17/01/10 16:06:59.06 b5QiC63v0.net
>>294
お前は無くしたくても
晋が消えることはないと思うぞ
304:名無し曰く、 (ワッチョイ bbc9-7ZTn)
17/01/10 16:10:45.27 FsWzwzqn0.net
なんかゲーム内容に関する新情報でも来たのか?
305:名無し曰く、 (ワッチョイ 6fb4-X9Rq)
17/01/10 16:11:25.46 b5QiC63v0.net
諸葛恪は退場早いように見えるけど
215年辺りから出れること考えると
活動期間は40年近くあるし
呉シナリオが234年で終わり
晋シナリオが263年で7まで通りに終わっても
終盤操作可能なこと考えれば親父より妥当なんだよな
306:名無し曰く、 (ガラプー KK3f-gKao)
17/01/10 17:02:48.89 QXIQSrP+K.net
>>296
そういうネガキャンじゃねーよw
魏で進めてクーデターが起きれば司馬魏後に晋、クーデター阻止したら曹魏継続て流れで良いんじゃないか?って思ってる
307:名無し曰く、 (ガラプー KK3f-gKao)
17/01/10 18:10:37.26 QXIQSrP+K.net
最初に参加する勢力選んで初期メンバーからキャラ選んだらそれ以降、拠点で何時でもその時所属してるキャラの中から選んで使用キャラ変更出来たらいい
例えば長坂で趙雲以外のキャラ使ってるとNPC趙雲が勝手に阿斗拾って来るけど、自分が趙雲使ってると阿斗回収イベントが起きてトライしないか失敗するっ阿斗が死んで後に劉禅が出て来なくなるみたいな
その感じで司馬一族使ってるとクーデターイベントがを起こせて、司馬一族以外のキャラ使ってると司馬一族がクーデター起こすイベントが起きる
見て見ぬ振りすれば司馬一族が敵に、阻止すれば曹魏継続、逆にクーデターに荷担すれば晋入りするって感じで晋を魏の歴史に組み込めば晋を無くすとかどうとかって話は解決する
308:名無し曰く、 (オッペケ Sr3f-X9Rq)
17/01/10 18:39:56.37 nemjlebgr.net
>>300
組み込む必要ってあるの?
309:名無し曰く、 (ワッチョイ 1b71-BXa4)
17/01/10 18:45:11.80 Mv5aKUjs0.net
張飛の蛇矛を4までのワンブレード式に戻して、
5~7のツインブレード式の蛇矛を張苞に回してやってください
ついでに周瑜を剣、黄蓋を鉄鞭に戻してくれたら満足だが今となっては反発キツいか
310:名無し曰く、 (ワッチョイ eb02-SlLM)
17/01/10 18:50:17.17 EC96xxN30.net
>>302
張苞は張飛と同じ蛇矛持って欲しいな形見的な意味で
モーションは変えて欲しいけど
ツインブレード蛇矛はいつか出る程普に回せばいいと思う
311:名無し曰く、 (ワッチョイ eb02-mXYn)
17/01/10 18:58:39.65 Yr0ylMul0.net
>>302
それがいいよね
張飛、周瑜に関してはそんなに反発ないんじゃない?
黄蓋の鉄舟はインパクトあったから文句もそれなりに出るだろうけど、
不人気キャラだしプロレス技さえ充実してれば個性も残せるしで問題ないと思う
312:名無し曰く、 (ワッチョイ 1b71-BXa4)
17/01/10 18:59:25.75 Mv5aKUjs0.net
>>303
まぁ、それでも良いか
313:名無し曰く、 (ワッチョイ 1b71-BXa4)
17/01/10 19:04:03.54 Mv5aKUjs0.net
>>304
個人的に鉄舟は他の呉新キャラか、
もしくは晋の王濬を新キャラに出してそいつの武器にしてくれれば・・・
314:名無し曰く、 (オッペケ Sr3f-GcKO)
17/01/10 19:15:11.15 fFceyIn3r.net
武器は素材からや
315:名無し曰く、 (ワッチョイ 5b2f-BXa4)
17/01/10 19:16:44.87 fckk8n150.net
黄蓋自体は人気投票ワーストらしいが鉄船て消されて困る程愛用者いんの?
鉄鞭のが似合うとか以前に派手なだけで制御しづらいから大嫌いだわ
広範囲チャージで爽快感あるとでも開発は勘違いしてそうだけど
武器に振り回されて転んだり自分の意思で殺ってる感じしなくて白けるわ
316:名無し曰く、 (ワッチョイ aba6-GxDf)
17/01/10 19:18:38.68 S56m1EUi0.net
>>302
ついでに張遼を鉤鎌刀に戻して、双鉞はホウ徳に回して欲しい
浮いた狼牙棒は猛将系の新キャラに
317:名無し曰く、 (ワッチョイ bb6d-pn3f)
17/01/10 19:20:19.15 MjO7CUuA0.net
まぁ張苞は張飛の息子の割に武器がこじんまりしすぎだからなぁ。
あれなら変な伸び縮みのギミックじゃなくて格闘系っぽい感じだったら良かった。
318:名無し曰く、 (ワッチョイ 5b2f-ZG15)
17/01/10 19:22:13.10 B8qiOAcC0.net
黄蓋は6の赤壁ムービーがかっこよくて次も期待したいから変な武器にはして欲しくはないんだよな
あのバナナみたいな棒もそんなよくはなかったけど
319:名無し曰く、 (ワッチョイ ebb4-Iwxj)
17/01/10 19:24:38.72 p8y4fADg0.net
>>309
ブラストでは文聘の武器だったな……
320:名無し曰く、 (ワッチョイ 0fe8-j/Mt)
17/01/10 19:25:22.61 +sF+26+C0.net
>>311
船に比べたらよっぽどマシだと思う
6の赤壁ムービーと英傑伝の赤壁ムービー比べたけど演出の違いとか以前に武器が大切だと思った
321:名無し曰く、 (ワッチョイ aba6-GxDf)
17/01/10 19:26:40.26 S56m1EUi0.net
>>311
あの時は許チョと武器が被ってたからなぁ
4の頃のような鉄鞭なら史実の黄蓋ともマッチするんだがね
322:名無し曰く、 (スップ Sdff-jAVV)
17/01/10 19:26:59.62 w7u/34jKd.net
周瑜が使ってた古鉤刀っての復活してもいいと思うがね
てか元々孫堅のだしね
323:名無し曰く、 (ワッチョイ 1b70-2b3L)
17/01/10 19:29:20.19 /X2Ynij30.net
武器は史実はともかく、演義なり横山なりその他創作なりでイメージついてるものにしてほしいがなあ
324:名無し曰く、 (ワッチョイ aba6-GxDf)
17/01/10 19:36:27.67 S56m1EUi0.net
>>315
古錠刀はいっそ史実通りに孫堅に持たせて、周瑜には5にあった長剣を持たせてみてはどうだろう
325:名無し曰く、 (ワッチョイ 0fe8-j/Mt)
17/01/10 19:38:29.04 +sF+26+C0.net
>>315
古錠刀ね
剣の形が他とは少し違ってモーションも舞ってた感じだから復活はして欲しい
326:名無し曰く、 (スッップ Sdff-EiZL)
17/01/10 19:38:46.66 Q6qGR9IJd.net
今のままでいいわ
好きに持ち替えさせれば良いし
327:名無し曰く、 (ワッチョイ df60-JXru)
17/01/10 20:16:36.54 oA+uIpgb0.net
7の赤壁
広くてすげぇっておもってたけど
あらためて7無印OPの大船団みたら戦場MAPがすげぇミニチュアに感じてしまった
8ではこの船団を奔走できたらいいな
328:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f6d-FtWv)
17/01/10 20:20:58.06 QjFI4mYS0.net
そういや赤壁といえば超スレチだけどおまえら的にジョン・ウーのレッドクリフってどうだったの?
なんかすっかり枯れちゃったなぁって印象で男たちの挽歌とかフェイスオフほど面白くなかったんだが
329:名無し曰く、 (スップ Sdff-jAVV)
17/01/10 20:21:58.34 w7u/34jKd.net
廖化の参戦濃厚だし周倉も出る黄巾の乱の難易度上がるんかな
330:名無し曰く、 (ワッチョイ 1b71-BXa4)
17/01/10 20:26:01.09 Mv5aKUjs0.net
>>309
昔から思うんだけど、無双だと戟=鉤鎌刀なんだよね
戟系武器の虎顎や風龍顎のデザイン、どっからどう見ても鉤鎌刀なのが・・・
オメガフォースは昔から戟と大刀を一緒にしてるのがおかしい
そのせいで無印6の関羽が戟使いになってるし、
偃月刀みたいに鉤鎌刀も鉤鎌刀として独立して戟と分けるべきだと思ってる
331:名無し曰く、 (ガラプー KK3f-gKao)
17/01/10 20:29:23.60 QXIQSrP+K.net
その流れで甘寧の甲刀も復活して太史慈に双戟を…
甘寧の鎖分銅は面白いから無くさないで鎖鎌の時みたいに他のキャラに譲って欲しい
>>301
「組み込む必要」というより「分けた」というNG行動の修正の意味かな
戦が同時に起こると言う事はOW化によって恐らくステージ制の廃止になると思われるので晋なんて別勢力を無理矢理作る意味が無くなる訳…
晋が嫌ならクーデターを阻止すれば良いし、晋が好きならクーデターを成功させれば良いだけ
更に違う遊び方したいなら敢えて魏を司馬一族の専横状態にして、呉や蜀に亡命後協力して司馬一族専横状態の魏、もしくはその先の晋と戦うって道もある
332:名無し曰く、 (ワッチョイ 5b2f-IbiL)
17/01/10 20:39:14.72 0c7D2pGV0.net
>>308
鉄舟初登場時、舟でどうやって攻撃すんねんwと思ってたら波乗りでワラタww
あれは武器ではなく乗り物です。スタッフの悪ノリがヒドス。
333:名無し曰く、 (ガラプー KK3f-gKao)
17/01/10 20:43:58.42 QXIQSrP+K.net
舟だろうが筆だろうがいくらでも好きなだけ悪ふざけして貰って構わないから、代わりに全部DLC内でやってくれって
334:名無し曰く、 (ワッチョイ df60-JXru)
17/01/10 21:00:47.90 oA+uIpgb0.net
水の無いところでこのレベルの
335:名無し曰く、 (オッペケ Sr3f-X9Rq)
17/01/10 21:09:45.45 Kfruqhslr.net
常に毎回長文ややっかみはガラプーか?
336:名無し曰く、 (ガラプー KK3f-gKao)
17/01/10 21:28:41.77 QXIQSrP+K.net
そういうお前はいつもの粘着か?
337:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-vi6t)
17/01/10 21:29:42.75 376AjWO+0.net
鉄扇や笛は実際に使われてたみたいだよ
武器だと思われない暗器みたいな存在だったみたいだし
338:名無し曰く、 (ガラプー KK3f-gKao)
17/01/10 21:35:53.31 QXIQSrP+K.net
鉄扇とかより俺は筆、舟、ビリヤード、長椅子、鍬、天秤棒辺りが許せないわ
この辺のネタ武器はDLCの追加武器で
339:名無し曰く、 (ワッチョイ 1b28-DYlN)
17/01/10 21:47:53.04 pf4RjA9b0.net
太史慈は今更変えられるよりは今の武器の方がしっくりするから変えなくて良いと思うけどね
340:名無し曰く、 (アウアウカー Sa3f-uKzI)
17/01/10 22:34:45.88 1aK39E+4a.net
船も周倉の武器だったらのなら許せたかもしれん
341:名無し曰く、 (アウアウカー Sa3f-GcKO)
17/01/10 22:43:06.81 jXhufy/za.net
オーバーテクノロジー武器やるなら思いっきり現代最先端科学取り入れてくれていいのに
魔法やオモチャよりもよっぽどいい
342:名無し曰く、 (ワッチョイ 1b71-BXa4)
17/01/10 22:50:23.38 Mv5aKUjs0.net
九歯?(鍬)も立派な古代中国の武器でネタ武器なんかじゃないぞ
三国時代に使われたかどうかは知らんけどな
銀屏の武器は天秤棒なんかより旧貂蝉の双錘の方が似合うと思うんだ
・・・・・・らんまの見過ぎかな
343:名無し曰く、 (ワッチョイ 1b70-2b3L)
17/01/10 23:04:47.90 /X2Ynij30.net
猪八戒の武器か
そういや沙悟浄のやつは登場してないか
344:名無し曰く、 (ワッチョイ 5b2f-ZG15)
17/01/10 23:18:01.24 B8qiOAcC0.net
筆は好きだけど魏延を始末する時が来たらなぁってのがね
345:名無し曰く、 (ワッチョイ eb02-mXYn)
17/01/10 23:23:07.50 Yr0ylMul0.net
>>335
天秤棒って武器って感じしないよね
なんかの部品か道具で殴ってるって感じ。まあ今さらだけど。
怪力アピールならやっぱりらんまのシャンプーみたいにゴツい双錘がいいな
346:名無し曰く、 (ワッチョイ 1b70-2b3L)
17/01/10 23:32:04.17 /X2Ynij30.net
筆こそ何もたせたらいいかわからん軍師系にすりゃいいのに
馬岱はもっと暗殺系でもいいかも
347:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f2b-GcKO)
17/01/10 23:34:44.13 /ThiLhBS0.net
7の三人は陸上競技枠
槍投げ、短距離走、ハンマー投げ
348:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f2b-GcKO)
17/01/10 23:48:12.49 /ThiLhBS0.net
双頭錐は出た当初
片方は軽く、もう片方は重くて、持ち手を変えながら戦う武器だと思ってた
重いほう持つ→重りを持ってる身体を中心にして振り回す武器モーション
軽いほう持つ→振った重りを軸にしてダイナミックに動き回る体技モーション
銀ペイ自体もただの力持ちってだけじゃなさそうなスタイルだったし
349:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f9e-HvS5)
17/01/11 00:00:03.08 YD/jMmNP0.net
わざわざ馬岱に筆を持たせてるのは何かしら考えがあるんだろ
プレイヤーに「筆じゃ魏延斬れないだろ」と思わせといて…みたいな
350:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f2b-GcKO)
17/01/11 00:00:10.59 5hhRQ7Kp0.net
筆は、イカが獲物を捕食するようなエグいモーション、水中での筆先の動きをイメージしたモーションにすれば一気に印象変わる
使い方の幅も広がりそう
351:名無し曰く、 (ワッチョイ df6d-IbiL)
17/01/11 00:30:39.05 CCoZ83F10.net
イベントで筆が敵兵を切ってる絵面がマヌケすぎる
ネタ武器もあっていいんだけど、やるんだったら徹底的にネタというかファンタジーにして欲しいわ
筆を普通の槍のように使うなと
352:名無し曰く、 (アウアウカー Sa3f-ldJV)
17/01/11 01:08:32.55 nnAHwbOpa.net
5曹丕の長剣復活してほしいが、5の司馬懿&呂布の武器がそれぞれの身内が引き継いだように
曹丕の身内が手にするのか
それとも月英のように本人が手にするのか
さすがに曹叡PC化はないよな
353:名無し曰く、 (ワッチョイ 2bc4-8czw)
17/01/11 01:10:24.59 L/e0i84/0.net
筆は墨汁染み込ませて乾燥させたら凶器となる
354:名無し曰く、 (ワッチョイ 5b2f-+flj)
17/01/11 01:23:07.18 ZhNZyBcD0.net
廖化とか武力70知力50魅力50寿命90で
司馬懿逃したエピくらいの武将は出ないだろー
355:名無し曰く、 (ワッチョイ 5b2f-8czw)
17/01/11 01:24:31.10 L1eAlpqf0.net
>>346
習字の授業で洗い忘れてカッチカチになるやつやな
356:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f41-Fg/W)
17/01/11 01:39:58.31 2nyGxd7f0.net
周倉はその辺の馬を捕まえてブン投げる攻撃がいい
そして赤兎と一緒に走り去ってゆく
357:名無し曰く、 (ワッチョイ dfb4-7ZTn)
17/01/11 01:46:31.52 4lOmelUU0.net
>>347
廖化って長生きってだけで人気な武将だからな
しかもいくら長く戦場にいると言っても
前期は殆ど目立たなくて後期から陽の目を見はじめる(それでも地味)から
結局関羽の取り巻きと後期要員っていう今の関銀屏くらいのポジションに
358:落ち着きそう
359:名無し曰く、 (ワッチョイ dfc9-7ZTn)
17/01/11 01:46:53.29 dx/D4YS80.net
スターズの趙雲の動画見たが龍撃波出すんだなw
これはこのまま8に引き継がれるのかね?
てか相変わらず敵が塵紙のような軽さでもうちょっとどうにかならんのか…
360:名無し曰く、 (ワッチョイ 4f6d-8czw)
17/01/11 02:08:22.65 RPHddHfQ0.net
>>344
無理に奇をてらった新しい武器考える必要無いのにな
関興とかだって親父の武器を別モーションで引き継げば良かったのに
361:名無し曰く、 (オッペケ Sr3f-X9Rq)
17/01/11 02:10:50.66 Yd7pP6UIr.net
晋削除とネタ武器批判はガラプーか
362:名無し曰く、 (ワッチョイ 1b70-2b3L)
17/01/11 03:05:10.62 hkS/belQ0.net
周倉は直虎みたいな蹴りでもいいか
363:名無し曰く、 (ガラプー KK3f-gKao)
17/01/11 04:42:11.34 cFnD6uyxK.net
>>353
ネタ武器批判はほぼ統一見解だし晋削除て何の話だ?
俺はシステム変わるんだから晋てのをストーリー的に魏の流れの中の展開に組み込めって言ってるんだよ
ネチネチ批判するなら最低限理解してからにしな女々椎亭念着師匠
364:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f9d-ZG15)
17/01/11 04:49:11.12 1FqpWRHp0.net
廖化はその早くから登場してなんか地味におるねって奴が主要人物が次々と亡くなってから地味に目立ち出すのがいいのだろう
365:名無し曰く、 (スッップ Sdff-EiZL)
17/01/11 06:31:30.37 6qja4FDEd.net
目立ったか?
366:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f9d-ZG15)
17/01/11 06:36:51.75 1FqpWRHp0.net
張翼と共に地味に目立つだろ、後期で知らない人物ばかりの中地味に見た事ある名前の奴でちょっと安心する枠
367:名無し曰く、 (オッペケ Sr3f-X9Rq)
17/01/11 06:55:38.73 lAhVTBkzr.net
>>358
廖化と張翼は戦国で言うと幸村以外の大阪5人衆と同じ感じだな
風魔や佐助や3の左近ポジの便利キャラ(馬岱と関索)と
茶々や甲斐等の女性武将(星彩達)はいて頭数はいるけど
メインの幸村(姜維)と共に戦ったメンツがいないからどこか寂しく物足りなく感じる
368:名無し曰く、 (ワッチョイ 5b2f-BXa4)
17/01/11 07:52:04.14 IgvFNa6t0.net
姜維を筆頭に後期蜀を支える四天王が月英星彩鮑三娘関銀屏だからな…
マイナー武将より無駄に派手なだけの女子供で茶を濁すのがωの真髄
369:名無し曰く、 (スッップ Sdff-YJxK)
17/01/11 08:28:43.59 fD75q7QNd.net
女キャラなら没年誤魔化しやすいだけだし
延命要員で馬岱も関索もいるし逆に鮑三娘は後期シナリオ基本でてこないし
後期蜀キャラほしいけど的外れなことは言うなよ
370:名無し曰く、 (ワッチョイ df87-pn3f)
17/01/11 08:34:41.38 JOFFsS+C0.net
左利き(逆手)とかできないのかね?
関興・張苞なんかは親父の逆、とかでもいいと思うが
あんなわけわからん武器よりは
371:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bf2-/7mX)
17/01/11 08:38:49.94 U6Yt6vc80.net
姜維の北伐
牛頭山 陳泰 vs 姜維
鉄籠山 郭淮、陳泰、司馬昭、徐質 vs 姜維、夏侯覇、張翼、廖化
兆*水 王経、陳泰、鄧艾 vs 姜維、夏侯覇、張翼
段谷 陳泰、鄧艾、鄧忠、師纂 vs 姜維、鮑素、張嶷
方城山 司馬望、王真、李鵬、鄧艾、鄧忠 vs 姜維、夏侯覇、傅僉、蒋舒
祁山 廖化、張翼 vs 鄧艾、司馬望
兆*陽 姜維、夏侯覇、張翼 vs 鄧艾、司馬望、党均
剣閣 鍾会etc vs 姜維、傅僉、蒋舒、ネイ随、張翼、廖化
ざっと姜維の北伐の主な武将あげてみたけど張翼と廖化出ずっぱりなんだよな
あと晋だと陳泰あたり
夏侯覇は蜀将として扱ってあげてつか北伐はむしろ夏侯覇とともに始まり夏侯覇に終わるイメージ
372:名無し曰く、 (ワッチョイ fbd8-Kg1A)
17/01/11 08:41:36.46 7PKziLYp0.net
次スレはIP表示にしてくれ
そしたら基地外NGに放り込むのが楽だから
373:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f2b-GcKO)
17/01/11 08:56:52.26 5hhRQ7Kp0.net
ナノマシンやプログラムみたいなガチ武器はまだかよ!
374:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f2b-GcKO)
17/01/11 09:06:16.24 5hhRQ7Kp0.net
両節棍モーション、力学と武術勉強していちから作り直してくれ
あれじゃヌンチャクの意味がない
375:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f2b-GcKO)
17/01/11 09:30:29.95 5hhRQ7Kp0.net
>>344
棒や槍とは違う物理的条件が与えられてるのに、槍や棒と同じことをするのは創作的にはミスってるよなぁ
筆の象徴として墨絵の攻撃をしてるけど、その墨絵自体も墨絵の力学的価値を活かしてないただのエフェクト攻撃になってるし
ビリヤードもただ球を飛ばしたり、乱暴に往来させて広範囲攻撃にするだけじゃなく、敵に当てると物理法則に従って敵の間を跳ね返る(当て方によって跳ね返り方も変わる)ようにしたほうがより工夫してビリヤード感覚で遊べる
モーションをそう作ると、戦場もただのワラワラじゃまともに遊べないから、
うまく敵のムラ(泡構造)ができるようにしたり、昔みたいな人間らしいAIって方向性になっていくはず
376:名無し曰く、 (アウアウウー Sa3f-YJxK)
17/01/11 10:03:36.43 ZhLaaNu+a.net
>>363
個人的には張嶷も来てほしいかな
色んな面で優秀で夏侯覇とも関わりあって最終的に戦死とか話としても面白いと思う
377:名無し曰く、 (ワッチョイ 0ff9-HvS5)
17/01/11 10:54:39.50 kB4hpaZR0.net
廖化がまだ有利かね
孔明に小粒と言われるのと姜維を諌めるのが最高の見せ場だけど
378:名無し曰く、 (ワッチョイ 5b2f-ZG15)
17/01/11 11:41:56.09 tOhYaKfT0.net
張翼廖化は諸葛亮死後になったら急にめっちゃ喋りだして無双武将とも他のモブとも応酬しまくる目立つモブでも良い
379:名無し曰く、 (アウアウカー Sa3f-+flj)
17/01/11 12:13:50.70 Jdio4Orna.net
皆王平を忘れてるぞ
380:名無し曰く、 (アウアウカー Sa3f-+flj)
17/01/11 12:28:58.37 hnEdu2p5a.net
王平って鄧ガイさんとめっちゃキャラ被りそう
381:名無し曰く、 (ワッチョイ df87-pn3f)
17/01/11 12:35:48.37 JOFFsS+C0.net
糜竺だろ
382:名無し曰く、 (ガラプー KK3f-gKao)
17/01/11 12:36:44.71 cFnD6uyxK.net
・ガイ ← 儁乂?
383:名無し曰く、 (ワッチョイ df87-pn3f)
17/01/11 12:38:28.32 JOFFsS+C0.net
?ガイだろ
384:名無し曰く、 (ワッチョイ 1b70-2b3L)
17/01/11 12:38:46.95 hkS/belQ0.net
没年不詳な厳顔さんが生きていた可能性
385:名無し曰く、 (スプッッ Sd3f-+flj)
17/01/11 12:41:50.95 IPpIAZdqd.net
李厳、費禕、董允、諸葛瞻あたりは?
386:名無し曰く、 (ワッチョイ fbd8-Fu9S)
17/01/11 12:44:27.56 8CEe29Ko0.net
張翼は良いキャラにできそうだし期待してる
固有モブでも
387:名無し曰く、 (ワッチョイ 0ff9-HvS5)
17/01/11 12:51:15.16 kB4hpaZR0.net
張翼はモブくらいで雑めに扱った方が輝くポジションだしな
388:名無し曰く、 (ワッチョイ dfb4-7ZTn)
17/01/11 12:56:01.83 4lOmelUU0.net
>>376
ネームバリュー的にはそろそろ出てきてもおかしくないよな厳顔
389:名無し曰く、 (ワッチョイ df87-pn3f)
17/01/11 13:00:05.86 JOFFsS+C0.net
厳顔の字なんだっけ
390:名無し曰く、 (アウアウカー Sa3f-+flj)
17/01/11 13:03:55.26 hnEdu2p5a.net
>>374
ごめん、トウガイ
391:名無し曰く、 (ワッチョイ fbd8-Fu9S)
17/01/11 13:04:07.47 8CEe29Ko0.net
張嶷か張翼どっちかだな色々被りそうだし
姜維の理解者には覇がいるし北伐に否定的だけど軍人の規律守って仕方なく参戦する葛藤描けそう張翼は
392:名無し曰く、 (ガラプー KK3f-gKao)
17/01/11 13:59:10.56 cFnD6uyxK.net
>>382
いや、張儁乂でボケただけだから逆にすまん
393:名無し曰く、 (ワッチョイ 1fbd-jifc)
17/01/11 14:41:13.07 UOu6QCfx0.net
こうやって見てると今では馬超の専用となった普通の槍が貴重なモーションになってしまったな
394:名無し曰く、 (JP 0H3f-SevC)
17/01/11 14:42:29.87 PFRj8PSbH.net
無双は死に際もその武将の大きな見せ場になるから張嶷もアリだと思う
姜維庇って死んだり劉禅や夏侯覇との参戦済の武将とのエピソードもあるし
何より最近ないがしろにされがちな南蛮が盛り上がりそうで良い
395:名無し曰く、 (ガラプー KK3f-gKao)
17/01/11 15:07:35.03 cFnD6uyxK.net
折角オープンワールド化するんだから固有モブを一気に大量投入して欲しいな
格ゲーじゃないんだから登場キャラみんなPC化する必要は無い
かといってチマチマ固有モブ出すと一部からそれを理由に一々PC化しろって言われるから、追い付かないくらい大量に固有モブ出せば良い
で、その中から真にPC化を望む声が大きいキャラだけ本気で検討すれば良いんだよ
396:名無し曰く、 (ワッチョイ dfb4-7ZTn)
17/01/11 15:07:40.61 4lOmelUU0.net
>>386
南蛮は5でリストラ
6では祝融復活したのに蜀ストーリーで南蛮カット
7では何故か蜀ストーリーでIF扱いされる
と良いとこなしなんだよな
せめて史実ルートで南蛮と戦ってやってくれ
397:名無し曰く、 (ガラプー KK3f-gKao)
17/01/11 15:10:04.15 cFnD6uyxK.net
>>388
てゆーかもしステージ制が廃止されたら南蛮戦に参加するもしないもプレイヤーが選べるようになるんじゃない?
398:闇に生きる者 (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 15:37:52.06 ep6Lu9Ow0.net
>>389
出来るだろうな
むしろ出来なかったらゴミすぎる
399:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 15:38:26.77 ep6Lu9Ow0.net
>>385
そもそも馬超の槍は普通の槍じゃねーよアホ
やり直してこいw
400:俺が殺る お前らは手を出すな (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 15:39:21.40 ep6Lu9Ow0.net
厳顔さん出てほしいわー
pcじゃなくて準pcでw
401:損気はタヌキ (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 15:40:06.43 ep6Lu9Ow0.net
>>384
なんで受けると思ったの?バカなの?死ぬの?wwwwwww
402:真無双界神 (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 15:40:53.11 ep6Lu9Ow0.net
>>378
その前に顔良だろ
分かってないなw
403:レジェンド ~あなたを護る~ (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 15:41:48.02 ep6Lu9Ow0.net
>>371
王平いいね
現実的で
ただ徐晃が泥をかぶりそうだ
404:最強武神 (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 15:42:44.95 ep6Lu9Ow0.net
>>364
お前のレス誰も見てなくてワロww
まぁ、せっせと頑張れよ独りでなwwwwww
405:銃神龍 その名は伝説 (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 15:44:55.17 ep6Lu9Ow0.net
高順 文醜 顔良 華雄
この辺りかな
早く出してくれー
406:武芸の達人 王進 ~禁軍百万~ (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 15:47:33.51 ep6Lu9Ow0.net
女キャラ出せとか言ってるゴミは黙れよ
いらねえんだよ
407:この世界に這い上がる混沌 (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 15:49:28.69 ep6Lu9Ow0.net
ぎんぺーとかいうゴリラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はいっ斬首wwwwwwwwwwwwwwザシュッwwwwwwwwwwwwwwwww
408:あたらよかいの神 (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 15:52:17.70 ep6Lu9Ow0.net
>>388
そもそも南蛮は史実にいねーよエアプwwwwwww
409:名無し曰く、 (ワッチョイ 1bd8-HvS5)
17/01/11 16:11:28.69 gTgUWJlv0.net
スターズ発売後に情報出始めるのだろうか
410:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bf2-/7mX)
17/01/11 16:18:48.76 U6Yt6vc80.net
張嶷は死に際は際立ってるけど他がちょっと弱い気もする
蒋琬、董允、王平、馬忠、馬岱あたりの興勢山メンバーって実は姜維の北伐前に相次いで亡くなってるんだよな
つかこの辺が消えたから北伐がはじめられたってのもありそう
大穴で蜀最後のの若手?として傅僉はありだと思う親父エピとか魏延と絡めやすそう
まぁまずはオーソドックスに張翼、廖化で北伐カルテットの完成が一番かなぁ
411:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 16:21:32.25 ep6Lu9Ow0.net
>>402
いらねーよKS
自分の妄想が通ると思うなガイジ
412:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bf2-/7mX)
17/01/11 16:32:49.89 U6Yt6vc80.net
問題は今晋の敵対勢力がスッカスカなことだと思うんだよな内乱だらけなのもつまんねーし
だから姜維の北伐メンバー補充した方がいい気がする
でもそうなると王平も厳顔も張嶷もあんまり絡まないんだよな…どうなることやら
413:名無し曰く、 (スッップ Sdff-EiZL)
17/01/11 16:37:08.90 6qja4FDEd.net
>>404
やっぱり張翼だろうな
6、7とゴミしか増えてないから大変そうだ
414:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bf2-/7mX)
17/01/11 16:45:58.06 U6Yt6vc80.net
自分も張翼辺りが落としどころだろうなぁと思う
まあ女性延命武将だらけの戦場でもいいやってんならあれだけどさすがに今の北伐メンバーはちょっとあれやんなぁ
415:名無し曰く、 (オッペケ Sr3f-GcKO)
17/01/11 16:52:23.81 wwC6IZCir.net
>>397
居ると嬉しいがいかんせん前半で退場するからなー
416:名無し曰く、 (ワッチョイ df87-pn3f)
17/01/11 16:53:10.52 JOFFsS+C0.net
厳顔出たら絶対「GG」とか言われるんだろうなwwwwww
きめえwwwwwwwwwwww
417:無双神 (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 16:53:21.90 ep6Lu9Ow0.net
>>405
張翼とかいらん
顔良がいいわ
418:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 16:53:46.39 ep6Lu9Ow0.net
>>406
ぎんぺーとかいらないわ
419:無双神ガモード (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 16:54:18.11 ep6Lu9Ow0.net
>>408
BBAとか言ってるクズも死ねばいいのにな
420:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 16:56:12.12 ep6Lu9Ow0.net
>>407
そこはIFっすよw
2猛将伝みたいに袁紹伝やりたいわー
421:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 16:56:57.69 ep6Lu9Ow0.net
>>404
ぎんぺー夏侯覇姜維 劉禅
充分じゃね?
422:神の中の神無双神 (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 16:57:31.81 ep6Lu9Ow0.net
>>401
何故出ると思った?
証拠は?
答えろ
423:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bf2-/7mX)
17/01/11 17:00:28.48 U6Yt6vc80.net
司馬師、司馬昭、王元姫、郭淮、鄧艾、鍾会、文鴦、賈充
晋に比べると貧相じゃね?しかも夏侯覇もほとんど晋扱い
これに対するのが姜維、星彩、劉禅(うち二人は本来戦場経験なし)やっぱ寂しいわ
424:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-9CZQ)
17/01/11 17:04:57.73 ep6Lu9Ow0.net
>>415
なんだ精彩もいたのか
別にいいんじゃね?
無理に数同じにしなくても
むしろ蜀は負けるのが正史だから数少ないほうが末期感出てる
425:名無し曰く、 (ワッチョイ 6fb4-X9Rq)
17/01/11 17:26:29.64 3+JCL1s20.net
>>404
劉禅、姜維、星彩、関索、馬岱
月英、関銀屏の7にんに
プラス夏侯覇と7ifでの鮑と南蛮夫婦で蜀側は10人もいる
最低限必要なメンツプラス賑やかしがいる蜀にたいし
むしろスカスカなのは呉
それに蜀平定時には晋より蜀が武将多いから
晋も平定まで出れるのが数人はほしい
426:名無し曰く、 (ワッチョイ 6fb4-X9Rq)
17/01/11 17:28:51.23 3+JCL1s20.net
>>402
ちょっと待って
馬岱って諸葛亮死後生きてたけど
実際興勢山時点いたかどうかわからんでしょ
427:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bf2-/7mX)
17/01/11 17:33:16.87 U6Yt6vc80.net
なんだっけ?平北将軍陳倉侯当たりの絡みから大体馬岱ってその辺で退場じゃね?
って読み物なんかではよく見るから通説なのかと思ってた
428:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f9d-ZG15)
17/01/11 17:35:03.86 1FqpWRHp0.net
馬岱の強みは諸葛亮死後も生き残ってて没年不明な所だろう
429:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bf2-/7mX)
17/01/11 17:40:46.13 U6Yt6vc80.net
>>417
その10人のうち8人が女性延命戦場経験なし夏侯覇は晋なのがな
しかも劉禅はやる気ないからなんつーか蜀末期の熱さがな…
まあそれでいいなら別にいーけどな俺はちょっと今のメンバーはぶっちゃけ物足りない
晋側で敵対していても蜀側でプレイしててもなんかしらける
430:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
17/01/11 18:02:24.38 ep6Lu9Ow0.net
>>418
どうでもいいだろw
なんでそんなに必死なん?w
431:名無し曰く、 (ワッチョイ 6fb4-X9Rq)
17/01/11 18:03:01.84 3+JCL1s20.net
>>421
晋で相手するには蜀の頭数は十分だけど
蜀側からやるとしたら張翼と廖化がいた方がいい気はするのは俺も思ってる
あとは身内枠で最初は共に戦ってたけど相次ぐ北伐で対立したってことで諸葛センあたりは個人的にはほしい
432:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
17/01/11 18:04:48.76 ep6Lu9Ow0.net
>>421
モブが盛り上げてくれるよ
433:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
17/01/11 18:06:30.89 ep6Lu9Ow0.net
>>423
いらねーよアホ
これ以上武将増やすな
434:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
17/01/11 18:07:26.46 ep6Lu9Ow0.net
>>420
だな
馬岱に長生きしてもらおう
435:名無し曰く、 (ワッチョイ 6fb4-X9Rq)
17/01/11 18:21:18.92 3+JCL1s20.net
呉は晋の時代以前に220年代から武将がいなくなりすぎだからなぁ
220年代以降に出せれる参戦メンバー
孫権(251没)
周泰(220年代没だが孫権死ぬまで)
凌統(237没説あり) 陸遜(244没)
朱然(正史では249没) 練師(239没)
丁奉(271没) 韓当(227没)
大喬(没年不詳だが赤壁以後フェードアウト)
小喬(姉と同じ)
有力枠
徐盛(220年代ぽいが孫権死ぬまでは出せそう)
朱地(226没) 呂範(220年代没)
潘璋(正史では234没) 陸抗(274没)
全琮(249没) 諸葛恪(253没)
張悌(280没) 呉彦(呉滅亡後も存命)
諸葛セイ(呉滅亡後も存命、諸葛誕の息子で司馬炎の友人)
436:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f9d-ZG15)
17/01/11 18:22:14.56 1FqpWRHp0.net
モブでもばんばん喋ってくれりゃそれでいいんだけど、むしろモブ補整でかっこよくもみえるからな
437:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
17/01/11 18:28:18.76 ep6Lu9Ow0.net
>>428
モブ陳宮とか下手な顔有りより存在感あった
438:名無し曰く、 (ワッチョイ 0ff9-HvS5)
17/01/11 18:30:41.77 kB4hpaZR0.net
張嶷なんかもPC化するよりモブで「姜維殿をやらせはせぬ……!」みたいな感じで死んだ方がスッキリして良さそう
439:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
17/01/11 18:38:42.86 ep6Lu9Ow0.net
>>430
だな
pcにする価値ねーわw
440:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f71-BXa4)
17/01/11 18:53:35.16 CsrobEnL0.net
>>417
>むしろスカスカなのは呉
わかるw
陸遜を「呉の未来を担う若者」みたいに描くのをやめなかったからこうなる
441:名無し曰く、 (ワッチョイ 1b70-2b3L)
17/01/11 19:17:33.61 hkS/belQ0.net
そのころ東の海に卑弥呼ってのもいるが・・・
442:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f71-BXa4)
17/01/11 19:24:57.40 CsrobEnL0.net
卑弥呼は魏か晋の協力者的なイメージ
蜀(劉備)における左慈みたいな
443:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
17/01/11 19:26:44.33 ep6Lu9Ow0.net
>>433
いねえよアホ
444:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
17/01/11 19:27:04.39 ep6Lu9Ow0.net
>>434
いねえよアホ
バカか?
445:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
17/01/11 19:36:49.90 ep6Lu9Ow0.net
卑弥呼なんていなかった
日本の史書に書いてねーんだぞ無知
446:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bf2-/7mX)
17/01/11 19:39:08.38 U6Yt6vc80.net
呉の後期は戦場自体あんまりないしな
呉の後期?なにすんの?じゃね?東興辺りまでで十分な気がする
447:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f2b-GcKO)
17/01/11 19:40:52.32 5hhRQ7Kp0.net
7のバグ技残しておいてほしい
448:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
17/01/11 19:41:34.27 ep6Lu9Ow0.net
>>438
そもそも後期なんていらねーしな
それ三国志じゃねーだろとw
449:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
17/01/11 19:41:56.35 ep6Lu9Ow0.net
>>439
6はバグ沢山すぎたなwww
450:名無し曰く、 (オッペケ Sr3f-X9Rq)
17/01/11 20:02:47.05 liZd6O8Vr.net
呉の滅亡までが三国志でしょうが
451:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
17/01/11 20:13:55.98 ep6Lu9Ow0.net
>>442
バカなの?
理解出来ないなら消えろ
三国志じゃないっつってんだよ痴呆
452:名無し曰く、 (ワッチョイ 0fe8-j/Mt)
17/01/11 20:25:08.19 9x/sHTvo0.net
>>438
確かにな
ほとんど魏vs蜀な感じ
453:名無し曰く、 (ワッチョイ df6d-IbiL)
17/01/11 20:26:25.21 CCoZ83F10.net
北伐成功ifルートをやりたい
6、7で姜維が好きになったわ
454:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
17/01/11 20:32:50.57 ep6Lu9Ow0.net
>>445
イケメンだからな
俺もすき
455:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
17/01/11 20:35:59.14 ep6Lu9Ow0.net
>>444
晋と蜀なw
456:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-vi6t)
17/01/11 20:44:24.29 x2g4AGyT0.net
廖化は2chでの山本昌の扱いみたいな感じで「張角も引退か・・・」~「劉禅様も引退か…」なストーリーいいね
EDで「三国志というのは…な話でしたとさ」と子供に語り部してる感じで
457:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-7ZTn)
17/01/11 20:54:56.40 ep6Lu9Ow0.net
>>448
臭い妄想だね
458:名無し曰く、 (スッップ Sdff-EiZL)
17/01/11 20:57:02.84 6qja4FDEd.net
>>438
西陵、蜀滅亡後の侵攻、呉末でとりあえず三ステージ
董卓から逃げるのをステージにするなら二宮もできるからこれで四つ
呉末を晋の侵攻ルート分分ければ10は作れるな
459:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bf2-/7mX)
17/01/11 21:09:16.05 U6Yt6vc80.net
西陵って陸抗が戦うな守れ堤防切れからの羊祜とイチャイチャ
呉への侵攻って無抵抗の破竹から張悌特攻で戦場らしい戦場って気がしないんだけどそんなん必要?
二宮だって淮南三叛以上にgdgdな内乱で戦場設定なんて分からんしいらんくね?
460:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd8-vi6t)
17/01/11 21:23:13.16 x2g4AGyT0.net
どっかの施設から書き込んでる様な書き込みがありますね
461:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f2b-GcKO)
17/01/11 21:31:55.23 5hhRQ7Kp0.net
一本道ゲーが、今の目標を成功させるまで次の目標へ行けない なら
オープンワールドは、複数の目標を自由に回れて
目標Aが不十分だと目標Bが困難になるというように、各目標の遂行度合いが互いに影響しあうようになるのか
462:名無し曰く、 (スッップ Sdff-EiZL)
17/01/11 22:41:29.69 6qja4FDEd.net
>>451
このレベルが必要ないなら前期もカスみたいなもんしか残ってない
463:名無し曰く、 (ワッチョイ 5b2f-BXa4)
17/01/11 22:43:30.35 IgvFNa6t0.net
ブレイドストームみたいに名声や勢力参戦回数でイベント戦発生とか面白いんだが
フラグ勃たないで進行不可バグとか出しまくるのが肥なんだよな…
とりあえずクロニクルや将星の進化版をオマケじゃなく本編としてキチンと作ってくれや
464:名無し曰く、 (ワッチョイ 1bd8-HvS5)
17/01/11 23:01:04.53 gTgUWJlv0.net
Empiresモードを搭載しよう(提案)
465:名無し曰く、 (ワッチョイ 1bb4-8czw)
17/01/11 23:24:03.89 E3DXy+kh0.net
nextみたいな争覇モードなら簡単に入れられそう
466:名無し曰く、 (ワッチョイ 3e6b-i5VR)
17/01/12 00:59:05.68 OGqEd7NP0.net
やっぱ関興・張苞の武器って不評だよなぁ
武器ってかキャラとしての性格、見た目、武器と本来の彼ららしさが何一つ無いしな
あんな関興・張苞なら8じゃリストラしててくれって思うくらい嫌だわ
残念ながらリストラはないみたいだが…
467:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-+No1)
17/01/12 01:20:11.94 n2kaFsBv0.net
本来の彼ららしさも所詮は過去モブか三國志fanのイメージでしかないからな
7で銀屏バーターとして適当に構築されたなら変革も望めるかもしれんが
アレでウケると思って作ってるのがωのセンスで無双世界の奴等なんだろ残念ながら
468:名無し曰く、 (ワッチョイ b2b4-TG1p)
17/01/12 02:11:58.63 MWabO5TU0.net
張苞はまだ分からなくもないが関興のキャラは謎すぎる
見た目も性格も個性無さすぎだろ
あんなんでもイケメンだから人気投票でそこそこの位置にいてビックリするわ
469:名無し曰く、 (ワッチョイ 13c4-dHfL)
17/01/12 02:43:12.29 EgFgRROr0.net
かんこうの武器は絶対チョウホウにもたせるべきだっただろわかってねーわ。
それで無双打つときにこの光の翼でーとかいわせとけばそれだけで満足だったのに。
470:名無し曰く、 (ワッチョイ bbf2-OYug)
17/01/12 05:35:59.38 eiyqCyl20.net
>>454
別に新しい戦場いらんしな
特にエピソード重視の単発キャラのための戦場つくってもモブだらけでゲームとしてはつまらんし
今までの戦場で十分だから長く登場する武将を追加してくれればそれでいーや
471:名無し曰く、 (ワッチョイ bb71-+No1)
17/01/12 05:57:24.90 WiLss32X0.net
張苞は武器が謎
関興はキャラが謎
まぁ熱血気味な関平張苞に対極してクールな印象にしたと解釈出来ない事もない
個人的には中身無い&ナヨっちい関索よりはマシ
472:名無し曰く、 (スッップ Sdd2-H6ht)
17/01/12 06:23:13.62 sor3qRTqd.net
>>462
長いだけならモブでいい
蜀のやらかした時しか輝きの無い連中よりはマシだけど
473:名無し曰く、 (ガラプー KK8f-1Yuq)
17/01/12 08:28:17.54 71czpG8EK.net
まぁ結局末期は何しても盛り上がらないな…
トーナメントの決勝みたいなもんじゃなく衰退降参ENDだから
仮に主だったメンバー全員PC化した所で大して変わらないでしょ
末期に急に出てきた奴等が主役の座を奪い合ってもね…
474:名無し曰く、 (ワッチョイ c3be-0Plu)
17/01/12 09:00:19.98 fEm1zERc0.net
関興は天才肌とまだまだ未熟な若者扱いの設定が喧嘩してわけわからんキャラになってる
モブがあれで色々考えてて天才ですよ的なこと言ったりするのにそういったシーンがないし
武器は7のバグみたいに複数武器を交換しながら攻撃する超トリッキーキャラにでもしたらいいのに
475:名無し曰く、 (ワッチョイ 7eb4-hkXy)
17/01/12 09:59:05.74 WbSOakux0.net
参戦するまで順序おかしい早く出せとかギャーギャー騒いで
出したら出したで見た目がー性格がー武器がー
6や7の時代からスレ見てたが出すまでも出してからも騒ぐのが一番嫌
どの武将好きの人とはあえて言わないけどそういうめんどくさい奴しか推してないのかと思われる
476:名無し曰く、 (ワッチョイ 7eb4-hkXy)
17/01/12 10:08:47.70 WbSOakux0.net
>>466
余裕があればだけど
加齢要素を三国でもあれば少年期(10代後半)青年期(20代後半)グラを用意して
少年期は未熟な面が目立ち青年期は完全な天才肌ってやれるのがいいんだけどな
477:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-+No1)
17/01/12 10:13:50.07 n2kaFsBv0.net
超技術武器で鳥のように滑空し続けたり充分トリッキーなキャラだと思うが
そのくせに取って付けたように乱舞で似合わない青龍振り回したりキャラ適当過ぎ
478:名無し曰く、 (ワッチョイ bbd8-TG1p)
17/01/12 11:35:03.32 2LeyjDbd0.net
>>468
ギャーギャー言うなよ
矛盾してんぞ?
479:名無し曰く、 (ワッチョイ bbd8-5Oby)
17/01/12 12:20:29.02 2LeyjDbd0.net
>>468
お前みたいに騒ぐ奴が無双を悪くしてんだよ、KSが
480:名無し曰く、 (ワッチョイ bbd8-5Oby)
17/01/12 12:23:19.31 2LeyjDbd0.net
>>456
エンパイアが別売りしてんだろ、頭悪いの?
481:名無し曰く、 (スプッッ Sd07-kkJw)
17/01/12 12:32:16.65 W63g07S4d.net
キャラがFF化していくのが悲しい
482:名無し曰く、 (ガラプー KK8b-1Yuq)
17/01/12 12:32:57.44 71czpG8EK.net
>>467
言ってる事は分かるけどそれは明らかに肥が悪い部分が大きいだろ
例えば関羽に対してなら顔、見た目、武器全て大まかに納得の出来だと思うが確かに関興はメチャクチャだ
俺は別に元から好きじゃないからくそダセェキャラが増えたな…くらいにしか感じないけど待ってた人からしたら酷い話だ
たまにギャグゲーのBASARAキャラより酷い奴居るからな
カプコンの真似しなくて良いから無双は堅実にやって欲しいわ
483:名無し曰く、 (ワッチョイ b2b4-TG1p)
17/01/12 12:37:10.62 MWabO5TU0.net
俺は逆だな
待ってなかった武将こそ魅力的にしてほしい
それでその武将に興味持てたりする
待ってた武将は出てくれるだけで嬉しいからな
俺李典好きで実際出てきた無双李典はイメージと真逆だったけどまぁいいかって思えたし
484:名無し曰く、 (ワッチョイ 474b-0NVw)
17/01/12 12:38:46.71 oc85ZSuU0.net
BASARAよりひどいと思うキャラなんて一人もいないと思うけど
関興や張苞のデザに満足してる身としては何がそんなに不満なのか理解できない
武器に関してはフォローできないけど
485:-0Plu)
17/01/12 12:40:06.50 Z4ryDnE5r.net
80超で若年も加齢も無理や
ミリオンタイトルならまだしも 採算あわへん
486:名無し曰く、 (ガラプー KK8b-1Yuq)
17/01/12 12:45:27.01 71czpG8EK.net
待ってないからどうでも良いって訳じゃ無いけど飽くまでダメージが少ないってだけな
BASARAでもまともなキャラも居るからな…
みんながみんなメカ忠勝って訳じゃないからな
宗茂のチェーンソーだって今の無双の流れじゃ他人事で笑ってられないぞ?
487:名無し曰く、 (ワッチョイ a6bb-BBeY)
17/01/12 12:49:08.39 ItMJEkUA0.net
あんな大泉洋みたいな李典は嫌だった・・・
自分の李典はやっぱり横山三国志の
地味だけどデキる奴デザインが原点だな
488:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-kkJw)
17/01/12 12:55:35.77 MVGupZOta.net
>>478
そもそも螺旋槍でとっくに通り過ぎてんだろ
個人的には陸と空を制した月英さんが海戦兵器を作ってくれるかが楽しみである
489:名無し曰く、 (ワッチョイ 7eb4-hkXy)
17/01/12 12:57:04.21 WbSOakux0.net
>>477
まあ仮に加齢導入できても君主系と一部有名どころだけなのはわかってるんだけどね
490:名無し曰く、 (ワッチョイ 6770-mq8g)
17/01/12 13:12:36.67 IqqiqTO10.net
加齢はヒゲの有無だけでもいいんだけどね
491:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-+No1)
17/01/12 13:18:03.11 n2kaFsBv0.net
加齢なんて丁奉の別カラーぐらいで通用すんのに難しく考え過ぎだわ
有料DLCの粕ネタ衣装なんか作り込んでる暇あるなら黒張遼みたいにスチル迄
変化対応させて短期活躍や勢力変更なし武将以外は作り込んでみろっての
492:名無し曰く、 (ガラプー KK8f-1Yuq)
17/01/12 13:21:56.43 71czpG8EK.net
>>480
そーだったwww
人間余りにも大きなショックを受けると記憶から消えるんだなww
493:名無し曰く、 (ワッチョイ b66d-1TjC)
17/01/12 13:23:40.19 eg7rdEsB0.net
ほんと加齢好きやなぁ、君ら
年食った結果、必ずしも君らの要望通りになるとは限らんのやで?
俺は戦国無双4の真田幸村大好きやけども
真田丸では壮年期の真田はんは声優もビジュアルも変わってしまって
終盤でそれを使わされるのが大層残念やった
これはたとえばの話やけども、そういう例だってあるってことや
494:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-+No1)
17/01/12 13:39:37.08 n2kaFsBv0.net
真田丸どころか戦国自体遊ばねえから知ったこっちゃねえが
あの壮年幸村を使わされて残念と思える奴とは感性が違うんだから永久平行線だわ
495:名無し曰く、 (ワッチョイ b66d-1TjC)
17/01/12 13:43:14.51 eg7rdEsB0.net
例え話だっつってんのが理解できんのけ?
青年期パターンの方が好きなヤツもいればその逆もあるってことだよ
ストーリーやシナリオがある以上、メインモードでは時代性には逆らえんのだから
必ずしもプレイヤーの望む結果ばかりにはならんってことを言ってるんだよ
496:名無し曰く、 (ワッチョイ 67d8-8WaR)
17/01/12 14:02:43.95 tOq+zhkd0.net
壮年期幸村は声優一緒だろ?
演技が違うだけで
497:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-+No1)
17/01/12 14:05:52.35 n2kaFsBv0.net
若活麺好みの腐女子の感性は理解りかねるが真田兄みたいに白髪老け皺顔に
練師とかがビジュアル老化したら必衰の性とはいえ平常心ではいられないかもな
498:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-0Plu)
17/01/12 14:19:14.48 g/ILS4mwa.net
加齢は脳内補完で事足りる
499:名無し曰く、 (ワッチョイ b2d8-0Plu)
17/01/12 14:38:52.79 8mmJd7xU0.net
横光李典はイイよな
無双でお調子者にされた時はビツクリしたが、今�
500:ヘ無双は無双だからと諦めている 諦めるしかねえ
501:名無し曰く、 (ワッチョイ f6f9-dHfL)
17/01/12 14:57:04.65 OU3ADy8Z0.net
武力たいしたことない地味な渋い冷静系ってかっこいいけどそのままだと無双においてはモブと大差なくなっちゃうからしゃーないな
502:名無し曰く、 (ガラプー KK93-1Yuq)
17/01/12 15:08:07.04 71czpG8EK.net
加齢は髭付ける程度で良いって言ってるんだし、それで見た目の不満とかないだろ
例え以前に解り易い具体例が出てるんだから
スリキンだってある時期境に突然髭生やしたり、突然白髪になったりしてるだけなんだしそんなんで良いんだよ
503:名無し曰く、 (ガラプー KK93-1Yuq)
17/01/12 15:10:14.54 71czpG8EK.net
俺は楽進待ちだったんだけど何であんな「自分がんばるっス」みたいなキャラ付けられたのか…
7で追加された魏の五将軍は于禁が一番の当たりだったな
504:名無し曰く、 (ワッチョイ bbd8-TG1p)
17/01/12 15:39:09.87 2LeyjDbd0.net
>>494
俺は今の楽進好きだけどw
どんな楽進が良かった?
505:名無し曰く、 (ワッチョイ bbed-BBeY)
17/01/12 15:55:20.08 p4QreLXi0.net
李典は若いけどジジ臭い趣味した生真面目なキャラの方が良かったかもしれんな
506:名無し曰く、 (ワッチョイ bbd8-TG1p)
17/01/12 15:58:21.74 2LeyjDbd0.net
>>496
お前の中ではな
507:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-kkJw)
17/01/12 15:59:27.39 FH03Q7Dpa.net
蒼天楽進をイケメンにすると無双楽進になると思ってる
508:名無し曰く、 (ワッチョイ b62b-0Plu)
17/01/12 16:04:37.56 LlP6BF3k0.net
双翼刀は飛び方だけを指定されて、あとは自分で動かせるようにしてほしかった
C5の始めの低空飛行は自分で旋回ルートを操作したい(ガビシのC5も同じように)
C6は進行方向だけでなく回転方向も自分で選びたい
時計回り・反時計回りに応じて敵の吹き飛び方と被ダメ判定を分けてほしい
それと、ジャンプC直後やカウンター直後、ストームラッシュ直後などにモーションの流れが止まらないようにして、つねに滑空し続けて戦えるように
509:名無し曰く、 (ワッチョイ 7eb4-hkXy)
17/01/12 16:24:57.47 WbSOakux0.net
一応参考程度三国志13で経年や装飾の変化がある武将(内政と戦闘のは含めない)
魏
曹操 曹丕 曹叡 夏侯惇 夏侯淵
楽進 李典 張遼 張コウ 徐晃
許チョ 典韋 荀イク 荀攸 郭嘉
程イク ホウ徳 賈ク
呉
孫堅 孫策 孫権 孫尚香 周瑜
魯粛 呂蒙 陸遜 甘寧 凌統
太史慈
蜀
劉備 劉禅 関羽 張飛 諸葛亮
趙雲 ホウ統 姜維 徐庶 黄忠
馬超 魏延
晋
司馬懿 トウ艾
他
呂布 董卓 袁紹 袁術 公孫サン
孟獲 祝融 張角 顔良 文醜
劉表 馬騰
510:名無し曰く、 (ワッチョイ bbd8-TG1p)
17/01/12 16:29:43.81 2LeyjDbd0.net
>>500
黙れ経年劣化野郎
511:名無し曰く、 (スプッッ Sd07-37yq)
17/01/12 16:30:39.10 uJI5Bdtxd.net
司馬懿はそろそろ年食って欲しいわ
512:名無し曰く、 (ワッチョイ bbd8-TG1p)
17/01/12 16:31:38.13 2LeyjDbd0.net
>>502
いらねーよカス
誰が好き好んでジジイ見たいの?
513:名無し曰く、 (スプッッ Sd07-37yq)
17/01/12 16:36:50.42 uJI5Bdtxd.net
五丈原の時点でいい年だろ司馬懿
514:名無し曰く、 (ワッチョイ 7eb4-hkXy)
17/01/12 17:16:27.08 WbSOakux0.net
亀だが
>>467にて批判したのは出るまでも色々言ったりキャラや開発叩いたり(気持ちや言い分はわかるが)
出してからもアレじゃないコレじゃないって
特に最近は結構多かったからちょっと言っただけで
キャラ自体の否定はしてないから
自分自身では>>468で街頭キャラ見た目について語っても矛盾はしてないと思う
515:名無し曰く、 (ワッチョイ 7eb4-hkXy)
17/01/12 17:21:21.27 WbSOakux0.net
それと待ちわびスレたてようと思ったが駄目だ
516:った 妄想スレほしい人にたいしては申し訳ない
517:名無し曰く、 (ワッチョイ 6771-+No1)
17/01/12 17:48:40.62 lkE/r2Lp0.net
新キャラや加齢の話題で盛り上がってるところ悪いんだが
劉備関羽張飛の扱いをもうちょっとプッシュしてほしい
三國志の代表的な武将なのに人気投票で下位なのはいかがなものか
鈴木のバカ野郎は「なんとかしたい」とほざいていたけど
518:名無し曰く、 (ガラプー KK8b-1Yuq)
17/01/12 18:01:18.07 71czpG8EK.net
>>495
先ず黄巾時代から居る古株なのになんで後輩キャラなんだ?頭おかしいのか?って所から
基本は目立とうとせず寡黙で実直、但し戦場では小柄なくせに剛毅な武人って感じが良かった
動物で例えるとクズリやラーテルみたいな獰猛な感じが欲しい
顔は五将全員、張遼や于禁と同じカラーのイケメンおっさんで揃えて欲しかった
古参の楽進に青年感とか要らね
519:名無し曰く、 (スプッッ Sdf2-p2kC)
17/01/12 18:17:00.49 OAK2Zdbvd.net
>>507
蜀は一番武将人数が多い上にステージも後期までびっちり凝縮されてるからそう思うだけで
三兄弟は蜀将の中で扱いが一番いいんだけどね
今よりも三兄弟で盛り上げるなら前期の配分多くして活躍させるしかないんじゃない?
520:名無し曰く、 (ワッチョイ e302-mcT2)
17/01/12 18:20:16.44 1QiRbv900.net
>>507
一応桃園三兄弟に投票しておいたぞ
焼け石に水だろうが
しかし張飛の人気が無さ過ぎて泣ける
521:名無し曰く、 (ワッチョイ b66d-1TjC)
17/01/12 18:20:26.05 eg7rdEsB0.net
いや、人気投票で下位なのは演出とか見せ方の問題じゃなくて単に見た目の問題じゃないの?
いくら三国志ものったって無双は半分ファンタジーでキャラゲーみたいなもんなんだから
あんなむさいヒゲマッチョのおっさんが上位にいたらそれはそれでビビるぞ
522:名無し曰く、 (ワッチョイ 6771-+No1)
17/01/12 18:27:52.37 lkE/r2Lp0.net
>>511
無双のファン層に合わないのが最大の問題か
でもムサいおっさんでも夏侯淵みたいな成功例もあるし・・・
523:名無し曰く、 (オッペケ Sr37-hkXy)
17/01/12 18:36:49.02 kJzAm8J6r.net
6以降桃園兄弟プラス趙雲だけで
6は7ステージで7は4ステージ使ってたから
むしろステージの枠としては妥当な数使ってたけどね
524:名無し曰く、 (ワッチョイ b2b4-TG1p)
17/01/12 18:40:05.95 MWabO5TU0.net
人気投票に関しては関羽、張飛より魅力的なキャラが多いだけって話だろ
そりゃ普通に考えればこいつらに票入れるやつの方が少ないと思うわ
けどイメージにちゃんと合ってるしキャラ付けが間違ってるわけじゃないし変える必要もない
525:名無し曰く、 (ワッチョイ 6771-+No1)
17/01/12 18:43:58.05 lkE/r2Lp0.net
>そりゃ普通に考えればこいつらに票入れるやつの方が少ないと思うわ
三國志と三國無双のファンが違うんだという事がよく分かるレスだな
526:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-kkJw)
17/01/12 18:45:12.30 pq86iSCja.net
司馬懿なんかハゲかもしれない容姿でも人気出たし言うほど外見は関係ないんじゃねえか
527:名無し曰く、 (ワッチョイ 6771-+No1)
17/01/12 18:53:11.73 lkE/r2Lp0.net
司馬懿は「フハハハハ!」の笑い声と
「その様な挑発に乗るか馬鹿めが!」とか言っといて挑発に乗っちゃうというネタ要素
もとい憎めない部分が昔(2の頃)からユーザーの好感を得ていた
あと魏の面子で髭が生えてない顔のおかげでイケメンとして美化するファンも多かった
少なくともそういうファンアートは多かった
528:名無し曰く、 (ガラプー KK93-1Yuq)
17/01/12 18:56:04.43 71czpG8EK.net
>>515
本当にそうか?
三国志好きだと必ずしも関羽や桃園兄弟が好きなはず…って先入観は間違ってると思うけどな
勿論無双のみのファンより三国志ファンの方が三兄弟人気上だとは思うけど
なんかワンピースでルフィが一番好きじゃないとワンピース好きとは言えない…みたいな感じ入ってない?
529:名無し曰く、 (ワッチョイ 67be-dHfL)
17/01/12 18:56:08.52 6UM82oQ40.net
横光の三国志とかだと張飛は凄く好きなキャラなんだけどな
無双の張飛も、もっと劉備や関羽に心配されたり励まされたり怒られたりする
弟キャラを出した方がいい気もする
530:名無し曰く、 (ワッチョイ 32c9-TG1p)
17/01/12 18:58:09.67 Qi46F10W0.net
演義が好きじゃないから個人としてはそんなに三兄弟好きじゃないけどな
横山でも董卓の方が好きだわ
531:名無し曰く、 (ワッチョイ 6771-+No1)
17/01/12 19:02:31.37 lkE/r2Lp0.net
>>518
三国志好きだと必ずしも関羽や桃園兄弟が好きなはずというより
三国志好きは大抵劉関張や孔明が好きという先入観はある
無論、それが間違いならば正さなければいけないが
532:名無し曰く、 (ガラプー KK8b-1Yuq)
17/01/12 19:02:55.92 71czpG8EK.net
なんつーかアイコンとして人気が有るだけでそれがそのまま三国志のキャラクターとしての人気に繋がってる事は無いと思うな
日本だって戦国のアイコンとして家康は大人気だけど、武将単位の人気でみたらそこまでじゃないだろ
巧く言えないけどそういう感じじゃない?
533:名無し曰く、 (ワッチョイ e302-mcT2)
17/01/12 19:04:22.48 1QiRbv900.net
横光でも蒼天でも北方でも無双でも張飛が好きだな
534:名無し曰く、 (ガラプー KK93-1Yuq)
17/01/12 19:13:14.07 71czpG8EK.net
>>521
その先入観は俺にもある
実際孔明人気は本物だと思うけど、中国で作ったレッドクリフ、スリキン、曹操見ても張飛がそこまで人気キャラとは思えないんだよなww
キャラが解り易くて「張飛キターーーッ」みたいな人気であって、人気投票に票を入れる類いの人気とは違うと思う
ま、これは俺がそう感じるだけの勝手な推測に過ぎないけどね
535:名無し曰く、 (ワッチョイ e302-LMxl)
17/01/12 19:16:35.34 xwchw6om0.net
初期の横山張飛デカすぎて笑うわ
三兄弟に投票入れようとは思わないな
あの三人のストーリーはなくてはならないしキャラも嫌いじゃないんだけど
ちなみに自分は呂布、王異、馬超で埋まる
536:名無し曰く、 (スププ Sdd2-d0Z2)
17/01/12 19:16:48.95 yhGIbYaHd.net
レッドクリフ見ても趙雲かっけぇとか諸葛亮かっけぇとかより真っ先に小喬の人が美人すぎてビビる
537:名無し曰く、 (ワッチョイ 129d-tT39)
17/01/12 19:18:17.24 NcVmetK70.net
三兄弟は出番が約束されてるから別に人気投票気にする必要ないじゃん
538:名無し曰く、 (ワッチョイ d313-dHfL)
17/01/12 19:19:49.98 yfjtjQGC0.net
演義同様に張飛が丈八蛇矛振り回して呂布並みに強い扱いでエピソードも削らなきゃ無双のも好きになるよ
539:名無し曰く、 (ワッチョイ e302-mcT2)
17/01/12 19:22:12.67 1QiRbv900.net
票入ってないと三兄弟ですら出番削りそうなコーエー
楽観視は出来ない
540:名無し曰く、 (ワッチョイ e302-LMxl)
17/01/12 19:23:35.18 xwchw6om0.net
>>527
ああ、言われてみれば確かにこれが理由かも
541:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-kkJw)
17/01/12 19:24:33.32 FH03Q7Dpa.net
張飛がたまに頭使って活躍するシーンが好き
542:名無し曰く、 (ワッチョイ e302-mcT2)
17/01/12 19:32:50.28 1QiRbv900.net
>>528
呂布には雑魚扱いされ歯牙にもかけられず7の虎牢関では三兄弟+趙雲とかいう糞演出
6では張遼に関羽共々雑魚扱いされる
なぜ開発チームは呂布並の張飛の武勇をアピールしないのか
かといって将として成長していく様を描写するわけでもないという
543:名無し曰く、 (ワッチョイ 32c9-TG1p)
17/01/12 19:33:13.62 Qi46F10W0.net
人気投票ってあれグッズとかDLCの優先度測るだけなんじゃ?
544:名無し曰く、 (ワッチョイ 13f2-W9n3)
17/01/12 19:40:32.26 uTgC6vN80.net
>>526
小喬は自分はああいうイメージ
>>533
関銀屏とか王元姫は人気投票する前から出番多いし結局向こうが推してる人が人気でるんじゃね?
545:名無し曰く、 (ワッチョイ 6770-mq8g)
17/01/12 19:41:29.71 IqqiqTO10.net
張飛は蛮勇だけど呂布にはかなわないくらいでいいんじゃね
だからこそ呂布を気にいらないという流れが美しい
546:名無し曰く、 (ワッチョイ e3b4-Ivvg)
17/01/12 19:52:03.79 npGOKP4G0.net
関索はここからどうやったら人気出るのかわからん
やたらいろんな戦場にでばってたけど
南蛮以外どこにいても場違いなんだよな
547:名無し曰く、 (ガラプー KK93-1Yuq)
17/01/12 19:55:47.45 71czpG8EK.net
>>526
俺もあの感じの小喬がいい
張飛を強く描写したり武器をパチもんから正規の蛇矛にしても人気は大して上がらないんじゃないか?
勿論、それを望むのは俺も一緒だけどな
548:名無し曰く、 (ササクッテロル Sp37-F3hr)
17/01/12 19:57:09.06 zWf1RkoQp.net
で、お前ら誰に投票したの?
549:名無し曰く、 (ワッチョイ e302-mcT2)
17/01/12 19:58:17.00 1QiRbv900.net
>>538
桃園
550:名無し曰く、 (ガラプー KK93-1Yuq)
17/01/12 20:02:47.15 71czpG8EK.net
>>538
曹操、王異、甘寧
551:名無し曰く、 (ワッチョイ a6bb-11gA)
17/01/12 20:08:58.58 LEyz7nBO0.net
今更あーだこーだ言ってもキャラ付けは変わらないだろうがね
晋勢力が続投する時点でシナリオとキャラクター関連の大改変はない
552:名無し曰く、 (ワッチョイ b62b-0Plu)
17/01/12 20:11:22.91 LlP6BF3k0.net
肥にとって
ずっと出し惜しんでた張春華を出したから、新キャラ参戦は消化試合気味
553:名無し曰く、 (ワッチョイ e302-LMxl)
17/01/12 20:14:24.37 xwchw6om0.net
最強は一人でいいと思う。そしてダントツで最強であってほしい
まあでも確かに三兄弟、特に張飛はかませ描写が過ぎるけど
554:名無し曰く、 (ワッチョイ b2b4-TG1p)
17/01/12 20:15:46.04 MWabO5TU0.net
>>537
張飛じゃないけど6の時作中屈指の滅茶苦茶かっこいいシーン用意された黄蓋が人気投票そんなに高くなかったもんな
555:名無し曰く、 (オッペケ Sr37-hkXy)
17/01/12 20:20:06.03 kJzAm8J6r.net
>>536
人気出すために出したより
便利だから出したようなもんに思う
コーエー三国志の能力にも救われたのかもな
556:名無し曰く、 (ワッチョイ e302-mcT2)
17/01/12 20:26:50.24 1QiRbv900.net
>>543
呂布をダントツで最強の描写にしたいなら尚更張飛関羽を強く描写しないと
あまり強い描写もされてない噛ませ倒したところで呂布が強そうには見えない
並の武将では敵わない目茶糞に強い張飛関羽ですら敵わないから呂布の最強に説得力があるわけで
個人的には三国志最強は張飛だと思ってるが
557:名無し曰く、 (スプッッ Sd07-kkJw)
17/01/12 20:33:57.27 W63g07S4d.net
張飛は横光前半の腕っ節は強いが頭は空っきしで涙脆い人情キャラなら人気が出る
特に死に様で泣かせられる
558:名無し曰く、 (ガラプー KK93-1Yuq)
17/01/12 20:35:10.68 71czpG8EK.net
>>544
そういう事だな
普通に筋肉達磨の髭親爺人気は何しても大して変わらない
だからと言って軽んじる肥は間違ってる
人気は無くてもそいつらをかっこよく描く事が三国志を面白くする
ぶっちゃけ俺は桃園兄弟も孔明も別に好きじゃないけどそいつ等の見せ場は大好きだ
559:名無し曰く、 (ワッチョイ 1f6d-q48i)
17/01/12 20:37:33.43 uZi89j8k0.net
関索はこの人気のなさなら大幅キャラチェンジもありだとは思う。
シリーズの初期からいてなんだかんだ定着してるキャラは難しいだろうけど。
人気投票の順位はあんまり重視してほしくはないけど。
560:名無し曰く、 (ワッチョイ 6770-mq8g)
17/01/12 20:41:32.24 IqqiqTO10.net
孔明が好きなのって中学生くらいまでなイメージ
その後に司馬懿・周瑜に行って、郭嘉とか賈クにいきつく
関索は本格的に花関索伝をとりいれたら
561:いいんでないの
562:名無し曰く、 (ワッチョイ a36d-kkJw)
17/01/12 20:45:30.03 lrtAfn5Z0.net
>>548
話ズレてね?
古参キャラを軽んじてはないと思うぞ
563:名無し曰く、 (ワッチョイ 72bb-F3hr)
17/01/12 20:48:49.20 PbiefpwJ0.net
人気低いやつらも嫌われてるわけじゃないからきにする必要はない
哀れと思うなら投票してやればいい。最底辺のキャラは5票以下の世界で争ってそうだし1票で順位変わるぞ
564:名無し曰く、 (ガラプー KK93-1Yuq)
17/01/12 20:53:43.12 71czpG8EK.net
>>551
さっき張飛の噛ませが止まらないって言ってなかった?
つか、「古参」じゃなくて「桃園三兄弟」の話だから
565:名無し曰く、 (ワッチョイ 6770-mq8g)
17/01/12 20:57:45.82 IqqiqTO10.net
投票おわってるだろ
AKB48の野望ってなんやねん
566:名無し曰く、 (ワッチョイ e302-mcT2)
17/01/12 20:
567:57:56.25 ID:1QiRbv900.net
568:名無し曰く、 (ワッチョイ f6e8-W9n3)
17/01/12 20:57:56.45 JllWpMW70.net
自分の好きなキャラは順位低いけど人気投票に左右されないぐらいの重要人物だから個人的にはそれでいいと思うけど張飛とか好きな人にとっては嫌なんだろうな
せめて長坂での仁王立ちとか入れればよかったのにね7は
黄蓋や許褚は人気投票の結果は低いけど出番は安定してるし何だかんだ愛されてもいるからいいんじゃないかな
569:名無し曰く、 (ワッチョイ e302-mcT2)
17/01/12 20:59:16.59 1QiRbv900.net
マンネリでも三国志名場面はかかさずちゃんと作って欲しい出来ればムービーで
最近は桃園でなく黄巾の誓いになってるし7は長坂仁王立ちもなければ
三顧の礼は一顧の礼だったし
570:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-0Plu)
17/01/12 21:06:58.02 2jxgj96ja.net
三顧の礼なんかはゲームルールとしてモデル化しやすい事象なのに
一本道にするために一顧の礼にしてしまうとか、ゲームクリエート的にお粗末すぎる
571:名無し曰く、 (ガラプー KK8b-1Yuq)
17/01/12 21:10:18.14 71czpG8EK.net
>>557
それハゲるほど同感
よく毎回毎回見飽きたって言われるけど、俺は毎回毎回その時の最先端のクオリティで作り直された名場面を見たいわ
572:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-0Plu)
17/01/12 21:12:08.42 2jxgj96ja.net
描写やムービー、台詞で説明するのは最終手段な
まずはゲーム上の価値として表現してくれ
モーションの機能、AIの思考パターン、非説明的なキャラデザもろもろ
573:名無し曰く、 (ワッチョイ dfeb-1mvd)
17/01/12 21:59:29.93 6wgd1Tkm0.net
無双7の張飛は長板でほぼ出番が終わりで長板の見せ場カットとかいう酷え扱いだったもんなぁ
ストーリー終わって出番が早々に終わったせいだ1人だけレベル低い張飛を見てなんとも言えん気分になったわ
574:名無し曰く、 (ワッチョイ 1f6d-q48i)
17/01/12 22:03:52.89 uZi89j8k0.net
作ってる側はマンネリかもしれんけど、三国志の定番どころは毎回
ある程度抑えておいたほうがいいと思う。
575:名無し曰く、 (ワッチョイ b2b4-TG1p)
17/01/12 22:21:14.92 MWabO5TU0.net
長坂は6がBGM、イベントムービー共に良すぎたから反動も大きかったな
張飛もかっこよかったしステージも敵ワラワラで気持ちよかった
576:名無し曰く、 (ワッチョイ 2fd8-9JSV)
17/01/12 22:24:41.52 lpt0cVr40.net
メインや主役級キャラは人気投票上位じゃなくてもポジションが揺らぐことがないから票が入りにくい傾向あるけど最近じゃ人気ないから主役降ろすとか平気でやる公式も少なくないから油断はならんのよね
577:名無し曰く、 (ワッチョイ 6771-+No1)
17/01/12 22:25:42.34 lkE/r2Lp0.net
6長坂は関張趙が張遼の噛ませにされたのがムカついたわ
578:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-0Plu)
17/01/12 22:31:24.30 PaVus3zAa.net
強さの比較基準を画一化すると、アクションが単調になる
正統派剣豪の強さと宮本武蔵の強さのように
武道的・形式的な強さと、手段を選ばない(逃げることも含め)人間的な強さは量的に比較されるべきでない
579:名無し曰く、 (ワッチョイ 1221-rnlk)
17/01/12 22:35:38.03 Rl5k92Fv0.net
今回の人気投票はただのこれからのグッズ化に向けての需要の確認だと思ってたけど出番にも関係してくるのか?
とか思ったけど前に一位だった元姫は呉のムービーに出てきたんだっけか。そういう優遇の仕方はやめて欲しいかな
580:名無し曰く、 (スプッッ Sdf2-p2kC)
17/01/12 22:46:56.30 OAK2Zdbvd.net
人気投票って言うほど反映されてないだろう
強いて言えば晋ムービーに元姫がでずっぱりなくらいで
581:名無し曰く、 (ワッチョイ 72bb-F3hr)
17/01/12 22:51:31.
582:03 ID:PbiefpwJ0.net
583:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-+No1)
17/01/12 23:01:10.79 n2kaFsBv0.net
7eの辺まではともかく鯉沼政権下の現状は三国8がどう転ぶかなんて測れんぞ
夏侯覇や文鴦の兜なしが有料DLC衣装にされることもあり得ない話じゃない
584:名無し曰く、 (ワッチョイ e7b4-8WaR)
17/01/12 23:07:42.47 jSsvDM8G0.net
きりもみやられってなんで削除されたんだ?
585:名無し曰く、 (ガラプー KK93-1Yuq)
17/01/12 23:13:26.29 71czpG8EK.net
>>562
加えて今回が初プレイの人も居るって事を考えろって思う
586:名無し曰く、 (ワッチョイ 13c4-8WaR)
17/01/12 23:17:21.04 XB4tPBrs0.net
>>550
そしてまた孔明に帰ってくるもんよ
それこそガキに三国志の事を話す時とかついつい孔明や桃園3兄弟の話をしてしまう
三国志のマスコットみたいなもんさ…
587:名無し曰く、 (スッップ Sdd2-H6ht)
17/01/12 23:18:09.05 Afu8FLomd.net
>>564
毎回同じことやると飽きたって言われるからしょうがない
588:名無し曰く、 (ワッチョイ 72bb-F3hr)
17/01/12 23:41:28.86 PbiefpwJ0.net
>>571
あれ好きだったのに悲しいわ。スターズで復活してるからどうなるかな
吹っ飛び方が変わったせいで覚醒乱舞のコンボが猛将伝から稼ぎにくくなったキャラとかいたし
吹っ飛び方が同じで気持ち悪いとか実際遊んでたら感じないわ
589:名無し曰く、 (ワッチョイ 323b-Zg+1)
17/01/12 23:54:20.84 CVH8b98U0.net
>>571
典偉のEX強化が弱体化したようなもんだしな
あってほしかった
590:名無し曰く、 (ワッチョイ 67d8-dHfL)
17/01/13 00:00:41.80 7lUI/a+C0.net
昨日横光三国志読んでて思ったんだけどオープンワールドでやる関羽千里行楽しそう
591:名無し曰く、 (ワッチョイ e3b4-49Ts)
17/01/13 00:08:57.86 mEBdJrPZ0.net
ドニー・イェン主演の関羽は面白かった
無双じゃモブな五関の将軍たちが皆カッコ良かった
これ観た後だと山田とか㌧とかねじこんでくる無双の千里行が
すっげー無理矢理っぽくて萎える
592:名無し曰く、 (ワッチョイ b2b4-TG1p)
17/01/13 00:11:39.68 MX4UOHix0.net
そういや最近関羽千里行無いな
夏侯覇千里行なんてのはあるのに
593:名無し曰く、 (ワッチョイ 1fd5-dHfL)
17/01/13 00:31:47.38 zINotrhN0.net
>>578
トンも山田も演義通りだと思うが 史実は知らんけど
594:名無し曰く、 (ワッチョイ 52b4-49Ts)
17/01/13 01:14:20.42 SMyN2UiT0.net
状況がされるまでは勝手なことを言わないでください
三国志演義好きだと必ずしも劉関張が好きなはずというより
三国志好きだと劉関張はぜんぜん好きじゃない
595:名無し曰く、 (ワッチョイ 52b4-49Ts)
17/01/13 01:16:22.85 SMyN2UiT0.net
>>578
秦琪はカッコイイですよ!!
596:名無し曰く、 (ワッチョイ 32c9-TG1p)
17/01/13 01:27:29.79 WxpqrFy70.net
公式サイトはいつ頃出来るんだろうな?
597:名無し曰く、 (ワッチョイ 13c4-8WaR)
17/01/13 01:53:51.73 hEpoqdMx0.net
開発自体はだいぶ進んでる言ってたよな鈴木P
でもスターズがあるからやっぱり発売は早くて夏ぐらいかね
サイトはスターズが発売された後ぐらいかな?
598:名無し曰く、 (スッップ Sdd2-H6ht)
17/01/13 06:19:39.10 iTBJC2Ppd.net
>>581
普通に読んだらただのクソ三人組だしな
死に方も不様だし
599:名無し曰く、 (ワッチョイ bb71-+No1)
17/01/13 07:06:51.53 TaX7EsrO0.net
ひねくれてるな
600:名無し曰く、 (ガラプー KK93-1Yuq)
17/01/13 08:24:50.72 Sz8PZWJrK.net
確かに張飛の死様だけは無いなw
601:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-kkJw)
17/01/13 09:05:15.56 thFnT5Sqa.net
関張に厳しいといえば秘本三国志
602:名無し曰く、 (スプッッ Sd07-kkJw)
17/01/13 12:53:16.63 poS6QoSwd.net
いつサイト更新されんの
603:名無し曰く、 (スップ Sdf2-KpCC)
17/01/13 12:59:38.17 /CCCJzmqd.net
>>588
作者の御先祖が劉備から曹操に鞍替えして大出世した文官だからしゃーない
604:名無し曰く、 (ワッチョイ 32c9-TG1p)
17/01/13 14:24:08.06 WxpqrFy70.net
一先ずスイッチ版はなさそうで安心したわ…
605:名無し曰く、 (ワッチョイ c39a-Jdrc)
17/01/13 14:29:17.25 /Nb6lPp+0.net
FE無双ってwまあキャラゲーだし丁度いいか
606:名無し曰く、 (ワッチョイ b2b4-TG1p)
17/01/13 15:00:59.12 MX4UOHix0.net
アルスラーンやらベルセルクで迷走してたけど
今度はそこそこ売れそうなの引っ張ってこれたな
607:名無し曰く、 (ワッチョイ a6bb-11gA)
17/01/13 15:25:18.09 F9GxxI/H0.net
またコラボかよ、FEとか知らんわ
とっとと本家三國の方完成させろや何年待たせる気だ
608:名無し曰く、 (ワッチョイ b673-q48i)
17/01/13 15:30:28.95 W58KnBXi0.net
FE無双はゼルダと同じでチーニン開発っぽいよ
609:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-kkJw)
17/01/13 15:39:16.35 Y9NBkM0la.net
版権物無双はもういらん
610:名無し曰く、 (ワッチョイ b2b4-TG1p)
17/01/13 15:48:12.41 MX4UOHix0.net
コラボする相手さえ間違えなければ三國戦国より売れるししゃあない
どっちにしろコラボ無双は三國とチーム違うから影響ないだろ
611:名無し曰く、 (スップ Sdf2-KpCC)
17/01/13 15:55:07.06 /CCCJzmqd.net
お返しに無双キャラでFEみたいなSRPGをつくって欲しい
既にキャラが増えすぎてPC1人だともて余してるし無双のシステムでは輝けないかたい・つよい・おそい猛将達にも活躍の場があるはず
英なんとか伝?
知らない子ですね…
612:名無し曰く、 (ワッチョイ d3ca-l/of)
17/01/13 17:03:22.38 r6Gvopoa0.net
FE無双
ゼルダやドラクエよりは無双むきな題材だし面白そう
まあ任天堂もってないけどね
613:名無し曰く、 (ワッチョイ 13c4-dHfL)
17/01/13 17:42:05.41 iZnAxJrF0.net
死んだらキャラデリ
614:名無し曰く、 (ワッチョイ 32c9-TG1p)
17/01/13 17:51:34.35 WxpqrFy70.net
まあ三国無双的にはFE無双よりスターズの方心配した方が良いだろうな
615:名無し曰く、 (ガラプー KK8b-1Yuq)
17/01/13 18:01:04.41 Sz8PZWJrK.net
スターズて誰得なの?
三国キャラもDOAキャラもそんなんやってる暇有ったらさっさと新作出せやって感じで興味0だし、他も全く「スター」じゃないし
強いて言えばちょっとだけミレニアに興味あるくらいでその程度じゃ買う訳無いし
616:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-f7h0)
17/01/13 18:07:27.86 gSfBv2H4a.net
英傑伝はストーリーはともかくゲームシステム自体は磨けば光ると思うんだけどな
まあ売れなかったし続編は絶望的だが
617:名無し曰く、 (ワッチョイ b2b4-TG1p)
17/01/13 18:11:28.97 MX4UOHix0.net
英傑伝は無双のグラ使いまわしてるがダメだな
いくら無双とはいえSRPGであの3DCGはナンセンスにも程がある
ポケナガとか采配とか良いイラストレーターいるんだからちゃんとイラスト起こさんと
618:名無し曰く、 (ワッチョイ f6e8-W9n3)
17/01/13 18:37:58.89 2T6ZjP4b0.net
スターズは内容はあれだったがグラだけはかなりよかった
619:名無し曰く、 (ワッチョイ c39a-Jdrc)
17/01/13 18:44:13.73 /Nb6lPp+0.net
スターズとか7の焼き直しだし面白くない、出す時期も悪すぎるしな。
620:名無し曰く、 (ワッチョイ 7eb4-hkXy)
17/01/13 18:46:36.21 X3qtMPu50.net
>>602
肥のお祭りゲーだししゃーない
621:名無し曰く、 (ガラプー KK93-1Yuq)
17/01/13 18:47:13.22 Sz8PZWJrK.net
というより「三国志」やらないなら「無双キャラ」なんて何の価値も無い
スターズなんかで喜ぶ奴がもし居るとしたらそんなのは三国志ファンじゃなく只の無双の肥キャラファンだろ
622:名無し曰く、 (ワッチョイ 27b4-KpCC)
17/01/13 18:58:16.82 Xvia4K1z0.net
>>608
王元姫が人気投票一位になるんだから少なからずそういう層が存在するんだと思う
演義でも正史でも漫画でも三国志のファンで一番好きな人物が王元姫だなんて奴がいるのか?
623:名無し曰く、 (ワッチョイ b2b4-TG1p)
17/01/13 19:00:01.74 MX4UOHix0.net
無双も三国志が元ってだけでキャラゲーだしな
少なからずっていうかそういう層結構多いんじゃないかな
624:名無し曰く、 (ワッチョイ 129d-tT39)
17/01/13 19:09:46.92 ZYteJgdk0.net
しかし本家無双新作からの新キャラだからとはいえ関羽じゃなくて周倉とかすげーな
625:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-+No1)
17/01/13 19:12:20.14 1xYk6c940.net
8参戦予定の周倉ネジコンだって事は余程スターズ前評判低くて焦ってんだろ?
話題性重視でオプーナ先行使用権を与えよう♪とか寒いネタ公式で使ったり虫酸が走るわ
うんこ珍々程度のネタで喜ぶキッズ相手に商売して爆売れすると良いな
626:名無し曰く、 (スッップ Sdd2-H6ht)
17/01/13 19:21:39.71 4ju7ooVKd.net
8の宣伝に不人気出してもな
627:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-TG1p)
17/01/13 19:27:42.93 9pfFCC38a.net
周倉が選ばれたのはこれが8の目玉キャラだからなのか
他にとっておきにしたい新キャラの身代わりなのか…
つか関羽のいない周倉って存在価値あるのか?
628:名無し曰く、 (ワッチョイ bbf9-dHfL)
17/01/13 19:40:27.86 z4/N3kM70.net
元姫はモーションなんとかして欲しいな
怯まないのはやっぱダメだ
629:名無し曰く、 (ワッチョイ 7e9e-dHfL)
17/01/13 19:46:03.99 FMbw1CXV0.net
もし武器チェンジシステム廃止だったら怯まないヒョウはキツそうだな
刃弩とか火焔弓も相当キツそう
630:名無し曰く、 (ガラプー KK8f-1Yuq)
17/01/13 19:49:46.07 Sz8PZWJrK.net
>>609
もし演義でも正史でも王元姫が一番好きで6でやっとPC化したぜ!…とか喜んでるとしたら逆に勝てねぇわww
まぁ俺も一票王異に入れちゃったし人気投票が本当の三國無双人気とは違うと思うけどな
要は仮に好きなキャラの王異と好きでも何でもない張飛や董卓どっちかリストラするってなったら、王異の方をリストラに選ぶし
631:名無し曰く、 (ガラプー KK8f-1Yuq)
17/01/13 19:58:29.50 Sz8PZWJrK.net
あ、良い例え思い付いたw
単に「この中から好きなキャラ選べ」って言われたから王元姫が一位になったけど、仮に質問が「三国志に欠かせないキャラと言えば?」だったら結果全然変わるんじゃない?
だから単純なキャラ人気投票で今後の仕様を左右するのは大きな間違いだ
でもグッズの製作の参考にするなら正しいかな?
この違い
632:名無し曰く、 (ワッチョイ e7b4-8WaR)
17/01/13 20:00:48.54 P/rdvZRU0.net
>>616
刃弩は追加入力を見直して飛蹴甲も天凛を転身にしないときつそう。
633:名無し曰く、 (ワッチョイ 72bb-F3hr)
17/01/13 20:02:33.49 PO5/6+4f0.net
怯む鏢は壊れだから怯まなくていいよ。チャージ使えチャージ
誘雷つけた鏢とかやばかっただろ
634:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-+No1)
17/01/13 20:12:55.54 1xYk6c940.net
ヒョウって弱いの?多段属性やらゲージ回復量とかで最凶クラスだと思ってたけど
中遠距離武器でも間合いを取らない連打満は蛇矛を使えよ!最高だぜ
635:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-0Plu)
17/01/13 20:16:58.07 tUVNJtzba.net
怯まない代わりに攻撃速度が速く、遠
636:くまで届く 属性無しでも普通に戦えるし、ただの怯む武器より面白い
637:名無し曰く、 (ワッチョイ e7b4-8WaR)
17/01/13 20:19:23.92 P/rdvZRU0.net
ヒョウは仮に誘爆雷なくてもex2あるし連撃、誘爆雷、神速取った車輪戟の方が心配
638:名無し曰く、 (ワッチョイ f6e8-W9n3)
17/01/13 21:14:05.29 2T6ZjP4b0.net
王元姫がグッズとかDLCに推されるのは別にいいけどその時の服(スターズのかすみ衣装とか)がことごとく似合ってなくて罰ゲームさせられてるようにしか思えん
639:名無し曰く、 (ワッチョイ 7290-49Ts)
17/01/13 21:31:17.91 xud8lclJ0.net
王元姫はおたくの産物..?
640:名無し曰く、 (ワッチョイ b21a-q48i)
17/01/13 21:40:28.64 SV93N8Ca0.net
最近は媚まくりなのが嫌
キャラソンとか、コスプレDLCとか
まーDLCとか買うの避ければ良いだけだから実害は無いんだが、露骨に流行りには乗っかってほしくはないな
641:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-0Plu)
17/01/13 21:51:40.25 tUVNJtzba.net
>>624
あれを喜ぶ人は王元姫ファンじゃない
642:名無し曰く、 (アウアウウー Saf3-q48i)
17/01/13 21:57:42.15 0r3b6h2Ba.net
ヒョウ強いらしいけどあんま好きじゃない
やっぱ直接ぼこりたい
643:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-0Plu)
17/01/13 22:14:08.70 tUVNJtzba.net
転身と舞影脚→オロチ2のステップ(+ダッシュ攻撃)
軽功→継続
旋風?→廃止
644:名無し曰く、 (ワッチョイ 2fd8-9JSV)
17/01/13 22:40:07.99 6LMcHcEN0.net
>>568
戦国無双のほうでやらかしたんだよな…
645:名無し曰く、 (スップ Sdf2-H6ht)
17/01/13 23:14:36.28 eyRtlNiud.net
ただのネタで発狂してたな
646:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-xC4I)
17/01/13 23:16:37.63 61nLRJkFa.net
露骨に女キャラを前面に出すのはな…
祝融みたいな女戦士ならまだしも奥さんか娘ってだけでしゃしゃり出るのは嫌だな
647:名無し曰く、 (ワッチョイ 1f5b-mFhn)
17/01/13 23:18:15.16 r+LtinUK0.net
8では劉備と劉禅のまともな絡みが見れるんだろうか
6は入れ替わりでの登場だったからともかく、IFありの7でも会話がないとは思わんかった
648:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-lhAt)
17/01/13 23:52:09.07 uyzz+FVN0.net
>>633
絡みありそうなのにないのは勿体無いな
おかげで想像力が鍛えられそう
649:名無し曰く、 (ワッチョイ e787-ZK7w)
17/01/14 00:08:38.83 y2tqKTVr0.net
NEXTではホントーに一瞬だけど絡んでたよ劉備と劉禅
650:名無し曰く、 (ワッチョイ 13c4-8WaR)
17/01/14 01:41:00.86 Algt1Pvj0.net
オロチ2の陣地で思いっきり会話してただろいい加減にしろ
651:名無し曰く、 (オッペケ Sr37-hkXy)
17/01/14 02:07:09.85 Rd0xdNacr.net
演義とかでも絡んでなかったし
絡むとしても通常ルートだと漢中王即位から臨終までの4年のどこで絡むか
いっそ夷陵で劉禅を援軍でだすとか
652:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-+No1)
17/01/14 07:56:02.97 pGRb+T2E0.net
6のクロニクルだっけ?本編も親密度によってイベント発生させりゃ良いのにムービー付で
7の将星モードとか恋愛脳腐女子への御褒美なだけで苦痛な作業でしか無いし親密度上げ
653:名無し曰く、 (スップ Sdf2-H6ht)
17/01/14 08:21:28.13 NovD3rlLd.net
>>638
トロフィー以外に意味ないんだからやらなくてもいいんだぞ
654:名無し曰く、 (ワッチョイ b66d-1TjC)
17/01/14 08:37:52.75 hCbPR6iX0.net
まあその辺はほらね、元々エロゲー出してたメーカーですし
655:名無し曰く、 (ワッチョイ e302-mcT2)
17/01/14 08:55:25.16 f8MgS6y00.net
悪ノリがすぎれば某戦国ゲームや某三国エロゲと変わらないってことをコーエーには自覚して欲しいわ
好きなようにキャラを弄りたいならオリジナルのゲームでやれ
656:名無し曰く、 (ワッチョイ b66d-1TjC)
17/01/14 08:58:19.96 hCbPR6iX0.net
前も言ったけど無双って半分はファンタジーでありキャラゲーだと思うんだけど
なんか妙に頭の固いおっさんとかまるで三国志のシミュレーションでも遊んでるかのような口ぶりの人たまに見るね
657:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-+No1)
17/01/14 09:00:08.87 pGRb+T2E0.net
トロコンなんてどうでも良いんだよ遊んでる過程を楽しませる可否か問題なので
三國志とかどうでも良い無双キャラ好きだけ重視で楽しませてどうすんのよって感じ
658:名無し曰く、 (ガラプー KK8b-1Yuq)
17/01/14 09:51:13.49 AtgYHwxCK.net
定期的にファンゲームとして将星みたいな本編と関係ない恋愛ゲーでも出しとけば解決
659:名無し曰く、 (ワッチョイ dfeb-1mvd)
17/01/14 09:52:17.40 dLwAbJkA0.net
キャラゲーが元ネタ大事にしろって言われるのは当たり前の話じゃねえ?
660:名無し曰く、 (スプッッ Sdf2-p2kC)
17/01/14 10:30:52.48 RjUvNQ+5d.net
スターズでDOAや
661:ネオロマが無双するし 逆に三國キャラでDOAやネオロマするファンゲーはありだとは思う 無駄に三国志入ってる英傑伝よりもキャラファンは食いつくし コーエーも元姫出し放題でいいだろう
662:名無し曰く、 (ワッチョイ 32c9-TG1p)
17/01/14 10:37:28.36 pXSoJDck0.net
そんなのいいから麻雀のゲームまた出してくれ
663:名無し曰く、 (ガラプー KK93-1Yuq)
17/01/14 11:09:50.39 AtgYHwxCK.net
>>645
それは正論
例えば「大胆アレンジ」とでも謳ってるならともかく、普通に「三国志をアクションゲーム化」としてやってるんだから行き過ぎれば単なる原作レイプ
それを容認するのは物分かり良い訳ではなく分別が付かない人間なだけ
三國無双と関係ない別枠でファンサービスする分にはまだ分かるけどな
664:名無し曰く、 (ワッチョイ b2b4-TG1p)
17/01/14 11:40:29.17 qgioEc6L0.net
無双の場合はキャラゲーとちゃんと三国志やらなきゃっていう両方の要素あるし
うまいバランスでやってくしないよなぁ
665:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-0Plu)
17/01/14 11:51:25.16 EN4xU2yfa.net
>>642
理屈のない空想は妄想
ファンタジーは何やってもいい免罪符じゃない
ロジックのない一発屋広範囲エフェクト攻撃が空想なわけない
666:名無し曰く、 (ガラプー KK8f-1Yuq)
17/01/14 12:09:29.22 AtgYHwxCK.net
つか、キャラゲーキャラゲーてよく目にするけどそもそも「三国志の」キャラゲーだからな?
元々肥が持ってるキャラじゃない
だから好き放題やりたいならオリキャラでやれって言う理屈な訳
同人じゃないんだから自重しろって話だな
667:名無し曰く、 (ワッチョイ 72af-8WaR)
17/01/14 12:22:45.27 me0x1BZa0.net
魏延とか張郃みたいなふざけたキャラは元の人物に失礼だよな
668:名無し曰く、 (オッペケ Sr37-0Plu)
17/01/14 12:31:16.81 mnkfGtM3r.net
見たんか 実物見たんか
669:名無し曰く、 (ワッチョイ bbf9-dHfL)
17/01/14 12:34:07.07 e0NKqshs0.net
実際は相当野蛮な汚いオッサンばっかりだしそれに比べたら失礼でもなんでもないな
670:名無し曰く、 (ガラプー KK8f-1Yuq)
17/01/14 12:35:51.01 AtgYHwxCK.net
>>653
なら逆に実物見て似せるためにあのキャラにした訳か?
そうじゃない事も明確
なら悪意ある悪ふざけでしか無いだろ
671:名無し曰く、 (スププ Sdd2-d0Z2)
17/01/14 12:38:30.66 0az4goScd.net
まぁ本人が文句言うならともかく別の国の全くの他人が文句言うのはお門違いだよな
672:名無し曰く、 (ガラプー KK8f-1Yuq)
17/01/14 12:39:48.55 AtgYHwxCK.net
>>654
本気で言ってるのか?
張コウはともかく、魏延や許チョは池沼を馬鹿にして表す時の手法じゃねーか
やり過ぎなんだよ
673:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-YL17)
17/01/14 12:44:07.63 PZXb+sLT0.net
>>645,648
つまりこういう事ですねw
(例)ガンダムゲー
原作再現性重視のカプコン製→連邦vsジオンから連合vsザフトⅡPLUSまで(中々の神ゲー)
ごちゃ混ぜ適当のバンナム製→EXVS以降(販売権もってるからと調子に乗ってるが内容もプレイヤー層もクソw)
674:名無し曰く、 (ワッチョイ 6771-+No1)
17/01/14 12:52:54.47 xFOQE72f0.net
張コウは今思えば
使いにくい鈍足タイプのパワーキャラと
バランスの取れたオールマイティなキャラしかいなかった魏に
スピードに特化したトリッキーキャラという新しい風を吹き込んだ事に評価してる
武器が爪でキャラがバルログのパクリだったのは
当時はまだ魏=ヒール(悪役)のイメージがまだ有ったからだと思うようにしてる
675:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-0Plu)
17/01/14 12:56:37.25 EN4xU2yfa.net
2で色物キャラが出なかったら無双シリーズは流行らなかった
&色物がいるから流行ったわけでもない
676: 当時は色物かどうか以前に人物に焦点を当ててない 三国志、戦場を彩るための駒でしかなかったからな
677:名無し曰く、 (ワッチョイ bbf9-dHfL)
17/01/14 13:03:11.02 e0NKqshs0.net
2街亭は無双史でも屈指のインパクトを誇るし、張コウがあのキャラ付けじゃなかったら張コウ自身や街亭の認知度が今より著しく低下してるのは間違いない
色物と一蹴できるもんじゃないな
678:名無し曰く、 (ワッチョイ b2b4-TG1p)
17/01/14 13:05:47.57 qgioEc6L0.net
三国志知らない層からしたら魏延とかインパクトあって取っつきやすかったしな
戦国2の時の風魔とかと同じ感じ
679:名無し曰く、 (ワッチョイ 6771-+No1)
17/01/14 13:10:30.77 xFOQE72f0.net
三国志の魏延は嫌いだったが無双の魏延は好きだったのは内緒な
680:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-+No1)
17/01/14 13:13:59.09 pGRb+T2E0.net
無双キャラの色物枠に長年の付き合いで愛着持っちゃってる奴等も多少居るだろうけど
普通に格好良い三國志武将を操作したい奴からすれば無理に人物個性やアクションの
バリエーションを拡げるのに犠牲になったハズレ枠なんだよ絶対に気分揚げては遊べない
エンパEDITで色物作ってならノッて遊べるんで無駄ではないから消えろとは思わんけど
681:名無し曰く、 (ワッチョイ b2b4-TG1p)
17/01/14 13:16:31.10 qgioEc6L0.net
俺はかっこいい三国志武将使いたいって気持ちも分かるけど
それはそういうキャラがちゃんと他にいるからそいつ使えばいいかなって感じだな
全員がかっこいい三国志武将じゃなくていいわ
682:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-tT39)
17/01/14 13:21:15.87 aiL7PWD60.net
張コウみたいなのはシリアスシーンでは真面目ならギャップでかっこよくみえるんだけどな
683:名無し曰く、 (ワッチョイ f3d1-d0Z2)
17/01/14 13:44:08.76 EW5AV+sQ0.net
張郃はふざけてるようでたまにカッコいいこと言ってる
684:名無し曰く、 (ワッチョイ f61e-XZ53)
17/01/14 13:59:12.60 GO6vCIId0.net
俺は無双チームの考えた三国志が見たいのであってお前らの考えた三国志を見たいわけではないので好きにやってくれていいよ
685:名無し曰く、 (スップ Sdf2-H6ht)
17/01/14 14:58:46.16 NovD3rlLd.net
本人至って真面目だから別に浮いてない
686:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-0Plu)
17/01/14 15:04:04.09 wqjhSsPra.net
今の無双にカッコいいキャラなんかいたっけ??
687:名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp37-F3hr)
17/01/14 15:37:40.03 Xso+fsanp.net
張郃あたりに文句あるやつは2の時点で見限っとけよ
キャラにイライラしてゲームしててもつまんないだろうからもう卒業しろ
688:名無し曰く、 (ワッチョイ f6e8-W9n3)
17/01/14 15:56:51.37 +uBVfQIs0.net
>>670
人それぞれだろかっこいいなんて
こういうコメいらない
689:名無し曰く、 (オッペケ Sr37-0Plu)
17/01/14 16:27:52.32 8w3N6QzXr.net
そ 卒業しまーふ
690:名無し曰く、 (ワッチョイ a6bb-11gA)
17/01/14 16:57:19.52 mBwRJRCp0.net
ガラプーさん
「魏延とか小喬とか使ったことない」
ってこの前言ってませんでしたっけ
ま、別にいいけど
691:名無し曰く、 (ワッチョイ 7eb4-hkXy)
17/01/14 17:04:52.93 JUdXUTMY0.net
ガラプーって馬糞?
692:名無し曰く、 (ガラプー KK8b-1Yuq)
17/01/14 17:30:21.91 AtgYHwxCK.net
>>674
ガチだよ
使ったなんて一言も言ってないはずだけど?
693:名無し曰く、 (ガラプー KK8f-1Yuq)
17/01/14 17:43:55.41 AtgYHwxCK.net
つか魏延・小喬は特に嫌いだからってのもあるけどそもそも董卓とか関索・関興とか使った事無いキャラ他にも居るし、一~二回しか触ってないキャラもざらに居る
何より6以降は武器チェンジ可だから最早キャラで選ぶ意味は余り無くなったしな
694:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-kkJw)
17/01/14 17:55:15.11 y0ptcLOha.net
美しい人は中身も洗練されて素晴らしいキャラクターになりつつある、というか完成されたと思うけどな
言い回しはキテレツだけど至極真っ当に武人の生き様してる
695:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-0Plu)
17/01/14 17:56:21.27 JBoCA3aFa.net
>>672
口癖連呼や戦場にそぐわない自分語りは人それぞれではない
696:名無し曰く、 (ガラプー KK8b-1Yuq)
17/01/14 17:58:14.86 AtgYHwxCK.net
>>662
俺も15年前に無双から入った訳�
697:セけど、全然取っ付き悪いわ うわコイツきもってなってそれっきり… 暫くは魏延自体俺の中では存在しないキャラだったけど、色々調べたり他の作品の魏延見て本来はこんな感じなのか…それに引き換え無双の魏延ときたら… って感じで無双魏延にいい所なんて一つも感じない 勿論個人的な例の一つだけどそういう人間だって多いと思うぞ?
698:名無し曰く、 (ワッチョイ e302-mcT2)
17/01/14 18:10:50.34 f8MgS6y00.net
魏延は百歩譲ってあの喋り方は我慢するから
中身はまともな知性を持った将にしてくれ
699:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-+No1)
17/01/14 18:24:15.67 pGRb+T2E0.net
個性を出す為と言っても度が過ぎると只の悪巫山戯にしか思えないんだが
初登場時は無口で武骨なとかミステリアスな雰囲気で良い感じだったかもしれないが
エスカレートし過ぎで言語障害か亜人種レベルに酷くなった醜態には引くわ
容姿はそれなりでも砕棒で小突くだけの知障豚並に使ってもテンション上がんねえよ
700:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-czN7)
17/01/14 18:24:53.71 7mc0h9X0a.net
>>672
ならば自分でサイトつくって都合のよいレスだけ抽出して悦に浸ればよい
理解不能
701:名無し曰く、 (ワッチョイ 7e9e-dHfL)
17/01/14 18:32:42.51 9i/HP5rt0.net
キャラの好き嫌い言うくらいは自由やろ
まあこのキャラ気に食わないからこういう性格、容姿に変えろは流石に引くけど
702:名無し曰く、 (オッペケ Sr37-hkXy)
17/01/14 18:42:35.01 t4BKoti3r.net
度過ぎるなら
愚痴スレ行けやと思うわ
703:名無し曰く、 (ガラプー KK93-1Yuq)
17/01/14 18:45:04.37 AtgYHwxCK.net
俺は逆に希望(根拠)も無いくせにダメダメ言ってる奴の方が引くけどな
>>681>>682はダメな理由を具体的に挙げてて何がダメでどうすれば良いのか、説明に筋が通っててただ納得だ
704:名無し曰く、 (ワッチョイ bbf9-dHfL)
17/01/14 18:49:30.27 e0NKqshs0.net
ガラプーはずっとこの調子で荒らしまくってるから相手にしないでNGするのがいいぞ(説明に筋が通って納得のいく根拠)
705:名無し曰く、 (ガラプー KK8f-1Yuq)
17/01/14 18:54:00.52 AtgYHwxCK.net
お前が俺を気にくわないから「みんなにそうして欲しい」だけだろwww
嫌ならお前が率先してNGしとけ粘着野郎
706:名無し曰く、 (オッペケ Sr37-hkXy)
17/01/14 18:55:40.58 t4BKoti3r.net
個人的には待ちわびてスレでひっそり妄想垂れ流したい
707:名無し曰く、 (ササクッテロル Sp37-ZK7w)
17/01/14 18:55:47.76 qSDHfLt5p.net
>>681
ナレーションで済んだ内容だけど7では長安奇襲の話してたじゃん
708:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-0Plu)
17/01/14 18:56:50.44 JBoCA3aFa.net
魏延はライト層や雌ガキのウケ狙ってペット化させすぎ
頭おかしくなってる他の古参武将も同様の理由かと
709:名無し曰く、 (ガラプー KK8b-1Yuq)
17/01/14 19:03:13.74 AtgYHwxCK.net
元も子も無い事言っちゃうと要はコーエー(ω?)は壊滅的にセンスが無いんだよ
これ言っちゃうと希望が無くなって絶望的な話だけどな…
かっこいいキャラて全部「三国志」でキッチリイメージ固まっててコーエーの余計な悪ふざけを差し込んでないキャラばっかりじゃん
710:名無し曰く、 (ワッチョイ e3b4-Ivvg)
17/01/14 19:03:55.35 KfXi5Ajf0.net
イメージ通りだった武将って関平だけだな
それだけに周倉が惜しい
いいんだよダサムサいおっさんのコメディリリーフで
711:名無し曰く、 (ワッチョイ a6bb-11gA)
17/01/14 19:09:15.93 mBwRJRCp0.net
ガラプーさんは一々安価打ってくるから一目で分かる
712:名無し曰く、 (ワッチョイ 6728-LVaO)
17/01/14 19:09:17.40 i+XaBoEx0.net
>>688
構わなければ良いのになんでそんなに反応しちゃうのかな
713:名無し曰く、 (ワッチョイ bbf9-dHfL)
17/01/14 19:12:58.20 e0NKqshs0.net
てか西原でしょ?
両方一緒に暴れてるとこ見ないし
714:名無し曰く、 (ガラプー KK8f-1Yuq)
17/01/14 19:13:20.20 AtgYHwxCK.net
>>695
すまん
ガラプーもう一人居るからそっちに迷惑掛かっちゃ不味いと思ってつい…
715:名無し曰く、 (ワッチョイ a36d-dHfL)
17/01/14 19:20:06.84 BSJQl26J0.net
>>681
同意だね
勿体無いんだよな~
色々話広げられる武将なのに
アホなキャラ設定のせいで単なる色モノになっちゃってる
変えられるとしたら
もう次の8がラストチャンスかもしれんな
716:名無し曰く、 (ガラプー KK8b-1Yuq)
17/01/14 19:25:46.03 AtgYHwxCK.net
つか、8が色々ビッグチャンスだった訳だけどもうその辺は粗方出来上がっちゃってんだろ?
勿論今まで通りで…
717:名無し曰く、 (ワッチョイ b21a-q48i)
17/01/14 19:30:21.72 QvHS4p1F0.net
SLG三国志と違ってアクションゲームだからなぁ
分かりやすい差異を出すために外見や性格で破天荒に走るのは仕方ないと思うわ
まぁ同時に自分の好きな武将が奇天烈にされて不満だ…ってのもよくわかるんだが
俺の場合もし高順が出たら「叩き上げの仕事人」って感じになってほしいが、張遼に似てしまうから絶対希望通りにはならんだろうし
718:名無し曰く、 (ワッチョイ 7e9e-dHfL)
17/01/14 19:39:58.85 9i/HP5rt0.net
>>700
高順は呂布勢のキャラのバランスを考えたら
趙雲とか文鴦みたいなチャラくないイケメン枠だと思う
719:名無し曰く、 (ワッチョイ e302-mcT2)
17/01/14 19:46:29.40 f8MgS6y00.net
>>698
本当にそう思う
あの魏延じゃ魏延関係の話なんかまともに描けない
能力はあるが喋り方や風貌、性格の不器用さ等で誤解されやすい位にしとけば
協調できず周りと溝が生まれ諸葛亮と確執が~とかなんとかできるのに
720:名無し曰く、 (ガラプー KK93-1Yuq)
17/01/14 19:53:19.96 AtgYHwxCK.net
俺はその誤解設定自体要らないと思うんだけどな
だって誤解を受け易いんだとしたら、まんま諸葛亮が節穴って事になっちゃうじゃん
普通に気持ちは有るんだけど傲慢で衝突が多いって事で全て上手くいくと思う
後は諸葛亮や馬垈辺りが魏延を諭して周囲と協調出来るようになるってifで生存&北伐主力ルートも拓けるし
721:名無し曰く、 (ワッチョイ b287-q48i)
17/01/14 19:55:56.11 metzcrgb0.net
馬謖「丞相の目が節穴のはずがないだろ」
722:名無し曰く、 (ワッチョイ 32c9-TG1p)
17/01/14 19:57:28.43 pXSoJDck0.net
馬岱も法正も出たのに一切魏延に触れた内容しなかったの見てもう魏延関係のエピソードは諦めたわ…
723:名無し曰く、 (ワッチョイ dfeb-2FoR)
17/01/14 20:00:57.36 dLwAbJkA0.net
諸葛亮が節穴って正史はともかく演義では元々人を見る目はそんなにないからそこはあんま問題ないような
724:名無し曰く、 (ガラプー KK8b-1Yuq)
17/01/14 20:02:01.98 AtgYHwxCK.net
>>704
ドチャクソ節穴だったわwww
725:名無し曰く、 (ワッチョイ f6f9-dHfL)
17/01/14 20:08:07.05 sQEehPPw0.net
劉禅のキャラ付けはそんな嫌いじゃなかった
良い奴なんだけど歴史物の登場人物としてはどうしょもない感じ
726:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-0Plu)
17/01/14 20:08:55.76 JBoCA3aFa.net
デザインに関しては猿でも口出しできるからなぁ
これはアクション且つゲームだから、先にモーションとシステムを立案してから、デザインに言及しないとな
727:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-i0VR)
17/01/14 20:26:30.39 fyXekwpLa.net
だって無双の魏延は知力5くらいしかなさそうだもん
まあ三國志13の知力70以上ってのも高すぎるような気もするが
728:名無し曰く、 (ガラプー KK93-1Yuq)
17/01/14 20:45:48.72 AtgYHwxCK.net
モーションはともかくシステムは関係無くね?
それは個人単位の話じゃなくて全体の話だろ
モーションは猿が考えそうな奇天烈な動きにブレイクダンスとかアホな事せんで、両刃使うなら洗練された棒術のように双刀を操れば良い
魏延は未開地域の蛮族じゃなくてちゃんとした武人だろ
729:名無し曰く、 (ワッチョイ a36d-kkJw)
17/01/14 20:52:28.04 7vuIbnGK0.net
個人的には
本編から離れると決め台詞が棺桶になっちゃうレーメーさんとかのが
間違いなく史実を踏まえてはいるけど気になる
730:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-lhAt)
17/01/14 20:55:12.17 8Ki+DySY0.net
真・三國無双7愚痴スレ14
スレリンク(gamehis板)
一応貼っとく
過疎ってるけど不満ぶちまけるには丁度いいよ
731:名無し曰く、 (オッペケ Sr37-hkXy)
17/01/14 21:00:22.85 hf0JO7flr.net
>>701
張遼が呂布時代青年グラだったら
高順猛将タイプにできそうなんだがな
732:名無し曰く、 (ワッチョイ f6f9-dHfL)
17/01/14 21:05:47.73 sQEehPPw0.net
有名どころだけでもちゃんと年取らせる演出やって欲しいね
FFすら10年程度だが若造集団が年取ってヒゲ生やしたのに驚いた
733:名無し曰く、 (ワッチョイ a6bb-11gA)
17/01/14 21:13:29.41 mBwRJRCp0.net
経年は親子で同時に登場する武将だけでいいよ
ぶっちゃけどーでもいいけど
734:名無し曰く、 (ワッチョイ 572f-YL17)
17/01/14 21:27:44.52 pGRb+T2E0.net
>>711
武器やデザイン含め魏延で有る必要性皆無なんだしシリーズfanに気兼ね無く
しれっと名前だけ沙摩柯とでも差し替えれば良いのよ
三國志どうでも良いキャラゲー好きライト層は名前とか一々気にしねえだろ?
そしたらオデ敵将イコロス!とか喋ってもノリノリで甘寧ぶっ殺して夷陵ステージ遊ぶわ
735:名無し曰く、 (ガラプー KK8f-1Yuq)
17/01/14 23:11:06.23 AtgYHwxCK.net
まぁ、しれっと別キャラにして魏延を新しく作り直したら過半数以上のファンは間違いなく喜ぶと思う
736:名無し曰く、 (ワッチョイ 6728-LVaO)
17/01/15 00:00:17.36 /PXIaYka0.net
いや今の魏延の方が良いわ
737:名無し曰く、 (ワッチョイ 6770-mq8g)
17/01/15 00:24:54.17 H9iTmFjs0.net
魏延とかどっから出てきたかと思ったら、荒らしにレスしてんのか
738:名無し曰く、 (オッペケ Sr37-cJO7)
17/01/15 00:41:22.19 rj+KaWNsr.net
ガラプーは自分が多数派とやたら主張してるのが寒い
739:名無し曰く、 (ワッチョイ 13f2-GBI4)
17/01/15 00:45:54.84 sAqXiD6r0.net
魏延の外見で兀突骨出して魏延は外見も内面もリニューアルすれば良いじゃん
もともとデザインは兀突骨のだし
740:名無し曰く、 (ワッチョイ 13f2-GBI4)
17/01/15 00:48:05.63 sAqXiD6r0.net
>>721
話し相手がここにしかいないから仕方ないね
741:名無し曰く、 (ワッチョイ b2b4-TG1p)
17/01/15 01:08:29.81 6or+j4m50.net
魏延のデザインは元々沙摩柯とか兀突骨とかよく言われてるけど
実際資料集とかでそんな事言ってたの?
魏延が南蛮風のデザインになったのって3からなんだけどな
2は露出度高めで仮面だけどまだ中華風のデザインだったはず
742:名無し曰く、 (ワッチョイ 6770-mq8g)
17/01/15 02:04:39.28 H9iTmFjs0.net
魏延や張コウがああじゃなかったなんて誰が断言できるんだよ
743:名無し曰く、 (ガラプー KK8f-1Yuq)
17/01/15 02:27:15.98 U6dywW71K.net
昔の魏延確認して来たけど奇抜ながら確かに中華っちゃあ中華だな
京劇みたいな
744:名無し曰く、 (ワッチョイ 32c9-TG1p)
17/01/15 02:34:35.34 VypuHBth0.net
夷陵って赤壁に次ぐドラマがあるステージだと思う�
745:フにもはや着火するだけの戦いになってしまってるのどうにかしてほしい
746:名無し曰く、 (アウアウカー Sa5f-xC4I)
17/01/15 02:59:30.35 NQY122Pba.net
面白いのは着火後なのにな
祭壇守る闘いとか要らん
レッドクリフみたいに火計後の陸地での闘いをもっとしたい
747:名無し曰く、 (ワッチョイ b260-DLdN)
17/01/15 03:11:24.10 fieAYC3m0.net
あつくたーかく こ↑っこ↓ーろを もっやーしてーwww
748:名無し曰く、 (ワッチョイ f671-N9RE)
17/01/15 07:20:00.68 FkZktgxI0.net
>>724
バーカ
魏延の衣装が南蛮風になってるのは初登場の2からだよ
ファンやユーザーからそう言われてたし
真・三國無双通信という書籍でも(オメガフォース監修)魏延のデザインが載ってるページで
「魏延は南蛮出身の様な風貌をしているが」みたいな記述がある