信長の野望 武将風雲録 その14at GAMEHIS
信長の野望 武将風雲録 その14 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
18/01/05 16:35:54.66 mV0CVqqH.net
過去スレ
信長の野望 武将風雲録 その12
スレリンク(gamehis板)
信長の野望 武将風雲録 その11
スレリンク(gamehis板)
信長の野望 武将風雲録 その10
スレリンク(gamehis板)
信長の野望 武将風雲録 その9
スレリンク(gamehis板)
信長の野望 武将風雲録 その8
スレリンク(gamehis板)
信長の野望 武将風雲録 その7
スレリンク(gamehis板)
信長の野望 武将風雲録 その6
スレリンク(gamehis板)
信長の野望 武将風雲録 その5
スレリンク(gamehis板)
信長の野望 武将風雲録 その5
スレリンク(gamehis板)
信長の野望 武将風雲録 その4
スレリンク(gamehis板)
信長の野望 武将風雲録 その3
スレリンク(gamehis板)
信長の野望 武将風雲録 その2
スレリンク(gamehis板)
信長の野望 武将風雲録
スレリンク(gamehis板)

3:名無し曰く、
18/01/05 16:40:43.45 mV0CVqqH.net
○購入ガイド(リメイク・アレンジ版)
・Windows定番シリーズ版
定価1980円で販売中、現在もっとも入手しやすい。ただしオープニングの
大名紹介や一部の大名での専用エンディングといったPC-98版の要素が
一部削られている、バグが多いなど必ずしも満足行く出来ではない。
バグについてはコーエーに問い合わせればパッチを送ってもらえる。
但しFDなのでPCがFD対応か事前に確認すること(ごく最近のPCにはFD未搭載機種がある)。
音楽はCD-DA演奏なのでサウンドトラックとしても使用できる。
なお風雲録のサントラには「信長の野望 究極音盤」などがあるが、
同サントラとはアレンジの異なる曲やどちらか一方にしか収録されていない曲もある。
機能BGMはどちらにも入っていない。
ちなみに、エディタを使うとOPが見れるという噂があるが検証は自己責任で。

4:名無し曰く、
18/01/05 16:45:45.92 mV0CVqqH.net
・Windowsツインキャンペーン版
烈風伝無印とセットになったもの。定価2480円と1本当たりの単価では
Win定番よりもさらに安いのと入手のしやすさが魅力。アマゾンでは微妙に安くなっている。
風雲録の仕様自体はWin定番に準じる。
なおWin烈風伝PK単体は生産終了しているので
PKが欲しくなった場合TheBestのwithPKを買うことになるかもしれない。
・Windows25周年記念パックVol.7版
大航海時代II、エアーマネジメントIIとともに収録されている。
PC-98版のエミュレータによる移植なので大名紹介も専用エンディングもある。
(仮想)ディスク交換の操作やオリジナル音源BGMも引き継がれている。
ただし現在は生産終了、中古店やオークションでなら入手できるかもしれないが、
ツインキャンペーン版より入手が困難。定価4500円だが上記理由により比較的高額。

5:名無し曰く、
18/01/05 16:51:25.57 mV0CVqqH.net
・プレイステーション版
PC版にほぼ準拠の内容だが、OPの大名紹介がカットされ輸送が隣接国以外にも可能になった。
×ボタンでコマンド終了となるが、終了か否かの確認が無いので操作ミスに注意。
処理が速いのと、独自要素として戦国通信があるのが特徴。
ただしバグが存在しないわけではない。PS2・PS3での動作については不具合は報告されていない。
生産終了しているが、ネット通販により入手は容易。定価は1980円。
・信長の野望DS2
風雲録をベースに新シナリオ、群雄争覇モード、戦術・技法等の新要素やチュートリアルを追加。
この他東北地方の分割、教育コマンド廃止、茶器回し不可など大きくアレンジが加えられている。
入手はしやすいもののアレンジをどう取るかは人それぞれ。定価は4800円。
詳しくは URLリンク(www26.atwiki.jp) を参照。
・信長の野望3DS
DS2版のアップデートではあるものの、画質向上、速度向上、武将数増加、武将能力編集可能、
顔グラ追加、ダウンロードシナリオ追加など、かなり改良されている。
入手はしやすく、オリジナル版に拘りがなければおすすめ。
定価はパッケージ版4800円、DL版4500円。
詳しくは URLリンク(www.gamecity.ne.jp) を参照。

6:名無し曰く、
18/01/05 16:57:59.35 6+Jtd9Tv.net
テンプレさえぎってごめん

7:名無し曰く、
18/01/05 16:58:27.11 mV0CVqqH.net
・スマートフォン版
3DS版をベースにアレンジ移植。操作性を向上させ、自動セーブ機能を追加。
スマホ版だけのオリジナルSP武将や茶器が入手することができる。
GPS連動機能を使い、GPS情報から近くの城列伝や限定SP武将の受け取りが可能。
Android iOSともに定価1900円。
詳しくは URLリンク(www.gamecity.ne.jp) を参照。
※不具合があるらしく、バージョンのアップデートがなされている。
詳しくはコーエーテクモのHP参照。
 1.1アプリの更新点
 ・コマンド成功率に関する不具合修正
 ・その他、軽微な不具合の修正
・ゲームボーイアドバンス版
DS2と同じく風雲録ベースのアレンジだが、よりオリジナル要素を残している。
GBAスロットが搭載された旧DS(DSi以前のもの)でも使えるので、
DS2でのアレンジがあまり合わない人に。入手は中古店かオークションで。
(但し、見つけにくい上に仮に見つけても高価である。)
・携帯電話アプリ版
アプリが動作する携帯電話さえあれば主要3キャリアどれでもプレイできる。
画面が狭いのと、従量制ではなく月額制(税込315円)なのがネック。
利用期間によってシナリオが増える。
歴史イベントが全て削除。 茶人訪問イベント・画家訪問イベント・キリスト教布教イベントはあり。
顔無し武将多し。 教育コマンド無し。外交は同盟・破棄・貢物のみ(婚姻・脅迫コマンド無し)。

8:名無し曰く、
18/01/05 16:59:40.65 mV0CVqqH.net
          .S3 前田 斬首 自害 イベ OP ED CD  地図 コマ 内政 輸送 顔  声  途中 野戦
PC8801     ×  ×  ×  ×  ○  ○  △  △  ○  ○  ×  ×  ○  ×  ×  △
PC9801    ○  ×   ×  ×  ○  ○  ○  △  ○  ○  ×  ×  ○  ×  ○  △
MSX2      .×  ×   ○  ×  ○  ○  △  △  ○  ○  ×  ×  ○  ×  ○  △
X68000    .○  ×   ×  ×  ○  ○  ○  △  ○  ○  ×  ×  ○  △  ○  △
FM-TOWNS  ○  ×   ×  ×  ○  ○  ○  ○  ○  ○  ×  ×  ○  ○  ×  △
Windows    .○  ×   ×  △  ○  △  △  ×  ○  ○  ×  ×  ○  ×  ×  △
FC       ×  ○   ○  ○  △  ○  △  △  ×  ○  ○  ×  □  ×  ○  ○
SFC        .×  ×   ○  ○  △  ○  △  △  △  ○  ○  ×  ▲  ×  ×  ○
MD         ×  ×   ×  ○  △  ○  △  △  ×  ○  ○  ×  ▲  ×  ×  ○
PC-E       ..×  ○   ×  ○  △  ○  △  ○  ×  ○  ○  ×  ○  ○  ○  ○
PS         .○  ×   ×  ×   ○  △  △  ×  ○  ○  ○  ○  ○  ×  ×  △
GBA        .◎  ×   ×  ×   ○  △  △  ×  ○  ○  ○  ○  △  ×  ×  △
iモード      △                   ×      ×  ×  ×          ×
Yahoo!       △                   ×      ×  ×  ×          ×
EZweb      △                   ×      ×  ×  ×          ×

9:名無し曰く、
18/01/05 16:59:50.98 6+Jtd9Tv.net
テンプレてつだえなくてごめん

10:名無し曰く、
18/01/05 17:00:20.23 mV0CVqqH.net
シナリオ3         ◎初期装備 ○本能寺の変により出現 ×存在しない
前田利益         ○いる ×いない
斬首            ○COMが斬首しにくい ×斬首しやすい
自害の台詞           ○特定大名に専用の台詞あり △信長だけあり ×全て汎用
イベント              ○全てのイベントが発生 △一部のイベントが存在しない
オープニング         ○大名紹介あり △大名紹介なし
エンディング        ○一部の大名で変化 △全大名共通
CD             ○始めからセット △同時販売版が別にある ×ない
メイン画面地図      ○色別・数字あり △色別 ×家紋別
コマンド              ○全てのコマンドを実装 ×一部削除
内政            ○一度に複数の武将で実行可能 ×一度に一人だけ
隣接国以外への輸送   ○できる ×できない
顔グラフィック         ○通常 △他作品(烈風伝以降)からの転用
               ▲一部の固有顔がモンタージュ顔 ×殆どモンタージュ顔
声                   ○台詞を喋る ×台詞を喋らない
途中参加             ○観戦モードから途中参加可能 ×不可
野戦                ○古戦場以外は遭遇戦システム採用 △古戦場以外は汎用マップ

11:名無し曰く、
18/01/05 17:01:20.21 6+Jtd9Tv.net
祝!10レス突破!

12:名無し曰く、
18/01/05 17:02:14.60 mV0CVqqH.net
携帯ゲーム板のスレが消滅しているので前スレテンプレから削除
>6,9
気にせんでええっす
板仕様が変わったらしくある程度レス入れないと落ち


13:てしまう模様 保守に感謝



14:名無し曰く、
18/01/05 17:03:14.87 6+Jtd9Tv.net
この板の最小レスすれっどは、
スレリンク(gamehis板)
だ。
作成日2016 9/4で現在10レス。
たぶん、10レスが生死ライン。

15:名無し曰く、
18/01/05 17:04:11.38 e+6kJE9D.net
スレ立て&テンプレ乙乙

16:名無し曰く、
18/01/05 17:06:58.64 mV0CVqqH.net
>13
代理スレ立て等色々ありがとう
さっき立てたスレはテンプレ貼ったあと「もういいだろう」と思って油断してたら落ちてたw

17:名無し曰く、
18/01/05 18:37:17.72 KrlXVnRS.net
スレ立てとテンプレ貼りをした武将の政治が1上がった!

18:名無し曰く、
18/01/05 18:43:35.53 W8mXLr4H.net
保守

19:名無し曰く、
18/01/05 19:50:55.30 Nx72GO8R.net
713:Classical名無しさん:2018/01/05(金) 15:08:27.86 ID:Uz83Quh5
お願いします
【板名】 歴史ゲーム
【板URL】 URLリンク(medaka.5ch.net)
【タイトル】 信長の野望 武将風雲録 その14
【名前(省略可)】
【メ-ル欄(省略可)】
【本文】↓ ※下段に書いてください
「思い起こせば一年前…」
言わずと知れた信長の野望第四作目。
信長の野望武将風雲録を語るスレ。
前スレ
信長の野望 武将風雲録 その13
スレリンク(gamehis板)

20:名無し曰く、
18/01/05 21:13:29.82 Q1YcojhT.net
スレ立て乙です
悩んでいたけどAndroidにも登用のバグの修正きたら買います

21:名無し曰く、
18/01/06 01:26:52.02 TCgS/1Ix.net
GBアドバンス版の説明に「DS2と同じく風雲録ベースのアレンジだが」とあるが、
これはほぼ風雲録のベタ移植なので、DS2、3DS1のような追加要素は無い
特徴は、顔グラが烈風伝、シナリオ3が標準装備、茶器回し時に城主の忠誠度が若干低下、等々
次回スレ立て時は「DS2と同じく」は入れないで、説明文を変えた方が解りやすいかも

22:名無し曰く、
18/01/06 01:39:39.06 TCgS/1Ix.net
88版、98版、Win版(定番)、SFC版、PC-E版、GBA版、PS版、DS2版、3DS版をプレイしたよ
オススメは、オリジナル重視ならWin版(定番)かな
ちょっとググれば、シナリオ3出現させるための本能寺直前セーブデータや、
能力and国エディタが探せるので、自分で思う通りの風雲録がプレイ出来る
個人プレイ重視ならやはり最新の3DS版が良いね
武将も国も多いし、洗練された新しい風雲録が楽しめる
ちなみに、最悪はPCエンジン版だったな
とにかくセーブくん(メモリーベース128)が不安定で、データが何度も消えたorz
前田慶次が突然に「傾いて候」とボイス付きで登場するのは見ものだけどね

23:名無し曰く、
18/01/06 11:09:57.58 0WG50Nnw.net
Win版(定番)は、Facedata.nb4 の先頭54バイトを
サイズ 64 x 24880 ピクセルのビットマップファイルの先頭54バイトに
置き換えて拡張子をbmpにすると、
ビットマップで固有顔が見られる。
(配色設定が違うので編集は注意要)
311に分割して、表示→大アイコンにして、並べて見られるようにしてる。

24:名無し曰く、
18/01/07 02:27:00.01 jguAnKiT.net
バージョン 1.1 の新機能
以下の不具合修正を行いました。
・コマンド成功率に関する不具合修正 ←問題のこれなんだけどds2、3ds版は直してくれるのだろうか?
・その他、軽微な不具合の修正

25:名無し曰く、
18/01/07 04:14:58.31 m8HGZOx6.net
>>23
> ←問題のこれなんだけどds2、3ds版は直してくれるのだろうか?
スマホ版はDS系の移植だけど、DS版にコマンド成功率の不具合なんてあったか?

26:名無し曰く、
18/01/07 07:08:56.65 jguAnKiT.net
>>24
ds2、3ds、スマホ版とすべてプレイ済みだけど
諜報、流言の成功率はまったく同じ低さ。
ds2のアルゴリズムをそのままコピーしただけなので
そのまま来たのだろう、俺はds2のころから不審に思っていたのだが。

27:名無し曰く、
18/01/07 12:17:35.10 oegaKdec.net
当時からやってるが聞いた事がない
あったとしてもアップデートに対応してないDS2版はどうにもならないだろ

28:名無し曰く、
18/01/07 12:26:44.47 jguAnKiT.net
>>26
じゃあ流言+寝返りが成功したことある?
(ここが特に重要で俺は流言と寝返りは機能しないものと考えていたが・・・)
誰か「普通にできるよ」と思った人、発言してください。ds2、3ds、スマホ1.0版のみ

29:名無し曰く、
18/01/08 03:05:34.83 XgSSN+qH.net
スマホ版よりWin版のが面白いわ…

30:名無し曰く、
18/01/08 04:17:41.60 Xzg140NE.net
まあスマホゲーすべてが気軽にできるのがウリだから据置ゲーやパソコンには敵わないよ

31:名無し曰く、
18/01/08 11:16:32.61 EIZW0w1q.net
PC版で交戦頻度をスマホにしてくれるだけで神。

32:名無し曰く、
18/01/08 13:49:50.92 wmNLa9Fp.net
コメ転がしと戦術奇襲ゲーって言われるのが分かった
内政に金使うより米に投資する資金確保した方が正解なんやな

33:名無し曰く、
18/01/08 15:12:31.89 Sdd+HyIn.net
コーエーのSLGは大抵そうだからな
ゲーム進めてく上で、内政ってのが必要不可欠な作業になってない
楽しむ為にはやるんだが

34:名無し曰く、
18/01/08 18:59:05.26 pN1ESfKO.net
行動力が余ってヒマなら、売買効率上げるために開墾するが
治水や築城なんてする価値がない
技術も他国が勝手に上がったのを奪ったほうが早いし

35:名無し曰く、
18/01/08 19:23:06.90 DXuPgCO4.net
技術だけは鉄甲船を早期に欲しい時は政治高い奴全ツッパで爆上げしてたな。

36:名無し曰く、
18/01/08 21:53:30.02 1wbt+RHA.net
スマホ版あったことをさっき知ってDLしたけど、小さいスマホだと人物選択するときに操作しづらいね…。
たぶんタブレットぐらいの大きさだとちょうどいい具合なのかもしれないけど。

37:名無し曰く、
18/01/08 22:41:18.84 oAF+dycz.net
スマホ版やってるけど、合戦でどこに攻め込むかの画面で何故か同盟国しか選べないんだけどなんでかね?ちなみに武田でやってる。

38:名無し曰く、
18/01/08 22:46:31.46 oAF+dycz.net
すいません。自己解決しました。
繋がっているように見えてた道が繋がっていないだけだったっぽい。

39:名無し曰く、
18/01/08 23:29:05.43 57hUx7JV.net
技術盗まれる時の 「ワハハ馬鹿者め」や「愚将が欲に目が眩んだか」「田舎大名が」 の勝ち誇った暴言吐かれるのが一番ムカつく!
名物狙いや優秀な人材補充などの侵攻順など無視して、まずその糞諜報大名をぬっ殺す!!

40:名無し曰く、
18/01/09 02:09:21.31 QosInpYT.net
>>38
自分からは仕掛けられないから、やられっぱなしで嫌だよね。

41:名無し曰く、
18/01/09 07:21:54.86 L8BdNFYp.net
技術盗まれたら相手国の技術が上がるんだろうか?
上がるならわざと盗まれて後から奪い取るっていう手が使えそうだが

42:名無し曰く、
18/01/09 09:10:28.39 TwZmCbpr.net
スマホで初めてプレイしてるんですが、自分の領土は一国しか操作できないんでしょうか?
例えば大名がいる本国から武将や金を今指揮している国へ移動する場合などどうしたら良いんでしょうか?
しょーもない質問ですいません、

43:名無し曰く、
18/01/09 10:46:40.29 70auPtnw.net
自己解決したっぽいです。
ありがとうございます。

44:名無し曰く、
18/01/10 01:34:29.73 ndyaNwvf.net
スマホ版ログインボーナス武将25日目は八木豊信
ググったら20日目の田結庄是義と同じく山名四天王の一人だそうな
この山名四天王推しはなんでなの?

45:名無し曰く、
18/01/10 03:41:09.17 igWvesP7.net
何日でコンプできるんだろ

46:名無し曰く、
18/01/10 15:49:38.90 7JgrAp4r.net
山名四天王、地味すぎるよね…
ボーナス感ゼロ

47:名無し曰く、
18/01/11 12:21:43.48 wszBy9Gw.net
プレイ開始して5日経過したけど、毎日の初回ログイン時に貰える武将をプレイ中の(セーブした)データに入れるには最初からやり直さないとダメなの?

48:名無し曰く、
18/01/11 12:47:05.31 o9211j5I.net
そりゃそうでしょ
今までの信長だってそうだし

49:名無し曰く、
18/01/12 20:34:37.60 El3sPfVC.net
このゲーム面白いけど、特に語ることのないゲームだな

50:名無し曰く、
18/01/13 08:43:49.93 JTuSgsBI.net
今の信長シリーズはCPUの何処かが瞬く間に勢力を広げて、下手すると10年も経たない内に全国統一するから忙しすぎるが、
武将風雲録は全てCPUにすると何処も全国統一出来なくて、寿命で全ての武将が居なくなり平和が訪れてしまうからなw
よく言えばじっくりプレイが出来るが、悪く言えば変化に乏しくてネタに困る。
どちらも極端すぎるから、丁度いい進行具合にならないのかな。

51:名無し曰く、
18/01/13 09:04:15.84 yasSuiOQ.net
CPU国の治水ほったらかしにする馬鹿っぷり改善されてんのかな
武蔵とったら石高800で治水30くらいだった

52:名無し曰く、
18/01/13 09:22:53.23 RZRxWWa2.net
WIN版武将風雲録でデータいじって朝倉義景の野望100にして兵力400にして
金、兵糧をたくさんつけたものをCPUに使わせたが、何年も全く戦争は
起きず、かといって内政が進んでいるわけでもなかった。
この事実に愕然として遊ぶのやめた。
それからdsで武将風雲録(3ds、スマホ共通)が大幅にリニューアルされ
賛否両論あるようだが、俺はやっと武将風雲録も遊べるようになったなと思った。

53:名無し曰く、
18/01/13 10:53:13.32 IaefXFvO.net
ちなみに顔グラを他のと差し替えると
全く動かない大名も動き出したりする

54:名無し曰く、
18/01/13 12:12:09.85 RZRxWWa2.net
あーーそういえば、
顔グラフィックに真の戦闘力が書かれている
との情報があったなぁ。

55:名無し曰く、
18/01/13 12:16:47.14 IaefXFvO.net
>>53
他にイベントなんかも顔グラNo.で識別してるからね
陶や大内の顔変えると謀反も起こらないし

56:名無し曰く、
18/01/13 19:08:30.77 cRyIvAVS.net
上杉謙信でプレイしてたら兵士0にしてた国に上杉憲正が同盟破って攻め込んできやがった
友好度100なのに

57:名無し曰く、
18/01/13 19:29:47.92 Qqc5OF2Q.net
>>55
まさに戦国だね。

58:名無し曰く、
18/01/13 19:52:27.91 V6w7UQeu.net
圧倒的な戦力差があるにも関わらず特攻を仕掛けてくる上杉憲政さんな

59:名無し曰く、
18/01/13 22:03:56.08 s2kCNgnM.net
これが初めての信長の野望なんだけど、北条家ってこんなに強いのか。歴史全然知らなくて、そりゃ関東では北条家が強かったくらいの知識はあるけど、想像以上の兵力だったわ。
まだ攻め込んでないけど、武将が弱いことを祈るわ。

60:名無し曰く、
18/01/13 22:31:15.89 v6kOaxkM.net
「勝った!勝ったぁー!!!!」

61:名無し曰く、
18/01/14 06:10:54.90 dy18Od0u.net
寿命なしのデモプレイで1610年くらいに織田が徳川の三河と遠江を残して天下統一。さすがに同盟破棄するかと思いきや、そのまま1729年のタイムアップ。信長の義理堅さに驚いた。

62:名無し曰く、
18/01/14 11:43:17.96 9zJnTcGX.net
実際の天下統一だって全ての城を残さず攻略なんかしてないよな
残った大名が全員友好的で国力が過半数ならクリアにすべきだわ
同盟国に対して勧告するのもちょっと違うし条件が厳しすぎる

63:名無し曰く、
18/01/14 12:06:36.79 wwvnwUD4.net
>>60
桶狭間イベントで同盟すると絶対に破棄しないね。
一旦破棄してから同盟すると普通に破棄するようになる。

64:名無し曰く、
18/01/14 14:55:11.83 MVRJGAoT.net
>>61
創造あたりからそれできるようになったよね。惣無事令でクリア。このスマホ版も出来るようにしてほしい

65:名無し曰く、
18/01/14 22:27:24.98 3BT4zzBu.net
後半はダレるよなこのゲーム

66:名無し曰く、
18/01/14 23:14:51.11 oLK7SpNM.net
windows pc版のcdーromのやつなら信長だろうが信玄だろうが配下にできるバグがあるからな

67:名無し曰く、
18/01/15 00:17:18.23 igC7Kxhj.net
スマホ版を島津で始めてみたけど強すぎだわ
毎月1個義弘が城落とすペースで進んで行きやがる

68:名無し曰く、
18/01/15 09:32:24.58 9A/wtqIR.net
スマホ版考えてるんだが、
信長の野望DS2はやったことある、3DS版の信長の野望はやったことなし
android版は3DS版からの移植だろうけど、DS版から変更点とかある?

69:名無し曰く、
18/01/15 12:34:59.34 2LTVP+Sw.net
シナリオが増えた
既存の武将の能力エディタ搭載(ゲームをクリアする毎に変更可能武将が増えていく感じ)
dsよりグラフィックがきれい
が主なところかな。

70:名無し曰く、
18/01/15 14:03:06.06 vSKOvAgJ.net
Androidのやつ買ったが
シナリオはクリアとかで増えていくの?
どっかからダウンロードとか?

71:名無し曰く、
18/01/15 15:37:31.27 3l/K1BYx.net
どれでも良いから一回全国統一すれば夢幻大転封って仮想シナリオが増える
ログインボーナス30日目で天下布武ってシナリオが増える
他にもあるかどうかはシラネ

72:名無し曰く、
18/01/15 17:06:54.54 LaG/8M1k.net
本能寺の変を起こしたら、信雄や信孝が城主だと必ず独立するのは知ってるけど、
細川藤孝や筒井順慶を城主にしていると、たまに独立して明智の属領になる事がある

73:名無し曰く、
18/01/15 17:23:09.33 wV88lgfc.net
結構既出ネタだな
これ、本能寺のドサクサで独立する城主としない城主ってのも固有設定されているしな
最初は単に忠誠やら野望の数値や義理の問題かとも思ったけど違うんだよねぇ
謙信は独立しないけど景勝は独立するとか性格設定よく出来てると思ったわ

74:名無し曰く、
18/01/15 20:02:42.35 zSRhcjLP.net
スマホ版
また安くならないの?

75:名無し曰く、
18/01/16 10:01:08.38 AfKF7DU0.net
>>73
スマホ版の三国志2を見てると、最初にセールやったあとは何年かに一回セールあるか、
みたいな感じだね。
来年か、運が良ければ早くて夏休みに一回セールやるか、くらいじゃない?

76:名無し曰く、
18/01/16 12:28:18.94 2NXqch6v.net
縁がなかったとしか思えないやり方だなあ

77:名無し曰く、
18/01/16 12:44:23.05 4WqN5Zpf.net
今後の>>75さんのますますのご活躍を心よりお祈りしております

78:名無し曰く、
18/01/16 13:16:35.94 /PivRQVj.net
今がセール価格だと思って買っちゃえ
期間限定のSP武将やら茶器やらもあることだしさっさと買って楽しんで元取ればいい

79:名無し曰く、
18/01/16 14:20:58.07 cjEjm21H.net
>>73
家臣は恥を忍んでいます(ブブーッ

80:名無し曰く、
18/01/16 14:28:07.87 2NXqch6v.net
ちょっと意味がわからない

81:名無し曰く、
18/01/16 19:02:25.23 dq9v0tdv.net
ios版武将風雲録やっている人に聞きたいのですが
「寝返り」は成功しますか?

82:名無し曰く、
18/01/16 19:49:02.00 3irhGq7Y.net
PC98版がプレイできないかな

83:名無し曰く、
18/01/16 21:31:59.93 ZCImAmNJ.net
>>80
寝返り、ちょっとだけ試してみたけど無理っぽい
相手の忠誠がすごく低くて、服部半蔵とか風魔小太郎とかが調略仕掛けるのなら望みあるかも?ってレベルだと思う

84:名無し曰く、
18/01/17 06:11:06.94 3LpikZoj.net
>>82
やっぱり。
3ds版ではまったくダメでした。忍者武将でも「流言」は失敗するし。

85:名無し曰く、
18/01/17 18:13:41.33 9zrmC7CE.net
なんで鉄甲船鍛冶って大和みたいな内陸国にも来てしまうん?

86:名無し曰く、
18/01/17 19:28:13.53 xq6920Hf.net
近江で開発した鉄甲船が他の国でも使えるから

87:名無し曰く、
18/01/18 01:10:03.67 UsRK93Nw.net
関ヶ原のシナリオやりたかったんだけど、この感じだとログボ配信っぽいよね。何ヶ月先になるのやら。シナリオをログボ配信って割とクソ仕様な気が。

88:名無し曰く、
18/01/18 07:55:19.63 5gzBkSm3.net
ひたすら作業ゲー化してつまらなくなる
決戦みたいに戦いメインのやつがしたいわ

89:名無し曰く、
18/01/18 09:24:38.94 sZKD2glt.net
三国志も信長の野望も基本作業ゲー
何年プレイしてるの
いまさら文句言っても始まらねえよ

90:名無し曰く、
18/01/18 13:10:38.66 Ag5wKMrq.net
>>87
つ群雄争覇

91:名無し曰く、
18/01/18 19:41:46.75 zG4HCme2.net
作業ゲーが嫌なら大航海時代や太閤立志伝をやればいい

92:名無し曰く、
18/01/18 21:00:50.26 9ZSIdPiP.net
好きなゲームとはいえ、太閤立志伝こそ作業ゲーやんけw

93:名無し曰く、
18/01/19 09:13:34.59 kAmpyZq5.net
作業ゲーかどうかは本人次第。
想像力豊かな人には単なる数字が広大な城下町や大田園地帯、さらには五重塔まで
見えるのだろう。

94:名無し曰く、
18/01/19 11:31:03.69 kAmpyZq5.net
俺のプレイルール
敵国を攻め取るときは「攻城戦」で攻め落とすこと。
なので野戦である程度削ってから攻める。野戦ばっかでは味気ないので。

95:名無し曰く、
18/01/19 13:40:54.03 ORFLZ2Ct.net
アプリ版風雲録は、群雄集結無いのかなー
ログイン日数でもらえる感じかな?

96:名無し曰く、
18/01/19 15:15:22.10 r03tf8GA.net
本能寺の変のイベントおこしたらシナリオに本能寺の変が追加された
条件はDS版と一緒みたい

97:名無し曰く、
18/01/19 20:14:47.04 LAPz8N21.net
コーエーSLGなんて、自分で工夫して楽しまないと
なんっも面白くねえぞゲームとしてはバランス崩壊してんだから
自分のルール作りは不可欠だ

98:名無し曰く、
18/01/19 22:33:08.92 FDEO9LhS.net
スマホ版は値段くらいの価値はあるね
単調な反面サクサク動くし、暇潰し用として悪くはない
外交や謀略がもっと活用できれば楽しいんだが

99:名無し曰く、
18/01/20 00:27:54.25 EK9Dtl8C.net
大昔の話だけど、ゲーム雑誌で編集部のみんなで信長の対戦のしてて、天下統一まで実況みたいなコラムしてたのがめちゃくちゃ面白かった
もう一度見たい
どこかにアップしてくれないかな

100:名無し曰く、
18/01/20 02:05:23.83 PxTVBACm.net
小早川隆景がホンジャマカ恵なのはこのゲームですか?

101:名無し曰く、
18/01/20 10:57:08.29 8+TEC6Gn.net
大河の毛利元就か懐かしい

102:名無し曰く、
18/01/20 16:09:59.73 M5VH/ptd.net
戦術レベル43で信長に勝てた
両者とも高レベルとなると、先に当てたほうが勝つな

103:名無し曰く、
18/01/22 01:07:19.97 8/EivpeT.net
小早川隆景がホンジャマカ恵なKOEIのゲームって何だっけ?
1997~2000年くらいのだと思うんだが・・・

104:名無し曰く、
18/01/22 17:14:23.59 gJ5JxsPM.net
難易度が緩いと作業ゲーになることは身をもって解った。
シナリオ6つなんだけど増やす条件わからないから
どうすればいいのだか

105:名無し曰く、
18/01/22 17:22:16.81 1RK+l2r7.net
バージョンって自動でアップしないのね。
俺の1.0何だけど、どうやって1.1にするのでしょう?

106:名無し曰く、
18/01/22 17:28:14.92 zIUveuVH.net
>>104
iphoneはわからんけど、Androidは多分まだバージョン1.0だよ

107:名無し曰く、
18/01/22 19:59:27.93 O0WyAwIL.net
スマホ版DL。最初に貰った片倉喜多を大名にしたんだけどこれって変えれないですか?
ちなみに大名1人で合戦突進して予定通り負けたんだけど解放されて首斬ってもらえない。

108:名無し曰く、
18/01/22 20:02:57.84 f+LXEq/R.net
友好度の低い相手なら斬ってくれると思う?

109:名無し曰く、
18/01/22 20:34:22.48 ePr5CDZ4.net
スマホ版はしらんけど、仕様が変わってなかったら突撃させればたまに討ち死にするんじゃね

110:名無し曰く、
18/01/22 21:31:54.08 7vwdNMaH.net
謙信好きなんだけど、謙信だと簡単すぎるから他大名で開始しようと思うんだが脱初心者オススメ大名どこがいいですか?
最上とかどうなんですか?

111:名無し曰く、
18/01/22 21:50:33.70 f+LXEq/R.net
最上は最初から軍師が居るから伊達で

112:名無し曰く、
18/01/22 23:15:58.72 ai4drKqF.net
ネットで対戦できたら面白いゲームなのになんでしないんだろ

113:名無し曰く、
18/01/23 00:03:17.32 ZbjQxNSb.net
>>109
だったら山内上杉で
軍師こそいないけど頼りになる業正いるし
難易度的にも脱初心者には丁度いい
困ったら友好度100の謙信を頼れw

114:名無し曰く、
18/01/23 14:54:36.90 lM2FG0CN.net
>>106
かえれないwwwwww
これが平成生まれのゆとりかwwwwwwwwwwww

115:名無し曰く、
18/01/23 15:32:06.35 tE4T5Qju.net
アプリ版でiPad復元したら、面倒なことになった。
ログインボーナスはサーバー上管理のようで30日過ぎてて天下布武のシナリオ受け取り済みってなってんだけど、復元データは28日目くらいのデータだったらしく、天下布武受け取ってない状態。になってる。
一日様子見たけど、やっぱサーバー上は32日目のログイン?みたいで天下布武のシナリオ配布してくれないんだよなぁ。
ユーザーサポート探しても見つからないからコーエー商品全般のところに一応メ


116:ールフォーム送ったけど、想定してなかったのかなこれ。 SP武将で受け取ったはずの立野千復元データの方では消えてるけどそれは別にどうでもいいんだけど、天下布武のシナリオ遊べないのはキツイな。一回消すのも癪だし、アップデートで改善されないもんか。



117:名無し曰く、
18/01/23 15:35:37.36 tE4T5Qju.net
スマホなくして、復元データが数日前とか一週間前とかのデータだとログインボーナスが消えるバグ。

118:名無し曰く、
18/01/23 21:41:59.65 PeWRIfen.net
風雲録は鉄砲と武将数いれば劣勢時の籠城戦が凄く楽しい
鉄砲で削る係と足止め要員組み合わせたり一旦退却させて新手の鉄砲隊出したりと

119:名無し曰く、
18/01/23 22:42:49.90 h60VLPG8.net
籠城戦やりたくても全然攻め込んできてくれないからなあ

120:名無し曰く、
18/01/23 22:48:02.39 fF7h+8Cz.net
せっかく上げた内政値が下がるのが糞すぎて籠城してらんね

121:名無し曰く、
18/01/23 22:59:07.72 h60VLPG8.net
築城する価値ある信長なんてあったかなあ?

122:名無し曰く、
18/01/24 07:54:59.51 sraNNNIy.net
鈴木引きこもりプレイで鉄砲600で籠城すると無傷で勝てるけど、何度も何度も攻めてられて国力ボロボロワロタ。ちなスマホ版。

123:名無し曰く、
18/01/24 12:12:31.16 skp5taXr.net
内政捨ててコメ転売だけで生計立てるしかないな
内政しないなら他にやる事ないしこっちから攻めるわって話だが

124:名無し曰く、
18/01/24 12:20:59.86 m6N7XNcx.net
篭城といえば移動攻撃と遠隔攻撃と延長戦のない群雄伝だと
篭城して入口から一歩ずつ下がっていくとかなり時間稼げる

125:名無し曰く、
18/01/24 13:11:21.95 ClEcWUJE.net
>>118 120
攻め込まれたときに国が荒らされるのはわかるが、国力がダイレクトに下げるのではなく
その年の税収が何パーセントかカットするようにしてほしかった。

126:名無し曰く、
18/01/24 23:02:31.35 V1xu51vJ.net
群雄争覇かなり難しいな
星一つぐらいしか勝てない

127:名無し曰く、
18/01/24 23:44:52.29 Kz2ZsHwY.net
適当な武将を出陣させてあらかじめ舞台設定見てから再度やり直すとどうにかなる

128:名無し曰く、
18/01/25 05:30:25.89 /MKWZ5jy.net
>>124
わかる
俺も最初は星3とか無理ゲーハハワロスとかなってたもん
じっくり何回もやって、勝ちパターンを見つけ出すのが良いかな
あとは、負けてもいいからひたすら争覇をやって、使用可能な武将を育て上げてから本腰を入れるのもアリ
ウチの鈴木重朝は、親父並の名将になったw

129:名無し曰く、
18/01/25 05:33:14.46 /MKWZ5jy.net
>>124
あとは、天性選びも重要
ウチの重朝が強くなったのは、そのせいもある

130:名無し曰く、
18/01/25 07:46:55.57 rajxZmk8.net
スマホ版で群雄集結シナリオある?
出た人いたら開放条件教えて欲しいです

131:名無し曰く、
18/01/25 14:44:51.01 +BX8WQje.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防犯パトロールの問題ですが、これは創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員であるという状況が生まれた
・防犯パトロールは地域の住民活動ですので、担い手は住民組織です
 しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為
 防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった
・防犯パトロールは住民が行っている為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられ、トラブルになっていたのですが、
 創価学会はその緩さに目をつけて、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせの対象者を不審者や要注意人物にでっち上げて
 防犯パトロールをしている住民らに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防犯パトロールは地元の警察署との緊密な連携によって行われる為、警察署の幹部を懐柔してしまえばし放題できますので
 創価学会は警察署幹部を懐柔して創価学会側に取り込んでしまい、不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに加担させました
・主に当該警察署に勤務すると考えられる創価学会員の警察官を動かして、恐らく非番の日だと思いますが、職権自体がないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせて、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り、
 防犯とは名ばかりの、ただの嫌がらせ行為を住民らに行わせた(防犯協力と称して依頼して回っていた警察官の正体は所轄勤務の学会員警察官です)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回っています
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕です
詳細は下記スレをご覧ください
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
スレリンク(bouhan板)

132:名無し曰く、
18/01/27 21:34:26.02 q3uazAhz.net
○購入ガイド(リメイク・アレンジ版)
・Windows版定番シリーズ版
定価1980円で販売中、現在もっとも入手しやすい。ただしオープニングの
大名紹介や一部の大名での専用エンディングといったPC-98版の要素が
一部削られている、てバグが多いなど必ずしも満足行く出来ではない。
バグについてはコーエーに問い合わせればパッチを送ってもらえる。(定番シリーズではバグが修正されている)
但しFDなのでPCがFD対応か事前に確認すること(ごく最近のPCにはFD未搭載機種がある)。
音楽はCD-DA演奏なのでサウンドトラックとしても使用できる。
なお風雲録のサントラには「信長の野望 究極音盤」などがあるが、
同サントラとはアレンジの異なる曲やどちらか一方にしか収録されていない曲もある。
機能BGMはどちらにも入っていない。
ちなみに、エディタを使うとOPが見れるという噂があるが検証は自己責任で。
次スレの>>3はこれで頼む

133:名無し曰く、
18/01/29 13:02:03.07 tQ84f5Zj.net
定番はバグ修正なんてされてないはずだが
ていうか何度も出てるけどパッチはとっくにCDになってるぞ

134:名無し曰く、
18/01/29 20:04:37.82 0Dl0CcM+.net
98版、eggで出してくれないかなあ

135:名無し曰く、
18/01/30 07:54:15.29 v1x0pwad.net
もし蝦夷が追加されてたら武将はどうなってたかねぇ・・・

136:名無し曰く、
18/01/30 10:49:18.56 Z4Y+OBa0.net
琉球ほしいね

137:名無し曰く、
18/01/30 12:21:16.22 RiYQXY+8.net
>>133
蝦夷は蠣崎氏

138:名無し曰く、
18/01/31 17:48:49.67 kr7+orNE.net
SFC版の小型・中型・大型の台風ってどう違うの?
小型でも通ったとこは大被害になるとこはなるんだけど
後、MD版はSFC版よりも大雪の被害を受ける国が広い
SFC版だと少ない時で3国ぐらいだけど、MD版だと北陸全域とか、ヘタしたら上野とか下野まで大雪
喰らう

139:名無し曰く、
18/01/31 19:02:12.61 irPllENx.net
台風の強さは消えやすさじゃないかな
小型は画面半分くらいで消えることが多いけど、大型はなかなか消えない

140:名無し曰く、
18/02/01 08:29:06.41 Pfpp6FuA.net
スレリンク(game板)
将星録も立てました

141:名無し曰く、
18/02/02 09:01:50.10 XyfDdWD/.net
>>131
ツインパック版と30年版とアーカイブスは修正されてたやろ

142:名無し曰く、
18/02/02 09:20:08.10 CPM7wXsX.net
スマホ版
征夷大将軍になる位になると、本国でやることが何もない。
朝廷もないし、外交も必要ないし、謀略も必要ない。
外交や策略楽しみたいなら、やはり創造pk買うべきか?

143:名無し曰く、
18/02/02 10:04:10.92 K5JVWs4j.net
>>98
コンプティークかな

144:名無し曰く、
18/02/02 19:53:18.87 ANuUKMVq.net
>>140
ザコ大名の脅迫しててください

145:名無し曰く、
18/02/04 07:41:13.33 JKWlVxPD.net
SFC版でやってるんですけど
民忠が80あっても必ず一揆が起きるのはなんでだぜ?

146:143
18/02/04 07:59:36.15 JKWlVxPD.net
追記:
戦国の動乱
織田信長
実力編
でやってます

147:名無し曰く、
18/02/04 08:17:40.24 /ktTp4xh.net
必ずってわけでもない SFC版の浅井でやってた時は民忠90でも一揆があった
低くても起こらない時は起こらない
一揆発生は最低三カ国だから、何かのフラグが三カ国以上で立ったら一揆が起こる模様
後、来訪茶人って叛意持ち指摘以外に何か効果あんの?
千利休で茶会成功したけど、文化度も教養も変わってないっぽいんだけど

148:143
18/02/04 09:39:08.23 JKWlVxPD.net
>>145
そうなんですか
自分の場合毎回必ず一揆がおきる
バグかなあ

149:名無し曰く、
18/02/04 09:59:03.60 eb4v8Qds.net
民忠100でも税率設定が高すぎると一揆の対象になるよ

150:名無し曰く、
18/02/04 10:04:10.97 /ktTp4xh.net
「これも何かの縁であろう、お仕えいたす」っていう武将に限って、
義理が極端に低いかカス武将のどっちかだったりするよね

151:名無し曰く、
18/02/04 13:19:44.94 tF31VgU0.net
>>143
税率が高すぎるとか?43前後で軍師の助言参考にするといいよ。
>>145
>来訪茶人
文化度がたまに上がるよ。

152:名無し曰く、
18/02/04 13:27:56.38 sF9lzkvu.net
>>145
SFC版はどうか知らんが
家臣の忠誠を1つ2つ上げてくれたりする

153:名無し曰く、
18/02/04 14:38:10.41 eb4v8Qds.net
正直茶会って開催する価値ないよなあ
金はかかるし失敗する可能性もあるし成功してもたいして意味がない

154:143
18/02/04 17:04:55.13 JKWlVxPD.net
>>149
税率の設定のとき軍師の助言は「民もよろこびます」と言ってて
税率30でも一揆起こりました
一揆鎮圧するたびに兵が5減っていく・・・
やっぱりバグなのかな

155:名無し曰く、
18/02/04 17:09:14.50 xnXJ6hR7.net
教育したいやつがいて文化度79とかなら茶会してもいいかもって程度だな

156:名無し曰く、
18/02/04 18:16:13.81 6np4eqXk.net
せめて茶器持ってなくても開催できるなら野蛮人だらけの国で教養60以上を作るって価値があったかもしれない

157:名無し曰く、
18/02/04 20:59:26.00 tF31VgU0.net
>>152
凶作や災害でも一揆フラグが立った気がするからそれかも?

158:名無し曰く、
18/02/04 21:55:41.51 rv43NnrN.net
>>141
ありがとうございます
いつ頃とかはわからないですよね?
もう一度見てみたい

159:名無し曰く、
18/02/04 22:36:01.19 xu2fTI2z.net
中国や台湾のオーションで見つかったけど
MD版の武将風雲録中国語版(非公認)なんてあるんだな
他には全国版や覇王伝や初代太閤立志伝の中国語版もあったけど
中国や台湾では日本の三国志みたいな感じで人気なんだろうか?
URLリンク(goods.ruten.com.tw)
URLリンク(2.taobao.com)

160:名無し曰く、
18/02/05 03:14:14.61 pteJkHWL.net
>>152
バグだから二度と書き込むな

161:名無し曰く、
18/02/05 05:04:12.89 94HGNwtd.net
茶器技回しが茶会みたいなもんだと思ってる

162:名無し曰く、
18/02/05 07:49:07.12 mQnZ/kTt.net
ほんの一日でも茶器を所有した経験が激烈な忠誠へと駆り立てる

163:名無し曰く、
18/02/05 13:46:12.49 z4kxbVOJ.net
茶(器)会

164:名無し曰く、
18/02/05 19:32:28.33 txwLL2PV.net
茶会開催してみたら信長が「なつはよる」だけ言って終わったのには笑った
シュールすぎるだろ

165:名無し曰く、
18/02/05 22:07:37.31 Zbcz1SPa.net
>>158
どうした?
気に障ったか 死ね

166:名無し曰く、
18/02/05 22:24:54.82 XWZ5kZzZ.net
こんな平和なスレに殺害予告が...
記念カキコ

167:名無し曰く、
18/02/06 01:04:43.48 vsb0+aIF.net
すぐに死ねとか短気すぎるだろ

168:名無し曰く、
18/02/07 01:28:00.34 ItbYy5pS.net
android版のアップデートマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

169:名無し曰く、
18/02/13 16:13:51.68 wqnh5+5L.net
スマホ版、義輝の顔グラを姫武将にして、ステ弄って戦国乙女にして始めてみたが一瞬で飽きた
やっぱオリジナルがいいね

170:名無し曰く、
18/02/14 08:28:27.90 V0TXBZa5.net
次は手取川か

171:名無し曰く、
18/02/14 08:36:39.97 xHC08dFN.net
スマホ版
敵の兵数増えるの早すぎじゃないのか
開始10年で毛利が16ヶ国で各国平均3万はいる
天下統一してしまうぞ‥

172:名無し曰く、
18/02/14 21:25:33.39 hr7uhLQs.net
スマホ版はいつも毛利と上杉の最終決戦じゃね?強い思考回路になってるのかしら。

173:名無し曰く、
18/02/15 15:00:33.84 dWtoyySW.net
COMも戦術使ってるのかな?

174:名無し曰く、
18/02/16 00:08:04.74 uohfW9HH.net
難易度高めだよな。
風雲録はゆっくりマッタリ遊んでたから、
このバランスは慣れないわ。
しかも、こっちはなかなか兵士増やせない。

175:名無し曰く、
18/02/17 02:27:11.15 scBvHT8V.net
>>141
ノブヤボや三国志の対戦プレイしてたときが全盛期だったよな
コンプティーク

176:名無し曰く、
18/02/17 07:35:59.11 iCn3rYI/.net
商売しまくって兵士999雇ってから攻め込まないと安心できない

177:名無し曰く、
18/02/17 22:47:27.51 Avmfh2h8.net
スマホ版茶器回し出来ないなんてショック。
たった今知った。鵜殿長照に茶器あげちゃったよ…。

178:名無し曰く、
18/02/18 01:23:04.27 WeV5Qk8m.net
鵜殿ならまだ良いじゃん

179:名無し曰く、
18/02/18 07:57:48.70 JPEK2AlS.net
武将風雲録スマホ版アプリ配信を紹介しているサイトで茶器回しを推奨してるとこが複数ある。
お前らやってねえだろ。
寿命ON OFFと同じように茶器回しも選ばせて欲しい。

180:名無し曰く、
18/02/18 10:02:05.67 tN2K6Ei5.net
いまさらながら「へうげもの」という漫画を知ったんだけど
おかげで武将風雲録が楽しくて仕方がない。

181:名無し曰く、
18/02/18 13:38:12.17 FgP60WLu.net
android版はcpuがsfcよりマシだと聞いていたが茶器回しないのか

182:名無し曰く、
18/02/18 21:23:37.52 KpBLEC7r.net
引きこもりプレイしてると3ヶ月に1回くらい攻められてワロスwwwwww
ちな、自分以外全部織田

183:名無し曰く、
18/02/19 07:31:25.67 gkFGMGtU.net
>>167
このスレに戦国乙女のことを知ってる人がいるとはww

184:名無し曰く、
18/02/19 18:07:03.55 TvivLaau.net
3ds版武将風雲録と天翔記HDどちらがおすすめですか?

185:名無し曰く、
18/02/19 18:17:51.63 pxDl41qB.net
だいぶ違うゲームだからなあ。
個人的には天翔記。テンポがいい。

186:名無し曰く、
18/02/20 12:35:28.28 l2Mrul7y.net
>>182
内政が好きなら風雲、戦争が好きなら天翔

187:名無し曰く、
18/02/20 20:47:37.73 +31nisiM.net
FC版で一国空けて全国制覇して、長生き大会したのはいい思い出
てか信長死んで跡目の一覧出るのに五分くらいかかって焦ったなぁ

188:名無し曰く、
18/02/21 00:05:56.76 Lu6BGGtB.net
ログインボーナス
90日…群雄集結
後、丸々1ヶ月か…
その頃には飽きてそうだ

189:名無し曰く、
18/02/22 11:20:15.23 vQ5vufeb.net
武将風雲録をプレイするなら、どの機種がいいでしょうか?

190:名無し曰く、
18/02/22 11:35:03.13 p+usuq6G.net
>187
スマホ版が値段が安く、内容は初期版より濃くなっているのでおすすめ。

191:名無し曰く、
18/02/22 11:42:15.71 3Hzkih/2.net
メガドライブ

192:名無し曰く、
18/02/22 16:40:51.18 WrFNIg30.net
通信スキップできるようになったね

193:名無し曰く、
18/02/22 19:45:24.90 p+usuq6G.net
IOS版に比べてアンドロイド版のアップデートが遅いのはなぜだ。

194:名無し曰く、
18/02/22 20:17:34.20 DIr6F+sy.net
>>190
ios版か 1.2になってるな ええのぉ
android版はやっと1.1になったというのに…

195:名無し曰く、
18/02/23 16:24:17.46 QGeuDs7C.net
>>190
通信スキップ本当にすばらしい。これで飛行機内で暇つぶしに使えるようになった。

196:名無し曰く、
18/02/24 01:35:17.56 aroVoDit.net
win95時代に出張で東北新幹線に乗って天翔記を新幹線の中でやった記憶があるなあ・・
外付CD-ROMドライブの電池がすぐ無くなって宇都宮くらいまでしか持たなかった
初代dellは使いやすかった
今は時間つぶしが増えていい時代になったんだが、オッサンになったんで出張が余り無くなったのが残念だ

197:名無し曰く、
18/02/25 16:02:44.54 XEu7RVPs.net
スマホ版と3ds版でシナリオは変わらんの?

198:名無し曰く、
18/02/25 20:00:20.59 w1JgC3k/.net
変わりません
群雄争覇もDSから変わってないので、同じ攻略法が使えます
変わった所は
SP武将が増えた事と、オリジナル武将を作成するための顔グラフィックが増えた事です

199:名無し曰く、
18/02/26 17:03:00.92 1pTtcdU2.net
攻められた時に国力下がりすぎなのが嫌な所だな。
自分が攻める場合もそうだから、野戦しかやらなくなる。
あと内政コスパ悪すぎ。
MAXまで上げても疫病きたら立て直すのに数年かかる。。。

200:名無し曰く、
18/02/27 04:54:29.51 SYXjmyUS.net
>>196
まあDS版には関ヶ原と天下道シナリオは無いけどな

201:名無し曰く、
18/02/27 06:24:36.72 JUwfQ+SF.net
コメ投資の効率悪化、
兵士もペナルティ増えて増強しにくい。
引きこもりプレイが
しづらくなって面白みが減ったなあ。

202:名無し曰く、
18/02/27 19:04:35.64 6DcKMI2L.net
>>199
でも敵が攻めてくる頻度は上がった。九州統一して豊後で籠城、
豊後以外で物資補給してれば一応引きこもりプレイもできるぜ。
かなり面倒だけど…。

203:名無し曰く、
18/02/27 20:44:25.49 n35kovSm.net
肥前を攻められるんじゃね?

204:名無し曰く、
18/02/27 21:38:05.04 koU+WSAM.net
専守防衛プレイ大好きだから
タワーディフェンスなるジャンルのゲームやってみるけど、
信長の野望の面白さには到底及ばないから戻ってくる

205:名無し曰く、
18/02/28 12:31:24.73 YXbuIpfR.net
いまスマホ版がセールだから買おうと思うけど
やっぱりfire hd8では性能的にきついかな??

206:名無し曰く、
18/02/28 13:43:24.64 v8f+1KMw.net
アウトオブ問題外

207:名無し曰く、
18/02/28 14:16:58.80 YXbuIpfR.net
マジかwww
ありがとー

208:名無し曰く、
18/03/01 11:20:33.15 1wts/w1d.net
半数以上の国支配したあたりから詰まらん
外交もしなくていい、謀略もしなくていい
現実なら、天下人にすり寄る奴続出だろ。寝返りや引き抜きできんと詰まらん。

209:名無し曰く、
18/03/01 14:27:22.02 5EoGRjqp.net
むしろ派閥争いや裏切り続出で瓦解した方がリアルだと思う
日本列島完全に直轄管理する方が不自然

210:名無し曰く、
18/03/02 04:06:26.34 CEQ+Ch9V.net
>>206
実際信長が甲斐平定した時に国の半数に満たないけど、東日本に敵は上杉くらいで他は皆服従の意を示してたからなあ
西も毛利が片付けば終わりだったでしょ

211:名無し曰く、
18/03/02 17:30:39.28 8SQrFcIO.net
30周年版はバグ修正されてるの?
パッチ要らないよね?

212:名無し曰く、
18/03/04 17:50:48.25 Carq1gNP.net
スマホ版、エンディングが全国版とあんまり変わらん…

213:名無し曰く、
18/03/06 10:51:59.37 UBOUzrOB.net
創造pkがセールにならんかな
8000円はちと高い

214:名無し曰く、
18/03/06 17:07:00.82 Zcsewdu/.net
知らんがな

215:名無し曰く、
18/03/06 21:14:13.48 BqApeEcc.net
スマホでもっと沢山の信長シリーズ出してほしいわ
三国志シリーズも

216:名無し曰く、
18/03/07 01:02:14.92 6lPB3o0Z.net
>>213
風雲録以降でスマホで出せそうなシリーズってどれ? 天翔記とか?
三国志は3をスマホでやりたいな。

217:名無し曰く、
18/03/07 02:48:07.68 O3/GY+oq.net
知り合いから教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
O82Z8

218:名無し曰く、
18/03/07 03:47:19.80 tj18mWVA.net
信長の野望 将星録 【part23】
スレリンク(gamehis板)
信長の野望将星録 歴史ゲーム板へ誘導

219:名無し曰く、
18/03/07 08:00:36.14 m68fqTVj.net
>>214
難しいけど革新や天道やりたいなあ
三国志なら11
信長の野望大志スマホで出せるのならどれでもできるはず

220:名無し曰く、
18/03/09 03:53:34.56 tlIngPhd.net
スマホ版のGPSボーナスって何?
配信されてるの見たことない

221:名無し曰く、
18/03/09 07:25:03.01 m5aEZnbY.net
>>218
北海道住みだからどうしようもなくて泣きそう。゚(゚´ω`゚)゚。

222:名無し曰く、
18/03/09 07:47:14.56 RmORf2MU.net
名古屋だけど何にも見たことないよ
城は住んでるところから3つ表示される。

223:名無し曰く、
18/03/09 17:59:46.11 O7rGsD/R.net
>>218
GPSボーナスに今は無いって書かれてなかったっけ
配信する気あるのかどうかは知らんけど

224:名無し曰く、
18/03/10 01:56:56.89 VFbhBCcT.net
茶人が茶会開こうって言ってきて参加しようとして茶器持ってなかったり、安い茶器だからって断られたらその国の武将の忠誠下がりますか?

225:名無し曰く、
18/03/10 01:59:09.79 VFbhBCcT.net
始めたばかりだけど兵も国力もものすごい増え方するし、国の治安乱す工作バンバンしかけてきますよ… 初級編しか無理っぽい

226:名無し曰く、
18/03/10 02:03:35.13 VFbhBCcT.net
>>223初級編じゃなく入門編でした。

227:名無し曰く、
18/03/10 06:16:48.80 WuAORT9w.net
>>223
俺もこれ
どこも強敵すぎて歯が立たない…
入門モードぐらいは無双させてほしい

228:名無し曰く、
18/03/10 07:30:52.33 x9YXze8S.net
すれ違いの質問なんですが、シブサワ・コウアーカイブスのスレって、もう無くなってますか?

229:名無し曰く、
18/03/10 08:40:43.99 likqiRk3.net
スレ違いですね

230:名無し曰く、
18/03/10 08:56:39.27 SLEghXNY.net
>>225
弓隊良くない?攻撃力強すぎて笑える もっと早くこのゲーム始めたかった…面白いよ

231:名無し曰く、
18/03/10 10:14:20.77 VaO7SbvN.net
内政なんて石高以外基本無視で商売に専念して金をためて兵力増強するゲームだからこれ

232:名無し曰く、
18/03/10 10:22:29.96 E9a+XMl0.net
上杉謙信で騎馬隊使って攻略すれば無双できると思うけど(始まってすぐに兵数と訓練度あげて合戦する)

233:名無し曰く、
18/03/10 11:45:28.85 SLEghXNY.net
>>230
謙信はチートだしcomもチートだけど内政していたいまったり勢も居る

234:名無し曰く、
18/03/10 12:23:40.10 SLEghXNY.net
足利義輝でプレイしてるけど義昭や松永、滝川、細川、百地達とひたすら開発に勤しんでいるのが楽しい

235:名無し曰く、
18/03/10 12:52:19.80 E9a+XMl0.net
1555年シナリオの信長ではじめて徳川領以外占領(武将全く殺さず)してから本能寺の変まで内政で時間潰してから明智光秀に移行プレイはやりごたえ半端なかった
自軍に島津家久と大谷吉継いなかったらつんでた
かつての仲間(同じ家同士で敵味方分かれてる)をぶちのめしていく背徳感なのかよくわからん感覚で攻略もなんか楽しかった

236:名無し曰く、
18/03/10 13:54:49.43 fHkS6Alp.net
>>230
SFC版でこの思い出があったけど
スマホ版だとなかなか上手くいかなくて凹んでる
他国の兵増えすぎ…

237:名無し曰く、
18/03/10 13:58:51.73 E9a+XMl0.net
敵の兵が多くてもこちらの武将の戦闘力と訓練度の合計が高ければ奇襲できるから早目に合戦すれば勝てる
とにかく内政そっちのけで軍事力をあげて攻めるときは戦闘力の高い武将でいくスタートダッシュが大事よ

238:名無し曰く、
18/03/10 14:54:59.41 SLEghXNY.net
>>233
武将殺さないのは私としては当たり前。斬首するなんて馬鹿げてるから。YouTubeや他の人のやり方見てるととにかく首を切るけど、全く理解できない… 益々人不足に陥るだけ

239:名無し曰く、
18/03/10 15:38:58.70 E9a+XMl0.net
明智になってからは斬首しないと逃がしたら残った別の領地に移って攻略できなくなるから最終的には斬首しまくったよ

240:名無し曰く、
18/03/10 15:57:05.77 SLEghXNY.net
>>237
それもわかってるけど逃がす。 あとで仲間にすれば良いから。シリーズ通してここだけ貫いてるけど、このゲームは知行の関係で追放しないといけなくなる…最近ステ低い武将何人か追放しました。

241:名無し曰く、
18/03/10 23:39:16.27 kssWjdJU.net
3ds版にあった天下への道と関ヶ原シナリオがスマホでは無くなってて草
1200円という安さにかこつけて・・・
死ね糞肥

242:名無し曰く、
18/03/11 06:15:53.88 SGSlcMZC.net
>>239
クリアーしたら増えるでは?

243:名無し曰く、
18/03/11 09:27:07.42 OudJO+80.net
>>222
うん、下がるね
来訪する茶人に見合った茶器の等級があって
千利休は2級以上
津田宗及は4級以上
長谷川宗仁は6級以上
松井友閑は7級以上必要らしいよ

244:名無し曰く、
18/03/11 10:33:24.17 JHBG8eir.net
>>240
それは本能寺と信玄上洛の事では?

245:名無し曰く、
18/03/11 10:34:48.73 9T+q4sT7.net
2級茶器でも千利休は良い茶器持ってないとかぬかすよ
もう1級しか信じられない

246:名無し曰く、
18/03/11 12:20:58.88 Cto6Z6S4.net
>>243
そうなんだ
茶人来ても無視してるから知らなかった

247:名無し曰く、
18/03/11 14:25:08.53 V4D2tdFO.net
>>241
>>243
1国で、複数武将に茶器を持たせるんだ。
その武将が持っている一番いい茶器の価値を合算してくれる。
これは通常の茶会も同じ(一人頭の費用で分かる)。
なので、文化や教養を100にしたければ、茶器を独り占めするのではなく、
茶会係の家臣を決めて分け与えましょう。

248:名無し曰く、
18/03/11 15:28:18.38 BooK1X6i.net
屈辱に耐えた家臣を思って、茶器を買おうとしたら・・・
9級~10級しかなかったでーごわす。。。

249:名無し曰く、
18/03/11 16:43:45.75 knMtzIp5.net
>>246
風雲録あるある
茶器目当てに真っ先に襲われる大内、朝倉

250:名無し曰く、
18/03/11 17:25:39.34 E4lEqBPJ.net
北条や武田でやると今川さんも・・

251:名無し曰く、
18/03/11 18:35:40.83 9T+q4sT7.net
松永久秀「我、これより天下を目指うわなにをするやめr」

252:名無し曰く、
18/03/11 22:04:08.26 Fv2Qn+Pl.net
>>245
昨日3級富士茄子だけど利休で普通に茶会出来て文化+3になりましたよ。 あくまでも目安って事なのかな…
質問なのですが、うちにいた家臣を追放→怨恨フラグ発生→敵国に仕官→合戦で捕縛←ここ
の場合フラグは解除になりますか?

253:名無し曰く、
18/03/11 22:11:06.25 Fv2Qn+Pl.net
茶器持ってない国や9等しかない国にいきなり来る場合があるから記憶に自信が無ければ断っちゃった方がいいかもですね。

254:名無し曰く、
18/03/12 00:03:10.81 nB1ui+mR.net
>>239
スマホ版は全10シナリオで最初は4シナリオ
1回目と2回目クリアで2シナリオが追加され本能寺を起こせばさらに1シナリオ追加
残りの3シナリオはログボだったはず

255:名無し曰く、
18/03/12 00:24:42.13 ZraApejm.net
>>252
あれ日付弄り効かないから辛いんだよな
なんでシナリオ出すまでに何日もまたなあかんねん

256:名無し曰く、
18/03/12 02:33:14.87 vbGDV/xQ.net
>>253
何日ログインすればシナリオ貰えるの?

257:名無し曰く、
18/03/12 12:50:11.86 +OIFyhdh.net
>>254
30日目と90日目

258:名無し曰く、
18/03/12 14:12:00.49 Szj1nZ37.net
>>253
>>254
30日目 天下布武
60日目 手取川合戦
90日目 群雄集結
その先はしらない

259:名無し曰く、
18/03/12 15:14:44.23 FcENB3Ge.net
>>256
一番楽しい群雄集結に三ヶ月もかかるのかよw

260:名無し曰く、
18/03/12 19:35:35.70 Zw6EJTMC.net
北条家重臣、松田憲秀について
コーエーの評価では政治、外交の武将に設定されているが、よく実績を調べてみると
第二次国府台合戦や神流川合戦で先陣を務めている。
通常、先陣はそれなりに実力のある武将があてられるため、松田憲秀はもっと
戦闘力を上げるべきだと思うのだが、どうでしょうか?

261:名無し曰く、
18/03/12 20:41:06.05 FcENB3Ge.net
>>258
その手の話題はここでスレ違いというわけでもないけど、こういうスレがありますよ
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ12
スレリンク(gamehis板)

262:名無し曰く、
18/03/12 21:25:00.18 Zw6EJTMC.net
>>259
>>258だけど質問、引っ�


263:zしました、ありがとう。



264:名無し曰く、
18/03/12 21:25:05.17 fDlr/sZ0.net
>>258
マルチする馬鹿は斬首

265:名無し曰く、
18/03/12 22:23:06.79 Q/GE5EoA.net
むう、不覚

266:名無し曰く、
18/03/13 01:21:27.17 ZT2fOgmt.net
>>256
結局関ヶ原と天下への道は無いのか・・・
流石コーエー汚い

267:名無し曰く、
18/03/13 05:10:40.02 ttWkrRCH.net
このゲームの滝川一益の能力が低い 信長に
非常に頼りにされて関東管領になってるのに

268:名無し曰く、
18/03/13 05:50:43.92 yt25JaML.net
>>264
まだ武将の評価が試行錯誤の段階だし、風雲録は全体的に能力が抑えめだから、
滝川一益は「少し低め」くらいだと思う。

269:名無し曰く、
18/03/13 07:36:46.37 XbHiCktc.net
滝川一益の評価が一番高いのは織田信長伝だな
家臣の中で一番、秀吉よりも高い

270:名無し曰く、
18/03/13 07:58:08.63 uXctyUQB.net
>>250
追放しても怨恨フラグは発生しないよ

271:名無し曰く、
18/03/13 07:59:59.06 r7WKarj7.net
オリジナルとDS以降のアレンジ版で能力違うからややこしい
オリジナルの方の評価は贔屓されてる奴、贔屓されてない奴、マイナー大名、数合わせの概ね4つ傾向があるように思う

272:名無し曰く、
18/03/13 08:47:46.40 mLglC8EP.net
東北や徳川との外交と寝返り工作もこなしてたし鉄甲船も自らつくってる 政治64はかわいそう 勝家好きだけど政治79あるんだから滝川にもそのぐらいは少なくともあげてほしい。80はほしい

273:名無し曰く、
18/03/13 08:51:34.11 mLglC8EP.net
実績あるし他人に認められてるのに政治がいつも低くて滝川一益は哀れです。

274:名無し曰く、
18/03/13 09:40:35.57 fQD6NfUw.net
しかし一益は忍者だから諜報100%成功するよ
かなり使える

275:名無し曰く、
18/03/13 09:57:21.65 uXctyUQB.net
一益も忍者武将だったのかw
百地、服部、風魔初代と2代目だけだと思ってたわ

276:名無し曰く、
18/03/13 12:24:43.06 bbIvrf24.net
>>271
衝撃の事実!

277:名無し曰く、
18/03/13 14:15:17.33 YC1TJ+uh.net
俺も衝撃で震えが止まらない

278:名無し曰く、
18/03/13 16:25:14.33 cdFJMBgt.net
>>263
コーエーが汚いなんて皆知ってるぞ
あのコーエーが1200円で売ってる時点で察しなさい

279:名無し曰く、
18/03/13 18:49:14.09 vjiNLdL8.net
紀州鈴木も忍者設定だね。 果心やノッブを狙撃した人物も。

280:名無し曰く、
18/03/13 19:24:56.79 T045cBpW.net
このスレは盛り上がってるな~

281:名無し曰く、
18/03/13 20:04:18.71 8UyNkNEF.net
>>270
でも最近の作品ではイケメン顔グラだからよし!

282:名無し曰く、
18/03/13 21:47:00.90 YxduGC1l.net
創造のAndroidの奴が半額セールだ
かなり迷ってるわ
関ヶ原したいから値段が倍のpk欲しいしな

283:名無し曰く、
18/03/14 01:02:09.18 cN/NxGx1.net
戦闘が96以上だと戦闘値にボーナスがつくってどこかのサイトに書いてあったけど、このアプリ版でも同じですか?

284:名無し曰く、
18/03/14 01:26:58.54 cN/NxGx1.net
>>277
良い意味で昔の風雲録と内容が結構変わってて良かった。

285:名無し曰く、
18/03/14 03:08:00.05 ia7+s6hy.net
どうせスマホなんかでやるより3dsでやる方がずっといいし問題ない

286:名無し曰く、
18/03/14 07:44:27.95 RvKZNchh.net
>>279
創造のスマホ版は通信量エグいらしいから素直にゲーム機でやった方がいいと思うぞ

287:名無し曰く、
18/03/14 07:50:47.36 nzNp5GH9.net
>>276
それってスマホ版だけだよね?

288:名無し曰く、
18/03/14 08:52:28.06 NKe106y6.net
276>>
スマホ版の鈴木家にも忍者設定武将はいないと思うが。

289:名無し曰く、
18/03/14 09:27:19.94 7QFr3C9s.net
>>284>>285鈴木は違うみたい。誤解してました。

290:名無し曰く、
18/03/14 09:37:22.44 VpXNPE6O.net
全国制覇は途中から壮絶につまらなくなるから
勝手にショートシナリオ設定で楽しむわ

291:名無し曰く、
18/03/14 11:38:15.82 nYjY0Ji8.net
>>287
風雲録も惣無事令ほしいよね

292:名無し曰く、
18/03/14 12:11:29.94 B0OwxE4n.net
滝川一益も、忍者なのはDS版以降だけですよね?

293:名無し曰く、
18/03/14 14:44:09.90 NKe106y6.net
>>288
バージョンアップで「惣無事令」追加してほしい、
あと「官位」と「家宝」追加しようぜ!

294:名無し曰く、
18/03/14 15:12:37.58 nYjY0Ji8.net
>>289
そうかも。誰かPC版持ってる人確認してみてください

295:名無し曰く、
18/03/14 15:21:22.54 nn9BV0ww.net
オリジナルではコタロー親子とハットリ君だけだったよ

296:名無し曰く、
18/03/14 15:29:54.26 Fhbk2eb0.net
このゲームはももちさん出てこないんだっけ…?

297:名無し曰く、
18/03/14 16:06:53.82 Aju8H5Lt.net
百地丹波という名前でいるよ

298:名無し曰く、
18/03/14 17:40:07.25 nn9BV0ww.net
>>293
浪人設定だから忘れてたw  ももちは確実に成功したよ
ちなみに滝川は失敗する可能性のほうが高いから忍者ではなかった

299:名無し曰く、
18/03/14 20:15:10.93 wV/YvxRU.net
>>292
ああ、そうか
なんかホッとした

300:名無し曰く、
18/03/14 22:36:06.82 QIiwtwwI.net
滝川が忍者武将なのは織田信長伝
他に蜂須賀もいるけどあいつは秀吉について行くから最後まで使える滝川が一番活躍する

301:名無し曰く、
18/03/15 05:31:28.84 g3bW05Dz.net
九鬼の船団が黒塗りになの対して自分の船一隻だけ目立つ白塗りの鉄船にしたりと、滝川はなかなかのキザだよね。 ノッブも関白ら公家や堺の豪商達をよんで観艦式したりとノリノリなのが面白い

302:名無し曰く、
18/03/15 16:54:16.99 cW9iCVCo.net
DSと3DS版もってますがアンドロイド版買う価値ありますか?

303:名無し曰く、
18/03/15 17:13:31.94 PNKDcROD.net
>>299
おススメしない
ぶっちゃけあんまり面白くない

304:名無し曰く、
18/03/16 02:55:13.96 VuHEHHT5.net
入門編はCOMが無能過ぎてだめだね。委任するとお金と米がいつも百ぐらいずつしかなくて治安は基本上げないから下がりっぱなし。 莫大な米や金残してあったのに鉄砲買ってる様子もなく減ってる

305:名無し曰く、
18/03/16 08:41:53.15 06b8sOaY.net


306:名無し曰く、
18/03/16 09:53:49.58 rghc+4Nv.net
実力編にしても強くなるかどうかは運だと思う
ラスボスになりがちな島津家は金と米が4桁行って勢力拡大したりするが、
場合によっては金と米が200くらいしかないまま薩摩一国で引きこもっていたりする

307:名無し曰く、
18/03/16 10:23:37.12 KyV5K8MM.net
風雲録ならMD版まで。

308:名無し曰く、
18/03/16 12:43:16.68 ksvYRciu.net
メガドラ版は良かったな
同時代の移植だと圧倒的にCPUの思考時間が短い
というかスーファミ版はファミコン版と同レベルとか舐めてんのか

309:名無し曰く、
18/03/16 14:29:16.38 Jq9WmeVt.net
デモプレイでひたすら見守ってたけど毛利と織田と武田が残って、とってとられての繰り返しだったから終了した。最初の感じだと武田の一強だったのに織田の盛り返しが凄かった

310:名無し曰く、
18/03/16 14:35:00.60 45PbhHxn.net
友達からFC版借りて面白かったから
MD版買ったら速すぎて衝撃だった

311:名無し曰く、
18/03/16 16:37:13.75 6yGs9Tbw.net
>>303
入門編から実力初級にしてみたら、国力、兵力の上がり方と、収支がチートになっていてプレイヤー側と敵で全く違うから、逆に委任しちゃった方が良いのかなってにちょっと期待してるのですが…

312:名無し曰く、
18/03/16 16:46:30.95 aQrB/hVx.net
実力モードの委任はプレイヤーの実力を試すものだから厳しくしてるという判断は間違いではない…と思う。

313:名無し曰く、
18/03/17 08:39:11.38 cQCM0zmZ.net
鉄甲船って武将そのものに与えるのか…(~_~;)

314:名無し曰く、
18/03/17 15:55:18.51 noUjRfH9.net
信さんは徳さんが独立までに今川へ攻め込んで、配下にしないと仲間にしにくい。秀さんは
勝手に来るからすぐ軍師へ。片目野郎は、謀心が強いので、大軍を任せるとヤバイ。特に
真田幸とかと組ませると・・・統一間近の最後のほうでひっくり返される場合もあるので注意。

315:名無し曰く、
18/03/17 17:57:45.21 AqATnGr6.net
元康はとにかく三河から切り離してしまうことが肝心だよ
捕まえることが出来ても出来なくても三河さえ真っ先に自分で押さえてしまえば
独立イベントを潰せるのでチャンスがある

316:名無し曰く、
18/03/18 08:25:13.21 VZqHPm4w.net
毛利や島津が前線のほとんどが兵力900以上あるけどこんなの相手にできないよ…毛利は同盟国だけど隣接してるし長宗我部を潰しにかかってるからそのあと足利家に来るのかな?本願寺と破棄したばかりだけど手を組んだ方が良さそうな気がするのだが…

317:名無し曰く、
18/03/18 08:50:41.92 XnJDqMIS.net
兵力900ってどんだけ年数かけてるんだよw

318:名無し曰く、
18/03/18 09:00:46.83 VZqHPm4w.net
>>314
アプリ版実力初級
足利家1555年開始
現在1571年です。
本願寺が山城の東を取り囲んでるのと一揆を気にしながらプレイしたくないから滅ぼそうと思ったけど、諜報で現実を知って愕然とした…積んでますかね?氏郷がちょうど配下に加わりました

319:名無し曰く、
18/03/18 09:03:47.77 VZqHPm4w.net
本願寺とは再同盟して毛利を叩こうと思ってる。だけどこちらは兵300とかだからかなり厳しい

320:名無し曰く、
18/03/18 09:08:30.85 BJZVwMSf.net
>>315
戦闘力90以上の武将が1人でもいれば何とかなると思うけど。

321:名無し曰く、
18/03/18 09:09:38.34 VZqHPm4w.net
アプリ版で


322:実力編でやってる人でクリアーしたって人いますか?



323:名無し曰く、
18/03/18 09:17:03.45 VZqHPm4w.net
>>317 
島と百地が主力です 毛利の隣国破いずれも900超えてるけど兵いくつぐらいで攻めますか?残す兵も考えると1500にしてから900で攻める感じでしょうか

324:名無し曰く、
18/03/18 11:41:53.14 QCA1iidB.net
アプリ版難しそうだな

325:名無し曰く、
18/03/18 12:20:45.53 34Vey09e.net
1555年浅井で実力初級でまったりやってたけど、ちょうど今1571年だわ。
自分の浅井は越中~越前と東近畿を抑えて、東北は伊達、関東は武田、北陸は上杉、濃尾は織田、東海は徳川、西近畿は三好、中学は毛利、四国は長宗我部、九州は龍造寺と島津という展開。
兵900の国は、毛利や三好、織田に一カ国あるくらいだけど、さっき、主力がいない織田900を600で倒したよ。
相手の武将の方が強い場合でも、訓練度下げた瞬間攻めれば勝てる。

326:名無し曰く、
18/03/18 12:21:38.33 XnJDqMIS.net
攻め込めるのは6人までだから最大でも600しか動かせない
900を一気に倒すのは難しい
鉄甲船を使える地形まで引き寄せて兵力を削りまくればいいんじゃないか

327:名無し曰く、
18/03/18 13:04:12.35 Bh/Vdr0l.net
攻撃アップ系の戦術がアホみたいに強いから上手く使えばなんとかなる
相手がコハ持ってる時は移動アップとか使ってわざと使わせると良い

328:名無し曰く、
18/03/18 15:53:59.20 P499u/8V.net
>>322
そういえば6人まででしたね。鉄甲船は2つ持っていて、対毛利は虚報があるのと籠城したがる大名なので、騎馬隊で適正Aに持たせてるので氏郷が入ったから氏郷にも持たせてみます。 
毛利と島津は前線は殆ど900超え、内側にある領地もだいたい600ぐらいはあります。

329:名無し曰く、
18/03/18 16:42:31.21 xhhoZDLk.net
>>323
コハって何? 
入門編で途中までやった時は
毛利は野戦(海戦)だと虚報、弓構え、矢雨
籠城だと弓構え、矢雨、火矢って感じでした。毛利とは勝ったり負けたりでしたが、こちらの被害が尋常じゃなった… 

330:名無し曰く、
18/03/18 17:40:15.03 BJZVwMSf.net
自軍の最強武将2人で攻めて、戦術の(あれば)「火牛」や[威光」で兵を減らす。
次に「夜襲」や「鉄砲」、「弓矢」で敵をできるだけ減らす。
こっちの被害が少ないうちに退却する。
これを繰り返せばなんとかなるのでは。
ちなみにds、スマホ版は時間が立つほど敵がどんどん強くなるので
弱小大名でプレイした場合は速攻で攻め込んで良い武将を確保しないと詰んでしまう。
ちなみに今川氏真でプレイした時に初めて詰んだ・・・

331:名無し曰く、
18/03/18 19:36:15.93 upn7itmK.net
>>326
威光と弓構えは良いですよね。矢雨使ってたけど、むしろ戦術を相殺する鎮静使おうかなと思ってます。 ヒット&アウェイ作戦やってみます。

332:名無し曰く、
18/03/19 00:39:59.60 pscfc0Qz.net
ここのレス見る限りアプリ版ってまったく別のゲームみたいに思える

333:名無し曰く、
18/03/19 04:27:33.92 mTQdLxXb.net
個人的には摂津を南北に分割&蝦夷を設置するなりして3DS辺りと差を付けてほしかった

334:名無し曰く、
18/03/19 08:57:17.34 o4PgrlHW.net
攻城戦面倒だから、少数精鋭で攻めて、野戦に引きずり出す!!

335:名無し曰く、
18/03/19 08:58:33.14 lQxf6HUK.net
スマホ版武将風雲録のコツ
このゲームは諜報の成功率が低いので忍者特性の武将がほしいところだが、
もう一つ、甲斐国の文化効


336:果が「諜報」なので文化度を100まで上げれば 自領での諜報成功率が上がる。隣の駿河国の文化効果が「茶会」なのでこちら を優先的に100にすると効率がいい。



337:名無し曰く、
18/03/19 09:14:44.91 pOyMTOsf.net
戦術といえば上杉家固有戦術の車懸は反則級の強さ
車懸発動中の兵100上杉謙信で奇襲かけるとすごく気持ち良い
敵の兵100が一撃で消し飛ぶ

338:名無し曰く、
18/03/19 09:23:19.22 ybeidrnu.net
>>331
自分は忍者を束ねていたとか密接な関係にあった武将は、属性を忍者にしている。
遠藤直経、三雲親子、和田惟政、この辺り変更したら、ゲームバランスもよくなった。

339:名無し曰く、
18/03/19 11:05:49.48 eN4zVgh4.net
兵力増強中
山城や紀伊等これまで米の売り買いだけしてる国でも増兵して播磨に集めてます
毛利もちょうど流言飛語をかけて来たので戦うしかない 
余裕があれば大筒とかも一度試してみたい

340:名無し曰く、
18/03/19 11:24:59.92 eN4zVgh4.net
籠城戦攻撃側の立場にまだなってないから、鉄砲でも城攻めに使えるなら戦術大筒でいきたいかな。 野戦だと弓みたいに間接攻撃が出来ないから結構不便に感じてます。

341:名無し曰く、
18/03/19 11:33:16.04 eN4zVgh4.net
なので滝川が義輝のアドバイザーみたいな立場で助言や諜報をひたすらしてる感じ。 

342:名無し曰く、
18/03/19 12:18:06.65 rYTn1VxJ.net
今更だが、訓練100の状態で戦闘90↑の猪武将に兵100持たせて
野戦仕掛けて戦線から1歩づつ後退しながら相手から奇襲にハマっていってもらえば兵数の差はあんま関係ない

343:名無し曰く、
18/03/19 18:23:41.47 lQxf6HUK.net
織田、上杉、武田などの強い大名で遊ぶときに
実力上級でも簡単すぎるので、超級を追加してほしい。

344:名無し曰く、
18/03/19 19:19:21.63 XgEYsoy4.net
>>338
戦術、後退夜襲封印すればやりごたえあるぜ!と思ってやってみたら佐竹の槍車でいやになってやめました

345:名無し曰く、
18/03/19 19:57:08.26 lQxf6HUK.net
超級を考えてみました。
10年間戦争禁止で、1555年の足利でプレイ。
超超級
10年間戦争禁止で、里見でプレイ。

346:名無し曰く、
18/03/20 07:59:47.90 p6x9OqUG.net
信長包囲網のシナリオで里見家プレイ中
このゲームってみんな史実よりだいぶ長生きするから助かるw

347:名無し曰く、
18/03/20 09:26:31.71 FZTo5iG3.net
当時の千葉って意外と広かったって知ってる?東京の両国ってあるだろ?あの地名は東京
(武蔵)と川一つ挟んだ地が下総(千葉)だった事を物語っている歴史の名残りなんだぜ。
まぁ、千葉氏の本系は、第1国府の台の合戦(里見連合対北条連合の代理合戦)で敗北、
滅亡って事になってるらしいけどね・・・千葉氏って色々ごちゃついていたから、果たして本
当かどうかは・・・未だに謎だな。。。

348:名無し曰く、
18/03/20 09:40:02.14 CtxvJ+qZ.net
足利や里見好きって私かよ 足利でクリアーしたら里見でやるとすでに考えてたから

349:名無し曰く、
18/03/20 10:08:08.13 k12WfmDJ.net
歴史ゲーム好きならこのゲームもやってみな
URLリンク(goo.gl)

350:名無し曰く、
18/03/20 11:27:51.39 M8MLdEHN.net
絶対に毛利が西日本取る展開になるな。
虚報使うから、一部隊強制退却になるのがクソ面倒くさい。
攻め込んだ所と違う国に退却してたりするし。
こういうストレスになる仕様はよろしくないな。

351:名無し曰く、
18/03/20 11:40:30.78 cJW//inA.net
外交や謀略を楽しみたい
ショートシナリオ形式の奴もしたい
風雲録は飽きたので何か買うか検討中
この3つで迷ってる
psp+蒼 8000円ほど
バッテリー交換もできるので電源つないだままやれる、安い
vita+創造pk 20000円ほど 高い
スマホ版創造pk 4000円 WIFI必須

352:名無し曰く、
18/03/20 13:43:37.73 FZTo5iG3.net
互換性(新・旧)+長時間プレイでも目が疲れない仕様をお勧め。
⇒無かったMD・SSの末路を見ると、悲し過ぎる。。。

353:名無し曰く、
18/03/20 16:18:26.19 CMF5yL7/.net
ds、スマホ版の攻略法のHP
URLリンク(www26.atwiki.jp)
武将個有戦術が必見!

354:名無し曰く、
18/03/20 23:46:25.90 KLk72tn8.net
>>348
ありがとう。

355:名無し曰く、
18/03/20 23:47:45.21 KLk72tn8.net
戦闘に差があるのに夜襲が効かない時があるんだけど、敵の訓練度が高いからかな?

356:名無し曰く、
18/03/21 00:28:42.56 bAEfgPCX.net
>>343
里見はこの頃だと弱くて真っ先に北条に滅ぼされてるな
最近のでは大分強くなったけど

357:名無し曰く、
18/03/21 06:54:27.68 ZU8Ux6N1.net
ノブヤボは風雲録からやったから里見=最弱大名の固定観念が長くあったわ

358:名無し曰く、
18/03/21 07:05:52.66 k66JzGz1.net
いや~毛利さんの900人居る城の一つ、丹後の城攻略できました。 騎馬隊5名と滝川に大砲持たせて出陣したけど大砲の攻撃力はハンパじゃないですね。攻城戦で使うつもりで連れて行っいったけど野戦でも射程圏が2マス延びてあのつよさ

359:名無し曰く、
18/03/21 07:08:58.99 k66JzGz1.net
>>351
土岐や酒井も居るとありがたいけどね。槍大膳も足軽騎馬適性Cだしアレンジされた風雲録の割には取り残された感がある

360:名無し曰く、
18/03/21 09:13:54.14 j9XwxE0S.net
いや、里見は家康の目の上のたん瘤の存在だったのさ。で、江戸幕府と姻戚関係(大久保)と
結ぼうとしたから、家康+本多の謀略に掛かって→島根辺りに飛ばされて、後継者無く、滅亡
。北条軍を内房で何度も迎撃して来た水軍力、幕府側には脅威だったのさ。あまり知られて
いない事実なんだけどね。なので、木更津が重要な地(江戸十里四方所払い→軽い罪=木更
津送り)になったのさ。大多喜には本多家の城もあったし。

361:名無し曰く、
18/03/21 11:00:31.69 ywQTKe6E.net
そんな誰でも知ってることをドヤ顔で言われましても

362:名無し曰く、
18/03/21 11:37:39.88 e+74Y1sj.net
やっと毛利倒した  島津が四国と九州、中国の半抑えてる

363:名無し曰く、
18/03/21 11:49:24.96 Thf6sYRG.net
スマホ版創造買うか買わないか迷うな
文字サイズが小さいので7インチくらいないと目が疲れて楽しめないから、新たにタブレットでも買うかvita買って創造やるか(そっちも文字サイズ小さいだろう)

364:名無し曰く、
18/03/21 12:39:44.06 CCnG/UjE.net
>>358
あれクラウドだからWi-Fi環境じゃないとパケ死するぞ

365:名無し曰く、
18/03/21 12:41:22.13 8LBLAsei.net
定期的にスマホ版創造の話出す奴いるけどなんなん
業者の回しもんかなんかか

366:名無し曰く、
18/03/21 13:03:35.28 YZAor+5/.net
スマホ版で90日ログインの群雄集結が取れたんだが次のボーナスが表示されない
コラボも含めてSP武将が16人配信済み
キャラクリで使える配信武将の顔は31人分はあるんだが残りはどうなるんだ

367:名無し曰く、
18/03/21 13:42:25.33 SELpvJTz.net
>>361
群雄争覇クリアしてもSP武将もらえない?

368:名無し曰く、
18/03/21 13:45:38.82 YZAor+5/.net
面白くないから群雄争覇は全く手を付けてなかった
クリア特典で武将が増えるパターンもあるのか
シナリオもある程度進んだら終わりにしちゃうからクリアまで行かないのよね

369:名無し曰く、
18/03/21 13:53:51.54 X+ablzjb.net
群雄そうはやると特典が貰えるの?

370:名無し曰く、
18/03/21 14:19:15.32 SELpvJTz.net
いつの間にかSP武将に、
朝倉宗滴、浅井亮政、尼子経久、伊藤一刀斎、今川氏親、太田道灌、織田市
上泉信綱、斎藤帰蝶、諏訪御料人、武田信虎、東郷重位、長尾為景、羽柴おね
北条早雲、本願寺蓮如、本多小松、前田まつ、丸目長恵、八木豊信、柳生宗矩
山内千代、龍造寺家兼
がいるよ。これって群雄争覇のボーナスじゃないかな

371:名無し曰く、
18/03/21 15:48:36.47 5XRWXDor.net
>>365
これはやる価値あるね。あとでやってみます。

372:名無し曰く、
18/03/21 22:59:44.21 wQW49MGs.net
>>365
今頃であるが、何故丸目がSP何だよ・・・
丸目がデフォでいない上、周りが上がりまくっているから、相良が辛えよ。

373:名無し曰く、
18/03/21 23:44:43.11 X+ablzjb.net
>>365武田、織田、本願寺を初級で倒したけどもらえなかった 上級じゃないともらえないねかな?

374:名無し曰く、
18/03/21 23:48:19.90 SELpvJTz.net
>>368
わかんないけど、とりあえず全大名で初級をクリアした状態でこれ

375:名無し曰く、
18/03/22 01:04:04.53 FV0FUZqM.net
久々にGBA版引っ張り出した。
なんとなく畠山プレイ。
離れている三好との友好度ゼロが
理解出来なかった20年前。

376:名無し曰く、
18/03/22 07:16:50.87 N/fzUxMS.net
>>365
朝倉宗滴までSP武将かよ
いくら開始と同時に死ぬからってひでえだろ

377:名無し曰く、
18/03/22 08:21:54.03 LE5D6CXb.net
里見家の不遇っぷりに比べたら相良や朝倉は全然能力値は評価されてるよ 

378:名無し曰く、
18/03/22 08:22:10.11 PbySMQQB.net
>>332
これやってみたら強すぎて草生えた

379:名無し曰く、
18/03/22 11:41:39.78 lz8sp1Yo.net
SP武将だから、逆に宗滴爺は死なんよ。
朝倉と浅井強化のために、亮政とセットで出してるけど。

380:名無し曰く、
18/03/22 11:44:04.45 kPYHMR/s.net
伊達家で始めて上杉と結んで南部を潰して東北を統一したは良いけど上杉が裏切ってきた
関東には武田が進出してるし東北から出られない

381:名無し曰く、
18/03/22 12:03:50.83 jjPvQ52A.net
島津が毛利攻めしてたからお互い結構ボロボロだし、毛利みたいに負けまくる事も無さそう。兵力的に。 島津は虚報が無いから兵集めて攻めてれば簡単に勝てそう なんか一機に簡単なゲームになってきた感がある

382:名無し曰く、
18/03/22 12:23:54.40 jjPvQ52A.net
正木時茂の足軽適性をAにして土岐や酒井もせめてスペシャルで良いからだして欲しかった 
義弘は時忠と鎌倉界隈に攻めいり尼寺の昔の許嫁を連れ去り結婚する気概のある男だしもう少し武勇とか良くしてあげてほしいかな。昔千葉テレビでやってたけど感動した
あとは安西氏。
安西氏はそもそもシリーズ最初から出すべき人物 
安西の力を借りて東京港の制海権を得たのは事実なわけで。
太田氏資も引き抜いたし上杉が北条と結んで裏切れば、今度は武田と結んでるし外政にも実績をもつ 
よく領地が端っこだからって言われるけど、そんな単純な事ではなく石高が全く違う 
上総は山ばかり

383:名無し曰く、
18/03/23 00:04:48.42 6OWL1NtJ.net
ログインボーナスは90日の群雄集結で終わりっぽいな

384:名無し曰く、
18/03/23 11:41:04.88 Xqhif41W.net
>>365
群雄そうは初級で大名数人倒したところでスペシャル武将が一定数解放されるみたいだね。 結構難しいからなかなか進まん

385:名無し曰く、
18/03/23 11:49:37.03 kJEEw1qZ.net
>>379
そしたら自分はやってないけど上級クリアするともっと色んな武将が解放されるのかもね

386:名無し曰く、
18/03/24 05:27:45.76 srpr3XIw.net
群雄争覇のハードを全てクリアしたら武将が一通り揃ったけどオールSにしても特典は何も無かったよ

387:名無し曰く、
18/03/25 12:11:22.30 xrdOaKXT.net
上級だとどんな武将が貰えるのか気になるところだけど、群雄争覇初級の三回目のSP武将の配布が終わったところです。 九州勢がなかなか勝てそうにないな…

388:名無し曰く、
18/03/27 06:46:12.94 OvxyuN+6.net
アプリ版のガイドブックとか出してくれないかな。何日目で誰が貰えるとか、上級だと敵の攻撃力が強いとかそういうのが知りたい。 あと烈風伝の方が好きなのでそちらの開発もお願いしたい。PSPだとテンキーがすぐいかれる

389:名無し曰く、
18/03/28 00:32:17.25 NTc+GV4w.net
iOS版、地味にアプデ来てるね

390:名無し曰く、
18/03/28 02:28:22.71 P1eI+A5H.net
androidも1.2来たけど、起動すると最初にマイページが来るようになったぞ?

391:名無し曰く、
18/03/28 10:54:03.84 NTc+GV4w.net
iOSのは1.3だね。1.2だと通信スキップが実装された奴かな
Android版とバージョニングが同じならだけど

392:名無し曰く、
18/03/28 15:12:58.43 3mQZHTz0.net
>>386
> 通信スキップ
そんなのない

393:名無し曰く、
18/03/28 17:08:53.44 JNCVNC6Y.net
専守防衛が好きなんだけど、国力下がるしこれって攻められ損?
敵軍の金と兵糧もらえなかったっけか

394:名無し曰く、
18/03/28 19:42:34.81 vTJWM0fN.net
>>388
籠城は国力が下がる被害が大きすぎるよ 上級でやってたら信長が三分の二抑えていて攻め込みまくってくるし滅亡待ったなしだよ

395:名無し曰く、
18/03/28 20:13:15.76 m2SMKRye.net
>>389
あちゃー、守るのはほどほどにしよう…

396:名無し曰く、
18/03/29 00:07:33.27 dRmeG7Mv.net
いやー、国力の下がり方、はんぱないよ
自分は、砦感覚でボロボロになってもいい国を作ってる
丹後とか、讃岐とかは、石高少なくてリスク低いから、そこに兵を少なめに置いて、信長や毛利を撃退する!
しかし、一回につき、一人は死ぬな。
三好義賢や武田勝頼みたいな優秀な武将も普通に死ぬから怖いわ。。。

397:名無し曰く、
18/03/29 08:36:49.54 zRw0P6M1.net
>>391
そういうやり方もあるんだね。 退却する時捕まりますか?

398:名無し曰く、
18/03/29 11:41:47.04 dRmeG7Mv.net
>>392
敵の武将が退却する時にってことかな?
鉄砲で撃っだけなら捕まらないね。
捕まえたいなら、最後直接攻撃しないと捕まらない。
もっとも、登用はほぼできないけど!

399:名無し曰く、
18/03/30 00:20:23.45 R+ipSKNH.net
GPSボーナス来た!

400:名無し曰く、
18/03/30 00:27:56.51 Ow8u/s5q.net
こりゃ、コンプ無理だわ
URLリンク(i.imgur.co)


401:m/kmHvjpH.jpg



402:名無し曰く、
18/03/30 00:29:28.52 Ow8u/s5q.net
めんどくせぇ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

403:名無し曰く、
18/03/30 08:31:29.90 kaCqHVb+.net
毎日初回起動時にGPS位置情報偽装しとかなきゃいけないのか
ほとんどの人が損した気分になるこんな配信方法なんでやるんだろ

404:名無し曰く、
18/03/30 11:51:16.93 MzDwcre+.net
スレリンク(gamehis板)
信長の野望 将星録 【part24】を歴史ゲームに新規スレ
落ちないようにご協力お願いします><

405:名無し曰く、
18/03/30 12:21:43.79 XsG2HW/z.net
大名の政治力をうまく上げたいのですが何かコツはありませんか?(アプリ版) 

406:名無し曰く、
18/03/30 13:09:59.33 9Oco9zS3.net
GPSボーナスは定期的に地域と武将がローテーションするんじゃね
流石に全国回らんと回収できない仕様にはしないと思いたい

407:名無し曰く、
18/03/30 13:33:09.18 AsnBdtSb.net
>>399
茶会が一番効率いいけど金や茶器がないなら開発
その余裕もないなら輸送を繰り返す

408:名無し曰く、
18/03/30 13:36:43.59 XsG2HW/z.net
>>401
安東愛ちゃんなんだけど、相手は自分より政治が高くないといけないですか?因みに愛ちゃんは政治87。とりあえず内政90まで上げたいです。

409:名無し曰く、
18/03/30 14:15:36.21 AsnBdtSb.net
>>402
茶会は参加者の中で一番高い数値と同じまで上がる
茶人来訪の場合は一番高い人も上がる場合ある

410:名無し曰く、
18/03/30 15:19:21.49 XsG2HW/z.net
>>403
詳しくありがとう。

411:名無し曰く、
18/03/30 17:38:25.13 XsG2HW/z.net
伊達に攻められて即刻滅亡しました。

412:名無し曰く、
18/03/30 18:34:00.12 sF9seK5v.net
2ターン前にセーブしてたからロードしてまたやってるけど、今度は一度はどうにか防衛できた。

413:名無し曰く、
18/03/30 21:04:25.06 DLqCWY2m.net
どうして売り切りなのに課金ゲーみたいなことするんだよ

414:名無し曰く、
18/03/31 01:08:48.95 zyBwabhE.net
GPS城列伝コンプしたらどうなんの?
これこそ偽装しないとコンプリート無理だよね

415:名無し曰く、
18/03/31 16:38:04.93 NL70eEPv.net
たくさんナンバリングがありますが、信長を始めるなら、やっぱり武将風雲録でしょうか?

416:名無し曰く、
18/03/31 21:20:41.77 eheYChqH.net
>>409
どのプラットフォームでやるかによるんじゃないでしょうか
SteamやPSでやるなら、リメイクされてない風雲録をやるのは厳しのではないでしょうか
最新のプラットフォームなら、創造PKが評判いいですね
スマホやDSで手軽に始めるなら、風雲録はいい選択肢だと思います
あと、最新作の大志も評判は色々ですが個人的には面白いと思います
大志は、入門向けとしてもいいんじゃないでしょうか

417:名無し曰く、
18/03/31 23:49:53.37 NL70eEPv.net
>>410
なるほど、プレイする機種によるのですね。
個人的にはPC版がいいなぁと思ってます。

418:名無し曰く、
18/04/01 01:52:35.32 zN/osVM8.net
神奈川住みだけど犬江新兵衛と犬田小文吾獲得になってた

419:名無し曰く、
18/04/01 06:17:38.78 Bszky96s.net
>>409
ワイは風雲録のDSリメイク版をオススメするで!

420:名無し曰く、
18/04/01 08:16:41.21 1pybcJF0.net
>>410
創造は良いよね
適度に攻められるし、内政も楽しいしゲームバランスが好き
武将風雲録は思い出補正もあるから好きだけどね

421:名無し曰く、
18/04/01 09:43:58.43 8UPwV4Wp.net
ソシャゲ版の野望辞めてこっちにきたけど荒れてなくて全然こっちの方がいいや

422:名無し曰く、
18/04/01 13:57:43.28 GjckU50K.net
>>409
思い出補正無しで風雲録は正直厳しい気もします。グラフィックや音声が豪華な新作のほうが良いのでは。
やることが少なめで簡単ではあるけど、最近の新作は簡単なモードも用意されてますし。

423:名無し曰く、
18/04/01 21:07:31.05 fEmzTJOU.net
>>416
そうかな? 少なくともリメイク版はミニマルな信長の野望って感じで十分楽しめるよ
音楽も菅野よう子の名曲が今風のクオリティに撮り直されてるし
これはこれで完成されてると思う

424:名無し曰く、
18/04/03 15:06:13.67 US9rSFrp.net
通常版はCOMの動きが遅い(COMが統一することはほぼ無い)ので、
初心者にはうってつけ。物足りなくなるかも知れないが。

425:名無し曰く、
18/04/03 21:32:28.89 Xi0AJQlw.net
委任してる自国から、金や米、兵を輸送してくることってある?
収入月でもないのに金や米がどんどん増えやがる

426:名無し曰く、
18/04/03 21:42:50.14 xKMgTCAf.net
>>419
あるある。リメイク版だけど、終盤輸送されまくって前線で米とか金がカンストする

427:名無し曰く、
18/04/03 22:16:42.40 Xi0AJQlw.net
>>420
やっぱりそれか
なんか増殖バグでも起きてるのかと思った

428:名無し曰く、
18/04/04 10:59:18.25 emXc9mfB.net
>>420
終盤までやった事がないからわからないけど、内政MAX状態なのに、内政委任するといつもお金や米が闇に消える

429:名無し曰く、
18/04/04 17:17:41.88 5IPn4nmz.net
内政委任なのに兵士勝手に雇うのが嫌で委任はしないな。徴兵禁止にできればいいのに。

430:名無し曰く、
18/04/04 18:47:08.66 VekgkJpy.net
コーエーのゲームほぼ全般に言える事だけど、委任内容に『現状維持』みたいなのが欲しい
風雲録的には普段は治安上げ、災害とかで内政値が下がったら元の値まで上げ直す、これ以外の行動は一切しないみたいな感じで

431:名無し曰く、
18/04/04 19:03:11.25 5y4ANTMQ.net
そうだね、ドラクエのAI指示みたいにいくつかの方針を選んで委任みたいなのほしいよね
これができるともっと委任を積極的に活用できるのに

432:名無し曰く、
18/04/05 01:06:23.18 jITJ67KS.net
簡単過ぎて流石にキツいわ

433:名無し曰く、
18/04/05 06:57:32.45 /dUx6XiD.net
昔やった天下創世は面白かったよ。内政も一つ一つが細かいからやりがいがあるし、合戦もリアルタイム。決戦があるからある程度中弛み対策にもなる。 昔は同じノブヤボでも新作毎に個性があったけど、最近はそんなに変わらないよね。天道辺りから。

434:名無し曰く、
18/04/05 22:36:00.75 aIOQDS3X.net
新作出すのもいいけど、旧作のリメイクも出してほしいね
とりあえず天翔記あたりをスマホで出してほしい

435:名無し曰く、
18/04/05 23:54:06.46 FdcIQew+.net
>>428
同意
天道か革新をスマホでやりたい

436:名無し曰く、
18/04/06 08:07:17.98 AojmFovK.net
武将風雲録の話しようぜ

437:名無し曰く、
18/04/06 09:27:21.08 h9lY29ck.net
攻め込んだ後に空白国にして敵国がまんまと入ってきたらまた攻め込む。
この繰り返しで武将を処断しまくってたら敵国が武将不足で空白国すら取りに来なくなった。
楽しい

438:名無し曰く、
18/04/06 10:28:22.31 n1hLjvcU.net
皆の衆、どの階級でやっておる?因みに儂は初級じゃ

439:名無し曰く、
18/04/06 14:33:25.31 2X/Tj5wR.net
上級だな。序盤乗り切ればそれほど難易度の違い感じないんだけど
入門編はやったことない、逆にCPUが好戦的だって聞くけど

440:名無し曰く、
18/04/07 12:27:32.68 SE8P8Hey.net
入門編はさすがにやらないけど、初級と上級では敵の兵力、鉄砲の増える数が明らかに違う気が‥

441:名無し曰く、
18/04/07 12:45:38.08 KqnDXE3s.net
誰か解析してなかったっけ
上級はチート並みに不自然な増え方してたんだろ

442:名無し曰く、
18/04/07 16:24:22.63 nd8imK8K.net
初級でも信長とか家康、毛利、伊達、島津あたりはチートの疑いがあるけどな。
同じ有力大名でも、義景なんかは雑魚大名並みにしか国力が成長しない。
上級にしてそういうAIの格差がなくなるならやるんだけど、どうせチートするところが更にチートするだけでしょ?

443:名無し曰く、
18/04/07 16:40:25.37 n3vQclQz.net
>>58
オリジナル版だと北条家は、シリーズではかなり弱い方だった。
大名の北条氏康は超一流だが、配下の評価が明らかに見劣りした。
それでも関東の他大名より遙かに強いが。

444:名無し曰く、
18/04/07 21:42:28.50 LORd0OXP.net
オリジナル版(DS以降の改良版では無い)ではこんな感じでした。
入門編→COMは全体的に好戦的だが、守りを考えないので簡単に国を落とされる。
 前線・後方の区別が無いため、後方に大量の物資が溜まっていても平気。
 また、多くの武将に少数の兵を分散させるので、各個撃破がたやすい。チートはおとなしめだが、機種毎の差が大きい。
実力編→COMは全体的に理知的で、攻め込む時は守備兵を本国では5割、本国以外では2割は確保する(過去スレより)。
 前線・後方の区別を付け、最前線に物資を輸送してくる。
 また、攻め込む時は最小限度の武将に兵士を集中させる。チートは激しく、機種毎の差も大きい。
どちらにしても、COMが天下を取ることはまず無かった。

445:名無し曰く、
18/04/07 23:03:22.66 qoT080Qz.net
どの難易度でも6-7割くらいの確率で毛利が統一するスマホ版とは大違いだね。

446:名無し曰く、
18/04/08 01:52:44.02 c/bq+X5+.net
>>439
DS版以降は、COMが統一を達成するようになったのが最大の変化。
>>436
特定大名へのチートはオリジナルからありましたが、DS版以降は方式が変わった様です。
オリジナルでは、特定大名(伊達、越後上杉、真田、北条、武田、
今川、松平/徳川、織田、本願寺、足利、三好、毛利、長宗我部、大友、島津)はCOM同士の自動判定で有利に判定され、
他の大名を餌に領土を拡大しやすいようになっていた。
DS以降では、強い大名は積極的に兵士を雇い、それ以外の大名はなかなか雇わない設定になっているようです。

447:名無し曰く、
18/04/08 10:49:33.53 dXejDCM9.net
>>440
スマホ風雲録ですが、特定大名の自動判定で有利にされるの、体感的にまだあると思います。
白けるからホントやめてほしいんですけどね。

448:名無し曰く、
18/04/08 11:09:25.71 2aAlSoAy.net
デモプレイでポチポチしないと進まないのアプデでなんとかしてくれないかな
とりあえず成り行きだけぼーっと眺めてたいのに
あれでいちいち流れ止めて嬉しい人って誰かいるの? 途中から再開したいとかか

449:名無し曰く、
18/04/08 13:37:14.11 vs1F9cAr.net
一番好戦的思考かつチートなのは伊達だと思う ノッブとかの方がチートに関してはかわいい方。 上杉(越後)は慎重な動き方をする 毛利島津は似たり寄ったりかな 大友とクマ軍団をより多く仲間にしたほうが勝つ感じかな

450:名無し曰く、
18/04/08 13:38:01.23 vs1F9cAr.net
因みにスマホね。

451:名無し曰く、
18/04/08 14:26:59.22 /70uXG0q.net
スマホでやると目が疲れてアカン
やっぱり年寄りはパソコンでゲームやりたいぜ

452:名無し曰く、
18/04/08 15:09:51.50


453:T2aezCHw.net



454:名無し曰く、
18/04/08 15:57:35.73 1Q8D3UbH.net
群雄争覇の上級だとどんな武将が手に入るか教えて下され

455:名無し曰く、
18/04/08 16:17:43.01 a3XLApwg.net
>>447
DS版のデータだから違ったらすまん。
URLリンク(www26.atwiki.jp)

456:名無し曰く、
18/04/08 17:07:45.59 1Q8D3UbH.net
>>448
ありがとうございます。古い時代か、剣豪や姫中心ですね。 姫をこれだけ増やすならマイナーな女戦国大名たちが地方に結構いるからそういう人を出した方がリアリティがあるかも。

457:名無し曰く、
18/04/09 04:27:35.40 cvAgfM0a.net
風雲録のオリジナルは、他国の戦闘見るON OFFで状況変化するのかな?

458:名無し曰く、
18/04/09 12:55:28.17 qmlKAXE3.net
>>450
する。
計算自体が簡略化されているから。
たとえば流れ弾や突撃による戦死は起こらない。敗戦時に捕まる武将も固定されている。
以下は初代スレより。
スレリンク(warhis板)
132 :無名武将@お腹せっぷく:2001/03/17(土) 04:14
風雲録の敵大名の法則
1)武将が全員で4人以上いないと絶対に戦争を起こさない。(起こせない?)
2)総大将は政治+戦闘が130以上で一番戦闘が高い武将。いない場合は大名か城主がなる。
3)城主独立は野望が70以上の武将のみ。ゆえにCPUは野望70以上の武将を城主にしたがらない。(シナリオ1の今川家が三河の城主を松平元康ではなく、菅沼定村にしているのはこのため。)ただし、御乱心は関係なし。(土岐頼次や三雲成持も起こしてた。)
4)戦闘時、攻撃側のどれかの部隊が本陣にいるとき、守備側の部隊は動かない。ただし、兵糧がない場合と攻撃側の総大将の兵力を上回っている部隊は除く。
133 :無名武将@お腹せっぷく:2001/03/17(土) 05:36
追加
5)大名がいる領地からは兵力は半分までしか出さない。一方大名がいない領地からは8割くらいの兵力を出陣してくる。故に大名のいない領地には注意。しかし上手く撃退すればその領地は壊滅状態。
6)合戦を見ない処理だと、負けた方は城主または総大将が捕まる可能性がある。7人以上いるところでは忠誠度が高い戦闘力上位6人を除いて全員が捕まる。
7)同じく見ない処理で、戦闘が終わると両者とも兵力は元の3割ほどになる。しかし逃げ場がなく滅ぼされた場合は、
なぜか負けた側の兵力の残りが勝った側にプラスされる。ゆえにこれと5)で戦闘終了間もないのにCPU大名が次々と領地を拡大するのはこのため。
8)同じく見ない処理で、有利に扱われている大名とそうでない大名がある。有利な大名はそうでない大名に10倍以上の兵力の差がないと絶対に負けない。
同じ条件の大名同士の場合は兵力の差が勝敗になるが、有利でない大名も有利な大名の援軍が相手の兵力を上回っていたら有利な大名にも勝てる。
因みにその有利な大名は、織田、武田、上杉、北条、今川、毛利、長宗我部、三好、足利、伊達、本願寺、大友、島津、徳川、それに真田。
斎藤や竜造寺は入っていないので、よく負けるのはこのため。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch