戦国BASARAシリーズ アンチスレッド・80at GAMEHIS
戦国BASARAシリーズ アンチスレッド・80 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
15/08/03 23:54:19.12 6PY1wpDZ.net
◆実際BASARAに操作や設定等をパクられたり、
 関係のないものでも「~よりBASARAが良い」「BASARAの方がまし」等
 BASARAと比べられて批判されたり
 「筆頭」や「アニキ」等、空気を読まずに色んなところでBASARA用語を使われ
 BASARAとその信者、腐に被害を受けた作品やスレ、地域等の一覧
・無双シリーズ…「『無双シリーズ』を自分達が作ったら」と小林プロデューサーが発言した通り
 操作や一部の設定、モーション等を無双からモロにパクっている。
 ただしBASARAはマップがほぼ一本道なことや敵が動かない等
 (ちなみに群れ制御システムはコーエーが特許をとっている)
 あまりにものヌルさのシステムになっているため、劣化パクりとしか言い様がない。
 一番BASARA信者と腐に被害を受けているゲームと思われる。
・サムライスピリッツ…かすがや慶次の容姿はこのゲームのキャラと酷似している。
 また一部の台詞も酷似しているところがある。
・ガノタ…バトルヒーローズが機動戦士ガンダムvs.シリーズのシステムに似ているため、
 (カプコンが開発しているのでパクりではなく使いまわしと言ったほうが正しいかも)
 釣られたガノタが多数いる。勿論劣化してあったため失望した人も多数。
・宮城、上田、高知などの関連地域…
 元である武将の出身地や関連のある神社に、
 BASARAのキャラの絵を描いた絵馬が大量にかけられている事が
 新聞の記事等に載せられ問題視されている。
 特に宮城ではBASARAとのコラボで商品やツアー等があり
 ますます自重を知らないキャラ厨や腐が増えてしまっている。
 参考
 URLリンク(www.capcom.co.jp)
・らきすた、ひぐらし等聖地が実在する作品関連…上記にある絵馬の問題が発覚し、
 前に似た問題があったこれらを挙げ「BASARAの方がマシ」としようとしたBASARA信者が居た。
 第三者から見るとどっちもどっちである。
・上記以外でBASARAと比べられて批判されたもの
 コーエーのゲーム全般、カプコン以外のゲーム会社全般、歴史を題材にした作品全般
 テイルズ、FE、FF、ボーカロイド
 DAIGO(アニメの挿入歌に曲が使われていたが何故か空気読めなど言われた)、
 久保田悠来(舞台にて政宗を演じるが、イメージを壊すなと言われた)
・BASARA用語を使われて迷惑しているスレ等
 戦国時代系の番組全般、中の人の演じた別作品のキャラ、
 名護啓介(浅井長政と似ていると言われる)
・小林に被害を受けた方々
中の人達、実在した武将のみなさん

3:名無し曰く、
15/08/05 07:03:13.76 U82P5QRb.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これは無双厨の陰謀だな

4:名無し曰く、
15/08/05 07:12:04.25 U82P5QRb.net
戦国BASARAよりも緋弾のアリアを改悪した緋弾のアリアAAの方が酷いだろ

5:名無し曰く、
15/08/05 09:30:44.83 4f2p0qSf.net
マリア削除パッチはよ
こいつブサいしエロくもないし喋り方うざいし誰得やねん

6:名無し曰く、
15/08/05 12:54:41.30 aZHzk5EC.net
>>1おつ

7:名無し曰く、
15/08/05 13:36:49.45 2Za2SNY1.net
>>5
削除するのはマリアだけでいいの?

8:名無し曰く、
15/08/05 14:55:07.61 4f2p0qSf.net
>>7
鶴姫もオナシャス。なんかキャラが古くさくて見てられん

9:名無し曰く、
15/08/05 15:08:49.36 imm3s/yv.net
>>8
ここはB全体のアンチスレなんで一部のみに文句があるなら↓をおすすめする
戦国BASARA 愚痴吐きスレ24
スレリンク(gamehis板)

10:名無し曰く、
15/08/05 15:18:39.13 4f2p0qSf.net
>>9
すまん、失礼しました

11:名無し曰く、
15/08/05 20:03:07.83 feKGpuJS.net
目的に合った棲み分けは大事。

12:名無し曰く、
15/08/05 20:30:13.13 hHiqYxsN.net
B厨「はよプレイ動画うpしろや」
B腐「はよ同人誌うpしろや」

13:名無し曰く、
15/08/05 20:51:30.26 s21K6h8p.net
今のゲーマーが死滅状態のBって、買ってくれる人の大半はゲームやらない層がコレクション的に買ってるのかな

14:名無し曰く、
15/08/05 20:52:16.82 7hxx4/Hv.net
同人誌の方がずっとマシだと思う

15:名無し曰く、
15/08/05 21:19:36.12 VBgTqCae.net
クソグラクソキャラクソストーリーの本編買うより自分好みに美化された同人買う方が良いわな

16:名無し曰く、
15/08/05 22:30:22.71 91ZiVU9z.net
もう値崩れしてるし

17:名無し曰く、
15/08/05 23:44:36.95 t95TEAfL.net
他のゲームだと同人やってる層で公式を重視してる人は
当たり前だけど資料にちゃんとゲームやるらしいな
Bの同人界隈なんて知らないけど・・・

18:名無し曰く、
15/08/05 23:57:58.41 0SQeL0si.net
むしろ原作やらずに二次創作やろうと思える図々しさが信じられん
同人に関わる人間すべてにそれを求めるわけではないが、キャラクター紹介の文章だけでなく
原作での何気ない台詞やらムービーでの表情、NPC時の攻撃パターン、待機モーションの仕草すら
資料にして考察する人間だっているのにな
二次創作やってる奴等は全員原作は当然プレイ済だと思ってたから
エアプが同人誌出してるB腐がいると知った時はそんな奴がいるのかと呆れたもんだ

19:名無し曰く、
15/08/06 01:13:56.52 fOMVBYVf.net
その本編がスッカスカだから結果的には問題ないと言えるかもしれない

20:名無し曰く、
15/08/06 02:52:16.95 zKlgZDJU.net
本編に欠陥や空隙が多いほど、同人や二次創作は盛んになるというからな…

21:名無し曰く、
15/08/06 06:08:36.14 GAIYOWhr.net
喋ってる台詞は適当で掛け合いも適当で噛み合ってないから想像し放題だろうし衣装は簡単だし
ついでにブサイクだから自分好みに描き変える楽しみがあるんだろう
カプの別ゲーのあまりのブサイクさに他社のあのゲームに居たら可愛く作ってもらえたろうに…
と思ったことあるがたぶんそれと同じ

22:名無し曰く、
15/08/06 09:50:29.38 4sXftiWF.net
>>18
BASARAはアニメで好きになったってのも多いから仕方ないと思う
ゲームはやらないけどアニメは観るって層は結構いるだろう
B3の売上げが良かったのは、アニメからハマった者が手を出したおかげだな
4には繋がらなかったが

23:名無し曰く、
15/08/06 21:30:24.93 z8EsClqR.net
やっぱりキャラ表ですた
書き下ろしの一つでもしてみろっての
万年筆はセーラー社の無駄遣い
「戦国BASARA」シリーズ10周年記念,カレンダー&万年筆の発売が決定
URLリンク(www.4gamer.net)

24:名無し曰く、
15/08/06 23:13:03.99 4sXftiWF.net
相変わらず、しょぼいうえにダサいw
無駄に高いDLCといい、割高グッズで小銭稼ぎか

25:名無し曰く、
15/08/06 23:14:51.97 eK4LLrAa.net
>>22
あとまだPS3で戦国無双が出てなかったから何となく手を伸ばした層もいる

26:名無し曰く、
15/08/06 23:17:55.51 yA1yhAJD.net
>>23
ハシビロコウの万年筆、色反転で頭フリーザ様みたいになってんだけど
カレンダーは同人グッズのがいいの作るだろこれ

27:名無し曰く、
15/08/06 23:22:32.12 u+To25n6.net
なんで素人でも作れそうなレベルのものを恥ずかしげもなく出せるのか

28:名無し曰く、
15/08/07 00:30:29.70 xQp3j9tW.net
表紙が2015になっておる
10周年ならさあ、もっとキャラがごちゃっと描いてあったりさあ

29:名無し曰く、
15/08/07 00:37:51.02 I4sSk8OQ.net
>>28
本当だ2015w

30:名無し曰く、
15/08/07 01:42:46.61 pKgF5bcb.net
>>28
マジで2015になってて草

31:名無し曰く、
15/08/07 01:47:29.24 DRy4BcXN.net
どんだけ手抜きなんだよwww

32:名無し曰く、
15/08/07 08:31:36.79 I4sSk8OQ.net
犯される日光江戸村
『戦国BASARA』小林Pとともに“タイムトラベルアドベンチャー2015 江戸ワンダーランド日光江戸村×戦国BASARA”を体験!
URLリンク(s.famitsu.com)

33:名無し曰く、
15/08/07 08:56:33.51 /qPdqCxv.net
>>28
2015w HPの紹介の方で誤字脱字はよくあるけど、
商品見本紙でこれはw 絵も相変わらず手抜きか

34:名無し曰く、
15/08/07 14:41:52.56 hN2Hqgfc.net
おいだれだよ、ウィキペディアの「戦国BASARAの登場人物」のページに青バケツのコスプレ写真を載せたやつは
晒し者か

35:名無し曰く、
15/08/07 15:23:04.39 m2ONxmrU.net
マジだった
色んな意味で大丈夫なのかこれ

36:名無し曰く、
15/08/07 15:38:53.22 I4sSk8OQ.net
兜の襟足(小札)部分が些か残念

37:名無し曰く、
15/08/07 22:40:24.76 DImxmpKz.net
うわぁ・・・コスプレ画像マジだった・・・引くな・・・

38:名無し曰く、
15/08/07 22:47:43.28 7P0jEPpU.net
その手の画像は、規約で禁止されているのでは…

39:名無し曰く、
15/08/08 00:12:43.46 jpmqTgzU.net
ここじゃなくてWikipediaで言うべきだな
載せたの日本人じゃないっぽいし

40:名無し曰く、
15/08/08 01:04:51.33 OjWR4F6d.net
自分の写真を載せたのか

41:名無し曰く、
15/08/11 01:24:12.91 0ZY3YUQm.net
なぁ、B臭ではルートによって利家が勝家を救う為に信長倒して尾張を治める話とか
秀吉亡き後の三成が死なない様にする為に
家康が三成周りの人間を倒して復讐を原動力にさせようとした話があるってマジ?
Twitterで見かけて唖然としたんだけどこれも「Bなら仕方ない」ってやつなの?

42:名無し曰く、
15/08/11 21:01:26.17 96lN+Rrl.net
値下げしたって無駄でござんしょう?w
PS3版『戦国BASARA4 皇』 バージルや学園BASARAバージョンなど7武将の特別衣装値下げキャンペーンを実施 
URLリンク(s.famitsu.com)

43:名無し曰く、
15/08/11 21:28:55.94 RUj90cby.net
4のときのDLCコスをPS3限定で値下げってすごい微妙だな

44:名無し曰く、
15/08/11 21:32:47.42 S6UBKoY6.net
PS3だけ音質が悪いことに対するお詫びのつもりかもしれない
結局は金を取ってるから意味ないけど
あと限定という言い方をしてるってことは、BではPS3版とPS4版はDLCを共有できないのか

45:名無し曰く、
15/08/11 21:41:38.08 t0+Ikujn.net
教科書の方が次出すDLCが1から100円だから、それに対抗したんじゃね(負けてるけど)

46:名無し曰く、
15/08/11 21:44:01.58 uJyKu9By.net
>>42
値下げ早くないか!?余程DLCする人が少なかったんだろうなあ

47:名無し曰く、
15/08/11 22:05:40.94 1NlwpMth.net
>>44
無双は買えば両方で使えたっけ
こんなとこでも搾取しようとするとか、本当汚い商売してんな

48:名無し曰く、
15/08/11 22:47:12.37 3FAcyAXB.net
無双に至っては4のエディットDLCをクロニクル3とエンパでも使えるんだよな
すごいありがたい

49:名無し曰く、
15/08/12 03:22:30.85 7mCRbEeO.net
DLCのデータを共有する技術力が無いからでは…

50:名無し曰く、
15/08/12 06:21:43.97 9L9WldJP.net
クリエイター切った事での技術力低下がここにも…w
4臭でも立ち上げにもたついてたら4無印のセーブデータ引っ張ってこれないばかりか
初回限定DLC導入失敗するってあたり(しかもパッチなしサイトでご注意のみ)これはもう…

51:名無し曰く、
15/08/12 07:41:05.36 oBrTdyPY.net
コエテク訴えた特許を使える技術があるのかすら怪しいな
もう期限切れたけど
完全版であれだけ問題起こすって、どんだけテキトーにゲーム作ってたんだろう

52:名無し曰く、
15/08/12 08:48:04.50 BkZlE6DW.net
一番力入れたのがDLCだからw 出来はしょぼいけど

53:名無し曰く、
15/08/12 13:26:38.83 7mCRbEeO.net
>>50-51
この件、例の裁判でKT側に有利に働く結果になるかもね。

54:名無し曰く、
15/08/12 21:25:43.26 awytVHVy.net
さすがにそれはない

55:名無し曰く、
15/08/13 06:43:37.64 t3iZ+cXl.net
分からんよ心象が悪いのは確かだし

56:名無し曰く、
15/08/13 08:40:22.25 WbOmv1p9.net
そもそもが特殊なんだよな。特許とった内容自体がパクリ元や他メーカーが定着させたもの
パクリ元の猛将伝なるものは、カプコンの特許を真似したものではないのがハッキリしている
カプコンに実績がない。ないものは真似できないからなw
BASARAではあいもかわらず他メーカーのパクリが多いし、とんだ恥さらしだわ

57:名無し曰く、
15/08/13 09:02:45.97 BkaANuno.net
>>56
実際、実績やノウハウの積み重ねが無いからこそ、
B4臭の引き継ぎのトラブルが頻発したわけだ。

58:名無し曰く、
15/08/13 17:35:41.40 d+J/pBE0.net
こんなことなら引き継ぎ出来ない完全版


59:出せば良かったんじゃないですかね それなら少なくともボロは出なかったのに



60:名無し曰く、
15/08/13 23:50:59.28 RGlqPhCV.net
自分たちのが無双より上手くできるとでも見せ付けたいのか?
技術もないから失敗だらけだしBは本当によくわからんね

61:名無し曰く、
15/08/14 00:06:24.90 EohIpFUy.net
>>59
bは無双に対して成り代り願望と身の丈に合わない対抗心と悪意に満ちたゲームだからな
まさに小林の精神を体現したかのようなゲームだ

62:名無し曰く、
15/08/14 00:08:12.86 v/GWe+/E.net
よくわからんがコラボって事前に交渉とかするんだろうけど
おそらく持ちかける側のBがこんなにコラボできるのは交渉人だけは優秀ってことなんだろうか

63:名無し曰く、
15/08/14 09:51:51.54 WLgn7LAw.net
腐ってもカプコンてところだろう
企業的に名が知れてるし、宣伝力があると見込まれてるのでは?

64:名無し曰く、
15/08/14 10:04:14.80 ixS5jB4v.net
カプコンのネームバリューが落ちたら…

65:名無し曰く、
15/08/14 11:05:56.95 GKzRmoIr.net
ゲーマーに広まってるカプコンの悪評がそういう一般の人にも届けばいいのにね

66:名無し曰く、
15/08/14 11:08:50.47 tX20V8dH.net
カプコン全体としてはともかく
パクリゲーと小林の汚名だけはきっちり認知はされてるけどな

67:名無し曰く、
15/08/15 09:03:59.95 PUmO2PjB.net
そのうちコラボ先で使われたbasa衣装のがデキがいいとか起こる…いや既に起きているのかもしれんな
まあしかしキャラクターのパクリや性格は置くとしても純粋にプログラム技術力が低いのはヤバイよな

68:名無し曰く、
15/08/15 13:29:18.67 JRC85sun.net
Bキャラが似合わない他作品コス着てるのは見たけど、逆ってあったっけか?
他は衣装コラボなのに一つだけアタッチメントで浮いてたのなら知ってるがw

69:名無し曰く、
15/08/15 15:13:13.22 oFUC4F1o.net
>>67
モンハンで筆頭()の衣装がある。
ただ、男女関係なく筆頭の衣装で何故か髪が銀髪など、色々可笑しい上に浮いてる。
ちな、他社のゲームでBの衣装を着るコラボはない。
何故かはお察しください(笑)

70:名無し曰く、
15/08/15 15:31:33.21 aDyaUkDL.net
あとは同じく小林が関わってたガイストクラッシャーにバケツと赤ジャケの衣装があったくらいか
どの層を狙ったコラボがさっぱり分からんけれども

71:名無し曰く、
15/08/15 22:27:47.93 hxepeWDN.net
>>64
悪評があっても金銭的にプラスになれば割とどうでもいいという人は多いんじゃないかな
B大谷の時とかそんな感じだった

72:名無し曰く、
15/08/16 00:43:35.74 HsHpTo/y.net
>>68
衣装を再現するのは大変ですからね!

73:名無し曰く、
15/08/16 09:40:19.78 TNBV7lIH.net
>>70
法的には放置されてるけど、歓迎は全くされてないな
そして難病の人を無駄に傷つけた

74:名無し曰く、
15/08/16 10:12:34.52 MyFyXvhb.net
小林ってお市がお気に入りなんじゃなくあくまで中の人がだけなんだよな
なのになんで1から呼ばなかったんだろう。1が爆死だったら逢わずにすんだのに能登さんも…

75:名無し曰く、
15/08/16 11:53:58.22 Wfi2wVom.net
>>73
小林が能登さんを採用したいと思った理由がアニメの地獄少女を見たからで
地獄少女は1が出た後にアニメ化したからだと思う
そもそも小林のBの制作理由が当時売れてたゲームをパクったら売れると思ったからで
他のカプコンスタッフに制作を反対されても30万は確実に売れると豪語してたみたいだし
爆死にはならないと踏んでたんじゃないかな

76:名無し曰く、
15/08/19 11:52:50.98 XrN/w5FE.net
誰得ゆるキャラの犠牲者に信玄公が
願わくば立体化されませんように…!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

77:名無し曰く、
15/08/19 20:30:30.42 4rzNbL2j.net
毎回思うけど以前もどっかで見た絵の流用かよ感ばっかだな
10年経ってもいつも衣装同じで得するヤツといえばコスプレヤーぐらいか?
しかし資料集だかの小林の武将フリー素材発言ってツイッターとかと違って、
一応載せるか載せないかの判断チャンスはあったんだよな
アレでもさらに削除された危険語でもあったんだろうかな

78:名無し曰く、
15/08/19 22:01:27.88 y5IO475+.net
そもそもBのコスプレやってるのもほとんど見かけなくなったけどな
その原因は10年も代わり映えしない衣装だとわりと真剣に思ってるが

79:名無し曰く、
15/08/19 23:33:30.71 cSCFou4M.net
衣装作るのも楽しみのうちだったりするのかな
だとしたら完全に余計なお世話だってこったね

80:名無し曰く、
15/08/19 23:35:53.59 AdwNBo0l.net
初代から全くと言っていいほどデザイン変わってねーもんな
そりゃ飽きられるわな

81:名無し曰く、
15/08/20 00:15:39.26 /3F8yOXC.net
10年も使ってたら破れたり汚れたりしてどっちみち作り直さなあかんし
どうせ作り直すなら新しい衣装のほうがいいなと思う人もいるやろうに
「衣装が変わらないのはコスプレイヤーに配慮」やもんな

82:名無し曰く、
15/08/20 00:29:11.01 bvVt9G8Q.net
つーか、衣装をコスプレヤーに配慮とかおかしいよなw
一見ファンを大事にしてるように見せかけての怠惰と技術の低さの隠蔽だから
本当に性質が悪い

83:名無し曰く、
15/08/20 07:04:53.35 Ld/Yihv0.net
衣装替えなければ過去作のイラストいつだって使いまわせるもんな

84:名無し曰く、
15/08/20 07:58:40.98 +sFc/OQw.net
ユーザーから叩かれ続けて製作サイドを謝罪させるまでに追いつめ、さらには存在をなかった事にされそうな榊月冴よりは
B大谷なんてまだマシな方だよ。救いようのないクズの月冴に比べればB大谷やB光秀なんて聖人君子に見える
月冴の何が酷いのか気になる人はダメ主人公まとめを見てね

85:名無し曰く、
15/08/20 12:37:24.01 MLwQfrJU.net
どうでもいい、スレチ

86:名無し曰く、
15/08/20 15:13:20.00 TwwLCcvV.net
B大谷もB光秀も本来なら普通に謝罪物件だろ

87:名無し曰く、
15/08/20 16:11:28.07 f/PkP04f.net
誰だか知らんし調べる気もねぇ

88:名無し曰く、
15/08/20 20:24:38.19 Ld/Yihv0.net
小林にごめんなさいなんて無理だろうし、やっても顔文字つきだろうな
しかし1ってさ、ウチが無双ぱくればおもしろいとか言ってたけどストーリーモードなんかなんもなかったな
2になって訳分からんストーリーつけたにしても1の時点ではストーリーなんかどうでもいい存在だったってことだな
まあキャラ設定に合わせてから有名人物を選ぶとかいう連中だから仕方ないんだがな

89:名無し曰く、
15/08/21 01:56:08.73 qyQbdgtOk
検索して榊とやらがクソなのはわかった
だがな、この「ぼくのかんがえたさいきょうしゅじんこう、を混入させたせいで他のキャラが悉く崩壊しシリーズの積み重ねを台無しにした」って
これB三成そのものじゃねぇか
良く他作品を悪く言えたもんだww

90:名無し曰く、
15/08/21 01:58:17.68 Nhe2GKPr.net
検索して榊とやらがクソなのはわかった
だがな、この「ぼくのかんがえたさいきょうしゅじんこう、を混入させたせいで他のキャラが悉く崩壊しシリーズの積み重ねを台無しにした」って
これB三成そのものじゃねぇか
良く他作品を悪く言えたもんだww

91:名無し曰く、
15/08/21 11:40:29.19 3scihK8V.net
八つ当たり同然の理由で国に不幸をもたらそうと謀略を張り巡らせる人や
快楽目的で人を切り刻んで謀反まで起こす人よりも軽薄で女に手を出しまくる人の方が酷いと言いたいのか

92:名無し曰く、
15/08/21 11:44:58.34 gjaxjN6m.net
オリジナルキャラにどんなキチがいても好き嫌いの問題でしかないが、
実在した人物名使った作品はなんでもありじゃない。特に大谷の件は実害が出ているし

93:名無し曰く、
15/08/21 12:22:49.28 3BT7/xjt.net
そもそもBのアンチスレに来て○○よりBのがマシだろとか頭おかしい

94:名無し曰く、
15/08/21 13:49:37.54 lTeeapIA.net
道に落ちてる犬のウンコよりBasara方がましだろ、フリスピーにもなるし、吊して鳥除けになるし(笑)

95:名無し曰く、
15/08/22 07:36:15.21 7DqolS8D.net
道に落ちてるうんこの方がマシなんだよなあ…

96:名無し曰く、
15/08/22 08:01:21.99 th7rqtwI.net
うっかり目に入った時の不快感は犬の糞の比じゃないからな

97:名無し曰く、
15/08/24 21:24:15.27 5msNadi+.net
某スレで嬉々として「石田のせいで萌え駄目になった!」と
元B好きらしいのが暴れてるけど
Bが駄目になったのは全部石田が悪いって感じでなんだかな
胸糞なのも日本語崩壊してるのも前からだよな
石田がキモいのは同意だけど

98:名無し曰く、
15/08/24 21:42:21.50 Q/2kQrLt.net
散々周りに迷惑かけまくって嫌われたら嫉妬だ妬みだ言って調子こいてた奴らが
自分に都合の悪い展開になった途端に被害者ヅラとか
石田は同じくキモいけどB厨の阿鼻叫喚は笑えるからもっとやってほしいわ

99:名無し曰く、
15/08/24 21:47:47.51 kU86c3/k.net
戦国ブームの火付け役とか自称しているくせに
修正パッチすら作らない言い訳を作る怠慢ぶりでいいんですかね

100:名無し曰く、
15/08/24 22:06:56.04 ugvXzNoE.net
引き継ぎをするためのアップデートに不具合があるくらいだから、まともな修正パッチなんて出せなそう

101:名無し曰く、
15/08/24 22:43:17.36 kU86c3/k.net
そもそもコイツらの戦国ブームってなんなんだろうかね
ロクに歴史と人物知らん人間を代表に作っている時点でどうかしてる

102:名無し曰く、
15/08/25 08:54:25.37 OP9Plg6p.net
単なる宣伝文句だな。別にブームなんて特に起きてないし
創作ものの影響で武将ゆかりの地に訪れるようになった層なんて昔から沢山いる
ただいちいち「○○のファンだから来たw」て公言しないだけで

103:名無し曰く、
15/08/25 12:44:28.32 2PzVvNDz.net
こんなゲームでも史実の人を知るキッカケになればマシだろうけど、
ユーザーが史実の人物像を知ったせいで史実の人に失礼すぎるだろうと反感買わしてるのに気づかんのだろうな(大谷など)

104:名無し曰く、
15/08/25 16:30:06.36 FNwc3fYq.net
>>102
b大谷なんかは史実の大谷吉継もbの設定が史実通りと信じ込んで教科書の大谷を
無双は史実通りじゃないって本気で思い込んで叩いてるb厨もいるからね・・・
ほんとbはこんな低能を量産するだけで百害あって一利なしなゲームだわ

105:名無し曰く、
15/08/25 23:29:48.00 s9oQ+x10.net
B厨が無双の吉継を見て
「こっちの大谷はイケメンだから大谷ってわからなかった。大谷吉継らしさがない」って
言ってたのは引いたわ
少なくとも外見だけでいうなら大谷吉継らしさは白い覆面(?)なんだけどな

106:名無し曰く、
15/08/25 23:31:29.62 b56sBWRb.net
でもクレクレはするという
厚かましいなあ

107:名無し曰く、
15/08/26 10:39:06.12 ltOHX9sb.net
そもそも不細工だって記述はないんだがな
本音は「イケメン羨ましい」なんだろ

108:名無し曰く、
15/08/26 11:09:43.52 2CbNhTOS.net
実際クレクレか何か知らんけど無双と采配の大谷とbのミイラ並べてる奴いるな
無双と采配の大谷は心身ともにイケメンだから正直汚物と並べるの勘弁してほしい

109:名無し曰く、
15/08/26 11:45:17.73 tuR37m1e.net
B大谷が包帯をとったら無双(采配?)の大谷の顔が出てくる
なんて妄言吐いてたのもいたっけか
なんでこうB厨には馬鹿しかいないのか

110:名無し曰く、
15/08/26 12:27:16.06 +z1vqaUS.net
つまりコーエー顔にB大谷思想が入っているのがいいのか?
采配の大谷は史実に沿っているといえばそこまでだが本当に死なんでほしかったと思うほどのキャラだったのによぉ

111:名無し曰く、
15/08/26 19:06:50.47 bJElGgiU.net
>>108
B3参戦が発表された時に既に采配が世に出ていたので、当然Bも美形のはずと思ってたんだろうね
ビジュアル発表時に阿鼻叫喚になった末に精神保つためか「包帯取ったら采配吉継が~」とか言い出した印象
その後無双4で吉継が出た時に無双の方をより気に入った連中が包帯の下は無双吉継と言ってるのかと
どっちが史実に近いかはどうでも良くて、どっちが好みかによって意見が別れてるだけで
>>106の書いてる「イケメン羨ましい」が本音だと思うよ

112:名無し曰く、
15/08/26 20:16:38.69 4fRCZtYU.net
>>103
発売前に問題が起きた時はB大谷の病気はハンセン病じゃないから問題ない。ゲームと史実を一緒にするなとか主張してたBファンも多かったけど
発売後は普通にB大谷=ハンセン病と認識してる奴ばっかってのがな

113:名無し曰く、
15/08/26 21:14:23.76 +z1vqaUS.net
そういえば散々教科書の後追いしているがBってオリキャラ作成とそれを操るモードってまったく出てこないよな
戦国無双なんか1から入っているってのに、魅力ある()BキャラだけでBASARA界を満喫してほしいからあえて入れないとか言うんだろうか

114:名無し曰く、
15/08/26 22:42:29.22 1NmKnFus.net
中古の値段と比べてどうだろ
『戦国BASARA』シリーズが55%オフ「カプコンGO!GO!SUMMER SALE!!」第4弾がスタート!
URLリンク(gamestalk.net)

115:名無し曰く、
15/08/26 22:51:55.02 EHEsah6G.net
パクロニクル900円は高すぎだろ

116:名無し曰く、
15/08/26 23:07:04.66 w2XH46EL.net
オマケだけで900円は高いよな
本体のカードが900円でオマケ付きなら安いけど

117:名無し曰く、
15/08/27 13:31:43.57 hUnMoWes.net
URLリンク(enta.media)
信者は柴咲コウをあのクソグラと一緒にすんなよ、失礼だろ
容姿と結びつけるとか信者の起源説は相変わらずのようですねぇ

118:名無し曰く、
15/08/27 14:59:22.29 ayNC0SOc.net
あんな妖怪誰が参考にするかってんだよな

119:名無し曰く、
15/08/27 17:02:08.57 dr35xX3z.net
むしろ本家妖怪大図鑑辺りで需要ありそうww

120:名無し曰く、
15/08/27 17:17:20.73 8bHZx/Pw.net
まあでもキャラとしてははわわネガティブの無双仕様より
ヒステリックできっつい性格で男勝りで男とも対等に渡り合ったおんな城主!っていうフェミが好きそうなキャラ設定になりそうな気がする
そうなったときのBの公式や信者のはしゃぎっぷりを想像して鬱陶しくなるな

121:名無し曰く、
15/08/27 17:37:33.82 GwtFOHZy.net
そもそも直虎は女当主として頑張るために気を強くしてただろうつうのが定説みたいになってるし
無双の方はそれをわかった上でキャラを変えてるだけ。しかもやるときはきっちりやるタイプだし
Bのはただのキチガイヒス女じゃねぇか。馬鹿馬鹿しい

122:名無し曰く、
15/08/27 17:41:34.30 GwtFOHZy.net
あと史実の直虎はヒス女じゃない所か母性あるキャラだろう
許嫁が結果的に別の女の人と結婚して
それでできた子供を預かって一人前にするんだから
根本が違うつうか、全然違う
大河がそんな結婚できなかったどうこうの話を延々やったらそれこそ大河終わりだ

123:名無し曰く、
15/08/27 17:56:55.34 hhzAGu5x.net
別に無双かBかの二択じゃないんだから大河の直虎になるだけでしょ
まあ再来年までBがもって、厨に騒ぐ元気があればいいけどな
B直虎ってB厨にも人気なさそうだし

124:名無し曰く、
15/08/27 18:08:37.23 VIZ3CkTA.net
無双直虎擁護は無双好きの~スレで頼む

125:名無し曰く、
15/08/27 18:15:58.86 2YIUU0EK.net
そもそも今川とかに関わりもしないB直虎は井伊直虎って名前をとってきただけの
史実に全く関係ない人物

126:名無し曰く、
15/08/27 18:50:47.68 4xZGeaYb.net
>>122
普通はそうだよなぁ
ただ柴咲さんのイメージ的に、直虎が凛として強気な女性って感じで大河で描かれてた場合
B厨が全盛期並みに元気だったらまず間違いなく(既にいるかもしれんが)
「ほら無双よりBの方が正しい!無双の方が武将を馬鹿にしてる!」って騒ぐのは間違いないなw
おまえんとこのも十分酷い事には変わりないのを棚に上げ
どっちがどうって問題じゃねーのに起源面
無双どころか歴史ジャンル以外でまでこうやってディスってきたB厨
もう何回見たかわからんわ…

127:名無し曰く、
15/08/27 19:07:03.08 pozfP5pW.net
無双に直虎登場→B孫市を批判したくせに無双が女体化wねえ今どんな気持ち?
反論がないってことは言い返せないんでしょ?w
Bに直虎登場→貴重な女地頭だしいつキャラ化してもおかしくなかった!無双のパクリじゃないもん!
B4発売→一部のファンには評判よくないかもだけど無双直虎よりもかっこいいし媚びてない!
大河に直虎決定→柴咲コウってB直虎と似てるね、Bが影響与えてるよね!
B厨の反応の変遷が大体こんな感じだけどどこから突っ込めばいいのか

128:名無し曰く、
15/08/27 19:25:59.19 2YIUU0EK.net
ありがちだけど息子の逸話入ってるけど、直虎が女体化って喚いてたの?
つまり直虎も直政知らなかったのか

129:名無し曰く、
15/08/27 19:54:59.76 RDr1wHnM.net
知らないのはいいとしても、文句言う前に普通は調べるからw
それすらできないのがBオタ

130:名無し曰く、
15/08/27 23:17:15.82 xo993LKC.net
>>127
そうだよ
クロセカで直虎発表された時に
無双も女体化プギャーされたのはっきり�


131:ニ覚えてる



132:名無し曰く、
15/08/27 23:30:15.66 UF+CZMPC.net
1しかやってないがbにモブ武将の見せ場なんかからっきしないしな

133:名無し曰く、
15/08/27 23:34:27.52 q0R7JUZv.net
直虎の件は、まとめWikiにおおよその経緯がまとめられていたな。

134:名無し曰く、
15/08/27 23:34:27.53 ayNC0SOc.net
見せ場どころか名前すらないに等しい
ただの障害物

135:名無し曰く、
15/08/27 23:44:01.01 UF+CZMPC.net
有名な合戦だったらモブ武将にしたってなにかしら勲功とか知られているはずなんだがな
そういえば2の関が原ってひたすらザコ倒して最後忠勝の名をしたナンカ倒すだけなの?

136:名無し曰く、
15/08/28 00:02:58.41 7WZrj+VA.net
円形の広場でひたすら敵倒す
→普通の敵がいなくなって金とかアイテムが入った箱を持った敵が出てくる
→ひたすら敵倒す
→そのうちB忠勝とおまけが出てきてそれを倒せばクリア
大体こんな感じ
初めてやったときは斬新だと思ったけど今思うと手抜きもいいとこ
Bらしいといえばらしいけど

137:名無し曰く、
15/08/28 00:12:36.28 oMw8aBv4.net
しかも唯一千人くらい倒せるステージじゃなかったっけ?
その後も知らんけど千人倒すのって1つか2つくらいしかなくね?
一騎当千のキャチフレーズパクっといてよくまあ…

138:名無し曰く、
15/08/28 01:09:49.50 Xl+1VLR8.net
B3の話だけど最終決戦に向けて敵勢力倒しながら同盟結んで行ってんのに
最終戦の関ヶ原では敵は普通にフルメンバーなのにこっちは単騎がけだった時ははぁ?ってなったわ
あと4にも言える事だけどステージ上には味方キャラ居ないのにセリフ上でだけ出てくるのにも?だった

139:名無し曰く、
15/08/28 01:13:24.11 7WZrj+VA.net
京都と上田城は無限湧きするスポットがあるからまあ…
そもそも敵倒すより死体蹴りしてコンボ稼いだ方が稼げるのであんまり1000人撃破したことなかった
まあ今のBよりは敵多かったよ
まさかPS3で劣化するとは思わなかったわ
昔暇だったからB2やってたけどキャラが濃そうで薄いし、アクションもボタン連打すればいいし、マップも一本道だし、一通りやったらすぐ飽きたな

140:名無し曰く、
15/08/28 18:54:37.21 iV6wz4S7.net
アクションが素晴らしいとか言ってるけど、過大評価もいいところ。結局はボタン連打。
プレイするたびにクッソつまらないパロディネタを何度も聞かされると言う拷問。
3にいたっては、シナリオモードでチャプター選択ができないから1からやり直すハメになるし。

141:名無し曰く、
15/08/28 20:09:26.01 w34+8SwK.net
続編出て悪いキャラ性になるのが多いのなんの…島津も2でザビー教信者だし
腐にしても柴田と伊達の組み合わせって人気あるんだろうか

142:名無し曰く、
15/08/29 03:53:01.19 u/BPZOzm.net
あげ

143:名無し曰く、
15/08/29 08:13:23.27 4fyOapym.net
>>138
簡単だからアクション苦手な層に喜ばれてたしなw

144:名無し曰く、
15/08/29 10:37:05.93 +fYsHKbI.net
カプコンの歴史物で最高の名作はストーリーが吉川小説と横光三国志のパクリな天地を喰らうⅡ諸葛孔明伝という…

145:名無し曰く、
15/08/29 18:07:28.07 hEO+VNQA.net
それってコーエー三國志のおかしなパラメータまんまの武将が出てくるやつ?

146:名無し曰く、
15/08/29 20:43:23.21 +fYsHKbI.net
>>143
姜維が驚異的な能力を誇る。台詞やナレーションも横光やらのを丸パクリな部分がある。横光も初期は特に吉川小説が元ネタだけど。

147:名無し曰く、
15/08/30 06:36:11.19 fSU08Qdm.net
西川よりも湘南乃風の方が酷いだろ

148:名無し曰く、
15/08/30 08:53:18.74 hDt4Tamy.net
姜維が驚異的って言葉が一瞬ギャグに見えてしまった・・・

149:名無し曰く、
15/08/30 11:08:18.16 ZnGCWPFd.net
顔良の活躍ナレ(顔良の駆け抜けるところ~)を表すのがまんまだったな
でもbの薄ら寒いパロと違ってちゃんと中身が伴っているんだよね、毎回改心の一撃みたいなの出すし
bはとにかくどこかのパロをつぎ込むだけでbキャラとしても性格がガタガタすぎるんだよ
特に教科書パクったのか百万一心など変に史実ネタいれればいれるほどそんな感じ

150:名無し曰く、
15/08/30 22:51:51.23 5Xoy70mt.net
Bは百万一心だ大一大万大吉とか言っても中身と意味が伴ってないんだよな
名前が戦国武将なのに胸糞悪いだけの他人なのと一緒で

151:名無し曰く、
15/08/31 21:08:39.07 u6w+Dulu.net
ゲーム関係のイベントは何かと名古屋飛ばしをされるが、これほど嬉しい名古屋飛ばしはないわw
舞台「戦国BASARA4 皇」2016年1月21日から東京,大阪で上演決定
URLリンク(www.4gamer.net)

152:名無し曰く、
15/08/31 21:24:56.95 W3rd4IMj.net
地元としてはありがとうありがとう
名古屋飛ばしてくれて嬉しいわ!

153:名無し曰く、
15/08/31 21:54:53.84 BscOB953.net
開催箇所を減らさなければならないほど、衰退しているわけか…朗報だ。

154:名無し曰く、
15/09/01 08:42:35.03 PnCt4fGe.net
ニッチな臭の舞台とか誰が観んだよw
つーかうちの県には来るなよ空気が臭くなるから

155:名無し曰く、
15/09/01 17:42:47.32 ENL9sLYk.net
BASARAマガジンとやらの最新刊(これで休刊だそうで)、尼レビュー星3付いてるけどむっちゃ酷評w

156:名無し曰く、
15/09/02 00:18:30.03 2aFu7eHB.net
bは、ともかく戦国関連(武将名前とか嘘の歴史とか)使わないでオリジナルキャラとしてwiiUで出せばガキンチョ向けの簡単な良ゲーかもと幼稚園児5才がフリーモードをクリアしてるのをみておもった。技術的には3DSが妥当だけど

157:名無し曰く、
15/09/03 00:30:59.31 QABhogYG.net
…その『簡単な良ゲー』ってのも無双というベースがあってこそだろ
史実要素やめた所でひどいパクリである事は変わらん

158:名無し曰く、
15/09/03 22:48:42.38 EiAJrvND.net
戦国関連取っ払ったとしてもあのクソキャラどもじゃ話にならん
子供に悪影響しか与えない

159:名無し曰く、
15/09/03 23:18:39.48 amBc380Z.net
宮本とかもうすっかり忘れ去られてそうだな

160:名無し曰く、
15/09/04 11:30:13.86 /E7nQnfO.net
>>153
☆5つの評価もあるけど2行で終了。
☆3つの人がどこがダメだと具体的に書いている。
冷静に物事を分析できる能力があるのになぜBにはまったんだ。

161:名無し曰く、
15/09/04 20:11:48.71 P4zI5X9B.net
愛想が尽きたのでしょうかね…

162:名無し曰く、
15/09/05 05:41:40.81 GugCvN8z.net
>>142
あれ、満寵が影も形も無いから駄目だな

163:名無し曰く、
15/09/05 06:18:30.29 S9GrCBjr.net
1から10年経ったけどあれから信玄と幸村が師弟関係モノって増えたんですかねぇ
(無双から流用した意見に対する「ほかでもやっている」という反論)

164:名無し曰く、
15/09/05 13:45:41.26 ruf6FMge.net
>>161
B以外見たことないです

165:名無し曰く、
15/09/05 22:50:22.80 I9CTbWrT.net
>>161
某ゲームイベントの中で演劇の設定が無双かBを参考にしちゃったんだろうか
幸村役が信玄役を「お館様」と呼んでた

166:名無し曰く、
15/09/06 13:14:02.50 hhkkUXbm.net
>>913
カプが三国無双のパクリを出さないのは何故?三国鬼神とかやらないのかね。

167:名無し曰く、
15/09/06 21:50:22.77 WQx/Eyrg.net
>>164
自分等が今住んでる土地の歴史だって創作含めて丸パクリしないと作れない
知能レベルなのに、登場人物多すぎ&広域すぎる三国志なんてパクリきれる訳がない

168:名無し曰く、
15/09/06 23:29:53.62 jNTJuEic.net
b信長とb秀吉みたいな主従すら無いキャラにでもされるんじゃないのか

169:名無し曰く、
15/09/07 12:10:23.98 ddlN+aH7.net
劉備…手と耳が長い奇形を馬鹿にされ、ムシロ売りの自分の境遇にも絶望する。そのため、系譜を偽造し、漢室末えいを名乗り、仁徳の士と従われるが、実際は帝位簒奪と自分を蔑んだ世に対する復讐を目論んでいる。
小林「これで行こう」

170:名無し曰く、
15/09/07 16:38:40.48 EKHNa5NP.net
勘弁してくれw
せっかく日本の創作ものは、現在あまり仲良くない国の人達にも評価されてるのに
そんなもんだしたら「ゲームだから」「バサラだから」じゃ済まないわ

171:名無し曰く、
15/09/07 18:43:58.65 kIRHwcVw.net
かなり前に三国BASARAを妄想するスレとかいうのがあったが
それをそのまま採用した作品になりそうだ

172:名無し曰く、
15/09/07 19:47:56.66 L6JhEyyW.net
日本を馬鹿にしてもあのお国を馬鹿にはしないんじゃないの

173:名無し曰く、
15/09/07 19:59:44.27 wYTPj7hu.net
逆に言えばそれくらいのことを自国の歴史人物でやってるわけだよな
海外制作だったら軽く国際問題だ

174:名無し曰く、
15/09/07 21:01:13.55 EKHNa5NP.net
そうだな、諸外国は厳しい。ヨーロッパとかもかなり
>>170
Bのバカオタッフにそんな配慮はないさ
だいたいBのアレも面白い&格好いいと思って作ってるからなw

175:名無し曰く、
15/09/07 21:17:24.92 anHsooAM.net
ifはさておき、戦場が歴史の流れどおりにやるのかすら怪しいもんな
(黄布→反トウタク→赤壁とか)
そういやb2のストーリモードってどの勢力でAという勢力と戦っても基本ステージ変化ないんだよな
これが戦国無双2のストーリだと武田対上杉で関が原の戦いとか信玄存命で長篠戦とかあるのに

176:名無し曰く、
15/09/08 01:15:31.33 W5WI1qz9.net
三成カワイチョヨチヨチするためだけに作ってるくせに史実がどうとか意味不明

177:名無し曰く、
15/09/08 06:19:09.25 choBvsKq.net
無個性モブ地獄の戦国無双w

178:名無し曰く、
15/09/08 06:21:14.56 TprRQe9I.net
戦国BASARAは、糞キャラゲー地獄の無双よりマシ

179:名無し曰く、
15/09/08 12:27:31.47 Dx8Tifeb.net
来週エンパ発売だからか必死なのがいるな
まぁ徒労に終わるだけだがなww

180:名無し曰く、
15/09/08 15:13:16.49 MJFHJTCv.net
>無個性モブ
>糞キャラゲー地獄
言ってて虚しくならんのかねw
全部Bにブーメランなんだがw

181:名無し曰く、
15/09/08 18:03:49.85 13c/qKPp.net
BASARAは3宴までは普通にシナリオが無双とは別に出来るくらい面白かったのに4で死んだからな
アニキや筆頭らBASARA外でも人気のキャラは魅力無くなるわでぼろぼろ
旧キャラが全員石田と柴田の踏み台になってる
よく見たら真の生みの親で良心の脚本がモンハンに異動になってるから色々察したわ
もうBASARAは駄目だ

182:名無し曰く、
15/09/08 18:30:08.86 Z4r/hNBE.net
>>179
ここアンチスレなんで愚痴スレとか黒歴史スレにどうぞ

183:名無し曰く、
15/09/08 20:06:03.92 PkkT5ykj.net
ほんとB厨って空気も日本語も読めないんだな

184:名無し曰く、
15/09/08 23:57:51.13 x5alK0Ta.net
空気や日本語が読めてたらリアルで迷惑行為しないし嫌われない

185:名無し曰く、
15/09/09 12:53:18.45 FVRM/RCt.net
3の時点で既に最悪のクソやし

186:名無し曰く、
15/09/09 12:57:47.25 pkXGoP+j.net
3までは面白いとか有り得ねえから
大谷吉継がアレの時点で最悪だから
そもそも今はどうだか知らんが一本道しかなかった頃が楽しいとかねーよ

187:名無し曰く、
15/09/09 23:15:32.09 jVuv2fp5.net
戦国BASARAとファイナルファイト、どっちが上でつか?

188:名無し曰く、
15/09/10 08:01:43.71 KJY8McXW.net
わかってるじゃない…

189:名無し曰く、
15/09/10 23:16:18.16 z3aIRfny.net
Bに限ったことじゃないけどどんなにクソみたいな作品でも
好きなときは本当におもしろいと思ってるんだと思うよ
精鋭として荒らしたり迷惑かけなきゃいいのに・・・

190:名無し曰く、
15/09/11 12:28:37.60 LjfhpW13.net
>>187
それだけでは済まされない作品というのがB
迷惑をかけない以前の問題で、このような憎悪創作物を法規制をしても
許されると思っている

191:名無し曰く、
15/09/11 17:48:21.70 Ox9EdUur.net
QTF、Bのコラボ回以降見なくなったなあ
あれ結構面白かったから全部台無しにされた気分だわ

192:名無し曰く、
15/09/13 01:50:00.85 D/GeOhg4.net
B4臭のパッチがきたようで、B本スレとかもそうだけど
公式見直したとかの意見が少し見られる
つか発売当初から要望が殺到していた機能を発売1か月以上のちに修正とか遅すぎるだろ
しかも実装したのがストーリーモードのルーレットon/offと
ルーレットによる変身キャラの途中解除
新機能とか大きなバグ修正を行っていたわけでもなく、
素人目から考えても遅くとも2週間あれば実装できる機能を今更つけるのは遅すぎる
見切りをつけて去ったユーザーもいるだろうに何をやってるんだか
それともカプコンの開発力がここまで低劣を極めてる証拠なのだろうか?

193:名無し曰く、
15/09/13 02:25:42.91 L/2qOJtj.net
実質完全版なのにあれだけの手落ちがあったことがそもそもおかしい
たいした追加要素なかったんだから十分練り込んだものが作れたはずだろうに本当発売までなにやってたんだ?
コラボ衣装のボタンでも作り込んでたの?

194:名無し曰く、
15/09/13 11:39:45.18 UNyNzvDr.net
そもそも見直す方のがおかしいんだよ<パッチ
「ネット環境が無い人~」なんて言い訳つくる時点から無理もないだろうけどさ

195:名無し曰く、
15/09/13 17:50:00.12 J65pfmv2.net
そんな事で見直すくらい、普段なにもしないって事だなw

196:名無し曰く、
15/09/14 01:26:24.23 aW3YjsAV.net
そんなんだから未だについていけてるわけか
楽な商売だわね

197:名無し曰く、
15/09/14 16:47:41.69 K8F4Rd7y.net
>>190
バグがあるとかだったら早期に対応するだろうけど仕様だったら
新作の目玉として宣伝してるのにすぐに無効化や短縮化できるパッチは出さないと思う
機能を改善というよりその要素を消すことでストレスを解消するパッチって感じだし
売り出しているものが失敗だったって認めるようなもんだしな

198:名無し曰く、
15/09/14 22:34:04.73 EP7MhydG.net
最近出たゲーム雑誌でB4皇についてのコラムが載ってたけど、
その人的には初作が好きで、2や3は微妙で4をやらずに4皇をプレイして面白いと思ったらしい
…が、新要素のルーレットは微妙だそうだw
一番の売りなのに、評価散々だな

199:名無し曰く、
15/09/15 22:00:45.73 k8znLY+V.net
結局運任せだし、稼ぎの効率とか求める人には不確定要素すぎて歓迎されないんでしょう
キャラチェンジにしても自分の意思で選んだキャラなのにそれを変えさせられたら同様だろう

200:名無し曰く、
15/09/15 23:29:02.60 6AX4lIFE.net
B的にはやり込み要素だったんだろうか?
Bユーザーにやり込む人はそうそういなさそうだけど・・・

201:名無し曰く、
15/09/16 00:28:41.09 1oAOledn.net
あえて不便でしかない要素を付けて後で取っ払うことでイメージアップを狙ったのかもしれない(棒読み)
冗談はさておき、売りの新要素だというのにこんなに簡単に取り払えるようにするのは所詮その程度の気合の入れようだったんだろうなとは思う

202:名無し曰く、
15/09/16 13:26:28.00 N1FMi9BF.net
発売直後ではマリカのアイテムルーレットのパクリじゃないかと指摘されていたけど、
マリカは相手を妨害するアイテムが出てくるに対し、
B4臭のルーレットはプレイヤーを妨害する要素でした。よかったね差別化出来てwww

203:名無し曰く、
15/09/16 14:16:29.88 maUZgtJM.net
カプコンアンチスレ向きのレスになりそうだが
カンファの誰得バイオで空気冷やしたことといい
Bだけじゃなくて会社全体がユーザーを見てないんだろうな
ユーザーが何を欲しがってるか全くわかってない

204:名無し曰く、
15/09/16 21:45:22.33 wlWYE0nK.net
兼続って2だと『愛』の前立てつき兜すらなかったのか
モブ武将流用とは言え、なんでトレビアですら取り上げられた兜の人物であんなモブ役やらせるんだろうかね
やっぱり教科書の2が兜でなく背中に『愛』だから知らんかっただけなんだろうか
てかゲーム制作陣よりアニメスタッフの方が片倉の笛とか「愛」兜知ってるんじゃないのか?

205:名無し曰く、
15/09/17 00:42:09.27 ZLCQA54m.net
>>202
超有名な人物をあえてモブで出して
「反骨精神ある俺SUGEEEEEEEE」みたいなことをしたかったんだろう
モブだけならまだしも、変な性格付けをしたのがまずかった

206:名無し曰く、
15/09/17 07:19:42.12 S+BrH5KF.net
こんな感じなのかね
「背中に『愛』なんかダセェ!」
「でも無双に出ているほどなんだからこっちも使おうぜー」
「そうだな! どうせ敵の背中なんか見ないのだから愛なんかいれずにモブ武将そのまま使おうぜ」

207:名無し曰く、
15/09/17 09:36:48.34 0Z0jpTix.net
無双2の兼続の「愛」の文字が前立てじゃなく背中にあったのは、
PCは基本的に前を向いていて、折角の愛の前立てが見えないから敢えて背中に描いたんだよな。
ただ、ファンからはやっぱり兼続の愛の字は前立ての方がいいという意見が多かったから魔王再臨の第3衣装にサプライズとして登場し、3で本格的に実装されたという
スタッフの拘りとファンからの意見をしっかり聞いた結果の逸話があるんだけどね。

208:名無し曰く、
15/09/18 20:48:48.41 DZ0oQZXv.net
よく参考にならないというamaの評価だけど、bの場合低評価コメは参考にできるかな

209:名無し曰く、
15/09/18 23:32:41.23 FiFxh6KY.net
>>206
指摘してる点がかなり被ってるし、あの大谷受け入れる狂信者がメタメタに言うくらいだから信用してもいいんじゃない?

210:名無し曰く、
15/09/19 08:40:53.36 TGikLQBF.net
>>206
アマゾンのレビューは実際に購入してない者でも参加できるからそう言われてるけど、
BASARA4関連の低評価レビューは、大半が長文の内容批判だからなぁ

211:名無し曰く、
15/09/19 12:00:37.98 U2zsq7CF.net
反対に、高評価のレビューの大半は小林の書く文章みたいにスッカスカな内容なんだよね
もしくは何故か他ゲーsageてたり

212:名無し曰く、
15/09/19 12:29:04.59 cLi6jS85.net
無印版入ってのフルプライスというとパクリ先にオロチ2アルテイメットがあるけど
アレと比べるモンじゃないよな……
(補足すると無印既存キャラにも新アクションつけたりとかで純粋な無印版とは言わないが
もっともプラス面なので最弱候補の五右衛門様も改善された)

213:名無し曰く、
15/09/19 12:50:34.01 CN95tBmD.net
あれは無印の時点で臭よりボリュームあるんじゃないか?w

214:名無し曰く、
15/09/19 17:47:10.69 cLi6jS85.net
まあそれにしてもカプコンは本当に優しいなぁ
こんなデキのゲームを販売許可してくれるおかげで益々b離れに貢献してくれるんだから

215:名無し曰く、
15/09/19 21:52:01.34 J8XNHqU7.net
パスタデブのグロ注意とネタがあるんだか無いんだかの10執念イベントが来年あるそうですよ
コラボの発表もあるけどあくまで書き下ろしはしないスタイル
URLリンク(s.famitsu.com)

216:名無し曰く、
15/09/19 23:28:47.03 LYleGkxH.net
キモいぐらいにB三成チュッチュなくせにグッズとかコラボは蒼紅に頼っちゃうっていう
売れないってわかってるんじゃん
だっせーな

217:名無し曰く、
15/09/19 23:58:57.33 1WF7kFVB.net
擁護する気はまったくないけど色合い的には赤ジャケとポリバケツの方が映えるからな
B三成はデフォルメにしても頭の形が気持ち悪いだろうし

218:名無し曰く、
15/09/20 18:44:00.43 Wj+NUX6v.net
そういえば今回お市グッズがないけどbのお市ってペアというほどのキャラないんだろうか
まあ小林はお市よりも単に中の人がお気に入りなだけなんだろうが

219:名無し曰く、
15/09/20 20:19:00.89 4jGQ2w5o.net
お市つったら長政とペアでいいやんと思うけどBだとまた変な設定のせいでペアにできなかったりすんのか

220:名無し曰く、
15/09/21 09:28:54.34 s+alZ4HB.net
他作品のセリフパロ連発ばかりやってもそれが会話の繋げや進行役にできてるんだろうかね
元作品だとそれが他作に使われることなんか当然考えていないから会話やシーンとしても成り立っていたりするんだけどね

221:名無し曰く、
15/09/22 15:34:28.68 g7BZBlbv.net
PXZ2の参戦作品が全て発表するまで安心できなくてツラい
色々サプライズな参戦作品で喜ぶ一方で万一Bが出るだけで一気に萎えてしまうのがなぁ

222:名無し曰く、
15/09/22 18:41:53.51 7mZr/bsO.net
もし出るとしたら一番可能性があるのは青いのだけど
動画見たらダンテと台詞被るし心配しなくて良いんじゃない?
ついでに公式お気に入りの紫が単品で出るってことは流石に無いと思うw

223:名無し曰く、
15/09/22 19:09:52.75 4Q6c9Oct.net
bスタッフじゃければbキャラも多少知能上がるんだろうかね?

224:名無し曰く、
15/09/22 22:47:59.92 7i3j/ouy.net
自社内お祭り作品ですらハブられるのに、多社クロスのPXZに出てくるとは思えんけど
まあ心配するのはわからんでもないがね

225:名無し曰く、
15/09/23 10:22:36.13 TVFNl1x+.net
戦国BASARAの謙信をパクった東村アキコ最低だな

226:名無し曰く、
15/09/23 13:05:15.80 0cZEQt1Z.net
BASARAの謙信って女だったのかー(棒

227:名無し曰く、
15/09/23 13:06:13.84 LYg7YOWA.net
それBBAだから触らないように

228:名無し曰く、
15/09/23 22:26:36.94 rFACPmAJ.net
>>220 大河的な意味で推されてるB真田の方が可能性高そうにも見えるけどどうなんだろうな



230:名無し曰く、
15/09/24 18:01:09.43 BmSnTTI4.net
Bのキャラって記号的で、作品内のキャラ同士でしか成立しないような会話が多いから
お祭りゲーに単体で出すと大変なことになりそう

231:名無し曰く、
15/09/24 18:36:34.28 ngZOhpYh.net
繧ウ繝シ繧ィ繝シ縺ョ譁ー菴懃匱螢イ&逋コ陦ィ繝ゥ繝�繧キ繝・縺ァB蜴ィ逋コ迢ゅ@縺ヲ繧九→諤昴▲縺溘¢縺ゥ譯亥、夜撕縺九□縺ェ(迚ケ縺ォ莉∫視縺ィ險朱ャシ莨昴�ッ譬シ螂ス縺ョ繝阪ち縺ォ縺輔l縺昴≧縺ェ繧ゅs縺ェ縺ョ縺ォ)
謌ヲ蝗ス辟。蜿後�ョ譛€譁ー菴懊�ョ蜃コ譚・縺悟牡縺ィ濶ッ縺九▲縺溘�ョ縺ィ繧ヲ繝ウ繧ウ縺ョ逋コ險€繧帝オ懷荘縺ソ縺ォ縺励※繧ォ繝励さ繝ウ縺ョ豁エ蜿イ繧「繧ッ繧キ繝ァ繝ウ縺ッB縺縺代□縺ィ諤昴▲縺ヲ縺ヲ鬯シ豁ヲ閠�繧堤衍繧峨↑縺�縺九i縺九�ュ

232:名無し曰く、
15/09/24 19:25:02.63 Uvus0fdJ.net
やっぱスクエニはマジで不吉だな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

233:名無し曰く、
15/09/24 20:56:05.46 h/qG0ThW.net
bキャラってちゃんと内政しているんだろうかね
なんか信玄はまだそんな感じかもしれんが他が思いつかないよ、ゴリラとか黄色の絆教とか

234:名無し曰く、
15/09/24 22:03:08.73 u9hScOhV.net
いつき…

235:名無し曰く、
15/09/25 05:53:55.90 1lLNZeHJ.net
このスレの住人は全員暴力botです
スレリンク(tubo板)

236:名無し曰く、
15/09/25 16:44:03.54 RLbwXzex.net
北条や最上は善政を心掛けてるから領民から慕われているらしい
あと兵を捨て駒にする人は意外にも領内は安定させてるとのこと
しっかりとプレイしたわけじゃないから詳細は知らん
治政に関する問題描写を挙げるならアニメ二期にあった秀吉の徴兵が原因で
領民が働き手不足になって苦しんでる場面だろ

237:名無し曰く、
15/09/26 22:29:21.36 r8XpC2lw.net
>>173
基本的変わらないじゃなくて、小林が知らないだけ
こいつまともに歴史知ってるかどうかも微妙なんだけど

238:名無し曰く、
15/09/26 23:00:22.41 r8XpC2lw.net
戦国BASARAは天下統一モードと言う明らかに無双エンパのパクリがありながら、
戦略性が全くの皆無と言うのがまた糞さ加減を表してる証拠だと思うわ
本家の無双でもそんなモードは確かに出たが…
正直BASARAのはクソすぎるモードと言うか、何と表せばいいだろうか…
とりあえず毛利元就の糞キャラ度合がイライラするからBASARAは嫌いだ
知将扱いになっているが知将らしい事何もしてないやん
知将()になっているぜ?知将と言いつつ行動するのは戦のみ、一体どこが知将何だか?

239:名無し曰く、
15/09/28 13:04:32.03 sWk4TbhP.net
戦国BASARAよりも警察を改悪した囚人リクの方が酷いだろ

240:名無し曰く、
15/09/28 21:28:59.22 WjStFhDc.net
>>234
本人が歴史に手を出したのは知名度あるけど版権なくておいしいとか
特に好きでもないけど人気あるから受けるだろうとか政宗は名前だけ幸村の存在は知らなかったとか
いろいろ迷言出てるけど今の知識はどんなもんなんだろうな

241:名無し曰く、
15/09/28 22:17:07.14 qxiojkpT.net
痴将なんだろ

242:名無し曰く、
15/09/28 23:52:01.86 /S839GwS.net
>>237
肝心のゲームすら手を抜くぐらいだから、無駄なお勉強なんぞしてないだろう
せいぜいwiki眺めるかパクリ元の資料眺めるか

243:名無し曰く、
15/09/29 02:33:06.16 ioGB7hGP.net
なんぞ毎週の如く無駄Bコラボやってるけど遂にシチズンにも魔の手が…
URLリンク(www.4gamer.net)

244:名無し曰く
15/09/29 05:23:32.57 4bqM5CkL.net
シチズンのインディペンデント昔好きだったのに…汚された気分だ

245:名無し曰く、
15/09/29 08:16:22.98 YWF0kY7N.net
まあシチズンはこういう企画ものよく出すしな…
10周年記念にふさわしい豪華な一品というけど、確かに値段は豪華だなw
相変わらず手抜きの楽なコラボですな

246:名無し曰く、
15/09/29 08:34:29.65 Eyy4tB4W.net
なんかコラボの傾向変わってきた気がする
前までは相手方がコラボに乗り気だったり、コラボ先から版権料貰ってるような感じだったのが
最近は自分の好きな写真でなんとかを作ろう!系のお金払ってオリジナル商品作って貰ってるような

247:名無し曰く、
15/09/29 09:03:50.35 y0VVyWUg.net
時計詳しくないから分からないんだけど
腕時計的にこういう色合いはアリなの?
Bキャラの色使いそのままだから時計そのものがダサく見える

248:名無し曰く、
15/09/29 12:50:03.51 e3ErGp78.net
個人的に腕時計は目立たせるものじゃないと思ってるから派手な色したのはないわーとしか
いい歳した大人が着けるものでは…キャラものな時点で論外だけど

249:名無し曰く、
15/09/29 14:56:51.45 U41XMN45.net
男性がファッションで大きめの腕時計は着けるけど、一種のブレスレット扱いだから、あんな派手な原色のは着けないな。着けても黒色くらいか。
特に女性は大きめの腕時計は着けないしな。

250:名無し曰く、
15/09/29 23:31:17.78 GLFR21v4.net
コレクションアイテムだから実際付けたりしないんじゃ、と思ったけどまあまあ高いがな…
合皮の10万ジャケットといいターゲットはどこなんだ
社会人でもどうかね

251:名無し曰く、
15/09/30 00:08:58.16 htBb8Vla.net
Bを擁護するつもりはないけど女のファンとかいい年して大人のファンは案外こういう
一見するとグッズとわからないけど公式なグッズってアイテムを欲しがるんだよ
高いから売れるかどうかはさておき小林の着物とかよりはよほど需要あると思う
ソースは女の自分とその周辺のオタク仲間だけど
ただB厨が誰も反応してなかった

252:名無し曰く、
15/09/30 00:22:00.70 fr2My2bZ.net
時計のやつ初っぱなの雑コラで吹いてしまったw
せめて籠手はとれよwww

253:名無し曰く、
15/09/30 00:23:47.99 t20G3DcO.net
戦国BASARAぴあ
って以前も出たような気もするんだが…
おまけのカレンダーは書き下ろしは無い模様?
URLリンク(prtimes.jp)

254:名無し曰く、
15/09/30 00:35:11.94 cl1nFR+j.net
どこがBなのかよくわからないくらい手抜きすげぇ
前のコラボメガネ並みひどかったのを思い出した
それでも買う人はすごいな

255:名無し曰く、
15/09/30 08:18:44.08 tOwIYjZz.net
眼帯の上からメガネ
籠手の上から腕時計
きがくるっとる

256:名無し曰く、
15/09/30 10:31:19.78 cYGRJiOz.net
ココ口ボwwww

257:名無し曰く、
15/09/30 11:57:28.50 7R0DFBkH.net
籠手の上から時計つけてんの最高にダサいな
まあお似合いだけど笑

258:名無し曰く、
15/09/30 14:27:33.17 IV5at6jW.net
コラボ商品に合わせて変えるとか、そういうのは教科書を真似しないんだよなあ
あ、真似しないんじゃなくてあまりにも技術がなくて真似できないんだったね!

259:名無し曰く、
15/09/30 16:17:48.63 FeKSLVpp.net
URLリンク(imgur.com)
まあ、頑張ってもこれだからw どうとでも描けるアニメ絵なのに泣けるほどダサい

260:名無し曰く、
15/09/30 17:18:35.58 jkxGPdc3.net
無双の政宗はメガネコラボの時かけないで手に持ってたんだっけ
籠手の上から時計つけたらガッシャガッシャうるさいだろwww

261:名無し曰く、
15/09/30 18:42:34.22 46ZgdQDP.net
既存の画像に腕時計とエフェクトをつけただけ感がスゴイw

262:名無し曰く、
15/10/02 21:34:30.44 Y+UIc+pW.net
>>257
大丈夫。ビニール製だ。

263:名無し曰く、
15/10/04 19:21:11.06 R9owvRbZ.net
無双やっていて「はっ」と思ったのが、無双シリーズはイベントシーンが多いだろ?
で、BASARAは意味不明な掛け合いが多いが
小林はひょっとしなくても『無双のイベントシーンおよび有名な会話』=『意味不明な掛け合い』と思っているのか?
こいつはどこまで馬鹿なんだろうか?
三國の有名な台詞「魏に張遼あれば呉に甘寧ありよ」も「意味不明すぎだぜwww」と思っているんだろうな
ちなみに日本で有名になっていることわざの「泣いて馬謖を斬る」の真意も知らんだろうな 馬鹿なのか?

264:名無し曰く、
15/10/04 19:48:41.66 58ZfxyPg.net
>>260
意味は2つあるみたいですね
>泣いて馬謖を斬る
三國志Ⅳ事典は両方とも紹介していたみたいです

265:名無し曰く、
15/10/04 20:50:07.93 ykLqMR5S.net
小林はなんで毛利が人気あるのか分からないって言うけど
その辺だけは同意だけど、だからといって逆にあの眼帯紫をよくさせようとするのが分からんな
一応対比キャラにさせたいんだろうが片方を理解できない時点で駄目だろうよ
まあしかしあの二人って昔リボルテックとかいう可動玩具で商品化されていたが
bの顔キャラ的には赤と青と比べて行動が目立っていない気もするな

266:名無し曰く、
15/10/05 21:00:25.26 zJo4qlI5.net
ざまみろ
著作権侵害を堂々と行ってる作品の行く末が見えるわい見えるわい…w
TPP交渉 閣僚会合で大筋合意
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
著作権侵害は非親告罪になるらしい・・・

267:名無し曰く、
15/10/06 03:21:21.10 MMl83Wds.net
アホか!薄い本が読めなくなるだろうが!
その法律にはデメリットしかないぞ

268:名無し曰く、
15/10/06 04:16:23.84 ouMSVERF.net
元々は海賊製品の取り締まりのためだからそれは良いとして
下手すると面倒な事が起きるので慎重に取り扱って欲しいとは思うな

269:名無し曰く、
15/10/06 06:34:58.10 vHEi7GKA.net
でもこうするしかBを発売差し止めにする方法はないというのが…
最後の最後の手段なんだろうけど、結果的にはBが消えてくれるならギリギリでプラスになるよ

270:名無し曰く、
15/10/06 06:44:03.43 GpGByuVs.net
>>264
知るか薄い本なんて!

271:名無し曰く、
15/10/06 07:10:35.57 vHEi7GKA.net
同人もBも著作権を破っているところは
同じだけど、起源主張などがないところが大きく違うね
同人誌が消える可能性があることと差し引いても
今回の報道はいい機会かな

272:名無し曰く、
15/10/06 08:40:43.29 qdDo7Unw.net
意識が違うからな。好きだから描くのと客奪う為のパクリは全く違う
まあ、同人に関しては今更だよなw
以前集英社とか漫画家が同人について文句言って時期があったけど、
宣伝と金になるんで結局折れたし
で同人好き相手に人気漫画家がコミケで、超薄い本を単行本の数倍の値段で売ってたもんよ
今や企業自体が積極的だしな。経済や需要の為にも慎重になった方がいい

273:名無し曰く、
15/10/06 10:27:35.19 OtzLgcZ9.net
>>269
同意
下手に扱うとオマージュやリスペクトからのものまで
消えてしまう可能性があるからね
ジャンルを問わず敬意や愛情ゆえのパロディはあった方が良いと思う
Bのように公式自体が悪意丸出しで無双以外の作品にも被害を及ぼしている場合は
キッチリ〆て欲しいと心底思うけどね

274:名無し曰く、
15/10/06 13:10:01.27 15poGXLB.net
一番良いのは誰にも迷惑をかけずに消える事

275:名無し曰く、
15/10/06 14:50:35.45 GpGByuVs.net
それだ
往生際悪そうだけど

276:名無し曰く、
15/10/08 01:04:09.06 hOTzv1e+.net
このサイト行くと比較があるんだけど…
URLリンク(blog.livedoor.jp)
改めて見ると、バサラ側が超ダセエ!腐女子はこんなのを格好良いと思ってんのか?
デザイナー云々とは言わないが、3Dモデリングにするとこんなにもダサくなるゲームは異例だろ
無双の鎧がまだまともに見えるぜ?他の奴はどう思ってんだろうか

277:名無し曰く、
15/10/08 03:01:21.52 oa1Ie1Yj.net
キャラデザ云々の前にBの方は色が薄汚れた灰色なのに背景も灰色でなんか見づらい
あとやっぱりB毛利のポーズ変だと思う

278:名無し曰く、
15/10/08 06:53:15.74 Unl551jS.net
サムネで見比べても体型違いすぎてビビる
Bのキャラは爪楊枝組み立てたみたいなんだが

279:名無し曰く、
15/10/08 11:16:30.90 o+XD0S6J.net
どっちも知らない人に見せて「派手でぶっ飛んでて腐女子に人気なのはどっち?」って聞いたら無双って答えそうなんだが
なんでBはこんな画像ソフトで彩度落としたみたいな色なのかね
あと体型もひどいし鎧もペラッペラ

280:名無し曰く、
15/10/08 11:26:59.37 Sxm0LuA4.net
PXZ2の参戦作品が出揃ったみたいだね
B未参戦で一安心

281:名無し曰く、
15/10/08 11:43:09.65 PiNX4Q1v.net
>>276
腐女子っていうとおっさん萌えとか強面の顔好きとかもいるから一概にいえないけど、
普通にイケメン好きなら無双の方になると思う
あとBはアニメでハマってるのも多いから、CGの出来はスルーしてるのもいるんじゃないかね

282:名無し曰く、
15/10/08 11:54:07.16 8Vnc+LP1.net
バサラの方はわざと実際のモデルより彩度落としてるんだよな?多分
個人的に嫌いじゃないデザインもあるけど、それでもやっぱり体型が気持ち悪いしキャラゲーならもう少し力入れたればいいのにと思ってしまうな…

283:名無し曰く、
15/10/08 14:16:41.46 +nOFiHYT.net
肌の色と鎧の色がくすんでるから背景色と同化してすんげーボヤけた印象

284:名無し曰く、
15/10/08 18:22:30.40 IXN5o4ug.net
こう見てもBのキャラデザってシリーズ重ねるごとに悪化してんのな
あと頭小さ過ぎ、見てて不安になるバランス

285:名無し曰く、
15/10/08 18:48:50.45 GeBAAmTU.net
デザインと言うかコスチューム自体は変わってないはずなのに
ナンバリング重ねるごとに身体バランス崩れて色が燻んでショボく見えてくる。

286:名無し曰く、
15/10/08 22:00:30.08 zWBxtXii.net
>>282
ずっと同じ服だから汚れていってんじゃね?

287:名無し曰く、
15/10/09 00:05:02.07 YA0Oqh3O.net
改めて見ると骨格もおかしいし、筋骨隆々キャラ以外はみんな同じ体型だし
みんな病気みないな肌色だし、ポーズも面白みも個性もないな・・・
みんなゾンビ作品のゾンビみたい

288:名無し曰く、
15/10/09 00:35:59.44 QRgWnp6W.net
ゾンビのほうがまだまともな体型してら
クリーチャーだよあいつらは

289:名無し曰く、
15/10/09 23:21:07.28 tk5gMS8t.net
しかしつくづくこのゲームってなんでコラボグッズや地方タイアップのポスターに流用イラストで手抜きしたがるんだろうかね
古いヤツは10年間いつもの格好なんだからそんなに新規ポーズ作りにくいわけでもないと思うのにさ

290:名無し曰く、
15/10/10 00:24:29.88 yU2aVX2V.net
書き下ろし=無駄コスト
としか考えてないんじゃ?
いくらコラボしてもああも使い回しされては悪印象しか植え付けないと思うんだが
金の掛け甲斐が無いって

291:名無し曰く、
15/10/10 15:15:52.41 FrrRQ00V.net
結局意識するのはBオタで、新規のファンが生まれるわけでもないしなぁ
作品自体がイメージ悪い存在なうえ、見た目もダサイ絵を使ったってどうしようもない

292:名無し曰く、
15/10/10 20:34:39.66 n45cmPmY.net
しかし肝心のコラボ自体質量ともにめっきり減ったというか、Bの文字を見ることが少なくなった気がする
いよいよヤバイんだろうか、いや一刻も早く滅んでくれれば嬉しいのだが

293:名無し曰く、
15/10/10 21:02:11.60 dpynG6/l.net
いくらゲーム的にキャラ濃くするのは重要であっても
史実の人物としての魅力を出すことをしていないのがまた困るモンだ
勝家の挫折というif展開→趣旨は分からなくはない
肝心の中身→はぁっ!??
もうやだよ…

294:名無し曰く、
15/10/11 00:04:36.31 m0MfstYi.net
すっとんだキャラや面白キャラならまだいいけど、キチ化は理解できない
何百年後の人がBASARAの又兵衛や千利休とか見て、
こんなの見て喜んでるやつが昔の日本人にいたんだww とか思われたくないなぁ

295:名無し曰く、
15/10/11 00:25:39.29 nMiXkSmT.net
B厨にイラッと来たのでこのスレでいいのかわからんが吐き出させてくれ
ネットで某アニメがハリウッドで実写映画化するというニュースが流れてお祝いムードが高まってたんだが
「○○(アニメ名)はキャラも話も単純だから実写映画化もしやすいよね
でもBASARAは(キャラも話も)複雑だから…」
とかほざくB厨がいてどの口がぬかしやがると気分が悪くなった
某アニメは公式が作品作りに真摯でファンをすごく大切にしてくれているからお互いの信頼関係があって一斉に祝いもしたが
Bの場合はファンの要望もアンチまたは無双厨とレッテル貼るクソ公式がクソ適当な作品をひりだしてるだけじゃねーか!
何がBASRAはキャラも話も複雑だから実写化無理だ!
実写ドラマで爆死したり舞台役者とP共がはしゃいでいたくせに記憶から抹消してるんじゃねーよ!!

296:名無し曰く、
15/10/11 00:55:25.07 cmVXkg4V.net
B厨共の黒歴史、実写ドラマは酷かったねえw
公式サイトのキャスト紹介でショボコスチューム着込んだ俳優さんの目は氏んでるし、
放映されたと思えば背景真っ白だし

297:名無し曰く、
15/10/11 01:45:28.85 m0MfstYi.net
そういやGACKTの織田信長は大笑いされてたけど、
某ソシャゲの呂布のコスプレはウケてたなw 無双光秀っぽい格好の
複雑って何がどう複雑なんだろう。わかりやすいしグラも単純じゃないか。ダサいから観たくないけど

298:名無し曰く、
15/10/11 01:46:56.54 4mFQpdAT.net
Bは単純というより中身何もない

299:名無し曰く、
15/10/11 06:59:49.77 dKCckF4Y.net
クソガキや変態とかいった面が多い織田軍だから利家って変に浮いちゃってんだよな

300:名無し曰く、
15/10/11 10:10:50.57 W5T3Tceq.net
>>290
プロデューサーが勝家は「史実でもかわいそうな人物なんですけどね(笑)」と言ってるから
そもそも魅力を引き出すつもりはないと思う
1の頃から「版権がないのに知名度高くておいしい」と公言してたり
「日本全国から武将をリストアップして相関図や設定に合う武将を選んだ」とか言ってる時点でな…
大谷が顕著だけど既存のイメージと正反対にして誰にも真似できない斬新な設定とかやりたいんじゃないのかな

301:名無し曰く、
15/10/11 10:46:07.64 nO5hPkyr.net
bのキャラの何が複雑やなんや
ポリバケツと赤いジャケットを置いて、某号泣議員の音声流しとけば
再現可能じゃん

302:名無し曰く、
15/10/11 11:49:24.15 7QdKlkxV.net
>>297
Bの設定に関しちゃ四次元殺法コンビの例のAAが的確すぎると思う

303:名無し曰く、
15/10/11 12:05:47.34 cmVXkg4V.net
期待にお応えして
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

304:名無し曰く、
15/10/11 12:32:33.92 m0MfstYi.net
ちなみに小林や小林の会社は、すでに先人がやった事を「オリジナル」「元祖」と言い張り、
ドヤ顔で起源主張したけどねww
そして人のアイデア盗んで特許とって、パクリ元を訴えたよww

305:名無し曰く、
15/10/11 17:21:56.74 yIVVJ8jq.net
>>300
この御両人、最早顔馴染み。

306:名無し曰く、
15/10/12 00:05:17.28 JdKknXep.net
>BASARAは(キャラも話も)複雑だから…
まあ、あんな内面胸糞キャラをそのままドラマ等のメディア展開するのは複雑な問題が発生するわな

307:名無し曰く、
15/10/12 06:23:35.70 3YhvH8L6.net
まあしかし他作品使って大勢の敵を倒すゲームはまったく出てこないよな、この会社
10年間実績あるんなら他作品から声掛けられてもおかしくないだろうにね

308:名無し曰く、
15/10/12 13:11:52.64 TYHJ1u7i.net
そらそういうゲーム作るなら自分で作るかコーエーにお願いしたほうがいいもんできるし…

309:名無し曰く、
15/10/12 18:05:46.16 OJPE+yWo.net
さすがにゲーム業界の者は、BASARAがパクリバカゲーっての知らない人�


310:「ないし イメージが悪いのも知ってるからな それ抜きにしたって、あの内容とグラじゃ誰も期待しない



311:名無し曰く、
15/10/12 19:18:28.42 3YhvH8L6.net
そういえば1のころは口パクすらもなかったな
あのころのPS2ゲームでも口パクできるのが珍しいわけでもないのに

312:名無し曰く、
15/10/12 19:56:42.86 mZJ2i7uk.net
PS3の3でようやく口パク始めたんだよなあ
それでも一部の武将は動いてなかったけど

313:名無し曰く、
15/10/13 19:57:35.44 iSnwwylZ.net
bの真田ってb世界では一応メインキャラなんだろうけど
4までにいたっても新キャラの登場で新しい人間関係が作られたみたいなの薄いよね
3アニメ見ていると石田の登場よりもむしろ武田の一時休業による代理での影響のが強いし
てか武田陣営も上杉陣営も4になってもまったく新キャラこないから1から変化ないよね
ストーリー都合による死除けば、作中の年数経過による死没が基本ないのもそうなんだろうけど

314:名無し曰く、
15/10/13 20:24:12.07 gqKC4FGs.net
真田は初期こそ主役はってたけど今や可も不可もない空気だろう
武田に至ってはそのうちリストラされんじゃねレベル
人気なさそうなキャラでもゲーム世界の一部を担ってるんだから普通はこんな適当な扱いしないよなあ
普通が適用されないのがBだが

315:名無し曰く、
15/10/13 20:33:05.95 1qOBtTEe.net
リストラすること自体キャラクターを動かせる手腕がありませーん、って情けない内情ご披露してるだけなんだけどな

316:名無し曰く、
15/10/13 21:02:40.59 iSnwwylZ.net
一応アニメのメインキャラ、グッズでもよく使われる…けど伊達のオマケ感なんだよな
伊達は2で片倉出て、4ではなぜか柴田とのBファンですら首かしげる関係とか作られているのに
教科書なんか武田亡くなった後も2の直江たちや4兄貴、それと作品によって前田慶次で新しい関係作っているのにな

317:名無し曰く、
15/10/13 23:09:57.35 meGyDLji.net
あっちはそもそも「真田幸村と戦国武将のみなさん」て世界観だからな
BASARAはそれ真似て、伊達に関しては世間で人気あるみたいだからメインに選んだって程度だし
それにしても真田幸村伝w 大河に便乗か知らないけど、今更なにを作るつもりなのかw

318:名無し曰く、
15/10/13 23:13:00.11 3clveU2c.net
>>313
そら教科書の4の真田の章をパクッたゲーム作るんやろ
アニメやゲームと資料がたくさんあって楽でいいですね

319:名無し曰く、
15/10/14 00:15:00.14 1cBjUerk.net
他作品に便乗することでしか作品を作れないのは最初からだからなあ

320:名無し曰く、
15/10/15 06:12:13.37 QjyDiHMC.net
このスレには暴力botしかいません
スレリンク(tubo板)

321:名無し曰く、
15/10/17 01:14:36.17 y3uK5TwB.net
>>304
昔のカプコンならベルトアクションであったな・・・
あくまでも昔で戦国BASARA関係無いが

322:名無し曰く、
15/10/17 02:27:50.65 GzD3toA5.net
>>317
やりようによってはベルトアクション路線で一大ジャンル築けたものを…あっさり捨て去ったしな

323:名無し曰く、
15/10/18 00:13:49.49 qSD7L40E.net
自称戦国ブームの火付けだけど世の中に知らせたモノってせいぜい武将の名前程度だけじゃないか
実際の歴史上ではこういう理由で戦いが起きましたとか合ってるの少ないだろう
秀吉を自分で殺した家康とか一部キャラのif話でなくB3全体の話になっているし

324:名無し曰く、
15/10/18 01:06:04.73 cw/rxgJI.net
火付け役(笑)
まあいらん火種に火を付けて回ってはいるみたいだけど

325:名無し曰く、
15/10/18 01:43:05.64 qSD7L40E.net
火付け役と言いつつ、


326:武将はフリー素材でおいしいとか本に載せている責任者



327:名無し曰く、
15/10/18 10:05:18.68 40TMptYv.net
あの豚は火付け役じゃなく放火犯だろJK

328:名無し曰く、
15/10/18 11:18:37.54 qSD7L40E.net
小林的には心中はどうあれ雑誌的に(笑)で済むような冗談として出したのかもしれんが
そんなことすら考えずの本音出したということもあるんだよな、コイツ

329:名無し曰く、
15/10/18 14:50:05.43 7r/pF+t8.net
B3は日本の歴史として海外に売り出すよとかやってたな
B大谷で問題になった後に発売された海外版の説明文が「病気で発狂した」とより酷くなっているという
3宴以降は子供からお年寄りまで楽しめるゲームと度々小林が口走ってるけど
丸焼きや映像流れただけで悲鳴があがるような攻撃モーションと人を選ぶような描写が多い自覚はないんだろうか

330:名無し曰く、
15/10/18 21:36:22.97 qSD7L40E.net
鬼武者の忠勝は軽装なのにこっちは重装甲かなんかだもんな
まあインパクトは確かにあったろうけど、史実で語られる戦場で一度も傷を負ったことがない話も
実際は軽装で避けるタイプなのを真逆ときたもんだし
逆にアニメであのロボとタメ張ってるらしい島津のが余計すごいんだろうけど
>>324
あと小林は海外における宗教の扱いの難しさなんかこれっぽっちも理解してないんだろう

331:名無し曰く、
15/10/18 22:04:40.23 2xQz4+wM.net
>>325
まあそもそも、BASARAの忠勝はパクリ元の忠勝をガンダム化したデザインだからなw

332:名無し曰く、
15/10/19 14:57:38.06 MvJG6PYJ.net
高知県ェ…仙台と類友だったかー

333:名無し曰く、
15/10/19 15:04:54.76 OTbvO3ms.net
知事選の事かな? すごいなw 高知ってそんなに大変なのか
Bの長曾我部って賊扱いだけどかまわないんだな。つかどうでもいいのか中身は
宮城県知事選もBの伊達起用で若年層の投票率アップにつながったって、
本気で思ってるのかねぇ。怖いわー

334:名無し曰く、
15/10/19 16:11:45.48 67FDR90O.net
Bじゃなくても場違いな所にアニメとかゲームのキャラクターが出しゃばるとかなり恥ずかしく感じるんだよな
グラフィックが劣化しすぎて顔崩れてるBキャラなんて嘲笑の的だろw

335:名無し曰く、
15/10/19 19:38:54.21 1hAgVZuH.net
どこぞの弾幕ゲーの即売会内でやってる吸血鬼姉妹の献血ポスターと本当にやってる献血とはワケ違うわ

336:名無し曰く、
15/10/19 20:20:02.62 bxviOneH.net
何便乗して他のもん叩いてんの?
高知にはがっかりだよ
あんな扱いなのによく起用する気になったもんだわ

337:名無し曰く、
15/10/19 20:47:44.56 uvD7JQL7.net
石野なんて「高知は何もなかったけど、元親のおかげで有名になった」とか言ってたのにな

338:名無し曰く、
15/10/19 20:54:06.77 +9fJ98ip.net
坂本龍馬もしらんのか…

339:名無し曰く、
15/10/19 20:55:38.41 1hAgVZuH.net
Bに限らんけどマンガやゲームで歴史上の人物と名前使ったとしても
それはあくまでゲームでの人物姿であって史実の人物像とは違う可能性あるんだがな
しかしBって本当に害悪存在だがこういう場合は役所の判断とかのが問題なんだろうか

340:名無し曰く、
15/10/19 21:07:23.74 uvD7JQL7.net
前回の選挙の投票率が低かったのが原因かと思いきや、候補者1人しかいなくて無投票当選だったみたいだから何の参考にもならねえ…

341:名無し曰く、
15/10/19 21:52:16.25 1hAgVZuH.net
アマのレビューに星5つをつけるのを5ドルで受ける仕事とかあるけどBもやればいいのに
それともお金使いたくないんですかね

342:名無し曰く、
15/10/19 22:08:32.23 beToUDta.net
>>336
2ちゃんの工作なら1レス15円だっけ、16円だっけ?

343:名無し曰く、
15/10/19 22:40:30.42 V4RFCawd.net
>>328
大事なのは投票率よりも有効得票数ということなんだけどな
高知知事選で「元親」とか「アニキ」とかの無効票入れるアホや、
そもそも投票権のないバカが一悶着おこすんじゃないかと考えてしまう
流石に杞憂で終わるとは思うけど、ネジが飛んでるアホは想像の斜め上を行くからなぁ

344:名無し曰く、
15/10/19 23:01:34.62 V4RFCawd.net
そもそもアニメやゲームのキャラで投票率を上げようということ自体が
薄っぺらいことであるとは考えないのか?
こんなことを何も考えず両手を挙げて喜ぶのがいたら神経疑うわ

345:名無し曰く、
15/10/19 23:30:16.90 1hAgVZuH.net
商業におけるアニメキャラ使ってのコラボ商品とかならまだしも
選挙ってそういうモンじゃなければそもそもB元親が出馬するモンでもないってのに
そういえばBは昔1位にはドラマCDの主役権だかってのはやってたけど

346:名無し曰く、
15/10/20 02:19:43.28 oVSIZ4dN.net
落ち目のbと何故コラボしたんだろうな
それにポリバケツは見た目だけは伊達政宗とわかるんだが
元親は戦国武将とすらわからないだろ

347:名無し曰く、
15/10/20 14:22:11.14 p6TXySH5.net
たいして話題になってないのが笑える

348:名無し曰く、
15/10/20 23:18:58.92 iuKN5s7i.net
なぁ…LoVとBがコラボって見たんだけど、マジで?

349:名無し曰く、
15/10/20 23:26:38.74 aOhSs6rt.net
>>343
あのシリーズが世界観無視した突拍子もないコラボやるのはいつもの事だろ?

350:名無し曰く、
15/10/20 23:29:07.53 bxNL8PoU.net
戦国大戦のときみたいにB厨が迷惑かけそう

351:名無し曰く、
15/10/20 23:45:29.15 jJwNA9lF.net
>>343

ポリバケツと赤ジャケがでる
14のイフとラーヴァナだけにしとけばいいものを…

352:名無し曰く、
15/10/20 23:55:32.50 NNu9NkXe.net
無双シリーズってアクションもあるが自分の行動(友軍助けるや奥の敵将倒す)で
戦況を変える(最近はそうでもないが)という面白みもあったがコレの1だとモブ武将助けても有利も不利もほとんどなかったな
仮にBエンパでもでれば少しはマシになるんだろうか

353:名無し曰く、
15/10/21 00:08:54.13 3aKvug7g.net
>>347
初代にはエンパの劣化版みたいな国盗りモードあったやん?お察しやで
まぁ内政とそれによる戦況の変化なんて一生出来んだろうな、友軍の制御もあってないようなもんだし

354:名無し曰く、
15/10/21 01:37:57.40 xZQRe0gN.net
>>346
ありがとうマジだったんだね…。
うわぁ…しかもポリバケツと赤ジャケかぁ
また大戦の時みたいに元々のプレイヤーに迷惑かけないといいけど

355:名無し曰く、
15/10/21 02:04:20.73 Zb3vEUi7.net
>>346
やっぱり使い回し画像なんです?

356:名無し曰く、
15/10/21 03:07:17.76 EZtveUiL.net
今知って絶望してるよ…
突飛なコラボするのはいつものことだけどコラボ先は選んで欲しかったわ
でも無双を投げ出す、最悪BすらエアプのB厨がLoVをまともにできるわけないから
万が一B厨が凸してきたところでマッチはしなさそうだけど
ゲーセンに来られたら困る

357:名無し曰く、
15/10/21 06:08:55.49 DqUU2h88.net
ぶっちゃけそこまで行動起こすような熱心なB厨はそんな残ってないと思う

358:名無し曰く、
15/10/21 10:57:25.04 HoiLd7bz.net
>>350
わざわざスクエニのデザイナーに描いてもらってるのに、一部B厨に絵がアニメやゲームと違うから微妙とか言われる始末

359:名無し曰く、
15/10/21 11:36:23.59 Zb3vEUi7.net
>>353
ありがとう、失礼な物言いをしますなあB厨

360:名無し曰く、
15/10/21 13:25:48.14 H9D08MQ9.net
前から思うけどBがゲーム以外のタイアップやコラボポスターで完全新規絵作ったことあるの
普通は「新規描き下ろし」とかってある程度の注目効果あるっていうんだが

361:名無し曰く、
15/10/21 14:57:13.74 cjEIjkpy.net
アニメ絵のローソンぐらいじゃないか

362:名無し曰く、
15/10/21 15:23:43.91 EK2bkVt/.net
>>353
あのまんまじゃ派手さも美麗さもないから余計周りから叩かれるよなw
元より美化されるのは間違いないんだから感謝しなきゃ

363:名無し曰く、
15/10/21 16:15:58.91 ZLCzbqDQ.net
ヲチスレに書けないのでここに
JEアンチスレでBに関してコンセプトのパクリぐらい別にいいんじゃね?って開き直ってた奴いたけどどう思う?

364:名無し曰く、
15/10/21 16:47:51.47 XHY04Dzx.net
それはヲチスレ向けだろ

365:名無し曰く、
15/10/21 17:11:59.65 ZLCzbqDQ.net
ヲチスレには書き込めないってことわったんだが・・・
多分自分だけだと思うけど・・・
今更な話題だと分かっていたけど改めて他の人の意見を聞きたかった
すまん

366:名無し曰く、
15/10/21 17:35:53.76 YY9XSZSB.net
断りさえ入れればスレチも許されるとか
そういうもんでもないだろが

367:名無し曰く、
15/10/21 17:54:02.37 H9D08MQ9.net
まじめに言って小林がいなくなったところでBってよくなるモノなのかな

368:名無し曰く、
15/10/21 17:57:09.38 DqUU2h88.net
いなくなったら別の奴がピーナッツに入れ込みすぎて更に悪化しましたが

369:名無し曰く、
15/10/21 18:03:01.31 HoiLd7bz.net
残ったB厨によると、4の山本と門脇が消えて、なおかつ岡村が戻ってくればよくなると思ってるらしい

370:名無し曰く、
15/10/21 18:13:35.26 Zb3vEUi7.net
それは夢を見過ぎだ…
まあB厨基本脳みそにお花畑装備してるけど

371:名無し曰く、
15/10/21 18:48:16.04 NdbvPMpQ.net
>>364
山本って1から制作メンバーにいるはずだけどな
別のインタビューでも山本が「売れるゲームを作りたい」と言ったのが制作のきっかけとあったり
B伊達の英語キャラも山本発案で小林は反対したとあったから小林同様生みの親って認識だったけど
URLリンク(dengekionline.com)
―シリーズが作られたキッカケは?
小林:当時、2人で制作していたゲームがあまり売れていなくて、売れるゲームを作ろうとしたのがキッカケです。
もし当時制作していたゲームが売れていたら『戦国BASARA』は生まれていなかったと思います。

372:名無し曰く、
15/10/21 21:11:30.73 EK2bkVt/.net
それにしても、売れるゲームを作るなんて当たり前すぎてw
こういう幼稚なコメントや噓ばっかだな。バサラのオタッフって
しかも売れるゲーム作り=売れてるゲームをパクるとか末期のアホ

373:名無し曰く、
15/10/22 22:17:34.02 YCUBNg9W.net
今B4臭のハロウィンキャンペーンとやらやってるけど、何だろあのボッタクリ感
てっきりハロウィンに合わせた新規衣装でも配信すんのかと思いきや、
コラボ衣装数点+αを1800円前後で売るとのこと
ただでさえキャラゲー色が強くセットじゃなくバラがいいとも言われてたらしいのに、
何故需要の少なそうなセット売りをするのか
んでもってセールの割りに高くねーか?
今さらこんなことしてもよく訓練されてた信者すらそっぽ向くだろ
カプコンも形振り構わなくなってきたがそろそろヤバイかな

374:名無し曰く、
15/10/22 22:37:29.22 dxgUZmNp.net
そういやVitaで4臭だそうとかしないのかな
Vitaの方が一画面における兵指数など若干いいわけしやすいと思うんだけどな

375:名無し曰く、
15/10/22 23:38:19.01 llxgJ1Ia.net
作れる技術ないんでしょう

376:名無し曰く、
15/10/22 23:59:56.98 5eri/PAj.net
>>368
1000円お得とか言ってるけど衣装セット買ったら無料で武器セットも付いてくるってだけだからな
そもそも皇って黄金銘や緑銘が入手しやすくなってるし需要あんのかね

377:名無し曰く、
15/10/23 03:40:06.63 xSRsCuNV.net
少なくともパクリをやめれば敵は減るんじゃないか

378:名無し曰く、
15/10/23 05:45:18.17 MbNDPbcT.net


379:名無し曰く、
15/10/23 11:38:03.31 OSMx+cNK.net
>>372
10年くらい経ってもマイナーなゲームからパクって誰も見たことがないとオリジナルのように宣伝してたから無理じゃないかな
パクリはオマージュ、リスペクト、パロディと捉えてくれる場合も多いけど
小林の当時売れてたゲームみたいなの作ったら売れると思ったからの起源主張やパクリ元のdisや
アイディアがなければ他人からもらえばいいとか言動も酷いから
制作者が代わらない限りパクリのイメージは払拭しづらそう

380:名無し曰く、
15/10/23 11:48:27.65 Rs5O5yhK.net
まだ頑なに使い回し画像のコラージュですか
いい加減上田から手を引けばいいのに
「信州上田×戦国BASARA 真田巡りスタンプラリー~真田の名所を制覇せよ!~」が開催!限定ポスターとオリジナルカードをもらおう
URLリンク(www.gamer.ne.jp)

381:名無し曰く、
15/10/23 12:15:51.43 wrcm/E0x.net
>>372
歴史好きには嫌がられてるし、存在自体が悪いイメージあるからなぁ

382:名無し曰く、
15/10/23 12:16:06.29 BD2ceJUa.net
上田といい甲府といい
Bと組んでるような自治体は本当に町おこしを真剣に考えてるのかと疑ってしまう

383:名無し曰く、
15/10/23 20:10:30.70 pu1zSFzE.net
町おこしというより、小遣い稼ぎの方が正確だろうな。
結果として高くつきそうだが。

384:名無し曰く、
15/10/23 20:18:12.60 Eyp6buIN.net
盛られた講談話(真田)に盛られた人気(B)
それらが組み合わさった最悪の要素ですな

385:名無し曰く、
15/10/23 21:00:44.39 8irEKwmD.net
B界においての真田ってユキムラだけで他はまったく無名な存在がすんだけどね
しかもずっと武田の部下のままで、武田滅亡後の真田一族の歴史なんかないモンだしよ

386:名無し曰く、
15/10/23 23:24:33.68 /c6TQe3W.net
>>374
4でパクられたそのマイナーなゲームだけど、
教科書とコラボして欲しい作品アンケートでも結構名前挙げられてたな(以前から声はあったが)
もし実現したとして、単純にそのゲームを無双化したものだと…またB厨が喚くだろうな
Bのパクリだなんだと墓穴掘る姿が目に浮かぶ

387:名無し曰く、
15/10/24 13:41:17.51 JAOkKvVi.net
あれ元は漫画だからどうこう言われる筋合いないよ
言ってくるならアレがパクリだって認めることになるからな笑

388:名無し曰く、
15/10/24 20:05:41.89 m8Spij8A.net
>>381
中身見るまえに叩くアホがいるからw 題名発表されただけでな
で、BっぽいとかBでやればいいのにとか根拠もなくほざき周りに笑われる

389:名無し曰く、
15/10/25 11:40:19.11 YjltIPZi.net
ふと思ったけど、何でBASARAのキャラって恨みつらみとか嫉妬とか狂気とかネガティブな
方向でばっかりキャラ立てようとすんのかね。

390:名無し曰く、
15/10/25 11:58:06.19 3oRUyxJg.net
そういえばB検定なる珍妙な催しをやるようで、詳細を確認しようとググってみたらこんな記事を見つけた
“戦国BASARA検定”の申込締切が好評につき延長!中井和哉さんと保志総一朗さんによる会場アナウンスも実施決定!!
この中に以下のような文言があった
>第1回戦国BASARA検定の申込締切が、好評につき延長決定!
>定員に達ししだい、受付終了となる。
これ額面通りだとするとあまりに応募者少なくて無理くり期限を延ばしてるだけにしか見えん
熱心な信者からも見向きもされないなんてどんだけだよ
試しに練習問題もやってみたけど、3級なら適当にやっても全問正解できるレベル
2級も信者なら余裕で、にわかでもネットで情報集めれば特に問題ないだろうぐらい
・・・無料でいいだろぐらいの質しかねぇ
こんなの受験するために4000円とか5000円とかぼったくりもいいとこだな
物品もしょっぱいし、ホント今のカプコンは狡い手で金を搾り取ることしか考えてないな
まあ上記のこともあるし大滑りしそうではあるが

391:名無し曰く、
15/10/25 12:11:52.03 6MyA++Bh.net
>>384
・小林を始めとするBスタッフにポジティブな感情を持つ人間がいない
・バカ特有の「影のあるキャラって格好いいよね☆」の「影」の概念が
 「ミステリアス」ではなく「陰鬱」の方向にしか思い付かない
お好きな方をどうぞ。
両方の可能性もあるが。

392:名無し曰く、
15/10/25 12:52:48.59 OhG1tGEh.net
ぼくがかんがえた最強のダークヒーローのつもりなんだろ
実態はただの基地外だけどな!

393:名無し曰く、
15/10/25 14:44:23.46 w9K1GiFL.net
>>385
第一回……

394:名無し曰く、
15/10/25 16:44:25.17 cwEfyOWJ.net
>>386
自分が屑だけど自覚がないから
だから、Bのキャラは小林的には格好いいキャラであってネガティブではないのだw

395:名無し曰く、
15/10/25 16:46:06.42 9Bzz/bFJ.net
>>385
好評により申し込み延長決定!からの定員割れで吹いた
前後で豪快に矛盾してるけど疑問に感じないんだろうか

396:名無し曰く、
15/10/25 17:33:13.03 aVdDtCwq.net
>>384
そういうのがかっこいいと本気で思ってるんじゃないか?
馬鹿真面目に答えているけどこれとかお前は何を言ってるんだって感じだったな
―史実の吉継は”義の人”という印象が強い人物でしたが「3」ではかなり違った印象を受ける人物になりました
山本:それは「戦国BASARA」なりの解釈として盛り込んでいる部分ですね。
    すべての史実を無視しているわけじゃなく…これは彼の物語に深く関る部分なので、これ以上は言えませんが。
小林:三成は家康への復讐しか考えていませんが、吉継は全ての人間を”敵”として見ているような人物なんです。
    言ってみれば、すべての人間を倒すこと、それが彼にとっての戦争であったり、戦いであったりするわけです。
―その”すべての人間”に三成は含まれているのか
山本:三成はその対象に入っていません。
    三成が神のように崇めていた秀吉が、彼の目前で死んだわけです。
    そしてそれを吉継もまた見ていました。秀吉が死んだことによって、三成の精神もまた、死んだ人間となったのです。
    一度死んだ人間だから、吉継は三成に仕えているんです。
小林:三成は、死ぬ以上の不幸を背負っているわけです。だから吉継にとって三成は敵としての対象外なんです。
山本:吉継は西軍の軍師としてかなり裏で策謀を練り上げていく人物です。
    同じ西軍に智将の毛利がいるのですが彼ら2人のやり取りは必見です。
小林:お互いがお互いを利用しようと裏でかなりバチバチとやり合います。
    この2人の駆け引きは毛利ファンにとってもぜひ見て頂きたい部分ですね。
―吉継はデザイン面でもそういう謀将らしい姿ですね
小林:明るく爽やかなキャラクターばかりではおもしろくありませんから
山本:アクションのコンセプトは”ロックオン”なのです。シューティングゲームのように複数の敵に印をつけて
    まとめて攻撃するという。そのため、攻撃手段として遠距離の武器を考えて数珠となりました。
小林:数珠…よりも、見た目ではまずは輿でしょう。輿がなぜ浮いているかという。
    まあこれは忠勝がなぜ浮いているのかというのと同じで説明は出来ないのですが。
山本:史実でも輿に乗っていましたしね。
小林:吉継は強烈な存在感を持たせることを狙いとして、今までに無い英雄として生まれました。
    彼の物語やキャラクター性もぜひ楽しみにしてください。

397:名無し曰く、
15/10/25 23:06:27.04 wgdMbMX+.net
>―吉継はデザイン面でもそういう謀将らしい姿ですね
↑なにこれ言わされてるの?
>山本:史実でも輿に乗っていましたしね。
>小林:吉継は強烈な存在感を持たせることを狙いとして、今までに無い英雄として生まれました。
↑寝言言うな馬鹿ども、お前らが史実が云々言うな腹立つ

398:名無し曰く、
15/10/25 23:14:57.45 E6WAdO0G.net
大谷吉継がやぐらに乗ってると抜かした小林が何を言ってるのだろうか

399:名無し曰く、
15/10/26 00:16:11.64 /0br4DpU.net
明るく爽やかなキャラがほぼいないんだがw
まあ、何をほざいても印象悪くて一部のBオタにしかウケてないから
失敗してるわ

400:名無し曰く、
15/10/26 00:24:04.01 Wg96jtrp.net
Bで明るく爽やかなキャラって誰だよ
マジでわからんのだが殺人鬼しかいなくね?

401:名無し曰く、
15/10/26 00:45:44.57 rQAqyvGQ.net
>小林:明るく爽やかなキャラクターばかりではおもしろくありませんから
武将をリストアップしといてその中から相関図や設定に合うのを選んだとか小林が言ってたはずだけど
明るく爽やかだとつまらないので暗くて陰湿な謀将らしいキャラを出そう→
史実で病気の大谷に不幸設定付けて全ての人間を逆恨みという今までにないキャラを出そう
とかそんな感じなんだろうか
謀反した明智は頭がおかしかったはずだから狂人設定ってのもどうかと思ったけど
病気ってだけで他人を妬む卑小な設定ってのも偏見持ちすぎてなんかな

402:名無し曰く、
15/10/26 01:14:34.75 5/ZV2Eor.net
こいつにかかればキリストだって邪痕(聖痕のB的表現)から槍を取り出して戦う
神に見棄てられた哀しき聖者とか訳のわからん物体に成り下がるよ
オリジナルでプレイヤーの意表を突くことができないから下地塗りつぶして「元ネタのイメージと
全然違うだろ?あの人物をこんな風にしちゃうなんて斬新だろ?」ってやるしかない
まさに例のAAで言うところの先人があえてやらなかったことなんだけどな

403:名無し曰く、
15/10/26 01:22:06.42 hkZdZfu7.net
そろそろ超人が過労死するな

404:名無し曰く、
15/10/26 08:30:07.73 /0br4DpU.net
>>397
既にキリストをかなり侮辱してる状態だけど、とにかく他宗教や他国に手をださないでほしいわ
フィクションだからぁ、ゲームだからぁじゃ済まないから

405:名無し曰く、
15/10/26 12:04:12.51 0bUcPbhM.net
>>389
「史実の勝家も可哀想な人(笑)」と笑いながら話したり
本能寺で信長が亡くなった事を笑う話題でも雰囲気でもないのに
デザイナー置いてきぼりで1人でいきなり笑いだしたから
マジで作ってる奴の人間性が反映されてそう

406:名無し曰く、
15/10/26 23:03:16.66 QtfmSFLS.net
いるよな・・・相手が引いてたりするのに気付かずに笑い続けてるような奴

407:名無し曰く、
15/10/26 23:20:59.55 3qhZvRwb.net
>>397
>先人があえてやらなかった
それでも、すでに誰かがやっているパター


408:ンなんだよなあ 胸糞悪い人物のキチ化なんて、大昔に世の為政者や取り巻きが行った道で Bはそれを「斬新」と騒ぎ立てているだけなんだ キリストの侮辱だって、古臭いし反キリストキャンペーンでは見慣れたパターンだよ Bは斬新だとか主張しているけど、よくみるとどこかで見たことがあるんだ



409:名無し曰く、
15/10/27 00:26:26.78 J3pCizAd.net
お前らがこんな設定にしたせいで、史実の勝家が可哀想だよ

410:名無し曰く、
15/10/27 21:11:49.60 WlmiNf64.net
>>390
きっと彼らの頭ン中では、
「好評により予定定員数を大きく上回るたくさんの応募がありました。
 そのため今回定員数を増加することにしました。
 また、この機会に応募をしていなかった方のために期間を延長することを決めました」
なんて思われるだろうと思ってんだろうな。

411:名無し曰く、
15/10/27 23:00:33.08 f2jZEeBU.net
>>402
他作品に影響を受ける事自体は普通だと思うけど
公式で斬新、今までにない、誰も見たことがないってフレーズを多用するのはな
真似たのが分かる部分が多いだけに印象悪い

412:名無し曰く、
15/10/28 00:37:37.56 sdAGgMPA.net
寧ろBって再評価されてきてる人物のイメージを逆に貶めるキャラ付けしてくるよな
イメージ悪くなかった人物すら不快なキャラ付けして「他と違う自分格好いい」で悦に入ってるけど

413:名無し曰く、
15/10/28 15:19:41.39 LQyzIUiB.net
>>406
明智光秀や石田三成、後藤又兵衛が酷いなw 大谷は論外
中身キチ、容姿奇形じゃなんのメリットもないわ

414:名無し曰く、
15/10/30 14:40:51.93 3I+bxwJr.net
戦国時代をテーマにしたライト向けアクションゲームをスパロボで例えてみた
戦国無双シリーズ:任天堂携帯機シリーズ
鬼武者シリーズ:OGシリーズ
B:Zシリーズ

415:名無し曰く、
15/10/30 19:53:48.00 eah7G4YI.net
>>405
映画「ジョーズ」に対する「グリズリー」とか、
他作品の影響を受けている物は幾らでもあるけどいずれを見ても
元ネタを堂々とdisる物は見たことがないんだよね。。。

416:名無し曰く、
15/10/30 20:33:59.91 YRYrVMTG.net
>>409
そこを理解せずにB厨は「他ゲーだってパクってる!」とか言い出すんだよな
ほんと話通じなすぎて人間じゃないんじゃないかと疑うわ

417:名無し曰く、
15/10/30 21:21:07.62 yJMe7nwp.net
あいつら特亜人に人類の道理が通じるわけ無いよ

418:名無し曰く、
15/10/30 22:38:44.87 SNp5USVm.net
Bも4の話内容ですっかり古参ユーザー離れしているからそっちがわの精強ぐらいしか残っていないんだろうな

419:名無し曰く、
15/10/31 08:50:13.59 ePjH+EtV.net
B厨がイベントのことで騒いでたからB公式を見に行ったらうへぇってなったわ
出演アーティストに
KAMEN RIDER GIRLS
m.c AT
が出るんだと
舞台や実写ドラマに平成仮面ライダー出演経験のある俳優を多数起用してるし、
上記アーティスト含めて汚豚の仮面ライダーすり寄りが露骨すぎて草も生えんわ
つかアーティストの九分九厘がB関係ねーじゃん
m.c ATもベテランなんだから仕事選べばいいのに・・・
サイキックラバーも出るみたいだから今度は戦隊シリーズにすり寄り始める気がして吐き気がするわ
とここまで書いて気が付いたが、m.c ATって誰よm.c.A・Tじゃねーのかよ
m.c.A・Tのパチもんなら問題ないが、本人だったら無礼極まりないだろ
いつものことながら何でB公式って礼を失すること甚だしいのかね

420:名無し曰く、
15/10/31 09:30:19.55 RCbJ9e/v.net
山本も「家康と三成の関係性は仮面ライダーblackが元ネタ」って言ってたなそういや

421:名無し曰く、
15/10/31 11:32:49.79 E/9u4f0X.net
>>414
公式で家康と三成は太陽と月の関係とか言ってたのとB三成は庵がパロ元っぽいから
KOFが元ネタなのかと思ってたけど

422:名無し曰く、
15/10/31 12:16:50.46 RCbJ9e/v.net
>>415
山本が「某特撮が元ネタ」って言ってるから太陽と月の件は仮面ライダーblackはまず間違いないと思う
まあKOFも混じってると思うけどね
あと投票率アップのためにB長曽我部がポスターに使われてた高知県知事選だけど、立候補が現職知事しかいなくて結局無投票当選になってたわ

423:名無し曰く、
15/10/31 12:22:16.09 0pQWpVax.net
平然と公の場で噓つくような連中の後日談とか開発秘話は全く参考にならないだろw
なんせ最初の発端のパクリまでなかった事にしようとしてるくらいだし

424:名無し曰く、
15/10/31 12:35:42.57 ePjH+EtV.net
>>416
なんというか投票率アップのためのはずなのに
投票日を待たずに告示即無投票当選とは
結局半魚人タイアップは無駄金だったという訳か
まあ汚物が街中に晒され続けなくてよかったというべきなんだろうな

425:名無し曰く、
15/10/31 12:58:30.65 GjD8qYcn.net
県民に悪印象持たせただけで終わったのか…むしろ今後立候補者が出た時のこと考えるとマイナスだったんじゃね
自分なら色々問題のあるゲームってことを調べもせずにあんなキャラ起用する候補者には投票しないし
大事な局面で下調べもしない(もしくは調べた上であれをOKとみなした)県知事とか信用しろって方が無理

426:名無し曰く、
15/10/31 14:25:54.94 0pQWpVax.net
オリンピックのロゴがパクリうんぬんで騒がれて間もないのに、
パクリで有名な作品のキャラで投票数増やすとか…これも愚かだなぁ
武将が賊化して、家臣はその手下に成り下がってるって描写だけど、これもOKなわけ?w

427:名無し曰く、
15/10/31 19:52:13.27 JkjCjie4.net
そもそも長宗我部元親と海賊ってまるでイメージにそぐわないよな
あのキャラならせめて九鬼嘉隆だろう

428:名無し曰く、
15/10/31 20:30:59.90 fN+BMkRC.net
最初から全員いつきみたいにモチーフの無いオリキャラにしておけばよかったんだよ

429:名無し曰く、
15/11/01 00:19:09.09 hSEvZdeC.net
確かB元親の声優が高知馬鹿にする発言してなかったか?
よくそんなのとコラボする気になるなww

430:名無し曰く、
15/11/01 00:23:29.51 yKFJnZS4.net
わざわざ知事選CMのためにB元親の声を新録したはいいが、見事無駄になりましたとさ

431:名無し曰く、
15/11/01 00:24:54.54 wPgvkIFw.net
何があったのかと思ったら無投票当選とか草ですわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch