17/09/24 15:57:10.35 l8gCq70r0.net
URLリンク(www.youtube.com)
490:名無し曰く、
17/09/24 15:59:15.60 fEGVJ8Mx0.net
三尖刀というカテゴリはなさそうだな
姜維は槍かなそしたら
491:名無し曰く、
17/09/24 15:59:25.17 uJyPZ1D0d.net
>>475
お前の勝手な思い込みを人に押し付けるな
492:名無し曰く、
17/09/24 15:59:56.33 KFSbVFcf0.net
>>482
タイマン戦になるとやっぱ他ゲーに劣るな
あと熊弱いなもうちょっと強くしてもいいよな
1発食らっただけで致命傷になるくらいの緊張感が欲しい
493:名無し曰く、
17/09/24 16:00:48.38 eXxKIC6Ba.net
姜維が槍だったら蜀だけで槍3人になるな
494:名無し曰く、
17/09/24 16:01:39.98 l8gCq70r0.net
于禁の固有モーションは前作の無双乱舞っぽいね
495:名無し曰く、
17/09/24 16:01:49.84 HSo6d6hy0.net
武器被りはOROCHI2のCが違うみたいな感覚かね
それとは別に特殊攻撃も出せるし
496:名無し曰く、
17/09/24 16:03:02.47 A5sf4DnM0.net
于禁さん三尖刀グラの偃月刀モーションか
という事は姜維は槍か両刃槍グラで双矛の可能性が強いな
呂布だけ固有武器かこれは
497:名無し曰く、
17/09/24 16:04:44.21 RIfUhwrj0.net
結局于禁は三尖刀グラの偃月刀であったか…
>>493
昔から蜀は槍が多い傾向にあるな
498:名無し曰く、
17/09/24 16:06:04.06 fEGVJ8Mx0.net
趙雲、馬超、姜維は槍トリオであってほしい出来れば固有だけど
499:名無し曰く、
17/09/24 16:07:19.76 HNaOvFZr0.net
今回はモブ武将も無双使うのかな昔みたいに使ってきて欲しいわ
500:名無し曰く、
17/09/24 16:08:07.76 HSo6d6hy0.net
何気に手斧のモブがいるんだな
文醜は大斧使ってたけど
501:名無し曰く、
17/09/24 16:08:58.72 F8ypkwRh0.net
>>498
姜維だけ浮いてて草
別に姜維は槍にこだわることなくね
502:名無し曰く、
17/09/24 16:10:17.67 amgJBrz2d.net
三尖刀はグラフィックだけがいきのこった
503:名無し曰く、
17/09/24 16:11:31.70 amgJBrz2d.net
これは他にもグラフィックだけのがいそうだな
504:名無し曰く、
17/09/24 16:11:36.86 EKVgre4T0.net
曹丕と于禁のコンパチも分かったし
全身画像だけで確定だと思い込まない方が良さそうだな
505:名無し曰く、
17/09/24 16:13:23.80 l8gCq70r0.net
なんかオッサンも関羽とコンパチな気がする
この流れで普通の戟なんてくるかな?
506:名無し曰く、
17/09/24 16:15:33.54 4V7w3Sus0.net
曹丕の双刃剣と言いそれっぽく見せかけてるだけなのも居るのが怖いなー
特殊と乱舞以外は一つだけっぽいしせめて3人以上のコンパチがなければ良いが
507:名無し曰く、
17/09/24 16:16:27.70 .net
>>489
宮内ちょっと声が疲れ気味だな
前の放送よりトーン落ちてる
于禁の刃から炎を出す乱舞が関羽っぽい
ステート自体はあんまり関羽感はないけど
あと守備を崩して王手取ったら味方に任せて放っておいてもいいらしいな
金経験値素材など稼ぎたいプレイヤーは直接全部刈る項羽プレイすればいいということか
508:名無し曰く、
17/09/24 16:16:43.25 eXxKIC6Ba.net
曹丕はまだ劉備or陸遜を見るまで分からない
あれこそが双刃剣なのかもしれない
509:名無し曰く、
17/09/24 16:18:01.09 1jh+rKcrd.net
>>475の考え否定してる奴いるけど
じゃあ何をもって「無双」なんだよ
もし一人じゃなくて皆で無双ならわかる
でも一人で苦戦でも皆でぎりぎり勝てるってそれ別ゲーになるんじゃ…
510:名無し曰く、
17/09/24 16:19:10.07 .net
>>490
だがどう考えても暫定処理としか思えない
三尖刀も今後の展開で順次復帰でしょ
511:名無し曰く、
17/09/24 16:20:28.71 fEGVJ8Mx0.net
5で最多コンパチだった戟無くなったら意外だな
定番の長物だし3人くらいいても構わないんだけど
512:名無し曰く、
17/09/24 16:22:56.41 RIfUhwrj0.net
>>496
姜維がガニ股な双矛待たされるとは思わないから槍だろう
普通に槍でも全然許されるキャラだし
513:名無し曰く、
17/09/24 16:23:39.43 23PA6hAI0.net
戟と言えば呂蒙
514:名無し曰く、
17/09/24 16:26:04.22 A5sf4DnM0.net
>>503
刀剣・槍・戟の部類はそういうパターン多そうだな
魏延が長柄双刀グラでモーション双矛
姜維が両刃槍グラでモーション双矛
韓当が短戟グラでモーション手斧
文鴦が躑槍グラでモーション龍槍
ここら辺はありそう
>>505
戟は定番のやつだし来ると思うぞ
呂蒙の他に魯粛・李典で戟被りとか
515:名無し曰く、
17/09/24 16:27:30.93 HSo6d6hy0.net
関羽と于禁は打ち上げトリガーも違うようにみえるしどこがどう違うのか分からんね
516:名無し曰く、
17/09/24 16:28:19.14 Q7PnDHdg0.net
楽進の武器好きだったんだけどきっと残ってないよね
517:名無し曰く、
17/09/24 16:30:38.94 RIfUhwrj0.net
いや、昔の実機プレイムービーの程普対臧覇よくよく見てみれば双矛も結構スタイリッシュでスピード感あるからこれ意外と姜維でも問題ないかもな
518:名無し曰く、
17/09/24 16:30:55.32 NcCUS9Dq0.net
FE無双の方が爽快感全然ありそう
519:名無し曰く、
17/09/24 16:31:39.99 .net
もし呂蒙が戟じゃないとしたら、今まで首尾一貫して武器が変わらなかった呂蒙という最後の砦がついに陥落することになる
これは歴史的瞬間
520:名無し曰く、
17/09/24 16:32:41.26 KFSbVFcf0.net
いきなり総大将に単騎特攻してクリアしたんだけどw(ドヤッ
って言うシラケた奴が湧きそうだからそんな事できないように
ショートカットで敵本陣行ったら矢や雑魚兵の一発食らっただけで瞬殺されるようにしといてくれ
521:名無し曰く、
17/09/24 16:33:25.50 NKlxrBfhd.net
関羽の武器が偃月刀なのは確定なんだっけ?
それだと于禁の武器が表記上偃月刀になってすごく不自然だなw
522:名無し曰く、
17/09/24 16:37:25.89 X03Ok8hp0.net
6からの軽功いらね、モーション使いまわすなよ全員2段ジャンプとかいらん出来の悪い6モブ、出来悪いだせぇ軽功
やっぱ5には勝てないな、5のリメイクが一番面白い無双作れるんだよ、長剣なったソウヒと大剣のバチョウ
追加のシナリオなどそれだけでどんだけがんばろうが無双8といえど5には勝てない
8もやっぱりナンバリング6になる資格ないかもしれないな
523:名無し曰く、
17/09/24 16:38:43.79 lRemf3yI0.net
三角飛びはバグで登ってるみたいで気持ち悪いな
524:名無し曰く、
17/09/24 16:39:04.56 PyPsMxwia.net
>>519
確かに。
あそこまで長年武器変化無かったのって呂蒙、諸葛亮、許チョ、張角くらいか?
525:名無し曰く、
17/09/24 16:39:33.29 7JlMzcyBd.net
>>516
私も好きだった
でも動きとか特殊過ぎて無理だろうね
526:名無し曰く、
17/09/24 16:39:53.09 .net
>>522
じゃあお前は8買う必要ないな
5だけやってれば済むんだから
8買っちゃだめだよ?
527:名無し曰く、
17/09/24 16:44:35.23 23PA6hAI0.net
5好きーは少数派だろうな、ここじゃけっこう多いように見えるけど
528:名無し曰く、
17/09/24 16:45:41.42 .net
>>524
まだ意外と残ってたな砦
曹操もギリギリセーフラインかもしれない
6がグレーゾーンだけど倚天の剣の武器グラで直剣をキープしてるからギリギリ
529:名無し曰く、
17/09/24 16:50:28.52 tOklZyRM0.net
格ゲーから登場している武将で唯一発表されてないのシギーだけか
郭嘉凄いアグレッシブだな
どっちかというと周瑜に合わせてるのか
530:名無し曰く、
17/09/24 16:52:02.63 HNaOvFZr0.net
8はいきなり本陣凸したらワッショイされて何もできずにやられたぞ
微妙だったのが乱舞はさっぱり使ってこなかった点
531:名無し曰く、
17/09/24 16:55:22.20 POrBFeH40.net
張角の杖も存続危ないんじゃね?7までチャージ攻撃でバンバン爆発させてたし。それとも術系控え目にして殴打メインになるか
532:名無し曰く、
17/09/24 16:59:38.29 zd7IFabw0.net
>>530
何と言う俺好みなバランス…
まぁ本陣特攻に何のリスクやデメリットも無ければ余程の趣味人以外は全員本陣突撃するだけだし良いバランスなんじゃないかね
結局一定以上に育てば本陣突撃で勝てるって事だから二週目…っつーか育った後の楽しみに取っておけばいい
533:名無し曰く、
17/09/24 16:59:46.19 X03Ok8hp0.net
ビーム系の孔明いるしウキンが炎をエンチャントする技あったしある程度の遊びはあるだろ
魔法系なら後衛タイプを表現するに十分だし
534:名無し曰く、
17/09/24 17:01:46.79 Q7PnDHdg0.net
黄忠の弓はどうなるんだろう
今回は普通の弓があるわけだけど
535:名無し曰く、
17/09/24 17:03:23.78 RIfUhwrj0.net
黄忠は刀か朴刀じゃないかね
536:名無し曰く、
17/09/24 17:03:40.87 WZHOIR6P0.net
1の張角は剣だったから、個人的には剣でもOK
537:名無し曰く、
17/09/24 17:04:12.83 A5sf4DnM0.net
>>531
錫杖からの炎ぐらいなら良いんじゃね 諸葛亮と司馬懿の羽扇と同枠だよ
得意武将も恐らく張角・ホウトウ・左慈あたりだろうしホウトウはともかく張角・左慈は妖術師と仙人だし
538:名無し曰く、
17/09/24 17:08:33.93 23PA6hAI0.net
技に属性付与できるようになったから、元が炎技とかはそれに氷とか付与できるんかね
539:名無し曰く、
17/09/24 17:14:57.91 8ULWi61I0.net
はやく女キャラのプレイ動画だしてくれ
540:名無し曰く、
17/09/24 17:16:13.20 NwpFM5mFa.net
甄姫に鉄笛戻って来てほしいなー
OWだし夜の荒野で風流に吹いてみたかったわw
おどきなさいキックも今回用意してくれるといいんだけど
541:名無し曰く、
17/09/24 17:22:31.70 ktXv3EHm0.net
関羽もコンパチか
マジで呂布だけだな回避できそうなの
542:名無し曰く、
17/09/24 17:26:05.36 wSKrDTxTd.net
まあそれでいいと思う
呂布なら納得だし
543:名無し曰く、
17/09/24 17:27:11.26 RIfUhwrj0.net
呂蒙「鬼神の力、拝借するぞ」
544:名無し曰く、
17/09/24 17:31:04.61 bjVN/HsIr.net
りょ…りょ、りょ、りょ、りょ…なんだ呂蒙か
公式でこのネタ実現する可能性あるで
545:名無し曰く、
17/09/24 17:31:25.37 X03Ok8hp0.net
所詮は8と言えど6の既視感が拭えない、2と3と4は5はそれぞれ既視感なかったけど
6と7と8は6ベースだからすでに見た映像をもう一度みてるに等しい
1と2のモブ武将が一番カッコよかったのに使いまわす6からのエディットの安っぽいモブ武将を使いまわすその感性
テイホウも6からの武将は1の鎧のモブ武将か軍師の見た目モブにしたほうが100万倍カッコいい
安っぽい手抜きの6からのモブ武将がすげー嫌いなんだよな、ちょっとパーツいじっただけで個性できたでしょ?ってアホの極み
546:名無し曰く、
17/09/24 17:33:49.58 wlPW17IsM.net
月英さんが戦戈で呂布コンパチの可能性が……?
547:名無し曰く、
17/09/24 17:34:58.00 X03Ok8hp0.net
所詮は8と言えど6の既視感が拭えない、2と3と4は5はそれぞれ既視感なかったけど
6と7と8は6ベースだからすでに見た映像をもう一度みてるに等しい からつまらん
1と2のモブ武将が一番カッコよかったのに使いまわさずに6からのエディットみたいな安っぽいモブ武将を使いまわすその感性
6で追加された武将は1か2のモブ武将の見た目にしたほうが100万倍カッコよくなる
安っぽい手抜きの6からのモブ武将がすげー嫌いなんだよな、ちょっとパーツいじっただけで個性できたでしょ?ってアホの極み
548:名無し曰く、
17/09/24 17:39:30.09 D2gniDWc0.net
>>546
月英は棒でしょ
どうせ
549:名無し曰く、
17/09/24 17:45:08.31 RIfUhwrj0.net
棍の肘打ちが公式に月英さんのアクションとなるのか…
550:名無し曰く、
17/09/24 17:48:27.17 A5sf4DnM0.net
原状はこうか ちょっと曹丕の双刃剣は怪しくなってるけど
朴刀 夏侯惇・孫堅?
刀 司馬昭
将剣 曹操・孫権?
大サツ刀 周倉・孫策
弧刀 周泰
細剣 司馬師・袁紹
大剣 関平・夏侯覇
双剣? 陸遜・劉備
双刃剣? 曹丕
盾牌剣 星彩・呂玲綺
鋼鞭剣 荀攸
射刃槍 満寵・郭淮・賈充
龍槍 趙雲
偃月刀 関羽・于禁
双矛 程普
槍 張飛・馬超
方天戟 呂布
手斧 典韋
大斧 鄧艾
双鉞 馬岱・張遼
砕棒 許褚・黄蓋
棍 周瑜・郭嘉
両節棍 凌統
圏 孫尚香・王異
双鞭 夏侯淵
多節鞭 甄姫・貂蝉
双流星 徐盛・張苞
羽扇 諸葛亮・司馬懿
双扇 大喬・小喬
鏢 王元姫・張郃
鎖鎌 甘寧
鎖分銅 董卓
狼牙棒 関銀屏
鉄扇 誰が持つかは不明実機プレイでモブ将が持ってた
551:名無し曰く、
17/09/24 17:51:31.11 n8zlTcF30.net
「鬼神の武、刮目せよ!」
552:名無し曰く、
17/09/24 17:58:07.78 F5g9afXl0.net
晋のオーパーツ武器群はそのへんの心配無さそうだよな
553:名無し曰く、
17/09/24 17:59:08.83 ktXv3EHm0.net
双刃剣は消えてるでしょう
偃月刀もカテゴリー名は戟なんじゃねえの実は
554:名無し曰く、
17/09/24 18:03:37.27 IQkcVLux0.net
ん 今日の動画は曹孟徳か
555:名無し曰く、
17/09/24 18:07:38.82 iuuu+VPrM.net
双刃剣と双剣はたしかどっちもファミ通ソースだけどね
まあ関羽と于禁みても武器カテゴリーってものが無い可能性もあるけど
556:名無し曰く、
17/09/24 18:08:22.98 HNaOvFZr0.net
双刃剣は双剣とのハイブリットって感じかな所々曹丕モーションあるし
双剣のアクション知らんから何とも言えんけど
関羽と于禁みたいにグラだけ違う場合もあるし
557:名無し曰く、
17/09/24 18:09:04.74 1xbnb1zO0.net
>>550
ほぼ武器が確定してる未発表武将を()で足してみた
朴刀 夏侯惇・孫堅?
刀 司馬昭
将剣 曹操・孫権?
大サツ刀 周倉・孫策
弧刀 周泰
細剣 司馬師・袁紹 (劉禅)
大剣 関平・夏侯覇
双剣? 陸遜・劉備
双刃剣? 曹丕
盾牌剣 星彩・呂玲綺
鋼鞭剣 荀攸
射刃槍 満寵・郭淮・賈充
龍槍 趙雲
偃月刀 関羽・于禁
双矛 程普
槍 張飛・馬超
方天戟 呂布
手斧 典韋
大斧 鄧艾 (徐晃)
双鉞 馬岱・張遼
砕棒 許褚・黄蓋
棍 周瑜・郭嘉
両節棍 凌統 (関索)
圏 孫尚香・王異
双鞭 夏侯淵 (太史慈)
多節鞭 甄姫・貂蝉
双流星 徐盛・張苞
羽扇 諸葛亮・司馬懿
双扇 大喬・小喬
鏢 王元姫・張郃
鎖鎌 甘寧 (賈詡)
鎖分銅 董卓
狼牙棒 関銀屏 (龐徳)
鉄扇 モブ将
558:名無し曰く、
17/09/24 18:13:12.61 P+36dwvX0.net
今更気付いたんだが、一人で大群を蹴散らして俺強ぇーwwは「無双」ではなく「一騎当千」だった。
無双=世の中に肩を並べるものがないほど優れている人物、物事などのこと。
一騎当千=人並みはずれた能力や経験などのたとえ。一人で千人程の敵に対し戦えるほど強いこと。
だから戦場を一人で回すのは無双ではない。味方と共闘してもイインダヨー
一人草刈りにこだわる必要ないやんw
559:名無し曰く、
17/09/24 18:14:33.15 .net
>>545
>>547
だから誓えって
5で遊び続けるので8は買いませんって
560:名無し曰く、
17/09/24 18:15:17.35 23PA6hAI0.net
2,6,7,8のキャッチコピーに一騎当千って入ってるから……
561:名無し曰く、
17/09/24 18:16:31.77 6saMfSbJa.net
関羽のモーションで峰打ちみたいになってたのは三尖刀とコンパチだったからか
両刃と片刃の武器をまんまコンパチにするのは流石に雑な印象が
562:名無し曰く、
17/09/24 18:18:07.72 fEGVJ8Mx0.net
関羽使ってたあの強そうな竜巻于禁は使えないのかな
563:名無し曰く、
17/09/24 18:20:46.09 .net
>>550
>>557
大鍘刀
& #37720; → 鍘
564:名無し曰く、
17/09/24 18:21:43.58 A5sf4DnM0.net
>>562
竜巻が関羽の特殊技の可能性あるし
565:名無し曰く、
17/09/24 18:22:10.20 IQkcVLux0.net
>>563
きちゃねぇなw その字
566:名無し曰く、
17/09/24 18:29:56.61 lwRfBTuE0.net
司馬師は袁紹と被りならあのクルクル回るモーション似合わんなぁ
567:名無し曰く、
17/09/24 18:37:35.97 bp69hUuT0.net
そう言えば左慈って出るのかな?
出るとしたら羽扇のコンパチ?
568:名無し曰く、
17/09/24 18:39:07.82 XCm9TLm/p.net
左慈は龐統張角と一緒に杖かなあ
初めてお札手放すんだな
569:名無し曰く、
17/09/24 18:39:09.88 IQkcVLux0.net
あの極めてしょうもなかった将剣が
こんなに楽し気な動きに進化したのか
570:名無し曰く、
17/09/24 18:42:13.96 PyPsMxwia.net
曹操の乱舞の動き懐かしいなw
571:名無し曰く、
17/09/24 18:42:15.79 bp69hUuT0.net
関羽って于禁とコンパチなのか・・・せめて張遼とかなら納得できたんだけど
572:名無し曰く、
17/09/24 18:44:39.92 17Rh7/9X0.net
>>568
残ってたらジュンイクの武器かもしれんよ?
あれも杖みたいなやつだし
573:名無し曰く、
17/09/24 18:46:36.33 AYPmIk4r0.net
カクカの声なんで変わってんだ?声優死んだっけ?
574:名無し曰く、
17/09/24 18:47:38.38 uJyPZ1D0d.net
>>518
任天堂信者以外だれも興味無い空気ゲーの宣伝に必死だな
575:名無し曰く、
17/09/24 18:48:05.45 rCyiAK6G0.net
>>573
病気で休養
576:名無し曰く、
17/09/24 18:48:07.29 /m8qJYAY0.net
陣杖残ってるか微妙なラインだよね~…残っててほしいけどどうなるかな
仮にリストラだと7エンパだけの登場ってなるしちょっと寂しい
577:名無し曰く、
17/09/24 18:48:12.55 1jh+rKcrd.net
>>527
そういうキ○ガイが声大きいだ…
何でもない
578:名無し曰く、
17/09/24 18:48:26.81 m6PikCDK0.net
>>573
病気療養らしい
579:名無し曰く、
17/09/24 18:48:30.73 A5sf4DnM0.net
>>572
陣杖はチャージで杖を設置してc1で起爆っていうモーション的に残ってないと思う
580:名無し曰く、
17/09/24 18:51:16.55 X4V6hJHR0.net
試遊してきたけどトリガー攻撃で差別化できてれば□△のアクションはコンパチでもあんまり気にならなそうな感じだったな
雑兵がかなり横槍いれてきて回避や軽功つかってうまく巻き込めるように位置取りしないと袋叩きにされた
高難易度が好きな人は期待していいんじゃないかなって思った
581:名無し曰く、
17/09/24 18:51:25.15 XCm9TLm/p.net
兵法簡が残ってれば荀彧にもいくと思うな
荀彧と陳宮は予測できない
582:名無し曰く、
17/09/24 18:53:29.18 PyPsMxwia.net
属性のエフェクトきれいだな
雷属性は落雷じゃなくて2みたいなやつにしてほしい
583:名無し曰く、
17/09/24 18:54:37.22 A5sf4DnM0.net
>>581
陳宮はもうほぼ鉄扇でしょ
鉄扇は続投してるから持つとしたら陳宮か文姫しか思い浮かばんし
584:名無し曰く、
17/09/24 18:56:48.51 xYA2aAiM0.net
生放送見てるけど口パクきもすぎワロタ
あれいらんだろw
585:名無し曰く、
17/09/24 19:01:32.98 FqMHIIz0a.net
>>584
あれ本当にキモい
イケメンキャラファンの女子とか文句言わんの?
曹丕マジでキモくなってたしこのままじゃ陸遜とかも酷いことになるぞ
586:名無し曰く、
17/09/24 19:02:21.47 17Rh7/9X0.net
>>584
そえそう、静止画のまんまでいいからパターン増やせばいいだけ
587:名無し曰く、
17/09/24 19:04:18.55 qNY6R5inM.net
あれだけは満場一致だなw
588:名無し曰く、
17/09/24 19:05:24.05 tOklZyRM0.net
>>549
せめて静止画とどっちもできるようにしてほしい
あれだけなのは嫌
589:名無し曰く、
17/09/24 19:05:27.30 0b5M8iJJ0.net
>>584
あれ試遊してた時思ったけど出来が泥人形すぎて動きよりそっちのが気になったわ
590:名無し曰く、
17/09/24 19:07:27.19 A5sf4DnM0.net
烏巣制圧直後のチョウコウみたいに動きがあるならまだ良い
曹操とかモブ将みたいに真顔だと不気味だが
静止画が一番だが
591:名無し曰く、
17/09/24 19:08:06.87 6saMfSbJa.net
>>538
属性上書きが両属性がランダム発動かどっちだろうな
トリガーにそれぞれ属性を割り振れるのは良いんだけど炎属性は打ち上げ一択のようなことにはならないでほしい
その属性の強弱の調整が壊滅的に下手くそだから不安しかない
同属性を複数セットで効果アップ等あれば良いが動画では否定してたし
592:名無し曰く、
17/09/24 19:08:21.18 C7hcrKTO0.net
なんか神速付いてない割に攻撃速くない?
こんなもんだっけ
593:名無し曰く、
17/09/24 19:09:14.50 SOAxoqjB0.net
>>508どこからどう見ても双剣にしか見えねぇよwww
攻撃モーションも単調だし観ててつまらない
これでモーション被りだらけじゃ直ぐに飽きそう
594:名無し曰く、
17/09/24 19:11:32.19 fEGVJ8Mx0.net
張コウめっちゃ頭抱えてるの笑うわ
595:名無し曰く、
17/09/24 19:11:55.20 tOklZyRM0.net
双刃剣にするところは曹丕固有で他はコンパチなんでしょ
596:名無し曰く、
17/09/24 19:12:33.82 vmU6gNZB0.net
>>584
口パクもだが肌が土気色で不気味だわ一昔前の洋ゲみたいな海外ならウケるのかな?
597:名無し曰く、
17/09/24 19:14:29.90 P+36dwvX0.net
>>586
口パクパクを辞めて静止画表情数パターンにすれば他に容量割けるよね。
598:名無し曰く、
17/09/24 19:16:26.86 RIfUhwrj0.net
鳥巣制圧後の張コウの頭抱える奴もリピートせんでいいし動きもぎこちないし
あの台詞の窓部分だけ不気味な空間が出来上がってる
普通にスチルで表情変化も追加で頼むマジで
6エンパの時もスチルと実機選べただろはよ
599:名無し曰く、
17/09/24 19:21:19.75 0NMBBKaUd.net
口パクは戦国のほうの会話イベントみたいな動きになりそう
シリアスな場面台無しにするやつ
600:名無し曰く、
17/09/24 19:21:52.26 17Rh7/9X0.net
>>597
そうだな、重くなるだけだしな無駄に
601:名無し曰く、
17/09/24 19:22:34.34 SOAxoqjB0.net
陸遜は元から酷くキモいだろwww声はもっとキモい
602:名無し曰く、
17/09/24 19:35:37.21 vmU6gNZB0.net
>>597
もう90人分の喜怒哀楽表情集を用意するのすら面倒臭がってる気さえするわ
エンパで無双武将とEDIT武将との格差が無くなるぐらいが利点かな
ps4の性能とωの技術で表情スチル6種を自動生成するぐらいの未来を期待してたんだが…
603:名無し曰く、
17/09/24 19:39:03.99 X03Ok8hp0.net
真・三國無双5がつまらんっていってるアホがいる限りは真・三國無双はずっと6と7みたいなクソのままだよ
6と7を美味しいと感じるのは味覚障害と変わらんよ、敵がスローで動いたりプレイヤーにやられるために動いてるからな
あんなのゲームなんかじゃねぇ、8も兵士の動きとかリアルさにグラフィックの美しさは5には敵わん
が、8は6や7とはちがって幾分かはマシって話な、だから早く買いたいぜ!和ゲーで発売日長く感じるのは真・三國無双だけ
大好きな無双が6と7みたいなクソのままでいいのか?8は実質的なナンバリング6だ、6と7はクソすぎてナンバリング外のもの
604:名無し曰く、
17/09/24 19:54:45.37 ktXv3EHm0.net
特殊技の後持ち替えモーション入ってるからこれも乱舞と同じで得意武器とは違う武器持ってても強制的に持ち替えるやつだな
605:名無し曰く、
17/09/24 19:55:25.88 1xbnb1zO0.net
少しは芸風変えろ、もうお前飽きられてんだよ
606:名無し曰く、
17/09/24 19:57:00.38 GMvTUAPG0.net
7からモーションあんま変わってないなら荀彧に杖は似合わなさそうだな
6のモブ風な鉄扇かな
607:名無し曰く、
17/09/24 20:00:12.79 P+36dwvX0.net
>>603
安心せい!今回アクション面はお主の大好きな5寄りの回避無双(敵も回避しまくりw)だから。カウンターもガード崩しもあるよ。
それに加え5で不評だった連舞ゲージなどという攻撃を当て続けなければ火力がカスなふざけた制限もない素晴らしいアクションになっとるよ。
ただ、フロー攻撃が相手の状態頼みのランダム要素なのがねぇ・・・これは相手の動きよく見て慣れるしかないか。
608:名無し曰く、
17/09/24 20:14:37.24 1xbnb1zO0.net
しかしこの敵武将のゴロゴロ具合戦国2を思い出すな、無双出した瞬間ゴロゴロ逃げていくのにはイラつき通り越して笑ったわ
609:名無し曰く、
17/09/24 20:21:34.43 zd7IFabw0.net
>>607
コンボを意識するプレイスタイルならランダム性は鬱陶しいだろうな
610:名無し曰く、
17/09/24 20:25:08.38 WFafFgQL0.net
今まで四角を規定回数押して好みのチャージ攻撃を出してたのをトリガーで好みのフローを出すに変わっただけだろ