信長の野望 天翔記 改造綜合スレ6at GAMEHIS
信長の野望 天翔記 改造綜合スレ6 - 暇つぶし2ch350:名無し曰く、
19/05/05 22:22:17.80 T8N6Z6Bl.net
画面の再描画みたいなコマンドは作れないものでしょうか・・・
イベントで家紋の変更とかしたときに即画面に反映させたい場合があるので

351:名無し曰く、
19/06/18 12:18:08.92 YUnnVHuN.net
シナリオエディタについて質問なのですが、独立の設定を3→7に変更することは可能でしょうか?

352:名無し曰く、
19/06/18 19:14:07.31 GLDEafCt.net
>>351
一番下の「?」が独立4に対応してるから
オンにすれば4~7扱いになる

353:名無し曰く、
19/06/18 21:20:47.90 bUNh4SIf.net
>>352
変更できました!ありがとうございます!

354:名無し曰く、
19/07/28 04:42:59.10 Mc83kNGZ.net
>>320
また異常な様子の船橋OCNまうんと
支離滅裂で異常な社会活動家(笑)さゆふらっとまうんどと同じ土地に住む正義の味方気取りの偽善者船橋OCNまうんとが荒らしに来ている
153.156.32.228ホスト名p40228-ipngnfx01funabasi.chiba.ocn.ne.jp
106.167.35.85の荒らし工作まとめ→
スレリンク(gamehis板:172番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)大荒らし53回
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)

荒らしを欠かすと死んでしまう様子の虫の息な船橋OCNまうんと
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
1時間19回1日29回でストップするバレバレの基本行動パターンあり
なぜなら赤信号点灯を異様に気にする見栄っ張り性質だから
そもそも赤手前までいってる段階でアウトなのに
その正体とその異常性
URLリンク(hissi.org)
赤信号記録→スレリンク(gamehis板:196番)
殺人犯松本英光と同等の人間性を持つ犯罪者予備軍は書き込みするな106.167.35.85&funabasi.chiba.ocn.ne.jp
そしてどれだけ怨嗟を抱こうとお前にコーエーテクモ社は潰せない
コーエーテクモ社の勝利
お前の敗死
さらには、コーエーテクモ社を逆恨みするアンチ行為は京アニを逆恨みし放火した青葉真司とも類似している
企業に対するアンチ行為=殺人犯の系譜が成立
殺人犯になる前にアンチ行為から速やかに手を引け
真・三國無双にも三國志にも興味がない殺人犯予備軍の悪は書き込みするな
・誹謗中傷による呼称は用いただけでアウトの弾劾対象
・荒らしテロリストと取引はしない
・荒らしテロリストは消滅するまで徹底的にその罪を咎め立て追い込む
URLリンク(hissi.org)ステートを理解できない船橋OCNまうんとの言質
URLリンク(hissi.org) 「餌を与えて育ててやった」発言
つまり品行方正な口調の正義の味方気取りは全くの偽善者だったことが判明
さらに
URLリンク(hissi.org)
いつもの文言により船橋OCNまうんとであることが確定
1000取り嫌がらせに固執する実態→スレリンク(gamehis板:15番)
5ちゃん荒らしが人生の全てだというのが現れている縮図
だが断じて5ちゃんはお前が荒らすための庭ではない
お前の荒らし人生を否定する

355:名無し曰く、
19/08/13 20:35:55.25 m4q/7E+0.net
長宗我部氏のように四文字の名前って付けられないんですか?

356:名無し曰く、
19/08/14 14:20:24.42 0N67mlwv.net
外字を使おう

357:名無し曰く、
19/08/14 15:07:46.58 2lPpgXKG.net
外字登録ですか
漢字だと諦めた方がいいレベルですね

358:名無し曰く、
19/08/16 08:09:35.50 zEj1CFam.net
不審な書き込みアウト
不審な回線アウト
また異常な様子の船橋OCNまうんと
支離滅裂で異常な社会活動家(笑)さゆふらっとまうんどと同じ土地に住む正義の味方気取りの偽善者船橋OCNまうんとが荒らしに来ている
153.156.32.228ホスト名p40228-ipngnfx01funabasi.chiba.ocn.ne.jp
106.167.35.85の荒らし工作まとめ→
スレリンク(gamehis板:172番)
URLリンク(hissi.org)
やはり一連の荒らしは全て106.167.35.85だった模様
URLリンク(hissi.org)注意深くIPスレを避けていたのについにお漏らしジョバー
URLリンク(hissi.org)末尾違いの同一回線から完全に荒らし犯であることが確定
106.167.35.85の赤信号記録
URLリンク(hissi.org)大荒らし53回
URLリンク(hissi.org)大荒らし90回完全に狂ってる
URLリンク(hissi.org)大荒らし43回真っ赤
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)
荒らし用予備回線
福島市60.35.21.14ホスト名i60-35-21-14.s42.a001.ap.plala.or.jp
北海道北見60.34.112.183ホスト名i60-34-112-183.s42.a001.ap.plala.or.jp
やはり他所で重度の荒らし行為を行っていたことが判明
スレリンク(net板:557番)
URLリンク(hissi.org)
荒らしを欠かすと死んでしまう様子の虫の息な船橋OCNまうんと
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
1時間19回1日29回でストップするバレバレの基本行動パターンあり
なぜなら赤信号点灯を異様に気にする見栄っ張り性質だから
そもそも赤手前までいってる段階でアウトなのに
その正体とその異常性
URLリンク(hissi.org)
赤信号記録→スレリンク(gamehis板:332番)
殺人犯松本英光と同等の人間性を持つ犯罪者予備軍は書き込みするな106.167.35.85&funabasi.chiba.ocn.ne.jp
URLリンク(hissi.org)コピペ愉快犯ではなく明確にコーエーテクモゲームス社を逆恨みていることが判明
スレリンク(gamehis板:762番)これも一見無関係なことで荒らしてるがやはりコーエーテクモゲームス社への怨嗟でこんなことをしていることを露呈アウト
そしてどれだけ怨嗟を抱こうとお前にコーエーテクモ社は潰せない
コーエーテクモ社の勝利
お前の敗死
さらには、コーエーテクモ社を逆恨みするアンチ行為は京アニを逆恨みし放火した青葉真司とも類似している
企業に対するアンチ行為=殺人犯の系譜が成立
殺人犯になる前にアンチ行為から速やかに手を引け
真・三國無双にも三國志にも興味がない殺人犯予備軍の悪は書き込みするな
・誹謗中傷による呼称は用いただけでアウトの弾劾対象
・荒らしテロリストと取引はしない
・荒らしテロリストは消滅するまで徹底的にその罪を咎め立て追い込む
URLリンク(hissi.org)ステートを理解できない船橋OCNまうんとの言質
URLリンク(hissi.org) 「餌を与えて育ててやった」発言
つまり品行方正な口調の正義の味方気取りは全くの偽善者だったことが判明
さらに
URLリンク(hissi.org)
いつもの文言により船橋OCNまうんとであることが確定
1000取り嫌がらせに固執する実態→スレリンク(gamehis板:311番)
5ちゃん荒らしが人生の全てだというのが現れている縮図
だが断じて5ちゃんはお前が荒らすための庭ではない
お前の荒らし人生を否定する

359:名無し曰く、
19/08/16 15:06:57.39 A7AFo08X.net
大名選択画面に入るときに、その大名家の武将の中からランダムで大名を選出するmodを組もうとしたんだけど、どうしても一部の城がバグって空白になってしまったりする
城や軍団の順番(前の城次の城)あたりも直さないといけないのでしょうか?

360:名無し曰く、
19/08/25 20:40:06.78 UGCOedRz.net
BGMに大河ドラマ信長のOP曲を使いたい

361:名無し曰く、
19/08/25 22:28:44.64 dt2nGtwY.net
軍団長プレイ出来るようになった?

362:名無し曰く、
19/08/26 09:29:04.98 BDpPTTHS.net
残り5ターンは暴れん坊将軍の殺陣のテーマにしてるわ

363:名無し曰く、
19/09/05 22:23:21.95 Lb0Qztqw.net
うんち

364:名無し曰く、
19/09/05 22:26:23.59 XSZV1Ia8.net
>>363
完全に頭が狂ってる様子の船橋OCNまうんと
114.165.190.29ホスト名p2334029-ipbf2027funabasi.chiba.ocn.ne.jp
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)
荒生がうまくいっていないのでこういうことになる
みっともない
赤信号出してるときの船橋OCNまうんとの顔
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)

365:名無し曰く、
19/09/17 08:41:41.63 352wyPm5.net
うんこ

366:名無し曰く、
19/09/18 19:07:44.23 REJYLF+D.net
>>365
不審な書き込みアウト、不審な回線アウト、差別用語アウト、コーエーテクモゲームスへの逆恨み怨念アウト
完全に頭が狂ってる様子のフヌッシー
船橋OCNまうんと
219.162.68.37ホスト名p1937037-ipbf805funabasi.chiba.ocn.ne.jp
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)
106.167.35.85�(dd10-t3fw)(dd10-5KRU)
ホスト名kd106167035085.ppp-bb.dion.ne.jp
内村光良「女マンだっ」
バックバンド「だっつ」
女マン現在力尽き
すぐ飽きる、すぐ疲れる、おじいちゃん荒らしフヌッシー
(ワッチョイ 1f10-wh5e)
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)大荒らし47回
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
赤信号出してるときの船橋OCNまうんとの顔
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)

367:名無し曰く、
19/09/28 15:16:59.62 fs2TzNIU.net
TSModを導入したばかりなのですが、
ゲームの特殊機能、鉄砲伝来を使用しなくても
1534のシナリオで鉄砲が有るのは仕様なのでしょうか?
開始直後に大内家杉興運軍団に6有、毎季節増えていきます。
でも自勢力では鉄砲隊には出来ず、購入も出来ず。
進めていきましたら、1542年には織田家に砲兵355いたり、
南部家が800近い鉄砲を持ってたりと…。
もしも…鉄砲が存在しない世の中だったならば…の機能をONにしてから
1543年秋にOFFにするしかないのでしょうか?

368:名無し曰く、
19/09/28 23:25:12.00 4BCHltAk.net
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_tsmod_detail
毎季節、鉄砲や馬が「鍛冶村・馬産地・国際港」の所持城数に応じて配布される機能
プレイヤおよびゲーム全体の進捗度合いに応じて、強い勢力はやや弱く、弱い勢力は強くなりやすいよう補填される機能
たぶんこの辺の物資自動調整機能が悪さしてるっぽいから機能オフにしてみたら?
そのうち直してもらわんとあかんね

369:名無し曰く、
19/09/29 00:25:25.14 fyioFfNp.net
>>368
ありがとうございます。
オフにしましたら、
開始直後の鉄砲はなくなりました。

370:名無し曰く、
19/10/02 17:04:12.95 OZyeSW45.net
こんにちわ。TSModに
・武将解放時に家臣の忠誠度下降。0なら無効。1で有効。cmd['all_bushou_degree_loyalty_on_captive_libra'] = 0
という機能がありますが、1にした場合、CPUは登用できなければほぼ処断するレベルで処断を選択してしまいます。
おかげで次々と武将が旗揚げしては斬られて滅亡していくので笑、ちょっと機能のバランスの見直しが必要ではないかと思う次第です。
ちなみにこの辺ScenarioModでなんとかならないかと思っていた時に気付いたのですが
「AS条件::戦争::捕虜処遇登用可否」が大名相手では実行されないのは元々絶対登用できない故の仕様でしょうか。

371:名無し曰く、
19/10/08 14:33:41.19 XllWxUc0.net
TSModで
「戦争」に必要な行動値
cmd['all_gundan_need_koudou_value_sensou'] = 30
という機能ですが、CPUが(1つの軍団)1季節にもあまりにも攻めるので
40に増やしてみましたが、
自勢力第1軍団は40消費してますが、
CPUは1季節に6回戦争行っており増えてないようです。
(自勢力の他の軍団は不明)
他の項目は見てないですが、必要行動力の設定は自分にだけ影響なんですかね。
あと武将解放時に家臣の忠誠度下降。
-- 0なら無効。1で有効。
cmd['all_bushou_degree_loyalty_on_captive_libra'] = 1
これは解放された家臣の忠誠度が下がると思ってましたら、
解放した勢力の家臣の忠誠度が下がるんですね

372:名無し曰く、
19/11/15 00:00:06 bOP0vpY7.net
すいません、シナリオエディタで不要な武将を削除して別の武将を登録してプレイしたいのですが、
登録した武将がいるはずの場所に出てこない、また出てきても一部の登録武将が
次のターンで消えて死亡状態になってしまいます。
原因がわからないのですが、同じようになった方いますか?

373:名無し曰く、
19/11/15 21:24:34 e0za9/IW.net
>>372
登録した武将が即死するなら大体所属や身分に問題があったりするので、その辺をまずチェックするといいかも

374:名無し曰く、
20/01/09 11:46:10 SEa/PcYw.net
>>373
身分とかは確認しているのですが、どうも大丈夫な時とそうでない時があるみたいです。
武将数の制限を外してなかったりすると原因になるのでしょうか?

375:◆dF/TZIT8Xw
20/03/17 08:18:16 OgwmOOzf.net
(そもそも天翔記に諸勢力は必要なのだろうか、とScenarioModで実装していて思った)

376:名無し曰く、
20/04/16 16:34:15 MRvaj3Md.net
TSModを導入済みでプレイしています。
KaoswapUxMaker(2932人)の使い方が今一つわかりません

記載通りに現状のTenshouki95フォルダを複製してKaoswapUXMaker.dat2と共に放り込み、実行。
KAOSWAPUX.N6Pファイルが完成し、元のTenshouki95フォルダに移動させましたが
作成しようとしても「武将がこれ以上作れません」となります。

377:名無し曰く、
20/04/30 17:45:19 pYMA/RBj.net
scenariomodでビルドしたらコード2を伴って終了しましたって出て詰んだ…
手探りでやってるけどやっぱりめちゃくちゃ難しいねこれ

378:名無し曰く、
20/05/01 19:39:27.51 MdDUbTqx.net
858 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2020/05/01(金) 19:30:56.00 ID:tyzSlRvZ
アップデートしたらテストモードでもsecdrv.sysが有効化できなくなった

379:名無し曰く、
20/05/17 21:58:23 wirdO72Z.net
もうVMwareとかでいいんじゃね

380:名無し曰く、
20/05/22 23:08:46 tggb7ll4.net
いつも楽しく遊ばせていただいています。
TSModの不具合?を発見しましたので、報告させていただきます。
架空姫が登場した際、「姫にする」を選択しても姫にならないようです。
(外交の縁組で「姫が居りません」と出ます)

381:名無し曰く、
20/05/22 23:13:41 tggb7ll4.net
ScenarioModについて質問です
武将を追加する際の顔グラは1301~1332までしか反映されないのでしょうか?
新規武将はたくさん登録できますが、1333.bmp以降の顔グラがゲームで表示されないです

382:名無し曰く、
20/05/24 18:17:46 DSrvCVcA.net
シナリオエディタで新武将作成してるけど浪人状態にしたら顔グラ表示されなかったな
違うなら所属情報が統一されてないとか画像のサイズミスってるとかかも

383:名無し曰く、
20/05/29 22:28:10 Bsi3rXva.net
>>382
回答ありがとうございます。
当方はシナリオエディタではなく>>149の方法で追加しているのですが、
顔を1332.bmpまでに指定している武将と所属などをすべて同じにしても駄目でした。
顔番号が1301~1332までの追加した武将は問題なく表示されています。
念のため画像サイズも確認しましたが、全て64×80ピクセルで統一されていました。

http://天翔記.jp/
こちらのサイトの「独自登録武将と顔画像ファイルの番号」の項目を見る限り、
1301~1332.bmpまでしか登録できないのかも知れませんね。
ありがとうございました。

384:名無し曰く、
20/06/03 02:39:02 3+TzwC+q.net
久しぶりにやってて
Wikiも読んでへーこんな仕様になってたんだと先人の知識に驚き
神パッチなる家宝があることを知ったのだがリンク切れみたい
もう神パッチを手に入れることはできない?

385:名無し曰く、
20/06/23 22:02:20.79 1fb4dYQa.net
本スレで出てた

386:名無し曰く、
20/08/22 21:26:35.21 zcYN/IGx.net
URLリンク(u7.getuploader.com)

387:名無し曰く、
20/08/23 09:13:00 lGx1gybV.net
武将登場人数の上限突破の方法誰か教えてくれ~

388:名無し曰く、
20/08/23 10:35:44 nLqbs0q5.net
武将登場人数を754人まで拡張するやり方
URLリンク(u7.getuploader.com)

389:名無し曰く、
20/09/30 23:47:14.97 9QlqZ90z.net
最重要項目

390:
20/11/11 12:50:58.30 1MDBV13m.net
test

391:
20/11/11 12:53:10.79 1MDBV13m.net
誰もいないので書いても無駄なのだろうが、
同盟国の居城における商業規模を、外交貿易収入として扱えないのだろうか
組めば組むほど収入が上がる。しかし当然敵も上がるのでそこはご勝手にという感じだ
貿易を外交のエサや恫喝アイテムにすることも可能だろうし、結果によっては民忠低下や
大名おろせ運動になるのかも知れんが

392:名無し曰く、
20/11/11 17:44:40.38 KsvfrPoq.net
大志のパクリか

393:名無し曰く、
20/11/11 17:53:14.60 CvInslXN.net
>>391
>誰もいないので書いても無駄なのだろうが、
この独りよがりで身勝手な言い方は相変わらずで何故か安心するw

394:名無し曰く、
20/11/11 22:54:55.77 e2T8b7Fj.net
クレクレ厨+日記帳+謎の上から目線
もうこれらのコンボは止めてほしい
jpさんの好意に甘えすぎて見苦しかった
5ちゃんねるとはいえ、最低限のルールとマナーの遵守はお願いしたい

395:
20/11/12 07:16:53.51 DCea5c4C.net
すみません
今は基本的に遠い場所でアイデアやらなにやらを延々と書いてます
ひどい時には仕事中にもアイデアを練ろうとしているほどで

396:名無し曰く、
20/11/12 09:03:11.85 FlI0O70D.net
過疎ったというより話題のネタがないだけ
jp氏が十分すぎるMOD作成環境を整えてくれて個々でやる段階に入ったんだろ
つーかお前がこのスレで延々と書きなぐってたアイディア?を全て入れて一度でも通してプレイしたのか?
気になったから俺がやってみたが、ゲームバランスからすべて破綻して超つまらないぞ

397:
20/11/12 12:04:43.72 oj7lHuTu.net
UIの追加や、ランダム武将の登場時の能力の絞り込みは入れ込んだと思います
自分でもかなり問題ありと思っていたり(諸勢力や、金力万能前提のスタイル)、バランスがもう壊れてるので出せる物だけ出したい感じ
また新しくネタスレでも立てたいという気持ちも。最近キメツが流行ってるのも

398:名無し曰く、
20/11/12 12:23:53.57 oj7lHuTu.net
無用に荒れた空気を作ってしまいました。また暫くは書き込みはしません…

399:名無し曰く、
20/11/12 12:43:10.79 gooi1H/K.net
チッチさんだっけ?
「TSModとjpさんサイトの追加mod」だけでエンディングまで遊んでみて
びっくりするくらい面白いよ
それで何故このスレの勢いが落ち着いたのかも理解できると思う
天翔記の良さを台無しにする、否定する改造って必要なのかな?
ごめんね
これだけは以前から言っておきたかった

400:名無し曰く、
20/11/12 12:59:19.96 YSDBq4dx.net
むしろバグ報告されてるのに音沙汰ないぐらいだし
武将制限とか天将棋とか方向性のズレでJP氏自身とこちらのやる気がかみ合わなくなってる

401:名無し曰く、
20/11/12 13:25:29.57 FlI0O70D.net
チッチ含めて俺たちがjp氏にクレクレしすぎたかも
バグに関しては>>367あたりはシナリオModで簡単にほぼ制御できたりする
武将数制限もjp氏が>>388でとっかかりを提示してくれたわけだし

402:名無し曰く、
20/11/12 14:05:11.92 aizJj3Ux.net
>>397
またネタスレ立てるとか書いてるが止めろ
それで他のスレが一つ落ちることになるんだぞ
歴史ゲーム板はチッチの私物ではない

403:名無し曰く、
20/11/12 15:20:50.51 uqGT+Nxg.net
>>398
無用に荒れた空気とは?
今までのあなたの5chルール違反行為を注意されただけのような
それを自分が被害者のように話をすり替えてはダメだよ
話題を変えるけど、
JPさんのサイトを見ながら動画のアプコンに挑戦してるところ
俺の旧型ノートPCでは30時間以上経過してもまだ終わらなくて草
天翔記の動画が好きだから少しでも画質がよくなればと期待してる

404:名無し曰く、
20/11/12 23:21:31.34 9/PppoIk.net
動画のアプコン終わりました
劇的に画質が上がるわけではないが、改善されたことははっきり分かる
やってみて良かった
2.9GHzのi5だと約32時間かかったけどw

405:名無し曰く、
20/11/12 23:54:58.94 FlI0O70D.net
ムービーの改善は俺もやったよ
見やすくなるから満足度が高い

406:名無し曰く、
20/11/13 01:22:23.41 aj9Aj61H.net
せっかくなのでjp氏がいなくなってからのバグ報告?について
天翔記元々の仕様を理解していない質問は飛ばすけど
現状、もうバグらしいバグはないんだよね
>>367
金石城が「国際港」になっているのが原因
ScenarioModで、1543年夏までは「国内港」に、1543年秋以降は「国際港」にフラグを切り替えるようにする
>>371
必要行動値を増やせば、基本的には戦争回数は減ってるはず
ただ、確かに稀に回数が多い時があるような気はする
>>380
TSMod最終版では再現性なし
普通に姫にできる
>>381
TSMod最終版では再現性なし
普通に顔画像を表示できる
浪人状態でもOK

407:名無し曰く、
20/11/13 12:38:57.06 dfQ8Ha0o.net
フルカラーキット周りにバグは残っているが、別の作者さんだからな
jpさんに修正を求めるのは違うわな
姫云々は報告を読むと色々おかしい
天翔記に「姫にする」なんて選択肢はない
新規武将の顔云々もEXもしくはUXに変換してないだけだろ
両方とも同じIDの奴が言ってる
初心者がよくやってしまう「自分のミス・勘違いをバグ扱いする」だよな
jpさんはこういうのに丁寧に対応してたが、やりすぎじゃね?とは感じてた

408:名無し曰く、
20/11/13 18:32:19.53 PdvJiVgA.net
>>406
いや国際港関係無く伝来前に鉄砲があること自体がおかしいのだからデータが違うとかいう話ではなくシステム側のバグという話では?
最初から正当に国際港を持ってる大名なら伝来前に鉄砲を持ってて当然というわけじゃないし

409:名無し曰く、
20/11/13 18:42:12.17 aj9Aj61H.net
TSModの仕組みを理解してる?
国際港や鉄砲鍛冶がある城に鉄砲が自動供給される機能
だからゲーム開始時と季節の変わり目にそのフラグを折っておくってこと
あとで俺のソースを貼るから待ってて
もしもシナリオModがわからないって感じだったら
シナリオエディタで金石城の国際港のフラグを外してプレイしてみて
それだけで鉄砲は増えないから

410:名無し曰く、
20/11/13 18:45:05.75 aj9Aj61H.net
自動供給という機能なので、システムのバグではなくて「仕様」という方が正しい
TSModで対応してもらうとなると、とんでもなくややこしい処理を入れないといけなくなる

411:名無し曰く、
20/11/13 18:49:45.05 PMjLGn4o.net
>>408
横からすまん
ScenarioModでフラグの切り替えを試してみたか?
俺はこれでちゃんと解決できたぞ

412:名無し曰く、
20/11/13 18:59:33.51 PdvJiVgA.net
いや、だから国際港や鉄砲鍛冶があるなら伝来前でも鉄砲が供給されるという仕様がおかしいってことでしょ?
フラグを変えたり自動供給機能をオフにするというのも対症療法であって原因を修正してるわけじゃないよ

413:名無し曰く、
20/11/13 19:30:50.72 K9u8LUig.net
TSModに「史実通りの動きになります」と書いてたっけ?w
JPさんがよく「それはScenarioModで対応できます」とカキコしてたような
これもその1つじゃね?

414:名無し曰く、
20/11/13 19:56:07.02 aj9Aj61H.net
自動供給のややこしさを例を挙げて説明すると
・鎌倉時代「蒙古襲来」シナリオ
・「九州は蒙古に制圧された」という仮想物
・「てつはう」の代用として鉄砲が登場
というシナリオを作りたい場合「鉄砲伝来前だけど鉄砲が供給される」必要があるよね
そうなると、TSModで強制的に鉄砲伝来前だから鉄砲は無し!とやられてしまうと、今以上にややこしいフラグ処理と分岐を考えないといけなくなる
現状版だったら、城のフラグのオンオフだけで対応できるのに
今の仕様の方が汎用性が高いんだよ
TSModはソースが公開されているから、自分で改変するのも手かも
ただし、あなたが希望する史実通りの自動供給はフラグ管理・処理・分岐がめちゃくちゃ煩雑になるから、頑張らないといけないけど
興味を持たれてないのでソースを貼るのはやめておきます
他の人は自分で対処してくれたみたいだし
「鉄砲伝来まではターン開始時に各勢力の鉄砲数を0にする」でもいけるかな
長文すみませんでした

415:名無し曰く、
20/11/13 20:28:10.52 PdvJiVgA.net
そんな特殊シナリオならそれに合わせて蒙古が鉄砲を沢山持ってるデータを用意したりターン開始時に鉄砲数を増やすようにして個別に対応すればいいのでは?
そもそも伝来前だと自分で鉄砲隊編成できないしこの仕様のままだと特殊じゃない通常のシナリオでも本来不必要な対処の手間がかかるだけだよ

416:名無し曰く、
20/11/13 20:38:53.91 8DgJ7Esv.net
Modの醍醐味は自分の手で理想のモノを構築することなんだよなw
つーか、そんなに拘るんだったら自分でTSModを改造すれば良いだけでは?
叩かれてたチッチですらシナリオModの基幹部分をかなり自分で弄ってたぞ

417:名無し曰く、
20/11/13 20:44:43.46 8DgJ7Esv.net
この人の価値観では、天翔記の仕様「AI大名の後継者選択が機械的」もバグに入るよな
ScenarioModで解決できるが、このjpのやり方ですら対処療法と切り捨てるのか

418:名無し曰く、
20/11/13 20:49:29.67 aj9Aj61H.net
ごめん最後にひと言
これでチッチさんと同じく消えます
TSModはコエテク公式パッチじゃねえよ!
jpさんの無償の善意に甘えるな!

419:名無し曰く、
20/11/13 20:57:42.47 8slDcIQW.net
お、おうw
チッチとはまた別種の粘着性だな
少なくともチッチはヒントを貰えれば自分で動いたがな
改造スレにいるのになんで自分で改造することを拒むんだ?

420:名無し曰く、
20/11/13 21:03:26.89 nhCSMJVI.net
自分でやってみるので教えてくださいで良いと思うんだが

421:名無し曰く、
20/11/13 21:12:06.91 aj9Aj61H.net
>>415
ごめんもう一言だけw
「本来不必要な対処の手間がかかる」と書いてるけど、それを自動で処理してくれるのがScenarioModなの
申し訳ないが、TSModを中心としたjpさんの製作物のコンセプトを何一つ理解できていない

422:名無し曰く、
20/11/13 21:39:30.33 jlcOuOPB.net
ScenarioModで好きに色々と変えるのは楽しいのにね
サイトの解説も分かりやすいし、食わず嫌いはもったいないよ
まぁ俺は自分で何もしないクレクレ厨にはなりたくない

423:名無し曰く、
20/11/13 22:03:01.27 aj9Aj61H.net
とりあえずTSModで
"季節ごとに軍団配下の 「鍛冶村・馬産地・国際港」の数に応じて鉄砲や馬の収入を得る"
オン時、鉄砲伝来前に金石城所持軍団に鉄砲が自動供給される仕様の対処方法です
めちゃ単純な処理ですが、これだけでOK
「void カスタム::On_メインゲーム開始() {」
および
「void カスタム::On_相場変更直前() {」
に下記を追加
========================================================
int icastleID = Get_城番号【配列用】("金石城");
if (0 <= icastleID && icastleID < 最大数::城情報::配列数) {
if (Get_西暦() <= 1542) {
p城情報[icastleID].国際港 = 0;
p城情報[icastleID].港 = 1;
}
else if (Get_西暦() == 1543 && p年情報.季節 <= 季節::夏) {
p城情報[icastleID].国際港 = 0;
p城情報[icastleID].港 = 1;
}
else if (Get_西暦() == 1543 && p年情報.季節 >= 季節::秋) {
p城情報[icastleID].港 = 0;
p城情報[icastleID].国際港 = 1;
}
else if (Get_西暦() >= 1544) {
p城情報[icastleID].港 = 0;
p城情報[icastleID].国際港 = 1;
}
}
========================================================

424:名無し曰く、
20/11/13 22:08:01.25 RaJzFu80.net
乙乙
久々に改造スレらしいカキコ

425:名無し曰く、
20/11/13 22:34:46.21 kbLa98gS.net
こりゃ「本来不要な対処の手間がかかるだけ」だなー(棒w
俺はこれくらいの小さい改善+追加がほとんどだよ

426:名無し曰く、
20/11/13 22:50:49.72 FY1cbE6A.net
誰も突っ込んでないけど>>367では金石城所持軍団以外でも鉄砲増えてると報告されてるぞ

427:名無し曰く、
20/11/13 23:00:30.42 FY1cbE6A.net
>>418
そりゃコエテクが作ったバグじゃないならコエテク公式パッチにはならんだろw
コエテクが作ったバグを代わりにTSModで直せという話でもなさそうだしな

428:名無し曰く、
20/11/13 23:00:39.94 aj9Aj61H.net
むしろ、あなたの環境では発生しますか?
みんなの環境で再現できるかどうか、それが一番大事なんだよ
俺の環境では金石城軍団だけなんだよ
本当だとしても鉄砲数6から数年での増え方がおかしい

429:名無し曰く、
20/11/13 23:05:03.65 aj9Aj61H.net
本スレ含めて過去スレを全部読んだけど、他に同じ症状報告はないんだよね
こんな分かりやすいバグ?なのに
そのバグ?が気になるんだったら、一緒にデバッグしませんか

430:名無し曰く、
20/11/13 23:37:36.36 pReOSucr.net
俺の環境ではaj9Aj61Hさんとまったく同じ動作です
遅ればせながらざっとスレを読んだよ
FY1cbE6Aさんの他人任せで粘着質な言い回しは直前の流れの中で既視感が
えっとID変えましたか?w
さーせん気のせいですねww
自分の手を動かしてから文句を言えよ

431:名無し曰く、
20/11/13 23:39:48.66 FY1cbE6A.net
今までもバグ報告があったらjp氏本人がバグ報告ありがとうと言って直してたろ
jp氏本人がバグ報告望んでたのになんで外野がキレてるんだ

432:名無し曰く、
20/11/13 23:44:15.06 sh9GNSnP.net
軽く確認したけど、俺も金石城だけだな
チッチさん、ごめんなさい!
あんたよりも酷い奴が存在したw
この前はちょっと言い過ぎたな

433:名無し曰く、
20/11/13 23:44:37.77 sh9GNSnP.net
>>431
わめいてないで早くデバッグしろよ

434:名無し曰く、
20/11/13 23:47:29.26 PdvJiVgA.net
何かいろいろ納得できたよ
無理言ってごめんね

435:名無し曰く、
20/11/13 23:51:11.95 aj9Aj61H.net
そこまでTSModに手を加えてほしいのならば、Twitterでjpさんに直接アプローチしてみてはどうですか?
ここはあくまで5chの天翔記改造スレです
jpさんはもうここにはいません

436:名無し曰く、
20/11/14 00:06:32.32 xKYQhc2p.net
たぶんプログラミングは敷居が高いと感じてるのかな
ScenarioModは初心者でも大丈夫です
jpさんのサイトの解説は手取り足取り、そのまま順番で真似してやれば、何でもできるようになります
ちなみに俺は大河の女城主直虎にハマり、自分で「次郎法師直虎シナリオ」を作るためにScenarioModに手を出しましたw
文系人間でも自分の理想の天翔記を作れます
ぜひ一式ダウンロードしてみてください

437:名無し曰く、
20/11/14 00:07:06.34 xKYQhc2p.net
それと強い口調のカキコが続いてしまい、申し訳なかったです

438:名無し曰く、
20/11/14 00:18:03.29 w8NMt7BZ.net
やっぱり井伊直虎とか立花ギンチヨは追加してみるよね

439:名無し曰く、
20/11/14 08:12:39.70 55J1SqsY.net
>>437
強い口調を続けてたのは、システムのバグ君のほうだから気にしなくて良い

440:名無し曰く、
20/11/14 09:18:18.63 6cNwJbtu.net
攻撃的にマウントとりたがるのに自分は一切動きませんっていうのがね
言い出しておいて数分で終わるデバッグ作業すらやらなかったから
何かカキコすればコイツが難癖つけてくるのかと思うと、またスレが静かになってしまうよ

441:名無し曰く、
20/11/14 09:36:33.98 rl0VyVeL.net
まさかシナリオModの活用を否定する改造スレ民がいたとはな

442:名無し曰く、
20/11/14 09:50:30.26 iQSLgeyO.net
本スレで説明無しに改造前提の煽動の話して通じずに総スカン食らってた奴もこいつじゃないの

443:名無し曰く、
20/11/14 09:57:22.83 xKYQhc2p.net
確かに同じやつかも
真面目に対応する必要はなかったかなと反省中

444:名無し曰く、
20/11/14 10:07:28.59 x2SEhDNo.net
自分が悪いのを棚に上げて正義面でバグ呼ばわりとかされたらそりゃjpさんもいなくなるわ

445:名無し曰く、
20/11/14 11:15:36.68 ryYS6yuK.net
ほんそれ
「俺が気に入らないからシステム側のバグ!」
阿呆すぎる

446:名無し曰く、
20/11/14 17:09:08.47 xKYQhc2p.net
久しぶりにスレに人が増えたので、これまで出てなかった小ネタ情報をひとつ
TSModで必須の「winhlp32.exe」XP版最終版を"正当かつ無料"で手に入れる方法です
URLリンク(www.catalog.update.microsoft.com)
ここから「WinXPSP3アップデータ(KB936929)」をダウンロード

exeファイルだが、実際は「cab圧縮」なので対応ツールで解凍
(exe→cabとリネームして解凍すればOK)

出てきたi386フォルダ内の「winhlp32.ex_」もcab圧縮なので対応ツールで解凍
(ex_→cabとリネームして解凍すればOK)

出てきたwinhlp32.exeを「WinhlpXP.exe」とリネームして天翔記フォルダに入れる

447:名無し曰く、
20/11/14 18:24:09.56 W5Aj4EZr.net
ありがとう
天翔記jpの記載よりもこっちがいいな

448:名無し曰く、
20/11/14 20:38:20.58 lSAlsUjb.net
チッチもTwitterでやってることを情報共有してくれればね
ホントもったいないよ

449:名無し曰く、
20/11/15 15:23:09.99 S5SRVvdR.net
>>446
ヘルプといえば、>>380の姫がいるのに婚姻できないって
天翔記の仕様「プレイヤー大名は同盟相手としか婚姻できない」だけだと思う
これはヘルプに書いている基本中の基本
ヘルプを読んでない、ちゃんと天翔記をプレイしていれば気付くことをバグという奴が多すぎたよ

450:名無し曰く、
20/11/16 11:24:22.43 diFQPVmU.net
ろだの新しいファイルはチッチさんだよね
ソースはTwitterの画像で、ということかな
ありがとう

451:名無し曰く、
20/11/16 11:34:23.31 diFQPVmU.net
動きが極端すぎるけど、信玄の動かざること山の如しを改善する足掛かりにはなりそう

452:名無し曰く、
20/11/21 14:38:31.59 eDXkCK08.net
ろだの星条旗の新勢力は
天下統一間際に特定の条件を満たしていると出現して蹂躙される
というラスボス的な使い方もありかな
例えば、朝廷友好度が低すぎる、鉄甲船の所持数が10以下等々

453:名無し曰く、
20/11/22 22:20:26.75 DH4oG4b+.net
うpするのはいいけどせめてどれがどういう内容や働きなのかは書いといてくれんか

454:名無し曰く、
20/11/25 23:50:00.73 5SWwKv9G.net
まだかのう

455:名無し曰く、
20/11/26 07:18:37.89 V1iBhPpI.net
説明が足りなかった(readmeがきっちりしていなかったのも)
ありますので簡単に説明します
勧誘可能浪人一覧.txt:プレイヤの所領内にいる浪人を全部表示。メインターンか別途UIを作って表示
弓適正上昇.txt:弓適性をランダムで上げる。これ単体だけでは使えず、他のものと組み合わせる必要あり。
漁港.txt:城絵背景が2(海)のところだけ漁村収入として兵糧を追加。バランス悪し
士気回復.txt:武将の士気だけを回復させる。まだ完全に調整なし、他のものと組み合わせる必要あり。
人物データ消し.txt:選択した武将を処断する
朝廷工作.txt:所持城数15以上の勢力は金3000以上に限り朝廷工作を行い毎ターン貢献度を+2する
敵国制裁.txt:選んだ敵勢力の行動力、金、米、鉄砲を一定の割合だけ減らす。別のものと組み合わせる
能力上昇.txt:選択肢式で、3人の政治、智謀、戦闘、魅力、野望のどれかを+1する。プレイヤ担当武将のみ
農業値参照金追加イベント.txt:ランダムの城を参照し、軍団金を城の石高を参照として金を増やす
米追加イベント.txt:単純に米を増やすイベント。改良の余地あり
民忠上昇.txt:民忠を現在の15%分増やす。複数メッセージ表示のテストとして作成

456:名無し曰く、
20/11/26 13:20:04.88 meWwCHGt.net
お願いしたのは俺じゃないんだけど
たぶん星条旗の方のソースコードを言ってるのでは?

457:名無し曰く、
20/11/26 19:53:12.91 /EqRfzBV.net
いやコードつめあわせの方で合ってるんだけど
題名と短い一部のコメントだけじゃ何に使うのかわかりにくかったもんで

458:名無し曰く、
20/12/02 20:56:19.68 LXFM015H.net
新計略を色々と作っているんですが何かアイデアとかありますか?
今の所は
※敵武将の士気を低下させる…1
※敵武将の忠誠を低下させる…1
※敵武将を行動不能にする…1
※敵武将を複数内応させる…1
※大名同士の友好低下…2
※敵の民忠低下…3
※敵の民忠低下全体…3
※敵の農業削り…3
※敵の商業削り…3
※敵の城郭削り…3
※敵の物資を減らす…2
※金をターンごとに減少させる…2
※第三国が内応をしたように見せかける…1
※大名同士の友好を上げる…3
※朝廷貢献度を低下させる…3
を作ってます

459:名無し曰く、
20/12/03 10:16:35.56 cNw7P21Y.net
末尾の数字は何なの?
お前しか意味が分からないものには答えようがない
こういうところをずっと怒られてきたんだぞ

460:名無し曰く、
20/12/03 10:35:29.86 cNw7P21Y.net
まあネタふりはありがたいから、計略ではないけど
※暗殺を100%阻止できる「影武者」
とかはどうかな

461:名無し曰く、
20/12/03 12:30:40.62 2m359bX3.net
>>459
末尾の数字は1が武将を対象にした、2が大名を対象とした、3が城を対象とした計略です。投稿前にまとめていたものを消し忘れていました。すみません
影武者は身分で付けれるようにしたら良さそうとも思いました。実行の度に影武者に当たった場合は影武者カウンターが減るという感じで

462:378
20/12/05 13:50:30.19 mEv6rgmG.net
>>406
姫の件を検証していただいてありがとうございます。
378で報告した際に、当方のプレイ環境や姫にできなかった際の状況を一切記載しておりませんでした。
申し訳ありません。
404さんは「普通に姫にできる」とのことでしたので、もう一度調べてみました。
結論から言うと、TSModのデフォルトの状態では普通に姫にできましたが、TSModの特定のオプションを変更すると
姫にできない場合がありました。
TSModの「もしも…すべての武将が歳を取るのが数倍遅かったなら…」の処理が影響しているのではないか?
と考えていますが、あくまで当方の環境で発生した状況なので、他の方の環境でも発生するのかはわかりません。
検証方法などは下記の通りになります。長文ですが、ご了承ください。
検証環境
TSMod(バージョン2.7.9.7)ModUpdaterで確認する限り最新
フルカラーキット・フルカラー顔キット・フルカラー「汎用姫」顔キット・フルカラー家宝キット 導入済み
シナリオ:「信長の誕生(1534年)」
選択大名:「蛎崎義広」
難易度:「中」
表示速度:「0」
他国の戦争:「見ない」
音楽・効果音:「ON」 ムービー:「OFF」
武将行動志願:「無し」
その他開始時設定はデフォルト
検証時に記載していないTSMod.iniの他設定項目はデフォルト

463:378
20/12/05 13:51:04.10 mEv6rgmG.net
検証方法
1.上記条件で開始
2.架空姫が出るまでターンエンド
3.架空姫が出たら経過ターンと姫にできたかどうかを記録し、アプリケーション終了
4.TSMod.iniの設定を変えて、1からやり直し
※デフォルトで同盟国の安東家が滅んだり、自家が攻め込まれたら面倒なので最初からやりなおし
※姫枠は32が上限らしいので、「機能」→「編集」→「姫編集」で枠を使い切っていることが確認できたら
 試行回数にカウントしない
検証1 TSMod.iniデフォルト設定
結果:すべて姫にできた
ゲーム開始直後(1534年春)に架空姫イベント発生:姫にできた3回 できなかった0回
1535年春(開始から4ターン経過):姫にできた6回 できなかった0回
1536年春(開始から8ターン経過):姫にできた3回 できなかった0回
1537年春(開始から12ターン経過):姫にできた1回 できなかった0回

検証2 加齢変更のみ
「もしも…すべての武将が歳を取るのが数倍遅かったなら…」
cmd['all_bushou_life_is_the_times'] = 2
結果:特定のターンで姫にできた。
ゲーム開始直後(1534年春)に架空姫イベント発生:姫にできた4回 できなかった0回
1535年春(開始から4ターン経過):姫にできた0回 できなかった6回
1536年春(開始から8ターン経過):姫にできた3回 できなかった0回
1537年春(開始から12ターン経過):姫にできた0回 できなかった2回
1538年春(開始から16ターン経過):姫にできた1回 できなかった0回

464:378
20/12/05 13:51:30.86 mEv6rgmG.net
検証3 加齢変更のみ
cmd['all_bushou_life_is_the_times'] = 3
結果:特定のターンで姫にできた。
ゲーム開始直後(1534年春)に架空姫イベント発生:姫にできた0回 できなかった5回
1535年春(開始から4ターン経過):姫にできた8回 できなかった0回
1536年春(開始から8ターン経過):姫にできた0回 できなかった2回
1537年春(開始から12ターン経過):姫にできた0回 できなかった4回
1538年春(開始から16ターン経過):姫にできた2回 できなかった0回

検証4 加齢変更のみ
cmd['all_bushou_life_is_the_times'] = 4
結果:特定のターンで姫にできた。
ゲーム開始直後(1534年春)に架空姫イベント発生:姫にできた5回 できなかった0回
1535年春(開始から4ターン経過):姫にできた0回 できなかった6回
1536年春(開始から8ターン経過):姫にできた0回 できなかった2回
1537年春(開始から12ターン経過):姫にできた0回 できなかった2回
1538年春(開始から16ターン経過):姫にできた2回 できなかった0回

検証5 加齢変更のみ
cmd['all_bushou_life_is_the_times'] = 5
結果:特定のターンで姫にできた。
ゲーム開始直後(1534年春)に架空姫イベント発生:姫にできた7回 できなかった0回
1535年春(開始から4ターン経過):姫にできた0回 できなかった2回
1536年春(開始から8ターン経過):姫にできた0回 できなかった7回
1537年春(開始から12ターン経過):姫にできた0回 できなかった2回
1538年春(開始から16ターン経過):姫にできた0回 できなかった1回

465:378
20/12/05 14:18:29.58 +JnEo6L5.net
もう少し報告がありましたが、
bbxされちゃいました(つД`)
~KOEI~
長文失礼しました

466:名無し曰く、
20/12/05 15:34:55.62 FLwMd3Ww.net
ごめん
がんばってカウントしてくれたのは伝わるけど、
肝心の「姫にできない」というのはどういう状況なの?
架空姫が出現した後、大名の能力画面の姫ボタンをクリックしたら存在は確認できるのか
それとも存在しているが、外交→同盟→婚姻をしようとした際にのみ、姫がいないと出るのか
姫武将化は問題なく、一般姫にする時のみダメなのか
回数ではなくて、状況がはっきりしないからなんとも答えようがない

467:名無し曰く、
20/12/05 16:08:37.83 FLwMd3Ww.net
姫の登場条件に「大名が27歳以上」と年齢関連の判定があるんだよ
本当に起こるとしたら、おそらくこれが原因っぽいけど、天将記元々の処理・仕様だからね

468:名無し曰く、
20/12/05 16:24:25.32 FLwMd3Ww.net
詳しい発生状況が分かれば、シナリオModでコントロールできるかも

469:名無し曰く、
20/12/05 18:27:07.32 7u8Ykf9M.net
ホントに「姫にできなかった」とはどういう意味なんだw
姫の登場イベントは起きるがすぐ消えるってことか?
メモリエディタで見たらどうなってんの?
チッチをはじめこのスレは独りよがりカキコが多すぎる
こりゃjp氏が近寄らなくなるわけだよ

470:名無し曰く、
20/12/05 21:03:22.92 ilJQuUaG.net
コイツのデバッグで答えが出てるだろ
大名の年齢が増えた時はすべて「姫にできた」となっている
逆に年齢が増えていない時はすべて「姫にできない」だから
春の大名の年齢判定で姫が登場する=天将記本来の仕様通り
設定に合わせて数年間隔で加齢処理を行う=TSModの機能通り
正常に動いてるように感じるがな

471:名無し曰く、
20/12/05 21:43:20.77 FLwMd3Ww.net
一応、気になったから調べてみた
俺の環境では仮想姫は普通に処理されるけど、史実姫のほうがうまく処理されない
メモリ上、セーブデータ上は誕生したことになっているが、大名の姫欄と編集の姫一覧に出てこない
帰蝶が生まれていないのに信長との婚姻イベントが発生したり他の不具合も起こる
この加齢が遅れる機能はあくまでお遊び機能だと割り切らないとダメ、というかまともに遊べないと思ったほうが良いわ
シナリオModでコントロールできないか考えてみるけど

472:名無し曰く、
20/12/05 22:07:17.20 FLwMd3Ww.net
>>471
これってTSModのバグでもないんだよね
単純に「歳を取るのを遅くする」って処理を行ってるだけだから
天翔記本体側の処理と整合性がとれなくなってるだけ
お遊び機能はお遊び機能のままのほうが良いかなとも思うし
チッチさん、クレクレだけでなくて、たまにはこういう時にアイディアを出してくださいw

473:名無し曰く、
20/12/05 23:00:22.33 /Q2qNO6o.net
>>397
今この板は結構スレ立てるのコツがいるからテンプレ教えてくれれば立てるよ

474:名無し曰く、
20/12/05 23:08:50.00 eROJ2MW1.net
なんとなくだが、チッチが久々に自作自演をしたような匂いがw
少なくともチッチの自己満ネタスレはいらないぞ

475:名無し曰く、
20/12/05 23:26:32.91 Uot9xN8E.net
>>473
同一タイトルで単発スレを乱立しようとするなカス
そもそもこのスレ自体が板違いで改造板でやるのが筋

476:名無し曰く、
20/12/05 23:31:20.59 /Q2qNO6o.net
まあテンプレ教えてもらって立てるよりチッチにスレ立てのコツ教えた方がはやいか
・テンプレ貼るレスごとに数分あけること
・連続で8回書き込まないこと(途中で他人のレスがはさまればokかも)
・一定時間内に10レスまで伸ばすこと
これをやらないと規制されるかスレが即落ちする
板の仕様が変わってるかも知れないが一応

477:名無し曰く、
20/12/05 23:41:31.56 FLwMd3Ww.net
すまん。チッチさんは煽り耐性ゼロだったのを忘れてたw
煽り風の空リプを送った俺が悪かった
ネタスレは勝手に改造板に立ててください
話を戻すけど、
378さんの言う通り、史実姫だけでなく仮想姫もおかしくなる時があるね
ただ、史実姫は確実におかしくなるが、仮想姫は発生条件がよく分からない
これはjpさんが戻ってきてくれないと解決は無理かな

478:名無し曰く、
20/12/05 23:55:45.52 6EBXOc2F.net
こんな分かりやすい自作自演は久しぶりに見た
チッチは歴史ゲーム板全体の荒らしに認定だな

479:名無し曰く、
20/12/06 02:10:57.50 6ThyEbJ7.net
チッチって以前改造ファイルの中に「おまえら日本人はアメリカと朝鮮の犬のままでええんか?」
みたいな事書いてるテキスト入れてた奴?

480:名無し曰く、
20/12/06 03:17:16.10 c7mr1fQt.net
それは覚書の人だな
その人はその人で
「自分が書いた解説テキストでAmazonの天翔記の売上げが伸びた」
とか少し思い込みが激しかった
チッチはもっと自己中で利己的なキャラ

481:名無し曰く、
20/12/06 10:02:28.63 GOfrqv8l.net
年齢増加を遅らせる設定にすると、史実姫は武将にしないと姫君にはならず、翌年再び登場する
jp氏がスレにいた頃に早めにちゃんと詳しく報告してほしかった

482:名無し曰く、
20/12/06 10:15:12.27 xpGxk7q5.net
>>480
> それは覚書の人だな
> その人はその人で
> 「自分が書いた解説テキストでAmazonの天翔記の売上げが伸びた」
> とか少し思い込みが激しかった
それって、もう病気じゃない?
社会生活に支障がでてそう
> チッチはもっと自己中で利己的なキャラ
……鉄格子付の病院に入れさせられるレベルだろ

483:名無し曰く、
20/12/06 13:43:22.33 H8FDXzDm.net
「僧侶武将が浪人状態の時、身分状態欄が空白になる」
過去レス読んでて誰も解決していないバグを見つけたからシナリオModでの対処方法を書いておくよ
==========================================================
状態名型& カスタム::On_状態名表示直前(int 武将番号, int 状態) {
int iBushouID = 武将番号 - 1;
if (0 <= iBushouID && iBushouID < 最大数::武将情報::配列数) {
if (p武将情報[iBushouID].職業 == 職業::僧侶) {
if (p武将戸籍情報[iBushouID].状態 == 状態::浪人) {
状態名型 m = "浪人";
return m;
}
}
}
return NULL;
}
==========================================================
残る不具合は、フルカラー周りと「歳を取るのが数倍遅かったら機能」くらいか
jpさん帰ってきてください!

484:名無し曰く、
20/12/06 16:43:32.86 6ThyEbJ7.net
>>480
別人だったのか…
というかあきらかにアレな奴が複数いるってどういうことよ

485:名無し曰く、
20/12/06 18:39:12.98 H8FDXzDm.net
歴ゲーの改造スレに変わり者が集ってるのは天翔記くらいだよ
378さんも投げっぱなしではなくてちゃんと反応してください
最後のカキコから一日以上経って複数の住民が協力している
こういうマナーの悪さがこのスレの過疎化と荒れやすさを後押ししていると思う

486:名無し曰く、
20/12/06 19:28:51.16 qFFxMcQx.net
太閤5のイベコンスレも見てるがそっちは何も問題ないからな
自作自演する奴はいないし、バレた言い訳をなぜかTwitterでする奴もいない
今時、同じタイトルでスレを乱立させてたがる奴なんて一人しかいないだろ

487:名無し曰く、
20/12/06 21:01:01.82 Bd7coHNg.net
チッチは1990年生まれらしいから、1994年発売の天翔記のリアルタイム世代じゃないんだよな
定番シリーズでも2002年発売だからまだ小学生
天翔記の面白さを台無しにする改造、革新以降の要素をパクった改造に拘るから、天翔記そのものに思い入れがないことはわかるが

488:
20/12/06 21:22:01.84 NTH/He/I.net
自分でもここまで言われるのは過去の言動とは言え驚きました。
おそらくこのスレではもう求められないのかも知れません
自分が書き込むだけで問題や荒れた状態が起こると分かった以上は本スレからは距離を
置いたほうが良いと感じました
アップローダには改造した内容をこっそりUPするかもしれませんが…

489:名無し曰く、
20/12/06 21:35:50.22 rCzhT1aA.net
割と始めっから求められてなかった気がするが
そもそもここに隔離された経緯覚えてる?

490:
20/12/06 21:42:24.42 NTH/He/I.net
覚えています。確か天翔記の本スレで改造の話題が増えたことだったと思います

491:名無し曰く、
20/12/06 22:06:38.67 H8FDXzDm.net
違うでしょ
wikiから過去スレを観れるから確認して
あなたのカキコ量が異常だったんだよ
というか、なんで被害者面なの

492:
20/12/06 22:12:28.56 NTH/He/I.net
すみません。確かに過去スレでは空気の読めてなかった書き込みが非常に多かったです
今後はこのスレには書き込みはせず、時折改造した内容をアップローダーか別の環境にこっそり
UPする程度に活動はとどめます
今まで迷惑をかけましたことをお詫び申し上げます

493:名無し曰く、
20/12/06 22:35:34.46 akp/pPmW.net
「また暫くは書き込みはしません」
と言いながら半月くらいしか我慢できなかった奴だからなー

494:名無し曰く、
20/12/06 22:47:13.20 N3w9Ld+B.net
jpさんはもちろん、覚書の人もみんなが使える物を提供してくれたからな
ろだのもう必要のないファイルは消してくれ
イミフなソースコードとかいらん

495:名無し曰く、
20/12/06 23:26:35.11 H8FDXzDm.net
そうなんだよ
過去スレを読み返して気付いたことは、チッチさんはクレクレ厨で非協力的
jpさんがいた頃からTSModのバグフィックスにすら協力していない
それなのに
>おそらくこのスレではもう求められないのかも知れません
この言い方は酷いと思うわ
皆さんが言う通り、元々誰も求めていないし、チッチさんは何も提供していない

496:名無し曰く、
20/12/06 23:36:10.98 6ThyEbJ7.net
>>494
有用なデータ入れてようがどさくさ紛れに政治厨拗らせたテキスト入れる奴のなんか使わんわ
適当な口実つけて宗教やマルチの勧誘してる奴と同レベルやん

497:名無し曰く、
20/12/06 23:51:57.14 H8FDXzDm.net
当時は黙ってたけど、やっぱりあのテキストはひくよねw
俺も同じ理由で使っていない
なんで天翔記だけこんな雰囲気なのか不思議
レースゲームのMOD界隈は国内外ともにほのぼのしてるよ
でもポケモンハック'(ROM改変)界隈はここより酷いかも
違法ダウンローダーばかりなのにオフ会をやったりしてる

498:名無し曰く、
20/12/06 23:59:33.25 CuNEvSZL.net
>>492
やっぱ別スレ立てれば?

499:名無し曰く、
20/12/07 00:03:38.21 03p/domj.net
頼むから文章の癖くらい変えてください
何年も何スレも同じ光景を見ています

500:名無し曰く、
20/12/07 00:09:49.58 OogIXOFb.net
だいぶ先になるが裏技改造板に移転だな
そうすれば歴ゲー板に粘着してるチッチはついてこない
コイツには正論をぶつけても意味がない
Twitterをみるとまったく反省していないぞ
頭がおかしいのではなく、性格が腐ってる
本物の糞野郎だから

501:名無し曰く、
20/12/07 00:23:22.07 03p/domj.net
この様子だと次は改造板にしたほうがいいね

502:名無し曰く、
20/12/07 13:54:56.59 xmaFbN0b.net
アップローダーのいらないファイルを消してくれ
○○に消しますとコメントしつつ放置しすぎ
スレと照合するとチッチのものばかりなんだよ

503:名無し曰く、
20/12/07 16:33:52.56 k/spAZEF.net
チッチは間違いなくアスペルガー、発達障害だから心理カウンセリングに通うことをおすすめする
これは馬鹿にしたり弄っているわけではなく真面目なアドバイス
自分で自己をコントロールできるようになれば少し生きやすくなると思う

504:名無し曰く、
20/12/07 21:06:37.07 fC+BmNry.net
早速裏技改造板にスレ立てようと思ったらもう信長の野望改造スレあった
信長の野望シリーズ改造スレ
URLリンク(medaka.2ch.sc)

505:名無し曰く、
20/12/07 21:13:06.32 03p/domj.net
そのスレの「改造」とはセーブデータの改変、チートコードが中心だね
この天翔記改造スレはMOD製作という意味の「改造」中心だから大丈夫
ただ、今の5chってスレの乱立はNGなんだよね
だからこの現行スレが落ちてからにしないとダメかなとは思う

506:名無し曰く、
20/12/08 16:50:38.77 6P20x4YO.net
ろだのファイルを一部消したな
スレ民にデバッグさせたいものだけ残しているのが小賢しい

507:名無し曰く、
20/12/12 12:09:49.64 ICrUt52i.net
378=460は何がしたかったんだ?
結局どういう不具合が起こったのかすら不明のままだが

508:.jp
20/12/16 00:35:06.65 ICASq750.net
>>483

509:名無し曰く、
20/12/16 00:37:23.60 ICASq750.net
あれ、リターン押したら投稿してしまったw
久々に天翔記起動した記念に
>>483の問題をTSModに反映しました。ver2.8.0.1

510:名無し曰く、
20/12/16 00:59:12.42 /fOiXle3.net
おひさしぶりです
TSModの更新、ありがとうございます
先ほどModUpdaterで無事更新できました
5chらしいトラブルは起こったりしていますが、スレは何とか続いています
再び天翔記への興味が強くなった時でけっこうですので
「歳を取るのが数倍遅かったら機能」
の見直しをしてもらえるとありがたいです

511:.jp
20/12/16 01:29:19.34 7QmdDrjy.net
詳しくみれていないですが、バグっている原因は直感では
※この処理は歳をとった後、誕生年を1年後ろにずらすことで実現
→春への「ターン変更時15才」になった後、同じ春の「相場変更時」に14才に戻る
→ターン変更時に15歳で登場イベントが起きたのに、(相場変更処理あと)プレイヤーが操作可能なターンでは姫が14歳に戻ってて見えない
といった感じなんだろうと思います。
いつになるかわかりませんが、タイミングの乖離を無くせばいいハズなので、
わ時間があるときにでも修正してみます。

512:名無し曰く、
20/12/16 20:46:46.98 /fOiXle3.net
僧侶のバグが修正されていることを確認しました

513:名無し曰く、
20/12/16 22:42:54.41 erETcKfw.net
動きがあると嬉しいね

514:名無し曰く、
20/12/17 12:11:57.29 mDwPjuGm.net
ver2.8.0.2になってる
加齢遅れ設定時の姫のバグが修正されてる
これで致命的なバグはなくなった
.jpさんありがとうございます!

515:.jp
20/12/17 20:29:42.13 t0xQzGLW.net
・v2.8.0.2

516:名無し曰く、
20/12/17 20:35:42.63 t0xQzGLW.net
また改行のつもりでリターンしたら投稿したし・・・
どうなってるのこのJaneStyle...
v2.8.0.2 → 歳をとるののが遅い機能ONのとき、春のイベント発生時とその後プレイヤにターンが回ってきた時で年齢が食い違うことに起因する不具合を修正
v2.8.0.3 → 毎季節、鉄砲や馬が「鍛冶村・馬産地・国際港」の所持城数に応じて配布される機能について、
①鉄砲が伝来している
②鉄砲が存在している = どこかに「鉄砲を1以上」保有する軍団が存在してる
の「どちらか少なくとも1つを満たす」ことを暗黙の最低条件とするように修正。
 (「もしも「鉄砲」が、存在しない世の中であったなら…の機能」がONなら機能させないのは従来通り)
です。

517:名無し曰く、
20/12/17 21:22:42.83 AIbDDfrA.net
ありがとうございます
鉄砲の自動増加の件も対応してもらえるとは
最近このスレで起こった論争も解決ですw

518:名無し曰く、
20/12/17 21:45:45.19 XZicCdZf.net
さすが外野が間違った忖度するより話が早いな。

519:名無し曰く、
20/12/17 22:34:36.58 mDwPjuGm.net
v2.8.0.3の修正を確認しました
鉄砲伝来前は鉄砲が配布されず、伝来イベント後から正常に自動配布されるようになりました
前バージョンの方が良かったという場合はScenarioModで対応すればOKですね
このスレで「。」で絞り込みを検索してみよう!
使ってるのは.jpさん、それにほぼもう一人(+自作自演)だけだと分かったりする
スレの空気を悪くすることが大得意な某氏はスルーでお願いします

520:名無し曰く、
20/12/17 22:36:46.53 mDwPjuGm.net
絞り込みを検索→絞り込み検索

521:名無し曰く、
20/12/17 22:43:12.15 2ueUywM5.net
「ほぼ」はいらないと思うがw
Twitterに引きこもってろよ
何にせよスレで侃々諤々やってて良かったな
本当に更新ありがたいです

522:名無し曰く、
20/12/17 22:57:48.57 XZicCdZf.net
おいおいそんなしょうもないことで自演認定してたのか。
ざっとこのスレ検索しただけでもいろいろいるぞ。デマ流すなよ。

523:名無し曰く、
20/12/17 23:02:07.20 y8RNn6Xp.net
TwitterでRTした後、急いでこのスレに来たんだよな
句点を検索するとお前とお前にレスしてる奴だけだわw
せっかくjpさんが顔を出してくれたのに台無し
今後チッチは完全スルーでいこうぜ

524:名無し曰く、
20/12/17 23:20:12.28 XZicCdZf.net
こりゃあかんな。
間違いを指摘されても煽ってごまかすしIDコロコロ変えてるし確信犯の荒らしだわ。

525:名無し曰く、
20/12/17 23:32:13.24 mDwPjuGm.net
>>516
スレを読み返しましたが、今回のVerUPで要望が出てたものはすべて解決したようです
本当にありがとうございます
今後もスレ住民の.jpさんを呼ぶ心の声が届きましたらよろしくお願いします

526:名無し曰く、
21/01/30 10:58:53.74 qGNf5aIE.net
荒らしのせいでまたこのスレが過疎化してしまったな
徳山舘の城名をTSModで変えるやり方はあるんだろうか
長島城あたりと同じ仕様っぽくて、変更しても強制的に徳山舘に戻される

527:名無し曰く、
21/01/30 10:59:34.69 qGNf5aIE.net
すまん「徳山館」だな

528:名無し曰く、
21/01/30 15:56:19.31 Prm7Hf+C.net
三人の養子の「寺」はシナリオファイルのバイナリ書き換えで行けたんだっけ

529:名無し曰く、
21/01/30 16:30:17.50 qGNf5aIE.net
解凍して別個のシナリオデータをいじるやり方だよな?
jpさんが過去スレで紹介してたやつ
色々やってみたんだがダメっぽいな
ターン開始時?に強制的に「徳山」「館」と城名・称を上書きされてしまう
ゲーム内部の編集機能で城名をいじってもダメで戻されてしまう
それと荒らしはチッチのことなw
分かりにくかったらスマン

530:.jp
21/01/30 17:52:54.19 ZWo9xVMh.net
メモリに、城リスト(214個)とは別に
004BB88C %s様、..%sをいくら.%sますか.兵..家..軍団....甲府....躑躅ヶ崎....
004BB8CC 徳山....長島....長島願証....金沢....尾山....伏見....二条....室町
004BB90C ....石山....石山本願....大坂....城..館..御所....寺..御坊....%*s.
みたいなのがあって、なにやらその辺のお城は特別にこのアドレスを参照してるみたいですねぇ。
城称も、214個のとは別のものを参照してるみたい。
範囲はすごい狭いからさがせばわかるだろうけれども、元気なしw
とりあえず、ScenarioModさわれるなら、城名だけなら
void カスタム::On_メインゲーム開始() {
char *p = (char *)0x4BB8CC; // 城リストとは別人確保されている徳山の文字列
strcpy(p, "北海道");
}
みたいにやればいけるかと。
TSMod.iniだと、書き換えタイミングが早すぎるので、苦労するだけですかねぇ。

531:名無し曰く、
21/01/30 18:20:04.86 qGNf5aIE.net
おおー!できました!
メモリのテキストを書き換えることは思い付きませんでした
今、ろだにある大坂の役シナリオを個人的に改変しています
史実にあわせて、徳山館⇒福山館に変更したかったんです
これを応用すれば、長島城→桑名城もできます
本当にありがとうございます

532:名無し曰く、
21/01/30 22:27:56.09 dKIjdH4j.net
>>530
条件付きで城名が変わる城がそこに入ってそうやね
例:躑躅ヶ崎館/甲府城
徳山館がそこに入ってる理由は分からんけど、松前福山城とか名前が変わる予定があったのかもしれん(時代が合わんが)
・・・・ってことは、その辺弄れば条件付きで城名変えるとかもできる・・・・?

533:名無し曰く、
21/01/30 23:29:51.14 qGNf5aIE.net
秀吉が大名で二条を治めたら「聚楽第」に改称するくらいの簡単なイベントはできるな

534:名無し曰く、
21/01/30 23:38:24.96 qGNf5aIE.net
>>533
言葉足らずか
二条も城名を変えても強制的に戻される仕様だから、シナリオエディタなどで変更しても意味がなかった

535:名無し曰く、
21/05/09 13:36:39.47 Cqliunyq.net
2つのPCにインストールした天翔記を、共通のセーブデータで行う方法ってありますか?

536:名無し曰く、
21/05/09 13:42:05.61 1lTWCUZO.net
その都度データをコピペ上書き

537:名無し曰く、
21/05/09 14:25:54.06 a4neCKhh.net
steam版ならともかく、できるわけがないんだが
無理やりだったら、Googleドライブなどに天翔記をインストールして同期化すれば可能

538:名無し曰く、
21/05/09 17:21:22.66 1lTWCUZO.net
怒られちゃったw

539:名無し曰く、
21/05/09 17:31:27.47 Ishq8nlZ.net
いや、怒ってるわけじゃないw
ただ、これ天翔記の質問ですらなくて、PC情弱大喜利でも吹っ掛けられたのか?と疑うレベルだよね

540:名無し曰く、
21/05/09 17:57:52.44 qeSjhPMI.net
気持ちは分かるが落ち着けw
天翔記のインストールディレクトリを無理矢理同期化すれば多分いけるな
方法は調べりゃいくらでも出るはず。多分ネットワークドライブをマウントするのが一番楽か

541:名無し曰く、
21/05/10 07:35:54.04 tw/5gsW9.net
git アゲサゲでいいやん

542:名無し曰く、
21/05/15 13:21:04.49 zA2JGGRY.net
城列伝・城内マップMod(CastleMapInRetsudenMod.dll)を導入すると、ゲームを閉じた時に_inmmが終了しなくなった
天翔記を再インストール+TSModの再構築をしてもダメ
.jpさんのサイトに書いてあった「城マップエディタで保存しなおす」もダメ
これって俺環、おま環かな?
ソースを見てもどこを直せば良いのかさっぱり分からん

543:名無し曰く、
21/05/19 14:55:46.17 MB8gJWWl.net
>>542
メモリエディタ(MemoryEditorMod)もダメっぽい
TSMod環境のゲーム中に一度でも立ち上げると、_inmm(_inmmserv.exe)が自動で終了しなくなる
セーブデータエディタは問題ない

544:名無し曰く、
21/05/20 15:17:34.93 gi6e1KpB.net
複数PC同期
セーブファイルだけをonedriveに置いて
天翔記用のセーブファイルはハードリンクにしてonedriveにあるセーブファイルを指すようにすれば、
複数のPCで同期されるかと。
両方のPCでハードリンク設定をする。
mklink /h もしくはfsutil hardlink create などで検索すればわかるかと。

545:名無し曰く、
21/05/20 18:22:03.55 ay16msDY.net
そこまでするんだったら、USBメモリに天翔記を入れてプレイした方が楽だし便利かな
tsmod+_inmmの問題は俺の環境でも発生する
メモリエディタ、城内マップModで不具合(_inmmserv.exeが終了しない)
セミフルスクリーンMod、セーブエディタ、天将棋Modは大丈夫

546:名無し曰く、
21/05/20 18:54:26.32 ay16msDY.net
追記の想像だけど、win10のアップデートが原因じゃないかな

547:名無し曰く、
21/05/21 00:32:52.99 DAyIVYbo.net
本スレでも_inmmの不具合報告が出てる
TSModの問題ではなさそう

548:名無し曰く、
21/06/25 09:13:01.57 HoWVbvvm.net
Windows11が32bitCPUを切り捨てるらしいけど、天翔記の改造ツールは軒並みダメになるってこと?

549:名無し曰く、
21/06/25 10:12:08.96 mHBPl+Ej.net
32bitOSを切り捨てたのであって
32bitアプリは切り捨ててない

550:名無し曰く、
21/06/25 13:19:39.22 HoWVbvvm.net
ありがとう。早とちりしすぎた
俺のPCはスペック不足でWin11は無理だわ

551:名無し曰く、
21/06/25 15:46:40.70 sCme6vjI.net
Win11は今のところBitLockerに対応したマザボ以外はインストール出来ないので家庭向けPCだと2019年頃にPC買ってたとしても
デスクトップだと半分以上脱落するんじゃないかな?

552:名無し曰く、
21/06/25 16:51:34.00 HoWVbvvm.net
まじかw
天翔記定番シリーズはWinのバージョンやハード性能に左右されないソフトだから大丈夫だと信じたい
Win10ではTSModやフルカラーキットの導入が必須になってるけど

553:名無し曰く、
21/06/29 13:29:26.81 bSZhN4A4.net
win3.1時代の頃のコレをなにもwin11でやる必要性ないしなあ。
他にも過去のゲームでwin10辺りから起動しないのあるから、スタンドアロン環境でXpか7積んでるのを残しときゃいいやん

554:名無し曰く、
21/06/30 03:28:29.52 jAKKx06n.net
とはいえOS直じゃないVMware上にあるゲームって敬遠していつの間にかやらなくなるんよな。

555:名無し曰く、
21/06/30 10:00:10.91 HjspJ//o.net
>>481 :名無し曰く、:2020/12/06(日) 02:10:57.50 ID:6ThyEbJ7.net
>>482 :名無し曰く、:2020/12/06(日) 03:17:16.10 ID:c7mr1fQt.net
>>489 :名無し曰く、:2020/12/06(日) 21:01:01.82 ID:Bd7coHNg.net
>>493 :名無し曰く、:2020/12/06(日) 22:06:38.67 ID:H8FDXzDm.net
アレなスレの前後みてると
言われてる通りの1時間差書き込みなんだよな
あの人の話本当だったのかよw
>>489
戦国大戦EDITION作ったキリスト教の人もそんな世代だろ
歳近いんだから仲良くしたらいいのに

556:名無し曰く、
21/06/30 21:44:13.60 3GkiixGt.net
他のスレ荒らそうとして誤爆か?

557:名無し曰く、
21/06/30 22:51:22.87 4PdVSlN9.net
戦国大戦EDITIONは未完成か

558:名無し曰く、
21/07/01 02:21:39.38 wIx/piRW.net
IDと時間一致するからnetと勘違い?
上から順に
>>479
>>480
>>487
>>491
>>487
のようだ

559:名無し曰く、
21/07/01 08:04:14.15 1nMvhw0W.net
何も一致していないというか、ID:H8FDXzDだけ俺だ
チッチらしき奴が暴れた時だな

560:名無し曰く、
21/07/01 13:53:07.44 bggK1wli.net
気に入らない事を同じ組織や同じ人物がやってるというような
思い込みや被害妄想は統合失調症の典型的な症状

561:名無し曰く、
21/07/05 19:34:55.25 Mt0MJujy.net
Win10で_inmmが終了しなくなる件はTSMod側の問題ではないみたい
こんな感じの起動用バッチファイルを作って対処するしかないか
if not "%1" == "1" (
start /min cmd /c call "%~f0" 1
exit
)
start /w tenshou.exe
taskkill /t /im _inmmserv.exe

562:名無し曰く、
21/07/28 10:53:24.70 wSIPPGep.net
.jpさんのサイトがリニューアルして読みやすくなってる
このスレで情報提供があったヘルプファイルの件も追記してくれてる

563:名無し曰く、
21/07/29 22:37:27.26 +Zczd/sk.net
本スレで話が出てた内応の仕様がおかしいという部分も直してくれないかな

564:名無し曰く、
21/07/30 17:07:42.33 RIRPypYl.net
確かに残る要望はそれくらいだね
ただゲームバランスが大きく変わっちゃうか
TSModのプラグイン+_inmmの不具合はWindows7だと起こらない
でもほぼ同じ環境のWindows10だと起こる

565:名無し曰く、
21/08/09 09:33:10.16 bmUXSA7j.net
.jpさんがろだに_inmmの対策プラグインをアップしてくれた
ちゃんと終了するようになりました
ありがとうございます!

566:名無し曰く、
21/08/09 14:54:49.41 x9dQbP3p.net
559を書いた者だけど新しいプラグインで問題なく終了するね
タスクトレイにしばらくアイコンが残るのは強制終了だから仕方ないか

567:名無し曰く、
21/08/10 01:42:51.77 kBtMoJie.net
564ですが、サイトのVer1.100を試してみました
_inmmservはプラグインを入れると確実に終了します
ただタスクトレイの_inmmservのアイコンは、俺の環境だけかもですが
天翔記終了後もアイコンは消えない→タスクトレイに残っているアイコンにカーソルを重ねると消える
という状況です
これも俺の環境だけかもですが、メモリエディタModもしくは城内マップModを導入すると発生します
TSMod単体や他のプラグインは問題ありません
ノートパソコン(HP製 i5、インテルHDグラフィックス、メモリ16GB、SSD)
デスクトップ機(DELL製 i7、GeForce、メモリ16GB、SSD)
どちらもWin10最新アップデート版でどちらでも発生します
でもプレイする分には作っていただいたプラグインで特に困りませんのでありがとうございます

568:.jp
21/08/10 03:22:17.44 MEeSS/dK.net
書き込めるかテスツ...

569:.jp
21/08/10 03:34:55.35 MEeSS/dK.net
情報ありがとうございます、こちらの環境では城内modとメモリエディタ両方をゲーム起動後使って、その後ゲームを閉じると普通にinmm終了するのでちょっとよくわからない感じです。よりによってこの楽天ミニ以外ぜんぶこのスレに書き込めなくて超不便(泣く

570:名無し曰く、
21/08/10 06:19:32.72 pYeBg0Cd.net
>>569
ルーターの再起動(chmateなどであればのアプリ内でクッキーも削除)でもダメ?
似たような状況になった時、専ブラを再インストールすると直った

571:名無し曰く、
21/08/10 10:04:23.85 pybvt9Rs.net
_inmmのトラブルが環境によって出る出ないがあるのは、ウイルス対策ソフトが原因では?
俺の場合はウイルスバスターが悪さをして、TSModのアップデート機能が失敗するし

572:.jp
21/08/11 11:33:01.01 zlOJFSfb.net
書き込みテスツ2...

573:.jp
21/08/11 11:33:49.21 zlOJFSfb.net
アプリのクッキー削除したらいけましたわサンクス

574:.jp
21/08/11 11:39:02.03 zlOJFSfb.net
別件でダークモードを調べる機会があったので、
https://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_darkmode_titlebar
を作ってみた。
WM_CREATEを握ってないからどうしても
起動直後に色が乗り切らないことがあるけど、
ウィンドウサイズが大きくなった後は
黒いタイトルバーになってるかと思う。
win 10 1809 以降 win 11 含む

575:名無し曰く、
21/08/11 12:56:25.47 ZRan5NpV.net
>>574
試してみたけど、地味ながらけっこうカッコ良く今風になるので良い感じ

576:名無し曰く、
21/08/11 20:47:02.21 PAeEws7G.net
最新のWindows Updateで_inmmが普通に終了するようになったっぽい
不具合が出てた人は試してみてほしい

577:名無し曰く、
21/08/12 00:59:48.80 odCMUNhC.net
>>576
本当にアップデートで正常に終了するようになった
>>567で書いたノートPC、デスクトップ機ともに問題がなくなったよ
21H1のバグが原因だったということかな?
.jpさんにMODを作ってもらった直後に解決してしまって申し訳ないですorz

578:.jp
21/08/12 02:03:34.60 V0kw1wKo.net
了解です、Winのアップデートで治るならそれがベストです。
サイトには、Windows Update で解消する可能性があるよ、と記載を添えておきました。

Win11でも特に問題はないと思いますが、
m4aのDirectShowフィルタが機能しない気がする
Win10だとデフォルトで入ってたように思うのだけど
うーむ。
iTunesやaac4ds入れてもエラー出て再生されないような。

579:.jp
21/08/12 02:15:06.13 zxuauor1.net
aac4dsインストール後、再起動したらいけました。

580:名無し曰く、
21/08/12 19:28:54.23 VfgeLvwO.net
TSModがWin11でも大丈夫そうで何よりです
_inmmの不具合が直ったことを俺も確認

581:名無し曰く、
21/09/14 23:10:30.80 w9GMNMFx.net
話題がないからどうしてもスレが過疎るね
大昔に作ったやつだけど、天翔記と同い年のゲームのキャラを入れてみた
俺みたいに作ってはみたものの、自己満レベルで公開されていない物が多そう
他の人の作品もちょっと見てみたい
URLリンク(i.imgur.com)

582:名無し曰く、
21/09/15 11:53:06.23 jdTvShfn.net
もう天翔サイト様様だね。
俺としては、テストモード起動が神だったわ。
safediskドライバが無いせいで起動できないだけのwin過去作品がすんなりインストール、プレイできたのが気持ちよかった。セキュリティは弱まるけど。
定番シリーズ、25thそして、俺の大好きな三國志6pk。
VMだと動作しないやつもあったから、諦めてたけど、ほんと嬉しい。
Steam版は、なんか嫌なんだよな笑
>>581
いいね。これは大河版を作ってる。気が遠くなる作業だわ


583:名無し曰く、
21/09/15 20:38:01.50 I6VrFFYK.net
>>582
もしかしてあの大河顔グラの作者さん?
もしそうだったらあれはすごい
数はもちろん、トリミングや減色がうまくて見た時感動したよ
俺が貼ったときメモのようなゲームアニメは減色が楽だけど実写は難しい
.jpさんのおかげで光栄コーエー時代のファンは生き長らえることができたよね

584:名無し曰く、
21/09/27 04:59:45.98 10BfFlyU.net
shooooo5111g

585:名無し曰く、
21/10/15 19:18:39.66 ktW8uI9l.net
本スレでこちらを紹介いただいたので、やってまいりました
天翔記の話ではなく申し訳ないが
誰か提督の決断3PKのインストーラを
提供してもらえませんか
天翔記.jpさんにあるような、専用インストーラがあれば…
win10で提督の決断3PKが遊びたいです

586:名無し曰く、
21/10/15 20:52:40.58 nFD8n/48.net
俺はjpさんじゃないし、めっちゃスレ違いだから詳しくは答えられないけど
どうも提督3はWin98までしか動作しないみたい
信長シリーズでも覇王伝はXP以降に対応していなかったり、昔の光栄作品はOSの縛りがきつい
提督総合スレで言及されてるように仮想環境を作るしかないと思うよ

587:名無し曰く、
21/10/15 23:26:04.83 ktW8uI9l.net
>>586
そうでしたか、ご丁寧にありがとうございます
やはりいろいろとPC環境を変えないと難しいのですね
提督3はとてもよいゲームだと思いますので
インストメディアは、いつかプレイのために大切にしたいと思います
天翔記ファンはみなさん優しく丁寧で良い人ばかりです
ちょっと前にソシャゲーで、のぶニャがの野望というのを
しばらくやってましたが、むちゃくちゃ金喰いで…
上位十傑も長く勤めさせていただきましたが、金欠で引退しましたところ
しばらくしてのぶニャがの野望はサービス終了になっていました
天翔記とのぶニャがの野望はなんとなく似ているような気もして
最近天翔記を頑張っております、長々と失礼いたしました

588:名無し曰く、
21/10/16 08:37:17.50 uGyu2J3l.net
>>587
VMWareは無料だし、Win98SEはヤフオクメルカリで安く買えると思う
そんなに難しくはないので、これを機に仮想環境を構築してみては?
それとぜひ天翔記の改造もやってみてほしい
TSModを使えば、のぶニャがの野望の顔グラと立ち絵を導入することくらいはすぐできる
またかと思われるかもだが、こんな感じ(立ち絵+ボイスでマウスカーソルをマップにかざすと消える)
URLリンク(i.imgur.com)

589:名無し曰く、
21/10/16 18:19:00.98 HNu5ebiE.net
>>588
アドバイスありがとうございます
天翔記.jpさんのところを一生懸命読んでいるところです
Mod自体が何なのか、から学習しております
ちなみに天翔記は、ツールを拝借したおかげで
起動させております
一部のModもとりあえず、同じフォルダに投入したところまで
やりました
このあと、どうなっていくのか、勉強次第でしょうか

590:名無し曰く、
21/11/02 13:00:25.08 cDjzTxYJ.net
スクリーン切り替え用Modを入れたんですが、1024*728がリストにでてこないのと、
どの解像度選んでも横に引き伸ばされるのはなんでなんですかね?

591:名無し曰く、
21/11/03 11:35:11.16 nkXI075X.net
1024×768の間違いだろうけど、一覧に出てくるのはグラボとディスプレイが対応している解像度のみ
それと、たぶんグラボの設定を「全画面」などにしてるんだと思う
「縦横比を保持」などに変更すれば大丈夫

592:名無し曰く、
21/11/03 16:16:02.37 hEes3LFC.net
>>591
ありがとう!グラボの設定でできました。
スケーリングのデバイスをGPUにしないとだめなんですね。
助かりました。

593:名無し曰く、
21/11/07 09:57:54.34 U9kc0yaQ.net
すいません。どなたか教えてください。
TSModで弓を打てるようになる設定を
OFFにしたいんですがどこで弄るんでしょうか?

594:名無し曰く、
21/11/07 10:56:00.99 f72qY3qg.net
「TSMod.ini」か「TSModEx.ini」を開いて
次の最後の項目の「0」を「1」に書き換える
------------------------ もしも…弓が存在しない世の中だったならば…
-- ここでは、弓というものは存在しない世の中となっています。
-- Lvが0なら無効。1で有効。
cmd['world_the_yumi_no_exists'] = 0

595:名無し曰く、
21/11/07 11:18:23.83 U9kc0yaQ.net
>>594
ありがとうございます。IF系でしたか。
ただ、オリジナル版で弓が使えたのか全く覚えてなくて。
TSModさんの戦闘編設定で、
「弓が使える武将が多数存在する機能」と
「様々な兵科が存在する機能」がTSMod.ini内で見当たらなかったので
OFFれるならと思った次第です。

596:名無し曰く、
21/11/07 11:59:29.45 f72qY3qg.net
あとはScenarioModになるけど
全員の弓適性値をEに書き換える
っていう処理でも弓は使えなくなるかな

597:名無し曰く、
21/11/07 12:42:08.20 Ufrp1vbI.net
>>595
使えないよ
本来の天翔記では遠距離攻撃は鉄砲と大砲(と鉄甲船)のみ

598:名無し曰く、
21/11/17 16:45:05.17 ZYewovnm.net
この作品をやってみたかったのですがダウンロードできませんでした
もし持っている方がいましたら天翔記アップローダーにアップしていただけないでしょうか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

599:名無し曰く、
21/11/18 11:30:35.84 4APNdYg6.net
バカ>>585に餌を与える大バカ>>586

600:名無し曰く、
21/11/18 13:33:29.10 yc/o73fG.net
596に怒ってるのだろうが、わざわざ荒れるような表現で書き込むな
583も584もjp氏の作ったアプリについてレスしてるだけでそれほどスレ違いでもない

601:名無し曰く、
21/11/18 18:16:23.69 PfXjh3V4.net
法的にグレーなものを無断転載してくれはさすがにNG

602:名無し曰く、
21/11/26 14:28:22.58 +7q8mxDV.net
チッチに続く二代目クレクレくんが登場したのかw
スレがネタ切れ気味だから書き込む話題がないんだよな
ときメモのやつとかは問題なければろだにあげてほしいなと思うけど

603:名無し曰く、
21/12/07 14:39:23.49 Mk9O/cJE.net
解像度のことで教えてください。
jpさんのところにあるインストーラで天翔記を入れた後
TSModを導入しないで通常に起動したときは、
解像度を選んで開始した後、プレイ画面の枠を左クリックでつかんで、
プレイ画面の窓大きさを自由に変えられたのですが
TSModを使わせてもらった後に起動すると
プレイ画面は左クリックでつかんでも大きくならなくなったのですが
窓表示の大きさを自由に変えられるようにはなりませんか。
老眼の私には1024*768または1536*768だと少し見にくいので
引っ張って大きくしたいです。
よろしくお願いいたします。

604:名無し曰く、
21/12/13 00:28:12.72 YptqB7km.net
スルーすべきなんだろうが、ググって過去スレを探すくらいの努力はしてくれ
「仕様」と明言されてる

605:名無し曰く、
21/12/13 20:58:46.66 2H0D2rUX.net
>>604
スルーせず、教えてくださりありがとうございます。
窓サイズはこのままで楽しませていただきます。

606:名無し曰く、
21/12/13 21:27:12.88 YptqB7km.net
SemiFullScreenModを使えば良いだけじゃね

607:名無し曰く、
21/12/18 18:30:13.56 CAo+rL6x.net
TSModはエンディングがループしてしまうバグを取り切れていないような気がする
再現性もあるんだけど、.jpさんはまだここを見てくれているのかな

608:名無し曰く、
22/01/13 20:18:11.30 pHvjwr7U.net
なぜかよくわかりませんが、数日前から、兵が少しずつ減ってしまいます。
自軍だけでなくNPCの武将からも、少しずつ減ってしまいます。
最初40いてもいつの間にか36とかになっています。
たぶん全武将の兵が少しずつ減っていると思います。
1しかいない場合は、0になったりしています。
なぜなのでしょう。

609:名無し曰く、
22/01/13 23:16:17.29 Gdl5Qv6w.net
毎回怒られてる人だと思うけど、頼むから環境くらい書いてくれ
TSModなのか神パッチなのかすら分からんのにどうやって考えろっていうの
逆の立場になったら答えられるか?
ついでにだいぶスレが下がってるのでage

610:名無し曰く、
22/01/14 16:34:31.78 P0aGn0sO.net
このスレをTSModのサポート掲示板だと妄想してるんだろ
あほかよ

611:名無し曰く、
22/01/30 17:17:04.52 byc7PU2T.net
前にTSModでエンディングがループしてしまうと書いた者だけど反応はないか
いつか見てもらえると信じて、バグを再現する手順を書いておきます
Ten95PK_installerでインストールし、MOVIEフォルダをハードディスクにコピー
TSModと天翔明朝の2点のみを適用
TSMod.iniは改変せずにゲームを起動
シナリオ6「関ヶ原前夜」で徳川家と豊臣家の両方を選択
初期設定は変えずにゲームスタート
どちらかの大名で脅迫を行い、無理やり全国統一状態にする
エンディングの終了処理が行われず、エンディングムービーがループする
何度か右クリックでムービーを飛ばしているとトップメニューに戻れる
俺の自作データ(改変シナリオ+ScenarioMod)だと違った挙動になる
もしも.jpさんが反応してくれたら自作データとデバッグ用セーブデータをろだに上げます

612:名無し曰く、
22/01/31 22:43:50.04 cfskdlEX.net
エンディングの条件を満たした状態でセーブ

一旦ゲームを終了し、そのセーブをロード

エンディングに突入

動画でループ
これは頻繁になる

613:名無し曰く、
22/02/01 13:21:39.27 41cphHew.net
CPUダービーしかやってないとエンディングの不具合に気づけないから報告が少ないんだろう

614:名無し曰く、
22/02/03 02:04:59.99 Kivn7NT8.net
>>608
これも詳しく発生状況を書いたほうがいい
今まで一度おま環にされたバグ報告が後で重大バグだったと判明したことが多かったから
jp氏の回答がなくてもスレ民がシナリオModを使った対処療法で直したりしてる

615:名無し曰く、
22/03/21 21:34:05.61 DB9H0P8b.net
TSMod+ScenarioModのエンディング周りのバグ
自作エンディングの後、タイトルに戻ってシナリオ・大名選択画面に行くと大名一覧がバケる
具体的には「エンディング情報型 myEnding =」で挿入した文章の一部が大名の名前欄に表示される
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

616:名無し曰く、
22/03/22 21:23:30.95 qkSFmXv4.net
懐かしい

617:名無し曰く、
22/03/23 10:43:34.68 wNYhsohu.net
昔のコ○ミだったら激おこするMOD
メモリの初期化に失敗してる?

618:名無し曰く、
22/03/23 21:19:28.50 naLD6q9/.net
613だけど、このスレだと元ネタを分かってくれるから嬉しいw
TSModは、ループを含め、エンディング周りにバグがたくさん残っているような気がする
本当はシナリオデータをろだに上げてScenarioModの挙動が正しいか等々を見てもらいたいんだよ
でもPS1ソフトからグラ、ボイス、ムービーを抜き出して使ってるので小波に怒られそう
URLリンク(i.imgur.com)

619:名無し曰く、
22/03/23 22:16:10.39 yuq4n1jM.net
ついでに本スレのこれ
614 名無し曰く、 sage 2021/06/01(火) 21:55:03.47 ID:2HsdCMW6
定番シリーズwithPKの内応解析した
持参金じゃなくて直前の数値入力の値参照してるし(コマンド次第ではFFFF)
忠誠はオーバーフローじゃなくて普通に低いほど成功しにくくなってる
tenshou.exeをバイナリエディタで開いて
アドレス00001921~3  18 B6 4C を 44 DF 4D
0000192D  28 を 4E
に書き換えると持参金参照、忠誠高いほど内応しにくくできる
620 名無し曰く、 sage 2021/06/02(水) 19:02:25.86 ID:plQOXaKa
修正がらみはそっちの方が良かったか
ちなみに内政→施しと人事→褒美コマンドはウィンドウを開いた時点で
該当アドレスがFFFF=65535になるんで、キャンセルした直後に
内応コマンド実行すると智謀2万強相当の成功率になってまず失敗しない
多分win版限定のバグだと思うけど、CS版とかHD版は普通に
高い金出して対象の忠誠低い方が成功しやすい感じなんか?

620:名無し曰く、
22/03/27 13:22:25.87 xZtoWvVk.net
セーブエディタとメモリエディタで弓・槍の適性値を変更できるようにしてほしい

621:名無し曰く、
22/04/06 12:03:07.53 9jwbDcdS.net
天翔記.jp @tenshouki_jp
TSModの久々更新。2.807へ
①長年、弓Sの武将の射程が正しく反映されていなかった問題の修正。
②ScenarioModでエンディング時の表示文字列を変更した際、参照バッファー先などを戻していなかったことを起因とする不具合の修正など。

622:名無し曰く、
22/04/06 23:25:08.47 9jwbDcdS.net
>>621
2.811にさらにアップされた
エンディング後の不具合(再度シナリオを選ぶ際、大名の名前がばける)が解消されてる

623:名無し曰く、
22/04/07 01:05:15.84 2DGxwgVs.net
URLリンク(twitter.com)
MemoryEditorModの更新 v1.0.2.1へ。なんとこのModは6年ぶりの更新!?
https://天翔記.jp/?page=nobu_mod1g.jp/?page=nobu_mod_the_memod
TSMod導入時には「p武将情報」タグ内に「Get_槍適正」「Get_弓適正」の項目を追加した(水軍適正の後ろ)
Getとあるが、鉄砲適正と同じく値の変更が可能です。
PluginModのみ導入時はこれまで通り変化なし
もしかして、.jpさんはまた余所でやってくださいになってるのかな
歴ゲー板は荒らしが多いから巻き込まれることが多いんだよね
(deleted an unsolicited ad)

624:.jp
22/04/07 03:10:07.38 S+llQ90V.net
テスツ

625:.jp
22/04/07 03:21:59.12 S+llQ90V.net
エンディングのループバグ再現しました。本来はエンディング見るとアプリ終了するのが仕様で、これを無理やりとめてるみたいなことがtsmodに書いてあったけどデモがどうのこうの1回は反応しないどうのこうのとtsmodにコメントで書いてあるだけれど昔過ぎて意味が正確にわからないぉ
とりあえず最大1回はループしちゃうけど何回もループはしない状態にはなってるのでひとまずこれで我慢です。

626:名無し曰く、
22/04/07 08:13:10.47 6jmgqTSo.net
乙です
このバグは何度かムービーをスキップすれば戻れる
そんなには困らないです
俺も先月からdocomoの回線でしかカキコできない

627:名無し曰く、
22/04/08 20:15:09.62 ctekCNHf.net
TSModのアップデーターを使うとver2,8.1.6に上がってる
何が変わったんだろ

628:.jp
22/04/09 11:17:36.96 VXP7WAUL.net
エンディングまわりのループバグ少しマシにしただけで、
特にかわってないです。

629:名無し曰く、
22/04/09 14:04:19.38 txoDU8qv.net
>>628
挙動が少し変わりましたね
発生しにくくなりました

630:名無し曰く、
22/04/09 23:32:32.93 txoDU8qv.net
>>628
2.8.1.7で自分の環境ではエンディングのループは発生しなくなりました

631:.jp
22/04/10 00:35:37.40 P7uCcTKW.net
報告有難うございます。
エンディングバグについては、一旦この辺までにしておこうかと思います。
(根本原因は残念ながらわかりませんでしたが、それなりに対処はされてるということで)

632:名無し曰く、
22/04/10 01:01:30.22 idKDu8BI.net
>>631
対応ありがとうございました

633:名無し曰く、
22/04/10 08:53:28.91 RuOp7Mfl.net
この更新でスレのバグ報告や要望はほとんど解消されたのかなあ
617はScenarioModかTSMod.iniのメモリ書き換えで対応できそうだし

634:.jp
22/04/23 07:14:36.88 xC0mX2Vn.net
昨夜超久しぶりに天翔記HD版を起動したので、
「城列伝・城内マップMod」に「HD版ブレンド表示」機能つけました。
URLリンク(xn--rssu31gj1g.jp)
ブレンド表示しない場合は今まで通り。
ブレンド表示する場合、HDっぽさをベースにしつつも 要所だけ95のチップを乗せて、浮かない馴染ませたような表示になっています。
ちなみに95版とは異なり、「天翔記HD版」は元々データの作り方が「野戦」「攻城戦」ともに「1枚絵」がベースになっていて、
グラフィックチップを組み合わせたものにはなっていません。
rpgviewerとかで見れば、1枚1枚完成された絵が見えますん...

635:名無し曰く、
22/04/23 10:15:41 aqu4F6w8.net
ありがとうございます
めちゃくちゃ綺麗で華やかになります
古いチップ画像も違和感がないです

636:.jp
22/04/29 18:23:17.28 NgfVlnI5.net
ScenarioMod v2.8.0.1 へ
>> 527-530
とかで話してた、一部の城名が別の場所から参照されているといったことで
ScenarioModで書き換えても書き換わらない問題について、
に「Set_城名」したものが反映されるようになりました。
(ユーザーがゲーム内の機能で特定の城名編集した時に立つフラグが城データ内にちゃんとあったので
そこに便乗)
他だと、めぼしいものは「描画更新()」という関数かな?
フェイドアウト・フェイドイン せずにフェイドアウト・フェイドインしたのと同じ画面更新効果が得られる機能。
(いきなり家紋変えたり、いきなり軍団番号変えたり、いきなり独立させたりした際、
データは変わっても画面はついていなかったハズだけど、画面更新()を実行すれば画面が更新されます)

637:名無し曰く、
22/04/29 23:47:43.41 Al5JKeEQ.net
徳山館の改変が楽になりましたよ

638:名無し曰く、
22/05/02 02:22:43.25 QP1FPd0J.net
ScenarioMod の 構造体やAPI 系のリファレンス一応完成しました。
URLリンク(xn--rssu31gj1g.jp)

依然からあった、イベントハンドラ一覧
URLリンク(xn--rssu31gj1g.jp)
と併せて参照すると改造プログラム系としてはかなり親切な
リファレンスにいなっていると思います。

639:名無し曰く、
22/05/03 09:30:12.41 qkp8VdZs.net
ありがとうございます
各記事のお手本が分かりやすいです

640:名無し曰く、
22/06/01 17:57:45.75 1iZ9vn91.net
太閤5DXスレの荒れぶりをみてると、このスレの程よい過疎が正解なんだろうなと感じる

641:名無し曰く、
22/06/02 00:23:49.79 doH6js7/.net
元々あった太閤PC版のスレが潰されそうになったり、やりたい放題だな

642:名無し曰く、
22/06/04 18:49:21.21 +R/n0x91.net
URLリンク(twitter.com)
天翔記、フルカラー家宝キット更新。
大志までの家宝を対象とした。
https://天翔記.jp/?page=nobu_kah1g.jp/?page=nobu_kahou
大志の家宝グラについては、抽出できていないという人も多いだろうから、抽出方法を記述。
https://天翔記.jp/?page=nobu_kah1g.jp/?page=nobu_kahou_material_nobu15
旧信長シリーズとは異なり、そのグラフィックが「本物に近い」のが大志の家宝の特徴。
(deleted an unsolicited ad)

643:名無し曰く、
22/06/05 23:54:37.27 9/cUh8sl.net
一時期、天翔記のスレが無駄に乱立してたけど、今の太閤立志伝5DXの乱立はもっと酷いね
まとめサイトのアフィカス業者が暗躍してるんじゃないか

644:名無し曰く、
22/06/14 19:23:52.76 XM8zUaEB.net
攻撃したら一撃で倒せるとか出来ないかね

645:名無し曰く、
22/06/14 22:06:37.15 nN1/AYbr.net
>>644
TSMod+ScenarioModの環境しか無理だけど大丈夫かな
URLリンク(xn--rssu31gj1g.jp)
↑の例(2)を応用して「プレイヤ担当大名以外の武将がダメージを受けると必ず兵士数がゼロになる」と処理すればいいと思う
俺が書いたコード(デバッグ済み)を貼り付けるので、自分の好みに手直ししてほしい
void カスタム::On_被ダメージ時(int 武将番号, int ダメージ兵数) {
int iDamagedBushouID = 武将番号 - 1;
int iDaimyoID = p武将情報[iDamagedBushouID].所属大名【大名番号】 - 1;
if ((0 <= iDamagedBushouID && iDamagedBushouID < 最大数::武将情報::配列数) && (0 <= iDaimyoID && iDaimyoID < 最大数::武将情報::配列数)) {
if (!Is_プレイヤ担当大名(iDaimyoID)) {
if (p武将情報[iDamagedBushouID].兵数 > 0) {
p武将情報[iDamagedBushouID].兵数 = 0;
}
}
}
}


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch