真・三國無双8 Part16at GAMEHIS
真・三國無双8 Part16 - 暇つぶし2ch233:名無し曰く、 (ワッチョイ bfa9-riXK)
17/07/26 07:51:06.48 XKCt+LqM0.net
無双7とかで無双4衣装購入した時にホウ徳、左慈の衣装たかったけど今回は追加されるかね

234:名無し曰く、 (ワッチョイ bfa9-riXK)
17/07/26 07:56:20.94 XKCt+LqM0.net
>>207
でも陳宮の同じ言葉を2回繰り返すのは好きだわ

235:名無し曰く、 (スプッッ Sd7f-XQQh)
17/07/26 08:49:59.26 hqg1cpqsd.net
>>224
猛将伝のかわりに史実よりの8で退場が早い奴らを中心にしたifバージョンを出して貰おう

236:名無し曰く、 (ワッチョイ dfea-KrrK)
17/07/26 09:08:39.83 3XDCyzb40.net
陳宮は口癖がないとモブ文官とほぼ同じ喋りだから…

237:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f00-jSdz)
17/07/26 09:08:51.25 l2vx1EI/0.net
IFいるかな

238:名無し曰く、 (スプッッ Sd7f-yIVE)
17/07/26 09:11:31.12 eum/0WkRd.net
OWの合戦以外でのフィールドの意味って、真田丸の探索が超巨大化して1マップになったってレベルかね?
それで他のキャラ使ったらNewゲームみたいにまた同じ場所で同じイベントが発生する、とかだったら超飽きるの早そう

239:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f96-YpI/)
17/07/26 09:15:09.55 1iiEwAqZ0.net
ifなんかよりド定番の三国志イベントをちゃんと作ってくれ
ifあってもいいけどあくまで基本の三国志がちゃんとできた上での話しだ

240:名無し曰く、 (スプッッ Sd7f-XQQh)
17/07/26 09:26:38.48 hqg1cpqsd.net
>>233
8がその史実基準ってことらしいけど

241:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fbb-P+Y6)
17/07/26 09:42:38.29 UPZDIYiL0.net
真田丸の分割合戦はテストだったのかもね

242:名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp1b-pSzm)
17/07/26 12:23:21.08 ATAKo7k8p.net
>>232
苦行だな

243:名無し曰く、 (スッップ Sdff-XBya)
17/07/26 12:39:27.28 hc69qf0od.net
郭嘉選択したら白狼山の戦い辺りで終わりって事なのか

244:名無し曰く、 (ワッチョイ e711-pSzm)
17/07/26 13:12:09.83 YxKXnQ0K0.net
新しくTwitterアイコン追加されたけど
やっぱ劉備かっこいいし貂蝉はなんか中国美人って感じの顔になったなぁ
そして孫権と呂布の顔ってホントに似てるよな
眉毛の角度とか輪郭のシンクロ具合に草

245:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fe3-E/h9)
17/07/26 13:26:03.42 CFjavoMX0.net
アイコンの袁紹いい顔してるな

246:名無し曰く、 (スフッ Sdff-WI/f)
17/07/26 13:27:53.89 N0ZA3GQNd.net
袁紹は消防士にしか見えない…
67の袁紹好きだから兜オフできないかなー

247:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6f-5gI1)
17/07/26 14:11:53.90 hfNOS6950.net
貂蝉美肌やねー

248:名無し曰く、 (ワッチョイ a733-pqVL)
17/07/26 14:22:33.15 tQPZmGyM0.net
ギンペーまだか

249:名無し曰く、 (ガラプー KK3b-au4j)
17/07/26 14:47:03.92 MANuA7tmK.net
6の鮑三娘ちょっと合わなくて7のイメチェンで好きになったからどうくるかな

250:名無し曰く、 (アウアウカー Safb-Hjc9)
17/07/26 15:06:42.54 t0Ey8gZsa.net
ワシの二喬たちはまだかのう

251:名無し曰く、 (アウアウカー Safb-UHNh)
17/07/26 15:36:59.65 aGj8+rI4a.net
中国でやってるPSのカンファレンスでゲームプレイ見せたみたい

252:名無し曰く、 (アウアウカー Safb-UHNh)
17/07/26 15:41:54.88 aGj8+rI4a.net
動画もあったわ
URLリンク(twitter.com)

253:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6f-5gI1)
17/07/26 15:44:31.11 hfNOS6950.net
>>246
董卓見れるじゃん

254:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-ltyJ)
17/07/26 15:55:01.34 tnpuu4QHa.net
中国語うるせえ笑

255:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-3O2B)
17/07/26 16:01:51.54 AztURVKA0.net
画質が酷い

256:名無し曰く、 (ワッチョイ e711-pSzm)
17/07/26 16:03:59.25 YxKXnQ0K0.net
>>246
無双乱舞は最初に連舞やって、最後にドカーンとキメるパターンか。
イメージは5までの無双乱舞と6からの無双乱舞の合体技で
戦国4の無双奥義と似たような感じかな
てか左に出てくる台詞テキストのキャラのグラ
7エンパのエディみたいにのっぺりしてるな…

257:名無し曰く、 (アウアウカー Safb-nLuj)
17/07/26 16:13:20.48 J3tLetXPa.net
>>246
モーションは割といい感じかな?
全員このクオリティで出してくれるといいけど…
3:08あたりでフレームインしてくる一般羽扇兵でわらう

258:名無し曰く、 (アウアウイー Sa1b-O/Yt)
17/07/26 16:15:59.28 GStYB6zFa.net
>>246
アクションはモーションの種類多くて楽しそう
あとは敵のAIの改善とマップのオブジェクトもうちょい用意してくれると嬉しい

259:名無し曰く、 (ワッチョイ e711-leQM)
17/07/26 16:21:19.18 S1n86r1j0.net
仁王プレイした後に無双見ると、なんで城門越えて攻め込んでるのに全然襲ってこないんだよって思うわ

260:名無し曰く、 (アウアウカー Safb-nLuj)
17/07/26 16:23:58.41 J3tLetXPa.net
画質悪いせいか董卓がえらく威厳ある顔に見える
2:58あたりで緊急回避と言うかローリングっぽい動きしてるな

261:名無し曰く、 (ワッチョイ 6739-5gI1)
17/07/26 16:24:29.03 9rLfLTGd0.net
中国の広さを実際のステージで実感できるのは初めてだな

262:名無し曰く、 (アウアウカー Safb-4MKB)
17/07/26 16:25:40.18 5TVqGPOVa.net
技のモーション酷いな
乱舞と同じ位派手じゃねーか

263:名無し曰く、 (アウアウカー Safb-4MKB)
17/07/26 16:27:23.90 5TVqGPOVa.net
後一般兵に大剣はちょっと…

264:名無し曰く、 (ワッチョイ bfaf-FEoS)
17/07/26 16:30:24.36 dmPuFt7U0.net
何か良いとこ悪いとこ見える感じだな
まだまだ改善されるだろうけど

265:名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp1b-pSzm)
17/07/26 16:30:50.29 ATAKo7k8p.net
城壁から飛び降りても平気なのは従来通りか

266:名無し曰く、 (ワッチョイ e711-pqVL)
17/07/26 16:31:01.28 yLNnPfOI0.net
モブ武将が相変わらず67から大差無いゴミモデルだな一気に萎えたわ…
浮かし攻撃もモッサリッシュだし全武器に無理矢理用意することもなかったんじゃあないの
そして開発は7eみたいに何処ぞの中華野郎達が作ってそうだし暗雲立ち込めて来たな

267:名無し曰く、 (ササクッテロレ Sp1b-TDtJ)
17/07/26 16:33:47.78 UMLpIeMpp.net
動画、モブが使ってる大剣は夏侯覇が持ってた大剣か?
せめて見た目普通の大剣が良かったな

268:名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp1b-pSzm)
17/07/26 16:35:42.44 ATAKo7k8p.net
あの紫の大剣はうきすぎw

269:名無し曰く、 (ワッチョイ bfaf-FEoS)
17/07/26 16:43:43.07 dmPuFt7U0.net
△で状況に合わせてカウンターとかダウンしてるのにとどめ攻撃って感じかな
オブジェクト使った攻撃もあるっていってたからそれも△かな 今時のフリーフローバトルっぽいけど

270:名無し曰く、 (ワッチョイ 676f-QK4i)
17/07/26 16:51:09.87 usE8Jg9n0.net
新規のモーションとか結構あったし董卓見れたしマップ広いし満足だわ
ただ糞画質すぎるからコーエー公式でちゃんと高解像度のやつあげてくれ

271:名無し曰く、 (ワッチョイ 67e3-dw5s)
17/07/26 16:53:25.47 HACWkoOu0.net
>>253
そこが草刈りと揶揄される所以だな
結局モーションは良くても、一方的に刈るだけで戦ってる感じがしないから飽きも早い

272:名無し曰く、 (スフッ Sdff-P+Y6)
17/07/26 17:11:27.71 lrSgtLuwd.net
仁王もそこまで敏感じゃないような

273:名無し曰く、 (ワッチョイ 6797-KXCI)
17/07/26 17:13:57.72 q37/bkO+0.net
地味に公孫瓚がモブ確したことにショック

274:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6f-AnZ4)
17/07/26 17:25:26.24 LemSzT/O0.net
>>267
「他」勢力だししゃーない

275:名無し曰く、 (ワッチョイ e711-pSzm)
17/07/26 17:25:51.80 YxKXnQ0K0.net
>>257
逆に考えろ
関平に斬馬刀が来たかもしれん

276:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6f-5gI1)
17/07/26 17:27:13.19 hfNOS6950.net
馬防柵を馬で破壊するな

277:名無し曰く、 (ワッチョイ bfaf-FEoS)
17/07/26 17:29:08.55 dmPuFt7U0.net
動画
URLリンク(youtu.be)

278:名無し曰く、 (ワッチョイ df81-m7k9)
17/07/26 17:36:59.62 xdNf+DUd0.net
>>267
君主が既に無双武将化してる黄巾党・袁紹軍・童卓軍・呂布軍・南蛮勢ならまだしも
それ以外の「他」勢力武将は無印で追加するにはちょっと…
>>269
大剣のままかもよ モーションは4の斬馬刀ベースかもしれんが

279:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f3a-DhDZ)
17/07/26 17:38:01.91 FI5cuH5F0.net
OWだからって少しワクワクしていたけど、今までのマップを更に大きなマップで繋いだ感じなんだな
不自然な構造のマップでなく本当に中国っぽい土地で無双やるんだと思ってた

280:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fab-QK4i)
17/07/26 17:40:01.71 9ghNOx3L0.net
やっぱアクション系のオープンワールドにありがちな拠点ちょこちょこ潰したりするタイプっぽいな

281:名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp1b-pSzm)
17/07/26 17:47:31.85 ATAKo7k8p.net
7の通路型マップよりは格段に良い

282:名無し曰く、 (ワッチョイ df39-jSdz)
17/07/26 17:58:06.94 4V730cZF0.net
>>265
そもそも無双ってほかのゲームが難しくてやってる人もいるだろうし、別に草刈りでも構わない気がする

283:名無し曰く、 (ワッチョイ e711-pSzm)
17/07/26 18:06:55.32 YxKXnQ0K0.net
ヒョウと大剣持ったモブは確認出来たな
関羽城壁から降りる時軽攻使ってたような

284:名無し曰く、 (アウアウカー Safb-rAMZ)
17/07/26 18:07:28.28 9hJym5OAa.net
無双乱舞は6,7の一撃必殺タイプのままでいてほしかったなぁ

285:名無し曰く、 (ワッチョイ dfea-KrrK)
17/07/26 18:24:47.06 3XDCyzb40.net
>>272
袁紹だって君主オンリーなんだから公孫瓚や袁術も…っていう淡い期待が捨てられんのよ
個人的に三国志は序盤が好きだから無双10くらいまでにはその辺とできれば高順あたりも欲しい

286:名無し曰く、 (ワッチョイ e711-9Jdj)
17/07/26 18:25:53.34 4YDm9FCj0.net
敵兵士が棒立ちで刈られ待ちなのが何も変わってねえw

287:名無し曰く、 (ワッチョイ df39-jSdz)
17/07/26 18:30:05.53 4V730cZF0.net
>>279
袁紹軍は一応張コウと甄姫いるからな

288:名無し曰く、 (ワッチョイ e711-NUId)
17/07/26 18:32:42.77 /m7seSIZ0.net
やべえ糞ゲーの予感
なんで単騎で各地を回ってんだよw

289:名無し曰く、 (ワッチョイ dfd0-dw5s)
17/07/26 18:36:32.58 hrfVwfnB0.net
>>279
他勢力増強は至極納得だし、高順は俺も好きだが
今の無双だと無駄にイケメンにされたり、ワンフレーズ連呼になったり、変な口癖で無理やり個性(になってないけど)付けたりしそうでなぁ…
PS2時代までなら高順まだかなーとか、王平は?華雄は?顔良文醜紀霊は?とか期待していたもんだが、今となってはモブのまんまが一番無難な気がしてるわ

290:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fab-QK4i)
17/07/26 18:37:50.63 9ghNOx3L0.net
敵はデモ用の動きだと思うけどなぁ
7の普通でもあの数で誰も攻撃モーションに移行すらしないのはなかったし

291:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fab-QK4i)
17/07/26 18:39:49.95 9ghNOx3L0.net
ただ、ファストトラベルの速さはすごいな
まぁ、実機なのもわからんけど
というか、実機としてもSP4proにSSDってのもやれちゃうか

292:名無し曰く、 (ワッチョイ 274b-E/h9)
17/07/26 18:47:33.47 AW7ktRXd0.net
草の挙動酷過ぎるだろこれ…

293:名無し曰く、 (スフッ Sdff-P+Y6)
17/07/26 18:52:59.41 lrSgtLuwd.net
まぁ、無理にやる必要はなかった感じ
共闘感なんてだしようないなw

294:名無し曰く、 (アウアウイー Sa1b-d11R)
17/07/26 18:56:35.58 zbvKgkoWa.net
>>279
袁紹は後軍師来たら揃うから一緒にするのがおかしい

295:名無し曰く、 (ワッチョイ dfea-aykQ)
17/07/26 18:57:57.76 TpPNIohe0.net
製品版では劉備張飛+部隊が一緒だと信じたい

296:名無し曰く、 (ワッチョイ df6c-5W/T)
17/07/26 18:58:34.87 qsFkyPUR0.net
モブのデザイン一新で安心。でも大剣持つな
これモーションほぼ完全新規だな。大量コンパチ覚悟しとくわ

297:名無し曰く、 (ワッチョイ bf28-jU7h)
17/07/26 18:59:50.14 anUV/DIW0.net
>>278
同意だわ…馬超の無礼な接客とか掴み系の乱舞無くなってんのかな
孫権と練師も7エンパでカッコイイ無双もらったのにな~

298:名無し曰く、 (ワッチョイ dfea-KrrK)
17/07/26 18:59:59.01 3XDCyzb40.net
まあ「発売は早くても冬」って公式が言ってるゲームの夏のデモプレイ動画であれこれ判断し過ぎてもね
兵士の挙動ももっとマシになるだろうし、戦場に単騎なんてこともないだろさすがに

299:名無し曰く、 (ワッチョイ df6c-5W/T)
17/07/26 19:01:27.87 qsFkyPUR0.net
地上乱舞よりも空中乱舞があるかが重要だ
空中乱舞ない無双はやっててほんと物足りない
お得意の猛将伝で追加とかはやめろよな

300:名無し曰く、 (ワッチョイ e711-pqVL)
17/07/26 19:06:51.52 yLNnPfOI0.net
>>288
揃う?武の二枚看板も居らず重用されない裏切り者の変態とモブ次男坊の嫁しか居ないのにw

301:名無し曰く、 (ワッチョイ 672b-ltyJ)
17/07/26 19:08:47.85 3EfomkXo0.net
無双乱舞って名前には合ってるのかもしれないけどクルクルモーションに逆戻りは嫌じゃ

302:名無し曰く、 (アウアウイー Sa1b-d11R)
17/07/26 19:11:20.46 zbvKgkoWa.net
>>294
ゴミよりまともな活躍してるの選んだらそうなったんだろ

303:名無し曰く、 (ワッチョイ c785-k/cA)
17/07/26 19:18:21.29 imf5tnlZ0.net
乱舞は昔に戻った感じか、つーか敵立ってるだけじゃねーかよ・・・
まーた草刈りゲーですかスッカスカだし

304:名無し曰く、 (ガラプー KK3b-8JwA)
17/07/26 19:18:43.59 9CZpQmPSK.net
銀屏ちゃんはよ

305:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6f-5gI1)
17/07/26 19:20:08.69 hfNOS6950.net
PS4だと兵士の動きひとりひとり独立可能って言ってたけど変わってないな
開発中だから改善されると思ってるけど

306:名無し曰く、 (ワッチョイ bf28-jU7h)
17/07/26 19:22:18.65 anUV/DIW0.net
残った敵将に掴み系乱舞でカッコ良くトドメを刺すのが


307:俺のジャスティスなのによ~ てかもし掴み系乱舞が無くなってたら黄蓋バスターも危ういな…



308:名無し曰く、 (ワッチョイ 672b-ltyJ)
17/07/26 19:26:53.21 3EfomkXo0.net
乱舞カットインなさそうなのも残念
まあいらないって意見があるのも分かるけどさ

309:名無し曰く、 (ワッチョイ 2723-QK4i)
17/07/26 19:28:17.43 PZV9FYzx0.net
中国語版とかちょっと雰囲気でて面白そうかも。

310:名無し曰く、 (スッップ Sdff-dcA7)
17/07/26 19:29:34.43 a0aC6aIad.net
戦わない時は武器背中とか腰に納めてほしいな…KHじゃないんだからさ

311:名無し曰く、 (アウアウイー Sa1b-O/Yt)
17/07/26 19:29:54.59 GStYB6zFa.net
AIはまだまだ開発途中だからだと思うよ

312:名無し曰く、 (ワッチョイ 276d-o/4+)
17/07/26 19:37:12.18 pojFXn+P0.net
モブは変に個性出さないでいい1~3までの勇将とか軍師の洗練されたデザインがかっこよくて
顔なし武将が大好きだった、6から妙に安っぽいデザインになったけどエディットみたいに
ちょっとパーツ変更して個性つけようとしないでいい、
将棋の駒みたいに軍師は軍師、勇将は勇将でいいんだよ

313:名無し曰く、 (ワッチョイ dfd0-dw5s)
17/07/26 19:42:22.27 hrfVwfnB0.net
忍者まがいの鍵縄登りも大概だが、敵も敵で城壁上で寧ろ待ってましたとばかりに一斉に集中攻撃しろよと思うわ
武将が単騎で登ってくるのが当たり前の戦争観なら守備側も門の内側もガチガチに固めとけよと
ある程度リアル指向になってる面もあるだけに変わらないところは腹立ってくるな…

314:名無し曰く、 (スフッ Sdff-P+Y6)
17/07/26 19:43:07.64 0uf+YU2yd.net
基本は一人だし、ファストトラベルでの時間経過も薄そうだな
ただ、左側のメッセージの感じだと戦闘は動いてるから進軍をあわせることはできそうではあるけど
ファークライあたりがゲームデザインは近くなるのかな

315:名無し曰く、 (ワッチョイ dfea-KrrK)
17/07/26 19:45:24.44 3XDCyzb40.net
>>281
公孫瓚には趙雲、袁術には孫親子がいるやん!(必死)

316:名無し曰く、 (スフッ Sdff-P+Y6)
17/07/26 19:45:29.86 0uf+YU2yd.net
>>306
あの辺ははさすがにデモ用だと思うけどな
侵入メッセージっぽいの出てるのに動きは明後日の方向いったりしてるし
あれだと工作する必要皆無だしね

317:名無し曰く、 (ワッチョイ dfd0-dw5s)
17/07/26 19:48:40.10 hrfVwfnB0.net
>>309
まだ未完成だから…と思いたいが、だったらこの状態で映像公開されても寧ろ悪評広がるだけだと思うんだがなぁ
この反響次第で改善されることはあるかもしれんが、ほっといたらこのまま製品になりそう

318:名無し曰く、 (ワッチョイ 876f-EnzF)
17/07/26 19:48:52.92 kbcmWGKS0.net
無双乱舞は一撃タイプが良かった
最後の一発を決める前に雑魚がいなくなるし爽快感は薄れそう
でもアクションはかっこいいし重さもあっていいね

319:名無し曰く、 (スフッ Sdff-P+Y6)
17/07/26 19:51:33.71 0uf+YU2yd.net
>>310
こういうとあれだけど
中国語関羽でのプレイ見せるってのは中国のイベントではかなり意味あるだろうし

320:名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp1b-pSzm)
17/07/26 19:56:51.66 ATAKo7k8p.net
そもそもなんで国内で先に動画公開やらんのだ肥!?

321:名無し曰く、 (ワッチョイ df06-l6H1)
17/07/26 19:56:54.27 XNTlt6DQ0.net
日本だと文句多いねえ
これは先に海外優先でいいかも
クレーマーすぎる

322:名無し曰く、 (ワッチョイ dfea-AyKb)
17/07/26 20:02:12.97 X3LLTfym0.net
公孫サンとかもっと袁紹がメインの扱いにならない限り目立たせようがないだろ
趙雲が仕えてて劉備が頼ってたくらいでストーリー的に重要度はまだ低い

323:名無し曰く、 (ワッチョイ 870f-UL+z)
17/07/26 20:06:53.28 9WdIfXBY0.net
『真・三國無双8』の実機プレイがPSのプレスカンファレンスで初公開! 気になるアレコレを鈴木亮浩プロデューサーに直撃!!【ChinaJoy 2017】
URLリンク(www.famitsu.com)

324:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fc7-sK6R)
17/07/26 20:07:15.56 yTRejr3c0.net
ストーリーは蒼天航路の真似事や司馬マンセーが強すぎて面白くないし
キャラクターは口癖に頼る個性付けばかりだし
変な武器や衣装で奇をてらい過ぎるし
これらを抜きにしてもバグやフリーズや調整不足のままリリースするなんて不実をやらかしてきてたんだから
クレームが多くなるのも無理はない

325:名無し曰く、 (ワッチョイ c785-fyIl)
17/07/26 20:17:01.17 imf5tnlZ0.net
難易度変更は従来の物とは一新、いきなり総大将を討ち取りに行ける。
フリーモードは無いか、思い切ったな

326:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6f-5gI1)
17/07/26 20:18:53.22 hfNOS6950.net
フリーないのかー
アクションだけ楽しみたい時あるのに

327:名無し曰く、 (ワッチョイ 2723-QK4i)
17/07/26 20:24:58.46 PZV9FYzx0.net
従来のようなイベントムービーはちゃんとあるのかな。

328:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-ltyJ)
17/07/26 20:28:27.69 tnpuu4QHa.net
難易度が無くなったってのは良い意味でも悪い意味でもワクワクするね

329:名無し曰く、 (ワッチョイ c723-E/h9)
17/07/26 20:36:40.01 VQNf6+lb0.net
一騎当千にますます磨きが掛かる感じかな
初のオープンワールドだし基本一人行動でしょ
共闘感出せるのはもう少し洗礼されてからで
次回作か10あたりじゃないか

330:名無し曰く、 (ワッチョイ df06-l6H1)
17/07/26 20:38:27.27 XNTlt6DQ0.net
URLリンク(twitter.com)
日本でも実機プレイ
用意してるらしい
出来れば中国語で日本語字幕できるのかも知りたい

331:名無し曰く、 (ワッチョイ dfd0-dw5s)
17/07/26 20:39:39.13 hrfVwfnB0.net
一騎当千に磨き…って既に限界だと思うんだが…
これ以上行くとろくに抵抗もせずあっさり斬られる雑兵に存在意義が無いから武将同士でタイマンでもやらせとけって感想にしかならん気が

332:名無し曰く、 (アウーイモ MM6b-+B9X)
17/07/26 20:56:47.16 3kx8dEjjM.net
動画画質悪くて分かんないけどソソ様髭無しバージョンになってる?

333:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f96-YpI/)
17/07/26 20:59:16.51 1iiEwAqZ0.net
―本作では無双武将たちのアクションも一新されましたね。
鈴木 ストーリーの進めかたに多様性を持たせたように、アクションも多様性を持たせたシステムに変えたいと考えました。
いろいろなアイデアが出るなかで、敵の状態に応じてアクションが変化する“ステートコンボシステム”を導入しています。
基本的な攻撃が□ボタンを連打してくり出せることは変わりませんが、
R1ボタンと△、□、×ボタンのいずれかを押すことで、敵の状態を強制的に変えられます。
これがコンボの起点となる“トリガー攻撃”になります。
このトリガー攻撃により、敵を空中へ吹き飛ばす、気絶させる、転倒させるといった状態にできるうえ、□ボタンの連続攻撃につなげられます。
―敵を攻撃しているとたまに敵の頭上に△ボタンが表示されました。このシステムは?
鈴木 これは“リアクト攻撃”と呼ばれるアクションです。
リアクト攻撃は、敵の攻撃に対してカウンターが狙えそうなときなどに表示され、タイミングよく△ボタンを押すと発動して敵の状態を変えられます。
□ボタンを連打しているときも、リアクト攻撃の入力が優先されるので、アクションが苦手な方でも使いやすいものになっています。
―アクション面も間口の広い作りになっているのですね。
鈴木 無双乱舞などはそのまま残していますので、より手軽に一気爽快のアクションを体験することも可能です。
また、アクションに多様性を持たせるために、R2ボタンによる前転の回避も実装しています。

敵の状態を強制的に変えられるって凄いヌルそうなんだが大丈夫か?
まぁ回避実装は嬉しいが

334:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f4b-IVJZ)
17/07/26 21:00:06.35 cQXej+ZT0.net
全キャラストーリーやるのダルそう、従来も被ってるのダルかったけど今度は同じとこ移動もやらされるw

335:名無し曰く、 (ワッチョイ a76f-/5PW)
17/07/26 21:04:36.67 MboS/7Tp0.net
難易度なくなるとライトには難しくコアには温くなりそうだな
オプションに難易度変更を入れて頂きたい

336:名無し曰く、 (スップ Sd7f-nTQP)
17/07/26 21:10:10.01 lbeeA/d5d.net
ファミ通の画像で劉備、髭なしじゃない?

337:名無し曰く、 (ワッチョイ dfcc-QK4i)
17/07/26 21:18:05.55 2P1NLRft0.net
歳とったら生えるんじゃない?

338:名無し曰く、 (ワッチョイ dfea-AyKb)
17/07/26 21:33:20.73 X3LLTfym0.net
>>327
なんとなくだけどキャラ毎のストーリーの違いとかそんなに無さそう
同じ勢力内なら特に

339:名無し曰く、 (ワッチョイ 876f-SoxF)
17/07/26 21:33:27.09 zbfYjFdR0.net
今までも箱庭マップで崖上り出来た無双もあったから然程新鮮味は無いな
OWゲーは大概豊富なクエストや本編逸れて無関係な場所探索の面白さが肝だからどうなるやら

340:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fa9-HXDJ)
17/07/26 21:35:03.09 7m1JV8e10.net
操作方法がここの大方の予想と大分違いそう、割りとがっつり変えてきたな

341:名無し曰く、 (ワッチョイ c785-fyIl)
17/07/26 21:43:28.45 imf5tnlZ0.net
前のチャージ毎全部消して新アクションになってるのか

342:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fbe-F2Sh)
17/07/26 21:47:01.96 PleoaWyx0.net
モーションは完全に一新と思いきや懐かしの青龍刀ダンスが

343:名無し曰く、 (ワッチョイ df06-l6H1)
17/07/26 21:51:17.89 XNTlt6DQ0.net
確かにダンスあるね
そして戦国4の無双奥義
乱舞はもう少し長くして欲しい

344:名無し曰く、 (アウアウイー Sa1b-O/Yt)
17/07/26 21:52:54.83 GStYB6zFa.net
乱舞は昔みたいにボタン押してる間攻撃し続ける感じじゃね?

345:名無し曰く、 (ワッチョイ df06-l6H1)
17/07/26 21:57:35.96 XNTlt6DQ0.net
>>337
そういう感じかな
とりあえず色々なコメントを見て
公式に送る予定だから色々書いて欲しい
無双ユーザーほどいい意見は無いぞい

346:名無し曰く、 (ワッチョイ 672b-ltyJ)
17/07/26 21:59:59.67 3EfomkXo0.net
>>338
無印でエディットさせて

347:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fe3-E/h9)
17/07/26 22:12:34.56 vJgfeyc90.net
UIとかみても調整中って感じだけど、悪くないな
触ったらそれなりに楽しそうだ

348:名無し曰く、 (ワッチョイ a723-cZOa)
17/07/26 22:15:02.78 qd70C7bH0.net
無双買うの4以来だから無双乱舞に全く違和感ないわ
高画質で動画見たいな

349:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4b-wvRf)
17/07/26 22:15:05.81 4yys4X7/0.net
台詞は画面左に寄せられたな
見づらかったからよかった

350:名無し曰く、 (ワッチョイ 679b-Yx6X)
17/07/26 22:15:38.15 ZoVeWO970.net
自分はエデットはエンパで充分かな
そのためのエンパだと思ってる
武将が死ぬまでのストーリーらしいけど、
呂玲綺やらどうなるんだろ

351:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4b-wvRf)
17/07/26 22:16:57.15 4yys4X7/0.net
敵がプレイヤーに向かって全員集合にならないのはGOOD

352:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4b-wvRf)
17/07/26 22:19:38.76 4yys4X7/0.net
ステップ実装か
ジャンプキャンセルは健在か?

353:名無し曰く、 (ワッチョイ e711-9Jdj)
17/07/26 22:23:28.07 4YDm9FCj0.net
一度行ったことがある都市なら瞬時に行けるとの事だが、別キャラで新規に無双モードとか始めたらまたリセットされそうだ
プレイアブルは80人超えだっけ?リセット仕様なら移動がスゲー手間になりそうだな

354:名無し曰く、 (ワッチョイ df06-l6H1)
17/07/26 22:23:44.68 XNTlt6DQ0.net
なんかTwitterで曹昂プレイアブルになって欲しいて
ツイートする人がいるけど
スレの皆は参戦する確率100%のうち何%?

355:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4b-wvRf)
17/07/26 22:24:48.85 4yys4X7/0.net
強制状態変えは、7のV攻が三種類に分かれた感じか
R1のみ押せばV武器替えか?

356:名無し曰く、 (ワッチョイ bf28-jU7h)
17/07/26 22:25:07.96 anUV/DIW0.net
まぁ鈴木Pも乱舞はそのまま残してるって言ってるし、ステートコンボとかリアクト攻撃も面白そうだから早く触ってみたいわ

357:名無し曰く、 (ワッチョイ dfea-HXDJ)
17/07/26 22:25:32.73 Z2BuaH3T0.net
モーションは関羽を見る限りところどころ再利用してるな、C5とか分かりやすい

358:名無し曰く、 (ワッチョイ dfea-KrrK)
17/07/26 22:34:16.85 3XDCyzb40.net
>>347
0%

359:名無し曰く、 (ワッチョイ dfea-NjJ6)
17/07/26 22:49:27.89 5GMO5ziH0.net
なんか思った以上に広そうな感じがするな

360:名無し曰く、 (ワッチョイ 8723-o/4+)
17/07/26 22:56:40.06 aIlzjyN60.net
動画見た感じモブ武将は7のままか
もっと将軍っぽい格好してくれないかねえ…農民が標や大剣もってるようだ

361:名無し曰く、 (ワッチョイ 67b6-riXK)
17/07/26 22:57:01.91 CdfiyYT00.net
>>260
あの動画一つでそこまでネガティブな思考になれるってある意味すごいな

362:名無し曰く、 (ワッチョイ 2723-QK4i)
17/07/26 22:58:55.82 PZV9FYzx0.net
画質アレだから判断しにくいけど、
それなりにグラフィックは期待できそう感はあるかな。

363:名無し曰く、 (ワッチョイ 2723-0trs)
17/07/26 23:00:32.96 2MgMLsY60.net
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
この画像見た感じだと、洛陽から南陽(苑)まで直線距離で2キロかな?縦長な洛陽の長辺1キロ説を取るなら。
ということは、鄴以北を仮に省略した形にしてもFF15の未実装マップ(没データ)の広さを超えるんじゃないか?

364:名無し曰く、 (ワッチョイ bf1b-pqVL)
17/07/26 23:02:48.21 MW/yuqXL0.net
貂蝉相変わらず美人だけど
ザ・平均顔感があって魅力にかける

365:名無し曰く、 (ワッチョイ ffcc-pqVL)
17/07/26 23:13:56.52 XHlqu6cz0.net
この動画見てちょっと中国語吹替日本語字幕が入ってないかなぁと思った

366:名無し曰く、 (ワッチョイ a711-Jzkv)
17/07/26 23:22:33.81 spNuj7Wd0.net
中国語吹き掛けちょっと欲しいのは同意
しかしグラがすごいリアルになった分モーション途中にふわふわ浮くのに違和感覚える草

367:名無し曰く、 (アウアウオー Sa9f-pScq)
17/07/26 23:29:50.35 EEk8kD2Ja.net
プレイ動画観てみたけど、ヒット感変わってる?
今までと比べて当たってる感強くなってるように見えたわ

368:名無し曰く、 (ワッチョイ 476f-E/h9)
17/07/26 23:39:48.46 BdAdn3nT0.net
アイコンの貂蝉美人すぎる
残りの女性キャラも早く見たい

369:名無し曰く、 (ワッチョイ df06-l6H1)
17/07/26 23:41:27.84 XNTlt6DQ0.net
>>360
そこに気づいたか

370:名無し曰く、 (ワッチョイ 2706-Ektv)
17/07/26 23:42:52.67 PLowF5DZ0.net
AI入れてないらしいから挙動に突っ込むのはまだ待て
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
>>まだAIがほとんど入っていないバージョンということで、抵抗らしい抵抗はなかったものの、
従来のシリーズとは次元の異なる新しいゲーム性の数々に歓声が上がっていた。

371:名無し曰く、 (ワッチョイ df06-l6H1)
17/07/26 23:47:18.30 XNTlt6DQ0.net
>>351
凄いど直球で草
一応自分も曹昂なんて
曹操に馬あげて逃がしたくらいしかないから無理て
引用リツイートでツイートしたらブロックされた
現実言ってるだけなのにねえ(´・д・`)

372:名無し曰く、 (ワッチョイ dfea-aykQ)
17/07/26 23:52:34.62 TpPNIohe0.net
ifがないシステムで宛城以外出番がないキャラは出す意味ないもんな
まあそれ言ったら張角とかどうなるって話だが

373:名無し曰く、 (アウアウオー Sa9f-3O2B)
17/07/26 23:54:33.34 eKyvB66ea.net
一人でうろうろして戦場に迷い混む感じなのかね
うーん
それ史実の武将操作してやることかな

374:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6f-5gI1)
17/07/26 23:56:45.38 hfNOS6950.net
明日もプレイ動画見れそうかなまた実機やるみたいだし
趙雲見たい

375:名無し曰く、 (ワッチョイ 6aea-Cs75)
17/07/27 00:03:47.23 iaz3wGPH0.net
>>365
徐庶とか新野以外に出番あるんだろうか

376:名無し曰く、 (ワッチョイ 3b11-ByJk)
17/07/27 00:07:34.80 DDlCKpGM0.net
鮑みたいなほとんど出番なさそうな女性キャラとかもいるしな
月英とかもほとんど諸葛亮ストーリーと同じになりそうな
徐庶は元ヤン時代を描くとか…?うーん

377:名無し曰く、 (スッップ Sd8a-AHIy)
17/07/27 00:07:50.69 6i2R5Zf2d.net
中国ボイス 日本語字幕でやってみたい

378:名無し曰く、 (ワッチョイ db6f-TCfr)
17/07/27 00:14:21.96 vQkcMNrh0.net
>>368
董卓ですら使用期間が短いって言ってるくらいだし
史実メインなら余計な話はやらなさそうだからポッと出のキャラは本当にストーリーが短いんだろう

379:名無し曰く、 (ワッチョイ 66af-GkF0)
17/07/27 00:21:05.68 vliYJH1j0.net
現状の動画見てもまだまだ変わりそうだしあんま参考にならなそう

380:名無し曰く、 (ワッチョイ 5397-V1Wy)
17/07/27 00:24:56.07 /1zkvgSm0.net
プレイ動画スゲー
5路線の進化形待ってたわ

381:名無し曰く、 (ワッチョイ 5fea-b2ow)
17/07/27 00:36:23.10 ZqVu63eA0.net
戦場の空気感は5を進化させた感じで良いよね
モーションは空中で浮いてるのが若干違和感あるけど前より重みが感じられる気がする

382:名無し曰く、 (ワッチョイ 2e6c-u9E9)
17/07/27 00:40:11.78 F0k6FtGa0.net
過疎スレ特有の、うーんこの

383:名無し曰く、 (ワッチョイ 5397-V1Wy)
17/07/27 00:41:01.53 /1zkvgSm0.net
三國も戦国も一本道で決められたコース進むだけの路線になっちまってぶっちゃけ飽きてたんだよなぁ
ドラマ性重視はいいんだけど、ゲーム進行が単調で単調で
5の戦場は本当楽しめた

384:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 00:50:22.95 zc0iDwZN0.net
>>353
お前が曹昂と曹洪の区別もついてないからブロックされただけだろww

385:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 00:51:53.16 zc0iDwZN0.net
>>377
すまん>>364宛の間違い

386:名無し曰く、 (ワッチョイ 4acc-ZO1u)
17/07/27 00:55:33.57 GxGk2nr60.net
あれ?両方ともじゃなかったっけ?どっちか演義か創作だっけ?場所は違うけど

387:名無し曰く、 (ワッチョイ 5397-V1Wy)
17/07/27 00:57:19.06 /1zkvgSm0.net
ストーリーもいいけど、今回は戦場のイベントムービー増やして欲しい
本当最近の無双はリアルな戦場感が薄れてただのレールアクションになってたからな
今思えば5はアクション部分以外は本当神ってたな

388:名無し曰く、 (ワッチョイ aef3-3To7)
17/07/27 01:00:11.05 PCBh7mnG0.net
動画見て色々更新されてるの今知ったけど
貂蝉は鞭確定なのね・・・双錘カムバックして欲しかったな

389:名無し曰く、 (ワッチョイ eaea-o3l4)
17/07/27 01:00:34.32 A3eMkeov0.net
URLリンク(www.famitsu.com)

390:名無し曰く、 (アウアウイー Saf3-7/dE)
17/07/27 01:02:59.75 YTv6Dejra.net
アクションは今までのチャージよりやれること多そうでいい感じよね
楽しそう

391:名無し曰く、 (ワッチョイ 6aea-Cs75)
17/07/27 01:04:54.88 iaz3wGPH0.net
>>380
アクション以外もキャラデザだのリストラだのストーリー無いキャラいるだの問題多かったろ

392:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 01:07:45.68 zc0iDwZN0.net
>>379
曹昂は曹操逃がして死ぬ、曹洪は馬で逃がして死ぬ気満々で残って結局死なないで曹丕金貸さないw

393:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 01:11:18.00 zc0iDwZN0.net
>>380
アクションは寧ろ良かったよ
1ボタン連打とボルテージ上げるための縛り加減に難が有っただけ
>>384
あとコンパチもな

394:名無し曰く、 (ワッチョイ 6aea-Cs75)
17/07/27 01:13:18.67 iaz3wGPH0.net
>>385
曹昂も曹洪も馬あげて曹操逃してる

395:名無し曰く、 (ワッチョイ 5397-V1Wy)
17/07/27 01:15:13.01 /1zkvgSm0.net
6はまだ楽しめたけどドラマ重視系はアレで完成しちゃた感ある
7は6の未完成な部分高めるのに必死だったのかIFくらいしかウリがないし
6,7路線だったら買うか悩んでたけど、これくらい路線変えてくれると応援する気になれるわ

396:名無し曰く、 (ワッチョイ 4bd0-V0g7)
17/07/27 01:16:28.87 p3ouLgIs0.net
天下のこの大乱、曹洪無くとも曹操はなくてはなりませぬってやつね

397:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 01:16:45.69 zc0iDwZN0.net
>>387
そっか
俺が死ぬイメージ優先で馬忘れてたわすまん
ただ、曹昂は「馬あげただけ」の前に「出て来た瞬間死ぬ」って意味の方でPC失格だと思うけどな

398:名無し曰く、 (ワッチョイ 3b11-ByJk)
17/07/27 01:16:59.99 DDlCKpGM0.net
6の劉備が死ぬシーンの諸葛亮の表情は忘れられんわ
6が良すぎた分7はIF重視だったし8でガラッと路線変えたのは正解だと思う

399:名無し曰く、 (ワッチョイ 6aea-Cs75)
17/07/27 01:18:55.74 iaz3wGPH0.net
>>390
まぁ曹昂は出ることないだろうな
曹彰、曹植、曹節の方が優先度高そうだ

400:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 01:20:28.03 zc0iDwZN0.net
動画見たけど
マップや画的には中々良いと思ったけど、エリアルコンボ的なやつで一々突然プカッ…て浮遊するの糞ダサいんだけどww
あと馬の挙動が相変わらず
肥は馬あれで良いと思ってんのかね?
それから壁簡単に登れ過ぎ
砦や城壁の意味ねーじゃん

401:名無し曰く、 (ワッチョイ 5397-V1Wy)
17/07/27 01:20:55.72 /1zkvgSm0.net
6は6でストーリー前提にしすぎて細切れ戦場とか色々アレだったからそこらへんが7で改善されてたのはよかったけど
やっぱ未だに戦場は5が最高傑作だと思う

402:名無し曰く、 (ワッチョイ 2a6c-iKa1)
17/07/27 01:21:53.52 oILneoHw0.net
ストーリー何周もしたのは6だけでしたねえ

403:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 01:25:31.58 zc0iDwZN0.net
>>392
曹昂みたいなキャラは無計画にPC可するより固有NPCでストーリーに厚みを持たせて欲しいな
典韋、曹昂、曹安民が立て続けに死ぬ悲惨さを演出して曹操の無念を描いて欲しい

404:名無し曰く、 (ワッチョイ 5397-V1Wy)
17/07/27 01:29:24.08 /1zkvgSm0.net
戦国の方もこれくらい力入れてくれんかねぇ

405:名無し曰く、 (ワッチョイ f374-KhZc)
17/07/27 01:29:31.92 AP1ddmLt0.net
曹昂なんてポッと出がPC化するわけないと思ってたけど
最近の肥のセンスからして、あながち無い気もしてくる。
関索くらいからそっちのセンスが爆発してる

406:名無し曰く、 (ワッチョイ 6aea-Cs75)
17/07/27 01:40:11.98 iaz3wGPH0.net
曹昂はやれる事一つしかないしはっきりしてるけど
関索は鮑まで出しておいて未だに関索らしい事やらせてもらえてなくて
関羽の息子としてしか機能してない
それならそのポジション既にいる関平に任せるか最初から関興出しとけってなるわな

407:名無し曰く、 (ワッチョイ 976f-47E1)
17/07/27 01:48:35.58 cyPoexgv0.net
崖のような場所にも登れるのか討鬼伝2のように不自然に登れないかでOWの印象変わる
登れないなら広そうに見えても実質行ける所はかなり制限されてんだろうな

408:名無し曰く、 (ワッチョイ 7bf7-MzZH)
17/07/27 01:50:03.84 4jp/PIei0.net
プレイ動画のお気に入りの部分は矢倉車?を兵士が押してる所
1人で特攻せずああいうのと足並み揃えて戦いたいね

409:名無し曰く、 (ワッチョイ aa81-Nc3r)
17/07/27 01:53:08.62 wRlq18wD0.net
関索は関羽の息子というよりは五丈原以降の晋勢の相手用の蜀武将としてだろ関興より先に無双武将になった理由は
晋勢の相手役だったら張翼とか廖化を出しとけば良かったんじゃないかとは思うが

410:名無し曰く、 (ワッチョイ 8bcc-Xwkt)
17/07/27 01:55:33.73 U/0rHMeT0.net
足技キャラになったらメインでガンガン使って行きたいから関索にはもっとカッコよくなって欲しい
格ゲーのイケメン主人公みたいな、もっとパリッとしたイケメンでいいと思うんだよ
無自覚タラシみたいなのもやめて、女と見るやサクッと口説きに行くタイプでいいのに
関四兄弟は関平以外ぽやっとした感じに寄ってるから、そういうのは妹だけでいいぞ
銀ぺは銀ぺで無自覚怪力はやめて欲しいけども

411:名無し曰く、 (ワッチョイ eaea-nPdZ)
17/07/27 01:56:18.28 zzCgtdzk0.net
関索は日本人には馴染みが薄いキャラだけど中国じゃそれだけで物語になってるほどだから人気なんだろう
中国で売るためのキャラチョイスかもね

412:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 02:01:35.01 zc0iDwZN0.net
体術系要らね
飽くまで「武器アクション」てのは守った方が良い
呂布が方天戟で無双武者振り見せてるのにそれを丸腰の蹴りで上回るとか幾らなんでも馬鹿馬鹿しい
格ゲーじゃないんだよ

413:名無し曰く、 (アウアウイー Saf3-7/dE)
17/07/27 02:07:05.91 YTv6Dejra.net
>>338
そういえば細かいけど歩きとか武器使ってない時に非表示なのが気になる

414:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 02:07:30.77 zc0iDwZN0.net
>>401
攻城兵器は良いな
あんな二歩で乗り越える壁登りは糞だろ
せめて敵に見付からないように気を付けてステルスしながら頑張ってるよじ登るくらいじゃないと障害物競争じゃないんだからさ
もっとキングダムみたいに城や砦の驚異ってのを感じたい

415:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-5ntN)
17/07/27 02:12:43.54 i88AsQjH0.net
ポイみたいな新武器ほしい

416:名無し曰く、 (ワッチョイ 8bcc-Xwkt)
17/07/27 02:14:08.44 U/0rHMeT0.net
>>406
そこはしゃーないんじゃないか?
担いだり腰に下げてた方が雰囲気あるけど、武器固定じゃないからそれぞれの衣装と干渉しちゃったりするし

417:名無し曰く、 (アウアウイー Saf3-7/dE)
17/07/27 02:18:13.27 YTv6Dejra.net
>>409
あーなるほど
確かにそう考えると大変そうだししゃーないのか

418:名無し曰く、 (ワッチョイ 8bcc-Xwkt)
17/07/27 02:24:32.84 U/0rHMeT0.net
腰に下げたり担いだりって言うけど、それにしたって腰元に浮いてたり背中にくっついてるだけになるんだから考えたら負けよ

419:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 02:32:23.17 zc0iDwZN0.net
素手モードにすると武器が消えるのはオープンワールドアクションのお約束
ゲームによっては釘バット、ハンドガン、サブマシンガン、ライフル、ショットガン、ロケットランチャー、リモコン爆弾を同時に持ち歩いてたりするんだから

420:名無し曰く、 (ワッチョイ 5397-V1Wy)
17/07/27 02:36:04.51 /1zkvgSm0.net
律儀に全部背負ってたのはMGS5くらいかね

421:名無し曰く、 (アウアウエー Sae2-a9X3)
17/07/27 02:47:16.81 JyEqYBwqa.net
武器枠一つ得意武器の固定にすれば帯刀モーションも出来るかもね
ファストトラベルはただ暗転明転より、短い乗馬下馬モーションがあったほうが雰囲気が出るけど煩わしくて嫌な人もいるだろうな

422:名無し曰く、 (アウアウエー Sae2-a9X3)
17/07/27 02:53:12.08 JyEqYBwqa.net
モーションはなくても口笛や嘶き、蹄のSEあるだけでも良い

423:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 02:56:29.76 zc0iDwZN0.net
全部オプションでON/OFF出来れば良いんだよ

424:名無し曰く、 (ワンミングク MMda-bsNv)
17/07/27 02:57:50.00 S8SvBI0hM.net
初期に死ぬキャラ選択したらすぐエンディングになるんだろうか
それか最後まで生き残らせられるのか

425:名無し曰く、 (スプッッ Sd2a-Ib/G)
17/07/27 03:26:38.86 PBpStXu/d.net
>>417
三国志の史実基準で各武将達の一生をやるけど逆に言えば董卓は退場が早いって書いてるし
ifがない以上すぐ死ぬ若しくはその後の記述がない武将には期待しない方がいいと思いますわ

426:名無し曰く、 (ワンミングク MMda-bsNv)
17/07/27 03:33:18.86 S8SvBI0hM.net
まぁ、このアホみたいな人数でifっても同じ事の繰り返しになるから史実通りでいいけど
専用のオープニングムービーとエンディングムービーくらいは欲しいよな

427:名無し曰く、 (ワッチョイ 66af-GkF0)
17/07/27 03:57:34.99 vliYJH1j0.net
馬乗ってるとき馬に裾がめり込んでるのとかも将来的には物理で避ける�


428:謔、になるだろうね そのくらいは製品版で直ってるかもだけど



429:名無し曰く、 (ワンミングク MMda-bsNv)
17/07/27 04:02:35.17 S8SvBI0hM.net
ヒラヒラ服とかマントとか長髪はこの時代になっても未だに鬼門
物理演算の限界でどうしても違和感が出てくる

430:名無し曰く、 (ワッチョイ be00-RAOX)
17/07/27 05:00:09.25 C74a1qmd0.net
つか5とか当時あんだけdisってたくせに今になって神格化するなよ

431:名無し曰く、 (スプッッ Sd8a-m8QI)
17/07/27 05:50:47.21 +2vYeEM+d.net
7は道が狭くて密集しすぎって感じだったが今度はマップが広くなった反動で兵士がまばらな感じになってるわ

432:名無し曰く、 (スッップ Sd8a-YYpx)
17/07/27 06:08:10.73 MzBigLZFd.net
>>422
5の全要素を神格化してる人はいないと思うぞ

433:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 06:15:37.30 zc0iDwZN0.net
>>422
「disってた部分」を神格化してる奴は居ない
お前は「何が」disられてて「何が」絶賛されてるのか理解出来てない間抜け

434:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-HJpE)
17/07/27 06:19:07.24 b8AtLzLq0.net
5未プレイだがリストラ糞キャラデザ薄いボリューム情報だけで余裕で敬遠だったわ

435:名無し曰く、 (オッペケ Srb3-b3aA)
17/07/27 06:33:36.56 qHyytaqOr.net
何やっても文句言う馬鹿は絶えないな
生きてる意味のない無能は死ねばいいのに

436:名無し曰く、 (スップ Sd2a-zrVG)
17/07/27 06:38:00.90 9jH+ONohd.net
5はなぁ、ストーリーも曹操劉備などの謎延命、やたら一人で旅立っていくエンディング、リストラにモーションコンパチ
誰使ってもステージギミック変わらない手抜き感にキャラデザの滑った感、まさかのPS2で出したスペシャルのしょうもないくらいの処理落ちといい、良いところばっかだったよ

437:名無し曰く、 (ワンミングク MMda-bsNv)
17/07/27 06:39:25.20 S8SvBI0hM.net
6以降の無双しかやったことない人が5までの無双やったら戦場の自由度に驚くだろうな
ミッション制しかり、強制進行系は本当害悪

438:名無し曰く、 (ワッチョイ b3b6-HAZy)
17/07/27 06:50:23.79 IYAiNivL0.net
ワーストは6

439:名無し曰く、 (ワッチョイ 3b11-m8QI)
17/07/27 06:50:47.74 yJkv1PM20.net
>>404
あちらさんでの知名度優先だったら子供でも知ってる馬良が来てないのは不自然なので
関索は鮑込みでのプレイアブル化に楽だったからじゃないかと思う

440:名無し曰く、 (スプッッ Sd8a-m8QI)
17/07/27 07:11:33.85 +2vYeEM+d.net
戦で活躍がない馬良がでないって全然不自然じゃねえよ

441:名無し曰く、 (ワッチョイ be6e-RwXF)
17/07/27 07:12:04.16 syicsULP0.net
アクションゲームとしては5が一番面白かったよ

442:名無し曰く、 (ワッチョイ 73ea-KhZc)
17/07/27 07:56:10.38 VfsGbsPK0.net
5こそ猛将伝でフォローすべきだった
だから8は5の発展系であることを願うね

443:名無し曰く、 (ワッチョイ f374-KhZc)
17/07/27 08:00:06.85 AP1ddmLt0.net
フリーモードが無いって思い切ったことするなぁと思ったけど
つまり
張角は黄巾の乱でしかプレイできないってことか・・
ストーリー以外のモードはあるんかなぁ

444:名無し曰く、 (ワッチョイ f374-KhZc)
17/07/27 08:03:17.17 AP1ddmLt0.net
フリーモードが無いって思い切ったことするなぁと思ったけど
つまり
張角は黄巾の乱でしかプレイできないってことか・・
ストーリー以外のモードはあるんかなぁ

445:名無し曰く、 (オイコラミネオ MMb6-APpe)
17/07/27 08:16:47.55 fG2yq1jHM.net
どのキャラもそれなりにイベントとかあるといいんだけどなぁ。

446:ガラプー (ワッチョイ 6ac2-EnnQ)
17/07/27 08:20:35.87 83Ea97iu0.net
>>426
それプラス武器種激減コンパチは糞
但しそれ以外は全部従来システムより上
今時古いから無視してもいいけど千円以下の中古とかなら触れてみるのもあり

447:名無し曰く、 (ワンミングク MMda-bsNv)
17/07/27 08:26:34.74 S8SvBI0hM.net
6以降のステージを決まった流れで走り抜ける方針も制限がある分イベントに濃さがあるといえるけど、
やっぱ戦場を自由に走り回ってチマチマ時間かけて攻


448:略していく従来のスタイルの無双がやりたい



449:名無し曰く、 (ワッチョイ be96-64LP)
17/07/27 08:55:20.63 FP6KrLAX0.net
鍵縄なぁ…
関羽が鍵縄使っててのは何か違うなぁ
鍵縄使えるのは身軽な武将だけにしたほうがいいんじゃないか
関羽ならまだしも許褚とかでも使えるんだろ

450:名無し曰く、 (オッペケ Srb3-IIjo)
17/07/27 08:57:49.61 gZv0zzMMr.net
>>440
あんな大男がクソ重い武器背負って忍者みたいに壁登れるのか?

451:名無し曰く、 (ワッチョイ be96-64LP)
17/07/27 09:00:26.22 FP6KrLAX0.net
―フィールドが広大なので、寄り道をするのも楽しそうですね。
鈴木 本作は、操作武将が行けない場所はないという設定で開発を進めています。
つまり、設定上はすべての場所に移動することが可能になっています。
三角飛びのようなジャンプや、高所に鉤縄をかけて登るといった新アクションを使えば、険しい場所にも到達できるかもしれません。
お宝探しや、秘境で記念撮影を楽しむといったアイデアも出ているので、ぜひ検討していきたいです。
まぁ一部の武将に制限するとこういう要素で困るのか

452:名無し曰く、 (スフッ Sd8a-+0/D)
17/07/27 09:06:41.83 6cif9lXAd.net
戦国にデブの忍者いるし

453:名無し曰く、 (スプッッ Sd2a-1PgV)
17/07/27 09:16:25.30 8B17aRlVd.net
>>364
ここでも現実見てない意見ばっかりだからね

454:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-Wxdo)
17/07/27 09:16:58.22 /zaOdbno0.net
>>442
>鈴木 本作は、操作武将が行けない場所はないという設定で開発を進めています。
>つまり、設定上はすべての場所に移動することが可能になっています。
どうせ建物内にはごく一部しか入れないんだろ

455:名無し曰く、 (ワンミングク MMda-bsNv)
17/07/27 09:27:35.15 S8SvBI0hM.net
また意味不明な揚げ足とり
これだから日本人は

456:名無し曰く、 (ワッチョイ be00-RAOX)
17/07/27 09:41:19.11 C74a1qmd0.net
>>440
鍵縄ってなんだ?

457:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-5ntN)
17/07/27 09:53:50.40 i88AsQjH0.net
なんだかんだマンネリがひどかったから細かい点はおいといてオープンワールドには期待

458:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b90-V1Wy)
17/07/27 09:57:03.25 7KZk0Rqs0.net
動画みて草の挙動がアレすぎて笑ったけどまだAIはいってなかったのか
オープンワールドデモのつもりかしらんけどあの草っぷりは悪い印象与えすぎだろ・・

459:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-OprG)
17/07/27 10:01:37.97 vdiC9GBl0.net
劉備徳子とかいう気色悪い漫画とのコラボの宣伝やめろや公式
朝から吐きそう

460:名無し曰く、 (ワッチョイ ca06-vdki)
17/07/27 10:06:17.26 pujEmTY80.net
>>377
いや曹操の旗揚げの時にいる曹洪じゃなくて
曹操の長男の曹昂ね
同じ名前だからややこしいが

461:名無し曰く、 (ワッチョイ bebb-+0/D)
17/07/27 10:21:47.29 Ou2Zy+Rm0.net
>>449
中国語ではちゃんとその辺説明してただろうからなぁ
中国語吹き替えでざわついたみたいだし
それがメインだったんだと思うよ

462:名無し曰く、 (ワッチョイ ae39-aK4J)
17/07/27 10:35:26.52 sxcnY51S0.net
馬乗った途端武器出てくるのと降りたら武器消えるの違和感あるわ
切り替えできればいいのにな
もしくは、マルチレイドでもやってたように武器を背中にくっつけておけばいいのに

463:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a27-ZO1u)
17/07/27 11:11:13.51 +v9Uikui0.net
ストーリーは時代ごとに使えるキャラが制限される仕様っぽいが
流石にフリーモード的な自由に過去戦った事がある戦場でまた戦える施設、
もしくはクリア後にキャラ制限とかもなく全開放された状態で
自由にマップ駆け回れるようになったりはするよね?してくれ…

464:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b90-V1Wy)
17/07/27 11:39:15.08 7KZk0Rqs0.net
>>452
ああ、そりゃそうか 確かにナレがあれば技術デモって分かるな
関係ないけど中国語だとやたら雰囲気あるな
字幕中国音声verとかでたら買ってしまいそうな程に

465:名無し曰く、 (スプッッ Sd2a-1PgV)
17/07/27 12:03:53.06 8B17aRlVd.net
>>450
ランペイジならいい?

466:名無し曰く、 (ワッチョイ be6f-YNlP)
17/07/27 12:08:07.35 7OC92sor0.net
○○の戦いを全キャラで遊べれば良いんだけどね
OW凝るのは構わないけど従来のフリーモードは消しましただけは勘弁

467:ガラプー (ワッチョイ 6ac2-EnnQ)
17/07/27 12:13:09.16 83Ea97iu0.net
>>451
それはもう済んでる
曹昂は曹操逃がして死ぬイメージが強過ぎて曹昂も曹洪同様に馬譲ったての俺が忘れてたすまんて
で、曹昂は馬譲っただけ以前に出て来た瞬間即死してるから、活躍が無い以前の話だろて

468:ガラプー (ワッチョイ 6ac2-EnnQ)
17/07/27 12:16:54.47 83Ea97iu0.net
>>454
何そのガセ情報
ストーリー毎にキャラが限定されるんじゃなく、キャラ毎に時代が限定されるんだよ
先ずはプレイヤーキャラを選ぶ
そうするとその選んだキャラが生きた時代の部分でストーリーが始まるんだよ
それはそれとしてフリーモード無くなったら最悪

469:名無し曰く、 (ササクッテロル Spb3-KhZc)
17/07/27 12:18:18.55 ppo1KUdZp.net
フリーなくてキャラが自由に選べないなんてことになったらスターズの二の舞じゃないですか!

470:ガラプー (ワッチョイ 6ac2-EnnQ)
17/07/27 12:21:00.24 83Ea97iu0.net
>>445
下らね
逆にそうじゃないオープンワールドアクションなんて有るのかよ
言っとくけど「オープンワールドRPG」を例に出すなよ?

471:ガラプー (ワッチョイ 6ac2-EnnQ)
17/07/27 12:25:31.36 83Ea97iu0.net
>>440
相変わらず個性殺しの才能だけは飛び抜けて高いスキルを持ってるな禿げ肥は

472:名無し曰く、 (ワッチョイ 2e6c-u9E9)
17/07/27 12:30:41.49 F0k6FtGa0.net
国内向けに見やすく編集された動画出るまで待つわ
中国語分かんねーし

473:名無し曰く、 (ワッチョイ 4bd0-V0g7)
17/07/27 12:32:09.63 p3ouLgIs0.net
>>457
フリーモード無くなったらマジで買わんわ
そもそも無双自体が仮想世界なのにストーリー重視されても困る

474:名無し曰く、 (ササクッテロル Spb3-KhZc)
17/07/27 12:33:56.83 ppo1KUdZp.net
TGSには試遊できるといいな

475:名無し曰く、 (オッペケ Srb3-IIjo)
17/07/27 12:34:08.17 gZv0zzMMr.net
何故最近の無双はフリーモード付けないのか・・・

476:名無し曰く、 (ワッチョイ aa81-Nc3r)
17/07/27 12:37:26.35 wRlq18wD0.net
>>466
最近の無双って言ってもフリーモード無かったのスターズぐらいだぞ

477:名無し曰く、 (ワッチョイ 2a6c-iKa1)
17/07/27 12:41:04.34 oILneoHw0.net
関羽の天空の刃弱体化されまくりんぐで辛い

478:名無し曰く、 (ワッチョイ 2e6c-u9E9)
17/07/27 12:43:22.68 F0k6FtGa0.net
オープンワールドだからフリーモード無理ってのはおかしい
大規模都市毎に用意すればいいだけのこと

479:ガラプー (ワッチョイ 6ac2-EnnQ)
17/07/27 12:44:14.26 83Ea97iu0.net
>>464
無双自体が仮想世界なのに←何を言ってるのか理解出来ない
>>466
エアプがバレたなww

480:名無し曰く、 (ドコグロ MM22-4h2e)
17/07/27 12:44:23.07 FrFypRXoM.net
そのキャラクターのストーリーで自由に暴れられるなら別にいらんかな
6は限定され過ぎとかクロ専だったからアレだったけど

481:名無し曰く、 (ワッチョイ beab-St04)
17/07/27 12:52:54.78 jUKouYyp0.net
やっぱりオープンワールド向いてないんじゃ…?

482:名無し曰く、 (ワッチョイ b3ea-FXlY)
17/07/27 12:54:17.71 D5gaI4fo0.net
6の新キャラは夏侯覇以外の晋追加メンバー全員と
魏は賈ク、蜀は関索しかストーリーで使用できなかったもんね

483:名無し曰く、 (ワッチョイ 2e6c-u9E9)
17/07/27 12:57:31.93 F0k6FtGa0.net
オープンワールドって慣れると移動がだるくなるんだよ
移動なんかよりとっとと闘わせろっていう、ファストトラベルの読み込みすら邪魔
ファントムペインよりグラウンドゼロのほうがよく出来てたって言う奴がいるのもそういうこと

484:名無し曰く、 (ワッチョイ bebb-+0/D)
17/07/27 13:12:31.72 Ou2Zy+Rm0.net
ファストトラベルのロードはあれなら大丈夫じゃね
実機と言いつつSSD積んでた可能性はあるけど

485:名無し曰く、 (ワッチョイ db11-7WXr)
17/07/27 13:14:19.09 75Irpg280.net
新キャラは長い期間生きた人がやっぱいいな。それなら長く使える。生死不詳キャラでもいいけど
魏:臧覇、蜀:夏侯姫、晋:陳泰、呉:朱桓、全琮、徐盛かな

486:名無し曰く、 (アウアウウー Sa9f-APpe)
17/07/27 13:17:11.95 LyC+QKrIa.net
廖化「ここにいるぞ」

487:名無し曰く、 (スプッッ Sd2a-Ib/G)
17/07/27 13:19:18.52 orjXbSuWd.net
>>457
折角ステージ制の縛りがなくなったのに今度はキャラで縛られるのはキツいな
フリーに代わる別モードを用意してほしいわ

488:名無し曰く、 (アウアウイー Saf3-7/dE)
17/07/27 13:21:39.33 bT5dr2tna.net
ロードに関してはオープンワールドであの速さなら革命レベルだな

489:名無し曰く、 (ワッチョイ db11-7WXr)
17/07/27 13:26:05.06 75Irpg280.net
時代が10に分かれてるらしいから
1董卓討伐
2呂布討伐
3袁紹討伐
4 赤壁の戦いまで
5入蜀まで
6ハン城まで
7夷陵まで
8五丈原まで
9蜀滅亡まで
10それ以後って感じかな

490:名無し曰く、 (ワッチョイ 5397-V1Wy)
17/07/27 13:29:42.18 /1zkvgSm0.net
信長の野望のシナリオをイメージすればいい感じかな

491:名無し曰く、 (スッップ Sd8a-APpe)
17/07/27 13:50:11.15 skZen1LSd.net
満寵も程普も長くプレイできそうで楽しみ
新キャラだし最初はどちらかでいきたい

492:名無し曰く、 (ワッチョイ b3ea-FXlY)
17/07/27 13:50:24.11 D5gaI4fo0.net
>>480
10以上だって言ってたぞ

493:名無し曰く、 (ワッチョイ aa81-Nc3r)
17/07/27 13:52:08.73 wRlq18wD0.net
>>480
1は黄巾討伐じゃね 張角さんそこまでしか無理だし
10が蜀滅亡 
フリーモードは時代区分別と勢力別に分けて選んだ時代の選んだ勢力に取っての重要合戦クリアでフリーモード終了ってすれば良いのに

494:名無し曰く、 (ワッチョイ ca06-vdki)
17/07/27 14:03:20.96 pujEmTY80.net
>>458
謝らなくて大丈夫ですよ
自分もてんいと曹安民が戦死した曹昂て
言えば良かった すまない

495:名無し曰く、 (ワッチョイ bee3-V1Wy)
17/07/27 14:06:10.95 yPJv67xQ0.net
>>363の話だとlivestreamあるらしいけど、どっかで見れないのかな

496:名無し曰く、 (ワッチョイ bf85-FEN5)
17/07/27 14:08:38.69 Via6qWy70.net
まあ何かしらのやり込みモードはつけるでしょ、このままじゃ爆死必至だし。
修羅モード復活してもいいんじゃね

497:名無し曰く、 (ワッチョイ e397-+3ra)
17/07/27 14:09:36.83 RVB3i13l0.net
フリーもマルチもないんじゃちょっとなぁ
面白そうだけど

498:名無し曰く、 (ワッチョイ bee3-V1Wy)
17/07/27 14:12:12.54 yPJv67xQ0.net
>>486
ごめんこれ明日だったわw

499:名無し曰く、 (ワッチョイ bebb-+0/D)
17/07/27 14:17:34.44 Ou2Zy+Rm0.net
エンパはこの広さだと作りにくそうだけど
逆に修羅モードは作りやすそうだな

500:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/27 15:01:04.57 LUSI2NkX0.net
>>442
ほんっと何もかんがえてない池沼しゃべりだね
死ねばいいのに

501:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/27 15:01:33.71 LUSI2NkX0.net
>>490
修羅モードあるの?

502:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/27 15:02:49.88 LUSI2NkX0.net
>>489
バカ

503:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/27 15:03:09.66 LUSI2NkX0.net
>>472
むしろ5で終わってた

504:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/27 15:09:06.46 LUSI2NkX0.net
クソゲー6ごみぃいwwwwww

505:ガラプー (ワッチョイ 6ac2-EnnQ)
17/07/27 15:11:00.86 83Ea97iu0.net
オープンワールド向いてないとかフリーシナリオじゃないとオープンワールドの意味が無い系の不満
「オープンワールドアクションはそういうもんだ」と何度言えば理解出来るんだか…
「オープンワールドRPG」と混同すんな

506:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/27 15:12:03.31 LUSI2NkX0.net
木下洋介 @yosuke0604 ・ 11月20日
本日発売「真・三國無双7 Empires」にてサウンドディレクター・作曲を担当しました。
今年1年の私の血と汗と涙とその他色んなモノが凝縮された作品です。
よろしくどうぞ!


507:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/27 15:12:31.06 LUSI2NkX0.net
木下洋介 @yosuke0604 ・ 11月22日
ちなみに、私は今回オープニングと最終戦の2曲を担当してますが、7無印、7猛、
そして7エンパの3部作全てで作曲しているのは、おそらく自分だけです。
これには、ほんの少しだけ胸を張ってもいいかな、と。お疲れ自分!


508:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/27 15:12:55.06 LUSI2NkX0.net
エンパ発売。顔面崩壊バグ・ロード4分バグ発覚

木下洋介 @yosuke0604 ・ 10 時間 10 時間前
俺のこの1年は一体なんだったのか。

509:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/27 15:13:38.96 LUSI2NkX0.net
このよーすけとかいうゴミwwwwwwwwwwwwwww
自分が胸を張ってやった仕事なら最後まで貫けよボケks。
挙句の果てにツイート削除とか人間か?ん?

510:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/27 15:14:50.78 LUSI2NkX0.net
あとps3で7emp買った負け犬は~wwwwwwww息してる?wwwwwwwww

ps4買えよwwwwwww

511:名無し曰く、 (ワッチョイ eaea-nPdZ)
17/07/27 15:27:09.91 zzCgtdzk0.net
フリーモードがないって確定のように言ってる人多いけど何情報なの?

512:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/27 15:30:40.15 LUSI2NkX0.net
>>502
動画中にでてる

513:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-KhZc)
17/07/27 15:34:14.73 LUSI2NkX0.net
6ゴミカスなやな

514:名無し曰く、 (ワッチョイ be96-64LP)
17/07/27 15:35:51.12 FP6KrLAX0.net
>>502
URLリンク(www.famitsu.com)
―ということは、董卓でもプレイできるんですか?
鈴木 以前のインタビューでお答えしましたが、『真・三國無双7 Empires(エンパイアーズ)』までに出た武将たちは全員登場しますし、ストーリーで操作できます。
多くの武将はストーリーを追うごとに開放され、操作武将として選べるようになっています。
―董卓や呂布でプレイすると、ストーリーが大きく変わりそうですが……。
鈴木 そうですね。本来の最終目標は董卓を倒すことですが、董卓でプレイするときは別の目標が用意されるので。
董卓だけではなく、所属している勢力によっても異なるストーリーが体験できますが、これまでのシリーズ作品のような大胆な“if”の展開は考えていません。
董卓なら、死ぬ直前までが描かれる予定です。
―そうなってくると、同じ時代を何度もプレイしたくなりますね。
鈴木 基本的には時代を進めてプレイしてもらうことを想定していますが、いわゆるフリーモードがないので、同じ時代をくり返し遊べるような仕組みも考えています。
その際に操作武将を変更できるようにするかどうかは、現在検討しています。

515:名無し曰く、 (ワッチョイ eaea-nPdZ)
17/07/27 15:42:45.37 zzCgtdzk0.net
マジか…さんくす

516:名無し曰く、 (ササクッテロル Spb3-KhZc)
17/07/27 15:52:03.38 Bo9izcfjp.net
張角すぐ終わるじゃん

517:名無し曰く、 (スプッッ Sd2a-APpe)
17/07/27 16:07:08.51 6QVhbfLWd.net
全国の張角ファンが悲しみに暮れるな

518:名無し曰く、 (ワッチョイ 7b33-HJpE)
17/07/27 16:18:41.68 lDmTdp0l0.net
フリーないんなら出番少ない武将は敵として戦える武将がかなり限定されるな

519:名無し曰く、 (アウーイモ MM9f-vURZ)
17/07/27 16:31:15.07 If4Ujv18M.net
キャラによって時代の長さ変わるって言ってたけど孫権でプレイしたら最後の方どうなるのかな…

520:名無し曰く、 (ワッチョイ be00-RAOX)
17/07/27 16:32:27.17 C74a1qmd0.net
フリーモードないのは痛いな…
本来活躍していない時代でも遊べるのがフリーの醍醐味だったのに
同じ時代何回も遊びたいとは思わんし
張角に関してはストーリーが細かくなれば大丈夫な気がするけど

521:名無し曰く、 (オッペケ Srb3-FXlY)
17/07/27 16:40:49.42 JVViHMJBr.net
>>510
合肥新城で満寵倒して俺たちの戦いはこれからだエンド

522:名無し曰く、 (ワッチョイ eaea-nPdZ)
17/07/27 16:52:19.91 zzCgtdzk0.net
>>510
皇帝に即位して練師始め親族や家臣一同に祝福される中、大虎がニヤリと笑って終わり

523:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-HJpE)
17/07/27 16:55:22.17 b8AtLzLq0.net
フリーなんて操作キャラが活躍してシナリオ的に目立てるステージ無いから仕方無く
遊んでただけだから本編で武将選んで一通り育てられれば途中変更含め正直イラねえわ

524:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-KhZc)
17/07/27 17:18:47.74 h5VW9FW30.net
>>511
オンラインで例えば司馬昭プレイの人の募集に張角で参加とか
擬似フリーモード体験出来るんじゃ…
と思ったけどオンラインは見込めそうにないんだったな
世界観重視か

525:名無し曰く、 (ワッチョイ eaea-v7sL)
17/07/27 17:24:24.83 HHlFJDnN0.net
まぁ確かにフリーモードはなんか場違い間があって燃えないんだよな

526:名無し曰く、 (スプッッ Sd2a-KhZc)
17/07/27 17:27:12.75 JPOirgdDd.net
7のフリーみたいに敵総大将がプレイヤーに突っ込んでくる仕様はやめろや

527:名無し曰く、 (ワッチョイ ca06-vdki)
17/07/27 17:57:12.41 pujEmTY80.net
フリーモードと言えば
蜀のifルートの最終決戦の奴を
魏側でやったけど
敵が一気に来てるだけで手抜きだと思った
welcome to chaina流れてるから余計にね

528:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/27 18:10:00.94 LUSI2NkX0.net
>>518
じゃあお前が手抜きじゃないと思う戦いは何なの?
伏兵イベント10回くらいあればいいのか?w

529:名無し曰く、 (ワッチョイ 976f-rad9)
17/07/27 18:11:20.08 SXi845Fe0.net
猛将伝でフリーモード実装とかありそう

530:名無し曰く、 (ワッチョイ db06-zIin)
17/07/27 18:12:18.22 pavR0yJ10.net
6だっけ猛将伝でフリーみたいなやつ追加されたの

531:名無し曰く、 (ワッチョイ f383-APpe)
17/07/27 18:15:47.24 4/klkUAK0.net
声のでかい奴がいらないと思ってるだけで大半のユーザーは必要だと思ってる要素だろフリーモード

532:名無し曰く、 (ワッチョイ eaea-nPdZ)
17/07/27 18:26:47.49 zzCgtdzk0.net
例えば稼ぎプレイに向いた戦場があるのに一部のキャラしかその戦場に行けない…みたいのは困るね

533:名無し曰く、 (ワッチョイ 7e4b-llVy)
17/07/27 18:27:41.05 0Akvoijp0.net
アクションはやれることが増えても
それらを自由に組み立てることができなければ意味がない

534:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-KhZc)
17/07/27 18:29:07.64 h5VW9FW30.net
手軽に遊べるモードがあるに越したことはないからな
んでこれで猛将伝でフリーモード追加!って売りを入れてきたら猛将伝商法いい加減にしろとは思う

535:名無し曰く、 (ワッチョイ 7e4b-llVy)
17/07/27 18:29:45.47 0Akvoijp0.net
>>442
羽扇飛行の裏システムは継続してほしい

536:名無し曰く、 (ワッチョイ 7e23-dRUk)
17/07/27 18:33:04.98 jcuLmwe10.net
アクションゲームなのにフリーステージないってどーゆーこと?
ウィッチャーやSkyrimのようなRPGよりやゼルダのような主人公固定のアクションアドベンチャーなら分かるけどそこまでそっちよりじゃないでしょ…面白ければいいんだけどさ

537:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-HJpE)
17/07/27 18:34:49.55 b8AtLzLq0.net
>>522
便所に落書きしてるだけで声がでかいとか馬鹿じゃねえの御前?
大半のユーザーは~とか多数派決め込む奴とかアンケやツイッタも参加して声で仮想だわ

538:名無し曰く、 (ワッチョイ 7bea-H91M)
17/07/27 18:48:43.03 /KmjSjBu0.net
追加ディスク出すのは勝手だけど今の時代にDLC等で無印に何のフォローもしなかったら頭劉禅か?って思うね

539:名無し曰く、 (ワッチョイ db6f-TCfr)
17/07/27 19:00:21.09 vQkcMNrh0.net
オンラインもフリーもないしこの分だと画面分割も微妙そうだな
ストーリーモードのキャラ一人一人をレベル上げて~サブクエストこなして~を延々と繰り返し続けるだけだと飽きるの早いだろう
何か息抜きできるの他に用意してるのかね

540:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-HJpE)
17/07/27 19:08:24.60 b8AtLzLq0.net
お宝探しや、秘境で記念撮影を楽しむといったアイデアも出ているのでw

541:名無し曰く、 (ワッチョイ f34b-POX4)
17/07/27 19:18:54.10 GCUrqetl0.net
劉備とか曹操使っても勝手に1人でお宝探しや記念撮影に山登り行っちゃうんだろ?
人望なさそう

542:名無し曰く、 (ワッチョイ 976f-47E1)
17/07/27 19:20:55.50 cyPoexgv0.net
>>442
日本のOWによくあるなんちゃってOWの見えない壁が邪魔して行けない登れない事が無いなら凄い

543:名無し曰く、 (ワッチョイ 8bcc-Xwkt)
17/07/27 19:28:58.01 U/0rHMeT0.net
フォトモード欲しいよなぁ
今回キャラカッコいいし

544:名無し曰く、 (アウアウイー Saf3-1PgV)
17/07/27 19:32:09.


545:15 ID:zWt9f8/6a.net



546:名無し曰く、 (ワッチョイ bf85-KhZc)
17/07/27 19:32:12.87 Via6qWy70.net
まあ将星なり修羅なりフリーに変わるやり込みモードは出すでしょ。
猛将出せないならdlcでいいし

547:名無し曰く、 (ワッチョイ 1f23-V1Wy)
17/07/27 19:42:49.21 8DVnSCsd0.net
OWでフリーモードって何だそりゃ?
要はどの時代でも自由に好きな武将使わせろよってことか?

548:名無し曰く、 (ワッチョイ eaea-v7sL)
17/07/27 19:55:34.84 HHlFJDnN0.net
操作武将が行けない場所はないってのはどのレベルなんだろうな
城壁に登ったりが出来るってことは建物の上には登れるんだろうし川やちょっとした山も行けるんだろうけど世界の端はどういう感じなんだろうか

549:名無し曰く、 (ワッチョイ 970f-Nw8u)
17/07/27 19:57:31.86 6gYr28E10.net
『真・三國無双8』世界初実機プレイを公開! 攻略法は1つだけではないことを汜水関で披露
URLリンク(dengekionline.com)

550:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 20:00:00.87 zc0iDwZN0.net
>>533
オープンワールドに世界一周出来るなんて決まりは無い
洋ゲーだって一つの街や複数の街の外へ出られないってのが普通だ
にわか乙

551:名無し曰く、 (ワッチョイ be00-RAOX)
17/07/27 20:01:49.47 emyXGRo00.net
>>529
ちょっと例え下手で意味わからん

552:名無し曰く、 (アウアウエー Sae2-a9X3)
17/07/27 20:05:37.55 k3njO9dha.net
オープンワールド化で無双が変わるとことは何なんだろうな
ロケーションを楽しむ、トレハンと探索ぐらいか?

553:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 20:05:51.58 zc0iDwZN0.net
>>523
意味が解って無い奴だな
誰だって「その【戦場】」には何時だって行けるよ
但し、「その【戦争】」は「その【時】」にしか現れない「メインミッション」だろ
そもそも繰り返し出来る訳無いだろ
メモリーでリプレイなんてのは有るだろうが「赤壁の戦いを連続で何周もして経験値稼ぐ」みたいな事は無いんだよ

554:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 20:07:37.52 zc0iDwZN0.net
>>529
故郷は懐かしくないって事?

555:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 20:13:18.13 zc0iDwZN0.net
>>527
有ったら良いし、やれば出来るけど、普通無いよ
やるなら、拠点や居城に資料庫を立てて資料庫が出来ると過去の戦の資料を見るって体で戦場セレクト&プレイヤーセレクトでミッションスタート
戦闘が終わったら資料庫に戻って何事もなかったように戦闘前のプレイヤー、戦闘前の状態からストーリー再開って感じが現実的

556:ガラプー (ワッチョイ 6a49-EnnQ)
17/07/27 20:15:51.95 zc0iDwZN0.net
>>538
世界の果ては中国大陸の果てだろ

557:名無し曰く、 (ワッチョイ be6f-YNlP)
17/07/27 20:18:46.75 7OC92sor0.net
開発度70%で遠くない時期か
12月いけるかこれ

558:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-KhZc)
17/07/27 20:23:12.82 h5VW9FW30.net
さすがにオープンワールドになれば本家ナンバリングもフルボイス卒業かな

559:名無し曰く、 (ワッチョイ be00-RAOX)
17/07/27 20:25:55.35 emyXGRo00.net
>>548
それは…嫌だなぁ…
英傑伝とか真田丸のフルボイスじゃな買った時のがっかし感は半端なかった…

560:名無し曰く、 (ワッチョイ 97a1-ZO1u)
17/07/27 20:38:32.37 bbbWJ/w90.net
呂布が文字通り最強なら文句無い

561:名無し曰く、 (ワッチョイ 7bea-H91M)
17/07/27 20:39:54.89 /KmjSjBu0.net
>>541
頭阿蒙か?

562:名無し曰く、 (ササクッテロル Spb3-KhZc)
17/07/27 20:52:21.69 ppo1KUdZp.net
8が出たとして8eはどのくらい後になるんかの

563:名無し曰く、 (ワッチョイ cae8-APpe)
17/07/27 20:56:41.37 rrwuCJSQ0.net
7eがアレだったから出ないかもしれない
でも8の世界やグラでエンパやりたい

564:名無し曰く、 (スププ Sd8a-nplF)
17/07/27 20:56:53.88 LdZEHuVJd.net
早く8エンパでキャラメイクしたい。

565:名無し曰く、 (ドコグロ MM8a-4h2e)
17/07/27 20:57:23.08 wtSIqqnLM.net
上位武器は設計図と素材集めて作る感じなんだな

566:名無し曰く、 (ワッチョイ be96-64LP)
17/07/27 20:59:11.37 FP6KrLAX0.net
―同じ


567:オープンワールドである『討鬼伝2』との大きな違いはどこになりますか? 鈴木:制限なくどこにでも行ける点は大きな違いです。 ここに行かれると困るという場所がなく、たとえば城の中などもどこにでも行けるようになっています。 洛陽の城内だけで、『真・三國無双7』までの大きな戦場と同じくらいの広さですね。 1つの城の広さが、これまでいろいろな場所を駆けずり回っていた広さと同じになっているわけです。 なので、洛陽で迷ったらけっこう大変なことになりますよ。 ――それだけ広いと、攻略するうえでの作戦の立て方も多様になってきますね。 鈴木:汜水関では正攻法のほかに、城壁を登って城門のかんぬきを抜いて開門するという戦術もありましたが、 ほかにも川とか山とか、軍勢が進めないような場所を踏破して裏に回るということができます。 川を泳ぐのはけっこう大変ですけどね。 もっと大きな視点で考えますと、汜水関の先には当然洛陽があってこれが最終目標なわけです。 なので、汜水関で戦闘しないで、裏に回って洛陽に行くというのも1つの選択肢となります。 単独の戦闘になってしまうのでよほど腕に覚えがないと苦しい戦いになっていまいますけどね。 ただ、理論上はこのような作戦も実行可能です。 文面だけ見ると期待してしまう



568:名無し曰く、 (ワッチョイ 66af-GkF0)
17/07/27 20:59:13.28 vliYJH1j0.net
自分が期待してるのは結局戦闘と敵のわき方な気がしてきた

569:名無し曰く、 (ワッチョイ beab-ZO1u)
17/07/27 21:02:09.43 /PWr+blL0.net
軍勢のはどうするんだろうな
味方の軍勢は進軍メッセージ出た時点で召喚される感じっぽいけど

570:名無し曰く、 (ワッチョイ eaea-v7sL)
17/07/27 21:10:18.10 HHlFJDnN0.net
>>556
裏に回るとか先に進むってのを見ると小隊連れて回りたい…

571:名無し曰く、 (ワッチョイ aa81-Nc3r)
17/07/27 21:18:55.90 wRlq18wD0.net
>>559
2と3にあった護衛兵システムと4の護衛武将復帰してもいい気がするな

572:名無し曰く、 (ササクッテロル Spb3-KhZc)
17/07/27 21:22:39.77 ppo1KUdZp.net
南蛮ってベトナムなのか

573:名無し曰く、 (ワッチョイ 6aea-5xkW)
17/07/27 21:23:26.68 Zip8jMOk0.net
>>561
雲南省あたりかと思ってた

574:名無し曰く、 (ワッチョイ eaea-nPdZ)
17/07/27 21:29:27.04 zzCgtdzk0.net
>>543
当然「戦場=今現在戦争が起こってる場所」って意味で言ってるに決まってんだろ
コロシアムじゃあるまいし世の中に「戦場」なんて場所があるわけない
あと「同じ時代を何度も遊べるようにすることも検討中」って公式が言ってたろ。まあ確かに「赤壁の戦いを連続でクリアできる」みたいな事ではないかもしれんが

575:名無し曰く、 (ワッチョイ 1f23-V1Wy)
17/07/27 21:41:36.66 8DVnSCsd0.net
時代によってプレイできる武将は限られてるんだろ
赤壁の戦いは何度もできるかもしれないが
呂布でやったり司馬昭でやったりは出来ない訳だ

576:名無し曰く、 (ワッチョイ 6611-KhZc)
17/07/27 21:46:57.52 88csvVRS0.net
8は、ほんへと猛将伝、エンパだけ作って欲しいな。英傑伝とかスターズ、マルチレイドみたいに違うやつ作るのやめていただきたい。そういうの作るなら三國無双オンラインに力を入れてくれ。

577:名無し曰く、 (ワッチョイ eaea-nPdZ)
17/07/27 21:48:44.11 zzCgtdzk0.net
>>561
雲南省からベトナム・ミャンマーの北部あたりだね

578:名無し曰く、 (ワッチョイ 8bf7-HJpE)
17/07/27 21:54:40.56 pbk6KpNI0.net
ゲームだとヤシの木が生えてたり腰みの付けた蛮族が出てきたりするけど本当は雲南省とか貴州の辺りなので言うほど南の外れでもない

579:名無し曰く、 (ワッチョイ 6aea-5xkW)
17/07/27 22:02:16.82 Zip8jMOk0.net
化物すぎる兀突骨の故郷(烏戈国)はどこら辺をイメージしてるんだろうな

580:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ac1-HJpE)
17/07/27 22:08:58.73 eZ8iuN710.net
インドあたりじゃないの

581:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b23-ZO1u)
17/07/27 22:12:16.90 TWYm7z580.net
キャラ多いから、装備集めたり、強�


582:サしたりして見た目変えたりするような やりこみは無いかな。



583:名無し曰く、 (ワッチョイ 976f-rad9)
17/07/27 22:19:31.65 SXi845Fe0.net
見た目の変更はいつもみたいにDLC衣装かね
PS4用に刷新された過去のナンバリング衣装が出てほしい

584:名無し曰く、 (ワッチョイ 7e6f-b2ow)
17/07/27 22:23:34.86 ESaCDwQ50.net
夏侯覇は蜀にしてくれー

585:名無し曰く、 (アウアウカー Safb-J4f1)
17/07/27 22:23:36.88 aK72VVgia.net
なんか荒れてると思ったら西原が久々に登場か

586:名無し曰く、 (アウアウウー Sa9f-APpe)
17/07/27 22:56:16.21 SofI7Z04a.net
>>560
となるとコンボミッションが邪魔だよね

587:名無し曰く、 (スップ Sd8a-HAZy)
17/07/27 23:08:32.92 XjaKzMZ3d.net
>>495
わらった

588:名無し曰く、 (ワッチョイ 7e4b-llVy)
17/07/27 23:18:40.70 0Akvoijp0.net
>>538
戦が起こりそうにない場所に端を設定すると思う
つまり、端があってもなくてもどっちでもいいような場所
戦が起こる場所付近に端を設定すると
戦略上または戦闘上、不自由になるので

589:名無し曰く、 (ワッチョイ 7e4b-llVy)
17/07/27 23:24:53.95 0Akvoijp0.net
武器鍛練みたいな時間のかかる苦行は当然ないよな?
武器は自由にカスタマイズできて
プレイヤー側で操作力を磨いていければそれでいい

590:名無し曰く、 (ワッチョイ 7e4b-llVy)
17/07/27 23:32:30.33 0Akvoijp0.net
>>550
攻撃力高くて、硬いだけならガッカリだがな
アクションゲーとしては
ああいう衝撃波自体はさほど攻撃力はないが、ふっ飛ばされたりする物理効果はあって
その吹き飛ばしやら超打ち上げに長範囲の踏み込み移動やジャンプCでコンボかけてくるような強さなら最高

591:名無し曰く、 (ワッチョイ 0fdb-5Hrt)
17/07/27 23:57:43.01 ZBmUrOgO0.net
色々心配してたことのいくつかが、今回のインタビューで解消された。
12月発売こーーーい!!

592:名無し曰く、 (ワッチョイ 3b11-ByJk)
17/07/28 00:05:21.85 9xxHwxdQ0.net
年内発売いけそうな感じがするな
年内発売するよ!→いつもの如く延期は勘弁して欲しいが

593:名無し曰く、 (アウアウイー Saf3-7/dE)
17/07/28 00:19:49.08 x7XgFSqGa.net
年度末はモンハンとかと被っちゃうし色んな意味で12月辺りがいいな

594:名無し曰く、 (アウアウオー Sa22-crgv)
17/07/28 00:29:10.39 R1qOb5yda.net
操作武将を時代に縛られず自由に選べるかは検討中とのことだけど、これ一番最初の頃のインタビューでも言ってたな
わざわざ言及してるってことはなんだかんだで実装してきそうな気もする

595:名無し曰く、 (ワッチョイ 0fdb-5Hrt)
17/07/28 00:45:25.41 qQCwyBxE0.net
>>582
是非やってほしいと思う!!!!!!
全然関係ない時代で好き勝手やるってのも楽しいもんなぁ。
時代を同じくしない武将同士の絡みがあったりすると、一層いいな。

596:名無し曰く、 (オッペケ Srb3-FXlY)
17/07/28 01:08:26.29 IIe28aCUr.net
>>583
自由に選択できる場合
誰かで一度クリアするかまたは何人かでクリアする
それか最後の時代まで進めて終わらせてからの要素の方がいいかもしれない

597:名無し曰く、 (ワッチョイ eaea-nPdZ)
17/07/28 01:41:38.30 qviR+sV+0.net
>>582
ホントにこういうフレキシブルな要素を実装してくれないと、張角や董卓や孫堅は最初の時代区分以外では一切プレイできないなんて悲惨なことになりかねないからな

598:名無し曰く、 (ワッチョイ aef3-3To7)
17/07/28 01:51:03.26 0gIPPVgJ0.net
>>582
それ実装無かったらかなりしょっぱいことになるぞ
やりこみで孫堅とか最強レベルまで上げるってなったら
ずっとおんなじステージやらされるとか辛すぎる

599:名無し曰く、 (ワッチョイ b3ea-FXlY)
17/07/28 02:37:59.01 iYB128sm0.net
>>572
ネタバレになるから勢力分けでは無理そう

600:名無し曰く、 (ワッチョイ b3ea-FXlY)
17/07/28 02:42:56.49 iYB128sm0.net
要するにストーリーモードの枠内でフリーモードができればいいんだよね

601:名無し曰く、 (ワッチョイ 2a6c-iKa1)
17/07/28 02:53:16.70 iibT25Tl0.net
クロニクルや将星みたいな汎用戦闘延々と繰り返すみたいなのはすぐ飽きるからエンドコンテンツにするのはやめてね

602:名無し曰く、 (アウアウイー Saf3-7/dE)
17/07/28 03:08:54.72 x7XgFSqGa.net
その辺に山賊とか輸送部隊が歩き回ってたりするらしいからアクション楽しみたい時は適当に遊べるんじゃね

603:名無し曰く、 (ワッチョイ 4b06-dw+7)
17/07/28 05:06:24.73 LiKIDRMS0.net
PS4の年末今のところスカスカで年明けたらやたらと過密になるから年内に出てくれた方が都合いいわ

604:名無し曰く、 (ワッチョイ b3b6-HAZy)
17/07/28 05:18:09.56 d/ffP7vd0.net
いや年末は毎年詰まりまくってるだろ
小休止期間は毎年4月辺りだ

605:名無し曰く、 (ワッチョイ 5397-bsNv)
17/07/28 05:30:04.77 EPDQYcru0.net
去年はラッシュが酷かったな
未だに積んでるわ

606:名無し曰く、 (ワッチョイ 7e6f-ZO1u)
17/07/28 05:33:54.62 Pj/aE4UM0.net
オン対戦ゲーばっかで最近疲れまくりで、久しぶりに無双で爽快感味わいたい
はよだしてくれや

607:名無し曰く、 (ワッチョイ 976f-47E1)
17/07/28 07:37:23.01 gTnyCElc0.net
>>556
これが本当なら普通に凄いと言うか日本制OWの中でも最高クラスじゃね
討鬼伝は行けない場所ばかりで結局道筋通りのフィールドだった

608:名無し曰く、 (ワッチョイ 5397-V1Wy)
17/07/28 07:42:41.87 EPDQYcru0.net
今更広いとかどうでもいいけど、戦略性高めなのは嬉しい限り
本来の自由度ってこういうもんだと思うのね
最近のオープンワールドって街をただ移動してそこらの住民に攻撃できる事を自由度だと勘違いしてる節があるからなぁ

609:名無し曰く、 (オイコラミネオ MMb6-APpe)
17/07/28 08:06:36.91 8Xk2mW17M.net
オープンワールドなのは期待だけど、
ついウィッチャー3とか凄いのと比較しちゃうのがな。

610:名無し曰く、 (オッペケ Srb3-IIjo)
17/07/28 08:08:26.05 nBFNw//er.net
>>582
フリーモードクルー?
ストーリーモードでキャラ開放したらフリーモードに誰々が開放されました。で良いと思うわ。そうすればでクソゲーにはならんやろ。
でもどこにでも行けるとなるとイベント発生しないとかキャラ出て来ないとか壁にはまったとかバグ多く出そうww

611:名無し曰く、 (ワンミングク MMda-bsNv)
17/07/28 08:12:45.07 18BBu/VRM.net
>>597
ジャンルからして違うやん
ウィッチャーに操作キャラ80人以上いるのかと

612:名無し曰く、 (ワッチョイ 976f-47E1)
17/07/28 08:21:55.16 gTnyCElc0.net
ウィッチャー3じゃ無双ほど色々なアクション出来ないしな

613:名無し曰く、 (ガラプー KKeb-9tkN)
17/07/28 08:24:07.68 N1/kxxcdK.net
過去作でもフリーモード欲しい勢が騒いでた事があったよな個人的にはフリーモードは全くやらないからどうでもいいけど

614:名無し曰く、 (ワッチョイ 5397-V1Wy)
17/07/28 08:24:51.47 EPDQYcru0.net
洋ゲのオープンワールドは基本アクション要素クソだから比較対象にならん

615:ガラプー (ワッチョイ 6ac2-EnnQ)
17/07/28 08:25:27.11 O0EE8RZW0.net
>>587
その理屈だと太史慈、趙雲、張郃、張遼、姜維辺りもネタバレだろ
その理由は無い
単純に肥はキチだから夏候覇を純粋に晋に組み込みたいだけ

616:名無し曰く、 (スップ Sd2a-4Ib9)
17/07/28 08:29:00.59 ug5yQO8Bd.net
蜀で五丈原以降やるようになれば移籍するでしょ
やらない今変わっても出番ない

617:名無し曰く、 (ササクッテロラ Spb3-VCby)
17/07/28 09:19:24.57 U77L7Kvkp.net
インタビュー見たらすげぇ面白そうなんだが
これは猛将伝まで待つとか無理だわ

618:名無し曰く、 (アウーイモ MM9f-vURZ)
17/07/28 09:21:49.67 wzPEiDy5M.net
すごいな鄧艾プレイも出来るのか
複数の攻略法とか言いつつ結局衝車か閂外すしか攻め方無いのかと思ってた
山登らなきゃ(馬謖)

619:名無し曰く、 (オイコラミネオ MMb6-iltr)
17/07/28 09:54:20.97 sBJMG6htM.net
>>403
スペースコブラ若くした感じにしたら格好いいと思うんよ

620:名無し曰く、 (オッペケ Srb3-i/Zv)
17/07/28 09:56:45.88 oRVidvDzr.net
今回の無双モードは勢力毎のシナリオじゃないようだし晋に居ようが居まいがあまり関係なさそうだが

621:名無し曰く、 (アウアウイー Saf3-7/dE)
17/07/28 10:02:05.82 HxRHPcI6a.net
今日また実機映像あるんだっけ
楽しみだな

622:名無し曰く、 (スプッッ Sd2a-KhZc)
17/07/28 10:05:40.82 0ioIjZOOd.net
三国志をもとにしたゲームにネタバレは草

623:名無し曰く、 (ワッチョイ f32d-KhZc)
17/07/28 10:27:43.92 X08MkK9L0.net
今日映像公開されるのか

624:名無し曰く、 (スッップ Sd8a-APpe)
17/07/28 10:35:35.62 hj74w2xLd.net
程普と満寵の動画はよ

625:名無し曰く、 (ワッチョイ da91-l5iw)
17/07/28 10:44:02.89 vHv+P2lb0.net
昔のように董卓や袁紹で統一したかったが
>>607
ヒューッ!

626:名無し曰く、 (ワッチョイ beaa-2wgU)
17/07/28 11:02:42.40 NRAuwEzL0.net
>>607
「やめとけ 給料安いんだろ」とか「神か…最初に罪を考え出したつまらん男さ」
とか言う関索かw

627:ガラプー (ワッチョイ 6ac2-EnnQ)
17/07/28 12:25:12.10 O0EE8RZW0.net
>>608
晋勢を味方として蜀を攻める事が何故関係無いと?
勢力毎のシナリオじゃ無いから関係無い…の意味が全く理解出来ない

628:名無し曰く、 (スプッッ Sd2a-Cs75)
17/07/28 12:37:41.18 ZT7kNL2td.net
>>612
程普なら動画で少しアクション披露してる

629:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/28 12:44:49.06 xYFfoNnx0.net
クソゲー6破壊ゴミカスwwwwwwww

630:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/28 12:45:25.80 xYFfoNnx0.net
URLリンク(livedoor.blogcms.jp)
このブログ主のようにお前らは反省しろ。
クズのウズウズ坊主が

631:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/28 12:45:52.49 xYFfoNnx0.net
ゴミカスw
6ゴミw
シネーwwwwwwwww

632:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/28 12:51:12.67 xYFfoNnx0.net
ウキーーーーーーーーーッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6連打ウキッィイイィイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwww

633:名無し曰く、 (バットンキン MMf7-m8QI)
17/07/28 15:44:25.22 A6WG5aKkM.net
王元姫だと最後の最後まで遊べるのかね

634:名無し曰く、 (アウアウカー Safb-LENa)
17/07/28 16:38:08.14 Mde2wIp+a.net
>>618
何かやったのか?

635:ガラプー (ワッチョイ 6ac2-EnnQ)
17/07/28 16:40:33.04 O0EE8RZW0.net
>>621
終盤から打ち切られる所までの僅かな期間だよ
「最後の最後まで」作られるとはとても思えないからな

636:名無し曰く、 (ガラプー KKbf-wlGX)
17/07/28 17:05:05.10 v5iJvzSyK.net
元姫とか公式お気に入りのゴリ押しキャラなら最後までいそうだわ

637:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-OprG)
17/07/28 17:29:37.54 0QAfTmnH0.net
今日更新あんの?

638:名無し曰く、 (ワッチョイ eaea-nPdZ)
17/07/28 17:34:07.22 qviR+sV+0.net
晋という勢力を作ったからには司馬炎の即位まではやって欲しいもんだ

639:名無し曰く、 (ワッチョイ eaea-v7sL)
17/07/28 17:36:14.89 M4qvSkaH0.net
三国時代の地図眺めてるけどなかなか広いね北西と北東は細長いけどそこまで再現されてたらすごいわ

640:名無し曰く、 (ワッチョイ f3e3-V1Wy)
17/07/28 17:36:26.28 fNgoukYI0.net
>ちなみに7月28日13時(日本時間14時)からは、ChinaJoy会場から実機デモのライブストリーミングを行なうという


641:。 >操作するのは鈴木氏ではなく、中国の人気ブロガー って記事はあったけど結局どうなったんだろうな



642:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/28 17:41:58.13 xYFfoNnx0.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
これでいいか
ゴミ共このブログ主のようになれよ
いいか…弱きをくじき強きを崇拝しろ

643:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/28 17:48:45.59 xYFfoNnx0.net
>>628
ジャップをコメンテーターにつかなわっ方のは賢い
良いことだよ
6のときみたいに無双のこと一ミリもわかってないジャップにやらせるよりはなw

644:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/28 17:49:19.49 xYFfoNnx0.net
>>626
つまんねしね

645:名無し曰く、 (ワッチョイ be00-RAOX)
17/07/28 18:13:13.12 6OZMdtf60.net
別に晋があること自体はいいと思うんだけどずっと魏なままなのがな…

646:名無し曰く、 (スプッッ Sd2a-Ejcc)
17/07/28 18:13:52.53 d8QGzIt8d.net
URLリンク(wap.gamersky.com)
APP用户请点此查看って赤文字押せば観れるよ

647:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/28 18:14:58.22 xYFfoNnx0.net
連打してればお前らの頭はハッピーか?あ?

648:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/28 18:18:14.37 xYFfoNnx0.net
kusogeクソゲ始まるよ

649:名無し曰く、 (ワッチョイ b3b6-HAZy)
17/07/28 18:34:32.63 d/ffP7vd0.net
晋なんてわざわざ別枠で作る意味ないわ

650:名無し曰く、 (ワッチョイ f3e3-V1Wy)
17/07/28 18:46:17.20 fNgoukYI0.net
>>633
ありがとう、MAPめっちゃ広いなあ

651:名無し曰く、 (ワッチョイ 5397-UURd)
17/07/28 18:57:19.84 50OLGT+H0.net
董卓剣持ってるな

652:名無し曰く、 (バットンキン MMf7-m8QI)
17/07/28 19:07:26.81 A6WG5aKkM.net
>>636
まあ便宜的なものだよな

653:名無し曰く、 (スプッッ Sd2a-nplF)
17/07/28 19:08:12.11 nkq52vXdd.net
双矛は7の双矛じゃなくて長柄双刀みたいなモーションだな

654:名無し曰く、 (ワッチョイ 5397-UURd)
17/07/28 19:08:30.23 50OLGT+H0.net
>>639 別のみたら貂蝉も鞭じゃなかったからそうっぽいね

655:名無し曰く、 (ワッチョイ 5397-UURd)
17/07/28 19:10:56.03 50OLGT+H0.net
ごめん変な勘違い失礼

656:名無し曰く、 (バットンキン MMf7-m8QI)
17/07/28 19:16:02.44 A6WG5aKkM.net
まあ鞭的なことだよね

657:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/28 19:23:24.49 xYFfoNnx0.net
クソゲなのに楽しそうだねお前ら

658:名無し曰く、 (ワッチョイ bf85-FEN5)
17/07/28 19:24:11.80 wz6s2ykk0.net
フィールドひっろいなあw1の黄巾思い出す

659:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/28 19:34:22.15 xYFfoNnx0.net
>>645
神聖なる1と比べるなよ
8はゴミだ。
ゴミだゴミ。
ただマップが広いだけのごみなんだよ

660:名無し曰く、 (ササクッテロル Spb3-KhZc)
17/07/28 19:43:26.09 uiotPDAYp.net
>>633
マップ広くて壮観だのう

661:名無し曰く、 (ワッチョイ 7ea9-7rb8)
17/07/28 19:48:30.24 cJ9Ztkac0.net
なんか双矛というよりは長柄双刀っぽい気が

662:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/28 19:48:43.89 xYFfoNnx0.net
>>647
マップ広いだけで嬉しいの?
さすが信者だよねぇ
お前はマップ広ければいいだけだろ
はぁしねばいいのに

663:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/28 19:50:23.87 xYFfoNnx0.net
しねよ、全人類

664:名無し曰く、 (アウアウイー Saf3-7/dE)
17/07/28 20:00:11.78 HxRHPcI6a.net
回復とか油壺はアイテム制なんだね

665:名無し曰く、 (ワッチョイ b3b6-HAZy)
17/07/28 20:04:25.82 d/ffP7vd0.net
吹っ飛ばされただけで「えー」とか言って驚いてて笑える

666:名無し曰く、 (ワッチョイ 7ea9-7rb8)
17/07/28 20:04:46.95 cJ9Ztkac0.net
呂布にボコられたら体力回復しててワロタ
関羽動画より全体的に敵がアグレッシブだな

667:名無し曰く、 (アウアウウー Sa9f-tncE)
17/07/28 20:10:11.20 5XU4uy/Ca.net
体験用に死なないようになってるのかな?
釣りもできるみたいで嬉しい

668:名無し曰く、 (ワッチョイ be6f-YNlP)
17/07/28 20:11:27.22 ffbMVZxn0.net
鈴木P腕太くね?

669:名無し曰く、 (ワッチョイ 7ea9-7rb8)
17/07/28 20:12:44.56 cJ9Ztkac0.net
貂蝉?が鞭じゃなくて細剣っぽい武器持ってる

670:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f6d-2NbF)
17/07/28 20:16:04.80 3khiv4II0.net
無双8に合わせてPS4買う予定なんだが、動画見ると4K環境じゃなくてもpro買っといた方が良さそうだなこれ

671:名無し曰く、 (ワッチョイ e397-+3ra)
17/07/28 20:21:2


672:8.08 ID:9+wbK4O+0.net



673:名無し曰く、 (ワッチョイ 976f-NA+7)
17/07/28 20:21:35.03 d5kLdCQf0.net
貂蝉は黒パンツか

674:名無し曰く、 (ワッチョイ 8bcc-Xwkt)
17/07/28 20:22:26.08 q7IJ9z9D0.net
>>633に挑戦とか出てる?
袁紹?みたいなやつしか見つけられなかったわ

675:名無し曰く、 (ワッチョイ 6aea-5xkW)
17/07/28 20:25:32.79 b7NeeDN30.net
どうせ黒パンかパンツの様なおむつだろ

676:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/28 20:30:18.99 xYFfoNnx0.net
本当ゴミゲーだよなwwwwwwwwww

677:名無し曰く、 (アウアウウー Sa9f-tncE)
17/07/28 20:38:31.03 5XU4uy/Ca.net
>>660
動画2つめに出てるよ

678:名無し曰く、 (ワッチョイ 976f-47E1)
17/07/28 20:38:54.31 gTnyCElc0.net
せっかくテクモと合併したんだからそろそろ下半身のモデリングも凝ろう

679:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-Cs75)
17/07/28 20:48:11.27 fzB7M1XS0.net
扉開ける挙動カッコエエな

680:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ae3-ZO1u)
17/07/28 20:50:03.99 9sXCPOQr0.net
敵兵棒立ちワロタwwwwwwくそげーだろこれwwwww
城壁も簡単に登れて内側から門あけて終わりかよwww衝車いらねえwwwwww
確実にくそげーだわこれwwwww

681:名無し曰く、 (アウアウウー Sa9f-tncE)
17/07/28 20:58:29.38 5XU4uy/Ca.net
デモ用AIのまま発売すると思ってる馬鹿多すぎない?

682:名無し曰く、 (ワッチョイ b3b6-HAZy)
17/07/28 21:00:53.04 d/ffP7vd0.net
>>667
馬鹿というか単なる池沼

683:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/28 21:00:59.00 xYFfoNnx0.net
>>667
6と同じようなAIなんだからこのまま発売が当然だろ
馬鹿はお前じゃろ

684:名無し曰く、 (ワッチョイ 2a6c-iKa1)
17/07/28 21:01:28.90 iibT25Tl0.net
騎乗攻撃は相変わらずだな
馬乗って攻撃しないから別にいいけど

685:名無し曰く、 (ワッチョイ eaea-DKW1)
17/07/28 21:17:06.82 /qIUGCA/0.net
>>666
それ思った
あんだけ簡単に城壁登れたら苦労せんわな
製品版は敵兵がどんな抵抗するか見ものだな

686:名無し曰く、 (ワッチョイ ea62-ZO1u)
17/07/28 21:22:11.81 c1fahFRm0.net
今回のデモはほとんどAI入れてないって説明されてるからね

687:名無し曰く、 (ワッチョイ be6f-YNlP)
17/07/28 21:22:20.09 ffbMVZxn0.net
程普リズム良くくるくる戦ってんな

688:名無し曰く、 (ワッチョイ 6aea-5xkW)
17/07/28 21:22:27.58 b7NeeDN30.net
城壁登ってたら何かしら抵抗してくれるのかな
石を落としてくるとか

689:名無し曰く、 (ワッチョイ be6f-YNlP)
17/07/28 21:22:58.73 ffbMVZxn0.net
董卓はともかく貂蝉に細剣似合うな装備しよう

690:名無し曰く、 (ワッチョイ 1f23-V1Wy)
17/07/28 21:26:13.69 uHZ2AnoU0.net
AI入ったら
ホントにガラッと変わるのか?
あんま変わんなくね?って感じになりそうな気がしないでもないw
まぁそれでも買うけどね

691:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ae3-ZO1u)
17/07/28 21:29:20.14 9sXCPOQr0.net
三国志の城攻めといったら
梯子かけて登って上からは熱い油かけたり岩落としたり


鍵縄wwwwwwwwwwwww

692:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-KhZc)
17/07/28 21:31:18.08 xYFfoNnx0.net
>>676
買いません

693:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-KhZc)
17/07/28 21:31:37.98 xYFfoNnx0.net
>>677
クソゲ確定やね

694:名無し曰く、 (ワッチョイ 2ad0-l5iw)
17/07/28 21:34:46.38 a1y7HTz80.net
>>674
うかつに今までの無双のつもりで乗り込むとかえって地獄見る…位の凄まじい抵抗してほしいわ
難易度設定が無いのなら安易に飛び込むと修羅や究極並になる位の
それを超えれるなら城内で無双出来ればいい

695:名無し曰く、 (ワッチョイ 4f6d-HJpE)
17/07/28 21:37:41.73 1vXqtLOg0.net
>>587
ネタバレという口実なら張遼は他、姜維は魏に配置し直さないとおかしいだろ

696:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6f-FEN5)
17/07/28 21:40:40.35 xYFfoNnx0.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ゴミ共これ見て猛省しろ

697:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b23-5KQY)
17/07/28 21:43:18.55 veB48phO0.net
>>680
兵士にコンディションゲージとか設定して後方の休んでいたコンディションMAXな兵士はバンバン抵抗するとか良いかもな

698:名無し曰く、 (ワッチョイ ea6f-HJpE)
17/07/28 21:49:15.61 l+yZuEp90.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)


699:hives/3093097.html 2017年07月28日 クソジャップウヨ死亡ンヌwwwwww 富田真由とかいう雌ジャップの ご冥福をお祈りいたします?? (※顔面は実質お亡くなりになったようやモンだろ的な意味でw) まあワイから言わしたら もともとの顔もアイドルやるような玉とは思えんがな??クスクス 立派な名誉棄損だね とっとと捕まればいいよ



700:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-YAuw)
17/07/28 21:50:58.68 y/WfVI550.net
あららー貂蝉お股丸見えの状態で乱舞の時間停止食らってるじゃないですかー

701:名無し曰く、 (ワッチョイ 7e9b-l5iw)
17/07/28 21:52:42.09 Rj0bj53O0.net
>>674
今回は簡単に登れるようになってるって言ってるから製品版はなんかあるんだろうな

702:名無し曰く、 (ワッチョイ 2ad0-l5iw)
17/07/28 22:01:06.25 a1y7HTz80.net
鍵縄辞めて5の様に雑兵が梯子運んでくるとか、雲梯輸送してきて続々と攻城側将兵が乗り込んでいく…って風にならんか
従来と比べてリアル指向のわりに鍵縄は無いだろ、戦国無双で忍者系キャラの専用スキルとかならまだうなずけるけど

703:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-ZO1u)
17/07/28 22:01:41.94 r+IQjtBx0.net
鞭より細剣のが貂蝉いいな

704:名無し曰く、 (ワッチョイ 7e4b-llVy)
17/07/28 22:06:08.37 abyX8AXR0.net
普通に壁越えられるなら壁無しで良くないか

7にあったコマンドで攻撃しながら越えながら
ができればリアルタイムに高さ利用した戦闘ができて壮快だが

705:名無し曰く、 (ワッチョイ f39b-Tfs+)
17/07/28 22:11:28.48 6lLyENSl0.net
細剣の貂蝉どこで見れる?

706:名無し曰く、 (ワッチョイ 8bcc-Xwkt)
17/07/28 22:17:31.84 q7IJ9z9D0.net
細剣のモーションかっこいいね、これ袁紹用かな?

鉤縄は手に入れないと使えないとかそんな感じじゃない?
今回は簡単にしてるってわざわざ言ってるし

707:名無し曰く、 (ワッチョイ be6f-YNlP)
17/07/28 22:19:10.28 ffbMVZxn0.net
細剣は突くよりも演舞っぽい
女性キャラに持たせやすい

708:sage (ワッチョイ bedb-5Hrt)
17/07/28 22:39:07.05 HIhOhzEQ0.net
釣りができるとか、すげえなぁ。
すぐ思いつきそうなアイディアだけど、俺は思いつかなかったよ~。

709:名無し曰く、 (ワッチョイ b3b6-HAZy)
17/07/28 22:40:00.70 d/ffP7vd0.net
そういや袁紹は7で伸細剣とかいう謎武器だったよな
どこが伸びてるのかすらよく分からんあれ
あんな感じで無理矢理別の謎武器にするくらいならモーションとデザインと名前が違う細剣にすればいいだけなんだが
8ではそういう風になってることを願う

710:名無し曰く、 (ワッチョイ 6aea-Cs75)
17/07/28 22:42:27.63 FZJCmYcd0.net
董卓も細剣だな

711:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-YAuw)
17/07/28 22:50:34.72 y/WfVI550.net
袁紹は7の伸細剣のC3の動きしてたな
程普の双矛には7の長柄双刀のC3の動きがあったり

712:名無し曰く、 (ワッチョイ a311-HJpE)
17/07/28 22:53:47.46 uUXmzGVL0.net
釣りかよw武器素材を探し回る羽目になる予感しかしねえ…
真田丸の手抜きゲームと違って魚のグラぐらい用意して貰いてえもんだ巨大淡水魚釣りてえ

713:名無し曰く、 (ワッチョイ 7e6f-b2ow)
17/07/28 23:02:46.30 pvv0r1vw0.net
武器は固定で防具は自分で調達ってなったらアイデンティティ失うかなあ
それじゃモンハンになっちゃうか

714:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b23-5KQY)
17/07/28 23:03:00.70 veB48phO0.net
マップ広さ計算
泗水関から洛陽=プレイ動画を見た感じ3km程度
ということは、洛陽から泗水関の東にある陳留らしき城まで=4.5kmくらい?
三国志13の縮尺に当てはめると洛陽から陳留が4.5kmなら洛陽から北海は3.5倍位の距離。
4.5×3.5=15.75km
洛陽から長安は陳留基準だと2倍位
4.5×2=9km
中原から離


715:れる度にデフォルメ度が大きくなると考えると、40km×40kmの範囲には収まりそうな気がしてきた。



716:名無し曰く、 (ワッチョイ ca06-vdki)
17/07/28 23:05:04.07 touZGfKq0.net
そうかこれデモだから鞭じゃないのかな?
とうたくも細剣だし

717:sage (ワッチョイ bedb-5Hrt)
17/07/28 23:16:32.43 HIhOhzEQ0.net
>>699
40km四方だと、世界的に見てもトップクラス(というかトップ?)の広さだよね!!
作るの滅茶苦茶大変だろうなぁ。

718:sage (ワッチョイ bedb-5Hrt)
17/07/28 23:18:15.21 HIhOhzEQ0.net
>>700
呂布のモーションがえらいショボかったのもそのせいかな?
デモ用の汎用モーションなのかね。

719:名無し曰く、 (ワッチョイ be96-64LP)
17/07/28 23:18:32.07 E9iRvLOY0.net
>>699
オープンワールド広さランキング
10位『フォールアウト4』ー 9.89km2
9位『スカイリム スペシャルエディション』ー 38.31km2
8位『ファークライ4』ー 45.84km2
7位『ウィッチャー3』ー 53.87km2
6位『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』ー 74.85km2
5位『GTA5』ー 80.29km2
4位『アサシンクリード4 ブラックフラグ』ー 287.49km2
3位『ゼノブレイドクロス』ー 398.86km2
2位『ゴーストリコン ワイルドランズ』ー 440.82km2
1位『ジャストコーズ3』ー 1036km2
うーむその予想だとウィッチャー3より狭いのか
大事なのは広さより密度だけど密度はもっと期待できないからなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch