信長の野望・天下創世スレッド53処断目withPUKat GAMEHIS
信長の野望・天下創世スレッド53処断目withPUK - 暇つぶし2ch118:名無し曰く、
16/07/22 19:54:12.40 7v8BREc7.net
シリアルナンバー紛失で困ってるのだがソースネクストの
WIN7パワーアップ版に入ってたか教えて欲しい 

119:名無し曰く、
16/07/22 21:34:08.67 9AUO3NtD.net
ソースネクストの天下創世ならシリアルコード入ってるよ

120:名無し曰く、
16/07/22 21:52:22.23 7v8BREc7.net
>>118 おおお感謝! 新しいの買って来る、これで顔グラツール


121:入れられる 



122:名無し曰く、
16/07/23 09:38:49.75 WNLXRkMC.net
結局これが一番たのしい
雰囲気ゲーだけど戦国の雰囲気味わいたい人にはうってつけだよね

123:名無し曰く、
16/07/23 17:33:25.18 nlCozz5U.net
入門で始めてみて日本の2/3を押さえたところ
残った四国半国・九州では大友・有馬・島津が三国志してる
何回か「打ち壊せー!」して弱らせてから攻めるスタイル
しかし城下町を壊滅させたのに引きこもり元就の混乱連発のせいで
総大将がやぐら前で棒立ちになり良い的と化し
元就自身も突っ込んでくるので逆に壊滅させられる始末で
業政と戦ってる信玄みたいに苦杯を舐めさせられてる
滅ぼした家の大名クラスや著名な武将が浪人してるはずなのに登用リストに出てくるのは
中堅クラスか箸にも棒にもかからない連中ばかりなのは何でだ
しかもリストにいる連中は固定されたように変動ないし
いや滅ぼしたから嫌われてるのは分かるけどリストにも出ないってどういうこと

124:名無し曰く、
16/07/23 23:42:36.00 rg9Zl6Q4.net
三國志でトライアル

125:名無し曰く、
16/07/24 11:27:21.31 ynUMmoqT.net
>>121
浪人は何百人いても1時節に表示されるのは10人までだから
ゴミでもカスでも登用しまくって浪人の数を減らさないと
欲しい武将が出てこなかったりする

126:名無し曰く、
16/07/24 14:22:17.83 6YTHj9Ku.net
薄々気づいてたけどやっぱりそうなのか…
クソみたいなシステムだな。10人しかでてこないのは分かってたけど
攻略本や攻略サイトも登用については書いてあるけど
その前の「どうやって武将を出すのか」は何もなかったし
登用して在庫を処分しなければ新品が陳列されないってか

127:名無し曰く、
16/07/25 01:03:19.21 hldkss3G.net
三國志でトライアル
北海の戦い(入門・城防衛)
味方
劉備 政治85/統率73/智謀74/教養99 槍800 槍衾壱・鼓舞・神速
関羽 73/98/80/76 良馬700 突撃参・挑発・軍神
張飛 31/99/48/10 槍600 突撃弐・槍衾参・破壊
趙雲 70/96/83/77 槍700 槍衾参・鉄壁・神速
簡擁 71/43/74/66 弓400 収拾
許子将 50/05/90/86 弓200 混乱
味方援軍(開始直後・操作出来ない部隊)
孔融 60(政務は現実味に欠けると評価された為補正)/08/78/98 槍1200 収拾
劉義遜 72/17/76/77 弓800
王修 76/28/74/72 弓600
宗宝 33/58/44/38 (開始直後壊滅) 良馬700
太史慈 62/94/67/56 弓500 斉射参・突撃壱・神速
敵軍
菅亥 14/86/36/08 槍2000 槍衾弐・鼓舞・破壊
黄巾軍師 60/25/65/50 弓1000 収拾
黄巾将A 05/75/25/10 槍1800 槍衾壱・破壊
黄巾将B 05/70/30/10 弓1800 斉射壱・破壊
黄巾兵A 10/40/20/05 馬1200
黄巾兵B 10/40/20/05 槍1200
黄巾兵C 10/40/20/05 槍1200
黄巾兵D 20/25/45/20 槍1200
敵援軍(20日経過)
賊王 15/80/45/20 馬1500 突撃壱・破壊
山賊軍師 55/20/60/45 弓800 鼓舞・挑発
山賊兵A 15/35/30/05 槍500
山賊兵B 15/35/30/05 槍500

128:名無し曰く、
16/07/25 13:24:05.24 /qKj6S6b.net
光栄ファングラブの顔ツールもしかしてもう使えない? ダゥンロード出来ん

129:名無し曰く、
16/07/25 15:55:46.58 4A2xHohg.net
そりゃ12年前のゲームだしな

130:名無し曰く、
16/07/26 01:45:35.88 vQnvLp10.net
三國志でトライアル
192年連環の計(城攻)
味方
呂布 政治26/統率100/智謀38/教養15 良馬1000 突撃参・鉄壁・軍神
王允 90/14/77/86 弓800 収拾
貂蝉 65/22/83/89 弓400 鼓舞・混乱
王凌 81/60/74/68 槍500 槍衾壱
張遼 70/91/80/69 良馬600 突撃弐・収拾・神速
高順 52/82/62/50 槍600 槍衾壱・突撃壱・破壊
李粛 48/40/70/58 槍700 混乱
徐栄 38/84/41/42 良馬1200 突撃壱・神速
味方援軍(10日経過)
陳宮 88/58/91/77 槍1200 槍衾壱・混乱・鼓舞
敵軍
董卓 63/89/74/40 良馬1500 突撃弐壱・斉射弐・破壊
李儒 84/23/92/69 弓600 混乱・挑発
董旻 33/64/42/31 槍1200 槍衾壱
牛輔 18/60/24/12 槍1200
敵援軍(3日経過)
李傕 10/72/26/06 良馬1500 突撃壱
郭汜 28/66/30/14 槍1500 槍衾壱
樊調 30/68/36/24 良馬1500 突撃壱

131:名無し曰く、
16/07/26 20:15:58.12 hZHS4akN.net
このたまに湧くスレチなことに時間と頭使ってるかわいそうな人は何なの

132:名無し曰く、
16/07/27 00:04:30.58 08VeM5ko.net
もう何年も患ってる重病人だよ
こじらせすぎてお薬も効かないみたい

133:名無し曰く、
16/07/27 00:12:38.10 qJeE3ulf.net
俺は例え違う形でも天下創世を満喫している仲間の一人だと思っているよ

134:名無し曰く、
16/07/27 09:07:39.73 HEhVKVuh.net
このゲームは武将の頭数そろえるのが有効だから武将をたくさん作成するのもありかな。
ただ、優秀すぎる新武将は萎えるだけかも…。
そうは言っても平凡な武将も茶会やなにかで鍛錬させるのが人情かな…。

135:名無し曰く、
16/07/27 14:25:11.78 7eQF85L1.net
HD化せんかのう? グラツールと音声増やしてくれれば一生遊べる     

136:名無し曰く、
16/07/27 15:10:03.54 W9tKP72q.net
三國志でトライアル

137:名無し曰く、
16/07/27 17:35:26.46 HEhVKVuh.net
>>133
1024x768固定とか人をバカにしてるのか?と思ったら12年前のゲームだったでござる…。
個人的には12年前でも1280x1024対応の液晶持ってたし、そいつに対応していてもよかった気がする。
烈風伝なんかだと普通にそれで遊んでたし。

138:名無し曰く、
16/07/27 20:02:39.72 RAri0dEF.net
操作を快適にかつ画面を見やすく小奇麗にして仮想イベントやバグ修正すればまだまだ売れそうだけどね。
本当に満足いく出来なら2万ぐらい払ってもいいけどさ、今はそれすら出来る開発力がないのかもね・・・。

139:名無し曰く、
16/07/28 13:51:20.91 BNtS5uUh.net
リメイクしてほしい

140:名無し曰く、
16/07/29 12:47:19.24 M3jq2sDx.net
大名家を滅ぼした際に希望者は登用して
首を縦に振らなかった嫡男や残りの一族郎党、本人も生かしてやってるのに
敵対武将と恨まれるのはおかしいだろ
負けたのは自分らの武運が拙かっただけで生きてるだけ儲けものだろうに
武田家を滅ぼした際、信玄勝頼以下、重臣クラスはみなこちらの誘いを突っぱねたのに
義信だけホイホイ仕官してきたこと
お前親父が嫌いだからってそりゃないだろw

141:名無し曰く、
16/07/29 13:51:15.75 MmDgT5ZF.net
さすがに滅ぼされた大名本人が恨むのはしゃーないし
大名を処断したとき一族から恨まれるのもおかしくはないじゃろ
むしろそれ以外の武将に何のマイナスのフラグも立たんのは有情なレベル

142:名無し曰く、
16/07/29 16:42:19.82 M3jq2sDx.net
三国志13で怨恨システムを強くしたために
うっかり処断すると親兄弟親族が軒並み登用不可になって
大変なことになるらしいな

143:名無し曰く、
16/07/30 11:11:14.80 E2bf2D4b.net
どんなくずでも頭数だと思うと処断なんてもったいなくてできない。
信長スタートで斎藤が従属も裏切りもしなくて天下統一できません

144:名無し曰く、
16/07/30 12:26:20.86 QdzIcDN0.net
二条城的確に狙ってくるよな

145:名無し曰く、
16/07/30 13:06:32.21 Kgh64NTz.net
>>141
基本生かして野に放ってたら名声がいつのまにか5万になってた
本州全部・四国制覇した段階であぶれ者が溢れてるのに
クズばかりで一向に有力武将が登用に出てこないんで
平均して60以下の奴は浪人になるんで切っていく方針に変えた
東北甲信越関東の武将は溢れまくってるのに
中国四国の武将は大名重臣クラスしか残ってない

146:_
16/07/30 20:09:19.12 Dcfhg+v9.net
登場武将数に制限があるのってPS版だっけ?Windowsでやってると
無制限な気がするが、実は上限あったのかな?
 無制限だと思ってたんで、一条兼定だろうと肝付兼亮だろうと
無制限にキャッチorリリースしてた。

147:名無し曰く、
16/07/31 07:33:38.87 O0OhUXI7.net
武将なら誰でも採用していたら、同盟破棄した際の事後対応に十数万両かかってしまった。

148:名無し曰く、
16/07/31 21:15:16.19 62sgpazt.net
大名家を滅ぼした後にいい武将が出てきて
おっ、出てきた→登用
「お仕えする気はありません」ベェン!食らうと
途端にイラッとするよね

149:名無し曰く、
16/08/02 07:26:45.09 xgxO8QTO.net
うちの家康なんて油断すると、すぐ国半分もって独立するぞ
敵だといように強いのに味方だとそこまでないのはなぜ

150:名無し曰く、
16/08/02 09:12:31.92 yryucXXf.net
うちの家族に見えた

151:名無し曰く、
16/08/02 10:58:40.19 u4lzz7jf.net
官位コンプリートしようと既存大名家を滅ぼしつつ
わざと略奪しつくした治安・治水・民忠最悪状態の空白地を作り
野望高い武将に独立させて周囲を囲み、干殺し状態のまま放置してる
玉縄城には初鹿野が大名、配下に氏康とかいうカオス状態になってる
四国では十河城に長慶が兄弟引き連れて兵力0で独立したけど速攻滅ぼした
中村御所にも兵力0で独立してるやつがいる
あとは大友・有馬・日新斎様を放逐すれば終わりだ
しかしウチの朝廷って金余ってしかたないだろうな
内裏の造営とかやりまくってそう
取次役のお公家さんのフトコロがエライことになってそうだ
しかし関白なのに帝にお目見え出来ないとかどうなってんだろうなウチの日本は
時期的に正親町天皇とか後陽天皇その辺だろ

152:名無し曰く、
16/08/02 14:08:07.87 KD8fzIvu.net
やっぱり天下創世が一番良いな

153:名無し曰く、
16/08/05 03:44:11.82 FWo+KM7C.net
終盤武田相手に1/3野戦使ってみたんだけど
相手が1.4万の兵に対してこっちが4千
柴田小早川で騎馬と鉄砲で組んだが一方的に殴られて本陣とられたよ
やっぱり普通に野戦して勝つしかないの?

154:名無し曰く、
16/08/05 16:46:59.81 rqzJKDQS.net
あのサイト相手が多いと勝手に攻めてくるって書いてあるけど
まったく動いてくれないんだけど。あれってホントなのかね
あまりにもラチがあかないから仕方なくこっちが動いて釣りだすしかないんだけど
元々兵数少ないから攻勢に出られるとあっという間に敵に呑みこまれて
「味方部隊、壊滅ぅ!」になる
結局は「相手より強いor相手より多い兵数」で攻め込むしかない
しかしベッキー強すぎ。なんど苦杯をなめさせられたかわからん
それでもようやく大友滅ぼして処断してやった
でもまだ戦闘民


155:族サツマ人が残ってるんだよなぁ…いやだもう



156:名無し曰く、
16/08/06 03:56:35.52 CNIUaw3A.net
天下創世の野戦AIって賢いよね
まあ賢いってか

157:名無し曰く、
16/08/06 03:58:38.67 CNIUaw3A.net
空いてるスペースを見つけて砦占領しに来るよね
騎馬使われると機敏すぎて落とされること結構あるわ

158:名無し曰く、
16/08/06 11:17:20.92 ZgjteCPY.net
鉄砲で歩兵を射程ギリギリから狙撃してジリジリ減らして、あわよくば混乱壊滅狙い

159:名無し曰く、
16/08/06 13:08:05.73 erB6J5e+.net
戦後に欲しい武将に限って戦闘中に討ち死にしてしまう法則
登用したい武将に限って声をかけるとニベもなく断られる法則
しかし日本の城って大手門と搦手門が存在するはずなのに
このゲームだと大手門しかない城が多々あるのはなんでだ
あと城内に逃げ込む兵を追っていって門に半分入るまで追い付いてるのに
城内に入れずに(付け入り出来ずに)バリア張られてるように
律儀に門外に弾きだされるのはなんでだ
付け入り成功した時点で門破壊されてもいいじゃん
もっと城門内外での戦闘を重視してほしかった
まぁ、あんまりリアルに城門に入ったはいいものの
佐間から十字砲火されるとかだとまず攻略できないけどw

160:名無し曰く、
16/08/07 17:28:52.81 qBc0PkZP.net
>>151
武田は騎馬主体だろうから槍と鉄砲のがイイんジャマイカ?

161:名無し曰く、
16/08/07 18:30:22.68 nQwm2MTt.net
三国志でトライアル
献帝を救え
味方
曹操 武75/智92/政98/教88 騎馬1500 突撃壱・混乱・挑発
夏候惇 90/65/85/59 騎馬1200 突撃壱・槍衾壱
夏候淵 91/49/45/38 弓1000 斉射弐・突撃壱・破壊
郭嘉 20/98/86/78 弓500 混乱・挑発
于禁 78/73/40/35 槍 槍衾壱・収拾
呂ケン 58/40/29/31 槍 400
満寵 45/75/74/66 弓 400 収拾
典韋 95/26/02/05 槍 300 槍衾参・鉄壁・激励

李確 71/44/14/10 騎馬1800 突撃壱
郭シ 64/29/23/15 騎馬1500
楊奉 70/36/40/29 騎馬 1200 突撃壱
徐晃 92/68/49/52 弓 1000 斉射弐・激励・神速
賈ク 25/97/88/79 弓1200 混乱・収拾・激励
張繍 65/68/65/61 槍1500 衾壱・激励
胡車児 68/49/09/18 槍800 破壊
董承 55/69/72/78 槍1200 混乱

162:名無し曰く、
16/08/08 01:16:49.03 w8d4g9Z6.net
火間虫入道で相性値を調べたいんだけど
例えば01の相性値を持つ武将を知りたいときどうすればいいの?

163:名無し曰く、
16/08/08 01:51:29.60 RXk/GdVs.net
出来ないんじゃなかったかな
PCPKとシナリオエディタがあれば相性でソートすることが可能だけど
相性は0-99までの100通り、国数も100なので相性別に武将を分けたシナリオを以前作ったけど
作っただけで満足してしまって結局遊ばなかったな

164:名無し曰く、
16/08/08 09:12:33.87 k9TJJSBU.net
横からになるが、相性といえばマニアックス買ったけど
色弱なので各相性を示す枠の色の微妙な違いが分からなくて泣いた
(いや枠内に相性値はちゃんと書いてはあるけど)
マニアックス謳うなら相性で逆引きくらい出来るようにしとけよ
あと改名するやつは別ページ用意するんじゃなく改名後のも一緒に併記しとけ

165:名無し曰く、
16/08/15 11:34:25.92 scDUNJUf.net
VITAで出ないかな?
PS2壊れた。

166:名無し曰く、
16/08/16 01:05:15.13 UBntvejv.net
異名持ってなくて異名条件を満たしたときって
異名はもらえるけど合戦特技あがんないのよね
あとプレイヤー大名が管領か関東管領のときに征夷大将軍になったら配下に管領をわたせるのかな?

167:名無し曰く、
16/08/16 04:56:26.14 +y99Vv69.net
関白・将軍・(関東)管領の三つはどれかひとつになったらあとの二つにはなれない
信長は新しい官職の覇王になれるけど

168:名無し曰く、
16/08/17 07:48:17.07 KRKcBDw7.net
里見がむずいときいたがやってみると結構楽
年度がはやいからかな

169:名無し曰く、
16/08/17 15:56:10.21 jw8pE2Xw.net
大友さんが北九州と四国制圧して大勢力になったかと思ったら、島津さんが下から追い上げて大友さんが四国の大名になってワロタ

170:名無し曰く、
16/08/17 16:33:16.72 yxGK/kAO.net
実際もそれくらい気概


171:があったらまた違ったんだろうな >>165 古河公方とか山内・扇ガ谷上杉とかの集合離散とかその辺考慮されてないからな 実際大体がいないし



172:名無し曰く、
16/08/17 20:50:47.17 eVTv4aiK.net
だいたい序盤は大友と武田と上杉の独壇場

173:名無し曰く、
16/08/17 21:08:30.30 sGwtrrtl.net
明日、無料イケメン祭り開催。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語

174:名無し曰く、
16/08/18 01:31:27.32 ODQN2dey.net
入門でやったせいか信長と家康が外征まったくしないまま終盤になっても
一、二ヶ国のままであっさり滅ぼせたのには拍子抜けした
むしろ城に籠った武田・元就の仕掛けてくる全軍混乱と
上杉・ベッキーの軍神チートぶりには辟易した
こいつらが兵二千で出てきたときの「ヤバい、無理」感は異常

175:名無し曰く、
16/08/18 12:28:20.05 yCkWLgn9.net
軍神持ちは敵に回すと強い(再確認

176:名無し曰く、
16/08/18 12:54:27.79 ZWMggYRQ.net
多方面同時侵略で国力削るしかない(冷や汗)

177:名無し曰く、
16/08/18 14:47:05.20 bD35yfBF.net
このゲーム内政おろそかにしがちだから内政の話してみる
開発は正直政治力いらないけど投資は40以上で2つ 80以上で3つ建物ができるから
極力80以上でやりたい
でも結局投資では政治力80も90も100も一緒なんだよね?

178:名無し曰く、
16/08/18 14:53:07.29 bD35yfBF.net
あ あと政治40行かない戦闘要員でもないやつの扱いどうしてる?
学問所修験寺以外だと適当なところに集まって茶会でもさせるか新規でとった城の治安要員くらいしか使い道ないよね

179:名無し曰く、
16/08/18 18:39:27.63 BEeyt6/P.net
委任してる城へ頭数あわせとしてポイッ

180:名無し曰く、
16/08/18 19:09:35.82 6KrlBTvW.net
80以上が投資すると3つ出来るけど2時節かかるから
投資できる場所が少ない場合なんかはちょっと考えもの
40未満は建設要員でいいんじゃない、身分上げたいなら城郭や天守もアリ
治安とか治水は政治が高い武将に任せるべきだし

181:名無し曰く、
16/08/19 07:45:13.42 8l+J1cKC.net
行動四回の条件ってなんなんですか?

182:名無し曰く、
16/08/19 09:32:21.38 D1Zse8w5.net
武田信玄のイベントについて詳細なサイトが見つからない…
教えてエロい人!
1552年厳冬に義信婚礼イベントは確認しました。
これは三国同盟とか義信裏切りイベントもあるということだよね?

183:名無し曰く、
16/08/19 09:37:30.16 kXAmXxPa.net
>>177
大名屋敷があれば増える

184:名無し曰く、
16/08/19 10:12:09.71 OtqviUk4.net
>>177
たしか政治プラス統率の数値が関係してるじゃなかったっけ?
2~3年プレイしてないから半分忘れてるけど

185:名無し曰く、
16/08/19 16:30:19.73 6YSldhJ3.net
建物が乱雑に立つのが嫌だったけど
編集出来るのを知ってからは自分で理想的なちゃんと区画整備された町を作ってる
武家屋敷は登城しなきゃいけないから城の近くで~とか
鍛冶で音うるさそうだから屋敷や牧場を離すとか公家屋敷はひなびた場所に建てるとか
戦国に適した町並みじゃあないけどなw
防衛戦で本願寺の御坊があれば鉄砲隊が射撃してくれるとかあれば良かったけど�


186:サういうの無くて ただその領地から出撃した鉄砲隊の攻撃力が一つにつき3%上がるだけだし 宿場町の物見櫓建てても矢を射ってくれるでもなく建物の耐久度が上がるだけだし こう、上田城下みたいな町を使っての攻撃的な防衛が出来ないんだよねこの作品 寡兵で籠城とか出来なくて出撃出来る武将・兵がいなかったらそれで終わり 野戦・攻城に特化し過ぎて守りに入ったときに有効な手が打てないのが問題 見張り台が建ってないころにいきなり攻城戦になって 攻め手(相手)が好き勝手に施設を打ち壊せー!してても 防衛側(自分)の武将が駆けつけるまでやられ放題ってどうなの それで民がついてくると思ってんの



187:名無し曰く、
16/08/19 16:48:34.43 tETbZ18a.net
道に沿って建物を密集させておくと
攻められた時、挟み撃ちで一網打尽にする事が出来るよね
街の出口に兵を伏せておいて、敵が入り込んだら全ての出口を塞ぐ
川や山とか自然の地形と建物の組み合わせで
潰走させまくれると脳汁が出る

188:名無し曰く、
16/08/20 02:48:08.11 tyk+NuD2.net
内地の内政って結局 商業 農業 馬 鉄砲の生産だけしかないよなあ
必然的に鍛冶村と牧場ばかりになる

189:名無し曰く、
16/08/20 11:59:15.74 6Zk6jbD2.net
>>174
無印やってる人間が言うのもなんだけど、内政で1個しか増えないのを逆に利用して残り1個しか増築できない箇所を任せはする。
80以上の3個作れる有能家臣は他にやることたくさんあるしな。
ちなみに能力値が無能でも引抜で有効な人脈を持っていることもあるから必ずしも無駄とも限らない(仙石とかね)。
>>177
取り扱い説明書に書いてあるわけだが、そんな程度で大丈夫か?
コマンド数は政治+統率が165以上で4回、200以上で5回だよ。

190:名無し曰く、
16/08/23 15:09:35.07 VvP6iITL.net
質問よろしく
野戦で削った敵が砦に逃げて行くときに追撃する場合は
敵を目標にした方が良いのか
砦を目標にした方が良いのか
はたまた敵が逃げて行く先の道を目標にした方が良いのか
教えて下さい
今はそのまま敵を目標にして追いかけているんだけども(しかもこちらの方が早い兵種)いつまでたっても追いつけずに砦で回復されています

191:名無し曰く、
16/08/23 15:26:08.49 28yRWQfv.net
仕様です

192:名無し曰く、
16/08/23 15:26:52.05 hPUMKils.net
そんなことまで人に訊くとか何が楽しくてこれやってるの?

193:名無し曰く、
16/08/23 17:06:29.91 mmw81aNn.net
兵が少なくなるにつれて足の速さ上がっていく故
追撃はそんなもんでござるよ
撤退する道を予測し、兵を伏せておいて
挟み撃ちに出来ると嬉しいでござる

194:名無し曰く、
16/08/23 19:00:06.72 VvP6iITL.net
ありがとうございます!
天道創造からの出戻りだけど雑魚大名でやると野戦すら突破できないのは現実的で楽しいね

195:名無し曰く、
16/08/24 14:18:41.82 mjb7S2Wb.net
>>184
5回以上は220必要だよ、たしか…。
能力値を220まで上げるのはお館様(毛利元就でもいいし北条氏康でもいい)でも大変。
序盤は165まで上げるのもつらいけどね。
ペイペイのころの秀吉みたいにはじめから165ありそうな武将でもさすがに城主にするには無理があるかな、だけど。

196:名無し曰く、
16/08/24 16:12:01.86 ICbcNXyc.net
いきなり(今浜)長浜城主にする信長スゲー

197:名無し曰く、
16/08/25 09:37:14.43 YuTbUfoN.net
同じ城に大名以外のえらい人が一緒じゃなかったらかまわんからな。
そういえば秀吉よりえらい勝家を同じ城にぶち込んで秀吉を城主にすると、なんてたとえ話があったっけ。

198:名無し曰く、
16/08/25 21:08:48.95 tG+Jsu4o.net
戦国立志伝まじオススメ
シリーズ最高傑作だから

199:名無し曰く、
16/08/26 06:32:55.68 IxgJ0Gf4.net
>>193
そりゃ1作しか出てなきゃクソゲでもシリーズ最高傑作だろうさ

200:名無し曰く、
16/08/26 09:32:44.30 Ne0/qd5q.net
そいつマルチだったよ(´・ω・`)

201:名無し曰く、
16/08/26 15:53:20.76 nDBLJgEi.net
あらゆるスレに書き込んであって怖っ!と

202:名無し曰く、
16/08/26 23:25:45.55 5M0DGher.net
天下創世、盆休みでプレイして
面白かったです。
城や街が見た目にデカクなってくのが
いいですよね。
シリーズで次にプレイするのは
どれがオススメでしょうか。
創世みたいに箱庭チックなのが
いいのですが
検索する限り後のシリーズはそいうの
なさそうですよね。

203:名無し曰く、
16/08/27 06:55:45.66 OJwnN4cw.net
ないねー
近作はどうにもゲーム攻略優先仕様になっちゃってる
グラとか動作的に天下創世が許容ギリギリだし過去作には選択肢ないよな

204:名無し曰く、
16/08/27 07:34:38.08 YaRnZP8X.net
信長はリアルタイムなのがネック
ゆっくりと出来るターン制の方がいい
三国志をやりすぎなのかもしれんが

205:名無し曰く、
16/08/28 17:33:39.67 XQv72hCG.net
>>197
町並みが小さくなっているけど、革新や天道は?

206:名無し曰く、
16/08/29 02:51:37.13 UT7zRDLa.net
あれはもはやただのシンボルでしょう

207:名無し曰く、
16/08/29 07:29:15.63 R7moV/AU.net
三國志は妖術がいらんのよな

208:名無し曰く、
16/08/29 12:24:57.43 c5kavjSx.net
わかる。せっかくの歴史雰囲気をスポイルするよな

209:名無し曰く、
16/08/29 15:54:38.31 Y6YEXiZx.net
怪力乱神が跳梁跋扈してる時代だから別に構わんけど
西暦で200年ごろだで?18000年前だぞ?
戦国はまだたった450年前だけど
約2000年前のことにリアリティも歴史雰囲気もクソもないわ
実物見たことでもあんのかと

210:名無し曰く、
16/08/29 15:59:42.59 Y6YEXiZx.net
0一個多いw1800年な

211:名無し曰く、
16/08/30 23:52:22.41 kAxM5A7w.net
目くそ鼻くそだな
450年前も1800年前も経験してない以上憶測でしかない

212:名無し曰く、
16/08/31 08:55:50.15 2hcPD1fi.net
社会構成主義的な視点で言えば
1800年前には妖術が実在していたかもしれないしな

213:名無し曰く、
16/08/31 19:59:15.05 7LEur3JH.net
食らったほうがだまされただけとかな。

214:名無し曰く、
16/08/31 21:45:58.48 YJaxE5zZ.net
清洲城まで西進した武田が清洲で織田に滅ぼされて
元祖武田領抑えてる自領に浪人たくさん発生すると思ったら
紀伊半島統一してた北畠さんに大量流入
滅亡勢力は元来の領地で浪人するとふわっと思ってたけど
滅亡した地域付近でもさまようのかねえ
信玄は城主で高坂弾正と一緒にエンジョイ
一方うちに来た武田旧臣は小山田ひとりだけでござる
あいつらお伊勢参りとかしつつ海の幸とか楽しんでたわ絶対

215:名無し曰く、
16/09/01 12:29:19.46 2x2lPcLw.net
甲斐の国は貧しい…
誰があんな所へ戻るもん�


216:ゥ…



217:名無し曰く、
16/09/01 12:53:46.55 NORmzv89.net
滅ぼされてそこまで自適してるなら駿河の親父呼び戻してもいいよな
親父からはだからお前ではダメだったんだとか言われそうだが

218:名無し曰く、
16/09/01 17:35:47.00 Slu1gcfC.net
お任せあれ

219:名無し曰く、
16/09/01 20:53:29.51 ZhwTR/Yj.net
>>209
>あいつらお伊勢参りとかしつつ海の幸とか楽しんでたわ絶対
こんな感じで妄想出来ると楽しそうだな。

220:名無し曰く、
16/09/03 23:29:27.28 wo6n5PBg.net
天下創世だと甲斐そこまで貧しくないよな牧場で農業上げれるし
木田余城とかどう扱って良いかわからない

221:名無し曰く、
16/09/03 23:52:54.92 vCi4lreW.net
Windows10のレノボ買って、ウインドウモードでしか起動しないなぁと思ってったら、
ディスプレイ解像度を1024x768にしてから起動したらフルスクリーンで動いた。

222:名無し曰く、
16/09/04 10:06:28.98 ihU8ngqe.net
>>211
いや親父の信虎も追放後もわりと自由奔放に戦国を謳歌してた感あるし
ポジティブ思想の血継限界だわ

223:名無し曰く、
16/09/04 17:38:38.24 v3AMxzNl.net
信虎や為景の子が強くなるわけだよな

224:名無し曰く、
16/09/04 22:02:54.79 FGCc85T5.net
koei版創世にソースネクスト版のパワーアップキット
もしくは
ソースネクスト版創世にkoei版パワーアップキットは充てられますか?

225:名無し曰く、
16/09/05 08:42:29.67 5JFDoyFk.net
>>217
戦国5大名のおやじでそれほど強くない(or有力ではなかった)のは毛利くらい?

226:名無し曰く、
16/09/05 09:31:03.11 GREyUoN9.net
こういう時に絶対に忘れ去られる日ノ本の副王、三好長慶さんの事も忘れないで下さい。

227:名無し曰く、
16/09/05 10:42:21.40 5TgnDEz7.net
三好当主は代々猛将で長慶は歴代最強なのにね

228:名無し曰く、
16/09/05 12:26:03.08 dv5IqxRB.net
>>219
すまぬ
戦国5大名がどの家なのかがわらかん笑

229:名無し曰く、
16/09/05 12:46:36.54 k2em1MS3.net
ぼく
わらかんって分からん

230:名無し曰く、
16/09/05 14:24:44.83 soD+Y9A1.net
織田、武田、上杉、毛利、北条?

231:名無し曰く、
16/09/05 15:57:31.72 D8CTI02S.net
伊達・大内・尼子・長曽我部・島津だろ?w

232:220
16/09/05 17:18:12.38 GREyUoN9.net
五つしか選ばれない誉れ高き家なんだから天下人と呼ばれた細川、三好、織田、豊臣、徳川だろう。

233:名無し曰く、
16/09/05 18:46:10.44 nyADQmCJ.net
>>五つしか選ばれない誉れ高き家
近衛家・九条家・二条家・一条家・鷹司家かもしれん

234:名無し曰く、
16/09/06 19:43:00.76 z0QvRExX.net
結局、何が正しいんだよ

235:名無し曰く、
16/09/06 19:54:11.64 a5GfND4K.net
北から上げていくと、伊達、上杉、北条、武田、徳川、織田、豊留、毛利、長宗我部、大友、島津が各地域で覇を唱えた感じかしら?

236:名無し曰く、
16/09/06 21:06:25.86 +kikUzSs.net
>豊留
って何だよw

237:名無し曰く、
16/09/06 21:10:18.48 Dz5CSSNb.net
【名字】豊留
【読み】とよどめ,とよとめ,とよりゅう,とよる,とりゅう,ほうりゅう
【全国順位】 5,458位
【全国人数】 およそ1,900人

238:名無し曰く、
16/09/06 23:30:38.39 oR


239:p0zCdt.net



240:名無し曰く、
16/09/06 23:50:17.47 HBTgQdjs.net
大内尼子畠山三好細川赤松(浦上)

241:名無し曰く、
16/09/07 01:04:42.37 /TEww/Sv.net
宗麟やアキツラを捕らえたら殺すべきか迷う

242:名無し曰く、
16/09/07 01:11:50.00 yLYvJqNC.net
>>233
そこまで並べて一条を挙げぬとは…。

243:名無し曰く、
16/09/07 06:53:14.40 oxs+meHn.net
>>235
一条は迷ったけどそこまで入れちゃうと
北畠朝倉六角佐竹里見今川龍造寺相良と収拾つかなくなるかと思って

244:名無し曰く、
16/09/07 08:13:15.41 pwUU2uPX.net
大喜利大会になって言いだしっぺが沈黙する謎状態に
ホラ「戦国5大名」はやく

245:名無し曰く、
16/09/07 13:32:41.82 4ju/AepW.net
室町<戦国<安土と仮定すると勢力デカかったのが織田毛利北条上杉三好とかかな島津や長曾我部が伸びた時期わからん

246:名無し曰く、
16/09/07 14:07:15.64 yLYvJqNC.net
将軍関係の流れ作ったの俺だけど、言い出しっぺの書き込みを見るとどうせ織田(羽柴)、武田、上杉、北条、毛利なんだろうなぁ。

247:名無し曰く、
16/09/07 15:29:25.86 dDFeWNwV.net
北条→島津な気がする

248:名無し曰く、
16/09/07 16:29:15.15 enpBqyr1.net
前進!

249:名無し曰く、
16/09/07 17:42:16.38 yLYvJqNC.net
>>240
どこぞの四天王(四人とは言っていない)みたいに島津入れて六家あるのかもしれん。

250:名無し曰く、
16/09/08 00:22:06.46 /JfMUtiX.net
ナントカ六大将だと佐竹も入るよw(特に意味はない)

251:名無し曰く、
16/09/08 07:33:30.90 AEswMMnd.net
そう考えると武田や毛利は数が多いな

252:名無し曰く、
16/09/08 10:00:30.56 0wAK0W5k.net
>>224
その通り。

253:名無し曰く、
16/09/08 10:02:42.09 qRVUpAMH.net
>>237>>239
すまぬ。前の書き込み時から2ちゃんで遊ぶ機会がなかなかなかったもんで…。

254:名無し曰く、
16/09/08 12:00:30.55 dKRFCQdQ.net
怯むな!

255:名無し曰く、
16/09/08 15:12:00.45 tShHKX+7.net
>>246
いいんだよ、面白い話題だったから。
ところで君、>>226の天下人五大名を見てくれ。コイツをどう思う?

256:名無し曰く、
16/09/08 16:30:19.23 bE5w7ej2.net
すごく…天下人です…

257:名無し曰く、
16/09/08 19:05:55.00 AEswMMnd.net
巨大な天下人クラスの従属の国があって覇者大友を倒したあと手切れしようか迷う
アキツラに攻められたとき何度も援軍送ってくれたんだよな

258:名無し曰く、
16/09/09 21:48:08.53 9E+Pnl/8.net
大内三好細川織田豊臣が天下人だな

259:名無し曰く、
16/09/10 01:16:22.52 /CXa5szp.net
>>251
徳川が無いのは「戦国時代は信長(秀吉)が終わらせたから」って事かい?

260:名無し曰く、
16/09/10 12:34:34.54 pLqHQkwy.net
>>250
勢力が残り一国になってこっちが天下人でためしに従属エンドみるかと
そこに従属交渉しに行って「拒否されるかな?」と冗談半分にいったら
彼我戦力数百倍なのにあっさりそれを相手が認めて
エンディングで向こうが偉ぶってこっちが卑屈になってたのには笑った
謀反起こされたら確実に死ぬよね向こう

261:名無し曰く、
16/09/11 22:49:16.83 THu6B2BF.net
PC版pKなんだけど
内政委任ってどんなかんじ? ちゃんと治安民忠治水を上げてくれるの?

262:名無し曰く、
16/09/12 00:47:44.52 zW10fpiq.net
甲斐侵攻の超級の姉小路、上杉と


263:共闘して富山→七尾→尾山→北ノ庄までは手に入ったんだけど、武将が全く増えないしお手上げ状態 一応浪人に鈴木一族と、今大河で熱い真田一族が居るみたいなんだけど、そもそも浪人自体が領地に全然来ない クリアした人ってどんな感じで序盤打開したんでしょう。やっぱ強い武将が来る運も必要なのかな?



264:名無し曰く、
16/09/12 01:32:24.16 NNwIo2rf.net
>>252
そういう事
あの辺りはもう戦国というには苦しい

265:名無し曰く、
16/09/12 08:36:55.12 S3LUwCly.net
>>254
しない
ほぼニート

266:名無し曰く、
16/09/12 10:26:51.32 hqF0+Nnh.net
>>254
能力値の高い武将を城主にすると治水とかもそこそこやってくれるらしい

267:名無し曰く、
16/09/12 12:17:58.60 5ELJtlgt.net
働かねえ城主は処断よ!

268:名無し曰く、
16/09/12 12:58:16.05 1Rk1irUu.net
働いたら負けだと思ってる

269:名無し曰く、
16/09/12 15:24:34.04 LvjAktWn.net
地形不可大型施設不可の所に宿場町作って賭場を開きまくったりしてる

270:名無し曰く、
16/09/12 17:41:35.98 Q8lhX/wS.net
賭場は見つけ次第つぶしたくなるよな…。

271:名無し曰く、
16/09/12 21:24:29.04 djcwO9bm.net
>>255
仕官したら負けかなと思ってる
          浪人(24・男性)

272:_
16/09/12 21:47:44.35 1IbXecbI.net
>258
やってくれることって本当にあるのかな。
自分でやってると治安・治水とも95より下回らないようにしないと落ち
着かないのだが、番所や水車がない所を委任して放っとくとどんどん
下がる。
 CPがやってる領地を覗いても治安60台、治水30以下なんかがゴロ
ゴロあるから、維持しようとするレベルが全く違うのだろうか?

273:名無し曰く、
16/09/13 08:57:04.82 5WGH9nUf.net
コーエーおとくいのCPUがアホなんだよ
自分は三国志だと都督とか置かないで全部自分で治安100にしたい
なぜ治安維持くらい普通にやってくれんのか

274:名無し曰く、
16/09/13 11:20:43.30 ZPpwumgR.net
上級以上の難易度はCPUが好戦的とは聞いてたけど、マジで好戦的すぎて織田家が松平家を滅ぼしちゃったよ
でも、武田家が全然動かないのは仕様かな

275:名無し曰く、
16/09/13 13:46:45.98 f/ahHpyH.net
戦を早いに設定するとコンピューターがバカになるな

276:名無し曰く、
16/09/14 10:41:25.81 mCgIbsYT.net
>>265
光栄のCPUが抜け目ないと思ったのは天翔記くらいか。
もっとも、好戦的だから大名本人を中心とした敵武将の戦闘力が思いっきり育ってるくらいだが。
毛利元就や真田昌幸が大名になってるときは知謀のみがやたら育ってるけど、これは謀略を繰り返した結果かな。
でも、天翔記は味方の第二軍団以下は委任状態になるのでそれらをちゃんと指導しないとアホのまま…。
訓練もされていない兵をたくさん囲ったままとはいったい…。
勝手に戦争仕掛けて返り討ちとか戦線広げたはよいが無防備なまま攻め込まれて城を奪われるとか。

277:名無し曰く、
16/09/14 12:28:05.12 3WlYPGsc.net
>>268
天翔記だってAI<<プレイヤーなのは当然なんだけど大事なのは委任AIを使う理由だと思うんだよね
天翔記は第一軍団の行動力が限られてるから中盤以降AIでもできることはAIにやらせる方が
最善手で、自分よりアホな部下のうまい使い方を模索するみたいなゲーム性がある
プレイヤーが命令出し放題だと全部自分で


278:やった方が最善手になるから委任する理由が めんどくさいからっていう消極的なものになりがち 天下創生は領地ごとに命令回数があるからまだいいけど革新とか最後までプレイできん…



279:名無し曰く、
16/09/17 05:37:44.20 yBgGyPYm.net
いつやっても合戦で指示通りに動かんせいでイライラする
これさえなければ面白いゲームなんだけどな

280:名無し曰く、
16/09/17 09:31:14.70 E6+GG3ZR.net
いきなり攻撃、破壊命令にしないで移動命令はさんでからにするとか
退路塞ぎ部隊は攻撃じゃなくて移動命令からの防御状態にするとかしてれば
俺は気にならんけどめんどいかもな
PS2版だったりするとカーソル移動がマウス操作より時間かかるし

281:名無し曰く、
16/09/17 10:35:43.97 NbTpS5nJ.net
プレイヤーの指揮したい・意図した行動以外の取られるとイラっとするんだよな
なぜ最短距離で移動せずに行わざわざ敵部隊のいる方に突っ込んで行くのかとか
距離を取ろうと移動を指示してるのに敵部隊とやりあったまま動かない猪武者とか
撤退・後退が難しいのは分かるけどそこをなんとかするのが武将だろうが
っていうかそんなリアリティいらんw

282:名無し曰く、
16/09/17 11:07:40.47 sQ5g6Qp4.net
部隊が移動するのは大変なんだなと脳内解釈で納得してる

283:名無し曰く、
16/09/17 14:34:51.96 VvZpaMPB.net
知略と忠誠値によって動きが変わるんだったらまだ許せたんだがなw

284:名無し曰く、
16/09/17 16:53:51.50 Z+s+xfvu.net
>>272
「引っ掛け」は、こっちも意図的にやりたい時あるから痛し痒しだよな・・・
ところで、「破壊」って武将の能力値関係あるんだっけ?

285:名無し曰く、
16/09/17 17:10:09.00 E6+GG3ZR.net
>>275
ないはず

286:名無し曰く、
16/09/17 20:21:35.77 yBgGyPYm.net
最新作の戦国立志伝なんか勝手に部隊動くしな
肥は思い通りに動かされるの嫌なんかな
天下創世は内政がシリーズで一番好きなだけに勿体無いわ
最近の野望って普通にプレイしてると二の丸築いたりしないから凄い好き

287:名無し曰く、
16/09/20 09:30:34.15 7zNXNvAS.net
>>270
このゲーム、合戦はおまけ程度にしか思っていないw

288:名無し曰く、
16/09/20 09:59:17.58 SdATxtXF.net
歴史ゲームでそれって何を楽しみにすればいいんだよw
脳筋武将が自分は弓だとか訳の分からないことを言って錯乱しだす模様

289:名無し曰く、
16/09/20 11:50:42.02 cjHUiA8F.net
むしろ合戦でいくらでも逆転できるから内政とかお気に入り武将への感状とか
効率度外視のこだわりを反映できるゲームだと思ってる

290:名無し曰く、
16/09/20 22:35:23.46 OC1xvD53.net
大内家で指月以外の領地を捨てて引きこもってる
二の丸は建てず城門にうじゃうじゃ張り付いた敵を
場内から鉄砲で撃退
立地も良いし、この城は引きこもり心地が良い

291:名無し曰く、
16/09/20 23:00:57.71 HhQKBHb+.net
領地内破壊されて詰まない?

292:名無し曰く、
16/09/21 07:21:14.88 qQt0P+gF.net
騎馬たいで大将撃ち取るのが手っ取り早い

293:名無し曰く、
16/09/21 09:44:17.16 g/TDFF0p.net
>>279
謀略と内政と外交。
ま、合戦がゲームの主体と考えるのが普通だけどね。
そういえば、RON(龍?)とか言う会社の秀吉~猿でもできる天下取りとか言うゲームは
いつになったら合戦ができるのだ?と思った事も。
結局、飽きて途中で放置。

294:名無し曰く、
16/09/21 14:23:26.97 qQt0P+gF.net
大きめの国首都を焼き払うと


295:途端に弱体化



296:名無し曰く、
16/09/24 02:48:23.28 7wPLvA0T.net
領地破壊されると本気で頭にきて楽しいよね

297:名無し曰く、
16/09/24 03:12:51.93 LEEAyMXo.net
良い殿様だな
わしは領地に群がってる間に陣形を整えて一気に殲滅してる

298:名無し曰く、
16/09/24 11:02:34.40 Qmg/qPSU.net
民がかわいそうですw
あれだろ相手が略奪して女さらってるけど静観して
油断しまくったところに襲いかかるんだろ?

299:名無し曰く、
16/09/25 11:08:23.78 U0G1liXv.net
兵は詭道ナリよ
というか前線の篭城戦やるような地域は危険と引換えに税率安くするから
肩パッドに棘生えてるような住人しかおらん

300:名無し曰く、
16/09/26 13:16:31.41 HamYoOuY.net
肩パット付けてる人たちって生産性がまったくないんだけど
そんな連中を囲ってる意味が分からないw
種モミですらかまわず食っちまうような連中なのに
領主は拳法家かなんかでないと治められないと思うw

301:名無し曰く、
16/09/27 09:01:04.85 rS2YWwbr.net
用心棒…
生産はほかの人に任すとして

302:名無し曰く、
16/09/27 11:22:24.92 sbbHk9yd.net
三國志でトライアル
宛城の戦い(城)
※初期位置は城内で城内から脱出して援軍を待つか城内の櫓を選挙して維持するかのいずれになります。
賈クの混乱に注意!于禁の特技収拾がカギ!
味方
曹操 政96/統80/智92/教94 兵:良馬900 特技:槍衾壱・混乱・神速
曹昴 48/71/64/61 槍700 槍衾壱・鼓舞
曹安民 53/55/49/60 弓400
典イ 22/93/33/21 槍500 槍衾参・鉄壁
于禁 42/80/78/36 槍800 槍衾壱・斉射壱・収拾

味方援軍(5日目)
夏候惇 85/91/62/72 良馬1200 突撃壱・槍衾壱・鼓舞
許チョ 29/94/30/26 槍800 槍衾弐・破壊
郭嘉 77/23/97/86 弓500 混乱・挑発
曹洪(サンズイじゃないけどw) 42/70/56/36 槍700 槍衾壱
敵軍
張繍 66/68/71/57 弓1200 槍衾壱・突撃壱・鼓舞
賈ク 90/20/96/88 弓600 混乱・収拾
胡車児 04/69/48/26 馬800 突撃壱・破壊
張先 44/62/53/40 槍600
雷叙 36/67/42/36 槍600
敵援軍(18日目)
カイ良 78/37/85/82 弓1000 挑発・破壊
黄祖 46/68/76/28 弓1500 斉射壱
甘寧 40/92/72/15 弓500 斉射参・神速・軍神

303:名無し曰く、
16/09/28 02:12:57.18 0tNtQMyj.net
このゲーム面白いが
味方が変な方向行ったり退却させてるのにわざと遠回りしたり
櫓の前で一時手視して櫓の攻撃くらって混乱全滅とかイライラする
使用何とかしてほしかった

304:名無し曰く、
16/09/28 12:26:35.36 3E322BZD.net
このゲーム知将でも猪武者だし…
統率が武力と同義なんで半兵衛が妙に強かったりするし
三成は相変わらずだけど

305:名無し曰く、
16/09/28 18:30:46.89 Cex6aoGo.net
このゲームの戦争は難しくないから慣れればちょっとした事でイライラする事もなくなると思うけどな

306:名無し曰く、
16/09/28 19:51:30.62 j4Wn6XVc.net
三國志でトライアル
184年キ州の戦い(野戦)
味方
袁紹 政85/統80/智75/教84 兵種:槍800 特技:槍衾壱・鼓舞・破壊
田豊 88/30/96/86 弓400 収拾・混乱
審配 72/74/83/65 槍600 槍衾壱・鉄壁・鼓舞
郭図 78/55/80/61 弓500 斉射壱
顔良 30/94/43/38 馬600 突撃弐・神速
文醜 16/95/36/19 馬600 突撃参・破壊
味方援軍



307:攸 49/38/77/37 弓600 混乱 周昴 65/67/62/60 槍600 槍衾壱 麹ギ 19/85/31/16 弓600 斉射弐 敵軍 張角 80/10/94/71 槍1500 混乱・挑発・鉄壁 張宝 76/62/81/70 弓1200 混乱・挑発 張染 49/74/68/57 馬1200 突撃壱・破壊 程遠志 31/80/26/08 槍1000 槍衾壱 周倉 36/83/60/49 槍800 槍衾壱・神速 劉僻 44/73/60/39 槍1000 槍衾壱・鼓舞 敵援軍 張曼成 32/86/60/24 槍1500 槍衾弐・鉄壁 波才 14/63/24/11 弓800 廖化 64/70/72/58 槍400 槍衾壱・神速・収拾



308:_
16/09/28 21:07:56.56 EqYSwOyl.net
 このゲームの戦闘は、自分で全部動かしたい人向けだからね。
ちょこまかしたことしないで、司令官として全体指揮だけしたいって
人にはつらいのは分かる。

309:名無し曰く、
16/10/02 20:04:06.58 AhSYpLBY.net
上級以上の敵の軍神チートはかなりやばい。
こちらのチート武将(統率120、鉄壁・軍神・神速)も上杉、立花にやられたぐらいだからな

310:名無し曰く、
16/10/02 23:16:09.22 q3xB91xK.net
統率力が低いと無駄な動きが多くなる

311:名無し曰く、
16/10/03 10:40:29.69 jlzqtgpS.net
>>298
同じ特技軍神軍団・統率100の連中で集団で殴りかかっても
なぜかこっちが一方的にボコられる意味不明なことになるし
内部で軍神無効・統率120とかに上乗せされてるだろあの連中

312:名無し曰く、
16/10/03 10:41:30.07 jlzqtgpS.net
こっちが120であっちは150くらいに修正

313:名無し曰く、
16/10/03 21:23:24.86 hR7+plYm.net
昔どっかで
天然軍神>姫軍神>武将編集軍神>作成武将軍神
って見たな。姫と編集については逆だったかもしれんがそれでいいと思う。越えるのが難しいけど越えられないわけじゃないって設定は熱い。

314:名無し曰く、
16/10/04 14:22:25.59 rRKwCoZZ.net
CPU軍神は近づいたらガンガン士気下がる
どれだけ多数でかかろうと無駄
ところがプレイヤー軍神はそうでもないあっさり包囲殲滅される

315:名無し曰く、
16/10/04 19:18:21.48 QO5Ls0rg.net
CPU上杉とか混乱させても即回復するよな
プレイヤー側だとそうでもない

316:名無し曰く、
16/10/04 22:52:40.00 qJgLBonB.net
CPU上杉はある意味チートだが、その取り巻きの鬼小島や柿崎、本庄繁長みたいな
えらい強い武将が囲んでいるわけだから、よりたちが悪い。
それでもCPU武田に負けることがしばしば。いつの間にかいなくなることも間々ある。
大友のベッキーにも言えることだが、プレイヤー部隊に強いのにCPU同士だとあっさり滅ぼされることもよくある話。

317:名無し曰く、
16/10/06 01:25:57.40 p1QkSNnF.net
大将で天主や本陣から出てこないことが多くね?

318:名無し曰く、
16/10/06 11:57:37.04 +ykqnDry.net
兵数が少ないと引きこも�


319:� 多くても初級だと引きこもりがちだったかな 上級・超級は砦攻めてるとすぐ邪魔しにくる



320:名無し曰く、
16/10/07 11:27:57.03 Nch4fi7/.net
敵将!捕らえたりぃ

321:名無し曰く、
16/10/08 23:07:22.43 od+NnILY.net
>>306
能力で変わる
閾値調べてないけど

322:名無し曰く、
16/10/12 19:37:40.25 uL4MIz1Z.net
ベベン

323:名無し曰く、
16/10/14 19:13:45.26 DZ9/Ufje.net
無印で
一番難易度高いシナリオと大名教えてつかぁさい。

324:名無し曰く、
16/10/16 13:37:21.77 rrk8vWIP.net
信長包囲網(1570)の尼子家かな
毛利家に囲まれてる
姉小路家も難しいけど、織田家と同盟結んでるからある意味守られてる

325:名無し曰く、
16/10/16 16:07:03.74 MWBSFDgi.net
同じ1570の肝付家も人材がキツイな。
尼子は何回か毛利の攻撃を防いだ後に、共闘でなんとか行けるが、肝付は領主も
ポンコツで、特段強い武将もいない。ましてや共闘相手が伊東だけだとね…

326:名無し曰く、
16/10/20 18:41:10.12 GOiJ5/Dx.net
河野家も大して難しくない
初手1/3野戦が出来る君主は寧ろ強い

327:名無し曰く、
16/10/21 14:22:52.57 Yec7f9yv.net
敵櫓、制圧!

328:名無し曰く、
16/10/29 05:41:19.52 KkSs9mga.net
序盤に数少ない鉄砲隊800とかで謙信と戦うのが面白いな
神保さんにはいつも同盟盾になってもらってる

329:名無し曰く、
16/10/30 12:39:22.06 OGicLb9f.net
無印オリジナル武将で
自分が家督を継いで大名になるにはどうしたらいいですか?

330:317
16/10/30 15:16:49.32 OGicLb9f.net
家督を継ぐ方法は判ったにですが、
一門登録→隠居だと名字が変わってしまいます。
名字が変わらず大名になる方法はあるでしょうか?

331:名無し曰く、
16/10/30 17:40:04.12 VjiB3rFF.net
姫を与えて隠居で良いんじゃね?

332:317
16/10/30 19:04:50.69 OGicLb9f.net
>>319
有難うございます!!

333:名無し曰く、
16/11/04 13:06:24.74 l9DFH3IS.net
>>305みたいな、領土だけの計算、意味不明な数量計算だけでコンピューター同士の合戦は
勝敗を決めて行くから、そこが凄く興ざめする。
ゲーム開始時の設定で、コンピューター同士の合戦を観戦するかどうか決められて、そこで
観戦を選んでれば天地がひっくり返っても謙信が敗退するなんて有り得ないやろ。
そのモードさえあったら、もっと醒めないでプレイ出来てた

334:名無し曰く、
16/11/05 12:52:20.41 n7lLauOF.net
どれだけ従属大名を増やせるかでやってる
あまり滅ぼすのは趣味じゃない
日本全土を自分の家紋で埋めるのは下品に感じる

335:名無し曰く、
16/11/05 22:11:20.75 1BJikJHL.net
>>311
無印だと命令1回の一条さんも苦しい

336:名無し曰く、
16/11/07 23:36:47.12 aZyl4nQh.net
真田丸のせいで、景勝の突撃を槍衾で潰す度に「ああーん?上杉殿、声が小さーい」とCPU相手に煽る癖がついてしまった

337:名無し曰く、
16/11/10 21:30:06.08 2nCdXjx6.net
たまに「ははぁ~ん かしこまりましぁ~ん」って言う時あるよね。

338:名無し曰く、
16/11/10 21:39:29.56 2nCdXjx6.net
>>322
例えば細川藤孝 知略81 教養104 一等級の茶器とか持たせてれば
3国くらいの領国持ちの大名でも脅迫して従属させる事できるの?
自分は2国領の大名しか従属させた事しかない�


339:增B



340:名無し曰く、
16/11/11 12:57:06.76 eGkbaG5V.net
超級で五国持ちの毛利家を従属させたよ
大名の相性次第では圧倒的な国力差でも絶対に従属しないことがあるし、あっさり従属したりもする

341:名無し曰く、
16/11/12 21:23:43.59 0JKMArN/.net
ソースネクストの本体とPKが1200円で売ってたので、衝動買いしたら、XPと2000版で、7ではできなかったorz
98でいけますか?

342:名無し曰く、
16/11/13 05:05:43.48 HE6QV3FM.net
用かな?
参りましょう

仏様のご加護のお陰じゃあ

343:名無し曰く、
16/11/13 08:25:42.73 SM3cbulz.net
俺は7でもやってるけどな
ソースネクスト版

344:名無し曰く、
16/11/13 12:10:16.82 3TNTr5+q.net
自分はWin7版でWin10で動かしているけど、XP版とか古いねぇ。

345:名無し曰く、
16/11/13 18:57:05.19 OO+Wa+dh.net
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
ここ見れば動作しそうな感じするけどな

346:名無し曰く、
16/11/14 00:21:41.35 LhgrF1BA.net
7では全く起動せず、98ではPKが起動しなかったorz

347:名無し曰く、
16/11/14 01:28:59.07 bGCSowTL.net
OSのVerごとに起動を阻害するプログラムなんてあるのかよ?
パッチ充てビジネスと勘繰るわ…。
むかしのファルコムのMS-DOSバージョンプロテクトというお節介な機能を思い出したわ。
あれは全く意味がなかったはず。

348:名無し曰く、
16/11/14 12:38:08.42 NoB6CasT.net
天下創世wiki読むと自身の姫っ子出るも出ないも運しだいかよ
姫っ子武将にしたいのに
ちなみに来年の大河は姫っ子大名なんだって。井伊の姫っ子。

349:名無し曰く、
16/11/14 19:05:52.64 bIjADwye.net
井伊直虎(姫)46歳 未婚
今で言うキャリア女性だけど不幸が重なって婚期逃してるんだよなぁ。
まぁ、元許嫁の遺児の直政を養子にしてしっかり育て上げてるからある意味幸せだったのかね。
この時代の有名どころで実子に恵まれて良妻賢母だったのって芳春院(まつ)殿ぐらい?

350:名無し曰く、
16/11/14 19:21:32.23 LkA7gQW1.net
寿桂尼

351:名無し曰く、
16/11/14 19:32:53.91 3vTGxNw4.net
山内一豊

352:名無し曰く、
16/11/14 19:52:09.16 bIjADwye.net
>>337
ああ、寿桂尼殿は外せなかったね。
>>338
山内一豊(妻)
千代(夫)
でも、千代さんの子は地震で夭折した姫だけなんじゃ・・・。

353:名無し曰く、
16/11/16 16:58:35.95 JGDc/U2d.net
山内一豊は実子のは地震で亡くして
拾って養子にした子は仏門入りして跡を継いだのは甥だったはず

354:名無し曰く、
16/11/21 20:01:55.75 587Ds8IQ.net
今とあの時代の良妻賢母はだいぶ違ったろうな

355:名無し曰く、
16/11/22 01:26:26.67 Zpvmhr4Q.net
政宗のかーちゃんはどうなんだ

356:名無し曰く、
16/11/22 04:29:14.27 C334RB0g.net
鬼母…

357:名無し曰く、
16/11/24 08:45:55.81 4DG+wwvH.net
戦国立志伝のほうがこれより箱庭内政で楽しかった
みんなも買うべき

358:名無し曰く、
16/11/24 15:16:19.92 3gWABM10.net
備中松山城へ行って来た
で、城を見て、どこか懐かしく感じた
ああ!この城どこかで見たことある!
あの櫓!
ふと思い出したのが、このゲームだったw
このゲームの櫓って、備中松山城の櫓と瓜二つw
とても綺麗だった
もう一度、このゲームをしたいと思った

359:名無し曰く、
16/11/24 19:39:46.06 mK08A73A.net
天下創世には備中・備後ないんだ�


360:ネ



361:名無し曰く、
16/11/24 21:00:00.96 7gb4/A7R.net
>>344
戦国立志伝のような駄作と一緒にするなよ。
立志伝が情けない出来なので、オレは天下創世買った。

362:名無し曰く、
16/11/24 23:01:09.31 7gb4/A7R.net
ちなみに天下創世買ったことも後悔している。
なんで天下人が地方の小豪族と戦うのに同じ兵力で
戦う制限があるのかさっぱりわからん。

363:名無し曰く、
16/11/24 23:33:01.09 ARqCqa1v.net
ロジスティクスへたくそだからじゃね

364:名無し曰く、
16/11/25 01:01:54.04 G9nUaYLF.net
天下創世発売当初に買ったとかならともかく、
Win7版なら大した出費では無かった筈だが。

365:名無し曰く、
16/11/25 13:05:36.26 YC25GGOE.net
>>348
そんな貴公には烈風伝。
地上戦は大勢力で小勢力を包み込むえげつない戦闘ができる。
…戦闘委任すると小勢力に軽く負けそうになるほどAIがアホなんだけどね。

366:名無し曰く、
16/11/25 13:49:17.55 EMGf/qsI.net
三国志でトライアル 
黄巾の乱
味方(攻撃側) 
何進 政70/武66/智38/教29(肉屋だけにw) 槍1500 激励 
皇甫嵩 82/68/80/72 槍1200 槍衾壱・激励 
朱儁 74/65/70/67 弓1200 斉射壱 
盧植 85/63/83/84 槍1200 収拾 
曹操 98/75/95/90 騎馬800 突撃壱・混乱・挑発
孫堅 70/94/75/62 弓1000 斉射弐・突槍衾壱・破壊 
董卓 55/88/77/18 騎馬1200 突撃弐・破壊・混乱 
陶謙 66/33/61/65 槍800 
味方援軍 
劉備 84/72/77/85 槍800 槍衾壱・激励・収拾 
関羽 80/98/85/78 騎馬600 突撃参・挑発・軍神
張飛 23/99/43/18 槍600 突撃弐・槍衾弐・破壊
敵軍 
張角 80/18/93/74 弓2000 混乱・収拾・挑発 
張宝 66/70/75/69 槍1800 槍衾壱・混乱 
張染 49/73/68/46 騎馬1800 突撃壱・挑発 
程遠志 30/71/35/18 槍1500 槍衾壱・突撃壱 
高昇 24/63/28/20 弓1500 斉射壱 
馬元義 41/50/44/35 槍800 混乱 
孫忠 22/59/40/24 槍1000 
韓忠 10/61/22/20 槍1000 
敵援軍 
張曼成 21/80/61/14 槍1500 槍衾壱・挑発 
波才 09/60/18/12 槍1000

367:名無し曰く、
16/12/04 23:07:37.29 E+NZypkV.net
今から天下創世をやりたくて
ソースネクストの3000円ほどで売られているWin7版を買おうと思うのですが
Win7pro(64Bit)でも起動しますか?
アマゾンの質問では起動すると書いてあるのですが、
レビューではインストールできないとのコメントもあるので…。
ちなみにマシンスペックは
i7 2600・GTX570です。

368:名無し曰く、
16/12/04 23:18:55.01 J0Eyd8rH.net
ソースネクスト版じゃないけどうちのWin7 pro 64Bitでも動いてるよ。
ただ、マイクロソフトのアップデートで一時期プレイ出来なくなったから該当アップデートだけ削除して今は管理者権限でプログラム起動させてる。

369:名無し曰く、
16/12/04 23:44:06.69 E+NZypkV.net
ソースネクスト版ではないコーエー版?でも
Win7対応版が発売されているのですか?
それとも2004年のPC版をXPモードで起動している感じですか?

370:名無し曰く、
16/12/05 02:40:44.85 FFW4XyMy.net
パッチがある

371:名無し曰く、
16/12/05 03:19:20.36 MfKEV3L1.net
これ使えば解決しそうだけどどうだろう
俺はコーエー版だけどwin7 64bitで問題なく使えてる
win 7/8/8.1
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_digital_sign_index_legacy
win 10以降
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_digital_sign_index

372:名無し曰く、
16/12/05 13:55:14.96 JRh9HrM6.net
         ∧,,∧



373:         <`∀´> ウェー          /   ヽ             | |   | |         | |   | |         ||   ||         し|  9|J           .|  ω|              | ノ ノ              .| .| (               / |\.\          し'   ̄



374:名無し曰く、
16/12/05 15:33:05.17 YQshFMi/.net
ニダー隊は嵐世記に行って、どうぞ

375:名無し曰く、
16/12/05 18:52:50.37 hQictKqm.net
自分はソーズネクスト版をWindows 7 Home Premiumの64ビットで使用中です

376:名無し曰く、
16/12/06 08:35:20.49 kFr/6RD4.net
うちはWin7pro64bitでオリジナルもソースネクストも動かない
例のWUを削除してもダメなのでVMware上のXP32bitで遊んでる

377:名無し曰く、
16/12/06 13:15:09.92 dY1FovzY.net
他社ゲームの場合の対策だけど拾ってきた。 後はゲームプログラムを管理者権限で起動すれば動くと思うんだけど。
遊べないんだけどバッチファイルが効かないしインストールが成功してるのかもわからない…とか何らかの理由でこの更新プログラム(KB3086255)を一度アンインストールしたい時。
Windows 8.1は(Vistaや7も似たような名前であると思う)、
1.コントロールパネル→プログラム→(プログラムと機能の下に小さく並んでいる)「インストールされた更新プログラムを表示」を選択
2.「Microsoft Windows(KB3086255)のセキュリティ更新プログラム」を探す
開いた直後は各カテゴリで一番最近インストールしたものが上にきている。2015/9/8のアップデートがどこらへんかわからなかったら、一覧上部の「名前」をクリックすると名前順にソートされるので、番号を見て探す。
3.見つかったら右クリックでアンインストール
4.PCを再起動する
これでsecdrv.sysの機能を抑えるしくみが無くなり、一時的に有効化とかの手順無しでそのまま使えるように再びなる。
調査などが済んで、またこの更新プログラムをインストールしようって時は、
?コントロールパネル→システムとセキュリティ→Windows Update→「更新プログラムの確認」を行うと、またインストールできる一覧に出てくるので、インストールを選択
?[MS15-097] Windows の Graphics コンポーネントのセキュリティ更新プログラムについて (2015 年 9 月 8 日)の「更新プログラムを入手してインストールする方法」からダウンロードしてダブルクリックでインストール
いずれかでどうぞ。
(自力でやる前に、次のWindows Updateが来てて自動でインストールされてたなんて可能性もあるので、自動設定にしてる方は作業前に確認を)

378:名無し曰く、
16/12/07 14:54:04.69 GnJoMVXE.net
PC PK版にてこれまで見たことがないイベントを確認。
当方は毛利元就でプレイ。武田信玄の元に5大名が従属してまとめて敵対。
しかし、武田家を朝敵にしておいたところ従属大名の1つ河野家にまとまって河野家が巨大勢力に。
おかげてまとめて倒せるよい機会でありがたい。
滅ぼした大名は恨みフラグがたってしまうので、滅ぼすのを躊躇していたのだが、
これで遠慮なく滅ぼせる。

379:名無し曰く、
16/12/07 15:28:24.73 36Bv7QSD.net
従属大名30いったことないな、28が最高

380:名無し曰く、
16/12/07 16:00:03.17 L+kaH/vM.net
>>363
河野家守護神 内政嫌い 金子元宅「吉川元春 討ち取ったり」
毛利家滅亡フラグたちました。
ま、登場前だろうし、COMはあんな無双してこないだろうけど。

381:名無し曰く、
16/12/07 18


382::28:03.33 ID:sktpCUQm.net



383:名無し曰く、
16/12/08 00:41:49.64 Syf9nvD0.net
>>364
最高40いった

384:名無し曰く、
16/12/08 23:53:43.28 8Z6g66fH.net
数は数えてないけど、東北の津軽家でやってて、南の方が軒並み合従してきて、
親玉を決戦で倒したら島津だか毛利だか以外全部従属したな?
その後、攻め込める国が無くなってやめちゃったがw

385:363
16/12/10 18:36:00.16 RdvbnIQL.net
河野家臣である大内義長(忠誠68)に引き抜きをしかけると何故か「捕らえるのじゃ」と言われる。
敵対フラグもないんだけど、隠し敵対フラグなのかも。
毛利元就が大名だから、史実考えると仕方ないのかもしれないね。

386:363
16/12/10 18:38:26.73 RdvbnIQL.net
はっきりした条件は不明だが、どうも忠誠・相性・義理・知略以外の要素もありそうだ。
どうみても内応できそうな人ができなかったり、その逆もあったり。

387:名無し曰く、
16/12/10 19:04:44.64 c/WnGGRs.net
失敗した時に確率でそうなるだけだな

388:名無し曰く、
16/12/10 21:22:29.95 BYxzy2aC.net
というか殆どは失敗、大名は追い返され配下を行かせると「捕らえるのじゃ」
親友、縁故、義理忠誠が低い等の特別な理由がない限り失敗する

389:363
16/12/11 00:16:44.82 bfLsNot2.net
>>372
いや、そうでもない。義理が低い武将は一発で応じてくれることもある。
また、応じないが悩んで忠誠が下がることもある。
ところで、大内義長を捕らえたので処断しようとしたら命乞いしてきた!
あまり処断しないのでこれが彼だけなのか、他でも発生するか不明だが、
構わず処断したら「人でなし」と言われたw

390:名無し曰く、
16/12/11 17:03:27.94 Ldkv/uHm.net
>>373
能力低い連中は命乞いするよ、
俺は後々登用する時面倒なんで、大名や身分高い連中は処断してる。
身分低いやつは、牧場や鍛冶で使えるから残すけどw

391:名無し曰く、
16/12/11 21:13:51.39 0HUlNKpt.net
大野兄と木村は
真田丸効果で次作では多少能力アップしそうだな。

392:名無し曰く、
16/12/12 01:57:12.16 YujQzBSI.net
三國志でトライアル

393:名無し曰く、
16/12/14 07:24:59.45 rSNz1W5K.net
>>374
なるほど。
>>375
木村はともかく大野は結局使えない奴のままな気が。
「任せろ」と言っておきながら「すまん」って言って結局役になっていないし。

394:名無し曰く、
16/12/22 14:41:27.99 eIp6x9Ei.net
「合戦トライアル厨」トライアルって需要あるかな
三國志トライアル厨の発言を遡ったらこのレスが最初みたいだなw
スレリンク(gamehis板:594番)

395:名無し曰く、
16/12/22 23:06:58.02 kIg/uAOU.net
需要どうこうよりも、このスレの誰よりも
天下創世を楽しんでいるんだろうなというのは凄く伝わってくる

396:名無し曰く、
16/12/26 09:30:40.76 +1ZhsyuZ.net
久しぶりに遊びたくなってWin7の64Bit環境にインストールしたら動かんかった。
PKのVer1.02のパッチ充てても駄目だった。前はこの環境で動かしてたんだけど。
Win7の64bit版は動かんとかネットで書かれてたけど単にサポートしたくないから対応しないとほざいてるだけだろう。
俺はプログラミング素人未満だけど、64bit環境はアプリケーション動作環境にほとんど影響がないことは知ってる。
でも、コーエーってサポートが本当に貧


397:弱だな。 これも焼き増し版を押し売りするビジネスにしているからだろうか?



398:名無し曰く、
16/12/26 09:45:29.91 tZ0rfRR9.net
自分が情弱なのを差し置いてお門違いのコーエー批判とか
俺なら恥ずかしくて切腹するわ

399:名無し曰く、
16/12/26 13:06:07.75 HSAz7kBR.net
safedisc

400:名無し曰く、
16/12/26 13:26:17.78 X34CBo5N.net
過去作品の起動方法は調べれば出てくる。
マイクロソフトの余計なアップデートで起動不可になってるから調べてみたら。
個々の環境が違いすぎるからそこまで求めるのは酷だろ。
それに今のコエテクには過去作の対応まで手が回らんのだろうね。

401:名無し曰く、
16/12/26 14:22:47.09 ut/wRWF7.net
>>381
(切腹を)許す。

402:名無し曰く、
16/12/26 14:26:10.86 ut/wRWF7.net
>>382
そいつは消費者に確実に不利益を与えてるな…。
逆仇だから本末転倒もの。
いくら己の権利を守ろうにも、消費者に不利益を与えてまで守るべきなのか?ということ。
まあ、食ってくためには仕方ないけど、義務と権利の線引き位はしっかりせいと。

403:名無し曰く、
16/12/26 15:57:24.52 +Dl5NH/7.net
アナル

404:名無し曰く、
16/12/28 23:45:35.64 drDY9Zhi.net
本土の6割+四国全土を抑えていた信長さんに決戦を挑み、難なく勝利。
そしたら30くらいの城が手に入ってワロタ。
で一つ一つ検分して賭場を潰して武将の忠誠上げて適材適所で配置して、、、
しかも残った相手は九州勢で絶賛南蛮祭り開催中。
面倒くさ過ぎてやってらんねーって。
せめて治安は全領地一括でてきないかなぁ。
まだまだ遊べるゲームなんだが、、、

405:名無し曰く、
16/12/29 01:04:48.59 1U/VehTA.net
毎度の民忠・治水上げ、賭場潰しが面倒すぎて嫌になったんで、
編集で全ての城に番所7つ・水車8つ・鐘楼5つずつ建てて反映させたら随分楽になった
時々CPU大名同士の略奪でぶっ壊されたりしてるけどね

406:名無し曰く、
16/12/29 17:01:43.36 g9cU4ofB.net
今久しぶりに遊んでるけど早く能登がほしい。
このゲームだと能登送りとは政治と教養を80まで上げさせるように学問所をたくさん建てること…かな?

407:名無し曰く、
17/01/03 19:15:26.04 M8q4hjc7.net
ソースネクスト版の
with pkて修正パッチはあたってるの?
それともコーエー版と同じで
集成ファイル落として自分で充てる仕様?

408:名無し曰く、
17/01/07 08:51:09.28 YwUhKU+D.net
>>389
福知だっけ?あそこでも育成できる

409:名無し曰く、
17/01/09 18:53:31.92 CaRBXLF5.net
箱庭経営だけに特化したゲームを楽しみたい
戦闘とかええんじゃあ~
戦国日本の3Dマップで領主&住民気分をあじわいたいんしゃぁ

410:名無し曰く、
17/01/10 14:56:52.01 Pv1tsTT0.net
>>390
Ver確認すべき、かな…。
それはそうと、USBメモリ版の放置っぷりがひどい。
PKもパッチも適用できないんだっけ?
俺はドライブ不要で遊べるようにUSBメモリ版(割れ防止を頑強にする)もアリだと思ってるんだが…。
セーブデータ以外はPCに格納しない(インストール不要)ようにすれば任天堂DSみたいな感じで遊べるし。
肥がいらんコスト掛けるわけもないか。

411:名無し曰く、
17/01/12 14:49:00.75 DCMJ/Ao6.net
性欲を持て余す

412:名無し曰く、
17/01/16 17


413::18:18.62 ID:j4YuuhkW.net



414:名無し曰く、
17/01/23 01:54:24.25 ArKT3xWp.net
珊瑚串でトライアル
蒼天已死
『義勇軍初陣』
難易度 ★☆☆☆☆
野戦
味方
劉備(強攻) 政84/統73/智78/教99 兵種:長槍600 特技:槍衾壱・神速・鼓舞
関羽(強攻) 80/98/85/77 良馬500 軍神・挑発・突撃参
張飛(強攻) 38/99/42/16 長槍500 槍衾参・突撃参・破壊
簡ヨウ(強攻) 72/40/74/78 弓400 収拾
味方援軍(10日目到着)
鄒靖 67/65/68/64 長槍800

程遠志 24/77/38/17 馬1000 突撃壱・破壊
鄧茂 14/74/20/13 短槍1000 槍衾壱

415:名無し曰く、
17/01/23 09:33:10.10 GRKqMjow.net
このゲーム、武将FILEに載ってる顔グラがPKの顔グラとかなり違う。
なんで?
モブ顔をPKで専用に変更したとか?

416:名無し曰く、
17/01/24 22:19:19.87 1pq8yh/D.net
珊瑚串でトライアル
『曲陽の戦い』
味方
曹操 政95/統80/智91/教94/義60 兵種:1000 馬800 突撃壱・神速・混乱
曹仁 66/85/74/57/80 短槍600 槍衾壱・鉄壁・鼓舞
朱儁 77/70/71/69 馬1200 突撃壱
皇甫嵩 83/68/77/79 槍1200 衾壱・混乱
張超 66/58/60/57 弓500

味方援軍(15日到着)
劉備(強攻) 政84/統73/智78/教99 兵種:長槍600 特技:槍衾壱・神速・鼓舞
関羽(強攻) 80/98/85/77 良馬500 軍神・挑発・突撃参
張飛(強攻) 38/99/42/16 長槍500 槍衾参・突撃参・破壊
敵軍

417:名無し曰く、
17/01/27 02:35:53.01 Xw69wY92.net
いつもの病気の人

418:名無し曰く、
17/01/27 07:07:12.84 ibi8GAxu.net
三国志だと新武将作って野に放って遊ぶけどのぶやぼは史実とかけ離れた新武将は作らんな。
気分がそがれる。

419:名無し曰く、
17/01/27 10:04:40.49 x1tDMzgV.net
打ち壊せぇ~!

420:名無し曰く、
17/01/27 19:23:02.44 oFDEcf4G.net
昔スレで
「お知らせ~ お知らせ~」って何を知らせようとしてるの?
って質問にホッコリしたのを思い出したw

421:名無し曰く、
17/01/27 21:28:13.30 obLa7jUH.net
池田部隊壊滅

422:名無し曰く、
17/01/27 22:16:39.93 JgXr001Y.net
>>402
可愛い

423:名無し曰く、
17/01/28 14:36:41.40 +4BlMyjh.net
追加武将データってどこかで無料ダウンロードできないの?

424:名無し曰く、
17/01/29 00:50:26.54 plSHetl+.net
大筒や国崩の面白さを知らん奴は悲しいな。
敵の射程外から天守閣を狙い撃ち、一兵も死なせずに安土天守だろうと破壊・制覇する快感。

425:名無し曰く、
17/01/29 11:33:48.52 MT2Huprh.net
>>405
どうせカネを払ってまで手に入れる価値はないからネット上に転がってるデータを拾った方がマシ。
俺も有料データは買ったことないけど、顔グラが違うとかあるかも。
顔グラを新規で使用してるなら作成費用がかかってるだろうからその価値は認めてもよいが…。

426:名無し曰く、
17/01/29 12:58:21.53 iTn2vqHl.net
割れクズの命よりもよほど価値があるのは確か

427:名無し曰く、
17/01/30 17:52:59.54 hmirU9XG.net
>>184
そう思って政治力低い武将を担当にしたけど、一向に工事始めない
多分、金銭500持って賭場に行ってたんだろうなあ

428:名無し曰く、
17/01/31 09:48:29.60 QQVONLtA.net
何でPC版に兵士輸送がないんだろうなぁ。
後からでも有料パッチでもいいから出してほしかったよホント

429:名無し曰く、
17/01/31 10:11:44.51 usAQpj4k.net
同盟切れたり領地取られたりして技術が無くなって開発停止してる状態なんじゃないの?

430:名無し曰く、
17/01/31 18:15:28.96 1fzPFQkt.net
>>411
農村か商


431:人町、武家町です 明らかにあの武将着服しとる



432:名無し曰く、
17/01/31 19:45:47.69 Nks3cYVy.net
過去作スチーム配信開始記念カキコ
この天下創世はスチーム配信はやはり来年か?

433:名無し曰く、
17/02/01 00:05:11.88 oBLgwO4H.net
じゃあ相性悪いのを隣につくっちゃって土地の適正が下がったとかかな

434:名無し曰く、
17/02/01 03:41:42.28 6X+sURGp.net
3594トライアルまだー?

435:名無し曰く、
17/02/01 03:46:14.92 6X+sURGp.net
三国志でトライアル 
献帝を救え 
味方 
曹操 武75/智92/政98/教88 騎馬1500 突撃壱・混乱・挑発 
夏候惇 90/65/85/59 騎馬1200 突撃壱・槍衾壱 
夏候淵 91/49/45/38 弓1000 斉射弐・突撃壱・破壊 
郭嘉 20/98/86/78 弓500 混乱・挑発 
于禁 78/73/40/35 槍 槍衾壱・収拾 
呂ケン 58/40/29/31 槍 400 
満寵 45/75/74/66 弓 400 収拾 
典韋 95/26/02/05 槍 300 槍衾参・鉄壁・激励 
敵 
李確 71/44/14/10 騎馬1800 突撃壱 
郭シ 64/29/23/15 騎馬1500 
楊奉 70/36/40/29 騎馬 1200 突撃壱 
徐晃 92/68/49/52 弓 1000 斉射弐・激励・神速 
賈ク 25/97/88/79 弓1200 混乱・収拾・激励 
張繍 65/68/65/61 槍1500 衾壱・激励 
胡車児 68/49/09/18 槍800 破壊 
董承 55/69/72/78 槍1200 混乱

436:名無し曰く、
17/02/01 17:49:40.19 +hjLRtjy.net
>>414
でも政治60以上に任せたらちゃんと建てたで@ps2無印

437:名無し曰く、
17/02/01 20:14:16.21 QAE+QRh0.net
例え政治1の鬼小島さんでも投資させれば辛うじて1軒必ず建てるよ

438:名無し曰く、
17/02/02 21:00:30.11 Sptx0fDO.net
COM大名の泣かせるようなイベ直後に滅亡させるの、やめい
毛利→三訓の矢
徳川→結婚イベ

439:名無し曰く、
17/02/03 12:43:13.73 G3WXV16u.net
あんまり政治力低いと完成までに半年位掛かるんじゃないか

440:名無し曰く、
17/02/03 13:12:57.99 G/id4KG4.net
3594でトライアル
濡須口の戦い 
味方部隊 
①孫権 86 66 78 
鼓舞・収拾 
槍 
1600 
②徐盛 70 73 77 
斉射①・収拾 
弓 
1400 
③薫襲 36 75 44 
槍襖① 
槍 
1500 
④甘寧 20 92 56 
斉射②・突撃①・神速 
馬 
1000 
⑤孫喩 58 40 44 
弓 
1200 
⑥丁奉 51 64 66 
槍襖①・捕縛 
800 
⑦諸葛僅 87 30 85 
収拾 
弓 
1400 
⑧公孫揚 30 53 31 
馬 
1000

441:名無し曰く、
17/02/03 13:14:28.60 G/id4KG4.net
①曹操 93 80 95 
突撃①・混乱・神速(鉄壁はつけない) 
馬 
2000 
②楽進 44 67 55 
突撃① 
馬 
1200 
③満寵 80 36 77 
鼓舞・捕縛 
槍 
1000 
④張遼 66 91 80 
突撃②・神速 
馬 
1000 
(遼来来) 
⑤將済(ショウサイ) 
82 22 76 
弓 
500 
⑥程イク 
85 40 94 
混乱・挑発 
弓 
1500 
援軍 
①曹ヒ 81 80 84 
突撃①・破壊 
馬 
1200 
(オール80は妥当) 
②典イ(亡霊) 18 93 20 
槍襖② ・鉄壁
500 

442:名無し曰く、
17/02/03 14:03:22.54 FA2NxRtG.net
秀吉の草履取りイベントって他のイベントが来ると発動しないの?
条件は厳冬で秀吉が足軽組頭で大名(信長以外も可)とおなじ城に居在、だと思ったけど。

443:名無し曰く、
17/02/04 22:17:54.94 76vKDLNy.net
>>410
兵士の輸送も物資の輸送も命令1回消費、到着は次節
移動できる距離は出兵可能範囲と同じにして欲しかった

444:名無し曰く、
17/02/04 23:27:45.11 DP8qECSu.net
>>423
イベントは1時節につき1つのみなので重なるとどちらかが次のタイミングになる
何故か大名と同じ城じゃなくても起きる
躑躅ヶ崎館に大名、秀吉が岡城という距離にも関わらず草鞋を温めに来てくれた

445:名無し曰く、
17/02/05 00:56:47.64 9171boJp.net
>>425
なっつっても神速だからな

446:名無し曰く、
17/02/05 17:01:18.45 Yc+Ga92g.net
兵士輸送したいならPS版でやればいい
そしてゲームバランス的に兵士輸送がない方が正解だと気付く

447:名無し曰く、
17/02/05 18:29:31.64 WyXlqEez.net
前半~中盤にかけてはモチベが最高に続く神ゲーだが
後半の作業はどの信長よりもダレてくる不思議

448:名無し曰く、
17/02/05 18:49:45.98 HHqSKTue.net
優秀な武将を集めてる最中は楽しいんだけど
優秀家臣がいざ揃っちゃうと何故か熱が冷めてしまう不思議

449:名無し曰く、
17/02/05 19:01:33.75 1yDApG5A.net
前半からずっと一緒に戦ってきたパッとしない地味家臣たちでも
中盤から立派に成長していくのを見ていると感慨深いものの
後半は優秀な家臣を優先的に使ってしまっているのに気づいた
反省している

450:名無し曰く、
17/02/05 19:27:43.67 Xfb9dZyf.net
いつ謀反起こしてもおかしくない重臣成田さん
頭数だけで参加させてるのに次々占拠して一番出世しそうな勢い

451:名無し曰く、
17/02/06 00:16:34.10 /uXHCIsn.net
城主になると命令が4回出せる優秀な人物の育成(政治、戦闘、それから勲功)に気合が入る。
秀吉は最初から命令が4回出せる能力があるけどペイペイのうちは城主は無理だわ…。

452:名無し曰く、
17/02/06 09:45:14.38 6LA3FvuJ.net
一条兼定「贅沢言いなさんな」

453:名無し曰く、
17/02/06 10:19:27.83 IgTJSd8f.net
一条様にそう申されては返す言葉もござりませぬ

454:名無し曰く、
17/02/09 16:51:44.37 +vuJX3Gd.net
一条さんall80にするけどこれもう一条さんじゃない

455:名無し曰く、
17/02/10 09:47:35.42 ZM/OwcQd.net
これはまたひどい言われようですな

456:名無し曰く、
17/02/10 10:56:11.33 zkgRmN4m.net
有楽斎さん、知略1のくせに千鳥持ってやがった
真の「宝の持ち腐れ」をまざまざと見せつけられた
知略1の収拾なんて自分が立ってる地点しか効かないだろうに…

457:名無し曰く、
17/02/10 14:35:18.09 /xHzH7Tu.net
有楽斎の知略1って酷いな
ふぬけではあってもアホではないだろうに

458:名無し曰く、
17/02/10 14:39:19.89 k4FTyoLV.net
鬼小島「育てがいがある武将っていいよね…」

459:名無し曰く、
17/02/12 01:25:16.16 LZz4KN+j.net
ソースネクスト版の
ゲームディスクにオリジナル版の
パワーアップキットは使えますか?

460:名無し曰く、
17/02/12 10:52:27.95 86rCVOor.net
HDMI接続だと「指定されたモード(1024×768×32)は~」が出てきて何やっても起動しないのに、DVI接続だと全く問題なく動く。
こんなトラップ気付かへんやろ。

461:名無し曰く、
17/02/13 10:35:35.41 wmf/rB0C.net
PK込のインストールフォルダをUSBメモリにコピーして別のPCで遊ぶこともある。
…ウインドウモードに変更するためのレジストリ記述が出ないからフル画面モードのみで遊んでる始末。

462:名無し曰く、
17/02/13 18:28:10.95 oAXKMmnN.net
追加の顔グラってZIPファイルで出回ってるけどどうやって反映させるの?
自分でツール使って作るとかはせんでええ�


463:ヒん。 誰かが作った奴を追加したいねん。



464:名無し曰く、
17/02/13 22:27:51.37 foGrcU2v.net
コーエーのプレミアム会員になればいいだけ
入会費1000円、年会費1000円
ゲーム買ったり課金したりしてるなら元はすぐ取れる

465:名無し曰く、
17/02/14 12:56:43.69 zyVl16lN.net
会員ポイントでもたまるの?
たまったポイントで会費を賄えるとか?
あと、ゲーム(当然新品に限るんだろうけど)を買ってシリアル登録するとポイントになるとか?

466:名無し曰く、
17/02/14 16:12:27.77 uty3ueJh.net
天下創世の顔グラは出来良いの多いからわざわざ変えようと思った事ないなー
つーか今出回ってるグラとか創造とか立志伝用じゃないの

467:名無し曰く、
17/02/18 18:21:38.35 1mkjqNxQ.net
序盤で秀吉を引き抜き
大名居城から遠い城から
草鞋を暖めさせに来させるのが至高

468:名無し曰く、
17/02/18 20:16:20.65 RXm3PoL5.net
個人的天下創世あるある
・天下人なのに本拠地は館のまま
・茶室に軟禁しているうつけが数人いる
・攻城時、途中で賭場を見つけた時は速攻壊す
・建設時、湯治場の周りを火の見櫓で囲む
・牧場または鍛冶場の投資のみで足軽から中老に昇進している地味武将がいる
・滝川一益さんを城主にすると本人が激しく落ち込むのでなるべく城主にしない

469:名無し曰く、
17/02/18 22:26:03.94 1mkjqNxQ.net
足利と同盟組めない腹いせに
近隣諸国でラダイト運動
楽しすぎw

470:名無し曰く、
17/02/19 17:12:37.05 NLd6SxW9.net
カネじゃぶじゃぶ使って朝廷貢献するのが面白い
官位もらいまくって、朝敵指定をコロコロ変えたり

471:名無し曰く、
17/02/20 09:10:07.57 kF1lPK9h.net
>>448
>・茶室に軟禁しているうつけが数人いる
政治60になるまで卒業させんw
政治30も過ぎればうつけじゃなくなるけど。

472:名無し曰く、
17/02/22 22:07:06.13 iKi3Y2dW.net
アナルにビー玉入って取れない
まずガムを噛む。
いい粘りが出たら割り箸の先端にガムを絡める。
アナルを広げてガム付き割り箸を挿入。
慌てない。
まだ慌てる時間じゃない。
いい頃合いと思ってから1分待つ。
ゆっくり引っ張る。
そうすると、
ガムがついてない割り箸が出てくる。
慌てない。
まだ慌てる時間じゃない。

473:名無し曰く、
17/02/23 10:59:49.24 +fzXwNf4.net
そいつはちんちんスレにでも書いておれw

474:肛門痔ろう
17/02/25 22:20:56.12 Wmna8nss.net
三国志でトライアル 
◆北伐(HO★KU★BA★TSU) 
味方 
・諸葛亮 政100-率80-知90 特技→混乱-収拾-挑発 槍2000 
・姜維 43-92-90 突撃弐-挑発-迅速 良馬1000 
・魏延 28-93-66 槍衾弐-突撃壱-破壊 槍1500 
・馬岱 39-83-44 突撃壱 良馬1200 
・揚儀 63-23-60 挑発 弓800 
・張翼 61-65-67 収拾-斉射壱 弓1000 
・李厳 81-83-81 斉射壱-激励 弓1200 
・趙雲 82-98-85 突撃参-迅速-軍神 良馬1000 
敵 
・曹真 77-68-56 槍衾壱-収拾 槍2000 
・王朗 83-47-78 収拾-鼓舞 弓2000 
・王双 08-88-23 突撃弐 良馬1500 
・夏候尚 66-68-60 突撃壱 良馬1500 
・韓徳 30-72-48 突撃壱 良馬1800 
・程武 64-40-77 混乱 弓1200 
・郭淮 57-75-70 突撃壱-迅速-収拾 良馬1000 
・徐質 33-71-40 槍衾壱 槍1000 
援軍 
・司馬懿 95-80-99 突撃壱-混乱-破壊  良馬2000
・司馬師 78-66-83 槍衾壱-挑発 槍1000
・司馬昭 69-71-80 突撃壱-混乱 良馬1000

475:名無し曰く、
17/02/26 05:37:52.39 b5p2Abxp.net
委任で治安や治水やってくれないのは地味にキツいね

476:名無し曰く、
17/02/26 06:23:55.74 j0XZQXF6.net
そのあたりは自動上昇効果のある施設を建てればいい

477:名無し曰く、
17/02/26 20:14:40.69 woOtQJCt.net
それらの施設が建てられん国もあるからなぁ…。
水車は割と逃げ道(忍者、牧場、本願寺が適当以上)があるけど番所はなぁ…。

478:名無し曰く、
17/02/27 09:45:58.65 B2Pwk/26.net
かといってわざわざ手動建設するのは
なんかフェアじゃ無いような気がしてしまう

479:名無し曰く、
17/02/27 10:46:33.37 zyocX0G0.net
そこまでいったら下がるのは受け入れるしか無いよね
手動で回復させるればいいだけだもの

480:名無し曰く、
17/02/27 22:17:33.49 7X6W0qBA.net
委任の意味ないよね

481:名無し曰く、
17/02/28 15:58:13.07 1FCPMJFQ.net
おもいどうりにいかないのが委任でしょ

482:名無し曰く、
17/02/28 16:42:34.77 eqzMKNbN.net
戦闘が面倒だから委任にすることが多いけど、開始早々施設ぶっ壊しまくるのはひきつるように笑ったよ…。

483:名無し曰く、
17/02/28 17:07:44.85 v7sFxCuS.net
戦闘委任すると略奪始めるか、どいつもこいつも脳筋化して負けるか
勝っても兵力減らすような無様な真似しやがるから委任しないなぁ
内政委任も、やたら賭場を好んで建てやがる
建物の微妙に斜めの角度って需要あるのかね
あの角度があるせいでガタガタな町並みになってしまうのが残念

484:名無し曰く、
17/02/28 17:43:58.20 1WkHZrLn.net
斜面にできる段々田んぼってのがよいな…。

485:名無し曰く、
17/02/28 21:34:49.34 oJpk/5h9.net
棚田「」

486:名無し曰く、
17/03/01 10:41:01.18 WUtIwF9N.net
おおそれだ!
なんでその名称を思い出せなかったんだろう。
感謝いたす。

487:名無し曰く、
17/03/02 00:10:57.14 z0UtcCfx.net
鉄砲鍛冶だけはあえてランダムに建てる。
雑然としてたほうがそれっぽくていい感じ
あと湯治場のそばに火の見櫓建てると複雑な心境になるなw

488:名無し曰く、
17/03/02 03:27:04.89 Y9I/wDcF.net
三國志でトライアル
192年連環の計(城攻)
味方
呂布 政治26/統率100/智謀38/教養15 良馬1000 突撃参・鉄壁・軍神
王允 90/14/77/86 弓800 収拾
貂蝉 65/22/83/89 弓400 鼓舞・混乱
王凌 81/60/74/68 槍500 槍衾壱
張遼 70/91/80/69 良馬600 突撃弐・収拾・神速
高順 52/82/62/50 槍600 槍衾壱・突撃壱・破壊
李粛 48/40/70/58 槍700 混乱
徐栄 38/84/41/42 良馬1200 突撃壱・神速
味方援軍(10日経過)
陳宮 88/58/91/77 槍1200 槍衾壱・混乱・鼓舞
敵軍
董卓 63/89/74/40 良馬1500 突撃弐壱・斉射弐・破壊
李儒 84/23/92/69 弓600 混乱・挑発
董旻 33/64/42/31 槍1200 槍衾壱
牛輔 18/60/24/12 槍1200
敵援軍(3日経過)
李傕 10/72/26/06 良馬1500 突撃壱
郭汜 28/66/30/14 槍1500 槍衾壱
樊調 30/68/36/24 良馬1500 突撃壱

489:名無し曰く、
17/03/03 12:47:56.48 KdNjsIM6.net
>>467
落ち着きなされ。
温泉だから基本的に火の気はござらぬ。
わしは庄屋と水車と米蔵がなんで兵糧を産み出すかが不思議でござ�


490:驕B



491:名無し曰く、
17/03/03 14:33:21.46 xbSSaQd9.net
>>469
上から見えちゃうって話では?

492:名無し曰く、
17/03/03 14:48:38.50 +CgBimYI.net
この当時は混浴だよね?
一緒に入ればいいと思う。

493:名無し曰く、
17/03/03 14:55:48.98 r7kRwwxO.net
そもそも、女の人の入浴って一般的な時代なの?
いや、日本人は昔から清潔だったけど。

494:名無し曰く、
17/03/03 16:36:17.28 LtQR2Tat.net
良@漫画家志望です。ともだちを募集しています。非常に困ってます
どなたか私と友達になって慰めてください。お願いします。精神的にギリギリです
このままでは漫画家になるという夢がかないません
今年中にジャンプで連載を持つ予定です
URLリンク(i.imgur.com)  
URLリンク(www.pixiv.net)
2017年3月1日 23:15 1591×2272 MS_Paint
「二次創作が好きな友達募集(評価不要です)」

さすがにちょっと今までの状態じゃ耐え切れなくなったので
募集させていただきます
(一週間たっても何もなかったら削除させて頂きます)
コメントがなく、ブックマークだけが多い状態や
pixiv内でフォロバされても、なかなかその人から中々来ないことも多くて..
限界に感じておりました..
なので私とジャンルと好みが同じ方で
友達になってくださる方、いらっしゃいましたらお願いします

495:名無し曰く、
17/03/07 01:39:28.34 gg+ZiCC9.net
COMが池を騎馬で潜水や森を通過してくるのは
なんだろう
今にも潰滅しそうな状態で

496:名無し曰く、
17/03/07 12:11:56.30 2Q8dYSD2.net
COMは引っかかりなくスムーズに移動する
ずるいわ

497:名無し曰く、
17/03/07 12:43:49.12 Z8jaCKgB.net
地面をクリックして防御命令にして無いからすり抜けられるんだよ
移動や攻撃命令にしてるから足止め効果が出てないだけ

498:名無し曰く、
17/03/08 10:25:02.61 B5EEKMGx.net
>>474,475
光栄のCOMのインチキはあからさますぎることが多くて嫌だわ。
大航海時代3だとNPCが船で移動→上陸→大陸を直線移動→海にぶち当たる→(そこに用意されてたかのごとく)船で移動
プレイヤー(自分)の場合は当然こんな移動は不可能。

499:名無し曰く、
17/03/08 10:52:53.44 rm8bgLKL.net
三国志でトライアル 
『界橋の戦い』 
味方 
公孫[言賛] 政63 武87 智66 特技 突撃三、迅速、斉射壱 良馬1600 
公孫越 66 55 68 斉射壱 弓 800 
公孫範 65 62 66 槍 1000 
趙雲 50 97 88 突撃三、迅速、鉄壁 良馬 900 
厳鋼 33 62 49 突撃壱 良馬 1200 
劉備 80 73 76 槍衾壱、激励 槍1200 
関羽 77 98 85 軍神、突撃三、挑発 良馬1000 
張飛 25 99 48 破壊、突撃弐、槍衾弐 槍800 
敵 
袁紹 83 70 73 激励、槍衾壱 槍1500 
顔良 30 92 44 突撃弐 騎馬1200 
文醜 22 93 28 突撃弐、破壊 騎馬1200 
田豊 86 23 95 収拾 弓800 
審配 58 73 69 槍衾壱、挑発 槍1000 
沮授 89 26 93 混乱、収拾 弓800 
麹義 36 78 29 突撃壱 騎馬1000 
郭図 64 50 70 挑発 槍500 
敵援軍 
張コウ 47 91 64 突撃壱、迅速 騎馬500 
高覧 45 66 57 斉射壱 弓500 
許攸 71 40 74 挑発 弓300 
周昂 60 55 63 槍600

500:名無し曰く、
17/03/11 11:50:03.47 nNVfkAzg.net
あいひめ

501:名無し曰く、
17/03/13 23:58:39.60 YMxrQIFY.net
長年やってて初めて起きたイベントなんだけど、重臣が謀反を起こした。
しかも、いつものじゃなくて公家と結んで、こちらを朝敵にしてきた。
1国だけだけど、こちらの武将は内応済みだとか。

502:名無し曰く、
17/03/14 14:45:18.74 Gq5tuJ5+.net
>>364
従属大名は47が最高だった。

503:名無し曰く、
17/03/14 17:38:04.00 itXX8mDw.net
従属させた後の家臣化(臣従)って簡単にできるの?
家臣化できるほどの勢力差なら攻め滅ぼす方が簡単なのは分かってる。

504:名無し曰く、
17/03/14 20:39:08.93 j+EB2ZGw.net
上杉でやれば、ジジイとYOSHIKIよは臣従してくるな

505:名無し曰く、
17/03/15 10:09:37.54 ZX7h0Uyc.net
両上杉(長尾じゃない方)が当主じゃなく、その家臣だった有力武将が当主になってるのは北条いじめだな…。
あと、越後が4つも城あってしかも全部長尾家の支配になってるってかなり優遇だ。
でも、春日山以外はカスみたいな土地だが。

506:名無し曰く、
17/03/18 01:12:36.21 6zO4Ne90.net
三國志でトライアル
宛城の戦い(城)
※初期位置は城内で城内から脱出して援軍を待つか城内の櫓を占拠して維持するかのいずれになります。
賈クの混乱に注意!于禁の特技収拾がカギ!
味方
曹操 政96/統80/智92/教94 兵:良馬900 特技:槍衾壱・混乱・神速
曹昴 48/71/64/61 槍700 槍衾壱・鼓舞
曹安民 53/55/49/60 弓400
典イ 22/93/33/21 槍500 槍衾参・鉄壁
于禁 42/80/78/36 槍800 槍衾壱・斉射壱・収拾

味方援軍(5日目)
夏候惇 85/91/62/72 良馬1200 突撃壱・槍衾壱・鼓舞
許チョ 29/94/30/26 槍800 槍衾弐・破壊
郭嘉 77/23/97/86 弓500 混乱・挑発
曹洪(サンズイじゃないけどw) 42/70/56/36 槍700 槍衾壱
敵軍
張繍 66/68/71/57 弓1200 槍衾壱・突撃壱・鼓舞
賈ク 90/20/96/88 弓600 混乱・収拾
胡車児 04/69/48/26 馬800 突撃壱・破壊
張先 44/62/53/40 槍600
雷叙 36/67/42/36 槍600
敵援軍(18日目)
カイ良 78/37/85/82 弓1000 挑発・破壊
黄祖 46/68/76/28 弓1500 斉射壱
甘寧 40/92/72/15 弓500 斉射参・神速・軍神

507:名無し曰く、
17/03/19 02:28:42.60 hU5ys7AP.net
>>485
これ何年も同じ人が荒らしてるの?

508:名無し曰く、
17/03/19 02:34:37.22 qs2oR27u.net
三国志でトライアル 
『樊城の戦い』 
味方 
曹仁 政55武71智64 槍衾壱・鉄壁 長槍2000 
牛金 28・74・40 突撃壱 良馬1000 
ホウ徳 41・90・62 突撃弐・激励・挑発 良馬1000 
于禁 33・81・74 斉射壱・収拾 弓1500 
夏候威 66・57・61 斉射壱 弓1500 
ホウカイ 33・62・46 突撃壱 だけど弓800 
味方援軍 
呂蒙 85・83・92 斉射弐・破壊・混乱 弓2000 
陸遜 92・70・95 斉射壱・収拾・混乱 弓1500 
馬忠 30・72・46 突撃壱・迅速 良馬1200 
潘ショウ 28・66・57 長槍1000 
敵軍 
関羽 85・120・80 突撃参・軍神・迅速 良馬2000 
関平 64・86・67 突撃壱・激励 良馬1600 



509:�倉 20・80・59 槍衾壱・破壊 槍1500  趙累 69・38・63 弓1200  王甫 67・25・70 収拾 弓1300  黄権 75・65・77 槍衾壱・収拾 槍1800  潘濬 65・40・57 斉射壱・挑発 1000  馬良 93・20・86 収拾・激励・挑発 弓1500  援軍  まさかの孟達 18・71・43 槍衾壱 槍1500  まさかの劉封 63・57・49 槍1500  まさかの糜芳 15・65・40 槍衾壱・挑発 槍1000  まさかの傅士仁 08・44・22 弓1000



510:名無し曰く、
17/03/19 04:52:27.24 lRO9Mqic.net
三国志でトライアル 
『樊城の戦い』 
味方 
曹仁 政55武71智64 槍衾壱・鉄壁 長槍2000 
牛金 28・74・40 突撃壱 良馬1000 
ホウ徳 41・90・62 突撃弐・激励・挑発 良馬1000 
于禁 33・81・74 斉射壱・収拾 弓1500 
夏候威 66・57・61 斉射壱 弓1500 
ホウカイ 33・62・46 突撃壱 だけど弓800 
味方援軍 
呂蒙 85・83・92 斉射弐・破壊・混乱 弓2000 
陸遜 92・70・95 斉射壱・収拾・混乱 弓1500 
馬忠 30・72・46 突撃壱・迅速 良馬1200 
潘ショウ 28・66・57 長槍1000 
敵軍 
関羽 85・120・80 突撃参・軍神・迅速 良馬2000 
関平 64・86・67 突撃壱・激励 良馬1600 
周倉 20・80・59 槍衾壱・破壊 槍1500 
趙累 69・38・63 弓1200 
王甫 67・25・70 収拾 弓1300 
黄権 75・65・77 槍衾壱・収拾 槍1800 
潘濬 65・40・57 斉射壱・挑発 1000 
馬良 93・20・86 収拾・激励・挑発 弓1500 
援軍 
まさかの孟達 18・71・43 槍衾壱 槍1500 
まさかの劉封 63・57・49 槍1500 
まさかの糜芳 15・65・40 槍衾壱・挑発 槍1000 
まさかの傅士仁 08・44・22 弓1000

511:名無し曰く、
17/03/19 04:53:02.27 lRO9Mqic.net
三国志でトライアル 
『樊城の戦い』 
味方 
曹仁 政55武71智64 槍衾壱・鉄壁 長槍2000 
牛金 28・74・40 突撃壱 良馬1000 
ホウ徳 41・90・62 突撃弐・激励・挑発 良馬1000 
于禁 33・81・74 斉射壱・収拾 弓1500 
夏候威 66・57・61 斉射壱 弓1500 
ホウカイ 33・62・46 突撃壱 だけど弓800 
味方援軍 
呂蒙 85・83・92 斉射弐・破壊・混乱 弓2000 
陸遜 92・70・95 斉射壱・収拾・混乱 弓1500 
馬忠 30・72・46 突撃壱・迅速 良馬1200 
潘ショウ 28・66・57 長槍1000 
敵軍 
関羽 85・120・80 突撃参・軍神・迅速 良馬2000 
関平 64・86・67 突撃壱・激励 良馬1600 
周倉 20・80・59 槍衾壱・破壊 槍1500 
趙累 69・38・63 弓1200 
王甫 67・25・70 収拾 弓1300 
黄権 75・65・77 槍衾壱・収拾 槍1800 
潘濬 65・40・57 斉射壱・挑発 1000 
馬良 93・20・86 収拾・激励・挑発 弓1500 
援軍 
まさかの孟達 18・71・43 槍衾壱 槍1500 
まさかの劉封 63・57・49 槍1500 
まさかの糜芳 15・65・40 槍衾壱・挑発 槍1000 
まさかの傅士仁 08・44・22 弓1000

512:名無し曰く、
17/03/19 07:40:58.21 1yXKReXS.net
>>486
2010年にはいたみたいだよ
そろそろ奴のアーカイブを作りたい

513:名無し曰く、
17/03/19 09:22:32.36 dx5uMoLe.net
>>490
創世が好きでいろんなモノを妄想するならまだしも
同じモノ延々と貼るだけなのは育ちを疑うわ

514:名無し曰く、
17/03/19 19:08:46.08 LXr0XJnu.net
弱小大名で姫多めが楽しすぎ
全員騎鉄で出世しまくり
修験寺と学問所で能力上げまくり
城攻めは一族全員で

515:名無し曰く、
17/03/22 00:03:17.64 t0HTYBci.net
ターン進んで、小天守になると、攻め方がどんどん溶けるのがめんどいな、
大体、鉄砲持ってないのに、なんで鉄砲撃てるのかと・・・

516:名無し曰く、
17/03/22 20:08:45.94 MwraYhQz.net
弓なら神速持ちに反復横跳びさせて、鉄砲なら生け贄を。

517:名無し曰く、
17/03/22 20:26:33.48 s7B5nKLM.net
1部隊を小天守のちかくに防御指示で待機させて囮にしておけば良い

518:名無し曰く、
17/03/22 21:30:41.92 MwraYhQz.net
烏山にて修験寺&学問所を大量建設中
無行動ターンが楽しみ

519:名無し曰く、
17/03/22 23:12:52.25 PugjHMnN.net
茶会の政治UPと鷹狩りの戦闘UPの効果が違う気がする(鷹狩りの上昇が鈍く感じる)けどなんか条件ある?
先生の能力がずば抜けて必要、など。

520:名無し曰く、
17/03/23 05:20:12.15 HyNCJC/f.net
>>489
冗談抜きでスレチガイだから辞めてくれ

521:名無し曰く、
17/03/23 08:24:01.72 k6WDDTOV.net
次スレはワッチョイつけてくれ

522:名無し曰く、
17/03/23 11:29:02.32 BeB0/ath.net
>>498
どうせなら日本の戦国時代の武将のネタにしてほしいよね。
ネット上でネタが転がってるけど、それ以外で。
あと、おれの場合はその当時に存在した武将じゃないと気分が削がれる。
さすがに幕末志士とかは…ね。

523:名無し曰く、
17/03/23 18:20:16.14 HLDDYKKS.net
あーーーーーーー
天下創世がしたい!
プレステ4 でできるようにならないかな
リメイクしてほしい(>人<)お願い

524:名無し曰く、
17/03/23 22:31:29.27 27Ny32U2.net
「三国志でトライアル」トライアル
黄巾の乱・汝南城
スレリンク(gamehis板:19番)
スレリンク(gamehis板:67番)
スレリンク(gamehis板:352番)
献帝を救え
スレリンク(gamehis板:97番)
スレリンク(gamehis板:158番)
スレリンク(gamehis板:416番)
雒の戦い
スレリンク(gamehis板:111番)
『晋陽の戦い』(野戦)
スレリンク(gamehis板:115番)
北海の戦い(入門・城防衛)
スレリンク(gamehis板:125番)
192年連環の計(城攻)
スレリンク(gamehis板:128番)
スレリンク(gamehis板:468番)
宛城の戦い(城)
スレリンク(gamehis板:292番)
スレリンク(gamehis板:485番)
キ州の戦い(野戦)
スレリンク(gamehis板:296番)
蒼天已死 『義勇軍初陣』
スレリンク(gamehis板:396番)
曲陽の戦い
スレリンク(gamehis板:398番)
濡須口の戦い
スレリンク(gamehis板:421番)
北伐
スレリンク(gamehis板:454番)
界橋の戦い
スレリンク(gamehis板:478番)
樊城の戦い
スレリンク(gamehis板:487番)
スレリンク(gamehis板:488番)

事始め(五丈原の戦い)
スレリンク(gamehis板:594番)
陽平関の戦い
スレリンク(gamehis板:605-606番)
黄巾の乱


525:オリジナル http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1250952295/638 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1250952295/640



526:名無し曰く、
17/03/23 22:45:50.97 27Ny32U2.net
濡須口の戦い
スレリンク(gamehis板:665番)
スレリンク(gamehis板:667番)
ストパン
スレリンク(gamehis板:939番)
義勇軍初陣
スレリンク(gamehis板:945番)
スレリンク(gamehis板:702番)
『徐州の価値は』徐州城
スレリンク(gamehis板:949番)
西涼の戦い
スレリンク(gamehis板:954番)
阿片戦争
スレリンク(gamehis板:975番)
冀州の戦い
スレリンク(gamehis板:976番)
汝南の戦い(袁術討伐戦)
スレリンク(gamehis板:141番)
献帝奪還
スレリンク(gamehis板:159番)
樊城の戦い オリジナル
スレリンク(gamehis板:238番)
虎牢関の戦い
スレリンク(gamehis板:401番)
陳留城の戦い
スレリンク(gamehis板:548番)

527:名無し曰く、
17/03/23 22:46:43.77 27Ny32U2.net
呉郡攻略
スレリンク(gamehis板:70番)
成帝討伐戦(寿春城の戦い)
スレリンク(gamehis板:607番)
長安城の戦い
スレリンク(gamehis板:614番)
孟達謀反・上庸城の戦い
スレリンク(gamehis板:615番)
2012/03/30(金)時点のまとめ()
スレリンク(gamehis板:621-623番)
『徐州城の戦い』
スレリンク(gamehis板:876番)
『魏武の強』
スレリンク(gamehis板:891番)
虎牢関の戦い
スレリンク(gamehis板:136番)
感想:この情熱を世の役に立てないものか
並々ならぬ執念を感じた次第

528:名無し曰く、
17/03/24 03:27:45.26 KO724X4+.net
三國志でトライアル
『易京楼の戦い』、『合肥の戦い』、『正始政変』が抜けてる。

529:名無し曰く、
17/03/24 03:58:31.89 KO724X4+.net
三國志でトライアル
陽人の戦い(野戦)
味方部隊
大将 曹操 政98/率100/智91/教95 兵種 800 特技 神速 混乱 突撃壱
夏候惇 85/91/63/60 馬 600 突撃壱 槍衾壱 鼓舞
夏候淵 43/92/56/37 弓 600 斉射弐 突撃壱 破壊
鮑信 66/57/80/68 槍1000 収拾
鮑忠(開始直後死亡) 52/70/42/49 馬600 突撃壱
張バク 43/64/68/70 弓800 鼓舞
衛茲 49/60/55/40 槍400
敵軍
大将 徐栄 36/86/72/40 良馬1200 突撃壱 神速
李粛 46/40/70/64 弓1000
趙岑 19/57/27/24 長槍1200
胡軫 14/71/17/11 馬1200 突撃壱
敵援軍(25日目実質GAMEOVER)
呂布 18/100/34/15 良馬1800 神速(赤兎馬イメ家宝付与)・軍神・突撃参・斉射参
李儒 88/27/93/84 弓1500 混乱・挑発・破壊

530:名無し曰く、
17/03/24 04:01:07.39 KO724X4+.net
三国志でトライアル
新野の戦い『野戦』
味方
劉備 政治83/統率73/智謀76/教養86 槍1200 槍衾壱、迅速、鼓舞
関羽 80/98/85/69 騎馬1000 突撃参、軍神、挑発
張飛 28/99/43/22 槍1000 槍衾参、突撃参、破壊
徐庶 87/72/96/83 槍600 混乱、収拾
趙雲 65/95/83/71 槍800 槍衾弐、挑発、迅速
陳倒 31/80/65/49 騎馬500 槍衾壱
孫乾 77/23/74/82 弓400 鼓舞
簡擁 68/37/65/59 弓400 挑発
味方援軍
関平 40/84/63/49 騎馬500 突撃壱、鼓舞
周倉 29/80/42/20 槍500 槍衾壱
劉封 48/62/54/62 弓500
敵軍
曹仁 66/85/68/57 槍1500 槍衾弐、鉄壁、鼓舞
牛金 24/74/39/30 騎馬800 突撃壱
李典 71/54/82/65 弓1200 斉射壱、収拾
韓浩 81/49/65/55 槍1500
呂翔 31/66/29/27 騎馬1200
呂廣 24/71/24/25 騎馬1200 突撃壱
陳橋 65/21/68/66 弓1400 収拾
夏候惇 85/91/72/55 良馬1800 突撃弐、鼓舞、迅速

531:名無し曰く、
17/03/24 05:44:49.95 VWAolZpD.net
浅井を攻めても足利を攻めても宗滴さんがさっそうと現れて
ボコボコにされてしまうぜ

532:名無し曰く、
17/03/24 07:58:43.78 mD9rzk+M.net
>>505
専用スレを作ったらそこでやってくれないか??
そっちのスレではいくらやってもいいし

533:名無し曰く、
17/03/24 11:39:03.39 fPAFBvQ7.net
宗滴さんは颯爽とお隠れになられるのでそれまでの辛抱でござる

534:名無し曰く、
17/03/24 14:15:58.79 QEgX2wa5.net
そーてきさん、おれのところでは浪人中を召し


535:抱えて外交で大活躍中。 …医書を与えて存命させたいところだが、なぜか一等級の茶器もってる。 ま、そのおかげで外交で大活躍なんだけど。 …戦場に出てもらえよって突っ込みあるわな。確実に。



536:名無し曰く、
17/03/26 15:45:52.22 W4klyZWE.net
しかし元春さんとか綱成さん仲間になったら半ばクリアみたいなもんだよね。

537:名無し曰く、
17/03/26 15:56:08.32 k8xsxYVI.net
这个联盟的创始成员将包括15所亚洲最具代表性的大学,到目前为止,有清华大学、
北京大学、香港科技大学、日本东京大学、韩国国立首尔大学、新加坡国立大学、
泰国朱拉隆功大学、沙特国王大学等。这些大学聚在一起有这样一个初衷:促进
亚洲大学之间的交流合作,共同培养面向未来的杰出人才。更重要的是,在大学
走向未来的变化阶段,我秋月康秀们希望亚洲大学共同探讨亚洲价值、亚洲大学的
办学理念,提升亚洲大学在全球范围的话语权。我希望、也相信这样的举动一定会
引起越来越多人的关注,一定会促进亚洲大学和亚洲高等教育的发展。
亚洲大学联盟的目的之一是提升亚洲大学的话语权。怎样提高?我们要研究和交流,
当然也要发出声音,所以我们要发布亚洲高等教育年度报告。对此我们很慎重,
在第一期的报告里,至少我们会反映亚洲大学对于全球化、教育国际化的观点。
我们想表明高等教育不应该只有一种声音。西方的教育、美国的大学教育都有成功的
地方,但是我们认为东方的教育思想也有很多值得大家传播、传承和珍惜的内容。
所以第一期有两个要点,一是发表我们对于高等教育全球化发展趋势的观点;
二是我们要强调亚洲大学的办学理念对世界的贡献。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch