真・三國無双8 Part31at GAMEHIS真・三國無双8 Part31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無し曰く、 17/09/23 17:13:11.17 X5IFKRVZ0.net 法正は連結布みたいな色をした鋼鞭剣になるのか 見た目がほぼ連結布でモーション的に鋼鞭剣になるのか… 101:名無し曰く、 17/09/23 17:18:01.15 .net >>98 まさかとは思うけど、この状態?ww https://youtu.be/yGRF76UgUO4?t=115 ていうか三角飛びの時点でかなり成龍に傾倒してる感じはしたけど 102:名無し曰く、 17/09/23 17:23:34.28 0MRtpgQp0.net 小野坂は芝居は微妙だけど実況プレイは流石だな回復使い果たして絶対死ぬと思ってたけど 本陣凸はダウンに追撃してきたりアグレッシブ吹いてるだけ有るな是非製品版迄維持して欲しいもんだ 7とかプレイ動画が全然面白くなかったけど8はそれなりに愉しめそうな気がするわ 103:名無し曰く、 17/09/23 17:24:26.51 .net 改めて公式の説明文 ○カウンター攻撃 攻撃を仕掛けようとしている敵に対して発生する攻撃 ×引き離し攻撃 近くにいる敵を遠ざけることができる攻撃 ×ダッシュ攻撃 遠くの敵まで一気に間合いを詰める攻撃 ○叩き落とし攻撃 空中にいる敵を地面に叩き落とす攻撃 ○ガード弾き攻撃 ガード中の敵に対して発生し、ガードを崩すことができる攻撃 ×奇襲攻撃 敵に見つかっていない状態で一気に詰め寄り大ダメージを与える攻撃 ○フィニッシュ攻撃 敵に一定のダメージを与えた状態で発生する攻撃。 対象の敵を確実に撃破できる。 ○は現在判明している事柄 ×はイマイチ判然としていない事柄 疑問点まとめ ・奇襲リアクトとダッシュリアクトはほぼ重複しているのではないか? モーション共用で、気づかれてないか、気づかれてても走って加速すれば出せるか、程度の違い 体感的には奇襲を仕掛ける流れだと普通にダッシュリアクトで切り込んでるのと変わらないのではないか モーションの違いによるお得感は無い可能性 ・引き離しリアクトというのがお目見えしていないこと 宮内のテストプレイではフィニッシュリアクトばかり 敵の体力がすぐ減ってトドメ状態になって体感的にほとんどフィニッシュしか出ない? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch