【三国志10】三國志10 Part25at GAMEHIS
【三国志10】三國志10 Part25 - 暇つぶし2ch1:名無し曰く、
15/06/06 14:27:07.89 rwECbv2x.net
公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
wiki
URLリンク(www.wikihouse.com)
前スレ
【三国志10】三國志10 Part24
スレリンク(gamehis板)

2:名無し曰く、
15/06/06 14:27:33.42 rwECbv2x.net
Q:マルチプレイ出来んの?
A:不可。
Q:結婚イベントは?
A:孫策・周瑜の二喬など一部史実武将のみ。
新武将なら作成時に他の異性の新武将を配偶者に設定可能
ゲーム中の結婚・子育て(PCPK限定)は下記参照
Q:新武将の特技を自由に設定したい
A:特技を新たに30個修得してからクリア汁(PS2版)
頑張ってイベントCGとアニメ埋めるか、PKでエディットしなされ(PC版)
Q:顔CGが埋まらない
A:URLリンク(www.yo7.org)
ここら辺で当たりをつけて残りを埋めておけ
「英雄集結」シナリオで全員登場するので簡単に全部埋められる
Q:イベントムービー、イベントCG埋まらない
A:コンプ条件以外のイベント一覧
URLリンク(www.eurus.dti.ne.jp)
Q:味方の城が簡単に落ちてしまいます
A:陣などの障害物を建設汁。石陣あたりがオススメだがあくまでも時間稼ぎ
Q:賊に襲われて身ぐるみはがれてしまいます
A:勝てないなら面倒でも街道を歩け。間道は避けろ
Q:登場年を過ぎてるのに武将を発見できない
A:シナリオによって初期配置都市が違う
未発見の在野武将も施設・都市を移動する
Q:探索系依頼、無理。
A:PS2版では特技「地理」を習得するまでは依頼受けない方が無難。地理があればアヤシイところに!マークが出る。
PC版ではしらみつぶしに移動するしかないが、探索地点は何箇所かで固定なので覚えりゃ楽
Q:青州兵、どうやって出すの?
A:取説にも買いてあるが、イベントでのみ入手可能。仮想モードだと在野武将が私兵として抱えていることもあるらしい
青州兵のいる都市を落とせば運が良ければ手に入ることも。詳しくはwikiの兵科の項を参照

3:名無し曰く、
15/06/06 14:28:07.35 rwECbv2x.net
Q:古武将どうやってだすんだよ
A:PC版はアニバーサリーBOXを買うしかない
PS2版はプレイ中に下記条件を満たしてクリア汁
合戦50連勝
一騎打ち40連勝
舌戦40連勝
親密武将50人
10年以内にクリア
なお古武将の顔ぶれは、PC版とPS2版では少しだけ違う
Q:PS2版とPCPKの違いって何?
A:PS2版は古武将、寿命延長設定、「地理」の探索補助、一騎打ち・舌戦の省略
PCPKは顔グラ登録、能力編集、戦史・トライアルモード、結婚&子育て、追加シナリオあり
PS2版でも一度クリアor無双4のセーブデータあれば英雄集結シナリオは出る

4:名無し曰く、
15/06/06 14:28:51.48 rwECbv2x.net
forPS2版プレイヤー
Q:PKはありますか?いつ発売されますか?
A:ありません。今後発売される予定も無い模様。
Q:ゲーム開始時の設定の?って何?
A:寿命延長設定。
Q:イベントCGの50(交易)が出ない
A:バグです。どうしても出したいならKoeiにメモカ送るか、Best版買いなおせ
Best版はイベントCGコンプで新武将の顔グラが増える
Q:シナリオ9英雄集結が見当たらない。
A:無双4のセーブデータが必要。なくても一度クリアすれば出現。
-------------------
forPC版プレイヤー
Q:廉価版(ソースネクスト)って通常PC版と何か違いある?
A:ありません。今は問題なくシリアル付属&登録も出来ます
Q:Windows7でも動く?
A:動作するとのこと 詳しくは→ URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
Q:ウィンドウモードにするには?
A:「ファイル名を指定して実行」で regeditと入力してレジストリエディタを立ち上げ、
左のツリーから HKEY_CURRENT_USER\Software\KOEI\San10PK\Configsを選択してScreenMode?を0に修正
ただし、モニターの解像度がある程度必要
Q:エンディング「海外雄飛」が見れない&ギャラリーが記憶されない
A:ゲーム内からネットワークに接続して最新verにする。複数回接続する必要がある
PKでは、本体のセーブデータが無いとギャラリーが記憶されないので、セーブデータを作っておく必要がある
Q:エンディング「大将軍」が見れない
A:見れないようです
Q:結婚&子育て ※英雄集結では子供は誕生しません
A:結婚基本条件 - 20歳以上、異性、名声200以上、配偶者なし、依頼を受けていない、ゲーム開始から1年以上経過
・武将同士のゲーム内での結婚(女武将を登録しておく必要がある)
20歳以上、異性、親密91以上、名声200以上、配偶者なし、血縁関係・義兄弟以外 所属勢力が同じか在野、宮城・政庁・自宅以外、依頼や任務を受けていない
・子供の修行
発生条件:子供が10-13歳の1月中、自宅 修行に出せる相手武将:君主・血縁以外、親密、30歳以上、80以上の能力が一つ以上有り能力値合計が300以上、違う都市に所属
Q:戦史モード・許昌奇襲戦発生条件
A:江東制覇戦を以下の条件でクリア
孫策か周瑜が主人公、「太史慈帰順」が発生している、孫策・周瑜・太史慈の部隊が存在で士気150以上、孫策の状態が健康

5:名無し曰く、
15/06/06 14:34:19.42 BKIXVJBO.net
URLリンク(youtu.be)

6:名無し曰く、
15/06/06 15:16:10.12 HgVt/Cwu.net
ログ倉庫
URLリンク(shouretsu.digiweb.jp)
前スレは980オーバー24時間書き込みナシで落ちたな

7:名無し曰く、
15/06/07 01:03:03.81 StLU6fJ0.net
勧告って全然成功しないよ

8:名無し曰く、
15/06/07 21:06:48.48 btwNqHc0.net
「友好」で、勢力差がデカいと割と成功するけどな
もちろん相手君主の性格にもよるが

9:名無し曰く、
15/06/09 08:41:24.69 kCgAhDfZ.net
城塞は兵を駐屯できるようにして関と同じ仕様(破壊されても自動修復)なら良かった
取り合いなら面白いけど破壊と作り直しのコンボは面倒くさい
↑の仕様にして市街戦と野戦の頻度を間逆にすればバランス良くならんかな
篭城戦がメインなのはおかしい

10:名無し曰く、
15/06/09 21:41:17.04 A5LHywSN.net
10を遊びつくした後に8や7を遊んでも楽しめるっけ?
前は発売日順の、普通に7→8→10とかで遊んでたけど
7や8はPSP版とかするとまだ新鮮な感じで遊べるのかな

11:名無し曰く、
15/06/09 21:54:32.53 ijSfdB6J.net
普通に楽しめるよ
っていうか楽しんでます
8は悪名があるから苦手だけど、7のシンプルさはいいね
いろいろ不便はあるけど進歩(多分)の過程みたいなのを感じれるところも楽しい

12:名無し曰く、
15/06/10 09:17:40.22 zKoX7PlK.net
計略が怖くて、いつも知力重視でメンバーを選んでしまうのがくやしい
呂布や張飛で暴れたい!→でも選ぶのは? 昭や王平・・・

13:名無し曰く、
15/06/10 10:08:28.74 3oq1jedN.net
>>11
なるほどサンクス

14:名無し曰く、
15/06/10 13:07:25.92 IUP/W0zR.net
張飛は伏兵して鼓舞やってろだね

15:名無し曰く、
15/06/11 01:36:51.94 xERIYC/t.net
10PKのイベントCG92~98って何?
戦史絡み?それとも英雄集結?

16:名無し曰く、
15/06/11 10:40:04.08 0EOwhsH3.net
>12
つーか、全武将プレイってなりきって感情移入出来るから、
頭悪いヤツはヤツなりに、猛将プレイで楽しめば良いだけじゃないか?
またはそんなヤツの知力とか上げるのも楽しいし

17:名無し曰く、
15/06/11 16:23:38.68 9XeJWY/p.net
軍師揃えた辺りで5部隊で次々攻め


18:落としていくゲームになってる



19:名無し曰く、
15/06/11 20:55:32.02 QDBuhi3i.net
環境設定の報告「詳細」「簡易」の違いがよくわからん

20:名無し曰く、
15/06/11 23:09:14.49 HliHcKwd.net
>>15
戦史モードだった

21:名無し曰く、
15/06/11 23:30:32.66 XXDkyEOG.net
>>18
やってりゃわからねえか?

22:18
15/06/12 08:49:13.42 TWPJq8M+.net
イベントCG集めしてて待機しまくってる間に報告が頻繁でうざったいから、
簡易に変更したんだけどあんまり変わらなかったんだよ
他のことやりながらだったから違いに気づけないだけかもしれんが

23:名無し曰く、
15/06/12 09:10:34.04 oYzWoUtI.net
集結の曹操とか
太守割り当てて大量移動すると確かに報告で鬱陶しい

24:名無し曰く、
15/06/12 17:05:02.70 TWPJq8M+.net
PS2版でイベントCG50の交易が出ない・・・
ベスト版が2種類あるようで持ってるのは初期のBest版なんだけど
後期の定番シリーズの方じゃないとダメとかなんだろうか
条件は満たしてるのに開墾エンドばっかり

25:名無し曰く、
15/06/12 17:06:58.65 TWPJq8M+.net
>>Best版はイベントCGコンプで新武将の顔グラが増える
っていうのは顔CGの標準の項目のが増えるということ?

26:23
15/06/13 20:43:51.24 XiENz9MN.net
>>イベントCG50が出ない
・初期版ではイベントCG交易と顔CG特殊2の10ページ目が開放されない
・Best版ではイベントCG交易は出ない
・顔CG特殊2の10ページ目はイベントCGを88個目(残りは交易)開放すると出た
定番シリーズでは全てが解決している?
というところまで解決したけどなんなんだこのバグは腹立つな・・・
新武将の顔CGは全部開放されたぽいからイベントCGのコンプは諦めるかなと思いつつモヤモヤする

27:名無し曰く、
15/06/13 23:20:00.07 XiENz9MN.net
PS2版(Best版or定番シリーズ)でイベントCG50が出たって人は居ますか?

28:名無し曰く、
15/06/14 00:04:58.34 VJi+7yjs.net
張宝が二連続で自分に落雷してワロタwww
「おおっ、味方に落雷が!」とか言ってる場合なんですかねえ……

29:名無し曰く、
15/06/14 03:50:19.04 KRcILf7f.net
天候を利用した戦争は数あれど落雷はやりすぎだわ
リアルだと所詮は駆け引きがほとんど
兵が増えるとほとんどの計略は使わなくなる
相性のいい兵科でケツを掘れば充分事足りる

30:名無し曰く、
15/06/14 11:41:32.20 XfuS+gW+.net
PCとCSの違いって何ですか?
因みに自分はPCPK所持です

31:名無し曰く、
15/06/14 15:50:24.46 2B+x4L9r.net
>>25
検証結果出たらテンプレ書き直してもよろしくてよ?
ガンバレ
自分はPC版だから協力できんのすまん

32:名無し曰く、
15/06/15 19:00:01.58 grafIPNd.net
紀霊でプレイして袁術を天下統一とまでいかずともなんとか独立勢力のままエンディング迎えさせてやりたいんだけど何かいい方法ない?

33:名無し曰く、
15/06/15 19:03:34.84 51NT5TEX.net
一番の問題は、やはり袁術自身の寿命かね

34:名無し曰く、
15/06/15 23:44:42.62 grafIPNd.net
>>32
寿命無しの仮想シナリオにでもしようかとは思ったんだが
そうなると武将が増えて周りの勢力は強くなるのに袁術軍はほとんど変わらないっていう・・・

35:名無し曰く、
15/06/15 23:53:11.95 eBTBxdFP.net
寿命無しなら孫家系食えるんじゃないかな
孫家→劉表系→劉焉系と喰って、西から攻める感じで

36:名無し曰く、
15/06/16 00:23:26.32 qU8Lf3ee.net
う~ん・・・となると質より量って感じの戦いかたかな
孫家の武将に紀霊ならまだそこそこやり合えるがそれも限度があるし他の袁術配下じゃ到底敵わないし

37:名無し曰く、
15/06/16 02:11:30.28 Zyx2Kw8D.net
初期領土も狭いし、まあ簡単にはいかんな
時間かけてやるしか
Ⅴのかっこいい顔グラなら、モチベあがるんだがなあ
なんでモブみたいにしちゃったんだろな

38:名無し曰く、
15/06/16 05:50:42.58 ORit5c4+.net
袁術系の武将なら、呉系武将との相性もそれほど悪くない
在野の呉系武将と親密になれば、舌戦しなくても仲間になってくれる可能性はある

39:名無し曰く、
15/06/16 11:07:57.63 XZxcCp5P.net
基本的に史実路線だから余計な配下は入れないな
弱小君主プレイの楽しさはそこにあると思う
イメージは崩したくないっすねぇ
まぁプレイスタイルはさまざまだけど

40:名無し曰く、
15/06/16 19:45:24.49 MigWTLsd.net
曹操や孫権でプレイしているのに関羽と張飛をついつい使ってしまう
Xの張飛はちょっと使い物にならんけど、計略引っかかりすぎだ。
曹操が援軍に来た、やったと喜んだ束の間に流されて退却するのは
VIIIみたく雑魚武将と一騎打ちしてとっとと退場する何かを感じる。

41:名無し曰く、
15/06/16 22:45:03.60 Zyx2Kw8D.net
劉備プレイで、曹操傘下のまま統一
戦争を見る事は一度も無かったわ
「悔しくないのですか」とかいう最後の会話相手が、なぜか張苞
義兄弟の親父とか、もっと長期間苦楽を共にした武将とか軍師とかいるだろ
なぜ張苞なんだ

42:名無し曰く、
15/06/17 01:40:37.81 R7ScLBDN.net
プレイヤー武将に子供生まれた時、
相性悪い勢力でも忠誠高いのはいい。
子供が引きぬかれ、自分の勢力にとっ捕まり
処断されるという憂き目に合わない。
184年曹操で初めて統一したわ
劉備に仕官して平原太守になって兵器作って蹂躙

43:名無し曰く、
15/06/17 22:10:26.36 xmxf7HOH.net
知勇名将は無双プレイして当然だが、雑魚でのし上がるプレイもまた楽し
苦戦しないプレイなんてつまらんだけ

44:名無し曰く、
15/06/17 23:27:44.94 0RcVbXgf.net
よし!!
また糜芳の話だな!

45:名無し曰く、
15/06/18 00:38:02.00 sxseFXap.net
太守になって2年くらい内政してそこまではいいんだけど
その後攻略任務だけ来るようになるのはなんとかならんか
他の城は全部内政向上なのに自分のとこだけ都市攻略とかね

46:名無し曰く、
15/06/18 01:48:10.15 D4J9AFMJ.net
>>44
あるある

47:名無し曰く、
15/06/18 15:49:33.15 a+zkfI3h.net
ワンピースの3億部は惰性だと批判するバカ発見
URLリンク(inumenken.blog.jp)

48:名無し曰く、
15/06/18 19:46:19.40 e2vwJm7O.net
医者の称号が軍師並に使えますなあ

49:名無し曰く、
15/06/19 19:39:08.76 A1oS0usH.net
北伐シナリオの劉禅でプレイしてたら、なぜか華キンが個人的に面会してきた
魏国の重鎮が敵国の皇帝にわざわざ何の用だったんだw

50:名無し曰く、
15/06/20 00:47:49.17 /b/T0l5k.net
ガイシュツだったらすまんが、呂布放浪軍に入れた!
無理っぽいと思ってたから感激だよ

51:名無し曰く、
15/06/21 00:04:58.93 G2cqVmB/.net
>>49
やり方教えてくれ

52:名無し曰く、
15/06/21 01:32:44.46 dO3Wg9Cc.net
手塩にかけて育てた都市、作り上げた兵、集めた武将を新軍団編制のため引き抜かれたときの絶望感
義兄弟に勲功を稼がせたくて太守にしてたら3人とも新軍団に持っていかれたよ

53:名無し曰く、
15/06/21 03:54:02.45 g7kzutEa.net
州攻略丸投げするならこっちに軍師寄こしてくれよ・・

54:名無し曰く、
15/06/21 04:12:19.18 C4Y/Hbgb.net
孫権攻略してこいという曹操で
寄越してくれたのはサク融とか張ガイとか使えんもんばっかし

55:名無し曰く、
15/06/21 12:33:10.28 GxOWwyXV.net
>>50
まずs2で始めて呂布と義兄弟になる(在野)。
そうすると呂布からトウタクへの仕官を勧めれるので仕官。
その後トウタク暗殺イベント発生で呂布につくを選択。
これで自作武将でも呂布放浪軍に入れる。
未成年武将で酒盛り無しで呂布義兄弟になるまでが大変だった。もちろん武将相性の設定呂布にしておく。

56:名無し曰く、
15/06/21 12:35:39.59 GxOWwyXV.net
都市乗っ取りから青州兵をゲットしたんだが、君主身分から青州兵持ったまま在野武将になれないかな?
私兵率いて荒らしまくりたいんだ。

57:名無し曰く、
15/06/21 15:31:48.63 XY09Psg+.net
>>55
青洲持ちの在野でスタートか、仮想でランダムから引くか、エディタ・・・ぐらいじゃなかったか

58:名無し曰く、
15/06/21 16:19:29.85 MoGS+gTe.net
そうですか
結局諦め、10万持って野党やってます

59:名無し曰く、
15/06/21 20:24:27.22 MoGS+gTe.net
>>54
間違えたs1だったわ

60:名無し曰く、
15/06/22 00:59:55.15 inEZ/YMs.net
義兄弟の必要なく董卓に仕えていてイベント董卓暗殺が発生したら
李カクに仕えるか、呂布に仕えるか、下野するかが選択できる。
呂布に仕えたら放浪軍へ行くので
濮陽まで移動を提案して旗揚げは提案しないこと
陳宮張バクが寝返らないことがある

61:名無し曰く、
15/06/22 01:17:36.65 qa0KJxmI.net
>>59
なるほど
ボクヨウに行った後の呂布イベントを進めようと思ったら結局曹操に敗北しないといけないの?
勝ったら普通の勢力になって以後イベントらしきものがなかった

62:名無し曰く、
15/06/22 01:18:26.38 qa0KJxmI.net
あ、これはボクヨウでの旗揚げ成功後の話ね

63:名無し曰く、
15/06/22 02:18:00.95 inEZ/YMs.net
>>60
許チョと一騎打ちで勝つとそこでストップしたわ>旗揚げ後
負け~下ヒで呂布を潰走させるで進むけど、呂布と陳宮居なくなるが高順はしれっと
曹操についてる。

64:名無し曰く、
15/06/22 14:46:30.32 eW+n03Cw.net
臧覇はよく劉備の配下に収まるのよな

65:名無し曰く、
15/06/22 18:20:56.83 inEZ/YMs.net
臧覇は格好の刑場の露

66:名無し曰く、
15/06/23 02:04:29.36 1MgaSw97.net
お気楽在野で頑張ってんだけど、玉璽がなかなか手に入らん。
持ってるのが君主で籠ったまま出てこん。今はエンジュツが持ってる。
奴ら戦争もせんから困ってる。
どうすればいい?ちな194年スタート。

67:名無し曰く、
15/06/23 15:33:57.79 etZM51Rs.net
在野のまま何度も戦を仕掛けて弱らせる→発起して袁術を斬首

68:名無し曰く、
15/06/24 07:05:14.15 Bd2d/vlo.net
袁術斬首したくなければ 滅ぼして在野に落ちた時に襲撃
歴史イベントオンにしているなら、私兵で襲撃し、曹操に滅ぼしてもらうことを期待する

69:名無し曰く、
15/06/24 07:43:23.29 PYX/PEaX.net
襲撃で玉璽って手に入ったっけ?
前に試して、無理だったような気がする(PS2版)

70:名無し曰く、
15/06/24 16:18:12.10 AOGyGaOl.net
今のところ、曹操から飛電を、劉備三義兄弟からもそれぞれ武器を頂戴しました。
呂布滅亡を救い、そのうち頂戴する予定。

71:名無し曰く、
15/06/24 22:01:58.36 zoyhYrD8.net
>>69
殺して奪ったのか?

72:名無し曰く、
15/06/24 23:02:01.47 AOGyGaOl.net
>>70
マップ上で襲撃で奪う
さっきやっと玉璽手に入れた
方法はエンジュツと親密になって旗揚げして、配下にして没収w
セリフが面白ろかった
「持つべき人が~」→信頼になりましたw
そして速攻解散で再び一匹狼にw

73:名無し曰く、
15/06/25 19:01:04.42 boyZgp5B.net
なにこのチラ裏の流れ

74:名無し曰く、
15/06/26 03:04:29.87 TT046mEW.net
新武将で統率60武力70の凡将作って、何気なく北伐シナリオでプレイしてたら
五丈原の戦いに従軍して戦功第一で勝利して、一気にテンションあがって
クリアまで持っていったなぁ
初級とはいえ戦功第一になるとは思わなかった

75:名無し曰く、
15/06/26 21:46:15.72 phCsCoL7.net
統率知力60軍師付き、他20以下の新武将でも都督にはなれるぜ。

76:名無し曰く、
15/06/27 00:14:51.84 j2I9aADP.net
鍛錬は就職(仕官)するとやってられないな
せめて、統率学問所が最初からあれば、少しは鍛錬しようという気になれたかもしれないが

77:名無し曰く、
15/06/27 01:27:20.05 +pQ+EMRU.net
武力は75以上で回数増やしても、特技が全部揃ってても、まだまだ全然足りない。90以上ないとかなり面倒。
知力は舌戦のみで、70もあればそこそこの専用特技で充分事足りる。
統率は戦争時の早期ターンと行動力のみ。一般で戦争しまくるならかなりおいしい。
政治は功績稼ぐ程度しかメリットない上、専用特技は飾り。
魅力は空気。
学問所でお世話になるのは、武力か知力に最低限の値が備わってない、かつ一般で統一目指す場合だけ。
太守以上になれば全て配下で賄えるので、鍛錬の必要性なし。命令下した後で時間潰しに行う程度。
在野が豊富すぎるんだよね。

78:名無し曰く、
15/06/27 22:51:55.01 ZxxBwxYj.net
霊山巡りがお得すぎて仕官する気にならない。最初から曹操でやれって話になるが
烏桓のトウ頓でも関羽クラスには成れる。

79:名無し曰く、
15/06/28 05:23:07.17 8iPTYQ8h.net
霊山巡りはチートっぽいが、過小評価武将を適正にするためなら許される気がする

80:名無し曰く、
15/06/28 13:39:52.20 qDDJWKLr.net
既婚で病気になったら嫁が看病してくれるイベントあったはずだけど攻略サイトのどこにも出てこない
夢だったのか

81:名無し曰く、
15/06/28 17:09:24.07 ZFWtjvCr.net
>>73
瀕死の状態で親密じゃないとおきないよ

82:名無し曰く、
15/06/28 20:23:28.63 H3fzEr5z.net
過小過大評価されてると思った武将は弄る事もあるが
それこそプレイヤー武将がそうなら霊山チートするより育成した方が楽しいぞ
エディタはもっぱらアイテム編集と弱小君主の強化
アイテム多すぎるだけに埋もれすぎててもったいない
弱小君主は後のイベントに繋がらない為

83:名無し曰く、
15/06/29 11:16:59.94 p/vOEry0.net
>>81
既存の武将に持たせても宝の持ち腐れ
新武将にアイテムを全部持たせたほうが良い

84:名無し曰く、
15/06/30 17:49:14.89 7l0CJ7Vs.net
>>82
交易もうやりたくない一念でのエディタだっただけ
埋もれてるってのは交易や大商家のアイテムの事で、既存の宝の持ち腐れは別
没収するまでの過程は楽しむべきだと思うが

85:名無し曰く、
15/07/04 08:03:04.96 M1PnM4FF.net
アイテムは効果付きがたくさんあれば、収集欲も出たと思う
象鞭=象兵が火に巻かれても混乱しない
符=落雷の誤爆確率低下
楽器=BGM選択とか
こんな感じで

86:名無し曰く、
15/07/04 15:43:50.70 f+XQqpnq.net
特技付加のアイテムはもっとあってもよかったな

87:名無し曰く、
15/07/05 23:39:21.27 j+IHQ2LV.net
内政特技ってただ持ってるだけじゃ効力発揮しないのか?
なんとなくカーソル合わせたらコマンドの実施期間が選択できるとは
もしかして今までほとんど特技の意味をなさずにプレイしていたのでは・・・

88:名無し曰く、
15/07/06 04:29:32.53 xQCyg1cF.net
>>86
内政特技は少ない資金で日数をたくさん掛けて効果を高めるというもの。
特技を生かして50日フルに使うよりも、10日金500が一番効果が高いのはお馴染み恒例。(資金調達は容易)
10日金500で特技があるなしでも誤差程度。
よって内政は他に任せ、自分は育成や酒場の依頼をこなしつつアイテム・徴兵・増築などに投資した方が吉。
ちなみに配下命令の場合だと、仕事期間にズレが生じるのでさらに効率悪し。
プレイする上で一番節約しなきゃいけないのは日数。効率化を計ると内政特技はプレイヤーも他武将もまず用途を成さない。

89:名無し曰く、
15/07/06 05:06:30.04 RLpPPYxB.net
内政特技持ってるとずれるんだよな、あとは任務態度も影響してるのか?
Xに限っては呂布を配下にしてもデメリットなだけだし

90:名無し曰く、
15/07/06 09:44:51.62 ItKN7Htl.net
あとは拠点から任地までの距離だな
行軍日数のこともあるし悩ましい

91:名無し曰く、
15/07/07 14:33:06.54 idN9xtvN.net
委任の内政スピードが遅すぎ

92:名無し曰く、
15/07/08 03:19:36.09 eXaGCj69.net
内政特技持ってる配下にその内政やらせるといつ完了するかわからんから困る
張昭やら司馬朗やら蒋苑やら、農業商業技術ぜんぶ持ってるやつは普段させることがねえw

93:名無し曰く、
15/07/08 03:52:02.43 D0BWB9k2.net
>>89
騎馬隊オンリー・兵器・共同・オート(PS2)・リロード吟味・命令。
野戦は共同で先に敵に噛ませて自分は退却など。
兵科ランクを鑑みるなら貴重な経験値なのでそこは止む無し。
効率化を計るか戦争プレイを楽しむかは敵軍の内情によるので、天秤に掛けて判断するしかない。

94:名無し曰く、
15/07/08 04:23:33.18 D0BWB9k2.net
>>91
魅力値生かして徴兵。
統率生かして治安。
効果の薄い改修。
いつ帰ってくるかわからない計略・諜報要員。
太守候補にして、戦争で功績総取り。

95:名無し曰く、
15/07/08 11:59:52.92 ZW7fhjIM.net
やっぱ騎馬か
となると突騎兵がベストだな

96:名無し曰く、
15/07/09 04:19:16.10 S/Tbfqtv.net
機動力と弓と中クラスの攻撃力て、突騎兵万能すぎ
しかも蛮武将から引ったくればいいだけという
私兵も多いから序盤から無双できるバランスブレイカー
本来なら100単位で丁度いい

97:名無し曰く、
15/07/09 04:40:53.05 ejeHvKxk.net
自分も相手も兵器だらけだと歩兵系が最強だな
戦役もウザいがCOMが有利なだけの濃霧もウザい。
天変無ければ全委任すりゃ仕事するが。

98:名無し曰く、
15/07/09 08:01:32.76 X/1/bi73.net
馬なのに弓が使える突騎
馬並の移動力がある蛮族
火以外には無類の強さを発揮する藤甲
デメリットしかない象

99:名無し曰く、
15/07/09 08:22:34.86 RZZOs2kL.net
自動戦闘の時に兵器持ちの象は超強い
巨にした永昌で生産して前線に輸送するだけでCOMが勝手にクリアしてくれる

100:名無し曰く、
15/07/09 11:13:56.71 86SLPrOy.net
オマイラ13買う?

101:名無し曰く、
15/07/09 11:25:01.45 86SLPrOy.net
オマイラ13買う?

102:名無し曰く、
15/07/09 19:08:28.17 ejeHvKxk.net
どこから始めても結局兵器都市おさえて
兵器無双だからな。軍師無ければ霹靂車でゴリ押し

103:名無し曰く、
15/07/09 20:50:10.88 q4pY4j3E.net
「軍師」習得に必要な計略経験700をスピーディーに稼げるのって
戦闘時に「鼓舞」しまくるほかに何かある?

104:名無し曰く、
15/07/09 21:23:09.24 S/Tbfqtv.net
政庁計略の流言や破壊はスピーディー
日数消費が痛いから結局のところ戦争鼓舞がベター

105:名無し曰く、
15/07/10 01:13:39.12 34FjNa44.net
青州兵って内政施設じゃなくイベントで編成可能になるんだよな
もし戦闘で全部隊壊滅しちゃったら(そんなことにはまずならないと思うが)二度と使えなくなるのか?

106:名無し曰く、
15/07/10 08:04:01.10 sZryAqga.net
こらっ貴様やめなさい!

107:名無し曰く、
15/07/10 08:30:12.21 Xz3USnXn.net
>>104
火攻めで負傷兵を0にしない限り消滅しないはずだが、都市が占拠された場合は本拠へ自動退却する。
この場合、どの部隊なのかランダムで決定されてしまう上、部隊数の0割~2割ほどしか戻らない。残りは消滅。
あと本拠の編成数がMAXの場合、再編成するまでもなく全て消滅してしまう。
歩兵の兵科は機動力に長けた蛮族兵や城壁最強の藤甲兵の方が使い勝手いいので、青州兵の出番はあまりない。
突騎兵もそうだが私兵で持ってる武将は貴重。数えられるほどなのでチェックして置くといい。

108:名無し曰く、
15/07/10 10:07:50.40 wnO/z6SW.net
青州兵より近衛兵の方が強いよね多分

109:名無し曰く、
15/07/10 18:26:21.55 8mRyAG9w.net
私兵の近衛兵って誰を近衛してるの

110:名無し曰く、
15/07/10 18:27:39.21 mSrGxNKB.net
そら率いてる武将よ

111:名無し曰く、
15/07/11 01:49:29.98 rsd2JXa1.net
武将いうぐらいだから雑魚だろうが将軍の肩書きぐらいあるでしょ
本来は部隊1つに付き将軍クラスであろうと参謀・副将として就くこともできるしね
仕様上それがないということは全ての武将は知勇名将という事かw
下手に考え過ぎた脳内保管は止めた方がよさげ

112:名無し曰く、
15/07/11 02:22:58.44 jjvxEkg/.net
>>108
やはり、率いてる武将だろうね
私兵を一万も率いてる在野武将なら、周囲からは豪族として扱われてると思うし
まあ一万の兵を率いてても、山賊との舌戦や一騎打ちに負ければ全財産を奪われるけど

113:名無し曰く、
15/07/12 01:50:53.66 I2uww6iD.net
>>111
無一文のプレイヤー武将「全然近衛してくれてない・・・」

114:名無し曰く、
15/07/12 23:32:27.12 Bzk68KKd.net
名士があれば無一文おk
私兵ね

115:名無し曰く、
15/07/13 06:48:14.84 CO2ByDQC.net
金=兵糧だし 賊への対する対応への選択肢が狭すぎ。
いくら知力高くても配牌が絶望的なことあるし

116:名無し曰く、
15/07/13 23:56:56.53 0oaZKeFv.net
極稀に賊が国を滅ぼす事があるなw

117:名無し曰く、
15/07/15 12:36:07.18 CwA+u6eR.net
10やってみたいんだけど
Win8.1とかじゃ無理?
あと、ショップどこも売ってなかったから
DLで買うところってあるかな?

118:名無し曰く、
15/07/16 10:26:55.86 cNEqNIxj.net
三国志全集というのを買えば8.1の動作保障有の10が入ってるよ。

119:名無し曰く、
15/07/16 15:10:04.43 HoWkZFe1.net
PK?

120:名無し曰く、
15/07/16 20:30:12.52 Zss8rogS.net
歴代三国志全集はPKがあるナンバリングは全てPKになっている
今売っているかは分からないけどね

121:名無し曰く、
15/07/21 14:15:29.86 VzcYcAnJ.net
在野で最強の私兵はゲンジュウかトウコウか突起兵か どれだろう
つかせめて兵器は持たせて欲しいなあ・・・
援軍でも1部隊だけで味方の2軍の内1軍枠取るんだから・・・・

122:名無し曰く、
15/07/21 17:47:29.04 8HgvzeaS.net
えぢた~ぐらい知っとけ

123:名無し曰く、
15/07/21 22:38:25.83 EdXyg3kA.net
三国志全集はノーマル版のほうはまだ売ってるようですね
ただ、10のみのために買うのはちと高いかも

124:名無し曰く、
15/07/22 06:44:32.49 UWa+stCA.net
他のタイトルも7/8対応でできる
まあ興味なければそれまでだが

125:名無し曰く、
15/07/27 16:31:59.17 qxUpfok+.net
>>122
レアと化したPKを買うならそっちの方が買い得だろうけど・・・やっぱ高すぎだわ

126:名無し曰く、
15/07/28 05:34:50.28 B9qik0El.net
在野の私兵で曹操の兵器相手だと歩兵が最適解になっちゃうな。
11の張飛の固有セリフの多さも凄いけど、これもすごいな。
なんか別のゲームやっている感じ
関羽や呂布はそれほど尖ってないみたいだけど

127:名無し曰く、
15/07/28 20:25:15.19 f4gqdFS9.net
基本演義だから蜀の武将は特にキャラが立っているので台詞も作りやすいってのはあるだろうね。
そういう意味では全武将の中ではムードメーカー的存在である張飛がナンバーワンに位置する。
台詞が多くなるという張飛の特別扱いは当然の流れだが、逆に他は善悪の括りでしかない。
キャラの少なさに不満はないようだけど、それが増えれば思い入れも出るってもん。それこそ三国無双みたく。
SLGには必要ないんだろうけど個人的にはやはり曹豹推しは譲れないかなw
一騎打ちや舌戦イベントを初めて覆した時の感じは異様な快感を覚えたもんだ。
RPG


128:でいう全滅フラグを回避するようなもんか。 台詞も用意されてるので一通り目を通すのもまた一興。



129:名無し曰く、
15/08/19 00:09:16.73 RjB7MoGs.net
近頃は通りすがりばかりで
ろくに伸びません
昔は気の良い住人がいたのですが……

130:名無し曰く、
15/08/20 17:02:39.67 vh04UwEk.net
リコエイション的なゲームって自分は大好物だが、未だに評価薄いんだよねぇ。なんでだろ

131:名無し曰く、
15/09/01 00:34:05.05 wvbrj87h.net
始める前に弄ってたら満足してしまった
忘れた頃にまたループ
もうダメかもしれんね

132:名無し曰く、
15/09/13 12:23:27.13 4LA43YF5.net
攻撃側の雲梯の成功率ってもしかして知力依存とかあります?
張飛とか許褚とかよく雲梯失敗するんだけど

133:名無し曰く、
15/09/13 12:26:28.40 4hh2hRz4.net
>>128
エルダースクロールとかが評価されてる現代こそ、この手のゲームに金かけて世界市場取りに行くべきなのにねぇ

134:名無し曰く、
15/09/13 12:27:04.55 4hh2hRz4.net
>>130
統率だって聞いたけども

135:名無し曰く、
15/09/13 12:35:02.16 Uo7kTG/M.net
都市の規模も影響すると聞いた。

136:名無し曰く、
15/09/13 19:23:39.27 RRXeyrnF.net
統率は嘘っぱち。知力だ。脳筋の失敗が目立つのは間違ってないって事。
あと規模と部隊の経験な。

137:名無し曰く、
15/09/14 11:53:36.59 9/WcrWm0.net
>>133>>134
130です、レスありが㌧
やはり知力も成功率に影響しているのですね
戦場で暴れたかったら統率も知力も高い武将でプレイするのが良さそうですね

138:名無し曰く、
15/09/14 19:22:28.33 6Awhm5sN.net
軍師持ちで傀儡プレイでもいいんやで 功績つかないけど

139:名無し曰く、
15/09/15 11:10:05.23 p8tQnMBM.net
軍師で功績稼ぐなら
支隊連れて支隊で稼げばいい
火矢や伏兵使えないし
他からの指示も出来ないが

140:名無し曰く、
15/09/15 14:44:07.85 WDwX2c9c.net
135だが陸遜でプレイしてみたところ、戦場で脳筋連中の尻ぬぐいをさせられる羽目に
大将のくせに無駄に敵陣に深入りするし
自力で火は消せない
挙げ句の果てには挑発や同士打ちにやすやすと引っかかるわのバカ大将
義父上、あなたのことですよw

141:名無し曰く、
15/09/15 19:19:15.28 NRRIOC+Y.net
君主直轄地に部隊置いた方がいいの?
操作出来ないし兵なくても暫く持つから部隊ある意味無くない?

142:名無し曰く、
15/09/15 23:09:17.61 6sQug1SX.net
pk版が起動できないです
無印は起動できたののに

143:名無し曰く、
15/09/15 23:17:22.83 6sQug1SX.net
すみません途中で送信してしまいました。
無印版は起動できたんですが、pk版が起動できません。
エラーメッセージすら表示されずに困っています。
どなたか教えていただけないでしょうか?
中古で1万近く払っているから諦められねぇ(;´д`)

144:名無し曰く、
15/09/15 23:22:27.80 cr1cmIil.net
10って高く売れる?

145:名無し曰く、
15/09/15 23:29:11.29 6sQug1SX.net
>>142
アマゾンでは無印が6000円で、pkが1万円くらいだったんで、そこそこ高く売れそうですね

146:名無し曰く、
15/09/15 23:45:34.73 cr1cmIil.net
本体4000PK2000円で買ったけど売ったら元取れるかな
13出たら売るつもり

147:名無し曰く、
15/09/16 20:39:48.11 AHh+NAhY.net
まきちゃん

148:名無し曰く、
15/09/16 22:35:07.38 fnkhPB0h.net
ハッハハハハッハッ ハッハッハ-↓
ハッハハハハッハッ↑ ハッハッ↑ハ-

149:名無し曰く、
15/09/17 22:53:33.44 kdeybVC9.net
放浪エン尚で蜀の地三郡落として劉口章滅亡させたら飽きちゃった

150:名無し曰く、
15/09/18 13:01:34.70 iTU8pe2y.net
にっこにっこにー☆

151:名無し曰く、
15/09/19 11:29:33.82 H/996Ptg.net
梓潼って唯一拠点が作れないんだけど制作ミスなのかな

152:名無し曰く、
15/09/19 19:51:43.04 l9Q6lcXf.net
堅固な関があるからだと思う

153:名無し曰く、
15/09/19 20:11:58.45 SqzKa9UV.net
久しぶりにやってるんだけど祝融15歳でケンネイ探索しても猛獲とか出てこないんだけど
奴らは一体どこいったんだ?
在野移動は分かってるが永安周辺にて誰一人南蛮武将出てこない。

154:名無し曰く、
15/09/19 20:31:43.27 5TpI3i+o.net
出てくるのは年齢じゃなくて年代固定じゃなかったけ?
ある年代以降じゃないと何歳でも出なかったような気がする

155:名無し曰く、
15/09/19 20:59:15.84 SqzKa9UV.net
あーなるほどね
襄用でホウトウとかでてこないわけだわ
ある日突然探索してたら出たしやっと理解できた

156:名無し曰く、
15/09/19 21:34:02.96 TzKCAKO8.net
おまえら13買う?

157:名無し曰く、
15/09/19 23:12:17.66 H/996Ptg.net
>>150
西側からなら綿竹関ひとつで行けるし、洛陽もいぱい関あるからその理屈はあまり納得できないなぁ
そこだけ拠点で治安回復できないのは地味に痛いっす
>>151-153
登場年15歳という勘違いは結構いたりするのよね(データベース参照)
ちな扶養なので在野から掘り出さなくてもおk
待ちきれないならえぢたで早期に登場させることもできる
短命なホウ統や既におじさんの二張なんかはよくやる

158:名無し曰く、
15/09/20 09:29:27.60 blUIooKs.net
つーことは諸葛亮も赤壁の年代にならんと出てこないってことかな?
呂蒙や陸遜は登用済みなのにこいつは未登場で気になってた

159:名無し曰く、
15/09/20 12:17:56.92 TZABAVj/.net
思いも掛けず発見したら寿命切れてたなんて嫌だから登場年の定期チェックは鉄板。
でも武将がたくさんいるだけに全員発掘するのは一苦労。しかもCOMの捜索は優先順位がかなり低い。
この仕様はプレイヤー泣かせだがしょうがない。曹操涙目w
>>156
それぞれ決められた登場年が設定されてるが、プレイヤー武将で選ぶ場合だけ15歳から使用可能(大抵ここで勘違い)。
例外で登場年が15歳未満もままいるのでその武将はその年齢から使用可能。
うとい人は通る道かもしれんが基本。せめて主要な武将の登場年ぐらいは覚えておくと楽。

160:名無し曰く、
15/09/20 19:38:41.26 N356JoU4.net
つい久しぶりだったんでS2エン招で統一しちまったぜ・・

161:名無し曰く、
15/09/21 17:42:56.61 6M77oW52.net
13楽しみ

162:名無し曰く、
15/09/22 02:20:44.16 t16PF0NN.net
優勢だったのに領地替えが起きて貧相な土地に移されると、歴史の修正力を感じるよな

163:名無し曰く、
15/09/22 02:35:36.98 euozd+ZM.net
日本もだが戦後は土地ボッシュート
理不尽だがどこもそんなもんだ

164:名無し曰く、
15/09/23 19:30:43.92 2B3AEQaR.net
武将プレイつまらん
と思って 史実offで君主プレイしたら楽しいです^q^
太閤立志伝は好きなのに なぜか三国志だとダメだわww

165:名無し曰く、
15/09/24 11:54:35.43 /7kuJRGR.net
大陸の形によるものじゃないの。日本の形状は戦略が立てやすいし。
太閤立志伝は5で打ち止め。ソシャゲや日中の経済面を鑑みれば当然か。

166:名無し曰く、
15/09/26 16:45:09.38 /BeGzpFG.net
放浪軍の選択肢がもう少し幅があればなぁ
私兵連れて各地流浪中は結構楽しいんだが、旗揚げしたあとは
マンネリになっちまう

167:名無し曰く、
15/09/26 20:42:03.13 LIeyWg/7.net
全部空白に統一したことならある
私兵に兵器付けられないのは痛いがそこはえぢた~で

168:名無し曰く、
15/09/26 22:23:50.91 /BeGzpFG.net
空白にというのはつまり…
私兵で攻め落として旗揚げ→下野ってことかの?

169:名無し曰く、
15/09/26 22:24:58.66 Foxcjmwo.net
10が起動できないお(´;ω;`)

170:名無し曰く、
15/09/27 00:43:21.93 S20ENOf2.net
>>167
当時ドライブ逝ってPS2に乗り換えたことならある。重くて諦めた人もいる。起動できないは論外。
パソゲーは欲望(最低限の知識)なくして出来ませんから。自力で頑張れw
三国志程度なら今のエミュでできるかしれんがスレチか。スペックぐらい把握汁。
エロパワーならぬゲームパワーがそこまでないのならさっさと諦めませう。

171:名無し曰く、
15/09/27 01:24:07.01 tYTN9mxg.net
>>167
Windows update 「KB3086255」をアンインストールすれば起動できるようになるよ

172:名無し曰く、
15/09/27 01:29:18.25 36JPnpNe.net
ほかのゲームでも似たような症状出てるな

http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_secdrvchangeshell
こことか参考になるかも

173:名無し曰く、
15/09/27 01:39:17.06 2lX+p3Vl.net
件のはscrdrvのパッチで、ディスク認証をしているゲームの多くが一斉に起動障害を起こしたからなあ
光栄作品以外でも数多く使われているオーソドックスなシステムだから、色々なゲームのスレが阿鼻叫喚だった

174:名無し曰く、
15/09/27 19:37:58.10 uIp4ga21.net
>>170で起動できました

175:名無し曰く、
15/10/01 11:10:50.10 e4kjx17s.net
まきちゃん

176:名無し曰く、
15/10/02 21:33:54.78 hWm7edoc.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

177:名無し曰く、
15/10/05 01:23:26.30 4G2E93If.net
13買う野女いる?

178:名無し曰く、
15/10/05 02:04:03.76 EMIUPiKS.net
13より10-2作って欲しい

179:名無し曰く、
15/10/05 03:26:22.93 zx6x6otz.net
オープニングで歌って踊りそうだな

180:名無し曰く、
15/10/06 18:28:05.89 F6QFMvQ7.net
ああああっあー

181:名無し曰く、
15/10/06 18:35:40.45 PJCPQj6F.net
>>165
Windows8だとえぢたが動かないです(´;ω;`)

182:名無し曰く、
15/10/07 16:03:12.05 QjxkJyIY.net
情けない顔文字使うぐらいならxpのパソコン調達してこい

183:名無し曰く、
15/10/07 17:44:58.16 8Rk11hAL.net
8でパソゲーやるもんじゃない
7で充分

184:名無し曰く、
15/10/07 18:27:50.27 n1ejxMwX.net
ああ、そこんとこ全然考えずに8にしちまったんだった・・・

185:名無し曰く、
15/10/07 19:26:21.


186:20 ID:GXJFnevI.net



187:名無し曰く、
15/10/07 21:37:05.71 8Rk11hAL.net
古いパソゲーならエミュでも結構いける

188:名無し曰く、
15/10/08 21:35:10.72 rXiPUIn7.net
真珠って倭から魏への貢物の一つだったんだね
三国志(三国時代)とは全く関係ない物だと思ってたがそうでもなかった

189:名無し曰く、
15/10/09 16:09:50.15 AhnumP4B.net
にっこにっこにー☆

190:名無し曰く、
15/10/09 19:02:40.50 Q/M3+KCR.net
>>181
アップデートが反映出来ないのも8だからって事になるのかな?

191:名無し曰く、
15/10/10 00:14:17.89 o2vsLNfU.net
win10向けパッチ出してほしいな

192:名無し曰く、
15/10/10 01:59:24.27 +YN/PwG3.net
win10はまだ時期早々
入れ替えるぐらいなら本体ごと買い換えるだけ

193:名無し曰く、
15/10/10 22:45:51.14 +98eF6rR.net
これ自動戦闘に武将の能力反映されてる?
呂布軍の脳筋精鋭軍団がちょっと数が多いだけの凡将軍団に野戦で負けたんだが

194:名無し曰く、
15/10/11 07:03:45.56 6RNnXC9z.net
攻城戦はほとんど防御度しか参照されてないっぽいからな

195:名無し曰く、
15/10/11 15:16:22.31 1r5HO2vb.net
処理が軽くなるんじゃないかと期待してwindows10導入したがよくわからんな
カクカクしてたのがヌヌヌヌヌッみたいな重さに変わった気がする

196:名無し曰く、
15/10/11 16:18:26.43 TAAOC6dC.net
>>190-191
攻略知ってれば手動なら無傷で倒せる。
後の徴兵や訓練が面倒だったりそれによって経験や士気が乱されるぐらいなら自動はしない方が吉。
無傷=一騎打ち>>>落雷>落石>木獣>落穴>井闌>伏兵>霹靂車>火矢>弓矢>火計
威力=兵科の相性>バックアタック>※兵数>一斉>兵科の強化>突撃>経験>士気>>>武力
自動戦闘を行うとこれらの対象は※兵数のみとみていい。
しかも兵器は防御しか影響しない上、攻撃回数もランダムという仕様。
野戦は大差がない限り自動戦闘はまずお勧めできないといえる。
まあ兵士の育成を除外して運任せだけで楽しむのもありっちゃありだがw
ちな戦役もほぼ似た様なもん。

197:名無し曰く、
15/10/11 17:48:54.65 XNPeWTF8.net
個人プレイなのに個人の能力が影響薄いとか

198:名無し曰く、
15/10/11 17:49:34.59 bSqYYqyg.net
だって北見だもん

199:名無し曰く、
15/10/12 08:02:51.87 bbPpCO7X.net
自動戦闘に兵器は大いに関係してるだろ
攻略する速さがまるで違う
特に攻撃側の立場だったら育成や無傷の勝利を狙わないなら自動戦闘択一
守備側の立場だったら自動戦闘すると簡単に落とされるから自分で操作するほうが良い

200:名無し曰く、
15/10/12 08:17:27.80 STVXm+WX.net
まあこのバランスの悪さが10たるゆえんだし
見ない戦闘がフェアな計算になってない

201:名無し曰く、
15/10/13 02:29:08.49 GTiWY/H1.net
>>196
野戦の自動戦闘に兵器って意味あんの?

202:名無し曰く、
15/10/14 15:20:12.04 KA2A9XEA.net
野戦でもあるぉ

203:名無し曰く、
15/10/16 18:50:33.90 pmtX/Ybk.net
PKシナリオで晋建国のあとは何もイベントないのかな
呉滅亡とかあればもーちょい粘ってやってみたい

204:名無し曰く、
15/10/16 19:09:32.48 6GuQ/MbQ.net
「呉滅亡」は無いが、「羊枯と陸抗」と「陸抗更迭」なら有る

205:名無し曰く、
15/10/16 19:46:59.45 P2tymLh2.net
それより後は羊祜と陸抗がらみだけやね
呉の滅亡まであったらそれでゲームが終わるがなw

206:名無し曰く、
15/10/16 19:49:39.10 P2tymLh2.net
リロードするべきだったな

207:名無し曰く、
15/10/16 22:24:50.45 pmtX/Ybk.net
羊枯と陸抗見てみたいな
それまでは晋と呉の国境線変わっちゃダメなの?
現在、涼州で羌族勢力作って静観中

208:名無し曰く、
15/10/17 04:04:35.56 vCwugVaS.net
孔明死後だと他に蜀と魏の滅亡、生姜死、諸葛誕の乱と母丘倹の乱ぐらいか
無印だとそれ以降のイベントを網羅するのはかなり酷過ぎる
4、50年プレイしないといけないとかあんまりじゃ

209:名無し曰く、
15/10/17 20:40:33.03 U7rm33ZV.net
これ野戦だと必ず攻撃側扱いになるんだな
攻めてきた敵を野戦で迎え撃って逃げ戦法で時間切れさせられて負けとかひどいわ

210:名無し曰く、
15/10/17 22:18:59.95 vCwugVaS.net
野戦の醍醐味は落石だな。天変あるとなおよし(敵と接触しても霧だと一発撃てる)。
野戦マップ網羅してるサイトないなぁ。
>>206
統率と士気を総合した順番だから必ずしも先制できるわけじゃないし、拠点作り中の野戦防衛もある。
なにが必ず攻撃側なのかkwsk

211:名無し曰く、
15/10/17 23:21:51.36 U7rm33ZV.net
>>207
陣を作ってる時に攻められるのもそうだし相手が出てきたのを見て迎え撃つ時もそう
時間切れになると相手の大将が「何とか守り切ったか」と言って敗北になる
あと先制云々の話はしてないぞ
何か勘違いしてないか?

212:名無し曰く、
15/10/18 00:35:32.24 ve/9MMH6.net
戦闘を「見ない」
これで安定

213:名無し曰く、
15/10/18 00:48:24.19 uiB+AENY.net
負けてしまっては元も子もないぞ
でも攻撃側扱いになるなら野戦もAI戦闘に任せたほうが有利になるのかな?

214:名無し曰く、
15/10/18 00:58:30.38 ve/9MMH6.net
つまらん仕様だよなホント
せめて他の一枚マップ作品みたいにAI戦闘中時間とともに兵の減り方とかが分かるようになってればまだ納得できたのに

215:名無し曰く、
15/10/18 21:37:30.32 sosy5wIC.net
COM同士なら防御値も軍勢も一応確認できるけどな
億劫ではあるが
まあそんなこというユーザーはPC版できないな

216:名無し曰く、
15/10/20 01:18:18.04 nxZL5JUq.net
弓の射程と高さの関係がわからん
高低差がいくつあったら射程が1伸びるんだ?
あと射程間に丘がある場合は射撃できないのか?0-1-0みたいな地形
デコボコした地形での射撃できるできないがわからん
誰か教えてください
攻略サイト巡りしてもまるで見つからない

217:名無し曰く、
15/10/20 07:20:21.58 cQ+zJd4w.net
PS2のコンプガイド(下)に詳しく載ってる。絵図があるからかなりわかりやすい。
高度によって射程が伸びる仕様に関しては載ってないけど。
以下コピペ一部省略
・隣接射撃の場合、地形の高低差が3以下でなければ射撃対象にならない
・標的の間に自部隊より高い地形があると射撃対象にならない(高度0-1-0や1-2-0などが該当)
・遠距離射撃の場合、自部隊より高度が低ければどれだけ低くても対象になる
・井蘭が高度3射程5
・霹靂車が高度4射程7

218:名無し曰く、
15/10/20 07:40:50.75 nxZL5JUq.net
>>214
ありがとう助かった

219:名無し曰く、
15/10/20 10:18:13.75 jAjBBuz8.net
>>206
自勢力の都市の真上で待機してその都市を攻めに来た敵を迎え撃ったら野戦で守備側になるよ

220:名無し曰く、
15/10/20 17:20:29.14 yRLUqB4w.net
落石の使える場面がよくわからんのだけど
城壁の上や相手より高度の高い山に布陣しててもたいがい「ここでは実行できません」になるんだが…

221:名無し曰く、
15/10/21 00:02:00.09 kZpHRI5q.net
>>217
初歩中の初歩なのであえていわないが、石はどこから調達するんだ?地形をよく見れ。
落石は分岐しない地形があればどんな大軍だろうが瞬殺できる。
誘い込んで行動力40溜め込んでれば1ターンで5発。一網打尽とはまさにこのこと。

222:名無し曰く、
15/10/24 09:12:08.82 yud4xhQe.net
ちがうよ
一網打尽は 網だから石とか岩とは全然違うよ
まさにそれのことじゃないよ

223:名無し曰く、
15/10/24 15:59:17.73 NMi0nf7r.net
一掃な
わざわざこんなとこで揚げ足取るとかなに

224:名無し曰く、
15/10/24 16:02:21.63 C+Z0VKtW.net
覚えた舌戦特技を使ってみたかったんだよ

225:名無し曰く、
15/10/25 00:53:06.20 pxMHg025.net
なんかシナリオ1を紀霊でスタートしてプレイしてたら反董卓連合後に偶然にも空白地になっていった許昌を袁術軍が落としちゃったみたいなんだが
もしかしてこれこのままいけるだろうか…?
董卓の後を引き継いだ李郭軍と険悪なのと呂布滅ぼした曹操軍も動き出しそうなのが懸念材料ではあるが…

226:名無し曰く、
15/10/25 03:30:47.45 gJjIepj/.net
袁紹なんかも河北制圧してると洛陽落としてくる
まあ史実ならイベントで曹操が奪取するんじゃね
イベントのチャートを覚えておくと楽しみ方も変わる

227:名無し曰く、
15/10/26 18:06:33.37 Ahv3yYXz.net
袁紹が河北制圧することあるのか?
だいたい南皮、蘇あたりで公孫瓚と一進一退してるうちに
イベントで超強化された曹操に蹂躙されてるイメージ

228:名無し曰く、
15/10/29 09:28:23.40 JV2I6eCU.net
酒が飲めない相手と義兄弟になる方法ってありますか?
劉封で関平と馬謖と義兄弟になって独立しようと思ったが
馬謖が下戸みたいで付き合ってくれない…

229:名無し曰く、
15/10/29 11:03:22.51 peIbxWKO.net
とにかくアタックするしかないやおんな?

230:名無し曰く、
15/10/29 18:13:14.58 XstEPCKU.net
時々相手から「お、ちょうど良かった。なぁ、俺ら義兄弟にならね?」って切り出してくる事はある。
ただし、これは互の相性と親密が重要な筈

231:名無し曰く、
15/10/30 02:18:28.72 0MEwdl6p.net
ありがとうございます
勢力相性差は問題なさそうですが個人相性差が45もあって微妙ですね
妥協して馬謖でやってみようと思います

232:名無し曰く、
15/10/30 16:55:05.65 4q78S7dM.net
   r'又´ ̄`又   にっこにっこにー♪
   |卜|ノレヘ |凹
   |凹|.^ワ^八|  ))
   \]f丞|_/
 (( ≪ヒ士|》
    (_ハ_)
   r'又´ ̄`又
   |卜|ノレヘ |│                        (⌒⌒)
   |八|^ ー^八|   < あなたのハートににこにこにー \/
    .に(^^)コ
     <|士ヒゝ
.     {_,(_(
    又´ ̄`又┐
   {ノ^)ノレヘ|イ│
  < <! ゚ヮ^,|八,|    < 笑顔届ける矢澤にこにこー!
   \{丞{f>
.    <|士ヒゝ
.     しヘ_)
   r'又´ ̄`又  ☆
   |卜|ノレヘ│| /
  ノ凹i*^ヮ゚凹 ゝ   < にこにーって覚えてラブにこっ☆
  └=1f丞ト┘
.  ┌くヒ士|>
.    ̄ U

233:名無し曰く、
15/10/30 17:11:30.40 GtFt45f3.net
えぢたーは仇敵設定出来ないのか
SSGには仇敵の項目あるけど、数値で指定しても変化ないな

234:名無し曰く、
15/10/30 17:15:14.84 GtFt45f3.net
あ…出来た。無駄レスしちまったすまそ

235:名無し曰く、
15/10/30 18:31:03.54 0F4Y/CRh.net
えぢたー使いたいのに使えないからうらやましいよ
Windows8なんかにするんじゃなかったorz

236:名無し曰く、
15/10/30 20:38:08.50 4q78S7dM.net
13延期かよ
またしばらく10の世話になるな

237:名無し曰く、
15/10/30 21:36:48.30 5xFifV/V.net
貧弱なスペックとしてはありがたいゲームw
えぢた~は登場年弄れるのが一番助かる

238:名無し曰く、
15/10/30 22:56:57.48 aGq+82t/.net
>>233
延期なんて別に良いよ
端っから期待してないし
心行くまで時間を使って作っててくださいって感じ

239:名無し曰く、
15/10/31 02:28:55.58 ir43AOQt.net
13ともなると心待ちにするほどのものでもなくなってるわな。
よほどの変化がなければ別にって感じ。
漫画のキングダムのようなSLGはいつになることやらw

240:名無し曰く、
15/11/01 15:36:09.51 LmepwY5r.net
寿命延長アイテムって厳密には寿命延長してるわけじゃないんだな
武将の最大寿命は設定年+10年目の1月1日(60歳設定の武将だと70歳になる1月1日に強制死亡)
新武将で最大寿命を過ぎているのにも関わらず登場させた場合は翌年の1月1日に死亡する
寿命延長アイテムを持ってない武将は設定年から病気がちになり死亡する可能性が発生する
しかし寿命延長アイテムを持ってると病気にならなくなり限度いっぱいまで生きる。そして突然死する
英雄シナリオでも病気にはなるので寿命延長アイテム持つ意味はある
通常シナリオでも死亡するタイミングを固定できるので計画的にプレイできるようになる

241:名無し曰く、
15/11/01 19:55:42.63 3BvfD/1k.net
検証乙
没年~プラス10年の間は死亡する確率は変わらないって事でおk?

242:名無し曰く、
15/11/01 22:36:57.76 rR7iJOts.net
そうだったのか
過信は禁物だな

243:名無し曰く、
15/11/02 03:05:43.22 ooS7wJMz.net
>>238
違うだろ
ブレが有る中で絶対MAX値まで生きるというだけ
持って無くてもリアルラックでMAX値を引けば同じ年まで生きる

244:名無し曰く、
15/11/02 11:12:47.01 OrlTvXmc.net
久しぶりにやろうとしたら起動しなくなった。2?3ヶ月前までは普通に立ち上がったのに…ちなみにWin7・ソースネクスト版
普段はそうでもないのにできないとなると無性にやりたくなる不思議

245:名無し曰く、
15/11/02 11:19:47.73 ibNCU05/.net
>>241
>>170

246:名無し曰く、
15/11/02 11:21:56.84 OrlTvXmc.net
>>242
上で出てたのか気づかなかった
教えてくれてありがとう

247:名無し曰く、
15/11/02 14:47:17.91 v6Fr0oIk.net
まつらいさん死去…人

248:名無し曰く、
15/11/02 15:14:49.75 QbuFVgsM.net
>>240
いやだからそのMAX値を引く確率のことをいってる
まあリロードでプラス10年使い切るぐらいなら放置するけどね
いつ死んでもおかしくない状況下ならあてにしない方が吉

249:名無し曰く、
15/11/02 21:13:49.06 9umrIPJf.net
死亡判定を掻い潜って10年生きる確率が何パーセントかって言ってるの?
238では死亡フラグがたってからの10年間でのフラグ回収率が一定なのかと言ってるのかと思った
いずれもここで誰に聞いてもわかるわけないよ
自分で解析して計算して答えを出せばいい
調べたのレスしてくれたらスゲーって言うよ

250:名無し曰く、
15/11/04 11:43:11.36 HxMUSgyw.net
えぢたーで登場年いじれると聞いてダウンロードしてみたがトロイの木馬検出されてダメだな
13までのつなぎのつもりで9月ごろから遊んできたがマンネリしてきた

251:名無し曰く、
15/11/04 15:58:46.03 QFtIJb7G.net
無視すりゃいい
兵器禁止と陳情0はいつも使ってる

252:名無し曰く、
15/11/05 19:06:13.79 XUPu5YZd.net
メモリを弄るんだから対策ソフトに反応するのは至極当然
ゲーム脳もほどほどにな

253:名無し曰く、
15/11/05 23:08:39.61 8FV6Ak41.net
諸兄と同様に13待ちの間、10を引っ張り出して遊んでる。
シナリオ1やってるが、既に3回黄巾平定が起きずに進んでぐだぐだ。
官軍武将を在野に落としてプレイするとフラグ折れやすいんかな。

254:名無し曰く、
15/11/06 00:28:54.32 RtQJHP3B.net
当たり前やおんなウンコオンナ

255:名無し曰く、
15/11/06 12:26:51.99 MWuf2d7r.net
張角の寿命は開始年度だがどのみちランダム
シナ1の黄巾は最短で攻め滅ぼして軍資調達するがベター
その後は諸大名が下手に出陣したり行動中だったりすると平定イベは発生しずらい

256:名無し曰く、
15/11/10 00:09:12.98 pLDx/fA/.net
ふふ、クローバーな太作、FLATOUT4の開楚曰に、
ミ圀史IOを一人孤独にプレイする、この蜜かな悦び。

257:名無し曰く、
15/11/10 09:56:44.53 W/CozAir.net
子供についての質問なんですが
14歳の選択肢選んですぐ元服させた能力って15歳での自動元服時の能力と一緒ですか?

258:名無し曰く、
15/11/10 21:55:37.41 qxcizRig.net
違うぉ

259:名無し曰く、
15/11/10 21:58:08.58 W/CozAir.net
子供の加齢で自動成長してるってことですか?

260:名無し曰く、
15/11/12 00:07:21.16 IVKjKW+o.net
まきちゃん

261:名無し曰く、
15/11/15 20:12:34.89 8x0wPKrV.net
いいプレーを思いついた
髭のないおっさんCG(陰険そうだとベター)で、性別は女を選択、
知力と政治力(任意)を高めに設定して、宦官

262:名無し曰く、
15/11/15 20:18:05.78 ZnPs3Ivf.net
宦官「……258様とはだいぶ親しくなったわね
    アタシの伴侶として
    申し分ないかもしれないわ
    でも、258様の気持ちは……?」
   [相手の気持ちを聞いてみる]
ニア [やめておく]

263:名無し曰く、
15/11/15 20:25:02.57 8x0wPKrV.net
一騎打ち(意味深)

264:名無し曰く、
15/11/15 21:27:02.01 kkuiSkMX.net
つまんね

265:名無し曰く、
15/11/16 11:50:01.08 3VTLQvNA.net
福島沿岸部「認知症の表面化が増加」 南相馬では認知症の割合が圧倒的に多い」
URLリンク(twitter.com)
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。自閉症もまた、しばしば大気中の放射能の結果です。
それは免疫機能の活動を減退させるので、人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
世界中で病気、�


266:蛯ノ皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。 免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。人類全体がこの汚染の脅威の下にあります。 原子炉から漏れ出している放射能が、増加するアルツハイマー病や自閉症を含む現在の多くの病気の原因となっており、地球上の人間の生命にとって最大の脅威になっている。 安全な原子力エネルギーをつくることはできません。それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。 日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。 人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。 マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。 人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている--彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。 マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。 彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。 世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。 マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。 マイトレーヤによれば、飛行機などのような人間がこしらえたものも等しく原子から成っており、これらのパターンが妨害されると墜落は必然である。



267:名無し曰く、
15/11/16 11:52:44.49 aS2tTqKz.net
黄皓とか岑昏は、揚足を持ってても良かったな

268:名無し曰く、
15/11/17 15:18:55.89 IG2+CGrL.net
黄巾劉備で漢中で独立した後、何進に帰化して義兄弟になってその跡を継ごうと思ってプレイしてたんだが
黄巾を自力で倒した後、フラグが折れてなかったみたいで平原にワープさせられた
その後がおかしくて何進の勢力が消滅して、その配下164人が平原の在野になった
バグなのか仕様なのかもよくわからん

269:名無し曰く、
15/11/17 15:30:54.57 uA8OFCbR.net
なんだそりゃ

270:名無し曰く、
15/11/18 08:19:55.90 NNmoJ2Oi.net
黄皓と岑昏の黄昏

271:名無し曰く、
15/11/20 02:18:45.17 srA8Bj5R.net
今更PS2版買ったんだけど
劉備で三顧の礼イベント起きない
なんか条件あるの?

272:名無し曰く、
15/11/20 03:05:24.64 srA8Bj5R.net
ああ、徐庶自力で登用しちゃダメで
水鏡先生と談話しないとイベント起きないのかあ
自己解決

273:名無し曰く、
15/11/20 05:36:45.18 mSyyOWac.net
武将の基本能力値って、例えば武力経験を積めば+1とかに
なるんでしたっけ?

274:名無し曰く、
15/11/20 16:54:11.54 EgtVrNkf.net
もともとの能力が1上がる
横の+1みたいのはアイテム補正ね

275:名無し曰く、
15/11/20 17:36:14.91 mSyyOWac.net
ありがとう

276:名無し曰く、
15/11/20 21:27:50.68 yr8MmKIQ.net
武力補正で一騎打ちコマンド数増加の目安は75、90、100
知力があれなんで75を70や80と勘違いする人多い

277:名無し曰く、
15/11/21 01:41:21.03 YZGw+ksj.net
劉禅レベルから育てようとするとどれぐらい時間かかるんだろか

278:名無し曰く、
15/11/21 02:11:21.93 vF7NTsJ0.net
>>273
その気になれば1日
毎日数時間やるなら1週間はかかるかと
もちろん霊山ありでね

279:名無し曰く、
15/11/21 02:11:28.33 wNbij51F.net
いわずもがなわかるだろ
面倒臭がらずに自分で計算しろい

280:名無し曰く、
15/11/21 10:37:49.95 Oh0yFgFt.net
うるせーんだよ!舐めてんのかコラ!

281:名無し曰く、
15/11/22 09:54:07.29 E3RsB3pT.net
「管理者権限のある正しいログインでもう一度試して下さい」
っていうエラーメッセージが出てゲームが出来ん

282:名無し曰く、
15/11/22 11:18:24.71 6bNnAorW.net
>>277
過去ログでもみれば

283:名無し曰く、
15/11/22 12:20:22.96 c5oYHHx2.net
>>277
169-170。自分もプレイ出来なくて焦った

284:名無し曰く、
15/11/22 12:40:01.92 E3RsB3pT.net
おう、すまねえ
一応>>169とは違う方法で自己解決できたぜ
一応な

285:名無し曰く、
15/11/22 13:24:03.68 h0UU0cXP.net
NoCDにすればいける

286:名無し曰く、
15/11/25 01:04:36.62 vgiXNIcD.net
タダゲー乙

287:名無し曰く、
15/11/25 18:26:25.66 l0xef/IY.net
ただでプレイした覚えはないぞ
いくらで買ったかも覚えてないが

288:名無し曰く、
15/11/25 18:37:10.86 j26oYtJ3.net
今回の「管理者権限の~」の場合、原理的にはNoCDパッチなどでは起動不可能なはず。

289:名無し曰く、
15/11/25 21:59:55.85 yIpBLJOu.net
SecDrv使えばできるよ!

290:名無し曰く、
15/11/26 01:45:14.74 Mc0Y+9h/.net
DLした中身にそれが当ててあるファイルがあるのは明らかにアレだがな
G○Aにはお世話になったがそれで知ったわ
プ口テクトの種類や解除するパッチが出回ってる時点で察し
それなりのやり手と自負してるならレトロゲのスタートはそこからが基本らしい
>>284
やりようによる
同じツールを・・・

291:名無し曰く、
15/11/26 10:06:52.01 r1xOxZa2.net
やっと百合婚できたー面倒この上ないなこれ

292:名無し曰く、
15/11/26 21:13:52.23 NzickN9K.net
くわしく

293:名無し曰く、
15/11/27 05:30:58.62 oMzhnk1A.net
くわしくも何も大筋は前スレに書いてある通りなんだが
今回の検証プレイでほぼ確定したのは前回ぼかされていた部分の
初回の結婚前にイベントフラグを立てておかないと希望の相手と結婚できないということと
初回の結婚後に主人公が死んで継承されてもイベントフラグそのものは残っているということ
逆に言えば結婚イベントが2回に分かれていない泰香蓮と新武将以外なら同性婚が理論的には可能だと思われる
つまり理論的には百合婚だけでなく…
要するに手順としては
1.1人目で2人目用の結婚イベントの1回目だけこなして(複数人可)別の相手と結婚する
2.2人目用の相手と同性の子供(=2人目)を産ませる
3.2人目が成人後に1人目が死亡し、2人目に継承して1.でフラグを立てておいた相手の誰かと結婚イベントの2回目をこなして結婚する
あくまで最初に選んだ武将が同性婚できるわけではないのでその辺は注意
今回の検証は前スレの人同様S2呂布で(寿命待ちが比較的楽だから)娘が何玉鳳と崔鶯鶯の2人と結婚できる状態を確認したけど
他でも寿命ありなら多分いけるんじゃないかな
一応何玉鳳と結婚して更に娘を産んだところまでは確認したから
もしかしたらこの後3人目となる娘と残った崔鶯鶯が結婚できる未来もあるかもしれない
他の注意点としては子供の成人前に死ぬと子供データ自体が消滅するので気をつけてくらいか
とにかく気の長い話なのでプレイとしてはあまりお勧めはできない

294:名無し曰く、
15/11/27 19:21:37.85 o3spSVb6.net
どうやって、女同士で子供を産んだんだろう……

295:名無し曰く、
15/11/27 23:01:07.78 sT6/L/Rf.net
BLAME!という超有名漫画では二人の女性の遺伝子を使って胚を生成出来たらしい
これで正常なネット端末遺伝子を持った女の子が生まれ世界の膨張は止まったんだ

296:名無し曰く、
15/12/01 07:03:40.29 vfyYa/qB.net
シナリオエディタって使ったことある人いる?
どんなんだろか

297:名無し曰く、
15/12/01 18:46:20.28 73wUhSGq.net
俺も使いたい

298:名無し曰く、
15/12/02 08:41:51.64 fX8in/6O.net
わしもじゃ

299:名無し曰く、
15/12/03 07:42:36.58 2eUg2qft.net
放浪軍が新規に作れないという点からも、かなりつわものと察せられますな。

300:名無し曰く、
15/12/04 05:04:29.52 ROqCUOyB.net
試しにやってみた
都市支配勢力の変更だけは良いけど、他はちょっとなぁ
入会してまで入手するほどのものでもなかった…かも

301:名無し曰く、
15/12/05 04:20:35.86 Ke+er2t6.net
おまっ……、10のシナリオエディタのために入会したのか……。

302:名無し曰く、
15/12/05 05:51:26.40 KbHXS0AC.net
かなり後悔してるけど仕方ない…食っちまったメシだw
エディタはもうほっといてまったり遊ぶわ

303:名無し曰く、
15/12/05 13:01:07.13 2ezX5Y5T.net
10のPC版本体とPKいくらで売れる?

304:名無し曰く、
15/12/05 14:31:10.45 wqeMw+p1.net
落札価格見て来い
結果報告はいらん

305:名無し曰く、
15/12/05 16:57:02.18 2ezX5Y5T.net
5000~10000円?
13買う資金にできるかな

306:名無し曰く、
15/12/05 17:34:30.96 LIJcWMbU.net
おかしい・・・
埋もれた在野武将は全部掘り起こし、農業商業治安経験共に400超えて医者の習得条件満たしたのに、
司馬徽と仲良くなっても一向に医者を教えてくれない

307:名無し曰く、
15/12/05 20:07:44.16 Yh2B0KzV.net
司馬徽ではなく、華佗先生に教えを乞うてはどうでしょうか

308:名無し曰く、
15/12/05 20:24:05.53 LIJcWMbU.net
華佗が見つからんかったから司馬徽と馴れ合ったんだがな
でもその後、華佗が見つかって無事医者伝授させてもらったよ
司馬徽のバカ
もうお前なんかと口聞いてやらん!

309:名無し曰く、
15/12/06 16:09:35.43 Bhc3u1Gz.net
司馬徽から医者伝授とか唄周ってるようだがドタマ大丈夫か
干吉涙目w

310:名無し曰く、
15/12/06 18:08:53.76 kxmJtsV/.net
唄周ってるとかいうのはお前の方なんじゃないのかねえ
司馬徽からは医者伝授はできる

311:名無し曰く、
15/12/06 18:17:43.42 +nM3E8Cf.net
于吉っつぁんは太平清涼道をプレゼントするのであって、
医者を伝授してくれるわけじゃないぞ

312:名無し曰く、
15/12/07 07:23:03.92 e82jRwDK.net
過去ログにも水鏡先生から伝授してもらえないという書き込みが多数。
この時点で司馬徽医術はハンドブックの誤植に違いないと憶断したが、
一応、念のために検証してみた。
どうやら華佗が死んだ状態のみ、代わりに教えてくれるらしい。
だから、ドクター華佗が生きている限りは教えてもらえない。

313:名無し曰く、
15/12/07 09:52:54.12 2UROUTUi.net
検証乙
でも管輅が出てこないと寿命延長イベントは起こせないんだよな?

314:名無し曰く、
15/12/07 21:15:47.44 BYm+uggn.net
>>308
すげえ・・・

315:名無し曰く、
15/12/08 02:38:39.86 s5CkAmX3.net
序盤のシナリオで曹操無双を止めるいい方法はないものか

316:名無し曰く、
15/12/08 04:28:26.


317:70 ID:hrA6o10p.net



318:名無し曰く、
15/12/10 16:42:45.45 xeS/Xohg.net
13発売日キタ━━(゚∀゚)━━!!

319:名無し曰く、
15/12/10 17:31:12.07 li+DANLh.net
>>313
喫緊時の誤報伝達者は軍令により死罪ぞ!!

320:名無し曰く、
15/12/11 13:24:14.92 wnyVw6ab.net
まきちゃん

321:名無し曰く、
15/12/11 17:35:44.97 1swJezJq.net
三国志10ツクールもお願いします

322:名無し曰く、
15/12/11 18:14:31.63 90JkSiZq.net
13が10の進化版みたいなところあるから
ある程度不満は解消されてると思うぞ

323:名無し曰く、
15/12/12 02:24:49.81 x7+nxEDR.net
放浪軍が無い
在野の自由度はどんなもんか

324:名無し曰く、
15/12/12 02:54:40.33 PAI3fkx4.net
10の放浪も大概……。
8くらいとは言わないが、同都市の武将と交流くらいさせてくれよと。
まあ、都市を放棄しても勢力(人材)を維持(飼い殺し)できるという点だけでも、
確か無いよりははるかにマシですが。

325:名無し曰く、
15/12/12 04:49:20.39 rrtDvYlO.net
祝融で霊山巡ると専用セリフあるんだな
あの一番高いのが私と同じ名前の祝融峰ってやつ

326:名無し曰く、
15/12/16 16:22:47.27 tnm1NlMD.net
ハノケチェン

327:名無し曰く、
15/12/19 23:27:59.33 z9PxLyUb.net
あげ

328:名無し曰く、
15/12/20 19:09:45.32 6W/vQbUa.net
盛り上がれよ

329:名無し曰く、
15/12/23 03:55:34.50 9N6q8EtF.net
597 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/03/14 20:48宮崎県に住むものなんですが 
先日かなりすごい集落を発見してしまいました 
先週の土曜日に友人と2人で、サイクリングに行った時でした。 
その日は、今まで行ったことのない方ない方へと道を進んでいこうということになったんです。 
たぶん場所としては、青島から、北郷町あたりだと思うんですが 
道がどんどん狭くなってきて、まず、舗装された道がなくなり、電信柱がなくなり、、、と、どんどん山奥の方に入っていったんです。 
2時間くらい入ったところで、道が、2手に分かれていて、一方が、なぜか立ち入り禁止の看板があったので、何も考えずにもう一方の道に進んでいったんですが、 
それが間違いでした。 
その時気づけばよかったんですが、そのときの私達は、散策に夢中でそんなことそっちのけでした。 
だって、普通そんなところに看板なんて普通ないですよね。 
数十分くらいたったとき、なんかとっても嫌な雰囲気を感じたんです。 
友人もなんかやばいところに入って来てしまった、といっていました。 
だって、着物(振袖)が、そこらじゅうに捨ててあるんです。 
そこで、私達は、立ち止まったんですが、なぜか行ってみようということいなったんです。 
そこからすぐでした。 
ものすごく、というか、この時代にというべきかもしれないんですが、 
廃墟のような家が、4軒あったんです。 
これはやばいと思った私達は、引き返そうとしたその時、 
かさかさ、と、おとがして、見ると、髪がぼうぼうのおばあさんが、 
こっちを見てました。 
冷静さを失った私達は、逃げるようにしゅっぱつしたんですが、 
後ろから、なんていっていいのかわからないような、声が聞こえてきましたが、 
それどころじゃなく、アスファルトのあるところまで、一目散に逃げてきました。 
本当に怖い経験でした。 
今日、その友人ともう一度、そこにいってみます。 
新しいことがわかり次第、報告します。
604 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/03/14 20:53昨日は、先日帰ってきたほうから、向かうことになりました。 
今回は、場所を明確にするため地図をもっていきました。 
まず、椿山の方から、北郷町方面に向かいました。椿山は、基本的に道は一本なんですが、のぼりが終わり、くだりが始まるといくつか小さな道が出てきます。 
その中で、私たちが行ったルートは、くだりの途中で、川があるんですが、そこをわたったすぐのところを川沿いに進むことになりました。 
そして、かなりの獣道を行くこと40分、その間は、昼間だということもあり結構楽しかったです。 
その後、急に川が小さくなり、とうとうなくなったあたりから、周りがうっそうとしてきます。そしてそこから、25分くらい行ったところの左側です。 
ここからが、問題の道なんです。というのも、ここまでは、すごい細い道として、地図にも載ってるんですが、この先が、書いてある地図はきっとないのではないでしょうか(未確認ですが) 
その道に入るときすっごい勇気が要りましたが、この前より早い時間だったことも私たちを助けてくれたと思います。 
下に続く 

330:名無し曰く、
15/12/23 03:55:47.23 9N6q8EtF.net
605 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/03/14 20:53そこから、森の中に入ること10分くらいすると問題の分かれ道なんです。 
とりあえず、立ち入り禁止の方じゃないこの前の集落の方に行こうか、ということになったんですが、 
今回の二人のコンセプトは、 
1:あの集落は、どういうものなのか 
2:なんでこんなところに住んでるのか(不便なのに) 
3:着物のなぞ 
を追求しようということになっていたため、もしそこの住人と会っても、今度は逃げずに、迷って入ってきてしまった風を装いつつ聞きこみをしてみようということでした。 
そして、進むこと5~6分、着物がいっぱい捨ててあるところにきました。 
この前はそれを見たとき、てっきり死体がその下にあるとばかり思ってましたが、そうではありませんでした、 
でも、その着物は、どれもものすごく古臭く、汚くてここ最近の時代のものには見えませんでした。しかも数は、遠くから数えたら、4枚でした。その中に子供サイズが一つだけあったのも怖かったです。 
本当は、この時点で、もう怖くて引き返したかったんですが、友人が、率先していこうとするので、ついていきました。 
ちょっと開けたところにこの前ばあさんがいた家がまず一軒見えてきました。 
そして、そこに近づくとその家には人が住んでないことが明らかでした。中にはわらみたいな草を乾燥させたものや、木の破片みたいなものがありました。 
そして、その次の家がすぐあるんですが、そこは、どうも人がすんでるようだったんですが、人の気配がまったくなかったため、すごい近くまで行ってみると、大き目の窓があったんで、中をのぞいてびっくりしました。 
ばあさんがいたんです。怖くなって少し離れたんですが、どうも寝ているようでした。(死んではいなかったと思います、思いたい、、、) 
かなり怖くて、私たちはまた逃げるように分かれ道のところまで戻りました。 
そこで、しばらくの間、友人とどうしようか話した結果、起こすのはやめようということになり 
立ち入り禁ずの看板の方に徒歩で、行くことになりました。

331:名無し曰く、
15/12/24 15:49:02.42 F/Mm1GLr.net
13楽しみだなー

332:名無し曰く、
15/12/24 20:14:23.32 Lly1byJM.net
数年ですぐヌルくなるから最近は私兵縛りしかやってないな

333:名無し曰く、
15/12/25 19:41:16.68 G1pWemT6.net
舌戦って論破や面罵持ってる時に限って敵も反論持ってたりするのが地味にムカつくな

334:名無し曰く、
15/12/26 00:08:38.30 eS6tThaG.net
司馬懿はいいカモやね

335:名無し曰く、
15/12/26 00:31:24.17 BwrPAxL1.net
こっちが抗弁や反論を使って敵の反論を破壊しても、
次のターンには敵のカードにまた反論が生えてるのがムカつく

336:名無し曰く、
15/12/26 11:14:19.88 kh8GrZxV.net
そもそも反論強すぎ
とんだけ精神脆いんだ

337:名無し曰く、
15/12/26 16:59:12.48 eS6tThaG.net
互いが反論持ってたら持ってる数だけ反射しあえばおもしろかったと思う
それだけの台詞も用意しなきゃだけどw

338:名無し曰く、
15/12/26 17:01:24.02 iLr+rIh6.net
10の一騎討ちのバランスは割と良いのに舌戦は酷いよな
ノーコストで強すぎる必殺技のせいだ

339:名無し曰く、
15/12/27 21:37:04.49 wSShU9J3.net
舌戦は特技さえあれば一札で発動できるからな
論破持ちは知力差があっても脅威。糜竺・王朗・王允・劉表あたりで最低ラインが68の呉将張温
一騎打ちはいうまでもなく戦争時が便利過ぎ。武力90未満はぶっちゃけ使い物にならない

340:名無し曰く、
15/12/29 18:03:52.14 rNRJR4f+.net
スピデブしね

341:名無し曰く、
15/12/29 18:24:05.45 RUIBwwcY.net
曹真「何だと!赦さん!」

342:名無し曰く、
15/12/30 08:28:48.35 bZhRfPL7.net
ⅩPKってディスクって2枚入ってた?

343:名無し曰く、
15/12/31 09:08:01.38 VYNfMCrd.net
3枚

344:名無し曰く、
16/01/02 04:56:57.46 6mjUNtL1.net
あけおめ

345:名無し曰く、
16/01/06 01:03:26.93 G6Eq1/2b.net
ことよろ

346:名無し曰く、
16/01/06 01:03:40.23 G6Eq1/2b.net
ことよろ

347:名無し曰く、
16/01/07 20:54:49.91 CHj82Zbt.net
10やってる人いない?(´・ω・)

348:名無し曰く、
16/01/07 23:44:44.21 zV8zASyc.net
289だけど一応まだ孫娘百合婚検証続けてるよ?
ただいかんせん娘の寿命が長くてやることなさ過ぎて辛いし飽きてるけど
というかこのゲーム義兄弟でも引き継げるから同性婚目指すだけなら
女武将で始めて男2人とフラグだけ立てて男義兄弟に継がせ続けた方が
寿命的には絶対楽なはず。でもやるのは絶対嫌w

349:名無し曰く、
16/01/07 23:59:49.67 PFOxWTwk.net
わっちもやってるぞ。
13が10を越える出来なのかどうかが気になるが、
どうも一枚マップ系特有のトロさがありそうで、
どうなんだかなぁ。

350:名無し曰く、
16/01/09 02:29:34.90 xHpD7QQp.net
にっこにっこにー☆

351:名無し曰く、
16/01/09 08:56:02.51 dQ/8ZrhT.net
当時のXPから7までもう何年もハードに入れっぱなしだがやらなくなったなぁ
PS2版も持ってたほど好きだった(過去形
かなりやり尽くしたつもりだがまだなにかあるなら教えてくれ

352:名無し曰く、
16/01/09 17:38:49.44 8Kd5rCuO.net
>>346
200年諸葛亮で劉備に仕えて軍師プレイ
・太守や都督になるの禁止
・常に君主と同じ都市に在って提案を繰り返すことで天下統一へ導く
諸葛謹や魯粛、司馬懿などを仲間にして袁紹・孫策と同盟して、さぁ曹操と一戦やるぞというときに劉備が勝手に袁紹と同盟破棄して崩壊した
是非このプレイの攻略法を見つけていただきたい

353:名無し曰く、
16/01/09 20:01:49.45 dQ/8ZrhT.net
基本徴兵をひたすらこなせばいいだけなんだよねぇ
隣接都市も含め一定数を越えるとまず攻めてこない
一般だと兵数縛りの調整もできない。うーん・・・助言はありがたいが却下
攻略法に関しては同盟しなおせばいいだけなのと違うの?

354:名無し曰く、
16/01/09 20:14:30.65 8Kd5rCuO.net
>>348
そんな余裕ないわ
プレイしてからそういうこと言ってくれ

355:名無し曰く、
16/01/09 20:37:30.94 tTr4h1Ck.net
子供の修行の為に頻繁に自宅の出入り繰り返してたら5~6人の武将から舌戦挑まれた
全員返り討ちにしてやったけど、何なんだ一体・・・

356:名無し曰く、
16/01/09 21:14:23.80 Yg4+phvF.net
PK184年自作女官吏で始めて張飛と結婚させようと目論んだが、的盧欲しさに馬屋とくっ付いたの…ω
結果張飛とは義兄弟となり、徐州の劉備配下で小沛太守拝命し、曹操と10年くらい吸った揉んだしてるうちに都督になったわ。
取り敢えず中原は抑えたが、河内太守関さんは晋陽の袁譚を3年かかっても落とさないし、心の嫁たる張飛は汝南に引きこもり、玄徳の野郎は私に荊州攻めを命じたままでずっと下邳で酒浸り…
郭嘉程昱荀彧賈詡徐庶に曹仁夏侯淵黄忠魏延が旗下に居る現在、私が丞相劉備の配下に居る理由って何なの?
肩しか揉んでくれない夫に代わって教えて頂けませんでしょうか…

357:名無し曰く、
16/01/10 01:31:47.01 M+4x67lb.net
馬屋がだめならその馬にでも聞けばいいんじゃないですかね?
その馬一応丞相の馬のはずだし
というかそもそも夏侯氏になりきれなかった時点でそのプレイ失敗なんじゃ…
13にその辺を補完できるようなイベコンとかあるといいなー

358:名無し曰く、
16/01/10 12:05:05.76 l9WiNKlM.net
PKおもろいんゴねぇ

359:名無し曰く、
16/01/10 12:27:47.78 xh0Lz+ls.net
無印とpkの違いって何?

360:名無し曰く、
16/01/10 13:49:50.36 C3YoNy+3.net
win10で動かない
win7まではあれこれして動いてたんだけどなあ

361:名無し曰く、
16/01/10 14:02:01.28 jxGzNYl3.net
PKがwin10では動かないの?

362:名無し曰く、
16/01/12 08:43:42.08 VgiSiK6O.net
無印13はストレスゲーの予感
せめてエディタ機能とかあればいいのだがまず無印じゃ付いてないからな

363:名無し曰く、
16/01/12 11:12:47.56 fs1ICdn8.net
10よりはクリック連打しなくて良さそうだけどな

364:名無し曰く、
16/01/13 12:07:29.01 bANXB4Xi.net
まきちゃん

365:名無し曰く、
16/01/15 00:14:20.67 aOM2/6WZ.net
13見た?

366:名無し曰く、
16/01/15 13:16:20.16 N5n1ame6.net
うぜぇ

367:名無し曰く、
16/01/15 21:04:00.16 ZO8Cy3k8.net
なにが?

368:名無し曰く、
16/01/16 14:01:30.51 wF7r99xe.net
バカヤオンナ!

369:名無し曰く、
16/01/16 17:00:48.97 LyDG8my6.net
Q.体験版の予定はありますか?
A.ありません

370:名無し曰く、
16/01/18 09:53:14.81 nqSvP7CM.net
PCのPK買えるところない?
見つかるところクッソ高いんだが・・・
廉価の定価じゃもう買えないかな

371:名無し曰く、
16/01/18 10:18:29.30 WYAP9niO.net
>>365
三國志XのPKはもうプレミア化されたから
コエテクからwithPKの廉価版が発売されるまで値崩れはしないだろう
俺は三國志Xpkをやりたくて去年発売された30周年歴代タイトル全集を購入した

372:名無し曰く、
16/01/18 12:34:17.46 f0FMKzY6.net
13買ったら10売るけど

373:名無し曰く、
16/01/18 14:26:27.61 nqSvP7CM.net
うむう
11、12のほうが安いもんな
なんで10だけ高いんだ
無印の中古でも買うか
シリアルは


374:別にいらないんだよね



375:名無し曰く、
16/01/18 17:02:54.99 jCB6loc0.net
10PKはなぜか家庭用でも出てないからな
これと7くらいじゃないか出てないのは

376:名無し曰く、
16/01/18 17:30:10.11 suqZxgiL.net
たまにヤフオクで売ってる

377:名無し曰く、
16/01/18 18:10:54.42 MwOaIlKd.net
地球最後の日に穂乃果ちゃんがやってきそうな攻撃
スレリンク(lovelive板)
実は自分がかなりの美少女であることに気づいた穂乃果ちゃんがやってきそうな攻撃
スレリンク(lovelive板)
成人式で再会した穂乃果ちゃんがやってきそうな攻撃
スレリンク(lovelive板)
穂乃果ちゃんがバレンタインにやってきそうな攻撃
スレリンク(lovelive板)
運動会の時穂乃果ちゃんがやってくる攻撃
スレリンク(lovelive板)

378:名無し曰く、
16/01/20 16:27:14.13 zGIAJGvK.net
ごくまれに駿河屋にもある

379:名無し曰く、
16/01/20 20:49:08.23 247xEj1p.net
DLあるけどな!w

380:名無し曰く、
16/01/22 13:29:11.90 8WJ4aSQm.net
>>372
365だけどなんかセールしてたから無印買ってしまったw

381:名無し曰く、
16/01/22 17:53:30.30 o8YqRb74.net
13のベンチマーク試した?

382:名無し曰く、
16/01/23 19:59:01.57 rZCiYwdT.net
たまにやりたくなるから困る
インスコめんどいし、いまだ消すに消せない

383:名無し曰く、
16/01/24 02:20:14.42 FBAvtj+m.net
13着たら売ります><

384:名無し曰く、
16/01/24 02:44:47.89 h40pHVJJ.net
どうもベンチを見た感じだと、10の進化系とはいえなさそう。

385:名無し曰く、
16/01/24 15:23:37.24 e2IYKFfF.net
>>354
こんな感じかな?
1.徴兵数制限反映
2.顔グラ登録機能
3.イベントオフ可能
4.武将能力値変更
5.シナリオ追加
6.戦史モード
7.トライアルモード

パワーアップキットpart2を発売して欲しかった・・・。
戦闘AI改善や同時出陣可能武将5人以上とか。

386:名無し曰く、
16/01/24 17:16:26.33 VfTi1GC6.net
>>379
10日以上も経った俺のレスに答えてくれてサンクス

387:名無し曰く、
16/01/24 19:35:06.39 e2IYKFfF.net
気付くの遅くてすまんお(´・ω・`)

388:名無し曰く、
16/01/24 19:45:34.89 h40pHVJJ.net
>>381
10PKユーザーか?。
お前の、その顔が気に入った。
放送が終わったら講堂の表口に来い。
本当の三國志10PKを見せてやる。

389:名無し曰く、
16/01/24 21:04:16.45 e2IYKFfF.net
>>382
ちょwwwwww
確かに10のPKユーザーです。
13には行かず、しばらく10で行く予定(´・ω・`)

390:名無し曰く、
16/01/24 23:26:22.68 VXyA5TS+.net
結婚に拘らないなら劣化版で充分
顔やパラ系はツールでどうにでもできる

391:名無し曰く、
16/01/25 17:54:04.36 tT8X3wqy.net
12は男女で義兄弟は成立できない
10は男女で義兄弟は無理だったかな?

392:名無し曰く、
16/01/25 18:05:10.52 i/HY5aQW.net
10は男女の義兄弟あるぞ

393:名無し曰く、
16/01/25 18:12:51.04 wNO6Mb6D.net
自作の女武将で趙雲と馬超の義妹やってます

394:名無し曰く、
16/01/26 19:48:06.60 O6ROMLa6.net
男女で義兄弟ってどうやるの?

395:名無し曰く、
16/01/26 20:24:19.46 0sckmbID.net
親密になるまで馴れ合って酒を飲め

396:名無し曰く、
16/01/26 20:31:21.35 sDs06Hk4.net
10PKはwithPKあるけどプレミア付いてるのか

397:名無し曰く、
16/01/27 21:57:53.70 fO8W+DoC.net
明日13発売だが
10が届く俺もいる

398:名無し曰く、
16/01/27 22:22:38.17 fJg7NOI9.net
10はPKじゃないとゴミ

399:名無し曰く、
16/01/27 23:59:50.65 PqXLQHbT.net
おお、13が発売されようという時分でも10に熱をい�


400:黷驛香[トルたちよ。 城壁昇降運動や陳情の嵐やガス欠の戦役にもめげぬシンプルトンたちよ。 我ら、生まれし時は異なり、死する時を違えども、 志は同じくし、ともに力を合わせて、10を救おうではないか!



401:名無し曰く、
16/01/28 00:01:48.19 8r3pzEb6.net
知ってるかい?13は馬も城壁に登れるらしいぞ?

402:名無し曰く、
16/01/28 10:10:59.42 M65vly1H.net
今までの作品だってそうだっただろ

403:名無し曰く、
16/01/28 11:58:02.69 wg0lkone.net
13爆死

404:名無し曰く、
16/01/28 18:17:20.05 iJEMUZgX.net
>>395
城壁の概念があるナンバーではそんな事はないよ

405:名無し曰く、
16/01/29 00:25:42.31 bR7g7bV0.net
せいぜい、3で武将が馬もっていたら機動力上がって壁上りやすくなる程度かな
部隊としては歩兵だけど

406:名無し曰く、
16/01/29 02:00:47.14 bzb8cJ1Z.net
井蘭で橋を掛ければできなくもない、ってキン○ダムだなこりゃ
城壁上に騎馬隊はさすがに・・・

407:名無し曰く、
16/01/29 05:56:04.98 KE4YgFXE.net
13は子育ての要素を省いたのか・・・。
Ⅹの再評価来るか?(゚∀゚)

408:名無し曰く、
16/01/29 06:48:40.28 P4ICZfSC.net
再評価も何も13ベンチの時点でいろいろと速すぎて嫌な予感はしてたけど
それでもベンチだから大丈夫だよねとは思ってたんだけど…

409:名無し曰く、
16/01/29 07:24:03.71 vfTKDjhf.net
13出るって事で待ちきれなくて
先週、10instしたけど糞クリックゲーだったの忘れてたわ
そして相変わらずの糞兵器で草
ただ、中華ツールで兵器禁止にしたらかなり良いわぁ
糞クリック以外は
ちゃんとテンプレにツールの存在書いてて欲しかったぜ
13?俺の中ではなかった事になった

410:名無し曰く、
16/01/29 08:07:45.41 e1VT1Up9.net
13買っちまったけど期待値高かっただけに、いろいろ残念でな…
 
10PK(ソースネクスト版)は12が出た直後に
大宮のビックカメラの店頭に並んでたから
プレミアものだと思わず普通に買ったよ10本体と一緒に
8以降の三国志は懐具合とかPCのスペックの都合で買ってなくて
PC買い換えて久しぶりに遊んだ三国志だったな

411:名無し曰く、
16/01/29 18:38:52.56 9CIuE+Qm.net
>>400
子育てはPKに持ち越しなんじゃね?

412:名無し曰く、
16/01/29 19:31:23.48 dcchz3y4.net
13は自宅が無いらしくて驚いた

413:名無し曰く、
16/01/29 19:44:21.20 9CIuE+Qm.net
従来(7・8・10)の武将制とは違うのか?

414:名無し曰く、
16/01/29 21:39:20.86 wZXXP2zB.net
なんで10でできた事を無くした?

415:名無し曰く、
16/01/29 23:12:26.90 Siv8pV8W.net
城を攻めたら防衛戦になったでござる

416:名無し曰く、
16/01/31 01:46:22.28 hQkGp+RZ.net
全武将プレイ派や立志伝派としては残念だろうが買い
シミュレーションは初見からおもしろいのは稀だし、そのうち味が出るってもん
動作環境控え目なのも大きいな
まぁそれでも10は保険で取っときますがねw

417:名無し曰く、
16/01/31 04:53:35.73 COsNTh5z.net
10売らんで良かった…
PKにプレミア付いてたから13購入資金にしようと思ってた
これからまた上がるかもわからんね

418:名無し曰く、
16/01/31 05:26:34.60 4lWbYHU0.net
10も子育てはPKからだったしな
koeiにとってはいつものこと

419:名無し曰く、
16/01/31 05:46:30.21 7WdHXK+1.net
・・・13は嫁がおかえりなさ


420:いとか言わない



421:名無し曰く、
16/01/31 10:05:44.32 u96GTT5a.net
13が爆死したんで10PKしてるけど
在野で鍛錬してる間に曹操が手を付けられなくなった…
13は 兵数回復 > 戦死数 でイナゴみたいだけど10も変わらなくない?
毎回5-10万をほぼ壊滅させてるけど15-20日くらいで同規模の兵力で攻められる
もう30回繰り返してるけどへらねーよ
超級だからなんかね

422:名無し曰く、
16/01/31 14:52:52.99 SPUzK06z.net
>>413
全都市が人口5万になれば静かになってくれるよ

423:名無し曰く、
16/01/31 17:55:34.98 icY7uekW.net
>>413
後方都市から根こそぎ徴兵してるから都市人口が悲惨な事に・・・

424:名無し曰く、
16/01/31 18:14:14.44 hQkGp+RZ.net
屯田制で兵士も別枠として人口に加えてやれよ・・・

425:名無し曰く、
16/01/31 20:35:58.20 u96GTT5a.net
もう面倒だから新規からにしてしまった
人口439万、兵力286万
いや、あんたそれおかしいだろ
700万の内、300万弱が兵士ってどんな国だよ

426:名無し曰く、
16/01/31 20:56:07.21 0/gwNizq.net
10もそこら辺はテケトーだよ。
内政のバランスがおかしいから、COM勢力は兵が足りなければ
限界まで徴兵し続け(られ)る。
怒涛の寄りを止めさせるには、基本捕縛敵武将を斬りまくり。
あるいは攻撃は最大の防御なりで、敵の大拠点を落とすか。
プレイすればいくらでも改善すべきところが見つかる。
永遠の未完の大器。

427:名無し曰く、
16/01/31 21:09:37.36 F1ERv/Yy.net
>>404
やっぱそうだよね・・・。
13は様子見でござるな。

428:名無し曰く、
16/01/31 21:40:34.03 u96GTT5a.net
>>418
まあねぇ…
戦闘の糞AI(踏み台症候群)はひたすら苦痛
お金と米は何しても枯渇しないから空気だし
あとはあふぉみたいにクリック強要することかね
ちなみに下記のようにしてるとそこそこ遊べた、もうクリックめんどいから起動しなさそうだけど
ツールで兵器と陳情は無効、異民族は強化
編集で強スキル(同士討ち、天文、仙人,etc)は削除
統率、武力、知力は全部将 -10 ~ -30 位で調整
思考は中国統一多すぎ、他のに変更
重視は能力多すぎ、名声少なすぎ、名声 > 実績 > 実績 > 義理 = 任意 >> 能力 くらいに配分

429:名無し曰く、
16/01/31 22:55:54.15 ++ptodig.net
10pk再販はよ

430:名無し曰く、
16/01/31 23:11:01.09 7T8Ab42t.net
戦史モードの攻略ってどっかにある?
いきなり呂布討伐の呂布方が難問
味方がぼろぼろ離脱しちゃう

431:名無し曰く、
16/02/01 01:05:30.51 gxUWwzXs.net
互いが武力90~100以上の一騎打ちはおもしろい(必殺しまくる)
脳筋全員の武力を30~40足したら中々のもんだったなー

432:名無し曰く、
16/02/01 01:58:59.42 r01kqzuA.net
防衛側の時はまともに当たって力任せに削るよりも
火で邪魔したり伏兵したり弓で削ったりしていなす方がいけることが多い
もっとも呂布討伐の場合は
初手で外にいる張遼を門の中に入れられない場合はやり直した方が早いけど

433:422
16/02/01 02:45:18.24 rps37zUc.net
あいつ戻った方がいいのか
調べたら劉備倒すと援軍来るらしいからマグレ狙いで単騎で突�


434:チ込もうかと考えてたわw ありがとね



435:名無し曰く、
16/02/01 06:36:27.40 r01kqzuA.net
戻った方がというよりそもそも援軍なしでも十分全滅できるよ
原理は船が全員紙防御だから船に乗らないところ(門・林)さえ陣取れば
洪水の後で郭嘉(弓)以外の相手が門の前でわざわざ紙装甲の船に乗って勝手に溶けてくれる仕組み
むしろ劉備倒してイベントこなす方が大変
運よく曹操が高順を誘引で引っ張り出してくれない限りは
張遼と高順(使い捨てるつもりで)と(陳宮の指揮も駆使して)3人で追い詰めないと倒すのはちょっと難しい
そしてその先の舌戦イベントが最大の難所

436:名無し曰く、
16/02/02 03:28:34.36 AwVJiULL.net
半年くらいぶっ続けで10PKやってるけど
イベントCGの14,20,37,40,50,79,80,91~98が埋まらない
条件わかるサイトとかないっすか?

437:名無し曰く、
16/02/02 07:13:49.41 wXftscPh.net
>>427
URLリンク(bbs.a9vg.com)

438:名無し曰く、
16/02/02 15:39:49.39 AwVJiULL.net
>>428
サンクス

439:名無し曰く、
16/02/05 00:33:50.58 0pLSEWJC.net
(´・ω・`)

440:名無し曰く、
16/02/05 10:18:39.01 GLxQL2t/.net
シナリオ1で新武将を劉焉に配属して新武将でプレイしたら
張角病死からの黄巾滅亡してからの配置換えが半年たってもされないんだが…
前にもシナリオ5で新武将を劉備勢力に配属して諸葛亮でプレイしたら
長坂戦イベント発生する前に普通に曹操攻めて来て結局曹操が新野集中砲火してきて
何回も短期間に来るもんだから戦闘見ないにしたら2日で陥落して滅亡したわw
新武将使う(配置する)とイベント発生しなかったり、イベント中断したりするのか…これ…

441:名無し曰く、
16/02/05 13:25:52.23 hpOqiC0G.net
このゲームは同士討ちゲーだろ
相手に大ダメージ与えといて、おっとすまねぇはねーよw
あと畑に最初から最後まで居座るやつ何なんだ

442:名無し曰く、
16/02/05 18:38:07.67 ouUBMuhQ.net
その田畑に居座ってる部隊は負傷兵いなかったの?

443:名無し曰く、
16/02/05 21:19:32.21 GTv2+Mhe.net
久々に出してやってみたらWindowsアプデの影響でプレイできなくなってるのね
亀挟めば遊べるけどサービス外になってしまったのならsteam版でも新しく出せばいいのに

444:名無し曰く、
16/02/06 01:39:59.58 vyXmUALT.net
>>431
発生条件の制約が今だ未知も多いから色々試すしかない。ひたすら政庁出入りしても駄目な時は駄目
シナ5に関しては、一般プレイなら他一般も10日で仕事こなすから、最初の一年で充分強化できる
やりようによっては曹操が弱体化するまで防衛できる。そのうち江夏に的を変える筈
あたらしたけまさは関係ない
>>432
田畑に落し穴で嵌めるとざまぁwが味わえる
>>434
今の時期OSアプデは蛇足。ゲーム用に使ってるなら自動は切るが鉄板
対応を期待する前にあらかじめ自分で対処するもんだ。誰でも予測できたこと

445:名無し曰く、
16/02/06 07:27:12.66 Et7vLyHs.net
>>435
曹操に江夏落とされたらどっちにしろ長坂戦始まらんだろw
連戦で戦闘やるの面倒になったから戦闘見ないにした瞬間に負けただけだが
その直前に江夏も曹操に落とされてたからやる気なくなったというのもある。

シナリオ1のを同条件で初めて
10日待機⇒建物出入り⇒10日待機⇒(以下ループ)
で、やってたら配置換えまでイベント進んだ…
張角病死する前に従属破棄してたのが原因か?
張角病死後直ぐに配置換えしなかったセーブをそのまま続けて、
何進から引抜の使者が来て寝返った直後に
自宅出入りした瞬間に配置換え始まったw
袁術が勢力として独立したのに袁紹が勢力として独立しなかったり、
配置変わってないのがいたりで超グダグダな状況にww

446:名無し曰く、
16/02/06 13:04:45.72 JO6hpAxm.net
Win8.1だけど、三国志10を遊びたいんです
安西先生・・・三国志10がしたいです・・・

447:名無し曰く、
16/02/06 13:34:37.53 YYFTiPA6.net
俺8.1でコレ遊んでんねんけど?
三國志Ⅹは遊べるけどめもりえぢたが使えないのが最大の誤算やったわ・・・

448:名無し曰く、
16/02/06 15:18:17.04 BoBNcMxs.net
7でもえぢたは使えんね
たぶんx64だからなんだろうけど、32ならいけるんでないの
まあ同士討ちなどの強すぎる特性全部消して兵器禁止にするとそれなりに遊べる
あと13スレ見てると8ってそれなりに評価高いけど10よりいい点あったっけ?
戦闘がとにかくストレス堪ってしかたがなかった
10もツール使わんとほぼ変わらんけど…

449:名無し曰く、
16/02/06 15:30:09.97 I9vAo2UM.net
7でつかってるよ
管理者実行すれば使える

450:名無し曰く、
16/02/06 15:40:38.95 BoBNcMxs.net
言い方が悪かったなぁ…
動かないんじゃなくて使えないんだよね
起動してプロセス見つけても武将リストが作成できませんでしたとなる
むろん、iniの設定でpathが間違っているとかではなく
XPのマシンでは動くんだけどね

451:名無し曰く、
16/02/06 18:37:06.56 vyXmUALT.net
>>436
いやだから江夏も防衛するんだよ。拠点もかねて。負傷兵も燃やせw
タイミングを見計らって和陸が決まれば充分イベ起こせる
>>438
えぢた~の対応(XP以下)を踏まえれば検討付くべ
世間一般ではWin8のゲームは相性が最悪といわれてるのは知ってるでしょ
変に拘らなきゃ今後の為にもさっさとOS変えた方がいい
自分も7のノートで出来てる

452:名無し曰く、
16/02/06 20:02:45.84 KFh5D63Q.net
Win10で肥も含めて古いゲームを軒並み自動起動不可能にしたらしいから
特にこの先は大変だよねほんと
全く動かせないわけではないけどあまりよろしくない
というわけでKB3086255を調べると幸せになれるかも

453:名無し曰く、
16/02/07 13:20:32.71 +fm2GpRG.net
PKに臨海、蒼梧、合浦の漁師から一騎打ちか舌戦に勝つと
『提督』教えてもらえるイベントがあるが・・・正直割に合わないな
・孫堅系勢力に属してない
・所属都市が交州か楊州
・水軍経験350以上
・名声350以上
依頼事で江賊狩り続けるか座礁船救出を繰り返した方がマシだな

454:名無し曰く、
16/02/07 16:18:37.70 HAARfZse.net
>>439
8で戦闘ストレスって言う奴の大半はPK入れずに高速化してないだけの貧乏人

455:名無し曰く、
16/02/08 17:39:23.44 9sLy79lz.net
処理オチしても貧乏だから現状のスペックで我慢してプレイとか結構いるわな
必要スペは肥は優しい方だというに
解像度落とせばそれなりに動くんじゃねーの(適当)

456:名無し曰く、
16/02/09 09:07:15.14 tprndka7.net
こうですか

457:名無し曰く、
16/02/09 11:21:11.28 zcCIW6E1.net
わかりません

458:名無し曰く、
16/02/12 03:25:47.51 4808 Fmuv98Rm.net
まきちゃん

459:名無し曰く、
16/02/12 18:09:22.23 E6NGsd3r.net
えっ

460:名無し曰く、
16/02/13 05:36:12.62 E/qT1lLS.net
十常侍粛清イベが進まねえ
霊帝崩御以降、洛陽(本拠)の宮城にも入ってるんだが
ほんと、何が引っかかって止まってるのかわかんねえなこのゲームは

461:名無し曰く、
16/02/13 14:47:31.40 VW/LPPiM.net
S1劉備で最短で進めると官途の戦い以降徐庶まで10年近く新野で滞在維持するはめになるw
先走りもいい事だけじゃない

462:名無し曰く、
16/02/15 12:04:51.98 ljqjuoGT.net
黄巾賊配下プレイ(新武将で黄巾配属でプレイした時も含む)を
50回ほど186年までプレイしたけど張角が全く病死しねぇw
(186年以降で)下野したり寝返ったりした直後に病死することはある
シナリオ6で孫権勢力配下プレイ時に秋雨荊州発生後に呂蒙が全く死ぬ気配がないとか
所属勢力の武将の死亡が絡むイベントだと発生しないことが多いのはなぜだ?
何進や董卓の死亡イベントは所属してても普通に発生するのに
まれに何進は暗殺されるイベントだけが発生しないことあるけどww

463:名無し曰く、
16/02/15 22:45:08.70 jEutmmQ2.net
例えばイベントを早めて進めると死亡イベントも当然当て嵌まるので、本来の寿命よりも先に死ぬ事になる
よって、病死(寿命)は関係ない
とりあえず斬首しとけば死亡イベントを飛ばして先に進む場合もあるけどこの限りではないんだよなぁ

464:名無し曰く、
16/02/16 18:22:02.40 0WSjbMBO.net
10と13どっちがおもしろいでしょうか?

465:名無し曰く、
16/02/16 18:47:05.46 hS4roK7c.net
プレイ動画たくさん挙がってるだろ
自分で確認しろ

466:名無し曰く、
16/02/16 19:41:33.85 0WSjbMBO.net
>>456
それを説明するのがおまえの役目だろうが この無能が。
そういうのを「書き込むだけ無駄」っていうんだよ。
ここは意見や感想を交換する掲示板だぞ。
質問や回答をするのが当たり前だ。

467:名無し曰く、
16/02/16 19:59:36.34 Xp6b/qRc.net
     ,,,,,,,_               -、 ,!''''i、     ._,,,--,、  ,-,,、           ,r‐-,,、   .,_ .'ニ'ー.
     ゙ヽ .゙>    .__     | .l|-、| | ,ハ、|゙゙'二--―″  `i、│ .,,-―i、       `゙l .丿   ゙''ミヘヽ ゙|
  .,,、  ,! .l゙,,,--. ‘'ー,,"''-、  | |.}.゙,!| |l゙.,r'"| |        | l゙ ,i´,i´ ゙l, ゙l、  ,-,_  __l゙ イ-'"゙゙,!   ヽ,ノ`^
  .゙l゙'ーー''" ,ン-‐'゜  .,,ニ_ ゙l  .| | |nl゙! V冖↓ .|__―、、 l゙ .|丿/`  ゙l |  .ヽ,,二〟r‐'''゙二--―ーi、
   ゙'''''"゙} |    _,,__  `^   | |''''''ト l''''''''''| v-i、 .v--┘ | .レ /   | .|     / ,i´ l彡ッ!彡-―'′
      | .|,,,-''二―-rミ゙'-,   | | .ノ.,、 こ'-、| ,! .| |    ゙l `│   | l゙     ,l゙ l゙   ゙‐'`
     .,,l゙ .ン''゙_     ゙l │  .| |/ン} .| \ノ| |  | |     }, |    ,l゙ .l゙    .,i´l゙  ,,、
  .,r'L/_〟|  ゙lヽ    │ |   .| |‐′| │,,,,,.l゙ ,l゙  | .|     `″   ,/ ,/    ,l゙ .l゙  l゙ |
  .l゙ ´,,、,ヘ" |  ヽ,`ー-‐'゙_,,i´   | .二ニ,二,_`丿  | |           ,/,/    / │  .゙l.\,,,,,,,,,,,,,,,,-、、
  ‘゙゛ .゙i、 ,l゙   `゙'''''''"`    .| ,!   ._,-ン′  | .|     .,-'彡‐"      ゙l,丿    ゙'ー--------l゙
      `″            ゚''′   ゙‐'′    .゙‐'′     ゙゙^         ``
         _
         .|  ) iニニニニニ'-、     ─ 、_
         .| |  _____l |      `┐ r'
       __ | |  └──┐ .|       | |  _,,-─-、
       | .| | |  iニニニニニ_ノ    .i-、_| フ-'_,-' ̄| |
       / | | | /`───' ̄`i  ヽ_,,--l ' /   | |
       l__ノ | |/_ノ ̄ ̄| | ̄ 7_/     ./ r'     .| |
         | |  |`ニニ ニニ' .)     / ,i .|     | |   ,-、
         .l l  .| |  .| |  | |    ./ / | .|     | |   /./
        / /  | |  .| | _.| |   .l' ,、ヽl .|     l .l_/ /
       ノ/   し'  | | `-_ノ   └' \ |      `─'
       `        .し'           `-'


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch