【三国志10】三國志10 Part25at GAMEHIS
【三国志10】三國志10 Part25 - 暇つぶし2ch250:名無し曰く、
15/11/04 11:43:11.36 HxMUSgyw.net
えぢたーで登場年いじれると聞いてダウンロードしてみたがトロイの木馬検出されてダメだな
13までのつなぎのつもりで9月ごろから遊んできたがマンネリしてきた

251:名無し曰く、
15/11/04 15:58:46.03 QFtIJb7G.net
無視すりゃいい
兵器禁止と陳情0はいつも使ってる

252:名無し曰く、
15/11/05 19:06:13.79 XUPu5YZd.net
メモリを弄るんだから対策ソフトに反応するのは至極当然
ゲーム脳もほどほどにな

253:名無し曰く、
15/11/05 23:08:39.61 8FV6Ak41.net
諸兄と同様に13待ちの間、10を引っ張り出して遊んでる。
シナリオ1やってるが、既に3回黄巾平定が起きずに進んでぐだぐだ。
官軍武将を在野に落としてプレイするとフラグ折れやすいんかな。

254:名無し曰く、
15/11/06 00:28:54.32 RtQJHP3B.net
当たり前やおんなウンコオンナ

255:名無し曰く、
15/11/06 12:26:51.99 MWuf2d7r.net
張角の寿命は開始年度だがどのみちランダム
シナ1の黄巾は最短で攻め滅ぼして軍資調達するがベター
その後は諸大名が下手に出陣したり行動中だったりすると平定イベは発生しずらい

256:名無し曰く、
15/11/10 00:09:12.98 pLDx/fA/.net
ふふ、クローバーな太作、FLATOUT4の開楚曰に、
ミ圀史IOを一人孤独にプレイする、この蜜かな悦び。

257:名無し曰く、
15/11/10 09:56:44.53 W/CozAir.net
子供についての質問なんですが
14歳の選択肢選んですぐ元服させた能力って15歳での自動元服時の能力と一緒ですか?

258:名無し曰く、
15/11/10 21:55:37.41 qxcizRig.net
違うぉ

259:名無し曰く、
15/11/10 21:58:08.58 W/CozAir.net
子供の加齢で自動成長してるってことですか?

260:名無し曰く、
15/11/12 00:07:21.16 IVKjKW+o.net
まきちゃん

261:名無し曰く、
15/11/15 20:12:34.89 8x0wPKrV.net
いいプレーを思いついた
髭のないおっさんCG(陰険そうだとベター)で、性別は女を選択、
知力と政治力(任意)を高めに設定して、宦官

262:名無し曰く、
15/11/15 20:18:05.78 ZnPs3Ivf.net
宦官「……258様とはだいぶ親しくなったわね
    アタシの伴侶として
    申し分ないかもしれないわ
    でも、258様の気持ちは……?」
   [相手の気持ちを聞いてみる]
ニア [やめておく]

263:名無し曰く、
15/11/15 20:25:02.57 8x0wPKrV.net
一騎打ち(意味深)

264:名無し曰く、
15/11/15 21:27:02.01 kkuiSkMX.net
つまんね

265:名無し曰く、
15/11/16 11:50:01.08 3VTLQvNA.net
福島沿岸部「認知症の表面化が増加」 南相馬では認知症の割合が圧倒的に多い」
URLリンク(twitter.com)
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。自閉症もまた、しばしば大気中の放射能の結果です。
それは免疫機能の活動を減退させるので、人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
世界中で病気、�


266:蛯ノ皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。 免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。人類全体がこの汚染の脅威の下にあります。 原子炉から漏れ出している放射能が、増加するアルツハイマー病や自閉症を含む現在の多くの病気の原因となっており、地球上の人間の生命にとって最大の脅威になっている。 安全な原子力エネルギーをつくることはできません。それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。 日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。 人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。 マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。 人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている--彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。 マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。 彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。 世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。 マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。 マイトレーヤによれば、飛行機などのような人間がこしらえたものも等しく原子から成っており、これらのパターンが妨害されると墜落は必然である。



267:名無し曰く、
15/11/16 11:52:44.49 aS2tTqKz.net
黄皓とか岑昏は、揚足を持ってても良かったな

268:名無し曰く、
15/11/17 15:18:55.89 IG2+CGrL.net
黄巾劉備で漢中で独立した後、何進に帰化して義兄弟になってその跡を継ごうと思ってプレイしてたんだが
黄巾を自力で倒した後、フラグが折れてなかったみたいで平原にワープさせられた
その後がおかしくて何進の勢力が消滅して、その配下164人が平原の在野になった
バグなのか仕様なのかもよくわからん

269:名無し曰く、
15/11/17 15:30:54.57 uA8OFCbR.net
なんだそりゃ

270:名無し曰く、
15/11/18 08:19:55.90 NNmoJ2Oi.net
黄皓と岑昏の黄昏

271:名無し曰く、
15/11/20 02:18:45.17 srA8Bj5R.net
今更PS2版買ったんだけど
劉備で三顧の礼イベント起きない
なんか条件あるの?

272:名無し曰く、
15/11/20 03:05:24.64 srA8Bj5R.net
ああ、徐庶自力で登用しちゃダメで
水鏡先生と談話しないとイベント起きないのかあ
自己解決

273:名無し曰く、
15/11/20 05:36:45.18 mSyyOWac.net
武将の基本能力値って、例えば武力経験を積めば+1とかに
なるんでしたっけ?

274:名無し曰く、
15/11/20 16:54:11.54 EgtVrNkf.net
もともとの能力が1上がる
横の+1みたいのはアイテム補正ね

275:名無し曰く、
15/11/20 17:36:14.91 mSyyOWac.net
ありがとう

276:名無し曰く、
15/11/20 21:27:50.68 yr8MmKIQ.net
武力補正で一騎打ちコマンド数増加の目安は75、90、100
知力があれなんで75を70や80と勘違いする人多い

277:名無し曰く、
15/11/21 01:41:21.03 YZGw+ksj.net
劉禅レベルから育てようとするとどれぐらい時間かかるんだろか

278:名無し曰く、
15/11/21 02:11:21.93 vF7NTsJ0.net
>>273
その気になれば1日
毎日数時間やるなら1週間はかかるかと
もちろん霊山ありでね

279:名無し曰く、
15/11/21 02:11:28.33 wNbij51F.net
いわずもがなわかるだろ
面倒臭がらずに自分で計算しろい

280:名無し曰く、
15/11/21 10:37:49.95 Oh0yFgFt.net
うるせーんだよ!舐めてんのかコラ!

281:名無し曰く、
15/11/22 09:54:07.29 E3RsB3pT.net
「管理者権限のある正しいログインでもう一度試して下さい」
っていうエラーメッセージが出てゲームが出来ん

282:名無し曰く、
15/11/22 11:18:24.71 6bNnAorW.net
>>277
過去ログでもみれば

283:名無し曰く、
15/11/22 12:20:22.96 c5oYHHx2.net
>>277
169-170。自分もプレイ出来なくて焦った

284:名無し曰く、
15/11/22 12:40:01.92 E3RsB3pT.net
おう、すまねえ
一応>>169とは違う方法で自己解決できたぜ
一応な

285:名無し曰く、
15/11/22 13:24:03.68 h0UU0cXP.net
NoCDにすればいける

286:名無し曰く、
15/11/25 01:04:36.62 vgiXNIcD.net
タダゲー乙

287:名無し曰く、
15/11/25 18:26:25.66 l0xef/IY.net
ただでプレイした覚えはないぞ
いくらで買ったかも覚えてないが

288:名無し曰く、
15/11/25 18:37:10.86 j26oYtJ3.net
今回の「管理者権限の~」の場合、原理的にはNoCDパッチなどでは起動不可能なはず。

289:名無し曰く、
15/11/25 21:59:55.85 yIpBLJOu.net
SecDrv使えばできるよ!

290:名無し曰く、
15/11/26 01:45:14.74 Mc0Y+9h/.net
DLした中身にそれが当ててあるファイルがあるのは明らかにアレだがな
G○Aにはお世話になったがそれで知ったわ
プ口テクトの種類や解除するパッチが出回ってる時点で察し
それなりのやり手と自負してるならレトロゲのスタートはそこからが基本らしい
>>284
やりようによる
同じツールを・・・

291:名無し曰く、
15/11/26 10:06:52.01 r1xOxZa2.net
やっと百合婚できたー面倒この上ないなこれ

292:名無し曰く、
15/11/26 21:13:52.23 NzickN9K.net
くわしく

293:名無し曰く、
15/11/27 05:30:58.62 oMzhnk1A.net
くわしくも何も大筋は前スレに書いてある通りなんだが
今回の検証プレイでほぼ確定したのは前回ぼかされていた部分の
初回の結婚前にイベントフラグを立てておかないと希望の相手と結婚できないということと
初回の結婚後に主人公が死んで継承されてもイベントフラグそのものは残っているということ
逆に言えば結婚イベントが2回に分かれていない泰香蓮と新武将以外なら同性婚が理論的には可能だと思われる
つまり理論的には百合婚だけでなく…
要するに手順としては
1.1人目で2人目用の結婚イベントの1回目だけこなして(複数人可)別の相手と結婚する
2.2人目用の相手と同性の子供(=2人目)を産ませる
3.2人目が成人後に1人目が死亡し、2人目に継承して1.でフラグを立てておいた相手の誰かと結婚イベントの2回目をこなして結婚する
あくまで最初に選んだ武将が同性婚できるわけではないのでその辺は注意
今回の検証は前スレの人同様S2呂布で(寿命待ちが比較的楽だから)娘が何玉鳳と崔鶯鶯の2人と結婚できる状態を確認したけど
他でも寿命ありなら多分いけるんじゃないかな
一応何玉鳳と結婚して更に娘を産んだところまでは確認したから
もしかしたらこの後3人目となる娘と残った崔鶯鶯が結婚できる未来もあるかもしれない
他の注意点としては子供の成人前に死ぬと子供データ自体が消滅するので気をつけてくらいか
とにかく気の長い話なのでプレイとしてはあまりお勧めはできない

294:名無し曰く、
15/11/27 19:21:37.85 o3spSVb6.net
どうやって、女同士で子供を産んだんだろう……

295:名無し曰く、
15/11/27 23:01:07.78 sT6/L/Rf.net
BLAME!という超有名漫画では二人の女性の遺伝子を使って胚を生成出来たらしい
これで正常なネット端末遺伝子を持った女の子が生まれ世界の膨張は止まったんだ

296:名無し曰く、
15/12/01 07:03:40.29 vfyYa/qB.net
シナリオエディタって使ったことある人いる?
どんなんだろか

297:名無し曰く、
15/12/01 18:46:20.28 73wUhSGq.net
俺も使いたい

298:名無し曰く、
15/12/02 08:41:51.64 fX8in/6O.net
わしもじゃ

299:名無し曰く、
15/12/03 07:42:36.58 2eUg2qft.net
放浪軍が新規に作れないという点からも、かなりつわものと察せられますな。

300:名無し曰く、
15/12/04 05:04:29.52 ROqCUOyB.net
試しにやってみた
都市支配勢力の変更だけは良いけど、他はちょっとなぁ
入会してまで入手するほどのものでもなかった…かも

301:名無し曰く、
15/12/05 04:20:35.86 Ke+er2t6.net
おまっ……、10のシナリオエディタのために入会したのか……。

302:名無し曰く、
15/12/05 05:51:26.40 KbHXS0AC.net
かなり後悔してるけど仕方ない…食っちまったメシだw
エディタはもうほっといてまったり遊ぶわ

303:名無し曰く、
15/12/05 13:01:07.13 2ezX5Y5T.net
10のPC版本体とPKいくらで売れる?

304:名無し曰く、
15/12/05 14:31:10.45 wqeMw+p1.net
落札価格見て来い
結果報告はいらん

305:名無し曰く、
15/12/05 16:57:02.18 2ezX5Y5T.net
5000~10000円?
13買う資金にできるかな

306:名無し曰く、
15/12/05 17:34:30.96 LIJcWMbU.net
おかしい・・・
埋もれた在野武将は全部掘り起こし、農業商業治安経験共に400超えて医者の習得条件満たしたのに、
司馬徽と仲良くなっても一向に医者を教えてくれない

307:名無し曰く、
15/12/05 20:07:44.16 Yh2B0KzV.net
司馬徽ではなく、華佗先生に教えを乞うてはどうでしょうか

308:名無し曰く、
15/12/05 20:24:05.53 LIJcWMbU.net
華佗が見つからんかったから司馬徽と馴れ合ったんだがな
でもその後、華佗が見つかって無事医者伝授させてもらったよ
司馬徽のバカ
もうお前なんかと口聞いてやらん!

309:名無し曰く、
15/12/06 16:09:35.43 Bhc3u1Gz.net
司馬徽から医者伝授とか唄周ってるようだがドタマ大丈夫か
干吉涙目w

310:名無し曰く、
15/12/06 18:08:53.76 kxmJtsV/.net
唄周ってるとかいうのはお前の方なんじゃないのかねえ
司馬徽からは医者伝授はできる

311:名無し曰く、
15/12/06 18:17:43.42 +nM3E8Cf.net
于吉っつぁんは太平清涼道をプレゼントするのであって、
医者を伝授してくれるわけじゃないぞ

312:名無し曰く、
15/12/07 07:23:03.92 e82jRwDK.net
過去ログにも水鏡先生から伝授してもらえないという書き込みが多数。
この時点で司馬徽医術はハンドブックの誤植に違いないと憶断したが、
一応、念のために検証してみた。
どうやら華佗が死んだ状態のみ、代わりに教えてくれるらしい。
だから、ドクター華佗が生きている限りは教えてもらえない。

313:名無し曰く、
15/12/07 09:52:54.12 2UROUTUi.net
検証乙
でも管輅が出てこないと寿命延長イベントは起こせないんだよな?

314:名無し曰く、
15/12/07 21:15:47.44 BYm+uggn.net
>>308
すげえ・・・

315:名無し曰く、
15/12/08 02:38:39.86 s5CkAmX3.net
序盤のシナリオで曹操無双を止めるいい方法はないものか

316:名無し曰く、
15/12/08 04:28:26.


317:70 ID:hrA6o10p.net



318:名無し曰く、
15/12/10 16:42:45.45 xeS/Xohg.net
13発売日キタ━━(゚∀゚)━━!!

319:名無し曰く、
15/12/10 17:31:12.07 li+DANLh.net
>>313
喫緊時の誤報伝達者は軍令により死罪ぞ!!

320:名無し曰く、
15/12/11 13:24:14.92 wnyVw6ab.net
まきちゃん

321:名無し曰く、
15/12/11 17:35:44.97 1swJezJq.net
三国志10ツクールもお願いします

322:名無し曰く、
15/12/11 18:14:31.63 90JkSiZq.net
13が10の進化版みたいなところあるから
ある程度不満は解消されてると思うぞ

323:名無し曰く、
15/12/12 02:24:49.81 x7+nxEDR.net
放浪軍が無い
在野の自由度はどんなもんか

324:名無し曰く、
15/12/12 02:54:40.33 PAI3fkx4.net
10の放浪も大概……。
8くらいとは言わないが、同都市の武将と交流くらいさせてくれよと。
まあ、都市を放棄しても勢力(人材)を維持(飼い殺し)できるという点だけでも、
確か無いよりははるかにマシですが。

325:名無し曰く、
15/12/12 04:49:20.39 rrtDvYlO.net
祝融で霊山巡ると専用セリフあるんだな
あの一番高いのが私と同じ名前の祝融峰ってやつ

326:名無し曰く、
15/12/16 16:22:47.27 tnm1NlMD.net
ハノケチェン

327:名無し曰く、
15/12/19 23:27:59.33 z9PxLyUb.net
あげ

328:名無し曰く、
15/12/20 19:09:45.32 6W/vQbUa.net
盛り上がれよ

329:名無し曰く、
15/12/23 03:55:34.50 9N6q8EtF.net
597 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/03/14 20:48宮崎県に住むものなんですが 
先日かなりすごい集落を発見してしまいました 
先週の土曜日に友人と2人で、サイクリングに行った時でした。 
その日は、今まで行ったことのない方ない方へと道を進んでいこうということになったんです。 
たぶん場所としては、青島から、北郷町あたりだと思うんですが 
道がどんどん狭くなってきて、まず、舗装された道がなくなり、電信柱がなくなり、、、と、どんどん山奥の方に入っていったんです。 
2時間くらい入ったところで、道が、2手に分かれていて、一方が、なぜか立ち入り禁止の看板があったので、何も考えずにもう一方の道に進んでいったんですが、 
それが間違いでした。 
その時気づけばよかったんですが、そのときの私達は、散策に夢中でそんなことそっちのけでした。 
だって、普通そんなところに看板なんて普通ないですよね。 
数十分くらいたったとき、なんかとっても嫌な雰囲気を感じたんです。 
友人もなんかやばいところに入って来てしまった、といっていました。 
だって、着物(振袖)が、そこらじゅうに捨ててあるんです。 
そこで、私達は、立ち止まったんですが、なぜか行ってみようということいなったんです。 
そこからすぐでした。 
ものすごく、というか、この時代にというべきかもしれないんですが、 
廃墟のような家が、4軒あったんです。 
これはやばいと思った私達は、引き返そうとしたその時、 
かさかさ、と、おとがして、見ると、髪がぼうぼうのおばあさんが、 
こっちを見てました。 
冷静さを失った私達は、逃げるようにしゅっぱつしたんですが、 
後ろから、なんていっていいのかわからないような、声が聞こえてきましたが、 
それどころじゃなく、アスファルトのあるところまで、一目散に逃げてきました。 
本当に怖い経験でした。 
今日、その友人ともう一度、そこにいってみます。 
新しいことがわかり次第、報告します。
604 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/03/14 20:53昨日は、先日帰ってきたほうから、向かうことになりました。 
今回は、場所を明確にするため地図をもっていきました。 
まず、椿山の方から、北郷町方面に向かいました。椿山は、基本的に道は一本なんですが、のぼりが終わり、くだりが始まるといくつか小さな道が出てきます。 
その中で、私たちが行ったルートは、くだりの途中で、川があるんですが、そこをわたったすぐのところを川沿いに進むことになりました。 
そして、かなりの獣道を行くこと40分、その間は、昼間だということもあり結構楽しかったです。 
その後、急に川が小さくなり、とうとうなくなったあたりから、周りがうっそうとしてきます。そしてそこから、25分くらい行ったところの左側です。 
ここからが、問題の道なんです。というのも、ここまでは、すごい細い道として、地図にも載ってるんですが、この先が、書いてある地図はきっとないのではないでしょうか(未確認ですが) 
その道に入るときすっごい勇気が要りましたが、この前より早い時間だったことも私たちを助けてくれたと思います。 
下に続く 

330:名無し曰く、
15/12/23 03:55:47.23 9N6q8EtF.net
605 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/03/14 20:53そこから、森の中に入ること10分くらいすると問題の分かれ道なんです。 
とりあえず、立ち入り禁止の方じゃないこの前の集落の方に行こうか、ということになったんですが、 
今回の二人のコンセプトは、 
1:あの集落は、どういうものなのか 
2:なんでこんなところに住んでるのか(不便なのに) 
3:着物のなぞ 
を追求しようということになっていたため、もしそこの住人と会っても、今度は逃げずに、迷って入ってきてしまった風を装いつつ聞きこみをしてみようということでした。 
そして、進むこと5~6分、着物がいっぱい捨ててあるところにきました。 
この前はそれを見たとき、てっきり死体がその下にあるとばかり思ってましたが、そうではありませんでした、 
でも、その着物は、どれもものすごく古臭く、汚くてここ最近の時代のものには見えませんでした。しかも数は、遠くから数えたら、4枚でした。その中に子供サイズが一つだけあったのも怖かったです。 
本当は、この時点で、もう怖くて引き返したかったんですが、友人が、率先していこうとするので、ついていきました。 
ちょっと開けたところにこの前ばあさんがいた家がまず一軒見えてきました。 
そして、そこに近づくとその家には人が住んでないことが明らかでした。中にはわらみたいな草を乾燥させたものや、木の破片みたいなものがありました。 
そして、その次の家がすぐあるんですが、そこは、どうも人がすんでるようだったんですが、人の気配がまったくなかったため、すごい近くまで行ってみると、大き目の窓があったんで、中をのぞいてびっくりしました。 
ばあさんがいたんです。怖くなって少し離れたんですが、どうも寝ているようでした。(死んではいなかったと思います、思いたい、、、) 
かなり怖くて、私たちはまた逃げるように分かれ道のところまで戻りました。 
そこで、しばらくの間、友人とどうしようか話した結果、起こすのはやめようということになり 
立ち入り禁ずの看板の方に徒歩で、行くことになりました。

331:名無し曰く、
15/12/24 15:49:02.42 F/Mm1GLr.net
13楽しみだなー

332:名無し曰く、
15/12/24 20:14:23.32 Lly1byJM.net
数年ですぐヌルくなるから最近は私兵縛りしかやってないな

333:名無し曰く、
15/12/25 19:41:16.68 G1pWemT6.net
舌戦って論破や面罵持ってる時に限って敵も反論持ってたりするのが地味にムカつくな

334:名無し曰く、
15/12/26 00:08:38.30 eS6tThaG.net
司馬懿はいいカモやね

335:名無し曰く、
15/12/26 00:31:24.17 BwrPAxL1.net
こっちが抗弁や反論を使って敵の反論を破壊しても、
次のターンには敵のカードにまた反論が生えてるのがムカつく

336:名無し曰く、
15/12/26 11:14:19.88 kh8GrZxV.net
そもそも反論強すぎ
とんだけ精神脆いんだ

337:名無し曰く、
15/12/26 16:59:12.48 eS6tThaG.net
互いが反論持ってたら持ってる数だけ反射しあえばおもしろかったと思う
それだけの台詞も用意しなきゃだけどw

338:名無し曰く、
15/12/26 17:01:24.02 iLr+rIh6.net
10の一騎討ちのバランスは割と良いのに舌戦は酷いよな
ノーコストで強すぎる必殺技のせいだ

339:名無し曰く、
15/12/27 21:37:04.49 wSShU9J3.net
舌戦は特技さえあれば一札で発動できるからな
論破持ちは知力差があっても脅威。糜竺・王朗・王允・劉表あたりで最低ラインが68の呉将張温
一騎打ちはいうまでもなく戦争時が便利過ぎ。武力90未満はぶっちゃけ使い物にならない

340:名無し曰く、
15/12/29 18:03:52.14 rNRJR4f+.net
スピデブしね

341:名無し曰く、
15/12/29 18:24:05.45 RUIBwwcY.net
曹真「何だと!赦さん!」

342:名無し曰く、
15/12/30 08:28:48.35 bZhRfPL7.net
ⅩPKってディスクって2枚入ってた?

343:名無し曰く、
15/12/31 09:08:01.38 VYNfMCrd.net
3枚

344:名無し曰く、
16/01/02 04:56:57.46 6mjUNtL1.net
あけおめ

345:名無し曰く、
16/01/06 01:03:26.93 G6Eq1/2b.net
ことよろ

346:名無し曰く、
16/01/06 01:03:40.23 G6Eq1/2b.net
ことよろ

347:名無し曰く、
16/01/07 20:54:49.91 CHj82Zbt.net
10やってる人いない?(´・ω・)

348:名無し曰く、
16/01/07 23:44:44.21 zV8zASyc.net
289だけど一応まだ孫娘百合婚検証続けてるよ?
ただいかんせん娘の寿命が長くてやることなさ過ぎて辛いし飽きてるけど
というかこのゲーム義兄弟でも引き継げるから同性婚目指すだけなら
女武将で始めて男2人とフラグだけ立てて男義兄弟に継がせ続けた方が
寿命的には絶対楽なはず。でもやるのは絶対嫌w

349:名無し曰く、
16/01/07 23:59:49.67 PFOxWTwk.net
わっちもやってるぞ。
13が10を越える出来なのかどうかが気になるが、
どうも一枚マップ系特有のトロさがありそうで、
どうなんだかなぁ。

350:名無し曰く、
16/01/09 02:29:34.90 xHpD7QQp.net
にっこにっこにー☆

351:名無し曰く、
16/01/09 08:56:02.51 dQ/8ZrhT.net
当時のXPから7までもう何年もハードに入れっぱなしだがやらなくなったなぁ
PS2版も持ってたほど好きだった(過去形
かなりやり尽くしたつもりだがまだなにかあるなら教えてくれ

352:名無し曰く、
16/01/09 17:38:49.44 8Kd5rCuO.net
>>346
200年諸葛亮で劉備に仕えて軍師プレイ
・太守や都督になるの禁止
・常に君主と同じ都市に在って提案を繰り返すことで天下統一へ導く
諸葛謹や魯粛、司馬懿などを仲間にして袁紹・孫策と同盟して、さぁ曹操と一戦やるぞというときに劉備が勝手に袁紹と同盟破棄して崩壊した
是非このプレイの攻略法を見つけていただきたい

353:名無し曰く、
16/01/09 20:01:49.45 dQ/8ZrhT.net
基本徴兵をひたすらこなせばいいだけなんだよねぇ
隣接都市も含め一定数を越えるとまず攻めてこない
一般だと兵数縛りの調整もできない。うーん・・・助言はありがたいが却下
攻略法に関しては同盟しなおせばいいだけなのと違うの?

354:名無し曰く、
16/01/09 20:14:30.65 8Kd5rCuO.net
>>348
そんな余裕ないわ
プレイしてからそういうこと言ってくれ

355:名無し曰く、
16/01/09 20:37:30.94 tTr4h1Ck.net
子供の修行の為に頻繁に自宅の出入り繰り返してたら5~6人の武将から舌戦挑まれた
全員返り討ちにしてやったけど、何なんだ一体・・・

356:名無し曰く、
16/01/09 21:14:23.80 Yg4+phvF.net
PK184年自作女官吏で始めて張飛と結婚させようと目論んだが、的盧欲しさに馬屋とくっ付いたの…ω
結果張飛とは義兄弟となり、徐州の劉備配下で小沛太守拝命し、曹操と10年くらい吸った揉んだしてるうちに都督になったわ。
取り敢えず中原は抑えたが、河内太守関さんは晋陽の袁譚を3年かかっても落とさないし、心の嫁たる張飛は汝南に引きこもり、玄徳の野郎は私に荊州攻めを命じたままでずっと下邳で酒浸り…
郭嘉程昱荀彧賈詡徐庶に曹仁夏侯淵黄忠魏延が旗下に居る現在、私が丞相劉備の配下に居る理由って何なの?
肩しか揉んでくれない夫に代わって教えて頂けませんでしょうか…

357:名無し曰く、
16/01/10 01:31:47.01 M+4x67lb.net
馬屋がだめならその馬にでも聞けばいいんじゃないですかね?
その馬一応丞相の馬のはずだし
というかそもそも夏侯氏になりきれなかった時点でそのプレイ失敗なんじゃ…
13にその辺を補完できるようなイベコンとかあるといいなー

358:名無し曰く、
16/01/10 12:05:05.76 l9WiNKlM.net
PKおもろいんゴねぇ

359:名無し曰く、
16/01/10 12:27:47.78 xh0Lz+ls.net
無印とpkの違いって何?

360:名無し曰く、
16/01/10 13:49:50.36 C3YoNy+3.net
win10で動かない
win7まではあれこれして動いてたんだけどなあ

361:名無し曰く、
16/01/10 14:02:01.28 jxGzNYl3.net
PKがwin10では動かないの?

362:名無し曰く、
16/01/12 08:43:42.08 VgiSiK6O.net
無印13はストレスゲーの予感
せめてエディタ機能とかあればいいのだがまず無印じゃ付いてないからな

363:名無し曰く、
16/01/12 11:12:47.56 fs1ICdn8.net
10よりはクリック連打しなくて良さそうだけどな

364:名無し曰く、
16/01/13 12:07:29.01 bANXB4Xi.net
まきちゃん

365:名無し曰く、
16/01/15 00:14:20.67 aOM2/6WZ.net
13見た?

366:名無し曰く、
16/01/15 13:16:20.16 N5n1ame6.net
うぜぇ

367:名無し曰く、
16/01/15 21:04:00.16 ZO8Cy3k8.net
なにが?

368:名無し曰く、
16/01/16 14:01:30.51 wF7r99xe.net
バカヤオンナ!

369:名無し曰く、
16/01/16 17:00:48.97 LyDG8my6.net
Q.体験版の予定はありますか?
A.ありません

370:名無し曰く、
16/01/18 09:53:14.81 nqSvP7CM.net
PCのPK買えるところない?
見つかるところクッソ高いんだが・・・
廉価の定価じゃもう買えないかな

371:名無し曰く、
16/01/18 10:18:29.30 WYAP9niO.net
>>365
三國志XのPKはもうプレミア化されたから
コエテクからwithPKの廉価版が発売されるまで値崩れはしないだろう
俺は三國志Xpkをやりたくて去年発売された30周年歴代タイトル全集を購入した

372:名無し曰く、
16/01/18 12:34:17.46 f0FMKzY6.net
13買ったら10売るけど

373:名無し曰く、
16/01/18 14:26:27.61 nqSvP7CM.net
うむう
11、12のほうが安いもんな
なんで10だけ高いんだ
無印の中古でも買うか
シリアルは


374:別にいらないんだよね



375:名無し曰く、
16/01/18 17:02:54.99 jCB6loc0.net
10PKはなぜか家庭用でも出てないからな
これと7くらいじゃないか出てないのは

376:名無し曰く、
16/01/18 17:30:10.11 suqZxgiL.net
たまにヤフオクで売ってる

377:名無し曰く、
16/01/18 18:10:54.42 MwOaIlKd.net
地球最後の日に穂乃果ちゃんがやってきそうな攻撃
スレリンク(lovelive板)
実は自分がかなりの美少女であることに気づいた穂乃果ちゃんがやってきそうな攻撃
スレリンク(lovelive板)
成人式で再会した穂乃果ちゃんがやってきそうな攻撃
スレリンク(lovelive板)
穂乃果ちゃんがバレンタインにやってきそうな攻撃
スレリンク(lovelive板)
運動会の時穂乃果ちゃんがやってくる攻撃
スレリンク(lovelive板)

378:名無し曰く、
16/01/20 16:27:14.13 zGIAJGvK.net
ごくまれに駿河屋にもある

379:名無し曰く、
16/01/20 20:49:08.23 247xEj1p.net
DLあるけどな!w

380:名無し曰く、
16/01/22 13:29:11.90 8WJ4aSQm.net
>>372
365だけどなんかセールしてたから無印買ってしまったw

381:名無し曰く、
16/01/22 17:53:30.30 o8YqRb74.net
13のベンチマーク試した?

382:名無し曰く、
16/01/23 19:59:01.57 rZCiYwdT.net
たまにやりたくなるから困る
インスコめんどいし、いまだ消すに消せない

383:名無し曰く、
16/01/24 02:20:14.42 FBAvtj+m.net
13着たら売ります><

384:名無し曰く、
16/01/24 02:44:47.89 h40pHVJJ.net
どうもベンチを見た感じだと、10の進化系とはいえなさそう。

385:名無し曰く、
16/01/24 15:23:37.24 e2IYKFfF.net
>>354
こんな感じかな?
1.徴兵数制限反映
2.顔グラ登録機能
3.イベントオフ可能
4.武将能力値変更
5.シナリオ追加
6.戦史モード
7.トライアルモード

パワーアップキットpart2を発売して欲しかった・・・。
戦闘AI改善や同時出陣可能武将5人以上とか。

386:名無し曰く、
16/01/24 17:16:26.33 VfTi1GC6.net
>>379
10日以上も経った俺のレスに答えてくれてサンクス

387:名無し曰く、
16/01/24 19:35:06.39 e2IYKFfF.net
気付くの遅くてすまんお(´・ω・`)

388:名無し曰く、
16/01/24 19:45:34.89 h40pHVJJ.net
>>381
10PKユーザーか?。
お前の、その顔が気に入った。
放送が終わったら講堂の表口に来い。
本当の三國志10PKを見せてやる。

389:名無し曰く、
16/01/24 21:04:16.45 e2IYKFfF.net
>>382
ちょwwwwww
確かに10のPKユーザーです。
13には行かず、しばらく10で行く予定(´・ω・`)

390:名無し曰く、
16/01/24 23:26:22.68 VXyA5TS+.net
結婚に拘らないなら劣化版で充分
顔やパラ系はツールでどうにでもできる

391:名無し曰く、
16/01/25 17:54:04.36 tT8X3wqy.net
12は男女で義兄弟は成立できない
10は男女で義兄弟は無理だったかな?

392:名無し曰く、
16/01/25 18:05:10.52 i/HY5aQW.net
10は男女の義兄弟あるぞ

393:名無し曰く、
16/01/25 18:12:51.04 wNO6Mb6D.net
自作の女武将で趙雲と馬超の義妹やってます

394:名無し曰く、
16/01/26 19:48:06.60 O6ROMLa6.net
男女で義兄弟ってどうやるの?

395:名無し曰く、
16/01/26 20:24:19.46 0sckmbID.net
親密になるまで馴れ合って酒を飲め

396:名無し曰く、
16/01/26 20:31:21.35 sDs06Hk4.net
10PKはwithPKあるけどプレミア付いてるのか

397:名無し曰く、
16/01/27 21:57:53.70 fO8W+DoC.net
明日13発売だが
10が届く俺もいる

398:名無し曰く、
16/01/27 22:22:38.17 fJg7NOI9.net
10はPKじゃないとゴミ

399:名無し曰く、
16/01/27 23:59:50.65 PqXLQHbT.net
おお、13が発売されようという時分でも10に熱をい�


400:黷驛香[トルたちよ。 城壁昇降運動や陳情の嵐やガス欠の戦役にもめげぬシンプルトンたちよ。 我ら、生まれし時は異なり、死する時を違えども、 志は同じくし、ともに力を合わせて、10を救おうではないか!



401:名無し曰く、
16/01/28 00:01:48.19 8r3pzEb6.net
知ってるかい?13は馬も城壁に登れるらしいぞ?

402:名無し曰く、
16/01/28 10:10:59.42 M65vly1H.net
今までの作品だってそうだっただろ

403:名無し曰く、
16/01/28 11:58:02.69 wg0lkone.net
13爆死

404:名無し曰く、
16/01/28 18:17:20.05 iJEMUZgX.net
>>395
城壁の概念があるナンバーではそんな事はないよ

405:名無し曰く、
16/01/29 00:25:42.31 bR7g7bV0.net
せいぜい、3で武将が馬もっていたら機動力上がって壁上りやすくなる程度かな
部隊としては歩兵だけど

406:名無し曰く、
16/01/29 02:00:47.14 bzb8cJ1Z.net
井蘭で橋を掛ければできなくもない、ってキン○ダムだなこりゃ
城壁上に騎馬隊はさすがに・・・

407:名無し曰く、
16/01/29 05:56:04.98 KE4YgFXE.net
13は子育ての要素を省いたのか・・・。
Ⅹの再評価来るか?(゚∀゚)

408:名無し曰く、
16/01/29 06:48:40.28 P4ICZfSC.net
再評価も何も13ベンチの時点でいろいろと速すぎて嫌な予感はしてたけど
それでもベンチだから大丈夫だよねとは思ってたんだけど…

409:名無し曰く、
16/01/29 07:24:03.71 vfTKDjhf.net
13出るって事で待ちきれなくて
先週、10instしたけど糞クリックゲーだったの忘れてたわ
そして相変わらずの糞兵器で草
ただ、中華ツールで兵器禁止にしたらかなり良いわぁ
糞クリック以外は
ちゃんとテンプレにツールの存在書いてて欲しかったぜ
13?俺の中ではなかった事になった

410:名無し曰く、
16/01/29 08:07:45.41 e1VT1Up9.net
13買っちまったけど期待値高かっただけに、いろいろ残念でな…
 
10PK(ソースネクスト版)は12が出た直後に
大宮のビックカメラの店頭に並んでたから
プレミアものだと思わず普通に買ったよ10本体と一緒に
8以降の三国志は懐具合とかPCのスペックの都合で買ってなくて
PC買い換えて久しぶりに遊んだ三国志だったな

411:名無し曰く、
16/01/29 18:38:52.56 9CIuE+Qm.net
>>400
子育てはPKに持ち越しなんじゃね?

412:名無し曰く、
16/01/29 19:31:23.48 dcchz3y4.net
13は自宅が無いらしくて驚いた

413:名無し曰く、
16/01/29 19:44:21.20 9CIuE+Qm.net
従来(7・8・10)の武将制とは違うのか?

414:名無し曰く、
16/01/29 21:39:20.86 wZXXP2zB.net
なんで10でできた事を無くした?

415:名無し曰く、
16/01/29 23:12:26.90 Siv8pV8W.net
城を攻めたら防衛戦になったでござる

416:名無し曰く、
16/01/31 01:46:22.28 hQkGp+RZ.net
全武将プレイ派や立志伝派としては残念だろうが買い
シミュレーションは初見からおもしろいのは稀だし、そのうち味が出るってもん
動作環境控え目なのも大きいな
まぁそれでも10は保険で取っときますがねw

417:名無し曰く、
16/01/31 04:53:35.73 COsNTh5z.net
10売らんで良かった…
PKにプレミア付いてたから13購入資金にしようと思ってた
これからまた上がるかもわからんね

418:名無し曰く、
16/01/31 05:26:34.60 4lWbYHU0.net
10も子育てはPKからだったしな
koeiにとってはいつものこと

419:名無し曰く、
16/01/31 05:46:30.21 7WdHXK+1.net
・・・13は嫁がおかえりなさ


420:いとか言わない



421:名無し曰く、
16/01/31 10:05:44.32 u96GTT5a.net
13が爆死したんで10PKしてるけど
在野で鍛錬してる間に曹操が手を付けられなくなった…
13は 兵数回復 > 戦死数 でイナゴみたいだけど10も変わらなくない?
毎回5-10万をほぼ壊滅させてるけど15-20日くらいで同規模の兵力で攻められる
もう30回繰り返してるけどへらねーよ
超級だからなんかね

422:名無し曰く、
16/01/31 14:52:52.99 SPUzK06z.net
>>413
全都市が人口5万になれば静かになってくれるよ

423:名無し曰く、
16/01/31 17:55:34.98 icY7uekW.net
>>413
後方都市から根こそぎ徴兵してるから都市人口が悲惨な事に・・・

424:名無し曰く、
16/01/31 18:14:14.44 hQkGp+RZ.net
屯田制で兵士も別枠として人口に加えてやれよ・・・

425:名無し曰く、
16/01/31 20:35:58.20 u96GTT5a.net
もう面倒だから新規からにしてしまった
人口439万、兵力286万
いや、あんたそれおかしいだろ
700万の内、300万弱が兵士ってどんな国だよ

426:名無し曰く、
16/01/31 20:56:07.21 0/gwNizq.net
10もそこら辺はテケトーだよ。
内政のバランスがおかしいから、COM勢力は兵が足りなければ
限界まで徴兵し続け(られ)る。
怒涛の寄りを止めさせるには、基本捕縛敵武将を斬りまくり。
あるいは攻撃は最大の防御なりで、敵の大拠点を落とすか。
プレイすればいくらでも改善すべきところが見つかる。
永遠の未完の大器。

427:名無し曰く、
16/01/31 21:09:37.36 F1ERv/Yy.net
>>404
やっぱそうだよね・・・。
13は様子見でござるな。

428:名無し曰く、
16/01/31 21:40:34.03 u96GTT5a.net
>>418
まあねぇ…
戦闘の糞AI(踏み台症候群)はひたすら苦痛
お金と米は何しても枯渇しないから空気だし
あとはあふぉみたいにクリック強要することかね
ちなみに下記のようにしてるとそこそこ遊べた、もうクリックめんどいから起動しなさそうだけど
ツールで兵器と陳情は無効、異民族は強化
編集で強スキル(同士討ち、天文、仙人,etc)は削除
統率、武力、知力は全部将 -10 ~ -30 位で調整
思考は中国統一多すぎ、他のに変更
重視は能力多すぎ、名声少なすぎ、名声 > 実績 > 実績 > 義理 = 任意 >> 能力 くらいに配分

429:名無し曰く、
16/01/31 22:55:54.15 ++ptodig.net
10pk再販はよ

430:名無し曰く、
16/01/31 23:11:01.09 7T8Ab42t.net
戦史モードの攻略ってどっかにある?
いきなり呂布討伐の呂布方が難問
味方がぼろぼろ離脱しちゃう

431:名無し曰く、
16/02/01 01:05:30.51 gxUWwzXs.net
互いが武力90~100以上の一騎打ちはおもしろい(必殺しまくる)
脳筋全員の武力を30~40足したら中々のもんだったなー

432:名無し曰く、
16/02/01 01:58:59.42 r01kqzuA.net
防衛側の時はまともに当たって力任せに削るよりも
火で邪魔したり伏兵したり弓で削ったりしていなす方がいけることが多い
もっとも呂布討伐の場合は
初手で外にいる張遼を門の中に入れられない場合はやり直した方が早いけど

433:422
16/02/01 02:45:18.24 rps37zUc.net
あいつ戻った方がいいのか
調べたら劉備倒すと援軍来るらしいからマグレ狙いで単騎で突�


434:チ込もうかと考えてたわw ありがとね



435:名無し曰く、
16/02/01 06:36:27.40 r01kqzuA.net
戻った方がというよりそもそも援軍なしでも十分全滅できるよ
原理は船が全員紙防御だから船に乗らないところ(門・林)さえ陣取れば
洪水の後で郭嘉(弓)以外の相手が門の前でわざわざ紙装甲の船に乗って勝手に溶けてくれる仕組み
むしろ劉備倒してイベントこなす方が大変
運よく曹操が高順を誘引で引っ張り出してくれない限りは
張遼と高順(使い捨てるつもりで)と(陳宮の指揮も駆使して)3人で追い詰めないと倒すのはちょっと難しい
そしてその先の舌戦イベントが最大の難所

436:名無し曰く、
16/02/02 03:28:34.36 AwVJiULL.net
半年くらいぶっ続けで10PKやってるけど
イベントCGの14,20,37,40,50,79,80,91~98が埋まらない
条件わかるサイトとかないっすか?

437:名無し曰く、
16/02/02 07:13:49.41 wXftscPh.net
>>427
URLリンク(bbs.a9vg.com)

438:名無し曰く、
16/02/02 15:39:49.39 AwVJiULL.net
>>428
サンクス

439:名無し曰く、
16/02/05 00:33:50.58 0pLSEWJC.net
(´・ω・`)

440:名無し曰く、
16/02/05 10:18:39.01 GLxQL2t/.net
シナリオ1で新武将を劉焉に配属して新武将でプレイしたら
張角病死からの黄巾滅亡してからの配置換えが半年たってもされないんだが…
前にもシナリオ5で新武将を劉備勢力に配属して諸葛亮でプレイしたら
長坂戦イベント発生する前に普通に曹操攻めて来て結局曹操が新野集中砲火してきて
何回も短期間に来るもんだから戦闘見ないにしたら2日で陥落して滅亡したわw
新武将使う(配置する)とイベント発生しなかったり、イベント中断したりするのか…これ…

441:名無し曰く、
16/02/05 13:25:52.23 hpOqiC0G.net
このゲームは同士討ちゲーだろ
相手に大ダメージ与えといて、おっとすまねぇはねーよw
あと畑に最初から最後まで居座るやつ何なんだ

442:名無し曰く、
16/02/05 18:38:07.67 ouUBMuhQ.net
その田畑に居座ってる部隊は負傷兵いなかったの?

443:名無し曰く、
16/02/05 21:19:32.21 GTv2+Mhe.net
久々に出してやってみたらWindowsアプデの影響でプレイできなくなってるのね
亀挟めば遊べるけどサービス外になってしまったのならsteam版でも新しく出せばいいのに

444:名無し曰く、
16/02/06 01:39:59.58 vyXmUALT.net
>>431
発生条件の制約が今だ未知も多いから色々試すしかない。ひたすら政庁出入りしても駄目な時は駄目
シナ5に関しては、一般プレイなら他一般も10日で仕事こなすから、最初の一年で充分強化できる
やりようによっては曹操が弱体化するまで防衛できる。そのうち江夏に的を変える筈
あたらしたけまさは関係ない
>>432
田畑に落し穴で嵌めるとざまぁwが味わえる
>>434
今の時期OSアプデは蛇足。ゲーム用に使ってるなら自動は切るが鉄板
対応を期待する前にあらかじめ自分で対処するもんだ。誰でも予測できたこと

445:名無し曰く、
16/02/06 07:27:12.66 Et7vLyHs.net
>>435
曹操に江夏落とされたらどっちにしろ長坂戦始まらんだろw
連戦で戦闘やるの面倒になったから戦闘見ないにした瞬間に負けただけだが
その直前に江夏も曹操に落とされてたからやる気なくなったというのもある。

シナリオ1のを同条件で初めて
10日待機⇒建物出入り⇒10日待機⇒(以下ループ)
で、やってたら配置換えまでイベント進んだ…
張角病死する前に従属破棄してたのが原因か?
張角病死後直ぐに配置換えしなかったセーブをそのまま続けて、
何進から引抜の使者が来て寝返った直後に
自宅出入りした瞬間に配置換え始まったw
袁術が勢力として独立したのに袁紹が勢力として独立しなかったり、
配置変わってないのがいたりで超グダグダな状況にww

446:名無し曰く、
16/02/06 13:04:45.72 JO6hpAxm.net
Win8.1だけど、三国志10を遊びたいんです
安西先生・・・三国志10がしたいです・・・

447:名無し曰く、
16/02/06 13:34:37.53 YYFTiPA6.net
俺8.1でコレ遊んでんねんけど?
三國志Ⅹは遊べるけどめもりえぢたが使えないのが最大の誤算やったわ・・・

448:名無し曰く、
16/02/06 15:18:17.04 BoBNcMxs.net
7でもえぢたは使えんね
たぶんx64だからなんだろうけど、32ならいけるんでないの
まあ同士討ちなどの強すぎる特性全部消して兵器禁止にするとそれなりに遊べる
あと13スレ見てると8ってそれなりに評価高いけど10よりいい点あったっけ?
戦闘がとにかくストレス堪ってしかたがなかった
10もツール使わんとほぼ変わらんけど…

449:名無し曰く、
16/02/06 15:30:09.97 I9vAo2UM.net
7でつかってるよ
管理者実行すれば使える

450:名無し曰く、
16/02/06 15:40:38.95 BoBNcMxs.net
言い方が悪かったなぁ…
動かないんじゃなくて使えないんだよね
起動してプロセス見つけても武将リストが作成できませんでしたとなる
むろん、iniの設定でpathが間違っているとかではなく
XPのマシンでは動くんだけどね

451:名無し曰く、
16/02/06 18:37:06.56 vyXmUALT.net
>>436
いやだから江夏も防衛するんだよ。拠点もかねて。負傷兵も燃やせw
タイミングを見計らって和陸が決まれば充分イベ起こせる
>>438
えぢた~の対応(XP以下)を踏まえれば検討付くべ
世間一般ではWin8のゲームは相性が最悪といわれてるのは知ってるでしょ
変に拘らなきゃ今後の為にもさっさとOS変えた方がいい
自分も7のノートで出来てる

452:名無し曰く、
16/02/06 20:02:45.84 KFh5D63Q.net
Win10で肥も含めて古いゲームを軒並み自動起動不可能にしたらしいから
特にこの先は大変だよねほんと
全く動かせないわけではないけどあまりよろしくない
というわけでKB3086255を調べると幸せになれるかも

453:名無し曰く、
16/02/07 13:20:32.71 +fm2GpRG.net
PKに臨海、蒼梧、合浦の漁師から一騎打ちか舌戦に勝つと
『提督』教えてもらえるイベントがあるが・・・正直割に合わないな
・孫堅系勢力に属してない
・所属都市が交州か楊州
・水軍経験350以上
・名声350以上
依頼事で江賊狩り続けるか座礁船救出を繰り返した方がマシだな

454:名無し曰く、
16/02/07 16:18:37.70 HAARfZse.net
>>439
8で戦闘ストレスって言う奴の大半はPK入れずに高速化してないだけの貧乏人

455:名無し曰く、
16/02/08 17:39:23.44 9sLy79lz.net
処理オチしても貧乏だから現状のスペックで我慢してプレイとか結構いるわな
必要スペは肥は優しい方だというに
解像度落とせばそれなりに動くんじゃねーの(適当)

456:名無し曰く、
16/02/09 09:07:15.14 tprndka7.net
こうですか

457:名無し曰く、
16/02/09 11:21:11.28 zcCIW6E1.net
わかりません

458:名無し曰く、
16/02/12 03:25:47.51 4808 Fmuv98Rm.net
まきちゃん

459:名無し曰く、
16/02/12 18:09:22.23 E6NGsd3r.net
えっ

460:名無し曰く、
16/02/13 05:36:12.62 E/qT1lLS.net
十常侍粛清イベが進まねえ
霊帝崩御以降、洛陽(本拠)の宮城にも入ってるんだが
ほんと、何が引っかかって止まってるのかわかんねえなこのゲームは

461:名無し曰く、
16/02/13 14:47:31.40 VW/LPPiM.net
S1劉備で最短で進めると官途の戦い以降徐庶まで10年近く新野で滞在維持するはめになるw
先走りもいい事だけじゃない

462:名無し曰く、
16/02/15 12:04:51.98 ljqjuoGT.net
黄巾賊配下プレイ(新武将で黄巾配属でプレイした時も含む)を
50回ほど186年までプレイしたけど張角が全く病死しねぇw
(186年以降で)下野したり寝返ったりした直後に病死することはある
シナリオ6で孫権勢力配下プレイ時に秋雨荊州発生後に呂蒙が全く死ぬ気配がないとか
所属勢力の武将の死亡が絡むイベントだと発生しないことが多いのはなぜだ?
何進や董卓の死亡イベントは所属してても普通に発生するのに
まれに何進は暗殺されるイベントだけが発生しないことあるけどww

463:名無し曰く、
16/02/15 22:45:08.70 jEutmmQ2.net
例えばイベントを早めて進めると死亡イベントも当然当て嵌まるので、本来の寿命よりも先に死ぬ事になる
よって、病死(寿命)は関係ない
とりあえず斬首しとけば死亡イベントを飛ばして先に進む場合もあるけどこの限りではないんだよなぁ

464:名無し曰く、
16/02/16 18:22:02.40 0WSjbMBO.net
10と13どっちがおもしろいでしょうか?

465:名無し曰く、
16/02/16 18:47:05.46 hS4roK7c.net
プレイ動画たくさん挙がってるだろ
自分で確認しろ

466:名無し曰く、
16/02/16 19:41:33.85 0WSjbMBO.net
>>456
それを説明するのがおまえの役目だろうが この無能が。
そういうのを「書き込むだけ無駄」っていうんだよ。
ここは意見や感想を交換する掲示板だぞ。
質問や回答をするのが当たり前だ。

467:名無し曰く、
16/02/16 19:59:36.34 Xp6b/qRc.net
     ,,,,,,,_               -、 ,!''''i、     ._,,,--,、  ,-,,、           ,r‐-,,、   .,_ .'ニ'ー.
     ゙ヽ .゙>    .__     | .l|-、| | ,ハ、|゙゙'二--―″  `i、│ .,,-―i、       `゙l .丿   ゙''ミヘヽ ゙|
  .,,、  ,! .l゙,,,--. ‘'ー,,"''-、  | |.}.゙,!| |l゙.,r'"| |        | l゙ ,i´,i´ ゙l, ゙l、  ,-,_  __l゙ イ-'"゙゙,!   ヽ,ノ`^
  .゙l゙'ーー''" ,ン-‐'゜  .,,ニ_ ゙l  .| | |nl゙! V冖↓ .|__―、、 l゙ .|丿/`  ゙l |  .ヽ,,二〟r‐'''゙二--―ーi、
   ゙'''''"゙} |    _,,__  `^   | |''''''ト l''''''''''| v-i、 .v--┘ | .レ /   | .|     / ,i´ l彡ッ!彡-―'′
      | .|,,,-''二―-rミ゙'-,   | | .ノ.,、 こ'-、| ,! .| |    ゙l `│   | l゙     ,l゙ l゙   ゙‐'`
     .,,l゙ .ン''゙_     ゙l │  .| |/ン} .| \ノ| |  | |     }, |    ,l゙ .l゙    .,i´l゙  ,,、
  .,r'L/_〟|  ゙lヽ    │ |   .| |‐′| │,,,,,.l゙ ,l゙  | .|     `″   ,/ ,/    ,l゙ .l゙  l゙ |
  .l゙ ´,,、,ヘ" |  ヽ,`ー-‐'゙_,,i´   | .二ニ,二,_`丿  | |           ,/,/    / │  .゙l.\,,,,,,,,,,,,,,,,-、、
  ‘゙゛ .゙i、 ,l゙   `゙'''''''"`    .| ,!   ._,-ン′  | .|     .,-'彡‐"      ゙l,丿    ゙'ー--------l゙
      `″            ゚''′   ゙‐'′    .゙‐'′     ゙゙^         ``
         _
         .|  ) iニニニニニ'-、     ─ 、_
         .| |  _____l |      `┐ r'
       __ | |  └──┐ .|       | |  _,,-─-、
       | .| | |  iニニニニニ_ノ    .i-、_| フ-'_,-' ̄| |
       / | | | /`───' ̄`i  ヽ_,,--l ' /   | |
       l__ノ | |/_ノ ̄ ̄| | ̄ 7_/     ./ r'     .| |
         | |  |`ニニ ニニ' .)     / ,i .|     | |   ,-、
         .l l  .| |  .| |  | |    ./ / | .|     | |   /./
        / /  | |  .| | _.| |   .l' ,、ヽl .|     l .l_/ /
       ノ/   し'  | | `-_ノ   └' \ |      `─'
       `        .し'           `-'

468:名無し曰く、
16/02/16 22:24:59.78 hS4roK7c.net
AA乙
>>457
ベタな質問だけするような低脳を晒してるからだよ
当たり前と抜かすならせめて本スレと葬式会場と実況動画で自己確認した後にテメェの感想をいってからにしてくれな
武将数とか討ち死にしやすいとかぐらいなら確認できらぁな
レスしなくていいぞ

469:名無し曰く、
16/02/17 00:38:27.27 HxYtfL6m.net
女割りだああああああああああああああああああ

470:名無し曰く、
16/02/18 05:05:15.48 HIVRyiDA.net
スチームの13の板で、「13は糞だったわ、お前らは三國志シリーズでどれが一番好きか」
というスレ見てたら、10好きが結構いて驚いたわ。
何語でプレイしてるか分からんが、国籍も多種多様で。

471:名無し曰く、
16/02/18 09:55:39.91 O5NEdmwD.net
戦争周りを13にすれば神ゲーよ

472:名無し曰く、
16/02/18 14:43:20.47 4Dp1nmmn.net
ワンパターンの会話に恩恵が少ない交友関係、テンポの悪い内政に陳情の嵐なのに?
戦闘関連どうしたところで流石に神は言い過ぎ

473:名無し曰く、
16/02/18 18:16:48.49 +STsQU9s.net
壁によじ登るのも運、落とし穴回避も運、舌戦も結局は運
これが不満

474:名無し曰く、
16/02/18 18:43:50.62 //xqicQd.net
回避手段や確率変動ができる時点で運じゃねぇしw
そもそも運要素なかったらそれこそつまらん
安定した無双プレイなんぞしたかないだろ

475:名無し曰く、
16/02/18 19:17:42.05 xcrbC6B4.net
赤壁前夜の諸葛亮対張昭の舌戦とか何だアレ?
いくら諸葛亮が超絶天才軍師でも、論破一発で沈む位心理バー押し込まれた状態から始められちゃ勝てるわけねえだろ

476:名無し曰く、
16/02/18 23:08:15.01 //xqicQd.net
おまえなにおまえわかんねぇおまえなに
対等じゃなきゃ話にならんとでもいうのか
条件が悪けりゃ劣勢の状態で挑む事になるのは当然だろが
対価代償ぐらい理解しろあふぉ

477:名無し曰く、
16/02/18 23:59:14.45 xcrbC6B4.net
ただでさえバランス悪いくせに要らんところをリアルに表現するからバランスが悪くなるんだよバカが

478:名無し曰く、
16/02/19 00:02:17.78 9Wh


479:KLYq0.net



480:名無し曰く、
16/02/19 00:04:30.99 2cNGBY9W.net
バランスガーキタコレ
俺様ゲーうざす

481:名無し曰く、
16/02/19 00:06:42.79 RxE2Syen.net
いやいや、批判意見は一切許さないみたいなキモヲタ君には負けるよw

482:名無し曰く、
16/02/19 00:21:23.56 PDABl963.net
急に義兄弟になれなくなった
まだ一人しか契りを結んでないし、所属してる軍も一緒なのに
いくら酒盛りしても義兄弟になれない
ちなみに主人公は37歳

483:名無し曰く、
16/02/19 00:24:07.33 i5AXMUz2.net
それが劉備とかいう落ちはないよね?
相手が義兄弟持ってたら、一気に義兄弟増えるよ

484:名無し曰く、
16/02/19 00:26:55.43 PDABl963.net
いやそれはない
ちなみに義兄弟一人目は馬超

485:名無し曰く、
16/02/19 01:36:05.51 x7jtYhe/.net
>>474
だれとなろうと?
一応、どうも義兄弟の実兄弟(血族?)とは義兄弟になれないらしい。

486:名無し曰く、
16/02/19 01:38:30.53 PqGLLC7o.net
誰で誰を義兄弟にしようとしてんだ?
年齢は関係ない
15歳の新武将(女)が60歳のオジンに「義兄弟にならぬか?」と誘われたりするからなw
単純に個人相性が悪いとかいう落ちでは?

487:名無し曰く、
16/02/19 15:30:00.79 yTGVEYNJ.net
13爆死で10の価格が上がってるな

488:名無し曰く、
16/02/19 15:36:03.34 LJduxvMP.net
10もつまんないけどな
色々ツールで制限つけたりしたけど
2週間もたなかった

489:名無し曰く、
16/02/19 16:49:38.80 WW3btT13.net
8やったことがある俺も10はすぐ飽きたな
俺も2週間たつか経たないかだったか
「結局武将追っかけてひたすら話すボタン押す時間が一番長いのか」
「延々と何をするにも一騎打ちと舌戦の2つしかないミニゲームの繰り返しか」
「戦争糞長いのに また途中セーブできないのかよ てか城内戦いらねえ」
「戦役なんだこれ 2時間たっても終わらねえじゃないか」
ある日突然やる気がなくなって それからまともにやらなくなった
魏延でしかまともにプレーしていない。
13の爆死で10が名作扱いされるようなことにでもなったら
そらいよいよ末期だな
三国時代の年代でいったらコーエーは279年(統一前年)まで来た
もうすぐ据え置きシミュレーションから撤退だ

490:名無し曰く、
16/02/19 17:17:46.83 zjl8SolW.net
そうですか

491:名無し曰く、
16/02/19 19:34:52.16 2cNGBY9W.net
やはりというかアンチ増えたな
わざわざここに来てまでお疲れさん

492:名無し曰く、
16/02/19 19:57:32.81 81lAwgxr.net
なんですぐ飽きたヤツが
こんな所きて文句タレてんだろな

493:名無し曰く、
16/02/19 21:36:34.33 pEJdfbK9.net
>>481
お前は黙ってろID:2cNGBY9W

494:名無し曰く、
16/02/20 09:14:53.75 Sudkd7Hx.net
お前らどんなプレーしてんだ?

495:名無し曰く、
16/02/20 09:44:41.04 8bsB+90s.net
まずは自分からなクソガキ

496:名無し曰く、
16/02/20 12:00:58.78 88av0OcF.net
なにコラたこコラ

497:名無し曰く、
16/02/20 12:17:06.57 qdEJWzXE.net
マジレスすると在野で拠点決めて他国からの侵略をひたすら追い返す
城壁から弓の雨よ

498:名無し曰く、
16/02/20 13:17:07.47 TGntO730.net
>>475
>>476
プレイヤー武将は趙雲で、馬超と諸葛亮と新武将で義兄弟組みたかったんだ
馬超とは義兄弟になれたが、その後新しく作った馬雲緑と結婚
そしてまだ諸葛亮は登場してないから、とりあえず新武将と義兄弟になろうと酒を飲んでるんだが・・・

499:名無し曰く、
16/02/20 17:58:21.30 6tOLbBHY.net
>>488
そもそも馬超と諸葛亮は個人相性は悪い方に設定されているから義兄弟になれないと思うけど…
時間で言えば諸葛亮が0時の将とするなら、馬超は5時半の将。
ちなみに劉備3兄弟と趙雲は3時の将だな
時計で見れば馬超と諸葛亮はほぼ真逆に位置することになる
趙雲とは相性は良いが馬超とは相性が悪い諸葛亮は酒盛りは受けるが「そなたとは血の繋がり以下略」とは言ってこないはず。
新武将だけで似たようなことやろうとしたらできなかったから
多分だけど今義兄弟にしようと思っている新武将と馬超との相性が悪いんじゃないかな?

500:名無し曰く、
16/02/20 18:18:20.07 TGntO730.net
>>489
いや、それはない
前のプレイでは趙雲で馬超と諸葛亮と義兄弟になった
ちなみに新武将の個人相性は趙雲と同じ「40」に設定しているので、馬超と相性は悪くないはず
それと、今配下にしてる甘寧、徐晃、郭嘉等にも酒盛りを試したが、
義兄弟の申し出が来ない

501:名無し曰く、
16/02/21 02:27:07.88 rshQ3hre.net
>>490
PKなら新規で始めてゲーム中編集で親密度100にして義兄弟にしたい相手と酒盛りしたらどうだ
とりあえず結婚は後回しにして
それでも無理ならもう一度やり直してみるのは?
義兄弟関連とかシナリオ開始時に乱数的な何かで変化があるのかも知れん
史実で特に関連性のない武将や新武将とかの場合は特に
前に
1回目~4回目はそれぞれ新規で開始したシナリオ1かシナリオ2の新武将プレイ
個人相性25で作った武将Aと武将B。洛陽に配置した何進もしくは董卓配下
ゲーム開始直後にアイテム編集で酒入手し、
武将編集で曹操との親密度100にして即酒盛りを実行
1回目(武将A,S2)曹操と義兄弟になるのに成功
2回目(武将B,S1)曹操と義兄弟になるのに失敗
3回目(武将A,S1)曹操と義兄弟になるのに成功
4回目(武将B,S2)曹操と義兄弟になるのに成功
という結果になったことがある

502:名無し曰く、
16/02/21 06:06:04.00 WAA+/eRt.net
>>491
試しにプレイヤー武将はまた趙雲で、今度は英雄集結シナリオで一からやり直してみたが、
お目当ての武将とはすんなり義兄弟になれたよ
幸い(?)な事に義兄弟になれないという不具合が生じたのは今回のプレイだけみたいだ
>義兄弟関連とかシナリオ開始時に乱数的な何かで変化があるのかも知れん
>史実で特に関連性のない武将や新武将とかの場合は特に
ちなみに今回のプレイはシナリオ2だな
普段はシナリオ1か3か英雄集結しかしないタチだが、
シナリオ2では今回みたいに何故か義兄弟になれなくなった事は覚えとくわ

503:名無し曰く、
16/02/21 12:26:11.33 S8nj/qAL.net
不具合じゃないんだなぁ
よく調べてみ
シナリオによって相性や血縁が変わる武将もいるんやで

504:名無し曰く、
16/02/21 13:25:02.61 WAA+/eRt.net
マジかよ

505:名無し曰く、
16/02/21 13:41:07.43 S8nj/qAL.net
ちな公式ガイド本にチラ裏で載ってる
不仲説や養子説のある武将同士なんかはシナリオによって相性変わってる模様
えぢたで確認すればわかるかもな

506:名無し曰く、
16/02/21 15:13:44.04 Q6qmLI3v.net
今軽く調べてみたが、相性の変動は多分魏延一人だけ。
それも通常版シナリオ→PK追加シナリオで勢力相性が80→81とかいう意味不明レベル。
個人相性の変動は、ひとりもいないと思う。
血縁が変動してるのは二人いる。
李豊三人衆の二人目と三人目が、黄巾以外のシナリオで一人目の李豊の血縁に。
そもそも一人目は李巌の血縁なので、筋違いというか、たんなる設定ミス、というぐらい。
しっかし、そんな小話がガイドに載ってるって、ライターはこれ自分で調べて書いたのか?
だとしたら、完全にキチガ……もといかなりの強者だな。

507:名無し曰く、
16/02/21 15:55:12.17 dvivPeXO.net
英雄集結で呉の馬忠を斬首したら蜀の馬忠に仇敵にされたケースは知ってる

508:名無し曰く、
16/02/21 16:18:58.92 S8nj/qAL.net
攻略サイト以上に攻略本でも稀にツワモノいる。そこはスレチだから抑えるが
そのキチによれば戦役の血縁クリティカルから確認したそうだ
他はどういう曰くから変動したのか知らんけど、同名武将に関しては設定ミスが有力やな
結論として不具合じゃなくて仕様なんだわ

509:名無し曰く、
16/02/23 07:11:25.79 bNQV/YDL.net
>>497
アップデートしてないインストール直後の全シナリオ(PK1.0.0.0)で確認したわ。
その後、いつの間にかのアップデートで修正された模様。
この手の最初から間違って設定してましたってのは、
ツールじゃ簡単には検出できないから、ユーザーからの報告がないと気付き辛いだろうな。
というわけで、おそらくアップデートによって、多分無印版とかPKで、
多数の一族が離散させられた模様。
今後?の Windows10 対応アップデートで、李豊三人衆にも解散の危機が!
おなじみ、賊徒と申しますや百合婚も、もはや風前の灯か?
乞うご期待。

510:名無し曰く、
16/02/23 11:54:05.06 TGJbYdt7.net
賊徒さんを必死に勧誘した事を思い出したw

511:名無し曰く、
16/02/23 12:33:51.20 X2jAJel1.net
諸葛瑾の息子は孔明の養子
他のケースもあるんじゃね

512:名無し曰く、
16/02/28 17:14:10.27 eI2EGDko.net
書き込み無さすぎやおんな

513:名無し曰く、
16/03/03 10:16:27.51 xv61vww2.net
13がひどいから引っ張り出して能力最低の作って育成目的でやりだしたけど
13と違ってなかなか育たないな
霊山めぐりであげ続けられるって見たけど、それしちゃうと意味ないから地道にやってる

514:名無し曰く、
16/03/03 20:21:04.37 XJVz39e1.net
10は武将制の中で一番鍛錬がしにくいナンバーだと思ってる

515:名無し曰く、
16/03/04 01:24:04.04 rghYQkWe.net
逆に嫌が負うなしに成長するのが(8だか9にも確かあったな)嫌だと13は厳しいかもな
史実派にとっては個性として永久に初期パラで進んでくれないと入り込めない
スキルはともかくパラが避けて通れない仕様が合わない人もいる
設定にあればよかったのに

516:名無し曰く、
16/03/04 13:03:01.31 XA6zGxoq.net
とくに90以上だと1毎の微妙な差にこだわりがあったりな
13はみんな100オーバーのチート武将だらけですは

517:名無し曰く、
16/03/04 16:16:52.82 ulfvBx8r.net
戦役さえ無ければこっちで遊んでたいわ・・・

518:名無し曰く、
16/03/04 16:19:29.28 H4S2YlhR.net
戦争周りが13ならこっちの圧勝
10方式はAIの粗が目立つ

519:名無し曰く、
16/03/04 16:45:20.88 0ND+K2wj.net
クリアしたら年表あるとかなんでこんな良いところ13は一切なしで
旅立ったり嫁が一言言うだけだったり花見したり淡白すぎるんだよ

520:名無し曰く、
16/03/04 17:08:09.07 9MdTdJYs.net
( ^ω^)ワクワク

521:名無し曰く、
16/03/05 13:24:09.28 gfbWqaWQ.net
戦争のAIがホントクソだな。誰も攻めないから単騎で突っ込み敗戦

522:名無し曰く、
16/03/05 14:10:16.58 maL7T9fZ.net
壁登っては降りてって遊ぶこと多いしな

523:名無し曰く、
16/03/05 14:45:01.95 KF2R+buq.net
軍師COMがパシュンパシュンさせてるのは何?

524:名無し曰く、
16/03/05 15:09:34.17 zQTcySqY.net
軍師揃えるとアタッカー1人で済むというね
ターンが連続でこなせるのはほぼチート
功績総取りしやすいからまぁいいんだけど

525:名無し曰く、
16/03/05 15:13:26.19 MWeOGJFE.net
>>513
軍師「命じる事は特に無いが、俺の方が立場は上ってことだけは示しておこう」

526:名無し曰く、
16/03/06 00:06:52.25 oNzxSyEQ.net
>>507
戦役は俺もイヤだわ
主要拠点を数ヶ所に絞って人員と兵力を配置してあとは直轄地だから、
仕掛けられると数で圧倒的に不利になる

527:名無し曰く、
16/03/06 00:27:10.12 iiuaeeJQ.net
戦役勝ったことない
普通での戦いなら負けないのに

528:名無し曰く、
16/03/06 00:31:18.10 /wrD4V4C.net
僕はあるぞ
勝っても地方丸ごと手に入るけどそのあとがめんどくさい
プレイヤーが君主や都督なら奪った城だけ太守任命や人の異動をしなきゃいかんから

529:名無し曰く、
16/03/06 11:40:03.65 Xbx8V1P7.net
そりゃ自分が指揮してるときはいいけど一武将プレイだとイライラ
うんこなんだよなぁPK込みでも
まぁ13も同様にPKでもうんこの評はかわらんだろうが

530:名無し曰く、
16/03/06 15:13:52.71 rS/ObGF3.net
マジな話13なんかよりも
戦役周りを筆頭に10の悪い部分を徹底的に改善した10-2がやりたい

531:名無し曰く、
16/03/06 15:26:00.17 A5BzZfd+.net
・ひたすら長い戦役
・城壁登りが大好きな馬謖AI
・新勢力が現れない
・オート戦闘で防衛側が紙防御
・弓無双の調整
・役に立たない奇襲
新機種で出すなら、この辺りの改善が欲しいね

532:名無し曰く、
16/03/06 15:29:31.47 yVZxnTXC.net
13with10がやりたい

533:名無し曰く、
16/03/06 15:29:45.35 yVZxnTXC.net
13with10がやりたい

534:名無し曰く、
16/03/06 15:55:20.65 MKdS0T19.net
10ホント育てるのしんどい
13で能力完全最低の武将、クリア時点の能力で新しいの作ってやって二周(都督でほとんど天下統一時点で反乱するので合計四回天下統一してる感じ)しただけで統率武力100特技たくさんだもの
その感覚もったまま10やり直してるけど
二周目で統率知力武力80に出来たけど、一周80歳とか平気でかかりよる
魅力上げるのきつすぎてがんばって師事受けまくってるのにやっと35だわ

535:名無し曰く、
16/03/06 16:04:40.02 Lp+lsr2T.net
だから鍛錬が(能力向上)最もやりにくいナンバーなんだよ10は
学問所で鍛えるにもお金がかかるし

536:名無し曰く、
16/03/06 18:05:37.57 sLxvgFck.net
鍛錬値の伸びが落ちる仕様は安易にチート武将作られちゃ適わんから
雑魚将のうちはバカスカ上昇するのだからその点は不満無しだね(正直20日消費は痛い)
武力知力の最低ライン70~75から90あれば充分
後はアイテムでカバーするのがデフォやろ
パラなんぞより教授が使いこなせないわ
いまだにスキルを覚えてくれたことない

537:名無し曰く、
16/03/06 18:09:45.59 Xbx8V1P7.net
山めぐりすれば楽やで

538:名無し曰く、
16/03/06 18:16:04.00 MKdS0T19.net
霊山めぐりは自分で育てた喜びないやん

539:名無し曰く、
16/03/06 20:50:31.62 vnis4ihj.net
お前らどの武将でよくやるんだ?

540:名無し曰く、
16/03/06 21:39:53.63 Lp+lsr2T.net
自作の新武将

541:名無し曰く、
16/03/06 21:43:18.31 AMhUvOYc.net
在野探さないAIだな
シナリオ2で260年ぐらいまでなったけど孔明と仲達、多分在野のまま死んでるわでてこない
やっとさっき鐘会が在野で見つかった
姜維も多分でてないからせっせと天水あたり探し続けてみよう

542:名無し曰く、
16/03/07 01:26:11.44 yytj1NOP.net
かといって発掘しまくると仕官先もランダムなので痛し痒し
特に呉の大都督(魯・瑾・蒙・陸)は在野スタートかつイベントでは登用されない
リロードするしかないんだわ

543:名無し曰く、
16/03/07 04:44:19.64 ugwuOL7+.net
>>529
鄧艾
主君の元から出奔すると、やっぱり気が咎める
鄧艾は強い上に在野シナリオも多いから、その辺が気楽

544:名無し曰く、
16/03/07 12:17:35.10 yytj1NOP.net
劉や袁みたく同族君主を作って配下吸収
在野が集中する年代と相性はだいたい決まってる
序盤が袁と曹、200年あたりが孫、210年あたりが劉、以降はスカスカ
えぢたで登場年早めるのはよくやる
イベント絡みも解雇するなり適材適所に当ててやれば、すぐに発生してくれるのはありがたいところ

545:名無し曰く、
16/03/07 12:36:17.78 Zos0321Y.net
>>529
顏良
徐晃を屋外レイプして大斧をゲッツ

546:名無し曰く、
16/03/07 15:48:08.68 h1MgUevO.net
>>529
劉封、曹昂、孫権、袁譚とかの息子プレイが好き

547:名無し曰く、
16/03/07 18:14:51.17 kKynxbjP.net
馬超を選んで呉下の阿蒙ならぬ西涼の阿超にあらず的に知力をひたすら上げて知勇兼備の名将に仕立てあげてる

548:名無し曰く、
16/03/07 18:43:27.79 oYAwW5Dq.net
>>536
非常にわかる

549:名無し曰く、
16/03/07 19:10:02.67 L9f1vYgG.net
PKシナリオの蜀主夷陵に墜つシナリオを姜維でプレイして
真っ先に蜀に仕官して夷陵の戦いを覆したのが楽しかった(ギリギリの勝利だったけど)
その後テキトーに呉をぶっ潰して、趙雲張苞関興と義兄弟になって魏も潰して天下統一

550:名無し曰く、
16/03/07 19:31:56.98 dfdH7cZa.net
>>539
ifシナリオとしてイベントに干渉できるのもⅩのよさよな。

551:名無し曰く、
16/03/08 12:18:33.43 ZdOClpdL.net
自演もそこまでにしとけ

552:名無し曰く、
16/03/08 16:18:05.43 eOdStaii.net
これ攻撃受けて初めて攻められましたって報告くれるのか
13うすっぺらいとはいえ、出発時点に教えてくれるって便利だな
頻繁に地図見る癖付けとかないといけないのか
身分高いと陳情や鍛錬たやすく受けないほうがいいんかよ

553:名無し曰く、
16/03/08 16:39:40.93 l7n/BsIe.net
攻め込んできた軍の所属都市に諜報を送ってれば、
その軍がこっちに出陣した時に報告入るよ。
中地図とか全国マップ、軍勢一覧とかで確認する手法は、
不可抗力的ながらある種のチート。

554:名無し曰く、
16/03/08 18:03:23.04 eOdStaii.net
諜報忘れてた
そらそうですわ
ぬるすぎ13でものすごいぬるま湯経験した俺が悪い

555:名無し曰く、
16/03/08 19:18:15.26 EjLzmvN4.net
>>533
スレと全然関係ないけどDQ8の主人公の名前を「トウガイ」にしてプレイしてるわ

556:名無し曰く、
16/03/08 20:58:49.24 FrdZxAhM.net
9に比べて異民族弱くなったよな。前作は壊して帰って行く破壊者だったがw

557:名無し曰く、
16/03/08 21:22:31.84 LETDiK5j.net
>>546
9は異民族が襲ってくる場所はマップ端の都市固定だったから許せるけど
10で9並の異民族襲ってきたらマップ全域で空白都市乱立するわw
攻城戦は防衛側の兵力が攻撃側の兵力よりも圧倒的に多くないとあっさり陥落するからなんだが…

558:名無し曰く、
16/03/08 22:08:59.01 ELQkI4Rx.net
軻比能(鮮卑)「烏丸がプレイヤーに突騎兵を取られるだけの存在に成り下がったようだな」
於夫羅(匈奴)「フフフ…奴は北方異民族四天王の中でも最弱…」
迷当大王(姜)「我ら遊牧騎馬民族の面汚しめ」

559:名無し曰く、
16/03/08 22:15:28.65 EjLzmvN4.net
>>548
お前ら好きだぜ
私兵突騎兵8000うめえからwww

560:名無し曰く、
16/03/08 22:21:33.74 gE6N4JKI.net
蔡文姫の血を入れた匈奴が後に「漢」として司馬家を倒しているのを考えると、とんでもない事だよなあ……

561:名無し曰く、
16/03/08 22:56:30.90 bsx/KqmZ.net
西晋なんて司馬一族のおこぼれって感じじゃん
司馬炎で司馬家は終わり

562:名無し曰く、
16/03/09 00:07:53.44 pC9CPtyO.net
司馬炎は強烈な数の女囲った以外のこと思い出せんわ
そういや、なんか美人だけど賄賂払わないで絵師に不細工に描かれて
あんまり女の数いるからその絵で女選んでた司馬炎が「こんな不細工よく俺様の後宮に入れたな。異民族の王が友好のために嫁くれ言ってるからこの不細工やるわ」
という(作り話?)で匈奴とかの異民族の嫁に出された悲劇の美女のエピソード、司馬炎のときのエピソードだった気がする
別の皇帝だった?

563:名無し曰く、
16/03/09 00:28:35.19 k6UbxHeg.net
王昭君かな?
前漢の女性

564:名無し曰く、
16/03/09 00:51:34.03 6UQhePdF.net
>>553
多分そうだろうね
冒頓単于が劉邦のライバルで子孫が劉姓を名乗ったり、匈奴は調べていくとかなり面白い

565:名無し曰く、
16/03/09 01:16:48.06 kdBDh0xh.net
春秋戦国時代の趙が匈奴数万を北方の砦で虐殺したエピソードから
匈奴好きだな。キングダムから入った訳ではない

566:名無し曰く、
16/03/09 05:22:12.37 YTnbdHAY.net
久しぶりにゲームを起動
シナ2曹操でイベント進めて陳留で決起
血縁武将が続々推参!
「よし、いっちょやるか!」
さっそく政庁に入って、全員に命令を

なんで誰もいないん(´・ω・`)

567:名無し曰く、
16/03/09 07:15:16.90 S68O2fqL.net
10の戦場は変化に富んでて面白いわ
敵の動きあほ過ぎてあほを利用すると作業だけど、敵のあほさを利用しないで真っ向勝負したらそれはそれで面白いし
戦争中セーブ出来ないのがだるくなる

568:名無し曰く、
16/03/09 12:23:08.28 saBthhYC.net
最近、シナリオ1~3で蜀の地で勢力興して始めるのが面白いと感じてきた

569:名無し曰く、
16/03/09 16:27:22.01 8HYZMtOK.net
>>554
劉淵って劉禅の後継者を自称してたんだよな・・・

570:名無し曰く、
16/03/09 18:30:32.27 pXeneqK8.net
勢力滅ぼすのは自分でしないほうが良いゲームだったって完全に忘れてた
二勢力の武将、ごっそり曹操に献上してしまったわ
出来るだけ曹操などの隣接都市残して曹操に勢力滅ぼさせたほうが良いんだな

571:名無し曰く、
16/03/09 18:39:23.08 J3OXBRv3.net
それもまた一つの楽しみだな
大きな勢力を潰して強い武将を登用しまくれば
またいつもと同じ武将の部隊にしかならないからな

572:名無し曰く、
16/03/09 19:34:00.91 XcMZ261H.net
>>557
兵器がないうちはまたは縛る場合は軍師調達して伏兵か一騎打ちだけでどうにでもなるけどな
負傷兵を出さないやり方が他にも色々あり過ぎて負けようがないんだわ
正攻法が嫌が負うにも馬鹿らしくなるってもの
>>558
空白地と豊富な在野を利用して一大勢力を築くのは誰もが通る道
>>560
落ち武者狩りはどのシリーズも鉄板だぞ

573:名無し曰く、
16/03/09 20:01:46.22 2jy4Lebf.net
巴蜀は張任や厳顔や張松らの優秀な人材が埋もれてるのは当然だが
シナリオ1~2なら江州に甘寧も埋もれてるのがステキ

574:名無し曰く、
16/03/09 20:45:59.73 fMG6X4gI.net
9の異民族確かにヤバかったなwあんなのが定期的に攻めてきたら城壁が持たん

575:名無し曰く、
16/03/09 21:44:45.57 YTnbdHAY.net
>>560
それでも曹操に取られてしまうくね?

576:名無し曰く、
16/03/09 23:06:00.76 J3OXBRv3.net
>>564
俺はIXの鬼畜な強さの異民族は好きだった
マップの隅を取れば安全地帯なのは萎える

577:名無し曰く、
16/03/10 00:24:41.60 2sQePN/Q.net
公孫サン「北平から南皮or晋陽攻略へ参るぞプレイヤーも付いて参れ」
公孫サン「薊から援軍を要請しよう」
公孫サン「南皮or晋陽への攻撃を開始する」
伝令「薊が敵から攻撃を受けております」
南皮or晋陽占領に成功し援軍共々帰還開始
伝令「薊が敵の攻撃を受け占領されました」
薊からの援軍部隊が薊への攻撃を開始
続いて本隊も薊に到着
公孫サン「われらはこの戦いに加われん引き上げるぞ」
公孫サン「われらはこの戦いに加われん引き上げるぞ」
公孫サン「われらはこの戦いに加われん引き上げるぞ」
公孫サン「われらはこの戦いに加われん引き上げるぞ」
以下繰り返し
何度も同じこと言ってねぇとっとと戦闘に参加しろ
何回同じことしてんだよ

578:名無し曰く、
16/03/10 12:03:24.97 u51JAVgd.net
義兄弟って登用成功100パーじゃないんか?
ちなみにPCPK
独立して引き抜こうとしたんだが失敗する
義兄弟は曹操と諸葛亮と司馬懿
全員曹操勢力にいるのがいけないんかな?

579:名無し曰く、
16/03/10 12:17:47.30 lS6lUBPA.net
人、それを矛盾と言う

580:名無し曰く、
16/03/10 12:19:02.37 2Egm9wtR.net
多分曹だね

581:名無し曰く、
16/03/10 12:20:33.66 gyE/zIoc.net
攻略サイトは義兄弟確実で太守だと都市ごととか書いてるけど、義理重んじる連中はついてきてくれない経験がある
13だと義兄弟より親子関係を優先で、親が君主だと夫婦でも絶対来てくれなかった
10は親子でも来てくれないし、勢力滅ぼしても登用受けてくれんで首切ってやるとかなるけど

582:名無し曰く、
16/03/10 12:42:14.71 yOuNAefG.net
捕縛登用失敗するとしばらく受付けない仕様ももどかしい
その長さも相性によって長短あるみたいだけど

583:名無し曰く、
16/03/10 12:50:53.67 u51JAVgd.net
曹操が寿命でいったら再度試してみる

584:名無し曰く、
16/03/10 17:40:17.70 rMbUWLtO.net
S3タイシジでやったら孫策とのイベントも無い上にケンギョウで半年位放浪してたし
イベント無視して孫策と一騎打ちしたら勝っちゃうし、放浪解散しちゃうしで
なんもおもしろくねーわ

585:名無し曰く、
16/03/10 17:57:41.05 2Egm9wtR.net
>>572
マジで!?
6ヶ月固定じゃなかったのか

586:名無し曰く、
16/03/10 18:42:16.54 1AyMoULL.net
>>574
うるさい!

587:名無し曰く、
16/03/10 18:56:34.14 /6pjgKd2.net
>>568
長兄は誰よ?

588:名無し曰く、
16/03/10 21:22:51.91 CeDUTPny.net
>>575
いや6ヶ月固定だと思うんだが…

589:名無し曰く、
16/03/10 21:42:59.43 u51JAVgd.net
>>577
曹操だな。ゲーム内217年で自キャラが35歳



590:竄チぱ長兄優先なのかねぇ 旦那は寝返ってくれたが娘はびくともしない



591:名無し曰く、
16/03/10 22:33:59.85 rMbUWLtO.net
曹操が長兄で曹操陣営の兄弟を引き抜くのは無理じゃないのか?
長兄が偉い民族だし

592:名無し曰く、
16/03/11 00:55:23.24 iLPQXmKB.net
>>578
全部が全部というわけでもなかったはず
リロード繰り返してたら稀に成功した事が何回かあった
相性の他に年越しやイベントが絡むとリセットされるのかな

593:名無し曰く、
16/03/11 03:55:54.22 wnZVGjP7.net
>>580
曹操が死んだ後試してみたら発起に賛同してくれたぜ
司馬懿は誘う選択が出なかった
おそらく都督だったからだと思われる

594:名無し曰く、
16/03/11 12:02:11.49 TVgz3lWg.net
面白いけど面白くない部分も目に付くな

595:名無し曰く、
16/03/11 12:31:38.79 tqnCgQ2S.net
義兄弟より不信フラグ(捕縛登用を断られた時の6ヶ月間のアレ)が優先されるのは知ってるが>>582の例は初めて知った

596:名無し曰く、
16/03/11 19:23:32.19 5cmt6xxO.net
はー
14万兵がいて、それも第三段階まで鍛えたのが5万いる都市が平気で落とされるわ
ほんとCOM防衛弱いな
何とか事前のセーブあったから、領地交換と部隊金兵糧輸送で都市空っぽにしたけど
自分が操作する防衛は圧倒的に強いのに、自分が操作できない防衛は最悪だなしかし

597:名無し曰く、
16/03/11 20:24:24.12 iLPQXmKB.net
>>585
どうすれば攻めて来るか来ないかぐらいは覚えとかないとそういう目に合う
防御値が紙なのだから踏まえての対策必須ゲー
委任都市はあくまでまず攻められない様に事前に施すが鉄板
それなりに攻守の線引きが出来るようになると防衛プレイも自在にできるようになる
輸送に日数が掛からないのがある意味救いか、自分で返り討ちにしたい時にあえて空にするのはよくやる
COMを当てにするなんてもってのほかw

598:名無し曰く、
16/03/11 21:14:28.28 jczb2yoO.net
城に人口10万居て、兵10万て全員兵士か

599:名無し曰く、
16/03/11 22:54:34.00 WLY+SU6p.net
自分の城に攻めてきてくれるとこっち一応念のために5部隊5万出すけど敵全部削れるからうれしい
敵が投石持ってると5000以上こっち削られるとかありえるけど
孔明でさえ知力80以上の相手に誘引が当たりにくいから、無傷撃退はきついんよね
外れる率のある計略は城攻める特は使ってもいいけど、守る時はあんまり計略に頼れない

600:名無し曰く、
16/03/11 23:01:21.68 oUAT/vsD.net
>>586
それは君主や軍団長の場合でしょ
一武将プレイをするなってのと同義や

601:名無し曰く、
16/03/11 23:07:10.06 U3qZa81L.net
13は能力1でも呆れるぐらい出世早いけど
10はスーパー武将で働き続けても思ったより出世しないのに、COM曹操の配下とか二品官結構数いてすごい疑問だわ
肥お得意のcom勢力はチート使ってます状態なのかな

602:名無し曰く、
16/03/11 23:32:50.76 niJXgefq.net
10出世早いだろ
一般のままクリアを迎えたいのに君主に「太守にならないか?」って迫られまくって辛いわ

603:名無し曰く、
16/03/11 23:48:17.18 It6aD7QV.net
永昌で3人位で旗揚げしてすぐ10人程度に増やして劉備滅んだら回収って方法取るけど
すぐ飽きるな
なんか面白いプレイない?

604:名無し曰く、
16/03/12 00:10:36.77 Wce5oGDo.net
南蛮王呂布プレイ

605:名無し曰く、
16/03/12 02:30:29.74 KC8nf3Qz.net
>>590-591
私兵MAXで仕官すればいいだけw
>>592-593
兵数、武将数、同盟、兵器縛りとか色々あるが
隅の都市一国に留まり追い込まれた状態で逆転を狙うとかはシリーズ通してよくやった
Ⅹはどんなに弱小君主でも私兵ごと登用できるからどうにでもなるんだよねぇ
最終的に私兵(えじたで兵器付き)で空白統一に行き着いた

606:名無し曰く、
16/03/12 03:19:37.81 TAnAHUHJ.net
空白統一ってどういうエンディングになるのん?

607:名無し曰く、
16/03/12 07:20:11.61 KC8nf3Qz.net
全武将が寿命で尽きた場合のEDのように敵が誰独りいない状態が同じってだけ
さすがにそれまで待つのは虚しいだけだから、そこはただの自己完結で脳内補完

608:名無し曰く、
16/03/12 08:23:23.05 /lpqxc9e.net
戦役以上に13の連合は出る杭はみんなで一斉に一都市を全兵力で叩くみたいなゴミ
あれじゃ2~4都市捕虜付きで落とされる

609:名無し曰く、
16/03/12 08:41:45.77 ZZiITvQT.net
13の連合、大変だーって思うけど一般武将プレイであっても、孫一族や曹操陣営など武将が多いところだと、都市落とされてもカウンターで敵勢力二つ三つ滅ぼすで
劉備は武将多くても領土が立地が悪いこと多いので反劉備連合されるときついと思うけど
結局、曹操がシリーズ全部で信長の野望の信長よりも断然有利なんよな
弱小勢力で武将少ないけどプレイヤーの力で領土増やすと、連合されると手を打てない

610:名無し曰く、
16/03/12 10:09:33.76 /lpqxc9e.net
13やって見て劉備こそ天下の逆賊だと思うようになったw

611:名無し曰く、
16/03/12 10:11:49.59 /lpqxc9e.net
>>598
曹操配下で200年上級太守でやってみ
イベントオンでも曹操有利じゃない気があるのけど

612:名無し曰く、
16/03/13 04:43:18.93 JDpOSkPO.net
トライアルモード軽い気持ちでやってみたら難しすぎて眠気ふっとんだw
なにこれクリアできるのか?

613:名無し曰く、
16/03/13 07:39:21.92 r1BbCGdO.net
引っ張り出してやってるけど
2010年のデータ残ってたが16面クリアで2300ポイントぐらい使用でクリアとか残ってた
獲得点数がすごい高いから、たぶんSSGなどチート使ってクリアしてるわ
使用武将アカイナンだし
トライアルモードをチート使用でもやったとかが記憶になさすぎる

614:名無し曰く、
16/03/13 08:48:10.49 r1BbCGdO.net
三国志って劉備主役だから、劉備につこうと思うけどイベント有りでも関係なく劉備消えるシナリオばかりでさびしいわしかし

615:名無し曰く、
16/03/13 12:02:55.13 pKw3DoEB.net
13で劉備が嫌いになったわ

616:名無し曰く、
16/03/13 13:13:48.93 oFtA3oHU.net
わらじ編みで生計立てられるのかな

617:名無し曰く、
16/03/13 13:24:54.39 r1BbCGdO.net
実際の劉備って盗賊団の頭かヤクザの親分みたいなんじゃないの?
何で「仁のために」「民が安んじれば・・・」とか聖人みたいなことばかり言うやつに張飛みたいな気は優しいけど気の荒いのが大人しく従うんだよ

618:名無し曰く、
16/03/13 13:33:07.02 uv6twaxM.net
正史に書かれてることは全て『実際』かよ

619:名無し曰く、
16/03/13 14:00:33.97 RgYrYb9S.net
>>603
三国志演義は劉備→諸葛亮に主役交代する物語だから

620:名無し曰く、
16/03/13 15:28:52.98 kI6hSTpL.net
pk欲しいよお

621:名無し曰く、
16/03/13 16:08:34.44 tbnkmrTt.net
>>603
これぞお前の中ではなってやつだ。どこから影響されたか察するわ
演義も正史も漫画やゲームも現代背景の影響に至るまで、そのつどイメージが違うし変わっていくのだから正解はないだろ
ぶっちゃけ大半は奇抜なキャラを創作して売りにしてるだけってな
13の腐敗の徐行とか台詞が出た時はさすがに脱帽もんだったが
まぁそれでも歴史ゲーは肥が主流である以上、定番で突き進んでもらわんと困る

622:名無し曰く、
16/03/13 16:23:00.59 XSRgS090.net
劉備感について「じゃないの?」って疑問投げかけられたら
スイッチ入っちゃうやつは何でスイッチ入ってるの?

623:名無し曰く、
16/03/14 06:45:57.65 PnV5QAka.net
中途半端に史実を混ぜるのはやめてほしい

624:名無し曰く、
16/03/15 09:20:55.36 bQyOSIAL.net
(´・ω・`)ここが新しいハウスね
(´・ω・`)らんらん気に入っちゃった

625:名無し曰く、
16/03/15 09:22:06.84 bQyOSIAL.net
(´・ω・`)誤爆しちゃった
(´・ω・`)セルフ出荷

626:名無し曰く、
16/03/16 05:42:55.79 KVw+AxFN.net
久しぶりに統一した。
平原劉備
南皮泥棒してそのまま同盟駆使して統一
士一族従属から服属
孫策は従属させたら独立したから滅亡
曹操は長安まで追い詰めて適度に遊んでたら長安取替えしてきたから滅ぼし
馬騰は西平まで取って和睦従属で中華統一
なんか久しぶりにやったら思いのほか嵌ったから新野劉備で曹操とガチろかな

627:名無し曰く、
16/03/16 09:46:38.34 qPPl0Uy4.net
戦役と放浪軍以外は良くできてると思った、楽しい

628:名無し曰く、
16/03/16 11:22:01.72 cnNmbXQi.net
武将がマップで歩き回っているのが良い
なぜ13はそういうのが出来なかったのだろうか

629:名無し曰く、
16/03/16 11:28:28.79 rIyeUvdh.net
勝ち抜きトライアルがクリアできねぇ
9戦目あたりでジリ貧になる
誰かコツおしえて

630:名無し曰く、
16/03/16 11:50:46.46 cnNmbXQi.net
戦う順番があった気がする

631:名無し曰く、
16/03/16 17:37:06.08 qlwyWys0.net
>>617
都市内でも歩き回れたらなお良し
日時経過やキャラ背景大小の比率はGTAや無双までは贅沢いわないが
それこそ10の都市画面の大きさで歩き回れたらワクテカもんだよ
あの垂れ流し画像がもったいないと何度も思ったね
大陸マップ徒歩もそちがいうように10が一番しっくりくる
いかんせん中国大陸は山川平野が広がってるだけだから
13マップは行軍はともかく徒歩だと味気ない感触が嫌が負うに残る
そこら辺のバランスは難しいんだろうけどしょうがないのかねぇ

632:名無し曰く、
16/03/16 18:17:39.18 KVw+AxFN.net
蜀で薬取り依頼やってたら蜀で受けたのに永安からぐるっと回って山岳地帯の舗装されてない
所に取りに行かされた事あったわ
難易度超級で王平だったから武力80超えの山賊に絡まれて無一文になったのは笑った

633:名無し曰く、
16/03/21 23:58:37.57 K82arZUE.net
戦史モード、許昌の夏侯惇鼓舞ができない
あれって運ゲー?
火系も点かないしすぐ消えるしどうしろと?

634:名無し曰く、
16/03/22 02:04:12.30 c29VFcZ+.net
うん
弄った方がいいぞ

635:名無し曰く、
16/03/22 02:51:10.58 he8+FiSW.net
10 with pk with 13をやりたい

636:名無し曰く、
16/03/22 03:16:06.08 xN80N2pa.net
>>623
弄りたいんだがwindows7じゃえぢたーが動かんぜよ...
もうどっかにセーブ


637:データ落ちてないかねぇ正直疲れたよ



638:名無し曰く、
16/03/22 07:22:37.92 c29VFcZ+.net
7なら64は知らん32で動くぜよ

639:名無し曰く、
16/04/01 15:43:49.46 4qTzvAzh.net
>曹操さんで三国志10
youtubeの再生リストが順番逆になってるよ

640:名無し曰く、
16/04/16 19:52:42.35 zV4kZAkr.net
シナリオ1で黄忠でプレイして何進に仕官、
イベントが進んで君主が董卓になって、濮陽太守に任命されてそこで1度謀反起こし、
流浪して劉備に仕えたんだけど、五品官以上になっても全然太守に任命してくれなかった
やっぱり1度謀反起こしたのがいけなかったか・・・

641:名無し曰く、
16/04/21 11:47:38.61 5oJtiZXx.net
11に手を出してしばらくやってみたが政略や戦略やらやりこみ要素満載で好きな人は好きな感じだな
ただなんだろう個人プレイに慣れてしまったせいか感情移入ができなくて結局10に戻ってきてしまった
13のできはどうなのやっぱPK待ちかね?

642:名無し曰く、
16/04/21 12:23:50.61 CymiSdws.net
>>629
13は10と比べてRPG要素が非常に少ないから
武将プレイで色々とやりたい人には不向きかも
今日のアプデも微妙だし
pkまで待てるなら今購入を見送るのも良いかと
俺も11好きだよ

643:名無し曰く、
16/04/21 12:28:55.00 tOSizrwZ.net
13はpkでてもおそらくうんこ
10はpkでカス
+中華ツールで凡作レベル

644:名無し曰く、
16/04/21 18:07:36.05 5LPzoQTJ.net
カスは言いすぎだ

645:名無し曰く、
16/04/24 03:04:04.18 wGivk5RT.net
子供が9歳になったときのイベントでプレイヤー武将が
「人々が幸せになれるよう心を配るのが政治の術・・・」ってセリフがあるけど・・・
日本の政治家に聞かせてやり・・・いや、何でもない

646:名無し曰く、
16/04/24 07:33:09.74 kwviW2eP.net
まあ口で言うのは簡単だわな

647:名無し曰く、
16/04/27 05:56:57.24 5TsHe4BT.net
13の絆交友やマップ武将遭遇は萎えるわ
恋愛シミュじゃあるまいし、この路線は耐性ない人には酷過ぎるってもん
結局自分も10に戻った・・・

648:名無し曰く、
16/04/27 07:25:00.84 cZSlklz7.net
気持ちはわかるが戦国立志伝したら贅沢な悩みだと思う
個人プレイなのに能動的に交流できないからな

649:名無し曰く、
16/04/27 07:52:22.94 8By5WsJx.net
茶室で交流、武芸稽古とかネタはあるのにな
10は話せば仲良くなるし嫁はいつでも家にいるしほんと最高

650:名無し曰く、
16/04/27 08:14:32.52 avajb7YO.net
三國志Xpkがやりたくて
歴代タイトル全集を購入してしまったけど
2.3.4.7.8.9.11.13
とやってきたけど楽しめます?

651:名無し曰く、
16/04/27 09:37:46.28 6uY6i7bX.net
そんなことまで他人に聞くとはな
自分じゃ何も判断できないのか?

652:名無し曰く、
16/04/28 05:20:15.88 wN8rkIp7.net
スタートがどこからかによるでしょ。おっさんであればあるほど全てこなせるってもんよ
ガキ世代は劣化耐性ないし、よくて3が限界だろうな。2の馬を走らせる外交人事は燃えたもんだ
レトロプレイなら5の陣形システムは評価高いぞ。PC-98版だったけどね

653:名無し曰く、
16/04/28 17:52:47.90 vHpHcHyh.net
おっさんのくせにすごく頭が悪そうな文章

654:名無し曰く、
16/04/29 14:32:55.97 8Xxez9Wx.net
おっさんも頭が劣化してハゲてるから仕方ない

655:名無し曰く、
16/05/03 06:04:27.86 +ZNEkean.net
>>638
太閤立志伝Ⅴが好きなら楽しめると思う

656:名無し曰く、
16/05/04 02:40:09.56 OE8tt/Ns.net
シナリオ1で永昌で旗揚げして象さんプレイが楽しかった

657:名無し曰く、
16/05/05 17:50:56.27 fHKSFDqs.net
象さん暴走状態になると味方攻撃するんだよな・・・
火付けられても暴走するし・・・

658:名無し曰く、
16/05/07 12:24:26.16 qICDRWnG.net
そのスリルがたまらん

659:名無し曰く、
16/05/12 10:09:07.09 RjQYzFsWr
メリットないやん

660:名無し曰く、
16/05/14 14:56:53.73 jk/9GDa1.net
陶謙の配下ではじめたんだが、劉備がマジでむかつくな
日々の業務に精励して、勲功が27098で、第一位なのだが、
陶謙が病気がちなんで、そろそろ後を継げるかな―と思ったら
自勢力を滅ぼした劉備が転がり込んできてて、九品官なのに跡継ぎになりやがった
マジでこいつむかつくわ
劉備って間違いなく催眠術士か何かだろ。

661:名無し曰く、
16/05/14 15:49:35.44 KuWqlAJT0
そのイベントって敵対関係にしとけば起きないんじゃないの

662:名無し曰く、
16/05/14 17:01:39.88 zAqtwaAy.net
史実に忠実で受けるなwwwww
そんな調子で、>>648みたいな不平のある奴が曹操とかと内通して関羽なり諸葛亮なりに粛清されるんだろ?

663:名無し曰く、
16/05/14 19:52:45.65 dz3HBCio.net
俺は趙雲で陶謙に仕えたが部下の曹操が跡を継いだわ
このゲームは固定の跡取りがいなければ能力で決まっちゃうみたいだな

664:名無し曰く、
16/05/14 20:00:24.60 MEN5+54V.net
新君主勢力で新君主の息子でプレイ→
父親である新君主死亡→後継拒否→張魯が後を継いだ
その時は曹操は仕えてたか否かは覚えていないが、張魯より能力の高い新武将はいっぱい登場させてたから
能力だけで決まると言われても首を縦に触れない

665:名無し曰く、
16/05/14 21:17:25.83 eiraRQH5.net
新武将は優先順位低いんじゃね?

666:名無し曰く、
16/05/15 05:26:50.12 XUyejWms.net
納得がいかず反乱をおこして劉備関羽張飛らを斬首してやった
マジですっきり。もったいなく思って、劉備を殺さず、関羽を助けた曹操の苦悩もわかるがこの3兄弟は殺さなきゃダメだな。

667:名無し曰く、
16/05/15 06:14:47.92 nlaW/BxY7
全て思い通りにいくものでもない
人生教訓の一環か
孫策の息子涙目

668:名無し曰く、
16/05/15 09:10:53.14 S5MGBdG9.net
3馬鹿はどのシリーズでも登用に応じなければ斬首
敵に回られると非常に面倒だしね

669:名無し曰く、
16/05/16 01:03:31.23 QPNeBSPQ.net
三馬鹿トリオは呂布の配下の奴らのイメージだわ

670:名無し曰く、
16/05/16 02:12:46.28 lT8q7uzTS
義兄弟のメリット忘れてんじゃねーのか

671:名無し曰く、
16/05/16 03:44:32.64 g+Z0ezBL.net
戴陵・張虎・楽チンだろ

672:名無し曰く、
16/05/17 06:44:15.62 bZCrW2KL.net
劉備たち3兄弟はもっとゴキブリなみの生命力が欲しい
DQNらしく、むしろ売りの農民が俺は皇族だと主張しながら陶謙を殺して乗っ取り、劉表を殺して乗っ取り、劉璋をだまして乗っ取り
韓中王を勝手に自称して、皇位を乗っ取る。
配下には絶対にならず、治安の低い都市を勝手に乗っ取り、反乱を起こすくらいの

673:名無し曰く、
16/05/17 06:46:24.73 DZ7UPURB.net
町娘「何とあの孫策様と周瑜様が結婚なさったらしいんですよ」

(*´д`*)うほっ

674:名無し曰く、
16/05/17 09:35:23.18 BgEt3EXYH
>>660
妄想乙wそれがゲームでやれるからいいんじゃねーか。同姓婚もな
台詞まで弄れるなら完璧やぞ

675:名無し曰く、
16/05/18 00:32:14.48 2B4FvbM/.net
パソコンつけて数時間居眠りしてたらいつの間にかwindows10にアプデされた件について
・・・もう三国志10出来ない?

676:名無し曰く、
16/05/18 03:35:35.69 WIqCCQQk.net
アプデされたくらいならまだマシ。俺はブルーバックだったわ

677:名無し曰く、
16/05/18 05:25:20.45 bgsFXFRb.net
俺も強制アップデートされたけど7に戻して、アップデートされないように設定したわ。
けどゲームができなくなっていた。
なのでゲームも出来るようにSecDrvChangeShellってのを入れた

678:名無し曰く、
16/05/18 05:37:30.88 bgsFXFRb.net
しかし劉備がうざいと思ったけど、調べてみると陶謙も相当の悪者だな
連合に参加しないで、董卓に賄賂を送っていたらしいし、劉備が助けに入ったのも悪者同士感じる者があったのだろう

679:名無し曰く、
16/05/18 09:22:41.01 j0R7u99Ta
>>663-665
タスクに出てた時点で消す努力を怠った結果がそれ
貧弱スペなのかCPUMAXだしいつのまにかメモリ食ってたし
消しても消しても復活しやがるあの仕様はいまだに腹立つ
ググりまくってなんとか回避できたが、それが原因で俺の中では自動更新オフが鉄板となった

680:名無し曰く、
16/05/18 20:42:05.00 4lEYXzUI.net
強制アップデートとかマジ害悪だな
作った人間の性質の悪さがうかがえるわ

681:名無し曰く、
16/05/20 19:57:31.46 fyEbIO2U.net
わるものw

682:名無し曰く、
16/05/20 20:55:34.27 0X/QWunyN
今より効率よくなるいわれても現状に不満がなければ大抵は手を出さない
だから強制なんだろ。まぁ放置してたユーザーもどうかと思うけどな

683:名無し曰く、
16/05/21 01:23:37.57 fJxoxRM/.net
ああ、あれだ、
「7、8といった古いOSをさっさと切り離して新しいサービスに集中したい!」ってやつだ

684:名無し曰く、
16/05/24 11:56:59.74 TWUn11B6.net
作成した女武将嫁にしたら
異動させられて自宅に嫁がいないようになってしまったわ
そういう仕様なのかしら

685:名無し曰く、
16/05/24 17:12:29.01 SONebAZ6.net
自己署名がちょっとめんどくさかったがドライバ通せば
win10でも過去作できるよ

686:名無し曰く、
16/05/24 18:23:24.71 n1qYlJU5.net
>>672
そういう仕様
一緒にいたいなら君主か太守の身分になって結婚すべきだったな

687:名無し曰く、
16/05/24 22:17:38.64 r3oC8Y0j.net
厨性能な嫁が都督になって自宅へ帰ってこなくなったってのも。

688:名無し曰く、
16/05/24 22:34:45.01 qhiJBJ5NT
新武将で史実の嫁作りまくってえじた~で配偶者設定にしてみたが、自宅にはいないんだよなぁ
嫁は嫁であって武将じゃないのが原因なんだろうけど

689:名無し曰く、
16/05/25 21:55:08.75 mNXS/j9B.net
いいじゃん
嫁に飼われてろ

690:名無し曰く、
16/06/01 16:03:59.25 zkhfv/8f.net
勝抜トライアルってクリア出来た人いる?
昔やった時は19戦目でボロボロにされて20戦目まともに戦えなかったんだけど
メンバーは諸葛亮、呂布、廬植で
指揮・混乱・伏兵攻撃・一騎・井闌でリセットしまくって18戦目まではほぼ無傷で行けた

691:名無し曰く、
16/06/03 17:50:28.65 tENvyr9Ma
プレミア価格


692:でPK購入したのかPC版太閤立志もそうだけどせめて定価でもないとやりたくても買う気起きないな



693:名無し曰く、
16/06/30 19:53:54.36 ZK/5mgcv.net
無茶なイベント再現もあったけど、徐庶のデビュー戦とかよくできてたと思う

694:名無し曰く、
16/07/14 06:13:00.03 oBXV/5to.net
○品官みたいな大雑把な表現じゃなくて、
なんとか将軍みたいな将軍号だったら良かったのに(´・ω・`)

695:名無し曰く、
16/07/15 14:49:21.08 3zDd5o1s.net
三國志13をさんざんやってきたけど
10pkは楽しめます?
歴代タイトル全集を寝かせたままになっているから
10pkをやってみたくなった
因みに俺は9と11が好き

696:名無し曰く、
16/07/15 15:24:48.85 ZlF422X1.net
10は武将プレイだよ

697:名無し曰く、
16/07/15 16:50:12.68 3zDd5o1s.net
やってみたけど
ちょっと覚えることが多くて大変だわ
pkだと顔グラの差し替えが最初からあるのは便利だね

698:名無し曰く、
16/07/15 19:31:28.85 1oL/np5u.net
なれると連打ゲーになる
13で12で足りなかった新グラが補強されてるから、顔グラ差し替えて遊ぶと楽しいよな

699:名無し曰く、
16/07/16 11:05:33.76 ca+0o8ZJ.net
まだ初心者なんだけど何から始めたら良いか分からない
最初は何をすれば良いのか教えてエロい人

700:名無し曰く、
16/07/20 03:58:46.30 5xkZrpZV.net
>>686
兎にも角にも最初の目標はまず「名馬」。所持武将を襲撃、または交易(在野と敵対都市は不可)で入手
一日単位の進行なので、時間短縮することによって全ての効率化に繋がる
次にプレイヤー武将の育成には欠かせない「所持金」がものをいう
貯めるのは簡単。旗揚げで空白地占拠しまくって軍資を財布に収めるだけ。季節ごとにまとまった収入がそっくりそのまま入る
アイテム購入はもちろんのこと仕事(最大値が基本)の用途となる。万単位で所持してないとあっと言う間に無くなる
一騎打ちは専用スキル揃えても「武力90以上」ないと勝率がほぼランダム(相手が大差なら別)
なによりコマンド数が足りてないとお話にならない(必殺技に使用するコマンドが揃わない)
舌戦の場合は「知力70」以上ないと特技の習得すら手こずる事に・・・
空いた期間があれば「酒場の依頼」。かなり頻繁に通う事になるはず
項目は報酬がアイテムの奴だけでおk。経験値は無視していい
ちなPS2版なら「地理」のスキルは必須。目的地がピンポイントでわかる
内政スキル全般はほぼ空気だから放置上等
「軍師」は戦争で一番チートなスキル。無ければ「鼓舞」を覚えて置くと吉(計略経験うp)
「医者」もほぼチート。他には・・・逸れるが私兵1万で仕官すると5品官スタートは覚えて置いた方がいいか
序盤の育成はまだまだあるかもだが、これら全部やっちゃうと完全ヌルゲ化する
正攻法で行くならスルーしてどうぞ

701:名無し曰く、
16/07/21 09:11:45.05 nsCTnr03.net
序盤から益州方面酒場の別件依頼で「霊山巡り」をしておくのもオヌヌメ
一騎打ち・舌戦用スキルともある程度能力値が無いと習得すらして行けないから、
上記「霊山巡り」の期限切れを利用してスキあらば頻繁に周って能力値の底上げを
アイテム補強だけでそれなりの能力値に達するなら後回しにしても構わないけど

702:677
16/07/21 09:23:53.81 +xlu+yZO.net
レスありがとう
10はコマンドが沢山あって大変な印象だわ
頑張ってみるよ

703:名無し曰く、
16/07/21 19:59:25.71 q5eoDcAI.net
名馬は襲撃が一番手っ取り早いが複数所持してるからハズレ引いたらそれまでよ
早いシナなら狙い目は曹操挙兵
あと連合軍解散時だとまとめて襲撃するチャンスが舞い降りる
交易は面倒。中々引けるもんじゃない

704:名無し曰く、
16/07/21 20:05:03.97 8wNEqolp.net
長安とギョウを支配もしくは所属していなければ交易すら出来ないのも面倒

705:名無し曰く、
16/07/22 19:39:59.03 noQNzODs.net
ポケモンGOとかイングレスの三国志版が出ないかな……

706:名無し曰く、
16/07/22 21:20:39.69 dbX38Pzj.net
>>691
一般以上でスタートならそうだろ。出奔ありなら別だけど
金2000と二十日掛かる事自体かなりの負担とロスだから名馬一頭だけでも充分。リロードも致し方なしか
医者は欲しい所だが後回し。虞翻は稀少な武将と化したんだっけw

707:名無し曰く、
16/07/30 10:03:21.89 bcVxBGb2.net
(´・ω・`)←劉岱に似てる

708:名無し曰く、
16/07/30 21:33:49.77 x+eO/RWL.net
個人的には劉禅かなと

709:名無し曰く、
16/08/22 21:21:57.98 LF5I0rXc.net
指南でパラが増えたり特技覚えたりした事がないんだが
なんか意味あんのかコレ

710:名無し曰く、
16/08/23 03:06:13.88 fLEPcZMP.net
指南て指導の事か?
俺は特技覚えさせた事はあるぞ
「あ、なるほど、○○のやり方がわかりました!」
みたいなセリフを吐く

711:名無し曰く、
16/08/23 22:03:28.73 pp5OOv/v.net
リロードしても成功した試しないなぁ
称号はないと思うけど、石陣なんか覚えてくれると貴重かもしれんね

712:名無し曰く、
16/08/28 21:22:46.91 BSdvC5H9.net
金くじ引いてもいいの引けなくて、ストレスがたまった。
そしてやめた。もうつかれた

713:名無し曰く、
16/09/04 14:34:24.93 SvxTfQzY.net
vitaで出せよ

714:名無し曰く、
16/09/10 10:27:25.78 dPCS9dGz.net
PCPK版持ってる人に聞きたいんですが、ゲーム内編集で
・所属都市の部隊
・在野武将の私兵
これらの兵器所持はいじれますか?
曹操等兵器勢力をデチューンしたいのと、在野時でも兵器を使いたいのですが

715:名無し曰く、
16/09/10 11:03:10.34 CUphKKgk.net
>>701
・所属都市の部隊
都市でその部隊が徴兵中でない限りは弄れる。新規部隊追加も可能。所持兵器も選択できる。
・在野武将の私兵
これは無理だから三國志X PKめもりえぢた~を探してきて使うしかないかな。

716:名無し曰く、
16/09/10 11:15:59.48 dPCS9dGz.net
>>702
ありがとうございます
後者の方が大事なんで、PS2から乗り換えるならノーマル版にめもりえじた使用かとも思うけど
子育て結婚が面白いかどうかですかね
ただPC版自体なかなか見つからない
めもりえじたはソースネクスト版とか関係ないのかな

717:名無し曰く、
16/09/10 13:07:29.84 CUphKKgk.net
>>703
作者さんのソフト置場貼っておくよ。
三國志えぢたの墓場
URLリンク(www.nightmare.to)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch