信長の野望 天翔記 改造綜合スレ6at GAMEHIS
信長の野望 天翔記 改造綜合スレ6 - 暇つぶし2ch150:名無し曰く、
17/09/12 01:39:25.67 uVHR6zJS.net
北海度と東北の海をもっと広くしようと思ったけど
野戦マップ編集しんどくて断念したあああ
もっと海戦がしたいぉ

151:
17/09/13 23:58:41.92 GPlEJ/pq.net
戦法決定アルゴリズム(仮)を作っているのですが、
更に良さそうな案はありそうでしょうか・・・
・既に30種類は決めていて、攻撃・回復・補助攻撃に分類。ID設定を行っている
・武将個人の追加セーブデータ枠に
 「戦法01」「戦法02」「戦法03」・・・と組み込んでいて、
戦法01 = 7;(攻撃前に敵を混乱させる)
戦法02 = 4;(攻撃前に敵の士気を半減する)
戦法03 = 1;(敵へのダメージ2倍攻撃)
のように決めていく
・戦法は、void カスタム::On_被ダメージ時で実行することを想定
・補助や回復によってはターン変更時になることも

152:
17/09/13 23:59:07.31 GPlEJ/pq.net
現在は
int 戦法ID = -1;
if(闘志が蓄積){//◆闘士もどこかで用意
if(ランダム ==1 ){
戦法ID = 戦法01
}else if(ランダム ==2 ){
戦法ID = 戦法02

}else{
戦法ID = 戦法03
}
}
//実際に戦法IDを元に決めていく
if(戦法ID == 1 ){
ダメージ兵数 *= 2;
}
else if(戦法ID == 2 ){
//敵の士気を減らす処理
}
見たいな感じでランダム決定していますが
戦法の数が今後50,100と増えることを考えるとこの形式には限界がありそうです
本人の性格(熟練度・義理・思考・職業他)で優先度を変えたり的確な判断ができるようする
(昔のドラクエではアルゴリズムがあったと思います?)可能性を考えると何かありそうな感じもしますが・・・

153:名無し曰く、
17/09/14 01:39:46.96 34JCofPP.net
隠密とか国人の設定はどこでしてるんだろう天

154:名無し曰く、
17/09/14 08:22:11.91 FJuX3SP5.net
そもそも隠密、国人ってどんなスキル?

155:
17/09/14 09:47:33.54 XdsbghrK.net
>>153-154
URLリンク(xn--rssu31gj1g.jp)
既存の職業なしの人物の上に、色々表示しているみたい
おそらく、現時点ではスキルみたいなのは存在しない模様
(ScenarioModで職業データみたいなものを別途設定するのは可能。
隠密なら勢力下で内応中の人物を見つけ出す、などが作れる)

156:名無し曰く、
17/09/14 22:15:53.91 34JCofPP.net
>>155
ありがとうございます!
質問ばかりで申し訳ないですけど 明智光秀を1560年のシナリオで最初から登場させるにはどうすればいいでしょうか

157:.jp
17/09/15 16:16:30.86 LOfZh4RJ.net
>>156
それは、簡単なようで簡単ではないです。
■ムズイりゆう①
 もしも、1300人のデータが読み込まれている上で、
 「この子は登場」「この子は待機」みたいな、データ管理になっているのであれば簡単なのですが、
 天翔記の場合、
 ・このシナリオでは全員で何人待機しています(taikiというファイルにある)
 ・今、「先頭から」何人まで登場しました。(天翔記プレイ時のメモリとセーブデータにある)
という管理になっています。
 ・待機武将からCさんとFさん登場、とかではなくて、
  先頭から何人登場という管理に過ぎないところが古いゲームらしいところです。

■やるとすれば
 ・明智光秀と同じデータ構成の武将でScenarioModで誕生。
  ゲーム的にも、それは明智光秀と認識しますし、各種イベントも発生します。
  しかし、ゲーム側本来の挙動となる待機武将から登場の明智光秀もまた登場してしまいます。
  これを防ぐ手立てがScenarioMod層では難しいかと思います。

158:
17/09/15 19:59:08.56 jHLqW5T3.net
ScenarioMod ver3を策定中とtwitterにありましたが
それにより新たに出来そうな内容は何かありそうでしょうか?

159:.jp
17/09/15 22:26:22.28 LOfZh4RJ.net
>>156
これは、なんとかなりそう。
基本的には、「Set_武将誕生(顔番号::明智光秀)」で産んでもらい、
能力値などを明智にした後、どこぞの大名家に帰属させてください。
その後、本来の「待機武将」からの流れをある程度制御できるように、
ScenarioModでしました。
(現在、実装概要は終えて、実際にScenarioModで記述した際に弊害が無いか確認する段階)

160:.jp
17/09/15 22:34:55.14 LOfZh4RJ.net
>>158
ゲーム機能的には「追加は一切無い」です。
Modとしては「マルチスロット型」になります。
1つのScenarioMod2が複数のScenarioMod3を実行出来る形となります。
常にScenarioMod2が強化され、
そのままScenarioMod3として参照可能になる、
といった感じです。
現代のプログラミング技法(C#)に沿った
記述で書けるようにするための仕組みです。

(これまで通りの場所に、これまで通りC++/CLIで記述することも出来ます。)

161:.jp
17/09/16 21:17:09.26 g7rby43k.net
TSMod/ScnearioMod 更新
主に >> 156 のようなことを実現するため。
・(特定の)待機武将が登場するのを拒否などの実現
・待機武将や仮想武将が登場したタイミングで何か処理を実行できる場所として
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_snmod_update

162:名無し曰く、
17/09/17 14:16:36.97 p3fXM/as.net
いつも楽しく利用させていただいております。少々気になる点を見つけましたので報告します
環境はTSMod ScenarioModともに最新バージョンです。
ScenarioMod v2.7.8.3 で追加された「Set_軍団独立」の関数を利用したところ、
1.独立はできるが家紋が本来と違う
2.家紋が設定されない事がある
3.1.2.には再現性がある
という症状が現れました。
具体的な状況は
1.シナリオ6関ヶ原前夜でニューゲーム
2.「Set_軍団独立」関数をゲーム内から呼び出す
  ※当方は「メニューアイテム追加」関数で追加したメニューから呼び出しました
int iGundanID = 選択軍団ダイアログ表示(Get_軍団番号リスト【配列用】(), カラム::軍団::軍団長);
Set_軍団独立(iGundanID);
   実際はエラー処理やダイアログ表示などありますが、上のような処理をしています
3.1)徳川家第2軍団伊達正宗 独立 →家紋:南部家
  2)徳川家第3軍団結城秀康 独立 →家紋:南部家
  3)徳川家第4軍団福島正則 独立 →家紋:なし
  4)徳川家第5軍団前田利長 独立 →家紋:津軽家
・・・
4.データロードして3.で独立させる軍団を変更しても1番目に独立する家紋は南部 2番目も南部…という状況はかわらず

163:162
17/09/17 14:17:07.59 p3fXM/as.net
当方で解決を図ったところ、該当箇所ではないかと思われる部分を発見しましたので一応報告しておきます。
ScenarioMod 軍団情報型.cppの770行目
p大名情報[iSelfDaimyoID].家紋 = p武将情報[iSelfDaimyoID].所属血筋;
770行目の真下に
if (p武将情報[iSelfDaimyoID].所属血筋 == 0xFF) {
p大名情報[iSelfDaimyoID].家紋 = 使用されていないランダムな家紋番号;//家紋最大数:159
}
というような処理を挟んだところ、少なくとも家紋が設定されないという事態は解消したと思います。
家紋が本来と違うという部分は未解決です。

164:162
17/09/17 16:00:35.61 p3fXM/as.net
もう1箇所不具合?を発見しましたので報告します。
症状:商人武将で交渉が100%成功しない
状況:1.ScenarioModから「Set_武将誕生」関数で新規武将を作成
   2.作成した武将の 職業:商人 技能:弁舌を習得済み とそれぞれ設定
   3.2.の武将で購入・売却どちらでも値切り・ふっかけが成功した会話が展開される
   4.実際の数値の増減を見ると成功したり失敗したりしている
TSMod設定キットの機能 ~職業編~には、
商人武将が、購入・売却をすると、「値切り」「ふっかけ」が100%成功する。
その際には、該当武将が「弁舌」の能力を持っている必要がない。
とあります。新規武将限定でそうなるのか弁舌がない場合はどうなるのかはまだ試していませんが、先に上記のみ報告します。

165:.jp
17/09/18 12:46:11.03 lPvR5JQY.net
>>162-164
バグ報告ありがとうございます。
■家紋
 「これ血縁そのまま代入するとヤバイなー」と思いながら「一旦デバッグとしてこれで」と
 したままリリースしていましたw
 武将→家紋への計算方法(もしくはデータのありか)
 今のところ把握していないので、
 適当な簡易版を用意して代用します。
 本来天翔記で武将が独立した際の家紋の選びかたとは、
  異なる選び方とはなってしまういます
 ScenarioModの別更新とタイミングが被ったので、それと併せてリリースします。

■TSModの「商人属性が付いた武将」と「商人」との交渉の不具合
 ・交渉後、取引成功の会話内容なのに、突然怒り出すことがある
 ・交渉後、取引成功の会話内容なのに、商人有効度の上昇値としていない
 の不具合を修正しました。

166:名無し曰く、
17/09/19 18:46:50.55 +7j/zTRn.net
信長の野望天翔記 シャッフル
でおもしろ記事がヒットしたけど
DL出来ないのかなぁ

167:名無し曰く、
17/09/19 18:53:14.63 1jV/PvjJ.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

168:162
17/09/19 21:50:47.27 8O9vGdxm.net
>>.jp様
素早い対応ありがとうございました。

169:.jp
17/09/19 22:06:04.83 3Vq6bBT9.net
>>168
TSMod/ScenarioMod 両方更新しました。
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_snmod_update

170:名無し曰く、
17/09/19 23:36:53.22 +7j/zTRn.net
おつ

171:
17/09/23 20:35:30.25 GZa8uegp.net
ありがとうございます。環境が復活したのでScenarioMod確認しました
GitHubの方のTsmodソースコードがOn_シナリオデータ反映直後のものとなっていて
最新のもののではないみたいです

172:名無し曰く、
17/09/23 20:36:00.01 GZa8uegp.net
sage忘れました。すみません

173:.jp
17/09/24 02:41:49.40 fW2NWvfD.net
出先なんで、明日の夜10時ぐらいにアップします。

174:.jp
17/09/24 02:42:14.92 fW2NWvfD.net
出先なんで明日の夜10時ぐらいにアップします。

175:.jp
17/09/24 15:28:47.55 fW2NWvfD.net
大事なことなので、2回書かれているようだ…

176:.jp
17/09/24 21:54:33.94 ZQY72k2o.net
>>171
GithubにTSModの最新のソースあげときました。
oniguruma部分がコンパイルしにくいような感じになっていたので
プロジェクトの位置関係とかを修正。
(配布ファイルからでは見えないプロジェクトを指し示していたっぽい)
oniguruma→TSModの順番でプロジェクトをReleaseコンパイルすれば
2013/2015/2017でコンパイル出来ると思われまする。

177:162
17/09/24 22:57:29.91 JDWF1B9+.net
>>.jp様
>>169で修正されたはずの不具合を再度確認しましたので報告します
TSMod・ScenarioModともに最新Ver
ScenarioMod.dllは抜いて検証しました。試行回数が少ないのはご了承ください
シナリオ:桶狭間の合戦
使用武将:蛎崎季広
蛎崎家でニューゲームし、そのままセーブ
セーブデータエディッタを用いて職業を商人に変更
弁舌:無し
取引が終わるたびにセーブデータを読み込み、再度取引するという方法をとりました
-------------------------------------------------------------------------------------------------
取引内容:購入・米 値切る
米相場:1.5
購入数1028・普通に買った場合の金額1542
1回目:値切り成功 セリフ:「金1080しか持っておらんのだが何とかならんか」 商人好感度+1
2回目:値切り成功 商人好感度+1
3回目:値切り失敗 値切らず購入した場合と同じだけ金減少。会話は成功時と変わらず 商人好感度+1
4回目:値切り成功 商人好感度+1
5回目:値切り失敗 会話など3回目とまったく同じ 商人好感度+1
-------------------------------------------------------------------------------------------------
取引内容:売却・米 ふっかける
売却数1000・普通に売った場合の金額1125
1回目:ふっかけ成功 セリフ:「金1350で頼みたいのだがいかがであろう」 商人好感度+1
2回目:ふっかけ成功 商人好感度+1
3回目:ふっかけ成功 商人好感度+1
4回目:ふっかけ成功 商人好感度+1
5回目:ふっかけ失敗 普通に売却した場合と同じだけ金増加。会話は成功時と変わらず 商人好感度+1

178:162
17/09/24 22:58:09.08 JDWF1B9+.net
セーブデータエディッタを用いて弁舌習得。その他条件は同じです
弁舌:有り
取引内容:購入・米 値切る
1回目:値切り失敗 値切らず購入した場合と同じだけ金減少。会話は成功時と変わらず 商人好感度+1
2回目:値切り成功 商人好感度+1
3回目:値切り成功 商人好感度+1
4回目:値切り成功 商人好感度+1
5回目:値切り失敗 商人好感度+1
取引内容:売却・米 ふっかける
1回目:ふっかけ成功 商人好感度+1
2回目:ふっかけ失敗 普通に売却した場合と同じだけ金増加。会話は成功時と変わらず 商人好感度+1
3回目:ふっかけ失敗 商人好感度+1
4回目:ふっかけ成功 商人好感度+1
5回目:ふっかけ成功 商人好感度+1
・交渉後、取引成功の会話内容なのに、突然怒り出すことがある の不具合は一度も発生しませんでした
ここには書きませんが、馬購入・鉄砲購入でも同様の症状を確認しました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
また、ScenarioModの「Set_武将誕生」関数で作成した「職業商人・弁舌あり・女武将」の場合において、
上記の症状とは別に「値切る・ふっかける」をした際に
・数値の増減が一切なく
・交渉にあたった武将が行動済みになる
・商人は怒っていない
という症状も確認しました。
検証が不十分かと思いますが、今までに遭遇した症状の報告になります。
.jp様の方でも確認していただければ幸甚です

179:.jp
17/09/25 17:56:27.87 +awQzAZE.net
>> 178
バグ報告ありがとうございます。
たびたび商人武将の所バグっててすみません。
TSMod更新しました、ver 2 7.9.6
既存の実装ポイントではこねくり回してもバグが治らないので、
一番いいポイントとなる
・そもそも、この商取引は、「大成功、横ばい、失敗」のどれになるのか、
っていうサイコロの部分だけ上書きするようにしました。
綺麗に値が反映されると思います。

180:162
17/09/25 19:44:22.63 G9Hdk7Np.net
>>.jp様
いつも素早い対応をありがとうございます。
ささ、この乙をお受け取り下され

181:名無し曰く、
17/09/25 20:28:56.21 uHPA09TC.net
更新乙

182:名無し曰く、
17/09/26 10:08:22.14 VZfVEaw4.net
鈴木家で一家プレイ
親父が鉄砲Sになれば一勝引きこもれる
引きこもりに適した場所はどこだろう
そこを抑えておけば後ろの領土は荒らされないってのが理想

183:名無し曰く、
17/09/30 22:49:17.94 m8RhRK7b.net
そりゃあ紀伊だろう

184:名無し曰く、
17/10/01 14:10:17.50 +de0/d0N.net
やはり紀伊がキーポイントでしたか

185:名無し曰く、
17/10/02 02:22:43.25 PO6qKDUg.net
しかし何故本スレで聞かん

186:名無し曰く、
17/10/04 22:41:56.18 4NLMb+tm.net
>>182
このスレ流に話題を変えるなら
・兵科C以上の鉄砲が戦闘中に使えなくても?(鉄砲使用不能)
・敵に鉄砲を叩き割られても?(兵科足軽化)
・本丸に固まりすぎると城下町を荒らされても?
天下創生だと籠城する敵をおびき出す為に、CPUが
領内の建物を焼いていたっけ

187:名無し曰く、
17/10/05 23:48:51.90 hfPXiV7Q.net
このスレ流というか完全にチッチ流じゃねーか

188:名無し曰く、
17/10/09 14:44:28.49 iBvfWLD+.net
何とか鉄砲隊とかあるけどこれは名前だけ変えてるだけ?
あと槍持ち武将も攻撃力補正とかかかるの?

189:.jp
17/10/10 00:23:15.74 09JVdnHB.net
>>188
「弓」と記載のある人以外は、名前変えてるだけ。
勢力(や血筋)・身分・能力・職業・兵態(兵科)・兵科適性
などのうち、特定の条件を満たす武将は、兵科名が変わる感じ。
弓ぐらいの追加仕様のインパクトないと、
少々能力補正かけても、
実践上の感触として得られなかったという…

190:
17/10/10 23:52:15.95 3U+/Mylf.net
>>189
能力補正というよりは、自分の場合は
TsModをすこし調整して煽動の結果を忍者ごとに
特定のものが出やすいよう設定してみたりしました
能力補正の場合は攻撃判定の中に
・士気低下を起こさせる判定を数回ほど用意するとか
(15~30%の確率で士気が2低下の判定が3回発生。最大9まで低下)
・弓攻撃の攻撃によっては技能や間接攻撃が数ターン使用不可能になる
(昔の任天堂とスクウェアの合作RPGであった様な…)
攻撃力補正とか、追加仕様とかは考えているだけでも飽きません
姫武者とかいう特性の在り方に疑念を抱いた故、
逆に「敵部隊が女性の場合、大ダメージを与える戦法」を考えたほどです
あまり過度に能力補正を勢力ごとに考えていくとゲーム性に偏り
歴史ゲームであることから逸脱しかねない可能性もありますが
「技術」コマンドを自作してやりくりすればまだ問題はないかと

191:名無し曰く、
17/10/20 11:01:31.24 grOHBJS0.net
スレに直接は関係ないけど来月12日にサムライ・忍者フェスティバルあるのな
ところが、大変な事になっててさ
チラシの裏側を見てたら各地のおもてなし武将隊が集まるみたいで、その中に
徳川隠密隊
って書いて写真付きw
隠密なのに・・

192:名無し曰く、
17/10/20 12:01:39.40 qNgTVNB4.net
スレには関係ないんだけど、と前置きするとスレチでもかまわないのか

193:名無し曰く、
17/10/20 14:10:21.25 grOHBJS0.net
>>192
ごめん、書き込み少ないからなにかしら書こうかと。以後、控えます

194:名無し曰く、
17/10/22 00:09:42.18 wbzvifOG.net
NHKにて
あけおめ!声優大集合「あなたの好きなアニメキャラ」投票開始!
けものフレンズ12.1話にも投票可能!
投票期間:10月20日(金)~11月19日(日)午後11時59分
URLリンク(www.nhk.or.jp)
サイト中段ベストアニメ100の「アニメ検索」をクリック
キーワードに「けものフレンズ」と入力して検索
TVアニメ けものフレンズ
その他 けものフレンズ12.1話
が表示される
5回投票できるので、
ばすてきに 博士 助手 アライさん フェネック
本編に好きなキャラで投票がおすすめだ
止まるんじゃねぇぞ
URLリンク(i.imgur.com)

195:
17/11/01 22:27:24.75 e5MuIDK+.net
本スレで上がっていた話題について
>cpuの戦仕掛をもう少し程々に
自己流の解決策なので何とも言えないが以下の方法があったり
①戦争に使う行動力を勢力ごとに変化させる
例)戦争行動力は30となっているとする。勢力Aのターンになると戦争行動力は50になる
(勢力Aのターン終了後に30に戻る)一方、勢力Bのターンになると戦争行動力は40になる(ターン終了後に30に戻る)
②大名家ごとに、ゲーム開始時に元の勇猛値をセーブデータ領域に保存させておき
 現在の勇猛値は元の数値を1マイナスしたものとする。条件によって、勇猛値はプラマイしていく
>・武将の寝返り過ぎを修正
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_snmod_methodref_on_custom_syodan_result
捕虜の登用可否で変える事が可能
敵大名がアイテムを持っていると必ず登用できる・・・といったことも可能だったりする
>・騎馬隊をもう少し強く(烈風伝並の騎馬隊とまでは言わないが)
>・元服した武将がなかなか太刀打ち出来ないのをもう少し修正
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_snmod_methodref_on_battle_damaged
受けるダメージ量を替えてみたり、混乱発生率を高めてみたり
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_snmod_methodref_on_custom_totsugeki
適正が高い場合、兵が0だと死にやすくなるとか

196:.jp
17/11/12 23:53:27.41 jbvdgPM6.net
シンフォニック、ゲーマーズ2
いい感じに、少しだけアレンジ入った天翔記の曲が、オーケストラ演奏で流れてるねぇ。

197:.jp
17/11/12 23:54:39.07 jbvdgPM6.net
テレビでこれだけ天翔記の曲演奏してくれたのは初?

198:名無し曰く、
17/11/16 20:39:41.57 b72/Rh81.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆

199:
17/11/23 21:45:56.81 L6/fIeE2.net
側室制度ってどうなんだろう
天翔記にうまく流し込めるのかなあ
大志のデモ版を見て感じたり

200:名無し曰く、
17/11/25 01:12:13.59 w6d/Tx4O.net
今更ながら城MAP打ち直しスゲーな・・・
作者さんありがとう

201:名無し曰く、
17/11/27 01:35:54.31 BTscHy6T.net
jp氏の改造も勿論凄いが城も割りとマジで凄いね

202:
17/12/05 12:49:42.63 k43ARJuQ.net
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_snmod_dotnet_04
天翔記の画面の上にレイヤー層を設け、画像を描く
というのがありますがここまで複雑ではない、
一枚絵を連続させるスプライト方式の感じのものも、同様の作り方で作れるのでしょうか?
それとももっと簡単に作れるのでしょうか?
(メッセージ表示時に顔グラフィック上に表示させることを想定させています)
(天下創世の捕縛・戦死時に出てきた効果グラフィックもスプライト方式でした)

203:名無し曰く、
17/12/05 16:46:01.22 UVJdO8xH.net
>>200>>201
全部打ち直してるもんな

204:.jp
17/12/05 21:38:35.60 dyWe7I2F.net
ゲーム描画面に直接描画するのは、
デバイスコンテキストがクリアされる・されないの問題を含むので、
ScenarioModの層でゲーム描画面に直接ってのは、
描画しても一瞬でクリアされて、
ちょっとムズイと思いますねぇ。
(TSModみたいにある程度デバイスコンテキストの描画が止まるタイミングの
コールバック関数を本体に対して多数打ち付けてたら別なんだけれども…)
ref class hGlobalMng {
public:
static System::Drawing::Graphics^ g;
static System::Drawing::Image^ img;
};
string カスタム::On_噴出メッセージ直前(string 武将名, string 元メッセージ, メッセージ関連情報型 メッセージ関連情報) {
HWND hWnd = FindWindow("Tenshouki95", NULL);
hGlobalMng::g = System::Drawing::Graphics::FromHwnd((IntPtr)hWnd);
IO::FileStream ^fs = gcnew IO::FileStream(L"a.png", IO::FileMode::Open, IO::FileAccess::Read);
hGlobalMng::img = System::Drawing::Image::FromStream(fs);
fs->Close();
// Draw rectangle to screen.
hGlobalMng::g->DrawImage(hGlobalMng::img, 30, 50, 64, 80);
if (武将名 == "真田幸隆") {
return "マジかよ…最悪だぉ!!";
}
// 変更しない場合""
return "";
}
とかすれば一瞬は描けるだろうけれども、すぐクリアされるはず。
となると、結局 http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_snmod_dotnet_04 の方がコントロール効くだろうなぁとは思いますねぇ。

というか DrawMyImage() メソッド以外は
「天翔記のレイヤーの上にアクティブにならないウィンドウを作る、背景が(一見)透明なのでマウスが突き抜ける」
という部分なので仕方がないかと。
(むしろ、こんな短い行数でそんなこと出来るんでっかぐらいの勢いだと思います)

205:.jp
17/12/05 22:13:22.05 dyWe7I2F.net
城のは、コツコツ城めぐりしてる方なんだろうなぁ、
という感じがあるねぇ。

206:
17/12/05 22:16:04.35 k43ARJuQ.net
>>204
ありがとうございます。見た限りでは
天下創世などの後作で発生した捕縛や戦死時の
エフェクトの発生は難しそうなのでしょうか(簡単な感じです)
URLリンク(youtu.be)
天下創世のプレイ動画で9:11秒のエフェクトはスプライトだったと思います

207:.jp
17/12/05 23:20:43.60 dyWe7I2F.net
>>206
そうですねぇ。そんなには簡単に書けないですねぇ。
・様々な2D/3Dのコンポーネントオブジェクト的なものを、汎用的にGameObjectとして
みなせるところまでいっていたら簡単に出来るでしょうが、
それはゲーム制作特化型のエンジン級なので。
いくつか多分考え方はあります
・今のScenarioModの「画像ダイアログ(タイマー付きオプション指定)」で、
単純な表現なら出来ると思いますが、
pngのアニメーションに対応していないので、画像がいきなりペロッと出るだけになります。
pngではなく、gifファイルも多分表示できます、
それをうまくこしらえて代用するとか…
(透明色も出来るが、αチャンネルは1ビットしかないはず)
・ガチでやるなら、TSModのFuncImagePngDialog.cppの
StartPngDialog
EndPngDialog
_WaitPngDialog
の構成をまねて、「pngアニメーションファイル」に対応するのが一番簡単かな、と思います。
これはデバイスコンテキストに描画して、その間ゲーム進行&描画進行を止めるので、
比較的変なことにはなりにくい。
・Form系ではなく、WPFを上からレイヤーとして被せれば、グラフィカルなことやアニメーションは
結構やりやすくはなるでしょうが、天翔記本体との連動が(同じスレッドではなくなるので)
一層大変になるかと。

208:.jp
17/12/05 23:57:47.22 dyWe7I2F.net
あー gifアニメは画像ダイアログ表示では、
アニメーションしない模様…

209:
17/12/06 00:01:56.28 Q/Y89yUY.net
>>207
メッセージ表示中以外にも、On_攻撃方法決定時《戦争画面》や
戦闘中のターン変更時にも使い可能性を考えると
pngアニメーションファイルに対応していくほうが自分でも良さそうと思います

210:
17/12/06 20:08:03.51 Q/Y89yUY.net
>>209の内容と関連するのですが
pngアニメーションファイルに対応した時も、画像ダイアログのようになるのでしょうか
連投すみません

211:.jp
17/12/08 03:13:47.21 r5zGSIzT.net
私が対応実装するわけではないですが、
ちゃんと動作させようとすると
画像ダイアログ表示のような
モーダルな性質を持たさざるを得ないと思います。
(天翔記とtsmodがデバイスコンテキストへの描画を極めて頻繁に全部クリアする傾向があるので)
そしてそれは一般的には上に重ねて
マクロでは同期的だがミクロでは非同期のような表現とは
相性が良くないです。
普通に一からアプリ作るなら、
上みたいな表現は簡単な部類だけれども、
天翔記に乗せる上では
描画面縛り、消されてしまう対処
別の描画物がうわがいてくる対処
非アクティブ縛り、とかいろいろあるので
難度が跳ね上がってる感じですねぇ

212:
17/12/08 07:06:24.34 ELAvFGYe.net
思っていた以上に難しそうな感じですね…
描画を頻繁にクリアする必要性があるとなると負荷もかなりかかりそうですので…
一枚絵をフリーで見つけて、これで代用するのが無難という感じなのでしょうか
(昔の作品は全部こんなかんじだったかと)
他にも良さそうな方法はありませんでしょうか…(>>202のリンク先の内容を工夫して、戦闘アニメーション専用のレイヤーを作るとか)

213:g
17/12/09 10:33:28.15 6YbXSqZk.net
何かをしたらクリアする必要がある、なので重くなる、といよりも、
現状ですでにクリアしています。
難しそうでいて、やったら一番早いだろうな、と思うのが、
やはり
TSModのFuncImagePngDialog.cppの
StartPngDialog
EndPngDialog
_WaitPngDialog
をコピッて、1枚のpngではなく、連番のpng(描画と消去をどんどん違うpngに対して行う)への対応から実験してみる、
(描画→消す→描画→消すを繰り返す)
というのが一番手堅いのではないかと。
結局、アニメーションpng再生関数などという汎用的なものは
この世には存在しておらず、
アニメーションpngを分析→各pngと分母時間と分子時間(ようするに表示時間)に
分けるという作業が入るだけなので、
まずは、連番pngで成立するのか、とか
あるいは、画像ダイアログ表示の関数に短い時間(100フレームとか)を指定して
切り替えていくとどうなってしまうのか、とか。
その辺から実験してみてください。

214:
17/12/09 21:24:36.42 ywQ7Eq3i.net
>>213
画像ダイヤログの関数を短くした所、
画像ダイヤログの関数のみでもアニメの表示自体はうまくいきましたが
(複数の絵を連続して短期間で表示することに成功)
URLリンク(img.atwikiimg.com)
上のようなメッセージ画面での表示は難しいです(多分他のダイヤログが表示されているからです)
メッセージ画面での表示自体はレイヤーを使った方法によって出来ましたが、ゲーム自体が重くなる他
複数のレイヤーを必要とするのが欠点となってしまいました…
やはり難しいのでしょうかorz(最悪、レイヤー表示を工夫する方式でも良いので…)

215:.jp
17/12/09 22:57:35.46 fd+vy2zC.net
それは結局は、
顔の表示開始と終了のコールバック関数も必要といった話になります。
(そうしないと、顔が表示されてる間隔はマウスの押し具合や設定のメッセージスピードでも変わるので。)
天翔記のそこにちゃんと描画するのは易い話しではなく難度たかいかと。
(多分自分でないとちゃんとしたものは出来ない)

216:.jp
17/12/09 23:20:46.79 fd+vy2zC.net
あり得ないほどてきとうなつくりになるけれど、
同じプロセスではなく、全く違うプロセスプログラムとして作り、
topmostだがアクティブにならず、
(このへんはレイヤー版の考え方とおなじ)
とかでつくれば
難度はかなりさがる。
天翔記で会話が来たら、その外部プログラムを
引数でもつけて実行する

217:.jp
17/12/10 00:20:32.86 7zniIsJo.net
とりあえず、c#でフォームを作成、
this.opacityは0.5とか
this.topmostはtrueとか
Timerを作り、3秒後に自動でフォームを閉じるようにする。
書いたことなくても、今までscenariomod書いてきてるなら
グクれば余裕でc#のフォームの基本程度は
見よう見真似で書けるので。
フォームがアクティブにならないとか、
天翔記のウィンドウに追従とかは後でいいので
で、それをscenariomodから呼び出す。
c++外部プログラムの実行とかでグクれば
いっぱいででくるので。
shellexecuteとか、もしくはProcessStartInfoてばらめた決めてProcess.Startか
自分は出先な上、明日49にちのモシユなので
もう寝ます。

218:名無し曰く、
17/12/10 10:37:27.83 n+YRSKwF.net
おつつ

219:.jp
17/12/11 03:06:35.45 +zlG7A+2.net
>>214
とりあえず、の概要がわかるものだけ。
URLリンク(u7.getuploader.com)
これだとpng自身が持つ半透明要素が無視されてしまうので、
よくないのだけれども、217って何いってるの?ってのはわかるかと。

220:.jp
17/12/11 17:12:25.30 +zlG7A+2.net
あとは、http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_snmod_dotnet_05
219のをWPFで作った版なので、αチャンネルを含んだpngが重なっても
上手くいくかと。

221:
17/12/12 00:00:08.47 RRCJ71Qn.net
>>219-220
出先の所、申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。
一日かけて、formの作り方や、半透明化について
色々やってみて出来そうなところまで進めた上で、>>220の内容を
確認した所連続表示が可能になりました
利用法でとして下記のような方法もアリなのでしょうか。haru.pngを表示して閉じてから、
GlobalSpriteProcess1という全く同じものを作りharu1.pngという画像を連続して表示させる感じです
両方ともSpriteWPFTS95.exeから実行させています
(もしかしたらSpriteWPFTS95.exeの別名プログラムを準備して、
そこからGlobalSpriteProcess1を作りharu2.png実行した方がいいのかもしれませんが)

void カスタム::On_プレイヤ担当ターン《メイン画面》() {
if (p年情報.季節 == 季節::春) {
GlobalSpriteProcess::StartProcess("kisetu_haru", "haru.png", 200, 2000, 200);
GlobalSpriteProcess1::StartProcess("kisetu_haru", "haru2.png", 200, 2000, 200);
}
}

222:.jp
17/12/12 01:08:22.79 U9eMW7E0.net
>>221
SpriteWPFTS95.exe を複製する必要はありません。
(二重起動防止とかないので)
GlobalSpriteProcess1 などというのを作る必要もないです。
StartProcess( "***", "filename", .... ) の最初の文字列が
「識別文字列」 になります。
その文字列に対して1つプロセス( SpriteWPFTS95.exeの実行プロセス )が割り当てられます。
GlobalSpriteProcess::StartProcess("my_label1", "haru.png", 200, 1000, 100);
GlobalSpriteProcess::StartProcess("my_label2 ", "aki.png", 50, 2000, 300);
などで問題ありません。
(png自体が持つαもこみこみ、フェイドイン・フェイドアウトのαも込み込みで、
2つ並列で全て上手く重なる)

223:.jp
17/12/12 01:13:52.84 U9eMW7E0.net
あ、但し、どちらが上になるか、といったことは保証できないです。
どちらももっとも上に描画しようとするので、
後にProcessを「実際に起動した方」が上になるとは思いますが、
プログラム上で下に書いているからといってProcessが後に起動するとは限りません。

224:名無し曰く、
17/12/12 01:18:06.05 U9eMW7E0.net
あ、表示して、閉じてから~ ということであれば、
プロセス終了を待ってから、次のプロセスを起動する形となります。
並列でもあまり問題はないので、並列にした方がいいかも。

225:
17/12/12 23:03:42.51 RRCJ71Qn.net
>>222-224
ありがとうございます
画像1枚ごとに、GlobalSpriteProcessを1つずつ作る…ということにならず安心しました
(それも別にヘッダーファイル化でいいかもしれませんがあまり大型化も…)
>>222のその方式でもう一度試してみた所、連続したアニメーションが表示されました
(テスト用の128*128画像を6枚を連続して使用)
他にも応用できそうな事がありそうなので色々、自分で試して判らない部分がありましたら
別途投稿します

226:名無し曰く、
17/12/17 16:54:16.35 pOwNw1b3.net
TSModの曲モード設定について質問です。
'environment_bgm_mode'にて、_inmm.ini指定の曲を流そうと、「2」に設定し、
38曲構成で行うとのことですが、分布表を見ると01、22、28については「-」となっており、
これはファイルと記述を設定しないということなのでしょうか。
例えば、「01 トラック1.wma」というファイルを指定の場所に置き、
_inmm.iniファイルの先頭に「(パス名)\01 トラック1.wma」と記述してあると、
ゲーム起動画面(ロゴの後)でオープニングの曲(01 トラック1.wma)は流れます。
けれども01の記述とファイルを削除すると別の曲が流れます。(ちなみに流れたのは9番目、山陽地方に設定した曲;09 トラック7.wma)
ということは01の記述とファイル設置は必要ということでしょうか
一番やりたいことは、「征夷大将軍就任後のBGM」を変更したいのですが、
これは「新幕府」で39番に指定されていますよね?
けれども記述もファイル設置を行っても音が鳴りません。他の曲は鳴ります。
一番変更したいことだけができていない状況です。一時間ほど格闘していますができません。知恵をお貸しくださいlol

227:
17/12/17 21:21:22.01 cfc60qjd.net
こうしたら、再生できるかも?39番目の曲が流れると思います(ScenarioMod導入を前提。導入しないのでしたらすみません)
(39曲再生みたいなのでなので
【if ( Get_TSMODTXT設定("environment_bgm_mode") == 2 ) { 】
は省略)
参考
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_snmod_methodref_on_bgm_play

int カスタム::On_音楽再生直前(int 再生予定番号) {
if (2 <= 再生予定番号 && 再生予定番号 <= 12) {
int iDaimyoID = pターン情報.現在のターン【大名番号】 - 1;
if (0 <= iDaimyoID && iDaimyoID < 最大数::大名情報::配列数) {
if (Is_プレイヤ担当大名(iDaimyoID) && Get_大名役職(iDaimyoID).役職 == 役職::征夷大将軍) {
return 39;
}
}
}
return -1;
}

228:.jp
17/12/18 04:37:44.77 ul12hVag.net
39番ですが、征夷大将軍なだけではだめで、なんかもう2つぐらい条件があるかも。
京都(室町御所(二条))を支配下にしつつ、かつ、京都(室町御所)に居てはダメみたいな条件かな?
曲番号が(39)に変化しているのは、アセンブラ上でも確認できましたが、
上の条件をみたさないと、(37:京都)や、他の番号(対応する各地方の番号など)が再生されるみたいです。
(詳細まではしらべていませんが、ざっくりとは)

229:名無し曰く、
17/12/18 20:40:28.35 pQ4JXPEL.net
>>227
>>228
アドバイスありがとうございます
教示いただいた方法や、もう少し色々試してみます
せめて安土城のように威厳のあるBGMだったら良かったのですが‥
最悪、征夷大将軍の推薦を受けないという方向も (^^;

230:.jp
17/12/19 00:46:21.62 TAu0V09Z.net
あと、他だと、_inmm.ini の方は、22と28に相当する部分は「空行」になっていますか?
┌ 38曲タイプの_inmmの例
URLリンク(u7.getuploader.com)

231:名無し曰く、
17/12/19 09:53:41.83 70SxAMDF.net
>>230
ありがとうございます、_inmm.iniで空行になっていなかったのを修正したら音が鳴りました。
征夷大将軍の推薦を受けたらちゃんと切り替わりました。
アドバイスを下さった◆dF/TZIT8Xwさんと.jpさんに感謝します
あと補足で‥「○○じゃ全国統一を成し遂げることなくこの世を去った‥」のときに流れていた切ないBGMがあったと思うのですが、
いつしか最後のED曲(歌あり)が流れるようになっていますが、
本来の死亡のBGMはPK番にもありましたっけ‥?BGMの方にしたいのですが。
一応ノーマル版天翔記CDもあるのですが

232:.jp
17/12/19 20:45:21.92 TAu0V09Z.net
多分本来の天翔記のBGMは、効果音の
ID「19」、リソースID「620」のことを指していると思います。
リソースハッカー(URLリンク(www.angusj.com))など、
リソースファイルを内包するdllを編集することが出来るツールを利用して、
天翔記フォルダにある、n6pwav.dll を開き、
WAVE
620
1024 を右クリ等して、WAVEファイルに保存可能だと思います。
これを_inmmにて滅亡時の音楽として指定してください。

233:.jp
17/12/19 20:50:50.92 TAu0V09Z.net
あ、もし Visual Studio が入っているのであれば、
Visual Studio を使って、リソースハッカーと同じことができます。
メニューから「ファイル」「開く」「ファイル」と進んで、n6pwav.dll を開き、
WAV→620 を右クリックして エキスポート。
ファイル名付ける際に、(.binではなく) a.wav などとすれば、
普通にwavファイルとして再生可能なものが取り出せます。

234:名無し曰く、
17/12/20 09:33:36.97 SpDZL21b.net
>>232
無事にwavファイルとして保存できました!
ありがとうございます。これでまた一層に天翔記を楽しめそうです (^^

235:名無し曰く、
17/12/27 21:53:28.56 Y2J+dFfi.net
フルカラー「汎用姫」顔キット入れてみたんだが、姫武将モードにするとなぜか改造前の顔になってしまう…
導入後に何かしなければいけないのか?非対応なだけなのか…?

236:.jp
17/12/29 22:29:28.24 H6bDJ8hL.net
おや、ちょっと年末で見るの遅れました。
たしかに、対応出来てないですね。
セーブデータを見ると、各武将の顔番号には普通の顔が入っているので、
置換していないですね。
普通の武将の顔番号 ⇔ 姫の顔番号 というのが姫武将モードの時だけあるんでしょうね。
まぁ適当に対応してみようかなー。
なんとなく雰囲気で良いなら対応できるかもしれません。

237:名無し曰く、
17/12/29 22:46:37.30 H6bDJ8hL.net
瞬殺で出来るかと思ったら、「姫武将モード」だという情報がどこにあるのか
TSModで掴んでなかったので、また折をみてときにやっときます~

238:名無し曰く、
17/12/30 00:47:39.00 4jquS2YH.net
期待して待ってます

239:名無し曰く、
17/12/31 02:45:33.77 a+qY8c72.net
顔合成で目と口を選んだあと、左の4×4の中から選ぶところの一番右下の顔を選ぶと顔が変わらない現象も起きています
町娘にも対応してほしいです よろしくお願いします

240:
18/01/01 00:04:04.00 Hzy9CFNl.net
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
(自作改造のアイディアを溜め込んだエクセルファイルがあるのでいつかうpしたい…)

241:.jp
18/01/01 09:51:29.35 Ck/7HMBY.net
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますー。
>>239
4x4の一番右下の顔の件ですが、
選んだ瞬間は今後も上手く顔が変わらないかも。
(これは突然別の商人や全く別の男武将の顔が出てくるバグを抑えるため、
こうなってるので)
今は、メインの戦略画面に戻っても変わらないままなので、
顔編集を抜けて、メインの戦略画面に戻ったら
ちゃんと変わっるってことなら出来るかも。
「町娘対応」は番号の割当も無いので、今からだと難しそうです。

242:.jp
18/01/01 14:29:26.92 Ck/7HMBY.net
>>239
明けましておめでとう記念!
とりあえず、この4x4の一番右下を選んだ時に姫の顔がフルカラーにならん
ってのを中心に修正しました。
完璧ではないかもしれないけれども、エラーは各段に目立たなくなった…ハズ!

243:
18/01/01 20:46:17.44 Hzy9CFNl.net
町娘は別グラで使うのですが、そこからも使う可能性もありますので
ありがとうございます
別スレで、勢力ごとに勝利条件を設定することについて考えてみたのですが
ゲームバランス的に、どうなのでしょうか?
(天下統一を目指さないとはまた違い、特定の勢力を複数滅ぼす、茶人中心の勢力を作り出すことを目標としている等)

244:.jp
18/01/02 07:58:20.51 vF8FlCGs.net
①値系
・金
・米
・騎馬
・鉄砲
・人口
・兵数
・石高
・商業
・城郭
・民忠
・家宝
・官位
・役職
・身分
・職業
・訓練
・士気
・兵態(兵科)
・大砲
・鉄甲船
・8種技能
・姫 or 妻

②コストパフォーマンス的評価
・①の値の減少(投資)によって得た、成果(①の値の増加、城の増加)
③最終値の評価
・①の値のどれかについて、多数の城(もしくは武将)となっていることによる評価
などが中心になりますか、普通は。
④変わり種
「変わり種」にしたい場合は、複数回の反復プレイの方向ベクトルとは別軸となるので、
「PS4のトロフィー」、あるいは、「Steamの実績」みたいなものにしとくのが普通です。

245:
18/01/02 21:15:48.48 bXaopjAf.net
>>244
ありがとうございます。
勢力ごとに、内政型を目指した勝利や軍事大国型、誰かと婚姻しなくてはならないという
条件といったことが出来そうであると感じました。
逆に、敵のコストパフォーマンス的評価が一定値まで下がった段階を評価とするのも
面白いと思いました(NPC限定で。PCがやってきたら面白くないかも)
NPC側に、そういった妨害を行うアルゴリズムをScenarioModで備えさせるというのは
ゲームシステム的にどうなのでしょうか?
(自分としては、特定の勢力・上位職の指導者に限るなら良いとは思っている)
NPCが何処の勢力がどの勝利条件を目指しているのか認知させるのは難しそうですが…

246:
18/01/03 15:58:07.40 LLE6WRYC.net
天翔記改造スレの過去ログを見ていて500人制限を解除した際の問題点を見ていましたが
(自分としては今迄の改造が1からリセットされるなら500人でも良いと思っています)
スレリンク(gamehis板:948番)
経済数値全体の見直しが要求されるとのことでしたが
ScenarioModを使って全般的に見直せばある程度はどうにかなりそうでは
ないかと感じました(逆に言うとこれを使わないと全く意味がない)
・特定拠点の支配による金銭収入の発生を実装する
 (金山を支配していると収入がありますが、それの上位互換)
・各種相場を現状よりゆるやかな物にして少しでも、ハードルを下げる
・商人武将に「現役であるだけで収入が発生する」付加価値を付ける(現実的かどうか別として)
・海沿いがある地域からも、+50の兵糧収入が【毎ターン】自動で発生するようになる(漁村扱い)
・デフォルトの貿易港の収入に城の商業規模地を基にした追加の収入を足す
・(自動兵力回復を芯としたした)募兵システムを使い、徴兵にかかる金銭を減らす
あとは金山や港以外の付加要素を複数付けてそこから収入を付けてみるとか
外交収入として友好度が高い国があるとその分だけ収入が入ってくるとか
それでも、米や金の上限が60000だと国庫みたいなものを作って
常にプールしておかないとどうにもならない気も。。。。
このページに参考となる支出がありました
URLリンク(nb6.tsuchigumo.com)

247:名無し曰く、
18/01/04 23:49:36.70 kOVldA8M.net
やはりHD版は神パッチみたいなのは無理なのか?

248:.jp
18/01/06 22:59:29.10 asHdm38m.net
sdkも提供してるし、結構なことは可能かと。
guiとか提供すると、出来ることが神パッチみたいに凄く少なくて広がりも無くなるので。

249:名無し曰く、
18/01/29 00:40:34.38 YNRKPj7F.net
天翔記は良いなあ、JPさんの様に改造してくれる人が居て・・・
三國志にもそういう人いてくれればなぁ・・・・
4や5のブラッシュアップ版やりたいよ

250:名無し曰く、
18/01/29 01:05:27.61 /4VoaSp6.net
9は結構いじられてるべ

251:名無し曰く、
18/02/12 12:28:22.62 khKHnQxc.net
ウルトラ武将を無効にする仕方を知りたいです。
あまりにも強すぎて・・・
すみませんがよろしくお願いします。

252:251
18/02/13 15:25:08.55 sza/+Vdb.net
.jpさん
ウルトラ武将の出現を防ぐやり方を教えて頂けないでしょうか?
サイトで色々Modを導入させて頂いたのですがどこを弄ればいいか解かりません。
お手数ですがよろしくお願いします。

253:名無し曰く、
18/02/13 23:18:46.66 t+evisJP.net
ウルトラ武将じゃ無くてただの兵士の自動回復だと思うけど

254:
18/02/14 07:17:45.37 8lkFZcM7.net
ウルトラ武将は普通の方法だと出てこないし
ましてや、かなり特殊な方法となっているからね
暗殺は必ず貫通しないばかりか特殊なメッセージが出たらほぼウルトラ武将
暗殺できればウルトラ武将じゃない
もし本当にウルトラ武将だとしても、士気の低下具合は普通の武将と同じ感じになっている。
兵糧攻めだって多少は効果があるかもしれない。どうしても無理ならScenarioModでいろいろやってみるとか

255:252
18/02/14 07:30:03.50 dqyZKo/Y.net
>>253
>>254
ありがとうございます。
なるほど。
兵士の自動回復が毎ターンつづけて行なわれる事って
あるのでしょうか?
たしか一回きりだったと思うのですが・・・

256:255
18/02/14 13:37:51.10 dqyZKo/Y.net
すみません。紛らわしいですね。
1回きりというのは”自動回復を使えるのが1攻城戦で1回かぎり”
だったと思うのですが私のみたウルトラ武将みたいな敵は
毎ターン自動回復をつづけるのです。
だから6人で包囲しても負けてしまいます。
解からない・・・

257:名無し曰く、
18/02/16 02:44:56.75 5FJy+K17.net
1回きりの回復というのは流出という技能を持つ武将が行う戦場徴兵の事。
とりあえずJP氏のサイトを熟読してTSModEx.iniを作成し、
他勢力の軍団は時間とともに自動的に兵士が微回復する~のところを2から0に変更すると良いと思う。
まあ自動回復があるとはいえ6人で囲んで負けるというのもおかしいから気が向いたらどんな感じかキャプして欲しい。

258:256
18/02/16 16:28:52.42 ZjwUjT7T.net
>>257
ありがとうございます。
TSModEx.iniを作成してみます。
jpさんのサイトをよく調べてみます。
大変ありがとうございました。

259:.jp
18/03/01 19:48:17.36 nFr/AAvp.net
あれ、全然見てなかったので返事えらく遅れました。
すみません。
ウルトラ武将は「登場しないので、防ぐ必要はナシ」です。
デフォルトでは絶対出現しないように2重に防がれています。
①公開していないフラグをLua(TSMod.ini)で立てる必要がある。
  └ この時点で完全に排除できてる
②その上で、さらに絶対に偶然一致しないであろう名前の組み合わせを満たす必要がある。
  └ これはまぁ、ものすっごい低い確率で一致する可能性ある。

260:名無し曰く、
18/03/01 19:48:53.52 nFr/AAvp.net
あれ? ウルトラ武将が出現してるって記載がありますね。
多分他のことを指しているのかな?

261:.jp
18/03/01 19:56:42.17 nFr/AAvp.net
上に投稿してもらってるように、
・自動回復の項目
・others_gundan_player_and_the_whole_influence_each_other_data
の項目あたりの値の調整(もしくは0)で良いと思います。

262:名無し曰く、
18/03/03 21:28:51.75 eVuvYWho.net
jp氏が活動している様で安心しました…
twitterの流れを読む限り仮想通貨の流れでなにかあるのでは、と思ってしまいました
現在ScenarioModで戦法を追加実装しているのですが、
CPU側に戦法を選ばせるにはどのようにすればよろしいでしょうか?
・セーブデータ拡張領域を使用している
・戦法は10種類追加している(ダメージ増加系を10種類)
・武将追加データの戦法リスト01~戦法リスト04に戦法番号が入り、対応した番号と合致した番号が実行される
・実行される場所はカスタム::On_被ダメージ時

263:
18/03/03 21:48:28.78 eVuvYWho.net
URLリンク(u7.getuploader.com)
いくつか省いている部分がありますが内容です
試行錯誤しました結果、戦法リスト4種類の中から、ランダムでどれかを選んだもの
1種類を実行戦法として扱い、その実行戦法の番号と合致したものを戦法として
実行することとしましたがイマイチ面倒な方法となりました
最終的には200種類くらい増やすかもしれないのでもっと簡略化出来ないかと思いました

264:名無し曰く、
18/03/07 03:21:52.77 O3/GY+oq.net
知り合いから教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
GVXUY

265:名無し曰く、
18/03/11 18:11:45.99 31k30gri.net
HD版のセーブデータエディタは現状存在しないでしょうか?

266:.jp
18/03/15 22:29:23.41 zJBd2+s0.net
HD版のセーブデータエディタ誰か作ってなかったかな~?
殆どの部分は定番シリーズと同じなんですが、
ちょっーっとだけデータ構造のサイズが違うのと、
オートセーブの問題が
HD版独身だったと記憶してます。

267:
18/04/01 07:09:33.22 Pm8rDQNB.net
もう天翔記の改造は続行することはできなくなりました
いろいろ重なったので
戦闘時の退却アルゴリズムを数種類のパターンから決めたり、
戦闘中にマップ外にある城から武将を攻撃させるとかやらせたり、知行制のマネゴトを
やらせたり、武将を氷漬けにしたり、人口を行動力に反映させたり変なことを考えたりしましたが
全て灰燼に帰しました。改造を始めたのも6年前です
ありがとうございました

そして今日は4月1日ということです。すみません

268:名無し曰く、
18/04/01 14:36:27.52 1JJqo7Lm.net
みんなのスクリーンショットを見たいなあ
お、コレは! ってのがあれば導入してみたい

269:◇dF/TZIT8Xw  今日は4月1日 HDDだけはウソ
18/04/01 22:11:51.69 Pm8rDQNB.net
>>268
変なものや面白いものは色々あったし
職業:Youtuberなんてものもあったけど、全部HDDもろともきえちゃった

270:名無し曰く、
18/04/01 22:25:22.14 Pm8rDQNB.net
職業:Youtuber
で考えていたのは
・「天翔記の世界にyoutubeが存在するという条件下で発生(要イベントフラグ)」
・「人物の魅力/能力が金収入に直結する=動画再生に伴う広告収入」
・「上記の特徴ゆえ、人心掌握術が高い反面(自動兵数回復/民忠回復/家宝獲得)、在野からの発生確率が低い」
・「大名の性格によっては登用できない、出奔することあり」
時代背景と合致しない場合はYoutuberでなくても、
能楽師でも良いかも知れない

271:名無し曰く、
18/04/04 16:39:54.00 YSIIuxKm.net
PS版 天翔記で本来姫武将に出来ない武将を
姫武将に出来た。取り敢えず、前田松成功。
後は寧々だな

272:名無し曰く、
18/04/22 22:41:30.71 .net
>>198
>>264
歴ゲ板の大罪人
本日の中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉船橋 222.148.84.92 ホスト名p2199092-ipbf2206funabasi.chiba.ocn.ne.jp
(ワッチョイ 27b2-wGau [222.148.84.92])ID:9qbHFTRD0 ID:9qbHFTRD
正義の味方気取りスレリンク(gamehis板:290番)の荒らし船橋OCNの正体
異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
スレリンク(gamehis板:900番)-1000
誹謗中傷反対などと言ってる奴がやっていた数々の所業
スレリンク(tubo板:117番)-120
スレリンク(tubo板:134番)
スレリンク(tubo板:136番)
以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

273:
18/05/14 23:19:48.72 +61uRPZi.net
SpriteWPFTS95を使って画像を表示させていますが、
画像によっては右下にズレてしまうものが出てしまいます。
真ん中に調整したり、
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_snmod_dotnet_04
にあるように、マップ上で武将の位置に画像をかぶせることはできそうでしょうか?

274:名無し曰く、
18/05/17 21:04:54.68 gvFLSgJAe
すみません、今PSの天翔記PKやってまして、改造総合2の過去ログにコードがあるの発見したんですが、行動力指定できるコードが載ってなくて困っています。どなたか載せていただけませんでしょうか?

275:名無し曰く、
18/05/22 23:59:59.43 cdPV/K6y7
PS2の名作バイオハザードアウトブレイクオンラインが無料になって復活!!

もう一度、あの闇へ。

スレリンク(gameover板)

276:名無し曰く、
18/05/18 14:26:12.95 8zUdL60D.net
すみません、過去ログでPSPKの天翔記のコード見つけたのですが、行動力指定のコードが載っていませんでした。
どなたかわかる方、投稿してもらえませんか?

277:名無し曰く、
18/05/18 21:07:02.87 tIHq94hM.net
>>276
大名家ごとに、当然アドレス違うし
MECCとかCEPのメモリエディタで増減法ですぐ見つかる。

278:名無し曰く、
18/06/21 23:04:03.40 uQRCBVEV.net
大変恐縮なのですが
メモリエディタに待機武将情報の機能を追加する予定などはありますか?

279:名無し曰く、
18/06/22 23:39:35.57 uV4onfbz.net
>>278
>>278
そこ、いじるのバイナリ毎に書き換えないと
機能しないと思うよ。
PC版と同じで、シナリオ毎に登場武将順も決められてる。
適当に低能武将殺して、偽伊達政宗とかは出せる。

280:名無し曰く、
18/07/11 07:47:53.51 150NGkKM.net
武将プロフ欄の〇〇隊の右に出てる高家とか守護代とかなにか意味あるんですか?

281:名無し曰く、
18/07/11 21:16:27.80 .net
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様(30日連続)
爆撃のまとめ→スレリンク(gamehis板:921番)
概要のまとめ→スレリンク(gamehis板:100番)
俯瞰して見ればどれも書き込みの癖が同じであることがわかる
・チェッカーに引っかかってる時点で基本的にアウト
・メール欄が空
・ゲーム内容の話をしない
・ゲーム内容の話の振りした、悪意による暗号文は、他人を攻撃する道具として作品を悪用していて尚更悪質アウト
・こちらの書き込みに反応した流れ(過疎スレなら尚更妙)~爆撃行為の時点で行動習性が黒
・意味不明な煽り文章
★最重要案件 犯罪性を含んだ書き込みのログまとめ
スレリンク(tubo板:263番)
7月11日付け
モード別複数回線荒らしの実態
罪状コンボモード(ワッチョイ **2a-****) [106.167.35.85] [106.157.102.27](ワッチョイ e72a-+t5f)(ワッチョイ 2d2a-+t5f)
ID:eXoShrv10 URLリンク(hissi.org)断続荒らしニート確定
他人スレリンク(gamehis板:968番)の書き込みをコピペしている奇行
ID:eXoShrv1 URLリンク(hissi.org)断続荒らしニート確定。鸚鵡返しコピペをし始める。荒すためなら手段を選ばない人間性を露呈
ID:Mh5hsZXS URLリンク(hissi.org)コーエーテクモ社を過剰に憎み攻撃する姿勢
ID:YIHOhjn6 URLリンク(hissi.org)昼間荒らしニート確定
[122.24.96.223]船橋千葉ocn荒らし用回線(ワッチョイ 3db2-lC4z)
AA荒らしモード(ワッチョイ **8e-****) (ワッチョイ 458e-AF1h) (ワッチョイ 478e-c6cw)
他板での爆撃の実態
家ゲACT攻略
ゲーム速報
ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住モード(朝8時行動開始が定番)
本日出没なし
西原モード爆撃
本日出没なし

282:名無し曰く、
18/08/11 15:15:20.81 5W/k4qGl.net
顔グラ一括減色ソフトについて
天翔記.jpで紹介されているユーカリソフト(FLAXC)が当方の環境で動かないので代替
方法を探しています。
開発元?の結社「障泥烏賊ライブラリ」用地で公開されているコンソール版(FLAN)は
動作するものの、出来上がったBMPをKaoswapFaceImporterにより取込むと結果が思わ
しくありません。
情報お持ちの方宜しくお願いします。
以下試した結果--------------------------
元画像 (天翔記.jpのフルカラーキットkao_24bitより)
w64 h80 bpp:24 palette size:0
FLANにより出力されたBMP (オプション -Fpalette.bmp -P8 -D4 -L50 -X1)
w64 h80 bpp:8 palette size:256 6198byte
取込み結果:拡大された顔の一部のみ表示される
参考 (天翔記.jpのフルカラーキットkao_3bitより)
w64 h80 bpp:4 palette size:16 2678byte
取込み結果:正常に取り込まれる
IrfanViewにより減色したBMP
w64 h80 bpp:4 palette size:16 2678byte
取込み結果:顔色が緑やネガポジ反転したような状態になる

283:名無し曰く、
18/08/11 15:32:21.19 .net
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様(61日連続)
爆撃のまとめ→スレリンク(gamehis板:989番)-990
概要のまとめ→スレリンク(gamehis板:243番)
俯瞰して見ればどれも書き込みの癖が同じであることがわかる
・チェッカーに引っかかってる時点で基本的にアウト
・メール欄が空
・ゲーム内容の話をしない
・ゲーム内容の話の振りした、悪意による暗号文は、他人を攻撃する道具として作品を悪用していて尚更悪質アウト
・こちらの書き込みに反応した流れ(過疎スレなら尚更妙)~爆撃行為の時点で行動習性が黒
・意味不明な煽り文章
・基本的にコーエーテクモ社を異常に嫌っている発言性質あり。常に社を攻撃して貶し、珍しく褒めてもそれは見せかけで、そこに皮肉を忍ばせた侮辱しかしない
★最重要案件 犯罪性を含んだ書き込みのログまとめ
スレリンク(tubo板:148番)
8月11日付け
モード別複数回線荒らしの実態
・罪状コンボモード(ワッチョイ **2a-****) [106.167.35.85]信長スレに粘着 [106.157.102.27](ワッチョイ b32a-Afk7→書き換え2b2a-Afk7)
[106.167.35.85]=[58.93.200.120]正義の味方気取り爆撃荒らしの北海道札幌回線 ホスト名i58-93-200-120.s42.a001.ap.plala.or.jp
まとめスレリンク(tubo板:284番)
ID:NEIy364Z URLリンク(hissi.org)爆撃荒らし
ID:ZNmmDtyG URLリンク(hissi.org)爆撃荒らし
・家ゲACT攻略での悪業
・ゲーム速報での悪業
警戒中案件
・意味不明コピペ記事URL誘導荒らし183.180.127.170ホスト名s170.hokFL1.vectant.ne.jp
・女性蔑視マンモード(スップ Sd0a-C8NM)
・最悪板での悪業
・[122.24.96.223]船橋千葉ocn荒らし用回線(ワッチョイ 3db2-lC4z)
・AA荒らしモード(ワッチョイ **8e-****)(ワッチョイ 378e-4zX2 [114.166.2.122])ホスト名p706122-ipbf701kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
封殺完了案件
・ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住モード(朝8時行動開始が定番)
・西原モード爆撃

284:名無し曰く、
18/08/11 20:25:13.48 1ng5Ns+2.net
Ralphaとか
・・・・原色はできたかな

285:名無し曰く、
18/08/17 00:51:41.24 yJwkJ/FT.net
>>284
Ralphaは何を設定していいのか分からなかったので試してないです。
GIMPでパレット作って減色するとbppは4になるものの取込むと顔色が青くなってたりしてダメでした。
以下、使ったパレット
GIMP Palette
Name: Nobu6 3bit
#R G B
0 0 0
16 69 154
186 69 0
207 138 69
0 117 48
85 154 170
255 186 85
239 239 207

286:名無し曰く、
18/08/17 00:54:47.82 .net
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様(67日連続)
爆撃のまとめ→スレリンク(gamehis板:966番)-967
概要のまとめ→スレリンク(gamehis板:243番)
俯瞰して見ればどれも書き込みの癖が同じであることがわかる
・前提としてガラプー52歳無職新潟県長岡市在住が複数の、4回線を悪用していた事実
・一連の荒らしが逐一回線を乗り捨て切り替えながら断続的に常々爆撃荒らし行為を行っている、つまりガラプーの手法を行う同一人物である事実
・それらのことから、単発自演も自在に可能である事実
・チェッカーに引っかかってる時点で基本的にアウト
・メール欄が空
・ゲーム内容の話をしない
・ゲーム内容の話の振りした、悪意による暗号文は、他人を攻撃する道具として作品を悪用していて尚更悪質アウト
・こちらの書き込みに反応した流れ(過疎スレなら尚更妙)~爆撃行為の時点で行動習性が黒
・意味不明な煽り文章
・基本的にコーエーテクモ社を異常に嫌っている発言性質あり。常に社を攻撃して貶し、珍しく褒めてもそれは見せかけで、そこに皮肉を忍ばせた侮辱しかしない
★最重要案件 犯罪性を含んだ書き込みのログまとめ
スレリンク(gamehis板:989番)-990
8月17日付け
モード別複数回線荒らしの実態
・罪状コンボモード(ワッチョイ **2a-****) [106.167.35.85]信長スレに粘着 [106.157.102.27](ワッチョイ b32a-Afk7→書き換え2b2a-Afk7)
[106.167.35.85]=[58.93.200.120]正義の味方気取り爆撃荒らしの北海道札幌回線 ホスト名i58-93-200-120.s42.a001.ap.plala.or.jp
まとめスレリンク(tubo板:284番)
ID:6zlB8H4C URLリンク(hissi.org)夜通し爆撃荒らしニート確定
・家ゲACT攻略での悪業
・ゲーム速報での悪業
警戒中案件
・意味不明コピペ記事URL誘導荒らし183.180.127.170ホスト名s170.hokFL1.vectant.ne.jp
・女性蔑視マンモード(スップ Sd0a-C8NM)
・最悪板での悪業
・[122.24.96.223]船橋千葉ocn荒らし用回線(ワッチョイ 3db2-lC4z)
・AA荒らしモード(ワッチョイ **8e-****)(ワッチョイ 378e-4zX2 [114.166.2.122])ホスト名p706122-ipbf701kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
封殺完了案件
・ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住モード(朝8時行動開始が定番)
・西原モード爆撃

287:名無し曰く、
18/08/17 08:12:21.22 iW9p4Z2m.net
なんかフルカラーパッチ突っ込む方が早そうに見えるなw

288:名無し曰く、
18/08/17 22:50:36.26 .net
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様(67日連続)
爆撃のまとめ→スレリンク(gamehis板:966番)-967
概要のまとめ→スレリンク(gamehis板:243番)
俯瞰して見ればどれも書き込みの癖が同じであることがわかる
・前提としてガラプー52歳無職新潟県長岡市在住が複数の、4回線を悪用していた事実
・一連の荒らしが逐一回線を乗り捨て切り替えながら断続的に常々爆撃荒らし行為を行っている、つまりガラプーの手法を行う同一人物である事実
・それらのことから、単発自演も自在に可能である事実
・チェッカーに引っかかってる時点で基本的にアウト
・メール欄が空
・ゲーム内容の話をしない
・ゲーム内容の話の振りした、悪意による暗号文は、他人を攻撃する道具として作品を悪用していて尚更悪質アウト
・こちらの書き込みに反応した流れ(過疎スレなら尚更妙)~爆撃行為の時点で行動習性が黒
・意味不明な煽り文章
・基本的にコーエーテクモ社を異常に嫌っている発言性質あり。常に社を攻撃して貶し、珍しく褒めてもそれは見せかけで、そこに皮肉を忍ばせた侮辱しかしない
★最重要案件 犯罪性を含んだ書き込みのログまとめ
スレリンク(gamehis板:989番)-990
8月17日付け
モード別複数回線荒らしの実態
・罪状コンボモード(ワッチョイ **2a-****) [106.167.35.85]信長スレに粘着 [106.157.102.27](ワッチョイ b32a-Afk7→書き換え2b2a-Afk7)
[106.167.35.85]=[58.93.200.120]正義の味方気取り爆撃荒らしの北海道札幌回線 ホスト名i58-93-200-120.s42.a001.ap.plala.or.jp
まとめスレリンク(tubo板:284番)
ID:6zlB8H4C URLリンク(hissi.org)夜通し爆撃荒らしニート確定
ID:d2imuXaK URLリンク(hissi.org)平日昼間爆撃荒らしニート確定
・家ゲACT攻略での悪業
・ゲーム速報での悪業
警戒中案件
・意味不明コピペ記事URL誘導荒らし183.180.127.170ホスト名s170.hokFL1.vectant.ne.jp
・女性蔑視マンモード(スップ Sd0a-C8NM)
・最悪板での悪業
・[122.24.96.223]船橋千葉ocn荒らし用回線(ワッチョイ 3db2-lC4z)
・AA荒らしモード(ワッチョイ **8e-****)(ワッチョイ 378e-4zX2 [114.166.2.122])ホスト名p706122-ipbf701kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
封殺完了案件
・ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住モード(朝8時行動開始が定番)
・西原モード爆撃

289:名無し曰く、
18/08/29 20:41:30.19 iszmKkGF.net

誹謗中傷埋め荒らし野郎
コイツに荒らされ埋められたスレは数知れず
極めて悪質

290:名無し曰く、
18/08/29 23:55:48.43 .net
>>289の正体と、その異常性
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様(79日連続)
爆撃荒らしのまとめ 50日累計→スレリンク(gamehis板:572番)
爆撃荒らしのまとめ 最新累計→スレリンク(gamehis板:979番)
概要のまとめ→スレリンク(gamehis板:243番)
俯瞰して見ればどれも書き込みの癖が同じであることがわかる
・前提としてガラプー52歳無職新潟県長岡市在住が複数の、4回線を悪用していた事実
・一連の荒らしが逐一回線を乗り捨て切り替えながら断続的に常々爆撃荒らし行為を行っている、つまりガラプーの手法を行う同一人物である事実
・それらのことから、単発自演も自在に可能である事実
・チェッカーに引っかかってる時点で基本的にアウト
・メール欄が空
・ゲーム内容の話をしない
・ゲーム内容の話の振りした、悪意による暗号文は、他人を攻撃する道具として作品を悪用していて尚更悪質アウト
・こちらの書き込みに反応した流れ(過疎スレなら尚更妙)~爆撃行為の時点で行動習性が黒
・意味不明な煽り文章
・基本的にコーエーテクモ社を異常に嫌っている発言性質あり。常に社を攻撃して貶し、珍しく褒めてもそれは見せかけで、そこに皮肉を忍ばせた侮辱しかしない
・NG煽動の犯人もこいつ。でありながらも一番スルーできていないというダブルスタンダード。要するに荒らしたいだけ
★最重要案件 犯罪性を含んだ書き込みのログまとめ
スレリンク(gamehis板:953番)-954
爆撃荒らしが誹謗中傷を行ってきたログまとめ
スレリンク(gamehis板:134番)-136
8月29日付け
モード別複数回線荒らしの実態
※連日の平日昼間爆撃荒らし行為によりデフォでニート確定
無双スレでの荒らしを、正義の味方気取り爆撃荒らし北海道札幌回線に一本化した模様
AA荒らしを兼ねる罪状コンボモード(ワッチョイ **2a-****)[106.167.35.85]ホスト名i58-93-200-120.s42.a001.ap.plala.or.jp
まとめスレリンク(tubo板:284番)
特筆すべき異常行動の痕跡URLリンク(hissi.org)
ID:L6YmIwX80 URLリンク(hissi.org)住民の振りをするがIPはこれまで散々爆撃荒らししてきたものと一致。やはり荒らし専用回線を悪用することで本垢への批難を避けようという魂胆。以前指摘した通り
ID:wucm74Ls URLリンク(hissi.org)夜用回線悪用爆撃荒らし
・家ゲACT攻略での悪業URLリンク(hissi.org)
・ゲーム速報での悪業
警戒中案件
・旧AA荒らしモード(ワッチョイ **8e-****)(ワッチョイ 378e-4zX2 [114.166.2.122])ホスト名p706122-ipbf701kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
ID:iszmKkGF URLリンク(hissi.org)一日中爆撃荒らし100件超過の異常行動
ID:iszmKkGF0 URLリンク(hissi.org)合計150件超過の異常行動
こいつの行動原理に当てはまる発言を発見
スレリンク(gamehis板:488番)悪質な荒らしを崇拝し
スレリンク(gamehis板:491番)そのようになりたいとまで言っている
スレリンク(gamehis板:460番)さらに西原に味方する発言まで
URLリンク(hissi.org)その日も100レス超過
封殺完了案件
・ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住モード(時折虫の息で現れるが、キャラ持続不可能ですぐ撤退)
ID:aXwL7FLg0 URLリンク(hissi.org)虫の息。またIP変更という爆撃荒らしと同じ手段
ID:bUjWjZRW0 URLリンク(hissi.org)虫の息。これもIP変更。そして相変わらずユーザーを攻撃
・西原モード爆撃
・[122.24.96.223]船橋千葉ocn荒らし用回線(ワッチョイ 3db2-lC4z)無双スレから撤退
・女性蔑視マンモード
・最悪板での悪業 

291:名無し曰く、
18/09/14 01:20:58.07 8/6GUopU.net
今更初心者丸出しな質問ながら、KAMON2.n6pとMAPDATA.n6pのバイナリを正しく書き換えれば
まず使わないであろう下の方の家紋(温泉マークとか)とかをゲーム上の編集で作ったオリジナル家紋に
差し替えられるって認識でいいのかな?

292:名無し曰く、
18/10/06 21:51:24.98 ByzPfRXw.net
微回復の設定をoffにする事は出来るでしょうか?
AIの兵が少しずつ回復する機能です

293:
18/10/27 17:23:49.29 ojyNB3PK.net
最近長く投稿していませんでした
幾つか思った点がありましたので、投稿します…
jp氏がいるかどうかはわかりませんが、シナリオエディタ等の配布先である「EMN Projects」
のサーバー元であるジオシティーズが来年3月までにサービス終了となってしまいます。
連絡先も通じない上、このままでは消滅してしまう可能性もあります。jp氏の方で保存、または代替エディタの可能性というのはどうでしょうか?
URLリンク(1st.geocities.jp)
あとは、Tsmodでは現在弓の設定オプションがありますが、槍やTsmod経由での部隊名表示もini表示で制御というのも
出来そうでしょうか?使う側によっては長尾家の血族番号を別武将で代用…という可能性もありますので
その場合長尾家の血族番号の部隊名表示となります。
この辺りはTsmod側ではなくても、外部テーブル側で色々と設定できれば良さそうだと思うのですが可能でしょうか?

294:
18/10/27 17:25:57.41 ojyNB3PK.net
>>292
[他勢力の軍団は時間とともに自動的に兵士が微回復する。]
というところのレベルを0にすればOK
細かい設定はScenariomodであれこれ作ってみればOK
(必ず0にしたいのか、冬だけ0にしたいのか、イベント後に0にしたいのか、家臣が出てくるまで0にしたいのか)

295:名無し曰く、
18/11/09 16:17:13.18 z3RDrXDz.net
うーん、反応ないみたいですね・・・
最悪の場合は天翔記ろだに避難させておくしかないのかなーと思いつつまだ11月ですし待ちますか・・・

296:.jp
18/11/26 16:08:15.57 MJL+pgCW.net
お、超久しぶりです~
(最近は別のプロジェクトに完全に移行してしまっていて・・)
年末ぐらいまでで、ENMさんの反応が無かった場合、
シナリオエディタ等をアップローダーに退避的に
アップしておいて、そこに天翔記.jp からリンク、
及び、 天翔記のwikipediaのリンクを変更
ぐらいですかねぇ~

297:名無し曰く、
18/11/26 21:10:51.73 w96az0Rb.net
三國志VのWin95版をWin10で動かせるようになったよ
ありがとうJP氏

298:名無し曰く、
18/11/28 14:30:02.80 1Bppa2m1.net
ひとまずjpさんが健在で一安心しました
メモリエディタは一般modですが、プログラムを見る限りscenarioModと同じような各種データ型を用いているのですよね?
これを参考にすれば一般modでscenarioModを簡易化した、一部分だけ分離したようなmodも作れるのでしょうか
TSModでもplaginModでも併用できるような、簡易な小イベントを切り分けられると非常に便利なのですが・・・(例えば武将の改名)

299:名無し曰く、
18/12/16 01:36:46.98 2+v+YIok.net
TSModで武将の枠を大幅に増やせるのはありがたい反面、追加した武将の弓や槍適正とか追加職業を設定するのはなかなか骨が折れるので一長一短に感じるというか・・・・・・
データをまとめた上で設定処理に投げる場合っていうのは、やっぱりLuaを使うのが推奨されているのかな?

300:名無し曰く、
18/12/29 11:00:25.73 r33poqwS.net
シナリオエディタとかで津軽と他の誰かの顔番号入れ替えると、他の誰かが突発謀叛する
突発謀叛ってパラメータの条件というのは表向きで、実は顔番号で管理されてるのかな?
追加した武将をどんなに低義理高野望にしても突発謀叛を全然見れない
TSModやScenarioModで軍団長突発謀叛のフラグたてとか出来るのでしょうか
パラメータ調べて確率で遺恨状態にするしかない?

301:名無し曰く、
18/12/30 05:42:59.23 rmplhQjo.net
TSModのオプションで全員義理0にしてデモ観戦すると佐竹義重や島津義弘が軍団長独立してたから
低義理高野望だけでなく固有顔や高能力も条件に入ると思う。(武田高信は汎用顔だけど軍団長独立の補正あり)
松永久秀とか能力的に不要なのにしっかり補正がかかってる。

302:名無し曰く、
19/01/04 21:37:17.99 MdDTeCdd.net
改造シナリオを自作していたところ、本願寺家を大名の一番後ろに持ってきたら
僧侶の浪人の身分が空欄になってしまったのですが、これはTSModの不具合でしょうか?
多分、身分の表示名を変えている影響だと思うのですが・・・

303:名無し曰く、
19/01/09 21:13:12.26 5CdebFsx.net
JP氏は当面こちらは放置になってしまうのかなあ?
槍とかキリシタンとか未実装の機能もあるし、色々聞いてみたいこともあるけど本人が別にやりたいことがあるならしゃーないか・・・のんびりやりますか
TSmod.iniで弓槍の使用可能な適性値を上下させられてもいいんじゃないかと思った今日この頃

304:名無し曰く、
19/01/26 06:40:59.23 d28X3LHV.net
全武将勇猛7に設定しているのにCPUが攻めてこない
門壊ダメージ有りに設定しているせいか?

305:名無し曰く、
19/01/26 08:45:26.93 fnyNaRJN.net
勇猛と戦争は関係あるんか?
それとも戦争時のコマンドの話?

306:名無し曰く、
19/01/26 09:20:41.62 d28X3LHV.net
>>305
軍団長が勇猛高いとCPUは好戦的で積極的に戦争を仕掛けるのではないのですか?

307:名無し曰く、
19/01/26 09:42:38.43 IQVV9DoE.net
全国的に戦争が起こってないのか単に自勢力に攻めてこないだけなのか
まあ門壊ダメージ有りだと城が落ちにくい効果はあると思うけど

308:名無し曰く、
19/01/26 10:26:52.58 SaqIzF7F.net
能力低いのに勇猛高くて好戦的ってのはいわば損害ばかりだす味方の中の敵みたいなものか…
逆に考えると敵勢力に追放などして送り込めばいいってことか

309:名無し曰く、
19/01/26 11:03:25.80 d28X3LHV.net
>>307
CPU同士は好戦的に頻繁に合戦するのになぜか自勢力にはビビって攻めてこない
無印セガサターン版も持ってるけどこっちは兵数0人の空き城なんてあったら隙を突いて必ず逃さず攻めてくるのに、
これに比べて一方的に領土拡大していくだけでつまらない

310:名無し曰く、
19/01/26 11:34:47.20 qSIyTzbg.net
勢力が足りないんじゃね
最大勢力になったら包囲網作り始めるぞ

311:名無し曰く、
19/01/26 13:44:38.38 lMjr+EyD.net
勇猛自体は戦争中の突っ込みやすさっぽいよね
戦争自体が起こらないなら国力や思考の方の問題なのかな

312:名無し曰く、
19/01/26 21:43:13.81 IQVV9DoE.net
>>309
PKは一騎駆けしても割と攻められなかったりするから仕方ない。
TSMod入れて敵に兵と物資を自動回復させたら歯ごたえが増すと思う。

313:名無し曰く、
19/01/27 07:58:29.00 /bAubiqs.net
ゲームを再起動したら足軽頭→10人 侍大将→20人 部将→35人 家老→55人みたいに、
家臣に再編成できる兵数が急に減少する事態が起こった
バグなのか?

314:名無し曰く、
19/01/27 08:20:24.02 /bAubiqs.net
・・・と思ったらPC再起動で自己解決できました。
スレ汚しすいません

315:名無し曰く、
19/01/28 12:46:38.93 P257u1Ji.net
URLリンク(u7.getuploader.com)
KaoswapFaceViewer、まとめて見れるのはいいのだが縦スクロールできないので、私の環境では見えない部分が多くて困り、結局自分で改造したローカルバージョン
this->AutoScroll = true;
の一行を追加しただけの超手抜きですがロダにあげときます

316:名無し曰く、
19/01/28 19:13:45.18 wDKcgXzt.net
デモプレイ流してみたけど、確かに門壊ダメージありだとCOMは一切攻めずに溜めるターンが増える気がする
終了年度に結構差が出る感じ

317:名無し曰く、
19/01/28 21:17:54.24 dbVxYGNW.net
CPU同士は好戦的に頻繁に合戦するのになぜか自勢力には来ないつってるから
単純に低い難易度設定になってて自勢力が標的になりにくくなってるだけじゃねえの?

318:名無し曰く、
19/01/28 23:45:42.30 IAXzy4Tk.net
>>316
NPC戦での城防御力係数設定で差が出る
防御力最小で落ちやすくするとデモプレイで開始10年も立たず天下統一される事があるのに、
防御力最大で城を最も固くするとどの大名も統一できず時間切れの1708年まで行っちゃう

319:名無し曰く、
19/01/28 23:49:15.30 IAXzy4Tk.net
>>317
レベル難級と城防御力係数最小、敵の金米が最大レベルで毎ターン加算のハンデ戦でやってる

320:ビッグソレトモ
19/01/28 23:52:18.35 Xpa8pN0x.net
今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
スレリンク(welfare板)

321:名無し曰く、
19/01/31 12:20:51.27 ykQ4QoF3.net
フルカラー顔画像化を行おうとしましたがunKOEI.exeがありません、これはパッケージ版(win95)というバージョンでしょうか
アップローダーで定番アップデートをしたら良いのかと思いn6p+.zipをDLしようとするとファイルは無いと表示されてしまう状態です

322:名無し曰く、
19/01/31 12:26:38.77 ykQ4QoF3.net
オープニングムービーは元のまま、武将画像は天翔記ではない画像がdot絵になった感じです

323:名無し曰く、
19/01/31 13:01:26.08 ykQ4QoF3.net
すみません、自己解決しました。失礼しました

324:名無し曰く、
19/02/21 20:06:10.00 dcfG0QlG.net
scenarioModで、観戦していない戦争で誰が誰を討ち取ったか
変数として記録する方法って何かありますか?

325:名無し曰く、
19/02/22 20:37:28.62 2x1vLi7B.net
安土城と大坂城の城内は同じレイアウトなんですかね?

326:名無し曰く、
19/02/22 22:25:42.48 sNVBgy+h.net
城マップ差し替えとかしてなければそう

327:名無し曰く、
19/02/23 10:36:58.33 b+mQl2Zt.net
ありがとうございます

328:名無し曰く、
19/02/26 21:36:08.61 Hu3chjVP.net
戦場での部隊のアイコンを差し替える事は出来ますか?
騎馬鉄砲部隊が青くて敵味方わかりにくいのでコンシューマーのものに差し替えたいです

329:名無し曰く、
19/03/10 15:17:10.09 wxOtPM27.net
セーブデータエディタの上級職(魔族・騎士・魔術師)の暗殺耐性があると書いてありますが、
戦場ですと相手がどんなに弱い相手でも相手が暗殺を仕掛けた場合、こちらが100%暗殺されてしまうのはバグですかね?
もしくは能力値が異常に高い(400とか)とそうなるのでしょうか

330:名無し曰く、
19/03/10 15:23:35.61 3VSgD1ny.net
HD版でSS版と同じようにBGMを鳴らすことは出来ないのですか?

331:名無し曰く、
19/03/10 18:50:11.27 GiMpkeym.net
>>330
HD.version.SDKでプログラムすればある程度は音楽の種類を制御できるけど
inmmみたいな一発でポンというのはなかったはず

332:名無し曰く、
19/03/10 21:21:35.00 3VSgD1ny.net
>>331
ありがとう、調べたら仮に作ってもバイナリ配布不可だった・・・
後30周年版と定番って違いは特にないんですか?

333:名無し曰く、
19/03/10 21:23:32.47 3VSgD1ny.net
BGMがCDDA形式で無くなってたら嬉しいのですが

334:名無し曰く、
19/03/11 19:14:44.97 yTZaYVJg.net
>>332
そこまで詳しくは知らないのですが、CDかDVDかといった媒体の違いはあれど音源は同じみたいです
inmmや神パッチをあてるなら天翔記.jpさんの「初期設置」のページを参照してください

335:名無し曰く、
19/03/11 21:01:14.65 Z6dAqBaa.net
>>334
DVDでCDDAって不可能なのですよ
30周年版も媒体はCDという事なのですか?

336:名無し曰く、
19/03/11 22:19:57.22 Z6dAqBaa.net
天翔記jpのディレクトリ構成にありましたが、30周年版ではすでにBGMはHD版と同じような形式だったのですね
ありがとうございました
最後にもう一つ聞きたいのですが定番までにあった実写ムービーは30周年版にもありますか?
それともHD版と同じくOPEDのみなのですか?
もしくは定番やHD版とも違うムービー構成なのですか?

337:.jp
19/03/19 22:59:20.39 SPQvFdU9.net
>>329

338:.jp
19/03/19 23:00:13.92 SPQvFdU9.net
あれ、、、能力がFF(255)こえてると、暗殺耐性が事実上0になりますねー。

339:.jp
19/03/19 23:02:51.60 SPQvFdU9.net
もともと能力が255(ゲーム上の表示で255)を越えないようにしとく必要ありです。

>>336
30周年は全部DVDですねー。
30周年では、BDATというフォルダに
01.DAT~13.DATまであって、
これは、拡張子はDATですが、
ファイルの中身は全てmp2
というmp3の1つ前の古い時代の規格です。

340:.jp
19/03/19 23:04:24.13 SPQvFdU9.net
実写ムービーは、30周年は、定番と同じです。

341:.jp
19/03/19 23:07:12.96 SPQvFdU9.net
ただし、定番シリーズは本来は、CDからムービーファイルを再生していましたが、30周年では、
ローカルのインストール先のHDDから再生するようになっています。

342:名無し曰く、
19/03/21 13:31:10.52 Btg36Kcx.net
>>341
jpさんありがとうございます、助かります
後折角なのでjpさんに聞きたいのですが
URLリンク(asukaedit.web.fc2.com)
のようにsecdrv.sysをエミュレート(このツールは風来のシレン外伝限定)すればWIN10でプレイするのに署名は必要ないそうですが、
これは他のゲームでも同じようなことはできますか?

343:.jp
19/03/22 00:16:13.02 cdotSmeA.net
うーむ。
secdrvの中の具体的な処理内容(アルゴリズム)については、全く精通していません。
例の2017年のアップデート前の状態にてsecdrv.sysが返していた値と
同じものを返すようにしたんでしょうか。
該当ツール(?)の作者の方に聞いた方がよいとおもいますー。

344:名無し曰く、
19/03/22 04:47:41.28 gNhN5tOL.net
>>343
丁寧なご回答、ありがとうございます
jpさんにも分からないような代物の仕様を私が聞いても理解するのは難しいでしょうね…

345:名無し曰く、
19/03/22 08:18:00.65 XWyPiYNm.net
d3d8.exeってことはDirectX 8の頃のDirect 3Dじゃね?
SafeDiskを使ってない頃のDirect Xに戻してるだけに見えるが

346:名無し曰く、
19/03/25 21:22:57.54 nMmbOU7P.net
城攻めの火攻めで武将が焼死するイベントが発生するようにできませんか?
それと兵糧攻めとそれによる餓死も

347:名無し曰く、
19/03/26 16:40:44.95 MjRSGP+V.net
弓名人の内藤家長が弓を射れない(適性C)……
現状のTSModでは適性B以上だと弓・槍が使える、と認識していますが
これをTSMod.iniで使用可能になる適性を変動させるような機能がほしいと思っています
今、弓の有無をOn/Offできますが、それを発展・統合するようなイメージで
現状見た目だけの機能に対する個人的なアイデアをあげると
槍適正の差で反撃ダメージに減少補正が入るとか、切支丹が聖書や十字架持ってると暗殺防御できるとか
如何でしょう(まあScenarioModでも実現できるんですが)

348:名無し曰く、
19/04/30 22:25:45.49 zjvcZ+Ii.net
どういう条件で発動するのかわからないけど、とある季節の変わり目を境に
適正Sの武将の移動範囲が異常に狭くなる(0マスまたは1マス)ことがある
普通に育てた武将なんですが‥
状況を説明しようにも発動条件が全くわからないので原因を探すにも探せない状態。。。
普通、自分のターンになった時、動かせる兵(命令前)は動いていますが、命令前も動きのない状態になってます。

349:名無し曰く、
19/05/01 00:01:21.65 XCn10dsh.net
自己レス
少しだけ原因がわかりました
新規で武将作成した際、その武将を1ターンに2回行動できる「魔族・魔術師・騎士」のいずれかに設定してしまうと
>>348の現象(属性Sのキャラ全ての戦場移動範囲が異常に狭くなる;上記問題新規武将が戦場に参加していなくても)を起こす新規武将がいることがわかりました。
>>348現象を起こす新規武将の条件はわかりませんが、
該当の武将の職業を「剣豪」など通常の職業に設定した場合は元通りになり、
その状態から更に別の新規武将を追加、その新規追加武将を「魔族」にしても移動距離が異常に短くなるような現象はありませんでした
(あくまでも>>348の現象を起こす新規武将の職業設定を「魔族」等の上級職にしたときに>>348の現象が起きる)

350:名無し曰く、
19/05/05 22:22:17.80 T8N6Z6Bl.net
画面の再描画みたいなコマンドは作れないものでしょうか・・・
イベントで家紋の変更とかしたときに即画面に反映させたい場合があるので

351:名無し曰く、
19/06/18 12:18:08.92 YUnnVHuN.net
シナリオエディタについて質問なのですが、独立の設定を3→7に変更することは可能でしょうか?

352:名無し曰く、
19/06/18 19:14:07.31 GLDEafCt.net
>>351
一番下の「?」が独立4に対応してるから
オンにすれば4~7扱いになる

353:名無し曰く、
19/06/18 21:20:47.90 bUNh4SIf.net
>>352
変更できました!ありがとうございます!

354:名無し曰く、
19/07/28 04:42:59.10 Mc83kNGZ.net
>>320
また異常な様子の船橋OCNまうんと
支離滅裂で異常な社会活動家(笑)さゆふらっとまうんどと同じ土地に住む正義の味方気取りの偽善者船橋OCNまうんとが荒らしに来ている
153.156.32.228ホスト名p40228-ipngnfx01funabasi.chiba.ocn.ne.jp
106.167.35.85の荒らし工作まとめ→
スレリンク(gamehis板:172番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)大荒らし53回
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)

荒らしを欠かすと死んでしまう様子の虫の息な船橋OCNまうんと
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
1時間19回1日29回でストップするバレバレの基本行動パターンあり
なぜなら赤信号点灯を異様に気にする見栄っ張り性質だから
そもそも赤手前までいってる段階でアウトなのに
その正体とその異常性
URLリンク(hissi.org)
赤信号記録→スレリンク(gamehis板:196番)
殺人犯松本英光と同等の人間性を持つ犯罪者予備軍は書き込みするな106.167.35.85&funabasi.chiba.ocn.ne.jp
そしてどれだけ怨嗟を抱こうとお前にコーエーテクモ社は潰せない
コーエーテクモ社の勝利
お前の敗死
さらには、コーエーテクモ社を逆恨みするアンチ行為は京アニを逆恨みし放火した青葉真司とも類似している
企業に対するアンチ行為=殺人犯の系譜が成立
殺人犯になる前にアンチ行為から速やかに手を引け
真・三國無双にも三國志にも興味がない殺人犯予備軍の悪は書き込みするな
・誹謗中傷による呼称は用いただけでアウトの弾劾対象
・荒らしテロリストと取引はしない
・荒らしテロリストは消滅するまで徹底的にその罪を咎め立て追い込む
URLリンク(hissi.org)ステートを理解できない船橋OCNまうんとの言質
URLリンク(hissi.org) 「餌を与えて育ててやった」発言
つまり品行方正な口調の正義の味方気取りは全くの偽善者だったことが判明
さらに
URLリンク(hissi.org)
いつもの文言により船橋OCNまうんとであることが確定
1000取り嫌がらせに固執する実態→スレリンク(gamehis板:15番)
5ちゃん荒らしが人生の全てだというのが現れている縮図
だが断じて5ちゃんはお前が荒らすための庭ではない
お前の荒らし人生を否定する

355:名無し曰く、
19/08/13 20:35:55.25 m4q/7E+0.net
長宗我部氏のように四文字の名前って付けられないんですか?

356:名無し曰く、
19/08/14 14:20:24.42 0N67mlwv.net
外字を使おう

357:名無し曰く、
19/08/14 15:07:46.58 2lPpgXKG.net
外字登録ですか
漢字だと諦めた方がいいレベルですね

358:名無し曰く、
19/08/16 08:09:35.50 zEj1CFam.net
不審な書き込みアウト
不審な回線アウト
また異常な様子の船橋OCNまうんと
支離滅裂で異常な社会活動家(笑)さゆふらっとまうんどと同じ土地に住む正義の味方気取りの偽善者船橋OCNまうんとが荒らしに来ている
153.156.32.228ホスト名p40228-ipngnfx01funabasi.chiba.ocn.ne.jp
106.167.35.85の荒らし工作まとめ→
スレリンク(gamehis板:172番)
URLリンク(hissi.org)
やはり一連の荒らしは全て106.167.35.85だった模様
URLリンク(hissi.org)注意深くIPスレを避けていたのについにお漏らしジョバー
URLリンク(hissi.org)末尾違いの同一回線から完全に荒らし犯であることが確定
106.167.35.85の赤信号記録
URLリンク(hissi.org)大荒らし53回
URLリンク(hissi.org)大荒らし90回完全に狂ってる
URLリンク(hissi.org)大荒らし43回真っ赤
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)
荒らし用予備回線
福島市60.35.21.14ホスト名i60-35-21-14.s42.a001.ap.plala.or.jp
北海道北見60.34.112.183ホスト名i60-34-112-183.s42.a001.ap.plala.or.jp
やはり他所で重度の荒らし行為を行っていたことが判明
スレリンク(net板:557番)
URLリンク(hissi.org)
荒らしを欠かすと死んでしまう様子の虫の息な船橋OCNまうんと
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
1時間19回1日29回でストップするバレバレの基本行動パターンあり
なぜなら赤信号点灯を異様に気にする見栄っ張り性質だから
そもそも赤手前までいってる段階でアウトなのに
その正体とその異常性
URLリンク(hissi.org)
赤信号記録→スレリンク(gamehis板:332番)
殺人犯松本英光と同等の人間性を持つ犯罪者予備軍は書き込みするな106.167.35.85&funabasi.chiba.ocn.ne.jp
URLリンク(hissi.org)コピペ愉快犯ではなく明確にコーエーテクモゲームス社を逆恨みていることが判明
スレリンク(gamehis板:762番)これも一見無関係なことで荒らしてるがやはりコーエーテクモゲームス社への怨嗟でこんなことをしていることを露呈アウト
そしてどれだけ怨嗟を抱こうとお前にコーエーテクモ社は潰せない
コーエーテクモ社の勝利
お前の敗死
さらには、コーエーテクモ社を逆恨みするアンチ行為は京アニを逆恨みし放火した青葉真司とも類似している
企業に対するアンチ行為=殺人犯の系譜が成立
殺人犯になる前にアンチ行為から速やかに手を引け
真・三國無双にも三國志にも興味がない殺人犯予備軍の悪は書き込みするな
・誹謗中傷による呼称は用いただけでアウトの弾劾対象
・荒らしテロリストと取引はしない
・荒らしテロリストは消滅するまで徹底的にその罪を咎め立て追い込む
URLリンク(hissi.org)ステートを理解できない船橋OCNまうんとの言質
URLリンク(hissi.org) 「餌を与えて育ててやった」発言
つまり品行方正な口調の正義の味方気取りは全くの偽善者だったことが判明
さらに
URLリンク(hissi.org)
いつもの文言により船橋OCNまうんとであることが確定
1000取り嫌がらせに固執する実態→スレリンク(gamehis板:311番)
5ちゃん荒らしが人生の全てだというのが現れている縮図
だが断じて5ちゃんはお前が荒らすための庭ではない
お前の荒らし人生を否定する

359:名無し曰く、
19/08/16 15:06:57.39 A7AFo08X.net
大名選択画面に入るときに、その大名家の武将の中からランダムで大名を選出するmodを組もうとしたんだけど、どうしても一部の城がバグって空白になってしまったりする
城や軍団の順番(前の城次の城)あたりも直さないといけないのでしょうか?

360:名無し曰く、
19/08/25 20:40:06.78 UGCOedRz.net
BGMに大河ドラマ信長のOP曲を使いたい

361:名無し曰く、
19/08/25 22:28:44.64 dt2nGtwY.net
軍団長プレイ出来るようになった?

362:名無し曰く、
19/08/26 09:29:04.98 BDpPTTHS.net
残り5ターンは暴れん坊将軍の殺陣のテーマにしてるわ

363:名無し曰く、
19/09/05 22:23:21.95 Lb0Qztqw.net
うんち

364:名無し曰く、
19/09/05 22:26:23.59 XSZV1Ia8.net
>>363
完全に頭が狂ってる様子の船橋OCNまうんと
114.165.190.29ホスト名p2334029-ipbf2027funabasi.chiba.ocn.ne.jp
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)
荒生がうまくいっていないのでこういうことになる
みっともない
赤信号出してるときの船橋OCNまうんとの顔
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)

365:名無し曰く、
19/09/17 08:41:41.63 352wyPm5.net
うんこ

366:名無し曰く、
19/09/18 19:07:44.23 REJYLF+D.net
>>365
不審な書き込みアウト、不審な回線アウト、差別用語アウト、コーエーテクモゲームスへの逆恨み怨念アウト
完全に頭が狂ってる様子のフヌッシー
船橋OCNまうんと
219.162.68.37ホスト名p1937037-ipbf805funabasi.chiba.ocn.ne.jp
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)
106.167.35.85�(dd10-t3fw)(dd10-5KRU)
ホスト名kd106167035085.ppp-bb.dion.ne.jp
内村光良「女マンだっ」
バックバンド「だっつ」
女マン現在力尽き
すぐ飽きる、すぐ疲れる、おじいちゃん荒らしフヌッシー
(ワッチョイ 1f10-wh5e)
URLリンク(hissi.org)URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)大荒らし47回
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
赤信号出してるときの船橋OCNまうんとの顔
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)

367:名無し曰く、
19/09/28 15:16:59.62 fs2TzNIU.net
TSModを導入したばかりなのですが、
ゲームの特殊機能、鉄砲伝来を使用しなくても
1534のシナリオで鉄砲が有るのは仕様なのでしょうか?
開始直後に大内家杉興運軍団に6有、毎季節増えていきます。
でも自勢力では鉄砲隊には出来ず、購入も出来ず。
進めていきましたら、1542年には織田家に砲兵355いたり、
南部家が800近い鉄砲を持ってたりと…。
もしも…鉄砲が存在しない世の中だったならば…の機能をONにしてから
1543年秋にOFFにするしかないのでしょうか?

368:名無し曰く、
19/09/28 23:25:12.00 4BCHltAk.net
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_tsmod_detail
毎季節、鉄砲や馬が「鍛冶村・馬産地・国際港」の所持城数に応じて配布される機能
プレイヤおよびゲーム全体の進捗度合いに応じて、強い勢力はやや弱く、弱い勢力は強くなりやすいよう補填される機能
たぶんこの辺の物資自動調整機能が悪さしてるっぽいから機能オフにしてみたら?
そのうち直してもらわんとあかんね

369:名無し曰く、
19/09/29 00:25:25.14 fyioFfNp.net
>>368
ありがとうございます。
オフにしましたら、
開始直後の鉄砲はなくなりました。

370:名無し曰く、
19/10/02 17:04:12.95 OZyeSW45.net
こんにちわ。TSModに
・武将解放時に家臣の忠誠度下降。0なら無効。1で有効。cmd['all_bushou_degree_loyalty_on_captive_libra'] = 0
という機能がありますが、1にした場合、CPUは登用できなければほぼ処断するレベルで処断を選択してしまいます。
おかげで次々と武将が旗揚げしては斬られて滅亡していくので笑、ちょっと機能のバランスの見直しが必要ではないかと思う次第です。
ちなみにこの辺ScenarioModでなんとかならないかと思っていた時に気付いたのですが
「AS条件::戦争::捕虜処遇登用可否」が大名相手では実行されないのは元々絶対登用できない故の仕様でしょうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch