【三国志10】三國志10 Part25at GAMEHIS
【三国志10】三國志10 Part25 - 暇つぶし2ch795:名無し曰く、
17/03/07 03:41:00.34 Tm/dOoRv.net
>>779
いやだから無理じゃないって
曹操や袁紹らが暴れまわって勢力図がめちゃくちゃにされる為に史実進行を遮られる。それを防ぐわけでしょ?
細かなサブイベントはまず潰されるが、先ほども述べたように後のイベントが関連イベ絡みじゃなければおk
私兵だけだとさすがに限界あるから仕官巡りも考慮に入れた方がいい
官渡以降の河北の残りのイベントは倉亭の戦いと袁紹の死(袁家分裂)と鄴陥落
劉備が新野に駐屯してるところまで来ているのなら、↑3イベ無視で袁家を滅ぼし河北統一しても…問  題  な  い
しかしその時の曹操は本来なら袁紹一辺倒。滅ぼしに掛かってるわけで、逆にCOMに任せっ切りにした方が吉だったはず
その浮いた期間を利用して他の勢力に調整を施した方が圧倒的に効率よく進められる(もう手遅れみたいだけどw)
張魯が滅びるのを防ぐならどこぞの君主と同盟を差し向けるもよし
曹操のフライング南下を防ぐ為に劉表の江夏やその拠点を強化するもよし
赤壁やそれ以降を鑑みてイベ関連の在野武将を仕官させて置くもよし(月の変わり目にリロード吟味)
劉備が滅びたらシャレにならんので仕官して新野の規模と兵力を強化させて待ち受けてるもよし
これらがワイの成功例。私兵で曹操に加担して河北統一を早めるのはそれからでも充分間に合ってたはず
なお、袁紹の兵力が復活して来ると曹操がもたついてまた暴れまわることになる(多分あなたが今なってる状況下)
曹操が河北を無視して新野や江夏、時に廬江や漢中辺りへ南下し始めるのもコレが原因
ちな邪道だが、えじたで劉備の三大軍師の登場年を弄ればのちのイベントも早まる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch