真・三國無双8 Part17at GAMEHIS
真・三國無双8 Part17 - 暇つぶし2ch350:名無し曰く、
17/08/01 01:29:47.88 OI/0xsVn0.net
>>340
ライギョ

351:名無し曰く、
17/08/01 01:32:02.47 ekxUiGKt0.net
>>340
どんこ

352:名無し曰く、
17/08/01 02:51:34.76 BkcheDaI0.net
色んな魚がいるんやな。釣って自軍にふるまうか(疫病)

353:名無し曰く、
17/08/01 05:41:52.92 y/W0EDI5p.net
「釣り」って聞いて最初なんかの計略かと思っちゃったw

354:名無し曰く、
17/08/01 05:57:08.01 TrIdNRo30.net
回復薬携帯したり魚肉調達したりで今回はリアルに寄せて雑兵から肉饅頭は出ないのかな
何にしても体力回復程度じゃ釣りに興じる価値低いけど

355:名無し曰く、
17/08/01 06:48:22.59 5Qm1QLfr0.net
>>348
街で回復薬買うスタイルじゃないの?
オープンワールド導入に伴い、三國無双シリーズはアクションRPGに移行しますたw
でもあのデカイ爆薬壺はどうかと思うわ、あんなの担いで壁登れるかよww

356:名無し曰く、
17/08/01 06:51:47.97 S5ZsP8uw0.net
>>348
リアルに寄せて
雑魚は家族の写真を落とす

357:名無し曰く、
17/08/01 07:15:46.42 bgX3afBo0.net
>>350
せめて手紙にしろ

358:ガラプー
17/08/01 08:18:00.15 TcJpD11U0.net
トイレットペーパー?

359:名無し曰く、
17/08/01 09:55:38.30 RkYxC4No0.net
今度の無双は、数千人規模の戦闘をシミュレートするオープンワールドなのかよ
こんなコンセプトを最初に手掛けるのは、ベセスダ辺りかと思ってたわ

360:名無し曰く、
17/08/01 11:07:43.87 scINew8W0.net
>>350
写真とかそれこそリアルじゃないwww

361:ガラプー
17/08/01 12:13:35.32 TcJpD11U0.net
理想は両軍合わせて総勢100万規模の合戦の中、その一部の将同士の衝突で数万の戦いだな
まぁ数千でも今までのぼっち無双からしたら革命的進化だが、正直最低でも2千くらいの兵はプレイヤーの専属部隊として連れ回したい
後は自分の配下の副将も3人らい欲しい

362:名無し曰く、
17/08/01 12:20:08.86 y/W0EDI5p.net
今回奇襲できるとか言ってたけど
結局単騎でいくわけだろ

363:名無し曰く、
17/08/01 12:20:42.56 YxbOmsRWr.net
>>354
あんな大昔に写真なんぞあるわけないわなw
落とす物は武具とかアイテム製造の為の素材でええやろ。

364:ガラプー
17/08/01 12:21:04.09 TcJpD11U0.net
副将や2千の独立部隊にもプレイヤー同様にスキルアップやレベルアップが有って、強くなったら並の部隊なんか一万居ても2千で蹂躙出来るくらいになったり、国名の旗だけでなく関羽なら「関」、張遼なら「張」みたいなプレイヤーの旗を大量に掲げて戦場を疾走したい
更にミッション中以外は副将を呼び出して連れ歩けたら楽しい

365:ガラプー
17/08/01 12:22:40.66 TcJpD11U0.net
>>356
本当なら奇襲にも兵を200とか連れて行きたいよな

366:名無し曰く、
17/08/01 12:30:04.82 BkcheDaI0.net
まあ敵本陣に単騎特攻は昔は普通にできたんですけどね…

367:名無し曰く、
17/08/01 12:34:06.35 ekxUiGKt0.net
また陳宮さんは女キャラに向けてイヤラシイ顔で
「この陳公台のお相手をしてくれますかな?w」
とか言ってくるんかな

368:名無し曰く、
17/08/01 12:36:24.44 2A7WPGH40.net
>>360
今は本陣までの進路自体塞がれてるから道順に行くしかないのよね

369:名無し曰く、
17/08/01 12:39:50.57 yEAQ24sZd.net
>>362
仲間と動かせろって言うし軍師出せって言うからな

370:ガラプー
17/08/01 12:41:19.94 TcJpD11U0.net
特攻出来るのは良いけど囲まれて殺されるように作って欲しい
5の時に開始から馬で一直線に船上の孫権狙うとかやってたけど、最初は袋叩きで殺されてたもののレベルMAXに近くなる頃には全員纏めて一網打尽に出来ちゃうからな…詰まらん

371:ガラプー
17/08/01 12:46:01.47 TcJpD11U0.net
単騎駆けで敵将討てるのは下らないけど、それをシステムで阻止されるのはもっと下らない
やれば出来るけど勝てないから別の手を考えなきゃならないてのが理想

372:名無し曰く、
17/08/01 12:57:55.73 scINew8W0.net
結局どんなシステムにしようが批判の方が声でかくなるのは仕方ない
張春華とか参戦要望多かったけどそこからどうするんだって話だし

373:名無し曰く、
17/08/01 13:15:30.65 boPpUN270.net
夏侯惇の動画の最初に非戦闘時の町にいるけど
民間人が数人歩いてるだけでゴーストタウンみたい
まあこれは恐らくデモ仕様で製品版ではある程度活気があるんだろうけど
ウィッチャーみたいに生活感ちゃんと出してくれよ
町の外でも畑耕してたり行商がいたり
あと天候でイナゴの大群は絶対やれよ
雰囲気と没入感は大事だからな

374:名無し曰く、
17/08/01 13:18:45.26 boPpUN270.net
ミニゲームに手抜き釣り入れるなら雀無双入れとけ
ストーリー中は勢力内のキャラ、NPCとしか対戦できないが
一兵卒から成り上がるサブモードでは好感度あげる事で勢力の垣根なく対戦できるようになる感じで

375:名無し曰く、
17/08/01 13:25:29.44 boPpUN270.net
あと馬の挙動は絶対見直せ
折角の広大なオープンワールド移動の大半は馬に頼ることになるのに
あの糞挙動じゃ爽快感のかけらも無い
レッドデッドリデンプション参考にしろ
ついでに交配育成の出来る馬成長システムも搭載しろ
自社に馬ゲーのIPあるんだから活用しろ

376:名無し曰く、
17/08/01 13:27:31.87 ekxUiGKt0.net
今回のメインメニューはストーリーモードとギャラリーと事典とオプションしかなさそう

377:名無し曰く、
17/08/01 13:48:02.63 u14Wg5a7K.net
角に馬の頭がめりこんでブルブルして移動できなくなるの無くなってほしい

378:名無し曰く、
17/08/01 13:55:36.90 mNzbOKeRa.net
あの釣りは無しだなあ
もっときちんとした釣りにして欲しい

379:名無し曰く、
17/08/01 14:07:57.29 FbzjZiDRp.net
本体は武器なの?
吹っ飛んだ武器が手元までワープw

380:名無し曰く、
17/08/01 14:15:25.33 IVfD7jAm0.net
>>370
さすがに何らかのサブモードはあるだろ
フリーモードは無くても

381:名無し曰く、
17/08/01 14:17:16.57 gFmctAQD0.net
馬超で合肥とか関係性ないステージとキャラでよく遊ぶけど今回それ出来るかどうかすごい不安

382:名無し曰く、
17/08/01 14:52:42.44 IVfD7jAm0.net
>>375



383:馬超で合肥周辺地域で族退治とかはできるだろうけど フリーモードがない予定らしいし合肥の戦いに参戦は無理でしょ



384:名無し曰く、
17/08/01 14:57:16.96 PgRGkVxN0.net
>>375
そういう遊びができんかったら買わんわ

385:名無し曰く、
17/08/01 15:00:19.19 YxbOmsRWr.net
>>372
つイース8の主釣り(指がしんどいw)

386:名無し曰く、
17/08/01 15:02:17.44 2Ipub/Qq0.net
馬の挙動はウィッチャー3かRDRを参考にしてもらいたいね
キャラの動きがリアルな感じになったから余計に違和感がある
歩く馬に乗って綺麗な景色も見たい

387:名無し曰く、
17/08/01 15:03:28.66 WSGId9ZJd.net
>>366
春華は昔のエンディングエディットみたいなやつで月英と張り合うぐらいしか使い道ない

388:名無し曰く、
17/08/01 15:04:57.54 ZwV24Yt5p.net
景色がどんなに良くても今までのクソカメラ仕様じゃどうしようもない

389:ガラプー
17/08/01 15:07:06.96 TcJpD11U0.net
>>366
バカをまともに相手する方が悪い
張春華について悪く言っても今更結果論だが、この先の話だと卞氏、呉国太、夏候姫なんか熱望してる声は張春華とイコール
そんなアホな要求に答えてそんな糞キャラ出すな

390:名無し曰く、
17/08/01 15:09:48.11 cnvkTcQd0.net
馬がそのままだったのはなぁ
馬上戦闘なんてほぼしないんだし
しっかりした動きにすりゃよかったのに

391:ガラプー
17/08/01 15:11:03.88 TcJpD11U0.net
>>369
ほぼ同意
RDRの馬は良いな
長距離走るだけで楽しいし、徐行してる時の生き物感とか
ただ交配までいくとマニアックだからそこは育成で良いと思う
名馬と駄馬だけしかないのはやめてくれ

392:名無し曰く、
17/08/01 15:20:51.21 XSj0F1Dm0.net
エンディングエディットか・・・
5エンパはシーン毎でキャラ選択制限あるとか意味不明だったな

393:名無し曰く、
17/08/01 15:59:11.02 vWG60W1CM.net
ギャラリーはもうちょいキャラに寄ったりできるといいんだけど。

394:名無し曰く、
17/08/01 16:17:34.38 TrIdNRo30.net
貂蝉もダセえ黒パンツ履いてたし気にせずカメラ回転フリーにしとけや心配ならCERO上げろや
そして心置き無く女キャラは全員に白紐パン履かせろ黄蓋バスターで美しく股割かせろや

395:名無し曰く、
17/08/01 16:23:00.36 pmU/WTFW0.net
馬は武器仕舞って全力ダッシュ出来たらいいんだけど
競馬ゲーム作ってるんだがらもうちょっと馬の動きも頑張ってほしい

396:名無し曰く、
17/08/01 16:42:12.80 u14Wg5a7K.net
女性キャラの衣装下品でやだったなとくに晋二人と練師

397:名無し曰く、
17/08/01 16:49:59.39 ekxUiGKt0.net
練師は6の時に比べればだいぶ良くなったと思うぞ
張春華の縦胸開きはちょっと痛いところはあるが…
練師は鴛鴦越に合わせてデザインされるならまた6のようなアマゾネス路線になるのだろうか

398:名無し曰く、
17/08/01 16:54:07.48 scINew8W0.net
王元姫とかあの性格であの格好ってのが嫌だ
あと星彩のパンチラも
鎧きてるんだったら王異にしろ星彩にしろ胸隠せって思う

399:名無し曰く、
17/08/01 17:02:00.09 XSj0F1Dm0.net
女は愛嬌!
大事やね

400:名無し曰く、
17/08/01 17:19:01.78 3Vvjd1CN0.net
女キャラの露出が大幅に減っていくことはないだろ
エロゲーのように露骨でないにせよ、エロを求めている層がそれなりにいるからね
じゃあエロゲーやってろってのは見当違いな

401:名無し曰く、
17/08/01 17:25:04.05 7lxNnMT80.net
まあ、露出が多いキャラがいるのに否定はしないけど蔡文姫みたいな清楚キャラが増えてもいいんじゃないかな

402:名無し曰く、
17/08/01 17:26:35.15 TD2OyTO4d.net
エロくみえるのならいいけど
下品さが先に来ちゃうとね

403:名無し曰く、
17/08/01 17:29:33.82 ekxUiGKt0.net
ようつべで三國無双とか無双7で検索したら黄蓋バスター動画がトップあたりに
そして公式のPV見た後に勝手に再生し始める黄蓋バスター動画
そんな御時世
ただ公式はこれどう思ってるのか気になる
購買欲に繋がる動画だから良きと捉えてるか
シリーズのイメージを大きく損なうと嫌に捉えてるか

404:名無し曰く、
17/08/01 17:38:56.54 ZnWFBxlBd.net
>>396
ギャラリーのモデル観賞で下から覗けなくなったり、一時停止中は拡大不可に仕様変更したりしてるから嫌がってるんじゃない?

405:ガラプー
17/08/01 17:39:36.29 TcJpD11U0.net
その前に何のためのDLCだよ
ネタ武器やネタ衣装にしても同じだけど、正規でネタ武器にしてDLCでもネタ武器出すとかアホか
そんなキモい奴等に向けたエロコスなんか正規にしないでDLCにすれば良いだけだろ
俺は買うからww

406:名無し曰く、
17/08/01 17:42:19.08 7lxNnMT80.net
全く関係ないけど沢山三国志の漫画とかゲームとかある中で「孔明」と全く呼ばれない諸葛亮も珍しいよね
てかあんま無双字読みしないよね

407:名無し曰く、
17/08/01 17:44:04.63 YxbOmsRWr.net
>>396
コーエーテクモの片割れであるテクモはエロフリーカメラ操作とエロバレーで有名な会社やぞw
エロ上等に決まっとろうが!

408:名無し曰く、
17/08/01 17:47:51.14 V/YRvajzd.net
ある程度露出ないと見栄えしないんだよキャラクターデザインは
露出=品がないと思うプレイヤーの方が少数だし

409:名無し曰く、
17/08/01 18:04:19.04 R+FFf4xw0.net
女キャラの服装に関しては似合ってさえいれば特にどうこうは思わんかなぁ
男キャラはの軽装とかは嫌だが、甘寧とかトレードマークではあるが半裸辞めろとしか思わんのはやはり男の露出見ても嬉しくないからか
まーとはいえ女キャラも隠しコスとかDLCでも良いから武将然とした鎧コスチュームは欲しいけどな
王異や呂レイキ辺りは一応鎧着てるし女キャラの中でも服装はマシな方

410:名無し曰く、
17/08/01 18:08:52.84 gFmctAQD0.net
練師は7の良かったなもうちょい胸元露出控えてくれれば完璧
立場わきまえてほしい

411:名無し曰く、
17/08/01 18:18:03.88 ZwV24Yt5p.net
あーもう既存キャラくらいバッと公開しろよな!みみっちいな肥!

412:ガラプー
17/08/01 18:32:02.15 /DJNjRzg0.net
>401
品が無い…は知らないが、全員「エロい!」とは思ってるよ
文句が少ないのはデザイン性よりエロの需要が勝っちゃってるだけ
DLCを有効活用すれば全て解決なのに何故意地でも正規にぶっ込むのか

413:名無し曰く、
17/08/01 18:57:56.35 9eGArWH8d.net
王異の武器まだわからんけどまた鎧着て戦う気満々なら
立ち姿からして戦う気が感じられた前の武器の方が良いなぁ

414:ガラプー
17/08/01 19:02:58.88 /DJNjRzg0.net
孫権見た感じ王異も峨嵋刺臭いな
糞が!

415:名無し曰く、
17/08/01 19:06:23.79 7lxNnMT80.net
女キャラは7で大分露出抑えられた気もした
甄姫とか月英は特に
その文化貂蝉が爆発しすぎたけど

416:名無し曰く、
17/08/01 19:09:37.56 jRguARIs0.net
甄姫さんのこすちうむ
2=ヘソ出し
4=ヘソ出し
6=ヘソ出し
・・・あとはわかるなお前ら?

417:名無し曰く、
17/08/01 19:10:13.43 gFmctAQD0.net
>>409
曹丕さん!

418:名無し曰く、
17/08/01 19:13:59.50 ekxUiGKt0.net
甄姫は衣装より中身だな

419:名無し曰く、
17/08/01 19:21:23.15 R+FFf4xw0.net
甄姫の衣装は6以外は程度の差はあれどれもいい感じ
6のパンツルックだけは微妙過ぎる

420:名無し曰く、
17/08/01 19:26:11.20 495bBL110.net
甄姫は無双4の衣装好きだなー

421:名無し曰く、
17/08/01 19:26:27.58 2O1lOon70.net
女キャラの衣装は確かにもうちょっと考えてほしいな
星彩とか王元姫はキャラクターの性格や人物関係考えると今みたいな衣装は無理から着せてるようにしか見えない

422:名無し曰く、
17/08/01 19:38:15.68 l/pQHRYU0.net
甄姫は我が君バグ直して

423:名無し曰く、
17/08/01 19:49:33.10 bjDkChQu0.net
練師の巨乳はいいとしてもそれを強調しすぎる服は面白くない
清楚でしっかり者の雰囲気が好きなので

424:名無し曰く、
17/08/01 19:53:13.98 3Vvjd1CN0.net
DL衣装はイロモノ衣装として、落ち着いた基本衣装の他に第2衣装があればいいんだがな
色替えは勢力を移ったキャラだけ用意すればいい

425:名無し曰く、
17/08/01 20:03:31.86 lg8dWr3d0.net
>>416
お前の趣味じゃねーかいいぞ!

426:名無し曰く、
17/08/01 20:12:52.88 7lxNnMT80.net
>>415
別にバグってほどでもw
ただ三國の女って夫至高が多すぎるwww

427:名無し曰く、
17/08/01 20:26:24.50 0t6X1kx8p.net
練師は本当6のアマゾネスみたいな服装はないわ
7は女官系統だったから良かったが

428:名無し曰く、
17/08/01 20:37:42.60 iGS4SdXV0.net
練師のエロさは性格と上手くマッチしてると思うけどな
甄姫の妖艶さとは違う良さがある

429:名無し曰く、
17/08/01 20:41:48.32 R+FFf4xw0.net
どっちも好き
ただ練師の6の衣装は無いわ、古代ローマの剣闘士みたいな感じ

430:ガラプー
17/08/01 20:46:08.77 /DJNjRzg0.net
だから衣装は雰囲気に合わせて鎧や厚着にすれば良いんだよ
セクシー衣装もネタ衣装もものボケ武器も全部DLCにすれば万人が納得出来るだろ

431:名無し曰く、
17/08/01 20:46:26.03 EwMZGXHp0.net
露出が悪いんじゃなくて
下品な露出が悪い

432:名無し曰く、
17/08/01 20:57:24.07 7lxNnMT80.net
練師は7の樊城ムービーで陸遜が軽やかに着地してるのに対して「ドスッ」て感じ半端なかった

433:名無し曰く、
17/08/01 20:57:37.18 MFz0Ym1o0.net
キャラや服装はそこまで重視しない。問題は強さのバランス、7のゴミヌンチャクやぶっ壊れドリルみたいなのはマジで勘弁してくれよ

434:名無し曰く、
17/08/01 21:07:00.88 qlbooz/F0.net
曹丕の衣装は5以降の白ベースが王子っぽくていいからそちらを希望
4のはなんか田舎臭い

435:ガラプー
17/08/01 21:11:18.77 /DJNjRzg0.net
>>426
今そんな話してないから

436:名無し曰く、
17/08/01 21:16:43.69 7lxNnMT80.net
曹丕は毎回整形してるからどんな顔になるんだろうな

437:名無し曰く、
17/08/01 21:19:18.02 wzYNQJTe0.net
むしろ7で出てきたキャラがどう変わるかが気になるなぁ。

438:名無し曰く、
17/08/01 21:20:38.91 LqOUxY60d.net
信長が11月の終わりだけど12月に出るかなぁ…

439:名無し曰く、
17/08/01 21:52:14.66 V0gvz8V40.net
>>431
今年はないだろう
来年半ばでは?

440:名無し曰く、
17/08/01 22:00:03.40 LXDsawtz0.net
兵卒~伍長クラスの弱攻撃に対してはアーマー、強攻撃には仰け反る
隊長クラスの弱攻撃には、普通は仰け反るが、溜め中はアーマー
武将クラスの弱攻撃には仰け反る
このぐらいの違いは欲しい

雑魚兵の弱攻撃に仰け反る
矢が兵士や壁をすり抜けてくる、矢に当たったら受け身がとれない
雑魚が予備動作なしで強攻撃をしてくる
難度表現を乱舞乱発や、攻撃力・防御力のパラメータ量でごまかすような
ザツで寒いシステムを継続しないでくれよ

441:名無し曰く、
17/08/01 22:00:32.10 boPpUN270.net
>>432
一応今年末という情報がある

442:名無し曰く、
17/08/01 22:06:10.32 MFz0Ym1o0.net
>>433
戦国無双4に近いな。空中だと一切アーマーが働かないところはダメだったが

443:名無し曰く、
17/08/01 22:10:01.00 BkcheDaI0.net
>>412
俺は6衣装が一番好きだわ
おもに胸周辺が

444:名無し曰く、
17/08/01 22:45:36.62 vsWaBbkk0.net
元姫は6特別衣装のような胸元露出無しでおっぱい強調できる服が好きだからあの路線で来てくれ

445:名無し曰く、
17/08/01 22:52:07.22 homkou1Qd.net
6のパンツルック甄姫めっちゃ好きだわ、カッコよかった
今回、貂蝉の頭飾りが地味だから甄姫も不安だなぁ
甄姫と貂蝉は派手だからいいのに

446:名無し曰く、
17/08/01 22:53:43.45 h89ZC3jKr.net
>>430
7の新キャラはわりと落ち着いたデザインが多かったしその延長線で来るのでは

447:名無し曰く、
17/08/01 22:59:31.00 IaP6Ww4P0.net
そういや無双7のときも最初買うつもりは無かったけどギンペーのデザイン見て即買いしてしまったんだよなあ
今回も猛将伝まで買うつもりはないので女キャラがストライクなデザだったら困る

448:名無し曰く、
17/08/01 23:00:47.97 R+FFf4xw0.net
そうかパンツルック甄姫は結構好評なのか
甄姫は初登場があの衣装だったからどうにもスカートの印象が強くてな
パンツルックはアレだな、魏カラーより袁紹カラーの方がしっくり来た印象

449:名無し曰く、
17/08/01 23:03:10.00 OI/0xsVn0.net
猛将伝なんかもう出るわけないだろ
カプコンとの争いで負けてるんだから

450:名無し曰く、
17/08/01 23:05:06.63 7lxNnMT80.net
貂蝉は6、7で頭というか額がゴチャゴチャしすぎてたから今回のでいいと思った

451:名無し曰く、
17/08/01 23:05:29.78 boPpUN270.net
時代は大型DLCだな

452:名無し曰く、
17/08/01 23:05:58.36 MFz0Ym1o0.net
猛将伝商法ってもう出来ないのか?

453:名無し曰く、
17/08/01 23:11:04.64 W86h3yRMa.net
戦国無双4-Ⅱみたいなのだけはやめてほしい
それならDLCにしてくれ

454:名無し曰く、
17/08/01 23:11:46.15 R+FFf4xw0.net
>>442
8発売から最低でも半年は待たないと何とも言えない
「猛将伝」と言う名前こそ捨てるかもしれないがDLCや大型アップデートをしてくる可能性は十分ある、だって肥だし
俺もさしあたっては様子見の積り、マンネリ無双からの脱却の可能性があるから応援はしているが
猛将伝警戒の為ってのもあるが、積みゲー多すぎて手が回らんってのもあるw

455:名無し曰く、
17/08/01 23:12:18.06 IaP6Ww4P0.net
カプのディスク認証に関する特許は切れてるししれっとやってくるかも
まあ自重するにしてもこの会社は完全版とかPK商法は必ずやってくるだろうと思うので様子見するつもり

456:名無し曰く、
17/08/01 23:19:01.48 OI/0xsVn0.net
DLCや大型アップデートなんかどのタイトルでもやってるだろ

457:名無し曰く、
17/08/01 23:31:52.07 IVfD7jAm0.net
>>446
同感
それだったら信長の野望のPK商法を無双でもやってくれた方がまし
無印持ってる人用にDL専用で猛将伝的なやつを
無印持ってない人用にwith猛将伝的なやつをパッケージでって感じで

458:名無し曰く、
17/08/01 23:34:35.36 UR906dmP0.net
むしろ追加要素入れた完全版とかもういらんわ
やるなら8エンジンそのまま使った別作品でいいよ
今回はIFがないみたいだから逆にIFしかないストーリーとかで新しく作ってくれ

459:名無し曰く、
17/08/01 23:41:17.85 homkou1Qd.net
>>451
それこそ大型DLCでいいだろ
新作にする必要がない

460:名無し曰く、
17/08/01 23:42:44.13 gFmctAQD0.net
8でOWの基礎作って9でフリー、IF、武器追加とかでまだいけるな!

461:名無し曰く、
17/08/01 23:50:50.28 OI/0xsVn0.net
本人は面白いと思ってレスしてるんだろうなぁ

462:名無し曰く、
17/08/01 23:53:59.23 JNmOKUN20.net
>>442
え、あれ負けたの?何で?
喧嘩ふっかけたいカプコンがごねてただけじゃねーの?

463:sage
17/08/01 23:55:07.74 eApP8LV00.net
>>453
それは8でやってほしいところ!!

464:名無し曰く、
17/08/01 23:55:20.28 UR906dmP0.net
>>452
DLCだとムービーやボイス使いまわすじゃん
IF版こそ本家でできないらしいフリーを入れたり自由度を上げて
演出は新規で作り直してほしいんだよね

465:名無し曰く、
17/08/01 23:59:34.69 n8YfGg/50.net
ps2で真・三国無双が発売されて以来今までずっと猛将伝やエンパもすべて購入している古参としては
猛将伝はあったほうがいい、追加要素とか発表されることでゲームに活気できるし恒例行事みたいなものだった
カプコンごとき中小なんかに負けるなって感じ、あと真・三国無双記事で新作って部分に刺激されたからか知らんが
戦国無双のがよかった!ってちょっと(人間的に)ねぇわ、去年出た真田丸やってりゃいいよねって話、っとスレチすまん

466:名無し曰く、
17/08/02 00:00:15.72 1cFY8g/aa.net
>>458
何こいつ西原?

467:名無し曰く、
17/08/02 00:01:08.31 XyaiCJ5D0.net
中盤から何言ってんのかwww
家は課金禁止だから猛将伝にしてくれw

468:名無し曰く、
17/08/02 00:27:31.20 jnlKHbktr.net
vitaで8SPECIAL
switchで8HIPER
PS4に戻って8ULTIMATE

469:名無し曰く、
17/08/02 00:28:08.72 kn0Fi9320.net
シーズンパスはやるんじゃないかなぁ
スターズみたいに衣装だけのだったらやらんほうがマシだけどw

470:名無し曰く、
17/08/02 00:39:57.36 dou/9idK0.net
コンパチモーションないのは当たり前として護衛兵を復活させてくれ

471:名無し曰く、
17/08/02 01:59:31.70 HZyN1M/j0.net
>>455
まだ裁判判決どころか結審してませんよ
対応機種にPS Vitaが入ってなければ猛将伝できる可能性もありそうですが

472:ガラプー
17/08/02 02:24:36.90 CSwuy4vJ0.net
フリーモード付けろて簡単に言うけど、戦場だけのステージ制じゃないのにどうやるの?
オープンワールドでフリーモードの意味が解らないんだけど
プレイヤーに誰を選んでも一番古い時代から始まるキャラと同じ時代から始まって、一番先の時代まで生きるキャラと同じ時代まで寿命関係無しに続けられる不老不死モードって事?
フリーモード欲しいって奴はオープンワールドの「フリーモード」てのがどんなものか説明してくれ

473:名無し曰く、
17/08/02 02:38:19.21 DeG3Gzhg0.net
>>461
switchだのVitaだのあんな程度のスペックで出せるわけないだろ
根本的に無理
売れないから出す意味もないし

474:名無し曰く、
17/08/02 02:39:52.00 OZJs+6Tn0.net
「オープンワールドの「フリーモード」」なんてしっかり考えて書き込んでないだろうよ
まるっきりシステム変わってるけど従来のフリーモード風のものをなんとか用意しろと言ってるんだと思う
章選択してさらにその中のメインミッション単体で選択して自由に武将選べて遊たらいいんじゃない
で1個メインミッションクリアしたら終わり

475:名無し曰く、
17/08/02 02:42:59.53 DeG3Gzhg0.net
6のクソニクルみたいな要素だけは勘弁してもらいたい

476:名無し曰く、
17/08/02 02:49:00.47 OZJs+6Tn0.net
個人的にはフリーモードはいらない派だな
そこに参戦してないあの武将でプレイとかにあまり魅力を感じない
別にストーリーが変わるわけでも無くただいるだけのようなものだし
一本道で何度も楽しめるようなステージでもないし
レベル上げくらいにしか活用しないわ
元々用意されて無いフリーモード代用にわざわざリソース割くなら
やりこめるサブモードも用意しろよホントに

477:名無し曰く、
17/08/02 02:54:29.38 jCAYOEeM0.net
俺もフリーモードはないならないで良い派だなやってても一人浮いてるのが寂しいし…

478:ガラプー
17/08/02 02:57:09.39 CSwuy4vJ0.net
>>467
だよな
考えても無いこと要求すんなと思うよ
ストーリーモードとは別にメインミッションだけトライする「メインミッションモード」をメニューに設けろって事か?

479:ガラプー
17/08/02 02:57:09.73 CSwuy4vJ0.net
>>467
だよな
考えても無いこと要求すんなと思うよ
ストーリーモードとは別にメインミッションだけトライする「メインミッションモード」をメニューに設けろって事か?

480:名無し曰く、
17/08/02 03:02:58.93 Hx8IGZ57K.net
護衛兵懐かしいな
育てるために敵を倒すのを後ろから眺めてた思い出がある

481:名無し曰く、
17/08/02 04:38:55.77 jJHUHrRl0.net
>>471
それが従来でいうフリーモードなんじゃないのか

482:名無し曰く、
17/08/02 04:43:34.94 K0LcO1KH0.net
フリー要求してんのは状況とか吹っ飛ばして気軽にアクションだけ楽しみたい横着者だろう?
じゃあ7猛チャレンジ暴風みたいなの遊んでればと言っても大概我儘だから納得しなそうだが
フリーも3迄のように汎用実機イベムービーでもあれば武将替えてヤル気にも成るんだけど
誰でヤッても同じなら黄巾討伐戦を張角PCで張角倒すとか無意味で興冷めな事やりたくね

483:名無し曰く、
17/08/02 06:09:10.46 XyaiCJ5D0.net
フリーモードは別に「あの戦場であの武将を使いたい」っていう思いはないけど単純にプレイの幅が広がるからいいと思う

484:名無し曰く、
17/08/02 06:55:31.18 tii2UWj20.net
>>445
8は猛将伝しなくていいよ。またカプウンコに訴えられるやろ~
8eはよ!エンパはよぅ!はよぅ!

485:名無し曰く、
17/08/02 07:01:16.45 tii2UWj20.net
>>461
オイ!オロチ商法やめいww

486:名無し曰く、
17/08/02 07:51:01.97 dZE6IMsSa.net
メインのミッション以外に輸送部隊だったり山賊が歩き回ってるらしいからアクションだけ楽しみたい人はそこで出来るんじゃ

487:名無し曰く、
17/08/02 08:05:59.34 OiO0hDPkp.net
そんなことしてる間に
総大将敗北w

488:ガラプー
17/08/02 08:17:35.22 1yaTciuk0.net
>>480
メインミッション=今までで言う所の「ステージ」にあたる訳だが、何で戦が始まる前に総大将が敗北するんだ?
お前、オープンワールドゲームの基本が解ってないだろ

489:ガラプー
17/08/02 08:26:15.03 1yaTciuk0.net
オープンワールドゲームでフリーモードて意味が解りづらいんだが、要はクリア済みのメインミッションを羅列して全キャラの中から使用キャラを選んで1ミッションだけプレイするミッショントライモードみたいのを通常とは別に用意すれば良いのか?
そうすると過去作のフリーモードみたいになるけど
それとも一番最初の時代から一番最後の時代まで寿命無視して全キャラの中から選んだキャラで通常のオープンワールドゲームを一貫してやるファンタジーモードみたいなのが欲しいのか?
何を言ってんのかいまいち解らん

490:名無し曰く、
17/08/02 08:35:06.31 hZ43NM6gK.net
>>477
コプンカはもう権利無いからな

491:名無し曰く、
17/08/02 09:01:52.83 v5WBTo5b0.net
今作でも、ステルスの発生はどうにもならん事だとしたら、
敵・味方、公平に消えてくれよ
敵味方入り乱れつつジワジワ前線を押し上げるような戦いが好きなのに
7エンパは、いい所で強制的に孤独状態でした

492:名無し曰く、
17/08/02 09:03:24.16 bNuXOJ2q0.net
別にカプコン擁護じゃないけど、自社の権利保護のために他社を訴える自由は誰にでもある
勝手に嫌がらせだと決めつけて叩くのはアンフェアじゃないかね

493:名無し曰く、
17/08/02 09:07:41.46 ImTXJyJDd.net
そもそもが嫌がらせみたいな権利とかもありますし

494:名無し曰く、
17/08/02 09:17:36.46 kBrgHe2R0.net
>>484
そういやPC版でもステルスひどいんかね7エンパって

495:名無し曰く、
17/08/02 09:21:27.20 OZJs+6Tn0.net
>>482
恐らく前者

496:名無し曰く、
17/08/02 09:30:44.71 slIQgPYdd.net
カプコンとコナミってキチガイイメージしかない

497:名無し曰く、
17/08/02 09:32:36.85 qsd6LLUS0.net
キャラによって移動に関わる固有アクションがあるなら、全ての戦で使えなければもったいないな
時間が限られたり飽きてくると
戦場をサクサク選択できるシステムがあるほうがいい

498:名無し曰く、
17/08/02 09:35:58.43 7oJ0/Y5QM.net
そういやコナミの壁際にキャラ居るとき
壁透過させて見やすくするとかいう特許やっと切れたらしいな

499:名無し曰く、
17/08/02 11:19:57.57 +eqFYoMn0.net
そういえば合戦最中、例えば黄巾の乱で張角目前にした状態でその場を離れて探索に戻れるのかね?
それとも合戦中は遠くに行こうとすると、今は離れるわけにはいかない!みたいな台詞出て出れなくなるか戻されたりすんのかね?

500:名無し曰く、
17/08/02 11:31:41.32 7m8p+8q/0.net
>>492
戻れるっぽい
インタビューかなんかで書いてあったわ

501:名無し曰く、
17/08/02 11:48:37.35 HDp3nMsJa.net
メーカー同士で足の引っ張りあいしてんのか
そりゃ面白いゲームが減るわけだ

502:名無し曰く、
17/08/02 12:00:22.61 RMZtB+QZ0.net
5みたいな回数制限ある特殊技は欲しいな
岩転がしたい

503:ガラプー
17/08/02 12:07:03.43 1yaTciuk0.net
>>488
俺もそうだとは思うんだけど、そもそも解ってない奴が居るから「そんなんじゃオープンワールドの意味がない」とか意味不明の難癖付けそうな気がしてな

504:ガラプー
17/08/02 12:10:12.99 1yaTciuk0.net
>>492
>>493
去年の12月の配信で戻れるみたいな事言ってたけど、戻る行動は取れてもその後敵前逃亡等で処刑されたりするようになって欲しい
流石にそこは「まぁまぁゲームだから」で済ませて良い範囲越えてると思うぞ?

505:ガラプー
17/08/02 12:14:07.14 1yaTciuk0.net
>>497
要は「結果離れられない」になるんだけど、システムで不可能に縛るんじゃなく、プレイヤーの選択肢で縛る形を取って欲しいて意味ね

506:ガラプー
17/08/02 12:18:38.64 1yaTciuk0.net
連投すまん
戦場から大きく逸脱すると家臣や仲間からから「それ以上離れると軍規違反になりますぞ!」くらいの忠告は欲しいかな
それでも無視して離れる奴は文字通り軍規違反で処罰ENDだ
プレイヤーは「一介の冒険者」ではなく「軍人」なんだから最低限の雰囲気作りは頼むぞ

507:名無し曰く、
17/08/02 12:25:52.39 ChzDXaJ20.net
>>499
戻ると多少のペナルティーはあっても良いと思うがそれはめんどくさい

508:ガラプー
17/08/02 12:29:16.61 1yaTciuk0.net
>>500
いや、そもそも戦闘中に離れんなよって話でしょ

509:名無し曰く、
17/08/02 12:35:18.93 /Tycp63Nr.net
>>489
カプコンのガンダムは原作再現度が神だったからガンダムやれば良い。歴史ものはやめろ、あれは武将に対する冒涜だろww

510:ガラプー
17/08/02 12:42:35.69 1yaTciuk0.net
BASARAは只のパロディギャグだから構わないだろ
寧ろ真面目にやってる風のクセに福島や魏延みたいな奴が出て来る方が冒涜だよ
つか、カプンコてガンダムなんて作ってたん?
まぁ俺的にはあんな会社逆転裁判だけで十分だが

511:名無し曰く、
17/08/02 12:54:32.75 XyaiCJ5D0.net
まあBASARAとか思いきってギャグに走ってるからなw
無双はリアルな部分とそうじゃない所が中途半端な所ある
いやそれがいいのか

512:名無し曰く、
17/08/02 13:11:18.87 zMdTJyhXK.net
>>499
7パで惇が勝手に単騎で突っ込んでくのすげー迷惑だったから確かに欲しいわw

513:名無し曰く、
17/08/02 13:14:04.93 yEXD8L/+0.net
バサラはギャグだのパクリだの以前に過半数のキャラが武将である必要性がないから論外
今一番気になるのは大きな戦争の合間の政治的なやり取りをどう表現するのかってところだな
7まではステージ制だからその辺オミットしても何とかなってたけどオープン化するとなると…

514:名無し曰く、
17/08/02 13:17:06.95 c5hxIomX0.net
503>>
ピンクアフロとゴスロリ嬢と凄絶な野郎も
入れてやれ
長坂の追いかけっこは嫌になるけど
それで戦場から探索に行けたら後が怖い

515:名無し曰く、
17/08/02 13:26:22.09 ChzDXaJ20.net
>>507
ピンクアフロとか言うbasaraのとキャラ被りうえ見た目完全敗北の誰得キャラ

516:名無し曰く、
17/08/02 13:41:10.99 Dh2nnxy1d.net
何で三國スレでbasaraとかいう
ゴミ糞パクリゲーの名前出てるんですかね…
あんな仕打ちやっておいて許されたとでも思ってんのかよ
昨日は結審すらすんでないのに「カプコンに負けた」とか
平気で嘘ついてやがった馬鹿もいたし

517:名無し曰く、
17/08/02 13:45:40.68 bNuXOJ2q0.net
>>509
お前みたいなのが無双ファンの質下げてることを自覚しろ
どうせ向こうに凸でもしてんだろ?
なに格下相手にマジギレしてんだゴミ

518:名無し曰く、
17/08/02 13:52:29.34 Dh2nnxy1d.net
>>510
経緯を調べれば一目でカプコンが悪いって分かるんだけど?
あと勝手に凸してるって誰が?
何でそんな発想が出るんだ?
尻尾だしたのは誰か
質が悪いのは誰か明白だな

519:半角ゆとり小僧卍お前はどれだけ私の心を叩いてる!
17/08/02 14:26:02.64 43Uy9k9Np.net
>>499
軍規違反はおまえだろ。

520:名無し曰く、
17/08/02 14:41:17.69 sFRzkoMZd.net
>>459
この気持ち悪い文章西原だろうね、間違いなく

521:ガラプー
17/08/02 15:05:54.50 1yaTciuk0.net
>>504
まぁギャグに目くじら立てるのはヘタリアでの扱いにキレる韓国人くらいダサいけど、じゃあ無双もギャグか?ってとギャグじゃないんだろ?
そりゃキャラ付けの度を越えた悪ふざけは不味いよな
ピンクアフロとかw

522:名無し曰く、
17/08/02 15:07:47.41 bNuXOJ2q0.net
>>511
イヤだから同じ穴の狢だからね君
やってること一緒だから
レベル下げないでよ
本来同じ土俵に上がれないんだから

523:ガラプー
17/08/02 15:07:57.10 1yaTciuk0.net
>>510
無双ファンの質を下げてるのはお前だよ
ジャニヲタと同じキレ方すんなよ気持ち悪い

524:ガラプー
17/08/02 15:10:02.60 1yaTciuk0.net
>>506
どーなるか解らんけど、ミッション開始時に軍師とかに捕まって怒濤の説明受けるとか止めて欲しいな

525:名無し曰く、
17/08/02 15:25:46.46 OiO0hDPkp.net
気持ちわりーなここ
お前らが真剣笑に議論したところで
何も変わんねーよ

526:名無し曰く、
17/08/02 15:49:16.85 HZyN1M/j0.net
>>494 引っ張り合いじゃなくてカプンコが一方的に石投げてるだけ



528:名無し曰く、
17/08/02 15:52:11.55 HZyN1M/j0.net
>>502
それ作ったスタッフそっくりバンナムに流出してるって話

529:名無し曰く、
17/08/02 15:52:33.18 Dh2nnxy1d.net
>>515
成る程ね
ならあれは「コエテクも悪かったね」と言えと?
そして「俺はあいつらと同じでした」と言えと?
ファンの質()とかお高くとまってる時点でアレだが
明らかに上におかしいというかスレチのやついたのにそいつらに言わないで
俺だけ集中砲火した上に「お前もあいつらと同じ」勝手に認定とか不愉快極まりないわ
お前がこのスレから出ていけよ
気持ち悪い

530:名無し曰く、
17/08/02 15:54:38.24 7m8p+8q/0.net
>>514
無双は真面目な奴もいればギャグの奴もいる感じだな
魏延とか郭淮とかはギャグのキャラ付けだろ

531:名無し曰く、
17/08/02 16:20:00.81 KFn3isS/0.net
今週は甘寧凌統許褚のデザイン公開かな
てかもう公開したキャラのデザイン設定ぐらいちゃちゃっと公開して欲しい
陸遜は既に初報の夏侯惇を大きく上回る反応があって�


532:�



533:名無し曰く、
17/08/02 16:21:34.75 5Fh9ZPS/0.net
無双もBASARAもというか最近のゲーム全般に言えるけど、過剰なキャラ付けで記号的に見えて人間味がないというか怖い
真面目なキャラばっかだと緩急なくて疲れちゃうっていうのは分かるけど

534:名無し曰く、
17/08/02 16:38:50.88 Hx8IGZ57K.net
孫子に注釈を付ける一方、女にも手を付けることに余念がない奴もいたし
緩急は大事だよ

535:名無し曰く、
17/08/02 16:39:27.02 OZJs+6Tn0.net
絶対にキャラの性格被り避けようとする
欲や野心、功名心で生きるキャラは存在しない
これらも問題だな

536:名無し曰く、
17/08/02 16:45:09.18 7m8p+8q/0.net
>>526
欲なら董卓、野心なら鍾会とか一応いるけどな

537:名無し曰く、
17/08/02 16:54:10.41 OZJs+6Tn0.net
>>527
少ないと思う
金が欲しい良い暮らしがしたい成り上がりたい
いろんな理由があってもいいのに
家族、戦の無い世、義、武みたいなのばっかり

538:名無し曰く、
17/08/02 16:56:36.36 XyaiCJ5D0.net
>>528
存在しない訳では無いな
そもそも魏呉蜀はどこが悪いとかなくて自分たちが正義と置いた上でプレイしてるんだから当然っちゃ当然
見方によってそういうのは違うこともある

539:名無し曰く、
17/08/02 17:13:00.64 z9muC24L0.net
そもそもPC化してるキャラで私利私欲なエピソードあった奴が少ないんでない?
董卓、鍾会以外なら呂布が思い浮かぶが、無双の呂布には似合わないかな
あとクーデター起こした司馬一族も見方を変えれば私欲キャラってことになるのかな?

540:名無し曰く、
17/08/02 17:17:27.02 /Tycp63Nr.net
>>520
それなのにあんなクソゲー(EXVS以降の作品)になるのは何故?
中身スカスカボッタクリのバンナム商法が悪いんじゃネーノ?

541:名無し曰く、
17/08/02 17:58:51.61 PzzabWCPp.net
てか司馬一族(晋ではない)対姜維(蜀ではない)自体義がある様で私利私欲に見えてるんだが

542:名無し曰く、
17/08/02 18:17:03.04 KnBsN9Y30.net
>>489
コナミってあれか
「セブンブレイズ極楽丸」とかいう無双の真似事して失敗したゴミゲーを出したあの

543:ガラプー
17/08/02 18:20:52.40 CSwuy4vJ0.net
キャラ付けするのは当たり前なんで良いとか悪いとか白黒付ける話じゃなくて、無双の一部の悪ふざけキャラは単に加減が壊滅的に滅茶苦茶なだけ
現代劇のドラマに傾奇者メイクのちょん髷役者ぶっ込みんで「演出」と履き違えてる病気だから

544:ガラプー
17/08/02 18:25:31.28 CSwuy4vJ0.net
>>533
セブンブレイズ地味に好きだよw
実写番は高嶋政宏がやったやつだろ?
しかしアレが無双の真似だったとは今まで気付かなかったわww
その理屈で言うと無双はダウボーイのパクリかwww

545:名無し曰く、
17/08/02 18:29:01.62 z9muC24L0.net
あ、無双の陳宮もNo.2になって政治を牛耳りたいみたいなこと言ってたな
あのとき呂布がやっと本音を言ったなみたいなこと言ってたが、あのやりとりけっこう好きだな

546:名無し曰く、
17/08/02 18:33:01.85 mxhE2UNia.net
>>489
コナミはトップが「ゲーム作ってる会社とか言われるの恥ずかしいし…」と
頭トンチキな詩織みたいな事言い始めて終わった

547:名無し曰く、
17/08/02 18:36:37.62 pWi3FU4Qa.net
悲しいなぁ

548:名無し曰く、
17/08/02 18:38:03.75 KnBsN9Y30.net
>>535
お前アレ好きだったのか?
悪いな、俺は全然楽しめなかったわ
アレやる位なら真三国無双1~3のどれかやる
あと実写は知らん

549:名無し曰く、
17/08/02 18:44:29.06 XyaiCJ5D0.net
そういや司馬昭ってなんでか6と7でキャラ変わったよな
根本的なところは同じだけど司馬師死亡後の黒さというか
6は結構反�


550:t者っぽい面が強かったのに7だと黒い要素全部賈充に食われた感 6の方が司馬昭っぽいけど性格がいきなり変わったのも微妙だっしなぁ 元のキャラ付けが間違ってたのかな 父と兄の背中をみて成長する君主って面だと既に孫権がいるし難しいのかもしれんが



551:名無し曰く、
17/08/02 18:50:53.67 hZ43NM6gK.net
>>540
まあ司馬昭は人の意見は聴く方だからな…劉禅も最初は処断する気だったし

552:名無し曰く、
17/08/02 19:02:26.90 5mEA1H7b0.net
司馬昭ってか晋のストーリーは反逆した人間全員アホ扱いするのが不快だったわ
毌丘倹好きな俺としては

553:名無し曰く、
17/08/02 19:10:47.80 K0LcO1KH0.net
元々キャラ付けがラノベ主人公みたいにペラッペラだからライターや宮内の都合次第で
コロッコロ白にも黒にも変わっちまうんだろうな
今回は勢力ストーリー廃止だからシネマティック司馬家劇場観なくて済むと思うと清々するわ

554:名無し曰く、
17/08/02 19:12:22.82 KnBsN9Y30.net
司馬昭「長いものに巻かれろ。俺たちに逆らうな!」
晋のストーリーなんてこんなもん

555:名無し曰く、
17/08/02 19:18:23.32 zMdTJyhXK.net
晋ムービーの昭と元姫のラブストーリー推し強くてしんどい
司馬家族やかじゅの他国をばかにした言動もちょっと表現を見直してくれないかな

556:ガラプー
17/08/02 19:23:07.97 CSwuy4vJ0.net
>>539
構わんよww
コナミは嫌いだし
ゲーム的にはクソゲーだけど、性能の違う七つの刀を使い分けるのは面白かった

557:ガラプー
17/08/02 19:27:03.01 CSwuy4vJ0.net
>>545
元姫との甘酸っぱいやり取りとかアホくさい
その頃二人揃って40過ぎな上にとっくに司馬炎産まれてっからなww

558:名無し曰く、
17/08/02 20:53:20.62 slIQgPYdd.net
事実だしな

559:名無し曰く、
17/08/02 21:09:14.92 7sysKb1u0.net
>>545
呉も孫権と練師押し出してくるけどな
7で大分マシにはなったけど呉の兵士は相変わらず恋の行方追ってるし
甄姫、孫尚香、二喬、月英、張春華、祝融あたりは正式に妻って明記されてるけど練師とか王元姫、鮑三娘あたりは恋人程度で収まってるからなんというか、変なラブストーリーがあると言うか
ラブストーリーでいうと孫尚香もくどかったけど

560:名無し曰く、
17/08/02 21:19:57.34 iaKQcVZR0.net
無双の「ラブストーリー的ななにか」で良かったのは4の呂布と貂蝉くらい
呂布死んだ時うるっと来たわ

561:名無し曰く、
17/08/02 21:22:19.21 yDIqOPDO0.net
呂布と貂蝉は安定感あるわ
5も悪くなかった

562:名無し曰く、
17/08/02 21:28:47.57 zMdTJyhXK.net
>>549
晋ばかりにケチつけてる感じで書き方よくなかったね申し訳ない
ラブストーリー無くせとかは言わないけど公式による推しが強く感じて胃もたれするから抑えるかよそでやってほしい他にムービーでやるべきことあると思うんだ

563:名無し曰く、
17/08/02 21:29:44.60 KFn3isS/0.net
劉備と尚香も好きよ
4の悲恋から純愛まで、戦乱を舞台にした中で
こういう組み合わせは1組ぐらいあってもいい
ついでに馬超と王異のラブストーリーも好きです(ゲス顔)

564:名無し曰く、
17/08/02 21:30:09.42 7m8p+8q/0.net
鮑に関しては鮑家荘で一騎討ち
負けて惚れる展開ないなら鮑である必要とかない気がする

565:名無し曰く、
17/08/02 21:33:29.87 KFn3isS/0.net
>>554
6のクロニクルでそのエピソードやってなかったっけ?
まぁ7は兵士の会話で済ませてたけど

566:名無し曰く、
17/08/02 21:39:52.78 JmFCCpdF0.net
劉備と尚香の組み合わせでは天然ボケすぎる劉備はわりと好きだわ
諸葛亮も月英の前ではいつもより馬鹿�


567:チぽくなるの結構好き



568:名無し曰く、
17/08/02 21:48:23.34 rBfqdwyD0.net
元気と司馬昭が夫婦じゃなくて恋人扱いなのってなんで何だろう
普通に今と同じようにダメ旦那(やればできる)を尻に敷く賢妻になるだけなのに
青くさいラブストーリーをやりたかったのか

569:名無し曰く、
17/08/02 21:52:47.94 7sysKb1u0.net
別に劉備と孫尚香の組み合わせが嫌という訳では無い
誤解させる書き方で悪かったけど…
ただ呉の赤壁とか重要な戦にまでラブラブしてて雰囲気ぶち壊したりとか、ムービーでもいちゃいちゃしてるのがやり過ぎかな…って思っちゃって
そういう面でみると小喬とか普段はうるさくてウザいけど夫からアイコンタクトしてすって離れたのはちょっと見直した

570:名無し曰く、
17/08/02 22:00:37.55 KFn3isS/0.net
>>558
ずっとここでそれ言ってるよなw
7の赤壁はそれ以前にシナリオとしてボリューム不足だった
確かに火計成功したら押せ押せなんだが官渡同様やりごたえがなかった

571:名無し曰く、
17/08/02 22:06:45.76 qsd6LLUS0.net
5か6からラブストーリーの描き方が子供向けになった
4までのクールな描き方に戻ってるといいんだが

572:名無し曰く、
17/08/02 22:08:32.59 f9pEA9en0.net
こてこてのカプ向けシチュエーションは好きではないけど
正式な夫婦ならその証として多少は夫婦のやり取りがあってもいいと思う
けど関平の片思いみたいのはいらん

573:名無し曰く、
17/08/02 22:15:38.09 qsd6LLUS0.net
魏延のブレイクダンスがイタいエフェクトでごまかさない、物理攻撃になってればいいな
そもそも乱舞だけでブレイクダンスしても使い道が限定されるから無意味なのと
もともと魏延の武器は鬼武者2の旋風丸みたいに武器を回転させながら使うのが理想形
今のアレ(長柄双刀)はなんだ

574:名無し曰く、
17/08/02 22:44:03.69 5vKDpd0f0.net
>>549
孫権がというか、練師さんみたいな女性が目の前にいて
デレデレしないほうが無理です

575:ガラプー
17/08/02 22:52:38.01 CSwuy4vJ0.net
つか、劉備と孫尚香にラブストーリーなんてねーよ
他のやつにしてもラブストーリー
の描き方が糞寒いし何より三国志の名場面を軒並み無視してまでわざわざぶっ込んで来るムービーが苦笑いすら出て来ない糞ストーリーだからな…
他にやる事有るだろってのが全てだよ
>>562
出来なんて関係ねーよ
三国志の武将に「ブレイクダンス」させて喜んでる時点でww

576:名無し曰く、
17/08/03 00:08:53.86 2VQfYq+Ca.net
孫権も董卓もモーション一緒だな

577:名無し曰く、
17/08/03 00:13:29.09 GJ+ovReK0.net
>>565
大きな期待はしないけどまだデモプレイだからなぁ

578:名無し曰く、
17/08/03 00:42:01.56 u+4jfmOs0.net
キャラ数考えるとコンパチは致し方ないと思うけど
そのリスク犯すならもっとアクション劇的に参加させてほしいところ

579:名無し曰く、
17/08/03 00:42:38.52 u+4jfmOs0.net
参加じゃなくて進化だ

580:ガラプー
17/08/03 00:46:34.63 IXcXpwgU0.net
董卓の得意武器は爆弾で7同様に一つの武器に対してモーション一つだろ
同じ武器使えば被るのは当たり前

581:ガラプー
17/08/03 00:53:57.62 IXcXpwgU0.net
>>567
ならなんでそんなに増やしたし…
甄姫、蔡文姫、賈詡、二喬、龐統、月英、関索、鮑三娘、徐庶、関銀屏、王元姫、張春華、左慈、法正、陳宮の16人は要らなかったろ
固有NPCで十分だった

582:名無し曰く、
17/08/03 01:00:33.78 Cb5Ktg12a.net
いくらなんでもキャラ多すぎるよね
新キャラ発表が一大イベントみたいになっちゃってるから仕方ないけど

583:名無し曰く、
17/08/03 01:01:01.97 KqezUEmId.net
双矛のモーションが長柄双刀だったから武器の名前が変わってるのかもしれん

584:名無し曰く、
17/08/03 01:30:18.19 +ovUH4ho0.net
>>570
アホか全員必要だわ。てか三国志を題材に選んどいて「キャラを減らしてアクションを充実」とか本末転倒なんだよ。三国志の人気の大部分は登場人物の人気なんだから
その辺の武将をお前がいらないと感じるのはその中にお前の好きなキャラがいないってだけだろ
俺からすりゃ1ステージしか見せ場のない典韋あたりよりも法正や陳宮のほうがはるかに大事だ。でも「典韋いらねえ」とかアホなことを言う気はねえよ

585:ガラプー
17/08/03 01:31:36.90 IXcXpwgU0.net
キャラの増員なんて最早必要に迫って作られてる訳じゃなく、制作もユーザーももうコンプリート欲だけだろ?下らない
新キャラ一人追加されるより、専用モーション一つ作ってくれた方が余程嬉しいわ

586:ガラプー
17/08/03 01:37:13.76 IXcXpwgU0.net
>>573
お前は馬鹿か?
PCだけが「キャラ」じゃないだろ
ならベルセルクのピピンやコルカスはPCじゃないからキャラじゃないのか?
「その辺の武将」ねぇ…
甄姫、蔡文姫、賈詡、二喬、龐統、月英、関索、鮑三娘、徐庶、関銀屏、王元姫、張春華、左慈、法正←この中に【武将】が何人居る?

587:名無し曰く、
17/08/03 01:38:38.71 49SSlTgW0.net
アクションゲームを題材に選んどいて「アクションを減らしてキャラを充実」とか本末転倒なんだよ。
アクションゲームの人気の大部分はアクションの面白さなんだから
こう言い換えることも可能
結論どっちも大事

588:ガラプー
17/08/03 01:42:10.42 IXcXpwgU0.net
>>575
あ、陳宮抜けてた
まぁ武将じゃないけどww

589:ガラプー
17/08/03 01:46:20.86 IXcXpwgU0.net
>>576
正論
そこでもう1つ
アクションゲームだからと言って不必要なアクションに拘りキャラを削る事
三国志題材だからと言って不必要なキャラに拘りアクションを削る事
どっちも有ってはならない事な訳だが、現状では実際どうなってるだろうな?

590:名無し曰く、
17/08/03 01:48:10.61 u+4jfmOs0.net
正直無双のアクションは面白い方ではないな
個人的につまらなくはないけど
無双の場合はそれ以外の部分で補ってるから

591:ガラプー
17/08/03 01:51:10.01 IXcXpwgU0.net
>>579
ならアクションを面白くすれば良いじゃん
まさかアクション<蔡文姫じゃないだろ

592:名無し曰く、
17/08/03 01:52:50.94 oZXOVGlS0.net
>>573
不必要だわバーカ
特に6で追加されたキャラとかクソみたいなもんばっかじゃねーか
あげくにクロニクル専用ばっかりだったし要らないにも程があ

593:名無し曰く、
17/08/03 01:55:21.52 u+4jfmOs0.net
>>580
それが出来ればいいんだけどね
でも俺が無双買い続けてるのって三国志オールスターのアクションゲームって部分が結局一番強いからなぁ
三国志のお祭りゲーというかこういうゲーム他にないから

594:ガラプー
17/08/03 01:56:40.26 IXcXpwgU0.net
まぁ落ち着けよw
>>573が馬鹿なのはよく解ってるから

595:ガラプー
17/08/03 01:59:43.49 IXcXpwgU0.net
>>582
俺も全く同じだよ
だからやって貰わな困るわ

596:名無し曰く、
17/08/03 02:00:44.81 +ovUH4ho0.net
>>575
何で三國無双のスレでベルセルクのキャラ知ってる前提で話してるんだよ。興味ねえから知らねえよ
武将ってのは公式がPCを「武将」って呼んでるから合わせてんだよ。「甄姫は当時魏の武将だった」とか思うわけねえだろ
その辺が最初からNPCだったら文句はなかったが、もう遅いよ。確かにこれから先は武将と文官と人妻で役割替えたほうがいいとは思うが
三國無双の宿命は「キャラを増やし続け、アクションも充実させる」これ以外にない。どっちかを捨てていいなんてことはない

597:名無し曰く、
17/08/03 02:07:03.59 oZXOVGlS0.net
なに勝手に宿命()とか決めてんだよ
80過ぎの老人にも笑われる程の石頭っぷりだな

598:名無し曰く、
17/08/03 02:07:21.46 i/Cjbvya0.net
三国志は群像劇的だからキャラは増えれば増えるだけ良い
それが文官だろうが女だろうが、無双はアクションゲーでありキャラゲーなんだからPCとして使えるに越したことはない
アクションの種類としちゃ60もあれば十分すぎるくらいだからコンパチでも良い
キャラ数=モーション数にこだわってる人ってなんなの?

599:ガラプー
17/08/03 02:09:32.30 IXcXpwgU0.net
>>585
「人妻」ってなんかエロいな…
俺もやらかしたとはいえ、リストラは現実的に無しだと思ってるが、別に増やさなくてもえぇんやで?
つか、この期に及んで女キャラを出さなきゃいけないみたいな強迫観念に取り憑かれてるし、この期に及んで未登場の武官を差し置いての軍師無双じゃん

600:名無し曰く、
17/08/03 02:12:45.84 oZXOVGlS0.net
>>587
だったらエディットで三国志の人物の名前付けて勝手にキャラ作っとけばいいだろ

601:名無し曰く、
17/08/03 02:15:30.39 07wioot+d.net
コンパチでもいいって、、、
見た目と名前が違うだけで同じモーションとかキャラゲーとしてもアクションとしてもダメダメ過ぎるだろ
色違いでザコ何体も水増しするRPGと同じレベルやん

602:ガラプー
17/08/03 02:15:51.63 IXcXpwgU0.net
>>587
全くそうは思わないな
「PCは減らすに越した事は無い」
増やし過ぎた現状ではそう思うね
寧ろアクションゲームなのにキャラ数=モーション数にこだわらない人ってなんなの?馬鹿なこ?死ぬの?
群像劇なんだからキャラを大量に増やして世界観やストーリーに厚みを持たせるってのは同意だが、大量に増やす文官や女キャラは固有NPCとしてムービーやイベントで大活躍させろ

603:名無し曰く、
17/08/03 02:16:31.15 +ovUH4ho0.net
俺も増やす時は武官優先にしてほしいとは思ってる。8は今のところいい感じ

604:名無し曰く、
17/08/03 02:29:43.60 Cor7c6Ald.net
>>590
理解できない
それぞれアクション違うのが理想ではあるけど、6までは当たり前にあったじゃん
6まででコンパチだったキャラは存在価値無かったと思ってた訳か?
極論いえばキャラが100人でモーションが1種しかなくても、100人それぞれのキャラが立っていてストーリーが良く、モーションに爽快感があって楽しければ自分はそれで良いわ
8は今までのモーション80種作る手間で、より良いモーション40種作って欲しい

605:名無し曰く、
17/08/03 02:32:53.01 v/BwfQjd0.net
訳のわからん人選が問題なだけであってキャラ数が増えること自体は問題ないと思うけどな

606:名無し曰く、
17/08/03 02:36:46.82 4E1oRP1J0.net
時代に沿った年齢をキャラに反映して欲しいなあ。

607:ガラプー
17/08/03 02:37:02.56 IXcXpwgU0.net
そうしろって要求じゃないから誤解しないで欲しいんだが、飽くまで個人的な感覚としてPCは三国とも五将プラスαくらいで良いと思う
呉の五将てのは聞かないが、まぁ太史慈、凌統、黄蓋、周泰、甘寧辺りかな?
プラスαてのは君主、ゲーム的に女キャラ(但し戦う女戦士)と後は呉の都督、魏の李典や許褚辺り、蜀の魏延、馬岱辺り
三国からのPCは個人的にこのくらいで十分に感じるよ
群雄は別枠な
後は全員固有NPCで100人以上出して欲しい

608:名無し曰く、
17/08/03 03:01:36.91 +ovUH4ho0.net
戦う女戦士って王異と星彩と祝融と呂玲綺しかおらんやんけ…

609:名無し曰く、
17/08/03 03:21:36.62 3zbSZRG30.net
百人近くいてその殆どのモーション違うってオロチ2でやってるからやろうと思えばやれるだろうけどな
今思えば6と7の無印での追加キャラが多過ぎた気がする
晋勢の大増員はしょうがないとしても 蜀に3人追加を6・7連続では多過ぎた
とはいえ一度をPCキャラとして出したキャラを固有npcとかリストラにしたら5の二の舞だからやめたほうが無難だけど

610:名無し曰く、
17/08/03 03:25:43.72 oZXOVGlS0.net
>>593
コンパチキャラなんかに存在価値ないのは当たり前だろ
いちいち今更聞くようなことかよ
だから5は叩かれまくったんだろ

611:ガラプー
17/08/03 03:32:31.63 IXcXpwgU0.net
>>597
それだけ居れば十分だろ

612:名無し曰く、
17/08/03 04:40:32.41 kHbMvt3P0.net
未だに「キャラ数が多いからコンパチでも仕方がないね」とか平気で言う阿呆が居て呆れる…
無能な開発が自己擁護してるのかと疑うが所詮はアクション要素なんて大して重視しない
キャラ厨の戯言なんだろうけどなリストラしないがコンパチで我慢しななんて許せるわけがない

613:名無し曰く、
17/08/03 04:51:26.51 VEBUrLSpd.net
>>593
もう別のゲームやれよ
モーションを楽しむんじゃなくてキャラや演出楽しみたいならアクションゲームやめた方が幸せになれるだろ
気持ち悪い奴だなほんと

614:名無し曰く、
17/08/03 04:55:38.89 Lbu41tGQK.net
本来現場向きじゃない人達の武器っぽくない武器つかうの楽しいけど武装してないのに攻撃受けてるの可哀相になるときあるわ

615:名無し曰く、
17/08/03 05:12:20.24 kHbMvt3P0.net
>>566
少なくとも鞭持ちグラ公開済みの貂蝉が細剣なんて有り得ないからな常識で考えて
まあ多少コンパチ有りでも8猛か8eで戻してくれればイイヨどうせ無印とか買わねえからさ

616:名無し曰く、
17/08/03 05:33:48.74 Cor7c6Ald.net
>>602
モーションの数=楽しみや面白みじゃないだろ、問題は質だろ
他にもこだわって欲しいところは山ほどある中でモーションの数は優先順位低くても仕方ないって話だよ

617:名無し曰く、
17/08/03 06:05:28.13 oZXOVGlS0.net
質なんてお前のさじ加減の話なんかどうでもいいわ

618:名無し曰く、
17/08/03 06:20:21.56 i/Cjbvya0.net
早くコンパチ確定して、うるさい人ら全員いなくなって欲しいくらいだな

619:名無し曰く、
17/08/03 06:23:49.70 oZXOVGlS0.net
なんだコンパチを望むキチガイか

620:名無し曰く、
17/08/03 06:26:34.02 VEBUrLSpd.net
コンパチ確定してくれくれとかガイジかよ

621:名無し曰く、
17/08/03 06:39:18.86 i/Cjbvya0.net
コンパチならキャラに存在価値ないとか言う人たちにいて欲しくないだけだよ

622:名無し曰く、
17/08/03 07:47:35.33 kHbMvt3P0.net
コンパチ許してる奴等も自分のお気に入りキャラが対象になってたらどうだろ?
例えば小凶好きなキャラ厨ガイジが双扇子どころか片扇子すら存在抹消されて
刀固定になってたら心穏やかでいられるのかな?小凶嫌いな自分でも嫌だけど

623:名無し曰く、
17/08/03 07:51:03.81 wZEExIUIa.net
>>611
たとえが頭悪すぎてw
コンパチとはいえそこまで極端な改悪するわけないじゃん
両極端にしか物事考えられないバカ?

624:名無し曰く、
17/08/03 07:53:35.90 oLWkXlA70.net
5の周泰が過去一番シュッとしたデザインなのに夏侯淵と同じえいほ走りだったり
6エンパで作ったキャラに楽器持たせると途端にオカマになったり
そういうズコーてなるのは困るがな

625:ガラプー
17/08/03 08:11:58.60 S+D41sJQ0.net
>>610
つまり自分以外全員消えろと?

626:名無し曰く、
17/08/03 08:16:56.91 kHbMvt3P0.net
アウアウガイジ釣れたワ!本当に池沼は頭緩いから最悪の事態は常に想定外なんだろうな…

627:名無し曰く、
17/08/03 08:54:29.12 7AA/v487r.net
キャラ増えるのは結構だが、戦国みたいな変なキャラ付けやモノボケ武器は勘弁なww
戦国斬影拳連打とか武器優劣もオモロナイから要らんで?

628:名無し曰く、
17/08/03 08:59:12.52 OoSaov9Cd.net
PC化してしまったキャラを今更NPCに戻してもそれはリストラと変わらないよ
現に軍師や女で人気の高いキャラは結構いるし
そのキャラを使いたい人も多いだろう
なら8猛将伝以降はPC増やさ�


629:ク現状いるキャラのモーション特化に頑張ってもらうしかないね 新キャラPCゼロで今後売れるかは知らんけど



630:名無し曰く、
17/08/03 09:01:16.78 zbYg3fv20.net
おいおい今日は真三國無双17周年目の日やぞ
黙して無双プレイしてろ
てか真三國無双無印の発売日ってこんな真夏だったっけな

631:名無し曰く、
17/08/03 09:25:15.86 GJ+ovReK0.net
あの時はこんな暑くなかった気がするwww

632:名無し曰く、
17/08/03 09:46:23.98 49SSlTgW0.net
三国志が題材だからアクションよりキャラが大事って言うが
そういうのはまもともな「三国志のキャラ」が大半占めてからいえ
糞みたいなキャラ付けされた「無双キャラ」ばかりでよく三国志がーなんて言えるな

633:名無し曰く、
17/08/03 10:01:31.93 +ovUH4ho0.net
>>617
OWになる前の話だけど、個人的には軍師や女性キャラはストーリー演出で出てくれば戦場で使えなくても構わないな
ただ将軍たちと同じように専用の武器とモーションと称賛台詞があり、フリーモードがでは使える
軍師や文官や女性キャラで無双したいなんてのはお遊びの部分でいい。真面目にストーリーに組み込もうとするからおかしなことになる

634:名無し曰く、
17/08/03 10:09:12.34 LHxe3JK/d.net
練師が歩騭の娘設定はどう考えても失敗
裏切る歩闡歩協が兄弟とかあかんやろ

635:名無し曰く、
17/08/03 10:36:49.81 K/7HnJiVx.net
>>621
張角や孟獲や許チョより郭嘉や徐庶や銀屏目立たせた方が売れるんだよ
だから今回はフリーなしで武将一人の物語にしてんだよ

636:名無し曰く、
17/08/03 11:10:11.53 Uy/TgZFaa.net
コンパチ望んでる奴なんて開発陣だけだろ

637:名無し曰く、
17/08/03 11:46:04.83 zbYg3fv20.net
(。・ω・。)

638:名無し曰く、
17/08/03 11:47:24.50 zbYg3fv20.net
( *・ω・ )

639:名無し曰く、
17/08/03 11:49:01.55 zbYg3fv20.net
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

640:名無し曰く、
17/08/03 11:53:49.76 zbYg3fv20.net
まぁ出来ればコンパチは無くして欲しいけど
オープンワールドにリソース全振りせざるを得ないようなら
多少のコンパチはあっても仕方ないかなとも思う

641:名無し曰く、
17/08/03 12:06:37.31 JRMELNdW0.net
仮にコンパチだとしてもEXに準ずる技は欲しいけどね

642:名無し曰く、
17/08/03 12:06:43.27 u+4jfmOs0.net
>>622
歩夫人は娘だと思ってたら同族ってだけなのな
なんで無双だと娘設定になったんだろ

643:ガラプー
17/08/03 12:08:01.63 S+D41sJQ0.net
>>628
その結果が5な訳だが

644:ガラプー
17/08/03 12:12:51.42 S+D41sJQ0.net
>>623
許褚は原作のイメージ的に難しいけど、他は全部肥の匙加減だろ
人気出るデザインに「郭嘉」とか「徐庶」とか三国志登場人物の名前を付けただけじゃねーか
張角のモデルに徐庶、徐庶のモデルに張角と名付ける事だって出来ただろ
郭嘉だから、徐庶だから、銀屏だから人気が出た訳じゃねーよ

645:名無し曰く、
17/08/03 12:21:10.17 ujMA8Havp.net
あの英傑伝から一年経つんだな…

646:名無し曰く、
17/08/03 12:22:03.09 qpe+5XIx0.net
モーション作るの大変なのに需要なさそうなキャラ追加するという
ゼロとは言わんけど量より質重視しないとシステム一新する度にコンパチ疑われるぞ

647:名無し曰く、
17/08/03 12:35:48.19 nDNpRndZ0.net
そうか初代発売日なのか、懐かしいな
前情報とかなんも知らなくてゲーム屋いって肥のゲームだからなんとなく買ったなあ
モブ魏延をよく馬で蹴り飛ばしてた

648:ガラプー
17/08/03 12:36:26.25 S+D41sJQ0.net
満寵と周倉要らないな
そんなんだったら二人分のオリジナルモーション作ってくれた方が良かったわ

649:ガラプー
17/08/03 12:39:43.12 S+D41sJQ0.net
俺は当時ゲームとしてTHEプレイステーションの記事で気になってて三国志の知識ほぼゼロの状態で買ったな…

650:名無し曰く、
17/08/03 13:43:56.12 oZXOVGlS0.net
>>617
キャラ数増やして売れる時代なんかとっくに終わってるからシリーズが化石みたいになってるんだろ

651:名無し曰く、
17/08/03 14:00:20.26 r3zy5XCfa.net
6エンパ→7エンパで
グラフィック・システム・爽快感
どれも劣化してるくらいだしな

652:名無し曰く、
17/08/03 14:41:44.15 Lbu41tGQK.net
6パの発展が反映されて街で歩き回って買い物できるの楽しかったな
将星でエディットつけてくれれば7パいらなかったなって感じた

653:名無し曰く、
17/08/03 14:45:58.25 29rTO6jVM.net
>>640
エンパはエンパで欲しかったから別に良いんだが
6エンパのシステムそのままで7キャラ追加してくれりゃそれで良かったんだよ

654:名無し曰く、
17/08/03 14:49:30.36 8qs319a/a.net
コンパチでも4までの剣装備君主勢や槍勢のようなコンパチは許容範囲
5、6のような完全同一モーションが論外

655:ガラプー
17/08/03 15:07:43.27 S+D41sJQ0.net
コンパチも当然許せないが個人的にはものボケ武器の方が許せんな
ものボケならコンパチの方がマシ

656:名無し曰く、
17/08/03 15:27:16.76 nDNpRndZ0.net
すっかりノイジー集団に扇動されて大問題みたくなってるけど、コンパチはあるのが通例だしアプデとかDLCで解決できるからたいした問題じゃないよな

657:名無し曰く、
17/08/03 15:38:12.51 oZXOVGlS0.net
ノイジー集団(笑)
アクションゲームでコンパチ否定したらノイジー集団とか頭湧いてんのか
しかもどこが通例だよ
完全に同じモーションなんて5と6だけだろ
このクソニワカ野郎が

658:名無し曰く、
17/08/03 15:51:46.50 HRNMFKgp0.net
.>>645
ノイジー集団かどうかはともかく無双でよく言われるコンパチっていうのは7以外全作あったけどな
逆に6は完全に同じモーションじゃないし

659:名無し曰く、
17/08/03 16:02:44.75 oZXOVGlS0.net
>>642でわざわざ言及されてるのに未だに5や6のコンパチと4までとを同レベルに語るガイジが居るのかよ
お前4までの作品やったことないだろ

660:名無し曰く、
17/08/03 16:04:49.78 GJ+ovReK0.net
5は無双モードある人以外は殆どコンパチという(流石に小喬は固有だったけど)
無双モードある人ですらコンパチだった人もいるし
でその無双モードある人が魏呉蜀は5人ずつという少なさ

661:名無し曰く、
17/08/03 16:08:24.74 oZXOVGlS0.net
一億歩譲って5や6みたいなコンパチが通例だったとしよう
だとしてもだからってなんで8でもコンパチが許容される根拠になるのかさっぱり分からんのだが
5でも6でもコンパチなんて酷評の嵐だっただろ
マジで馬鹿なのか

662:名無し曰く、
17/08/03 16:13:43.18 6JisuZezd.net
キャラ数だけ無駄にあってもモーションが完全に同一で出番もないキャラだらけだと意味が全くないことは6が証明してくれたよね
シリーズ作品としても落ちていく一方だしキャラ数に頼る段階はもう終わったってことだろう
それなのにキャラ数に拘れコンパチ改善するなマンが湧いてくる理由が分からんわ

663:名無し曰く、
17/08/03 16:29:51.63 zbYg3fv20.net
あれ、今日はなにも公式更新しないのかな
甘寧たちのデザイン発表ぐらいはすると思ってたんだが
日にちも日にちだし

664:名無し曰く、
17/08/03 16:33:44.06 jUVBQFWEd.net
すげぇ今更な質問で申し訳ないんだけど
8って武器2つ持てるの?

665:名無し曰く、
17/08/03 16:39:08.37 zbYg3fv20.net
モテない

666:名無し曰く、
17/08/03 17:10:40.99 E+hUJ17A0.net
わざわざ得意武器だて強調するくらいだからあるんじゃないの?

667:名無し曰く、
17/08/03 17:17:30.51 zbYg3fv20.net
武器は2つ持てないって鈴木Pがインタビューで行ってたよ
代わりに弓とかの文字通りのサブウェポンはあるけど

668:名無し曰く、
17/08/03 17:19:15.04 kHbMvt3P0.net
持ち替えヴァリアブルアクションみたいなの無くても良いけど装備変更ショートカット保存設定
ぐらいは欲しいもんだな6のスキル載せ換えとか阿呆みたいに面倒臭かったし
今後のオンライン共闘の有無に関わらず有って損はない機能だからな

669:名無し曰く、
17/08/03 17:20:45.86 zbYg3fv20.net
途中送信
デモムービーでも夏侯惇や程普、関羽プレイでも武器変えしてなかったし
敵の貂蝉や董卓、孫権はそれぞれ得意武器じゃなくデモ用に細剣や将剣をさせてただけだと思う

670:名無し曰く、
17/08/03 17:23:04.75 zbYg3fv20.net
細剣や将剣を装備

671:名無し曰く、
17/08/03 17:28:22.03 HRNMFKgp0.net
>>649
5が完全にコンパチなのは同意だけどそこに6を含むのがピンとこないんだよ
4以前と6の違いを勘違いしてるように感じる
ついでに当然コンパチには反対だよ

672:名無し曰く、
17/08/03 17:33:02.63 JRMELNdW0.net
最悪コンパチでもEX技による差別化はして欲しい

673:名無し曰く、
17/08/03 17:35:35.43 L2WEm1M70.net
十字キーにそれぞれセットする形にすればいいのに
どうせ戦闘中に押しにくいからアクションに関係するボタンには設定し難いんだから

674:名無し曰く、
17/08/03 17:37:51.37 oZXOVGlS0.net
含まない方がおかしいだろ
もしかして申し訳程度のEX(笑)とか武器共有システムがあるから別物!とかほざく気じゃないだろうな
てか4までの作品やったことのないお前に違いが分かるとも思えないけど

675:名無し曰く、
17/08/03 17:40:58.80 gXE1KRBia.net
公式更新きたな

676:名無し曰く、
17/08/03 17:41:12.16 CYutO6lya.net
更新来とるやん

677:名無し曰く、
17/08/03 17:43:13.39 fuWIApvDa.net
董卓の衣装……

678:名無し曰く、
17/08/03 17:43:16.29 60VGp9kJM.net
>>659
4以前のコンパチは通常攻撃・チャージ攻撃の一部が一緒
5のコンパチは弱攻撃も強攻撃も無双乱舞も全て一緒
6のコンパチはEX技と無双乱舞は各キャラ固有だけど通常攻撃とチャージ攻撃は一緒
それぞれ微妙に違うんだよな 完全にコンパチなのは5だけ

679:名無し曰く、
17/08/03 17:45:15.80 zl+01D+oa.net
>>666
5も伝書攻撃は違ったよ

680:名無し曰く、
17/08/03 17:45:46.19 vAlgDTPu0.net
許チョ
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

典韋
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

凌統
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

甘寧
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

関平
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

董卓
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

681:名無し曰く、
17/08/03 17:47:06.55 zbYg3fv20.net
うわ凌統やっぱり両節棍に戻っちゃったか…
甘寧も鎖鎌に戻ってるし、董卓も鎖分銅に戻ってるし
関平は普通の大剣ぽい…
みんな武器が6の頃にリターンズしてる?

682:名無し曰く、
17/08/03 17:48:28.22 60VGp9kJM.net
童卓爆弾から鎖分銅に戻ったな
それで甘寧が鎖鎌に変更とそうするとカクさんは武器何になるんだろう。
あと凌統が両節棍に戻った

683:名無し曰く、
17/08/03 17:49:30.23 HRNMFKgp0.net
関平と董卓すごくいいね

>>662
よく分からん
2~5までは生活に支障きたすレベルで遊んだけどやってなかったら何なのか
武器変更はどうでもいいけど乱舞2種とEXがちがうんだから5とは違うでしょ
それを「それぐらいじゃ完全コンパチと変わらない」っていうのは単に価値観の問題ね

684:名無し曰く、
17/08/03 17:51:23.81 J3e8ciT/0.net
日本向けの実機プレイ動画はよ

685:名無し曰く、
17/08/03 17:52:11.25 Cb5Ktg12a.net
関平初めてカッコいいと思ったかも
董卓は完全に人間やめたんだね

686:名無し曰く、
17/08/03 17:53:34.42 zbYg3fv20.net
関平の龍の刺繍凝っててかっこいいな
典韋も着込んでる方だし
董卓は今でいうオタT…てか怪物路線続行か

687:名無し曰く、
17/08/03 17:54:09.08 VHfUmb5t0.net
甘寧乳首確認出来ない!

688:名無し曰く、
17/08/03 17:54:48.40 KFXkllH20.net
武器は6猛将か最悪無印に戻るって考えたほうがよさそうだな
夏侯惇は固有もらってるけど張飛あたりはかなり怪しい

689:名無し曰く、
17/08/03 17:55


690::16.05 ID:ZQZyVhx20.net



691:名無し曰く、
17/08/03 17:56:34.70 60VGp9kJM.net
君主勢が軒並4以前の路線になったなか
童卓だけ何故こうなったっていう状態だな

692:名無し曰く、
17/08/03 17:59:15.01 oZXOVGlS0.net
甘寧また鎖鎌かよ

693:名無し曰く、
17/08/03 18:00:14.88 wcgTZStvp.net
関索が飛蹴甲だから両節棍に戻ったのか
そうすると武器が被る賈詡は妖筆or峨眉刺かな
で王異が筆架叉に戻る?

694:名無し曰く、
17/08/03 18:01:42.00 g9LC1pPd0.net
甘寧の乳首がみえないだと…

695:名無し曰く、
17/08/03 18:03:28.58 VHfUmb5t0.net
これツイッターアイコンの方が武器持ってない立ち絵なのかしら。

武器被りとかじゃないけど張苞の連刃刺とか変えてほしい。
あんまり似合ってない気がする。

696:名無し曰く、
17/08/03 18:05:00.25 oZXOVGlS0.net
これで馬岱の筆続投だったらキレるわ

697:名無し曰く、
17/08/03 18:05:50.12 RBF4Rt890.net
董卓も甘寧も武器が戻ってるな
武器はだいたい7基準かと思ってたけど違うみたいだ
あと凌統と満寵の顔の違いがわからないな
呂布と孫権もいつも以上に似てたけど今回は顔が今風に小奇麗すぎて似通ってないか

698:名無し曰く、
17/08/03 18:08:18.63 i2hk1A04M.net
董卓柄の影響でちょっと可愛いな
関平はかっこよくなったな

699:名無し曰く、
17/08/03 18:15:39.94 60VGp9kJM.net
>>684
爆弾だと8でのモーション上手い具合にできないから変えたのかも
それで以前の武器の鎖分銅にして甘寧を鎖鎌に戻してカクさんは筆架叉か峨眉刺に変更とか
となると劉禅も机から細剣に戻ってるかも

700:名無し曰く、
17/08/03 18:16:53.36 /1P7MQWC0.net
無双6由来のモーションは、当てるためだけのザツな範囲の実質的コンパチモーション

武器の構造的にモーションはもっと工夫できるはず


同じ武器でも効用的に違った動きができるならそれでも有りだが
モーションでのコンボを構想せず、何となく微細な違いを加えるだけならそれは水増しコンパチ

701:名無し曰く、
17/08/03 18:17:00.31 KFXkllH20.net
関索もヌンチャクでしょ
君主勢も刀モーションか将剣モーションで統一されてそう

702:名無し曰く、
17/08/03 18:17:36.95 G8B9h1jNd.net
関平の髪型がぺったりして落ち着いたかと思ったけど
アイコンだといつも通りだな

703:名無し曰く、
17/08/03 18:20:00.63 fuWIApvDa.net
女キャラはまだかね

704:名無し曰く、
17/08/03 18:21:47.31 KFXkllH20.net
典韋は5以降強面だったけど表情のおかげか凄く爽やかに見える

705:名無し曰く、
17/08/03 18:23:51.86 RBF4Rt890.net
古参キャラは武器の回帰の可能性があるようだけど
馬岱とか武器一種だったキャラに新武器はくるだろうか?

706:名無し曰く、
17/08/03 18:26:52.57 KFXkllH20.net
于禁とかしれっと戟にされてそうで怖いわ

707:名無し曰く、
17/08/03 18:27:52.82 JRMELNdW0.net
>>686
董卓が爆弾じゃなくなるのはいいが武器としては残してもらいたい。鎖分銅のモーションは曹仁が使ってた頃の方に成るのかな

708:名無し曰く、
17/08/03 18:28:39.08 HRNMFKgp0.net
馬超と馬岱はなんとか新武器をお願いしたい
贅沢言うと張遼も双~じゃない一本モノの武器がほしい

709:名無し曰く、
17/08/03 18:30:35.20 /1P7MQWC0.net
V持ち替えをはさんだ複数武器でのコンビネーションをやるユーザーが少なかったのか

同時並行で触りにくい十字キーや、流れの止まるポーズ画面で武器持ち替え
というのも、二武器制の本来の目的としてはいまいち

武器一つでののんびりプレーに加えて
Vが無くなり慣性キャンセルもできないとすれば
アクションゲーム性は7より一気に退化するのか

710:名無し曰く、
17/08/03 18:33:07.22 Lbu41tGQK.net
妖筆は絵へたな人探すの楽しかったんだけど人気なかったのか

711:ガラプー
17/08/03 18:37:12.88 IXcXpwgU0.net
肥すげぇ度胸あるなマジで
5の惨劇でも全く懲りて無いのか?
つか、もしかしてアホ過ぎて5の失敗は連舞システムだとか思ってるのか?
開発期間かなり長く取って、命運を賭けた大事な一作で壊滅的な失敗を敢えて繰り返すか
会社が傾いたら笑うわww
取り敢えず俺は買うの止めた

712:名無し曰く、
17/08/03 18:39:51.63 zbYg3fv20.net
おう、9妄想スレのみんなによろしくと伝えておいてくれ

713:ガラプー
17/08/03 18:43:14.35 IXcXpwgU0.net
ついでに一番好きな甘寧が終わったww
わざわざ変更するのにどっから鎖鎌が出てきたんだよw
6の武器なんてコンパチ以外では最悪のラインナップじゃねーか
どうせコンパチなら刀とパチれよ糞が!
オリジナルでも鎖分銅続投なら正直コンパチ刀の方が嬉しかったのにわざわざコンパチ鎖鎌www
肥デザイナーの腐れ外道振りにはもう手が付けらるねーな!

714:名無し曰く、
17/08/03 18:44:29.01 fuWIApvDa.net
持ち替えはヴァリアブル的なのが出来なくなっただけで装備画面から別の種類の武器に変えることは出来るって動画で言ってたで

715:名無し曰く、
17/08/03 18:44:39.79 JRMELNdW0.net
7のヌンチャクは性能とバグでゴミ武器だったからかなり不安。大幅な改修頼むわ

716:名無し曰く、
17/08/03 18:45:28.15 /1P7MQWC0.net
7からの進化なら
武器持ち替え後に最初からモーション開始 だったのを
武器持ち替え後に途中からでもモーション再開できる ではないのか

持ち替えが無くなって、一つのモーションで途中から始められるようになっただけか

717:名無し曰く、
17/08/03 18:45:35.47 g9LC1pPd0.net
典韋歯並びいいな

718:名無し曰く、
17/08/03 18:48:43.06 QT1CeGBMd.net
なるほど武器持ち替えはできるのか
よかった

どうでも良いけど凌統の手めちゃくちゃぼろぼろに見える

719:名無し曰く、
17/08/03 18:50:59.67 a193+VOn0.net
カクの武器が何になるかすげえ気になるわ
鎖鎌やったらマジで肥に凸るわ

720:ガラプー
17/08/03 18:52:17.91 IXcXpwgU0.net
>>701
装備画面wwドラクエかよwww

ヴァリアブルとか要らないがリアルタイムで持ち変えくらいしろよ古臭ぇ

721:ガラプー
17/08/03 18:54:05.55 IXcXpwgU0.net
>>706
逆だよ
賈詡が鎖鎌だから甘寧がコンパチになったんだろ
もし賈詡が鎖鎌じゃなかったら甘寧の鎖鎌は何の罰ゲームなんだよ

722:名無し曰く、
17/08/03 18:55:19.77 jO7bSYXK0.net
凌統が個性無くなった正統派イケメンになってもうた

723:名無し曰く、
17/08/03 18:56:05.47 49SSlTgW0.net
関平垢抜けすぎ
なんじゃこりゃ

724:名無し曰く、
17/08/03 18:57:11.46 q9+m9ewh0.net
諸葛誕も羽扇に戻るのか…

725:名無し曰く、
17/08/03 18:58:45.18 oZXOVGlS0.net
まあ武器の系統が同じでもモーションが違うなら全然構わないけどな
馬超の槍と趙雲の竜槍が違うみたいな
6や5みたいに同じモーションで
とりあえずEX的なので差別化しましたみたいなんだったらもうこのシリーズ見限るわ

726:名無し曰く、
17/08/03 19:02:49.70 49SSlTgW0.net
張飛とコンパチの可能性が特大の程普のモーションがほぼ動画で見れるから
程普のモーションが張飛でも違和感無しならEX的な差別化
張飛だと違和感大ならモーション完全差別化

727:名無し曰く、
17/08/03 19:03:31.69 PampTFCSa.net
甘寧は演義だと確か所持武器は鎖鎌だったような気がするんだがなあ

728:名無し曰く、
17/08/03 19:04:14.54 tdYXsD820.net
関平はそろそろあのクソださ大剣モーションから卒業してくれねーかな。
4の時のモーションが丁度良かった

729:ガラプー
17/08/03 19:05:11.35 IXcXpwgU0.net
>>712
それが出来るならわざわざ糞武器被せる意味無いだろ
今回の画像で残念ながらコンパチ確定だよ

つか、画像1つ京本政樹混ざってね?

730:名無し曰く、
17/08/03 19:06:51.48 UhiGgHe80.net
関索と賈詡の得意武器が気になるな…

731:名無し曰く、
17/08/03 19:07:15.67 kHbMvt3P0.net
なんかコンパチ確定な雰囲気だけど公開済みcgで同じ武器持ってる武将居ないんだから
未だ騒ぐ間合いじゃあないだろ?今後に郭や曹仁が同じ武器持ってたらブチ切れるけどw
☆が気に食わない武器持ってるのは太史慈で毎回味わってるから解らんでもないが…

732:名無し曰く、
17/08/03 19:12:00.47 W9mTJosDa.net
劉備と陸遜

733:名無し曰く、
17/08/03 19:12:43.29 3zbSZRG30.net
>>718
まあ
コンパチ云々騒ぐのは6の時今回の甘寧・凌統・董卓・関平と同じ武器持ってた
カク・関索・曹仁・夏侯覇が同じ武器で公開されたときで良いわな
君主勢は7の武器も6の武器も外見はほぼ一緒だから判断つかんから

734:名無し曰く、
17/08/03 19:13:34.43 qpe+5XIx0.net
周瑜の武器戻ってればいいな

735:名無し曰く、
17/08/03 19:15:55.41 dnOlcWXN0.net
>>718
俺は専用モーションさえあるなら武器が被る事自体は構わんかなー
つーか、あんまりトンデモ武器ばっかで水増しされるなら刀剣類・長物類で武器が被ってでもモーションで差別化して行く方を望むわ
トンデモ武器を全撤去しろとまでは思わんが(それはそれでアクションとしてつまらなくなる)、みょうちくりんな武器ばっか増やされるのは嫌だ

736:名無し曰く、
17/08/03 19:16:13.36 q9+m9ewh0.net
月英が棍に戻ってたら二段階後戻りしてることになるのか

737:名無し曰く、
17/08/03 19:16:23.04 oZXOVGlS0.net
>>719
7でも似た双剣系統だったがモーションは別物だった

738:名無し曰く、
17/08/03 19:19:16.71 W9mTJosDa.net
>>724
そうなることを祈る

739:名無し曰く、
17/08/03 19:19:32.37 qpe+5XIx0.net
関索の武器好きだから凌統とコンパチやめてくれよ

740:名無し曰く、
17/08/03 19:19:52.00 3zbSZRG30.net
>>719
その二人は双剣も飛燕剣も外見ほぼ一緒じゃん
曹丕が双剣で公開されたら怪しいけど

>>721
周瑜は残念だけど棍でしょ
5以降一貫してるから

>>723
まあ月英さんは戻るとしても戦戈にじゃね
長物系だから爆弾ほどモーション考えるの難しくないだろうし

741:名無し曰く、
17/08/03 19:19:58.45 v/BwfQjd0.net
董卓以外は概ね満足

742:名無し曰く、
17/08/03 19:21:24.58 zbYg3fv20.net
陸遜ファミ通では双剣表記なんだよな
正直コンパチの可能性は高いわな

743:ガラプー
17/08/03 19:22:06.03 IXcXpwgU0.net
なん期待のか裏そして裏で来てるからこの流れだと周瑜は棍、賈詡は鎖鎌、関索は料節棍だろ

744:ガラプー
17/08/03 19:24:15.87 IXcXpwgU0.net
>>722
専用モーションがある場合はコンパチとか被ってるとは言わないんだよ
同じ武器でも個々にモーションが違う、それこそ至高の姿だろ

745:名無し曰く、
17/08/03 19:25:02.55 qpe+5XIx0.net
関平のくせにかっこいいじゃんか

746:名無し曰く、
17/08/03 19:29:52.99 KFXkllH20.net
まあコンパチでしょ
でなけりゃわざわざ作り変えた分銅捨てさせてまで今更甘寧を鎌に戻した意図がわからん

747:ガラプー
17/08/03 19:31:55.42 IXcXpwgU0.net
>>733
まぁそうなんだろうけど、どうせなら刀でコンパチにして欲しがった

748:名無し曰く、
17/08/03 19:35:56.25 tdYXsD820.net
これだと黄蓋も久しぶりの棍棒になるかな

749:名無し曰く、
17/08/03 19:37:01.37 +n2j3wb80.net
>>714
鎖鎌じゃなくて鉄鎖(鎖で繋いだ小型の鉄球)です

750:名無し曰く、
17/08/03 19:39:41.46 F7XWbKVp0.net
他に比べて関平お肌が綺麗w
若さかな

751:名無し曰く、
17/08/03 19:39:45.41 Ji/YmAtpK.net
>>735
鉄鞭(爆弾)

752:名無し曰く、
17/08/03 19:40:46.99 ujMA8Havp.net
董卓武器が残念すぎる
なぜ刀にしないのだ

753:名無し曰く、
17/08/03 19:40:53.44 mIgwhL7Xd.net
デリもいい感じに3、4のころに回帰してるな

754:名無し曰く、
17/08/03 19:41:21.18 LEWrTAeu0.net
三国無双って本場の中国でも人気あるんですか?

755:名無し曰く、
17/08/03 19:46:16.35 E+hUJ17A0.net
変なネタ武器を戻した
かぶり解消した武器を戻した
いいね
あとは劉禅の机戻せよ

756:名無し曰く、
17/08/03 19:46:55.11 zbYg3fv20.net
>>739
君主勢に合わせた安定の刀モーションの中にあの体型の董卓まで入れれる訳ないじゃない
言わせるな恥ずかしい\\\

757:名無し曰く、
17/08/03 19:48:09.26 3zbSZRG30.net
>>733
それで思いだした
曹仁・董卓時代の鎖分銅と甘寧の鎖分銅じゃモーション違ったな
…どうせだったら甘寧は鎖分銅のままで6時代の鎖分銅を鎖鉄球として董卓に持たせりゃよかったのにな

758:名無し曰く、
17/08/03 19:58:12.06 VHfUmb5t0.net
おもったより公開ペース早いなぁ。

7のデザイン好きでキレイだと思ってたけど、8の公開されたモデルと見比べると
旧世代感あるね。

759:名無し曰く、
17/08/03 20:00:43.53 qpKPERhta.net
もう1/4公開か。早いね。

760:名無し曰く、
17/08/03 20:01:34.50 zbYg3fv20.net
いや君主勢はまだコンパチじゃないかもしれん
デモ孫権のあの剣が曹操の将剣なら将剣としては固有っぽいし
袁紹の伸細剣は程普デモ中に7の独特な伸細剣のC3が確認できた
そしてモブが7までの刀の構えをしてるのも確認出来た
だから君主勢で現状心配なのは孫堅と孫権だな
劉備は陸遜同様動画見てみないとまだ分からない

761:名無し曰く、
17/08/03 20:14:06.47 8S/hwmpx0.net
>>742
新システム導入、衣装原点回帰に合わせてるんなら机(長椅子?)→細剣に戻すでしょう。
董卓だって爆弾から鎖分銅に戻ったんだから・・・獄刀が良かったのに・・・持たせたいから入れておいてほしいw

762:名無し曰く、
17/08/03 20:14:47.35 aFanVM4B0.net
コンパチでもオロチ2並に差別化できていれば全然問題ない。むしろあのモーションもったいないから流用しろ

763:名無し曰く、
17/08/03 20:18:53.39 9Ze/yTdx0.net
公開された武将の中に同じ武器持ってる奴がいないのに何でそんなにコンパチの心配してるんだよ
劉備と陸遜の武器はガワだけなら7でもほぼ同じだったろ

764:名無し曰く、
17/08/03 20:19:58.24 GU1LjZf/0.net
更新きてたんだ
武器は6、7系列っぽいし一部武将のPS2時代の回帰はやっぱ期待できないかあ…

あと晋勢力未だに空白だけど、新キャラでも隠してんのかね?

765:名無し曰く、
17/08/03 20:21:41.29 +n2j3wb80.net
三節棍や甘寧鎖分銅って不評だったの?

766:名無し曰く、
17/08/03 20:22:12.39 oZXOVGlS0.net
>>749
これ

767:名無し曰く、
17/08/03 20:22:47.46 FONyABJpa.net
単純にシリーズ参戦順
次は2の残り、3あたりだから晋はまだ先だと思う

768:名無し曰く、
17/08/03 20:23:21.57 u+4jfmOs0.net
>>750
心配というかコンパチあるのはほぼ確定だろ
アクション一新で90人近くのキャラのアクション作り直しとか
過去の肥の開発ペース見ても全員個別のアクション作れるとは思えない

769:名無し曰く、
17/08/03 20:25:18.00 GU1LjZf/0.net
>>754
ああ成る程、確かに現時点で古参組ばかりだったね

770:名無し曰く、
17/08/03 20:26:39.15 zbYg3fv20.net
>>754
いや早い段階で4参戦の凌統や関平が来たからそうとも言いきれない
どちらにせよそろそろ晋のページにもキャラを追加してあげて欲しいが…

771:名無し曰く、
17/08/03 20:26:58.80 iZJYRjgcd.net
コンパチ大会なら孫尚香は固有じゃなく弓な気がする
鍾会ごときが固有とは考えられないし剣持たせるとも考えられない

したがって全員が完全固有モーションで似た武器種ありのパターン

772:名無し曰く、
17/08/03 20:30:15.75 FONyABJpa.net
>>757
そういや今回はそうだったな
>>756
今まではそういう傾向だと思っていたけどわからなくなったわ

773:名無し曰く、
17/08/03 20:31:31.62 u+4jfmOs0.net
>>758
6の時孫尚香は弓じゃなくて圏だったし
鍾会は固有の飛翔剣だった
今回は董卓も甘寧も凌統もそうだけど6の時の武器に戻ってる感じだな

774:名無し曰く、
17/08/03 20:31:42.56 d9rKoc+Z0.net
衣装とかも時代考えて地味目に原点回帰だったりしてるから、武器もあまり浮くようなのは控えてるのかも
筆とか持って戦場出てるの違和感あったし…

775:ガラプー
17/08/03 20:34:38.63 IXcXpwgU0.net
>>761
こうなったら関羽とコンパチで張遼が鉤鎌刀に戻る事に期待

776:名無し曰く、
17/08/03 20:35:30.14 9Ze/yTdx0.net
凌統がヌンチャクに戻ったのは素直に嬉しい
ただし性能

777:名無し曰く、
17/08/03 20:35:46.79 3zbSZRG30.net
>>761
同じネタ武器でも董卓の爆弾・劉禅の机・黄蓋の舟・関索の靴と違って
馬岱は6から一貫して筆だからはたしてどうなるか

778:名無し曰く、
17/08/03 20:36:11.25 hWIcfKyD0.net
董卓の使う鎖分銅は鎖が短いフレイルみたいのなら様になりそう

779:名無し曰く、
17/08/03 20:38:44.37 y4Mp3wbPa.net
ところで今日公開のキャラのサンプルボイス聞けないよな。

780:名無し曰く、
17/08/03 20:38:47.94 Ji/YmAtpK.net
董卓の猫っぽさ感

781:名無し曰く、
17/08/03 20:39:00.27 GU1LjZf/0.net
>>759
案外近いうちに諸葛亮、周瑜、ついでに晋キャラ司馬懿的な感じで来たりして

782:名無し曰く、
17/08/03 20:41:40.18 zbYg3fv20.net
>>767
猫の恩返しの猫王だな

783:ガラプー
17/08/03 20:41:49.88 IXcXpwgU0.net
>>764
最初から一貫して太鼓バチだった太史慈が突如槍になった事も有ったろ
過去に変わったかどうかなんて関係ねーよ

784:名無し曰く、
17/08/03 20:42:04.12 qpe+5XIx0.net
>>766
同じ人いてよかった
キャッシュ消しても聞こえないし

785:名無し曰く、
17/08/03 20:42:10.00 kRX2tDLJ0.net
僕のきょちょたんがなんかガイジっぽい顔になってる・・・・

786:名無し曰く、
17/08/03 20:44:00.33 Ji/YmAtpK.net
>>769
あーなるほ

787:名無し曰く、
17/08/03 20:46:09.14 y4Mp3wbPa.net
董卓のお腹の絵すごいなw
彼にかっこよさは求めてないけどダサすぎない?

788:名無し曰く、
17/08/03 20:47:30.76 vhA7EOhQM.net
陸遜の武器名が双剣だからまぁ武器は被りだろうな
攻撃方法新しくしてるし曹仁と甘寧の鎖分銅みたいに同武器別モーションだったらいいな

789:名無し曰く、
17/08/03 20:48:01.89 oZXOVGlS0.net
>>772
昔からダウン顔だろあのクソデブは

790:名無し曰く、
17/08/03 20:48:34.79 8S/hwmpx0.net
>>764
馬岱はあの海賊帽モドキに合わせてサーベル使えばいいw

791:名無し曰く、
17/08/03 20:48:45.76 9Ze/yTdx0.net
馬岱が普通の刀剣持って発表されたら新キャラに鍾繇が来ると思っていいかな

792:名無し曰く、
17/08/03 20:49:33.75 n/1s+AVw0.net
アイコンの董卓高見山に似てるな

793:名無し曰く、
17/08/03 20:49:40.01 u+4jfmOs0.net
>>774
お腹は気になるけど6、7はもっとダサかったし
トータルならそこそこ良い方だと思う

794:名無し曰く、
17/08/03 20:50:33.06 GJ+ovReK0.net
>>768
軍師組は来そうだな

795:名無し曰く、
17/08/03 20:52:28.50 GJ+ovReK0.net
>>754
参戦順だったら最古参の張飛とか公開してるはずだろ

796:名無し曰く、
17/08/03 20:52:31.69 nDNpRndZ0.net
あと新キャラ何人いるんだろうね
陳泰辺りと女キャラで打ち止めかもしれないけど

797:名無し曰く、
17/08/03 20:52:43.51 vhA7EOhQM.net
典韋の顔ちょっとヴォルデモートっぽいと思った

798:名無し曰く、
17/08/03 20:54:52.84 +n2j3wb80.net
>>762
多少意表を突いて青龍戟でも良いぞ

799:名無し曰く、
17/08/03 20:55:25.00 GU1LjZf/0.net
>>774
文字通り董卓の腹の内を示してるような感じだね
悪趣味な感じと言うか下品さに磨きがかかったと言うか、良くも悪くも無双董卓のキャラに準じてる気はする

800:名無し曰く、
17/08/03 20:56:20.21 3zbSZRG30.net
>>783
少ないみたいだからな
魏・呉・蜀・晋に男キャラを一人ずつとどっかの勢力に女キャラだろうから
魏・呉・蜀は既に発表済みだから晋に男キャラとどっかの勢力に女キャラの二人じゃね

801:名無し曰く、
17/08/03 20:57:26.80 agUpv6M4d.net
>>768
司馬懿は爺さんかおっさんキャラで来て欲しいわ

802:名無し曰く、
17/08/03 20:57:37.86 PLVnHtS40.net
武器の変更は可能。前作のように2つを装備することはできないが、メニューから装備を切り替えることで様々な武器を使うことができる。武将ごとに得意な武器が設定されており、その武器を使えば特別な攻撃を繰り出せる。

803:名無し曰く、
17/08/03 20:57:41.19 1It9ZDJ+0.net
教えてくれ、無双8は従来の100倍のマップであると仮定して、名高い大作オープンワールドと比較してどれくらいでかいんだ?

804:名無し曰く、
17/08/03 20:59:56.68 +n2j3wb80.net
>>788
無理だな
腐が黙っちゃいない

805:名無し曰く、
17/08/03 21:03:37.52 WCNIHChG0.net
名高い大作オープンワールドってなんぞ
ゼルダか?

806:名無し曰く、
17/08/03 21:03:44.01 PLVnHtS40.net
俺の徐晃まだかよorz···
7のあのもっさりで敵を引っ掻ける武器の斧じゃなくて
3の頃のようなソイヤ連発の武器が使いたいんだよ

807:名無し曰く、
17/08/03 21:04:57.19 VpGi0Pv30.net
今日更新キャラのサンプルボイス聞けないな
なんでだろう

808:名無し曰く、
17/08/03 21:06:01.81 OQAtzUPnr.net
まぁイメージが大きく変わるキャラはいないだろうな

809:名無し曰く、
17/08/03 21:07:34.29 1It9ZDJ+0.net
>>792
アサクリとかグランド・セフト・オートとか

810:名無し曰く、
17/08/03 21:08:29.97 dnOlcWXN0.net
キャストが代わったならまだ解るが、よっぽどの例外でも除けば配役は代わらないんだし聴くまでもないと思うんだが…

811:名無し曰く、
17/08/03 21:08:52.12 GJ+ovReK0.net
てか典韋武器変わってないと思ってたけど取手の部分でかくなってね?

812:名無し曰く、
17/08/03 21:09:01.97 1k0a45S00.net
>>762
買わねーのに期待すんのか

813:名無し曰く、
17/08/03 21:10:36.39 +n2j3wb80.net
やっぱりωは典韋の武器を双鉄戟にしてくれないんだな・・・

814:名無し曰く、
17/08/03 21:11:02.10 zG2sSsp90.net
URLリンク(i.imgur.com)
なんか短足に見えるわ

815:名無し曰く、
17/08/03 21:12:05.92 5wg0riwg0.net
キャラ画像出す時は、ひとりは女キャラ入れてくれんかね
最後にまとめてとか嫌よ

816:名無し曰く、
17/08/03 21:12:26.78 fbb9Y3/u0.net
キャラデザが渋めで大満足!!

817:名無し曰く、
17/08/03 21:13:39.44 GJ+ovReK0.net
>>801
これで短足にみえるとかwwwお前の周りどんだけモデル体型なんだよ

818:名無し曰く、
17/08/03 21:16:28.31 fbb9Y3/u0.net
この勢いで小喬のロリキャラも直してレッドクリフみたいな感じにならんかな

819:名無し曰く、
17/08/03 21:18:17.31 zG2sSsp90.net
>>804
なんでリアルの話になるんだ
アニメとかゲームならモデル体型のほうが映えるだろ

820:名無し曰く、
17/08/03 21:20:07.15 0qdyNwOXd.net
なんか孫堅の刀の形的に夏候惇と同じモーションになりそうな気がする…。

821:名無し曰く、
17/08/03 21:20:19.64 g9LC1pPd0.net
三國無双だしこんくらいでいいよ
まぁ貂蝉だけは人並外れた感あっていいかもしれんけど

822:名無し曰く、
17/08/03 21:20:53.11 UhiGgHe80.net
二喬が大人になってたら二喬はコンパチでも許しちゃう

823:名無し曰く、
17/08/03 21:22:30.51 GJ+ovReK0.net
>>806
ごめんね
ただモデルとして見ても普通に長いだろ
少なくとも短足ではない

824:名無し曰く、
17/08/03 21:29:07.97 u+4jfmOs0.net
エンパとかでエディットでスタイル良く作ると
意外と無双武将はリアルな頭身しててスタイル良く作ったエディットが違和感出る

825:名無し曰く、
17/08/03 21:32:07.69 kHbMvt3P0.net
>>805
どの勢いだよ?本日公開の禿や豚を見ればωの連中に変革する度量も無いのは一目瞭然だろ
まあ小凶は雰囲気も肝い声も変わんねえだろうがリアル寄りに統一するだろうから多少は…

826:名無し曰く、
17/08/03 21:32:44.04 bIyFEXT+0.net
凌統ブサイクになったな…
4のときはv6の岡田みたいだったのに
NEWSのマスダみたいな顔になってる

827:名無し曰く、
17/08/03 21:34:56.06 g9LC1pPd0.net
服と乳が目立つだけで普通に足は長いな

828:名無し曰く、
17/08/03 21:35:30.71 i/Cjbvya0.net
好みなんだろうけど、凌統は今回が一番カッコ良くないか?ライダーとかやってそう
全体的に今風の顔になったし肌にめっちゃ若さが出るようになったな

829:名無し曰く、
17/08/03 21:38:23.14 u+4jfmOs0.net
>>813
逆だろ
凌統は4の時そんなイケメンでもなくてどんどん顔イケメンになっていってる

830:名無し曰く、
17/08/03 21:39:08.24 nDNpRndZ0.net
曹丕も4の頃は酷い顔してたもんなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch