三国志ツクール Part.4at GAMEHIS
三国志ツクール Part.4 - 暇つぶし2ch62:名無し曰く、
16/01/22 20:19:32.88 yJGzU7pK.net
董卓陣営は俺も強化してる
董卓の武力はもちろん、徐栄の能力も大幅強化
ヒールは強くないとつまらん

63:名無し曰く、
16/01/22 21:01:45.48 s9AP2mUN.net
色々参考になる
李確、郭シも魅力はともかく武力はアップさせるか

64:名無し曰く、
16/01/22 22:59:21.51 FIV0ZyVl.net
董卓遺臣の内、樊稠だけが謎の高評価だよな

65:名無し曰く、
16/01/22 23:08:05.89 g0qxCcbW.net
>>59
何か違うの?

66:名無し曰く、
16/01/23 20:11:00.65 z726wq2M.net
蒋義渠=蒋奇
だったのか
昔はこんな情報なかったな

67:名無し曰く、
16/01/24 05:21:18.27 KX5hxYSC.net
>>61
皇甫嵩、朱儁、盧植もいないからね。

68:名無し曰く、
16/01/24 05:32:55.14 KX5hxYSC.net
三國志2の董卓って、呂布と賈詡を引き抜かれるためにいるような君主で全然怖くない。
しかも初期設定では強化君主(COM時強化される)でもないから、曹操袁術あたりに袋にされる。
取り敢えず朝廷の文官組と>>67の面子を入れるとそこそこ持ちこたえるようになった。
COMにしても手強くするなら、強化君主の設定も必要になる。

69:名無し曰く、
16/01/24 05:41:04.92 xJvRU3r5.net
演義に振り切っちゃって、李儒を賈ク超えで軍師任される知力に設定した上で
李儒と呂布を血縁設定してしまうとだいぶ怖くなる

70:名無し曰く、
16/01/24 10:36:17.44 oUUtyzhx.net
>樊稠
吉川三国志モデルなわけで、
馬騰と韓遂を撃破した→こいつ結構強いんじゃね→呂布と華雄と引き合いにされてないからそこまで強くはない→80台
って感じじゃね?
むしろ文官扱いの張済の方が割と謎

71:名無し曰く、
16/01/24 10:54:20.82 RhmNBkfx.net


72:名無し曰く、
16/01/24 12:19:55.74 dL1SpI/D.net
全然ゲームの話してなくて笑う

73:名無し曰く、
16/01/24 14:40:34.71 oUUtyzhx.net
>>72
ベースになってる三国志2におけるステータスの話は
どう考えてもゲームの話なのですが、それは…

74:名無し曰く、
16/01/24 15:36:24.78 Z/Mr1E22.net
何がなんでも否定したい友達少なそうな人が常駐してるからね

75:名無し曰く、
16/01/24 16:42:24.30 TYdPERO4.net
君主と武将の違いがよくわからん
武将を君主にする方法を教えてください

76:名無し曰く、
16/01/24 16:51:27.67 njvB3/cw.net
アルバイトの君がそんなこと気にしてる場合じゃないぞ

77:名無し曰く、
16/01/24 16:52:43.49 1NYujiEZ.net
ついにこんなしょうもない煽りまでやりだした
とにかく叩きたくて必死

78:名無し曰く、
16/01/24 19:58:36.15 Z/Mr1E22.net
しかもボランティアだからね。バイトですらない。

79:名無し曰く、
16/01/24 21:07:50.28 MOl+1nBh.net
ここまでシナリオ投稿なし

80:名無し曰く、
16/01/25 07:27:53.27 6MFjPU8H.net
やはり13の出来も酷かったぞ

81:名無し曰く、
16/01/25 16:23:11.19 zpW5DxrO.net
もうアプデも期待されてないイジールよりマシよ

82:名無し曰く、
16/01/25 17:42:48.88 5QDos/ly.net
>>70
張済の能力は張繍より知力はやや高め(60台後半)で、武力はやや低めにしている(70台前半)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch