57 XbXh/d1g0.net
城を一つ一つ落としていくんならまだいいんだけど一気にいくつも落とすからな
呼び寄せしかないのは論外だけどそうでなくてもめんどい
事前に3~5人くらいのセットでも作れておけば楽になるんだけどな

331:名無し曰く、
18/01/15 09:16:09.29 6x+w4UEr0.net
>>177
すこしPCスペック上げれば、steamで色々買えるぞ
こんな国産ゴミゲより面白いシミュなんか山ほどある
戦国シミュにこだわるならご愁傷さまだが

332:名無し曰く、
18/01/15 09:20:45.50 XRmMZ9RL0.net
お得意の動画による紙芝居に
要所で無双プレイでええんじゃない?
シブサワコウアーカイブス
無双 信長の野望 大志withPK

333:名無し曰く、
18/01/15 09:22:29.69 Cr2hJ1uB0.net
>>319
操作的にはもう慣れたわ
戦闘で使うやつは統率が高いやつだから
統率でソートするとだいたい上に来る
そいつを選択すると黄色くなるから、到着日をチェックしておく
あとは所属 到着日でソートし
到着日の付近にバーを動かせば黄色いのがあるから見つけやすい
そしてそこに同じ城でまとまってる3匹を選択して決定

ここで浮かんでくる不満は、城主にするのはかなりの確率で統率が高いやつ
もしくは、守り神か守城心得を持ってるやつだろうに、でたらめに選択されるんだよなぁ
アホくさい

334:名無し曰く、
18/01/15 09:48:37.24 6x+w4UEr0.net
アーカイブスで天下創世でたらもう肥様とはお別れだわ
三國志もますます酷くなる一方じゃしな

335:名無し曰く、
18/01/15 09:53:22.96 2Ct3TdiB0.net
信長の在庫

336:名無し曰く、
18/01/15 09:53:43.01 1mFWpj+NM.net
>>320
わかる。
だいたい、再配属のタイミングで面倒になり、新しく別のシナリオ始めてちゃう。

337:名無し曰く、
18/01/15 09:55:13.70 dQ2rsASF0.net
信長の野望 大死

338:名無し曰く、
18/01/15 09:55:52.05 m8W0alah0.net
>>325
ほぼ同じことしてるなこっちは城主決定までやってるけど
でも手間なことには変わりないから直るならそれに越したことないけど

339:名無し曰く、
18/01/15 09:59:13.53 XRmMZ9RL0.net
細けえけどイベントで出現する大名(松平や水野) 金10000米29000なんだがw
だったら弱小大名も最低このレベルにしてあげたら?

340:名無し曰く、
18/01/15 10:02:23.46 jzu5cRkD0.net
城主だけ指名してほかの配置うまく自動でやってくれないものか
戦法はもちろんのこと攻城、騎兵配備、鉄砲配備、士気向上このあたりをうまく重ならないように散らして

341:名無し曰く、
18/01/15 10:05:46.49 jzu5cRkD0.net
>>308
年代の若いシナリオほど弱小が散らばってるから今川や武田みたいな二国や三国もってる国がよく延びる
年代の遅いシナリオは大勢力が増えるのでにらみ合いになってなかなか領土拡張しない
今回は勢力の兵数が拮抗してるときにそう簡単に攻めにいかないから
集結なんかは結構のんびりしてるよ

342:名無し曰く、
18/01/15 10:26:40.00 r3+x5dmc0.net
3D作る能力だけ国内でも秀でてるんならいっ


343:そ合戦だけ無双にしたら?w



344:名無し曰く、
18/01/15 10:27:24.54 Cr2hJ1uB0.net
今武具を渡してイラッとした
交渉して手に入れて武具を渡して、
鉱山経営を取得した!
ゴミすぎてアホらしい

345:名無し曰く、
18/01/15 10:28:33.79 1KD3AuGv0.net
てか家宝授与のコマンド中に誰に上げたら能力上がるか書いとけほんと調べんのめんどくさい

346:名無し曰く、
18/01/15 10:31:13.02 r3+x5dmc0.net
戦闘能力の低い使えない武将から家宝ぶんどるの好き
斎藤龍興とか

347:名無し曰く、
18/01/15 10:33:35.21 7K4WHui5d.net
武将プレイ込みで作ってればまだ繰り返しRPG的に遊んだのに
大名視点は没入感なくて何度もやる気にならず飽きが早いわ

348:名無し曰く、
18/01/15 10:35:00.93 bh1/XNgxp.net
>>334
無双エンパイアがある。

349:名無し曰く、
18/01/15 10:35:29.59 Cr2hJ1uB0.net
>>336
わかる
文書読んで誰に渡せばいいかクイズにする というのはゲームとして受け入れられる
しかし渡すときに情報閲覧から家宝開いて調べる手間は必要ない
説明文読めるようにしとけばいい話

350:名無し曰く、
18/01/15 10:38:18.76 1KD3AuGv0.net
>>340
そうそうあの文読むのは楽しいから家宝渡す時に表示しとけと

351:名無し曰く、
18/01/15 10:43:38.23 pLyA4Xsm0.net
城主基準を統率重視とか武力重視とか選ぶだけマシなのに
わざとやってんのかって思うくらい無能武将を城主にするよな委任すると

352:名無し曰く、
18/01/15 10:54:05.22 COxWje4J0.net
>>336
そんなことより対象じゃない武将は能力上げる機会すらないのが腑に落ちないわ
やっぱり日本号 能力+(等級) 母里太兵衛だと更に武勇に+2もしくは部隊の攻撃力+10 とかにしてもらわないと
九州ではじめて商人が政宗ソードや信玄ホース持ってきても完全に宝の持ち腐れだし

353:名無し曰く、
18/01/15 10:54:21.70 JQV9QEkU0.net
もう無印は買わない事を御旗楯無に誓うことにした

354:名無し曰く、
18/01/15 10:56:17.23 COxWje4J0.net
>>342
城主選定条件は立志伝から意味不明だよ
一門でもなく総合能力が高いのでもなく戦闘が強いのでもなく忠誠が低いやつに補正かけるためでもない
逆にそういうやつ全部かいくぐって残った中で一番弱いやつをわざわざ選んでるフシすらある

355:名無し曰く、
18/01/15 11:30:45.61 Ltq9vR/V0.net
これ総大将って何を基準に決めてんの?

356:名無し曰く、
18/01/15 11:34:00.43 COxWje4J0.net
>>346
統率と武勇の合計値じゃないかな
一人全凸を常備するために統率武勇100知略20作戦全凸の登録武将作ったら
大名がいない戦闘は常時こいつが総大将だった

357:名無し曰く、
18/01/15 11:35:22.54 TT/vZvlor.net
半額wwww

358:名無し曰く、
18/01/15 11:40:06.22 6x5KW2DK0.net
総大将部隊の兵が0になったら負けだから総大将を兵数多いのにしたいって考えるのが普通だよな
でも総合ステータス一番高い武将の城の兵が少ない場合でも勝手に総大将にされて困る

359:名無し曰く、
18/01/15 11:42:07.52 XbXh/d1g0.net
>>346
単純に統率の高いやつだった気がする
一門武将にはボーナスでも着くみたいで一応優先されるけど能力差が著しいと大将にはならない

360:名無し曰く、
18/01/15 11:42:53.60 RGcObY34a.net
>>347
大体そうだけどだまに弱い一門になったりするからよくわからん

361:名無し曰く、
18/01/15 11:43:27.22 6xlYp7cR0.net
まさか総大将変更はPKの追加機能なのか

362:名無し曰く、
18/01/15 11:44:30.84 COxWje4J0.net
>>348
新品半額より中古がフルプライスで出品してあるほうが笑える

363:名無し曰く、
18/01/15 11:47:30.93 moHrIqKc0.net
>>352
流石にアプデレベルだとは思うが
わからんな

364:名無し曰く、
18/01/15 11:48:04.01 5jcX+EwH0.net
携帯向け価格と同じタイトルと判断してamazonが勝手に下げてるのかな? ひどすぎる。
それか目標本数なんとしても出さないといけないのか

365:名無し曰く、
18/01/15 11:51:42.11 oK6efjnFa.net
PKは無料でいい

366:名無し曰く、
18/01/15 11:53:32.13 1KD3AuGv0.net
今作飛び地プレイがすんごく楽だね決戦が面じゃなくて点で行われるから複数から攻め込む必要ないし飛び地プレイだと同盟国の援軍も大事になってくるから案外オモロい楽だから自重したりして引き籠もりっぽく見守ったり

367:名無し曰く、
18/01/15 11:59:43.53 hq6aXTwl0.net
総大将を選ぶことが出来ないのもスマホに気を使って簡略化しているんだろうな

368:名無し曰く、
18/01/15 11:59:54.65 COxWje4J0.net
>>355
焼いちゃった円盤は捨て値でも捌かないとな・・・
次回作からDLのみになったりして

369:名無し曰く、
18/01/15 12:01:51.85 jzu5cRkD0.net
>>350
相当無能でなければ血縁は大将なれるみたいだね
龍造寺隆信の三男が統率70武勇70知略40ぐらいなのに大将になる

370:名無し曰く、
18/01/15 12:02:59.86 jzu5cRkD0.net
>>359
肥はもう焼いた円盤捌ききったろ
苦しんでるのは円盤押し込まれた小売り
だからアマゾンで60%オフ

371:名無し曰く、
18/01/15 12:07:23.42 gNeQ0rSZ0.net
決戦スキップで少しはプレイしやすくなったな
創造ベースなら外交関連をもっともっと強化してほしい
信長ということであれば武将の能力を上手く領国経営とリンクさせてほしい
UIつくった奴は逆さ磔にしてほしい

372:名無し曰く、
18/01/15 12:10:17.66 U95AoqHp0.net
>>312
いや家康は割りと弱いだろ
天下取ったのも運要素が大きいし
ていうか相手が馬鹿なだけだったんだよ
秀吉とか家康潰す前に明に出兵とかアホ丸出し
その兵で家康と決戦しとけよ生きてるうちに
その秀吉も運がたまたまよく相手の明智がまともに準備もせずに信長殺すから棚から牡丹餅だし
日本の戦国大名ってなんだかんだ言ってみんなヤクザの親分モドキで征服者になれる器のやつがいないんだよ、信長以外

373:名無し曰く、
18/01/15 12:11:44.65 Z82b4bnhd.net
テンプレにAmazonプライス追加してやれよ
情弱が定価で買ってしまいかねん

374:名無し曰く、
18/01/15 12:13:21.27 +mI0UyJO0.net
amazon以外の通販サイトが、値崩れに追いついてないな
やっとノジマが3980に合わせてきただけで、他はまだ対応できてない
歴史的な値崩れだね

375:名無し曰く、
18/01/15 12:15:18.90 X+AQ2rred.net
発売から1ヶ月半でこの暴落は快挙だな
信長の野望史上の記録だわ

376:名無し曰く、
18/01/15 12:19:05.72 M0H2b9LJp.net
三国志12に続くクソゲーが信長の野望に爆誕したな
なぜか強気なキャッチコピーもそっくりだし

377:名無し曰く、
18/01/15 12:24:01.70 OtqafJfjp.net
>>363
その信長さんも桶狭間で義元を討てたって運要素なんですがそれは

378:名無し曰く、
18/01/15 12:40:21.78 lpH8i80l0.net
パッチ出ても、あっそって感じで全くプレイもしてないわ
値崩れはまだ見てないけど予定されてるアップデート途中で終了とかなったりしてw
流石にそれはないか

379:名無し曰く、
18/01/15 12:41:56.00 UsbHMu95p.net
義龍死去、観音寺騒動、三好家内乱、義昭下向なんかも幸運だね

380:名無し曰く、
18/01/15 12:42:07.62 WW5JwK0e0.net
>>369
そこまで行ってるのになんでスレに来るんだ?
他のことした方がよくね

381:名無し曰く、
18/01/15 12:46:43.39 GS3kjiz5a.net
試しに東北関東甲信越を持ってる軍神をデモプレイしたら全く動かないな
圧倒的戦力なのに攻められても迎撃するだけで奪いに行かないし10年は動いてない

382:名無し曰く、
18/01/15 12:49:10.02 hsumWOqo0.net
まあ発売前に実機プレイを見せてくれるのは最後の良心だな
直感的につまらなそうだと感じたら大体つまらないからな

383:名無し曰く、
18/01/15 12:50:48.54 lpH8i80l0.net
>>371
皆の話読んでる方が面白いんだわ
すまんのう・・・

384:名無し曰く、
18/01/15 12:52:17.26 LV6qOTd10.net
軍神の志は自分から仕掛ける範囲が決まってるから
そこ取ったら自分からはもう動かない。ケンカ売られたら動くけど
CPUはそもそも小さい勢力と大きい勢力がいる場合、必ず小さい勢力から攻めるし
相手が大きい勢力だとそこしかいなくても攻めない設定なので結果的に軍神スイス化が約束されてる

385:名無し曰く、
18/01/15 12:52:49.71 6VqYlp3H0.net
信長の野望に取り憑かれてるんだよ
だからこそ過剰にあれこれ言いたくもなる

386:名無し曰く、
18/01/15 12:53:11.21 LV6qOTd10.net
あんま改造の話するのはアレだけれども
試しに軍神の志を汎用の領土拡大にすると謙信の野望が始まるよ

387:名無し曰く、
18/01/15 12:53:33.73 3vkZmVhKd.net
>>288
だな
手込めにするの楽しいのにな
直虎シナリオで小野政次に即嫁がせても子ができんからダメ

388:名無し曰く、
18/01/15 12:54:26.37 yw4hJw5bp.net
サン!キュッ!パッ‼

389:名無し曰く、
18/01/15 12:56:45.76 9aQ47M3qa.net
よか
信長の野望が潰れても
ユーザーが死に絶えるわけではなか

390:名無し曰く、
18/01/15 13:06:11.41 6x+w4UEr0.net
楽天もまだ5200円だな、PS4も同じくらいや
年末には無料配布なるんちゃうか

391:名無し曰く、
18/01/15 13:10:57.06 I3bFlc+ca.net
もしもし爆死したって聞いたんだけどホント?

392:名無し曰く、
18/01/15 13:11:39.07 wPPa9b8V0.net
別に購入済みのゲームが値下がりしても何も面白くないのに歓喜してる奴ってただのアンチだろ

393:名無し曰く、
18/01/15 13:18:59.22 I3bFlc+ca.net
むしろ返金して欲しいレベル

394:名無し曰く、
18/01/15 13:29:30.56 bFMRNA5qa.net
武将視点のオープンワールドこそが信長の野望の完成系なのに洋ゲー真似てあっさりしたつまらんゲーム作ってんじゃねーよ
最低限武将プレイぐらい実装しろよ

395:名無し曰く、
18/01/15 13:32:29.72 z2ySafCQa.net
地方大名が蘭奢待所持、とりあえず交渉で蘭奢待を要求
同盟6ヶ月で譲ろうではないか
アホか、せめてイベントで入手させろ烈風伝のように

396:名無し曰く、
18/01/15 13:33:01.71 c6iQitGSa.net
洋ゲーってこってりしてると思うんだが
なんで真似したらあっさりすかすかゲーになるんだ

397:名無し曰く、
18/01/15 13:33:59.01 vT4MepEtd.net
>>385
それはどっちかというと太閤じゃね

398:名無し曰く、
18/01/15 13:34:35.23 Cr2hJ1uB0.net
信長の野望に武将プレイとかいうのやめろ
立志伝で中途半端に導入して大失敗したろ
武将プレイのゲームは武将プレイのゲームとして根本から作らないとむり

399:名無し曰く、
18/01/15 13:40:24.40 LV6qOTd10.net
>>388
太閤が進化してたらオープンワールドでスキル制の戦国ゲーになってたかもしれんけど
チーム解散させた上に、太閤系の特許を他社に使用許可出してない疑惑があるからどうしようもない
あと10年たって特許切れるの股ナイトね

400:名無し曰く、
18/01/15 13:43:07.76 5jcX+EwH0.net
>>386
米クレクレ同盟もそうだけど外交バランスも次のタイミングでは見直して欲しいね。
配下の忠誠に大きく影響する茶器の1等級でもすぐ換えてくれるし。なんだかなぁ

401:名無し曰く、
18/01/15 13:45:48.91 v0ijVknU0.net
>>348
いい加減な事を言うなよ
60%OFFだ

402:名無し曰く、
18/01/15 13:46:01.80 2NRqZurda.net
半額おもしろす

403:名無し曰く、
18/01/15 13:53:30.79 v0ijVknU0.net
景品表示法的にどうなのか気になるな

404:名無し曰く、
18/01/15 13:53:40.43 6x+w4UEr0.net
まぁ発売日に買ったやつから見たら、1か月ちょっとで半額以下とか発狂レベルだな
今後は確実に発売日に買うやつは減るだろうな

405:名無し曰く、
18/01/15 13:56:16.57 vT4MepEtd.net
>>389
武将個人視点というより、武家当主としての武将プレイは組み込んでほしい
大名家内のいままで以上の掘り下げは必要

406:名無し曰く、
18/01/15 14:01:46.20 u3JNvHdo0.net
下っ端武将はともかく城主プレイは立志伝に限らず標準装備にしてくべき
大大名の重臣と弱小大名にどれだけ差があるのか
大名プレイを充実させることにもなる

407:名無し曰く、
18/01/15 14:01:50.10 yjYyGmIF0.net
複雑なシステムにすれば面白くなるんだろうけど、もうちょっと簡易でもいい気がするな
小学生とは言わないけど、中学生ぐらいでも取っ付き易い難易度でいいんじゃね
おじさんは小学生の頃からやってたけど、今の小学生じゃ多分やらないだろ難しくて

408:名無し曰く、
18/01/15 14:02:56.54 6x+w4UEr0.net
しかしなぁ、海外のシミュは出すたびに大抵はパワーアップはしてるんだが
ここの会社は確実に退化してるよなぁ・・・
やはり出す頻度が多いからなのか?それだけでもない気がするけど

409:名無し曰く、
18/01/15 14:11:54.64 fRnJ2lLt0.net
家宝は天道時代までのシステムに戻して欲しい。
コレクションしてるけど、交渉の度に要求されて面倒。

410:名無し曰く、
18/01/15 14:17:04.80 O3q+oHbmd.net
何言ってんだ進化してるだろグラフィックもシステムも
老害だわ

411:名無し曰く、
18/01/15 14:30:03.88 XRmMZ9RL0.net
試しに全大名に兵糧10万渡した
兵糧チキンレースが始まったwなんだこれw
大大名最初に北条家脱落(1560年スタート
上杉軍への防衛、里見進行→上杉に領土割られて無駄に出兵でエンド
北条で言うと氏康の三国同盟後から隠居までの巻き返し(調略)再現して欲しいが、強制イベじゃないと無理かw

412:名無し曰く、
18/01/15 14:34:25.25 R+ZJ9C6Yp.net
創造がひどかった分、大志は普通に感じる。
少なくとも戦闘は面白い。
でもアプデしたら、味方部隊同士が重なるようになった気がするんだけど。気のせいかな?
もしそうなら改悪だと思う。
味方部隊が重ならないように進軍するのも、
プレイヤーの用兵術の腕の見せどころだと思う。

413:名無し曰く、
18/01/15 14:36:19.37 XRmMZ9RL0.net
とりあえず米管理出来ないAI修正するより
ルール変えよう!
防御側は米消費ゼロ!

414:名無し曰く、
18/01/15 14:46:05.42 O3q+oHbmd.net
大志普通に面白いよな

415:名無し曰く、
18/01/15 14:54:39.00 r3+x5dmc0.net
散々ヌルゲーヌルゲー飽きた言ってるんだから
COM側は多少チートしてるくらいがちょうどいいんじゃねーのかな

416:名無し曰く、
18/01/15 14:54:57.93 XRmMZ9RL0.net
犬山城(必見!)、小牧山城、関城(美濃)など山城は評価出来る
それに引き換え平城はw(上から目線

417:名無し曰く、
18/01/15 14:55:05.64 TUv7BxiC0.net
方策画面を箱庭にすりゃよかったんだよ

418:名無し曰く、
18/01/15 14:57:24.97 v9Po1pTXp.net
iOSでシナリオ購入出来ない不具合中です。
運営に問い合わせしたから間違いないです。
ツイも公式もだんまりを決め込む最低な会社ですね。
課金周りで一番やっちゃいけない不具合中でも静かだけどiOSのみでやってる人いないんだね。

419:名無し曰く、
18/01/15 15:03:36.62 pp7Qcsjda.net
最近も三國志13無印でPK買ったのにPKに


420:アップデートされないバグがあったよ 遊べるようになるまで確か2週間ぐらいかかった



421:名無し曰く、
18/01/15 15:05:29.24 XRmMZ9RL0.net
>>409
Xと9の独自路線で勝手にiOSのバージョン上げてくからどこも開発、戦々恐々だろうよ
SwiftとXcodeも互換性低いし
最低言いたいなら機種ぐらい書いたら?

422:名無し曰く、
18/01/15 15:05:51.14 yGYrSmy/0.net
12歳の豊臣秀頼に12歳の娘が登場(困惑)
3人編成にすると部隊能力低下

423:名無し曰く、
18/01/15 15:13:48.88 TUv7BxiC0.net
それ備の大将が能力低い奴に変わっちまったんではなく?

424:名無し曰く、
18/01/15 15:19:13.91 A29AF4Bop.net
結局PK待ちなんだよなー。
お前ら学習しろよ

425:名無し曰く、
18/01/15 15:24:01.53 ZoHKDQ18d.net
>>412
直虎はどうやっても子供できないのにな

426:名無し曰く、
18/01/15 15:28:08.92 KrQvmvDMd.net
アプデで神ゲーになったよな

427:名無し曰く、
18/01/15 15:28:44.08 gszkFa49d.net
>>414
PK出て欲しいなら無印買えよ乞食

428:名無し曰く、
18/01/15 15:32:49.18 y8CzPaEJ0.net
大志は普通に神ゲー
値段も安いし今が購入のチャンスだよ

429:名無し曰く、
18/01/15 15:40:50.86 yGYrSmy/0.net
>>413
そんなミスはしないです
士気 攻撃 防御 さがる
秀頼は正室は選べなかったが側室は選べた
正室は他勢力から限定なんだろうか・・・・

430:名無し曰く、
18/01/15 15:42:31.18 xi1jj6BH0.net
東北の最強が、伊達から最上に代わったん?

431:名無し曰く、
18/01/15 15:51:36.35 rISZudGj0.net
>>420
今回の東北最強は南部家じゃないか?
津軽為信の独立イベントもなさそうだし

432:名無し曰く、
18/01/15 15:54:02.31 TyC6hKe3M.net
信長の野望Onlineみたいなのももっと出してほしいなぁ

433:名無し曰く、
18/01/15 16:01:12.08 HE/GeJ4+0.net
東北最強は、南部さんで意義なし

434:名無し曰く、
18/01/15 16:05:01.31 6VqYlp3H0.net
南部が強いのは相変わらずだけど
今作では安東がいつまでも残ったまんまだな
初めて完全統一した時ラストが安東になってしまってなんかしっくりこなかった

435:名無し曰く、
18/01/15 16:09:48.40 TUv7BxiC0.net
>>419
具体的に初期状態の備大将と副将は誰で
部隊能力上がって決定押したあとの備大将と副将は誰?

436:名無し曰く、
18/01/15 16:19:03.80 jzu5cRkD0.net
>>419
それ武将が病気になって能力半減したんじゃないの?

437:名無し曰く、
18/01/15 16:25:46.39 ZoHKDQ18d.net
南部は戸沢盛安来てからがやばい

438:名無し曰く、
18/01/15 16:37:11.96 7K4WHui5d.net
>>390 日本語で

439:名無し曰く、
18/01/15 16:38:13.65 jzu5cRkD0.net
雷様に若いときの顔グラ追加されてるんだな

440:名無し曰く、
18/01/15 16:44:04.09 Tp7sdmpfa.net
>>321
iPhone価格に揃うのは当たり前かも。
iPhoneの値付けも高過ぎやけど
ゲームとしては一緒やからな。

441:名無し曰く、
18/01/15 16:44:13.08 jgq3FmvLD.net
決戦スキップ追加でようやく再開する気が起きたわ

442:名無し曰く、
18/01/15 16:47:20.84 yGYrSmy/0.net
初期状態では3人編成でも変化ないから
方策のどれかがバグってるんだとは思うんだ
秀頼:志 天下統一
大将 伊達政宗 統率105 武勇96 知略95
副将は誰でもいいので特に指定はしない
単品~副将1までは
士気151 攻撃143 防御131
3人にすると
士気149 攻撃142 防御130
連戦支度 精鋭騎馬&鉄砲 陣太鼓は 施策で取れてないけど他はとってる

443:名無し曰く、
18/01/15 16:58:10.71 7XhuP+9Rr.net
>>395
いやもう発砲レベル

444:名無し曰く、
18/01/15 17:03:36.60 K47FA+zm0.net
>>432
それ俺も前なってたな
そういえば伊達の時だった気がする
部隊能力の数字の変化がよくわからないときあるからあんまり気にしなかったけど

445:名無し曰く、
18/01/15 17:04:22.61 K47FA+zm0.net
あ、伊達関係ないのか
でも同じ現象起きてたのは確かだ

446:名無し曰く、
18/01/15 17:13:18.03 yGYrSmy/0.net
精鋭農兵などでLv2にすると3人編成で部隊能力低下する
長曾我部元親が大名時代ならが初期でLv2
検証したら部隊能力低下した

447:名無し曰く、
18/01/15 17:34:44.81 nbUBlL4l0.net
コーエーのかスクエニ化、やっぱゲーム会社は合併すると
ろくな事にならない

448:名無し曰く、
18/01/15 17:53:02.15 vZmo75Ib0.net
amazon3980円かよ
8200円で買っちゃったよコーエー補てんしろよ
マジあほくさ

449:名無し曰く、
18/01/15 17:56:17.36 j8I2zSmT0.net
>>438
俺はもっと高かったよ
初期特典とこの2ヶ月の祭りに参加できたから
十分ペイしてるだろ
1日あたりたったの100円

450:名無し曰く、
18/01/15 17:56:55.53 zfgyRcRL0.net
お安くなりましたねえ
公式で定価で買った人かわいそー

451:名無し曰く、
18/01/15 17:58:09.68 I5seUV0JM.net
1万円上乗せしてサントラと手帳買った奴おる?www

452:名無し曰く、
18/01/15 17:59:53.35 kTK8aS4Id.net
そのくらいの小銭で補填しろとか考えたこともねーわ
むしろクソゲー祭りに乗った盛り上がりはプライスレス

453:名無し曰く、
18/01/15 18:03:41.59 j3OrV7pI0.net
おかねかえして

454:名無し曰く、
18/01/15 18:06:50.80 hq6aXTwl0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////

455:名無し曰く、
18/01/15 18:08:36.81 YZcIpyc/0.net
奪い取った領地が商圏独占してて
争うつもりのない長年同盟を組んでいた大名から
「進出中の商圏を独占している」で関係悪化したんだけど
これどうやって解消すればいいの?

456:名無し曰く、
18/01/15 18:16:05.35 ZwhuWBwb0.net
PK待ちだったけど、本体が3980まで下がったら気になってきた。
信長の野望は天翔記、創造が方向性は違うけど過去最高傑作だと思ってるカセットテープ時代からのおっさんで、
普段はパラドゲーばかりでたまにトータルウォーやってる俺に大志は合いそうか?
EU4の大名プレイをやってる方が幸せそうか?

457:名無し曰く、
18/01/15 18:17:48.28 XRmMZ9RL0.net
TWのおいちゃんなら9ユニットだし目瞑っても出来るw

458:名無し曰く、
18/01/15 18:19:14.06 XbXh/d1g0.net
>>445
解消なんてせんでも困らんだろ
親善すりゃ心証100超えるんだし
今回心証上げるの簡単過ぎ&下がる要素少な過ぎ

459:名無し曰く、
18/01/15 18:20:38.90 Cr2hJ1uB0.net
>>437
テクモと合併したあたりセンスなさを感じたわ

460:名無し曰く、
18/01/15 18:22:04.25 NUWyeTCT0.net
>>444
ハッハッハ!(クソゲーに)引っかかったな!

461:名無し曰く、
18/01/15 18:22:51.35 EQiCHJ4u0.net
>>446
いいか?俺を信じろ他のいうことは信じるなよいいな
洋ゲ―やってたんなら買うなやるな
PKになっても疑問が次々出てきて整合性取れなくて戦国風味なだけで飽きてすぐやらなくなる

462:名無し曰く、
18/01/15 18:26:21.35 Yiq5dUDbM.net
トータルウォーの超簡易版みたいな感じだね、大志
というかコーエーは昔ローマトータルウォーの日本語版を受け持ったにも関わらず無印版のみで撤退しちゃって、
これ続けてノウハウ吸収しとけば良かったのにと思うわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch