水滸伝~天命・天導~について語るスレ 19幕at GAMEHIS
水滸伝~天命・天導~について語るスレ 19幕 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
15/06/04 09:29:41.10 xOhDvFKS.net
どうせ悪いことに使うんだろ

3:名無し曰く、
15/06/06 05:57:46.03 a3AI6rv4.net
>>1
よし あんたのために一肌脱ごう

4:名無し曰く、
15/06/06 07:30:12.13 jxcDX0Zy.net
わたしの>>1乙(いのち)をささげましょう

5:名無し曰く、
15/06/06 11:04:43.61 HgVt/Cwu.net
歴ゲ板に仇なす無頼漢どもめ!
本来なら削除依頼するところだが、
>>1乙で見逃してやろう!

6:名無し曰く、
15/06/06 11:32:51.38 ZQfTcjoO.net
>>1 あんたの盃なら受けてもいいよ

7:名無し曰く、
15/06/06 18:46:13.62 NQFdy7PS.net
わたしとしたことが>>1乙ではありませんか

8:名無し曰く、
15/06/07 06:51:42.61 OpxM/ntJ.net
>>1殿、大儀であった
ところでPS版やっててこんな場面に出くわしたんだけど相当レアじゃないかね?
URLリンク(i.imgur.com)

9:名無し曰く、
15/06/07 11:17:33.48 Fsdb7QKc.net
>>8
見たことない

10:名無し曰く、
15/06/07 13:24:17.92 OpxM/ntJ.net
ちなみに大体の状況を軽く説明すると最後の1国だった裴宣領を高俅が5国攻め込んだあと暴動が起きてこうなった
やってる好漢で同じことが起こると2段構えで
「○○が暴動で死亡したようだぜ」
「○○を暴動なんかで失うとは・・・」
みたいなセリフが出てくるがこのときはこれ一枚だけだった

11:名無し曰く、
15/06/07 21:02:51.94 btwNqHc0.net
「高Q領で暴動が発生して高官が死亡した場合」
うーん…
そもそも暴動での死亡自体、あまり起こらないからなあ

12:名無し曰く、
15/06/08 06:45:45.65 0E6ADX20.net
暴動で死亡するのは小者体力0に近い状態だから
攻め込んだ直後の都市で、降った無頼漢が巻き込まれて死ぬ場合が多い。

13:名無し曰く、
15/06/10 01:05:55.67 JTeGlD6P.net
PSの天導がフリーズした。信じられない。セーブなんかしないから目眩がする。

14:名無し曰く、
15/06/10 01:28:15.32 jGUaAAiL.net
機械はバグを起こすことがあるよ。セーブするのはリスク管理として最低限。

15:名無し曰く、
15/06/10 07:42:27.27 yPly7aCN.net
よく考えたらPSですらもう20年前のハードだしな

16:名無し曰く、
15/06/10 22:44:14.63 bc4FJLZm.net
PS天導は時間かかるからなあ
フリーズは、たまに起きるな

17:名無し曰く、
15/06/10 22:55:35.84 3fUoavZg.net
肥の家庭用ゲームで最悪だったのはサターン版の三國志英傑伝。
初っ端から読み込みに失敗→フリーズとか最悪な出来だったw

18:名無し曰く、
15/06/10 23:29:53.72 JTeGlD6P.net
天導の空白地遠征って金米0で小者0になるから、
一人クリア不可能じゃないかとずっと思ってたけど、今気がついた。
統治直後に呪符や馬を即売れば良いんだ。
できるかどうかわからんけど揚志あたりで
一人クリア挑戦やってみるかな

19:名無し曰く、
15/06/11 00:03:57.85 XXDkyEOG.net
さすがに1人じゃ無理だろ

20:名無し曰く、
15/06/11 07:36:31.49 +75j0jBc.net
元々本拠だったところをからっぽにするような陣容で遠征すれば新しい賽に元の金兵糧アイテム全部移る
計略なんかで捕虜になっている自勢力の無頼漢がいたりするとだめだが一人プレイならその心配もない

21:名無し曰く、
15/06/11 12:14:52.71 W6vzGsLi.net
揚志一人旅超簡単過ぎた
宛州で旗揚げ、練兵所建設
少華山遠征、引っ越し
少華山にて練兵所建設
凌州遠征、引っ越し、知力80超
凌州にて練兵所建設、官軍の襲撃受ける
北京遠征、引っ越し、すれ違いで官軍が凌州を占拠
北京にて、遠征したいが曾頭市と梁山泊から繰り返し襲撃を受け続けて動けず、
撃退している間にあっという間に人気750超え、技80超
曾頭市も梁山泊も無頼漢が3人になったら侵攻が止まったので梁山泊遠征、引っ越し
すれ違いで官軍が北京を占拠
梁山泊にて官軍の襲撃を何度か受けるが、間を縫って曾頭市遠征
梁山泊に戻って北京遠征、人気1000到達、勅命ゲット
東京の無頼漢と施設を少しずつ削るつもりで略奪遠征を敢行
右上に布陣したら、右上の砦から高Q出現、戦ってる間に高Q寄ってくる
高Qを突撃して捕縛、怖い怖い高廉とかお酒飲みっぱなし、いいのか
即撤退、無事エンディング、クリアは1104年9月
はっきり言って配下指示とか皆無なんで普通にプレイするより楽だった。
凌州や北京でどんどん武装が整って、余った金で呪符もどんどん買えるし、
北京で敵を撃退してるだけでどんどん人気が溜まっていく。
揚志は最初から練兵所作れるし、技能や知力がすぐ80超えるから余りに簡単過ぎた。
作業が少ない分、普通にプレイしてるより楽ってオカシイよ・・・

22:名無し曰く、
15/06/11 12:23:04.22 W6vzGsLi.net
遠征のために移動してる間に、誰もいない本拠を襲われてリセットが一番多かった
あと誰も居ない本拠に外交使者が来ても相手せずに追い返すのがおかしかった

23:名無し曰く、
15/06/11 23:33:22.16 XXDkyEOG.net
リセットせないかんのはなぁ…
しかしそうか、撃退でも人気は上がるんだったな

24:名無し曰く、
15/06/11 23:46:14.42 +75j0jBc.net
PS版では揚志に限っては一人での攻略はかなり楽なんだけどね
もっとも上記の報告は作り話くさい

25:名無し曰く、
15/06/12 02:32:18.09 trILT/c4.net
うそ臭いって失礼な
やってみればわかるだろ。
宛州じゃ練兵所出来上がる頃には兵舎に兵が溜まるから
少華山攻める頃には兵250くらい、
史進とは兵数互角で、相手は練兵所無くて訓練してないから勝てる。
次に凌州攻めるときには兵舎に兵が貯まってて兵600?800?くらいになってるし、
遠征に必要な金300、米600くらい残して全部武装に注ぎ込むんだけど、
武器相場だけが異様に安いんで武器はMAX補充できる。
川を渡るときに100位上小者が流されるけど、
同じく関勝たちは訓練してないんで蹂躙できる。
凌州じゃ、小者は1000になり、武器馬船がどんどん補充される。
同じく北京も施設が最初から豊富だから武装に全然困らない。
余った金で呪符を買いだめが始まり、梁山泊じゃもう金米余りまくり。
官軍や梁山泊や曾頭の襲撃だけど、ほとんど相手の無頼漢が1人、多くても3人で、
しかも小者は少なく武装は低いままやってくるんで撃退が簡単すぎる。
逃がさないようにして捕縛して処刑続けるだけで相手はどんどん弱っていく。
こっちが先制だから妖術も喰らわないし。
どういう思考ルーチンで北京に襲いかかって来�


26:驍フかちょっと謎な感じ。 >>23 相手の襲撃が済んで、休養で体力補充して遠征仕掛けるんだけど タイミングが悪いとこっちの遠征よりも襲来が早くて、本拠が落とされてゲームオーバーになってしまう。 諦めてリセットして襲撃を撃退してから遠征するって感じでリセットが2回必要になった。



27:名無し曰く、
15/06/12 03:03:42.00 trILT/c4.net
今度はシナリオ3の耶律輝で一〇八星を天に帰すプレイ始めたんだけど
建設ラッシュかけて兵舎3つにして、
Π顔光に小者武装集中させて800超えたところで
即二竜山に襲いかかったら全然小者も武装も揃ってなくて
一回目は川辺で無頼漢狩りで5人残して全員処刑、二度目の遠征で全滅できた。
次に梁山泊に襲いかかったけど、全然小者も武装も整ってないから、
本拠に籠もり切ってる相手を手堅く殴り続けて、一回の襲撃で張横一人残して壊滅に追い込んだ。
まあ晁蓋とか宋江とかは、無頼漢多すぎて自分でプレイしても困るんだけど
こうも速攻に弱いのは酷いなあ。
耶律光って市場も田畑も武器屋も造船所も作れないのはちょっと酷いけど、
それほど困らないなあ。
主役級の好漢の処刑時のセリフが楽しみ。

28:名無し曰く、
15/06/12 03:06:24.33 trILT/c4.net
PSの説明書には無頼漢一人につき金10、小者100人につき米30って書いてあるけど
揚志一人プレイの時だけど、小者1000に対して米が400~500くらい減るんだよな。
どういう計算になってるんだろ。

29:名無し曰く、
15/06/12 03:21:36.81 trILT/c4.net
あと武装品目の相場のコントロールの仕方を詳しくわかる人が居たら教えてほしい。
下手に施設増やすと相場が上がる・・・

30:名無し曰く、
15/06/12 05:41:20.65 trILT/c4.net
梁山泊倒して人気945
徽宗皇帝「高Qを倒せるなら遼の軍勢が侵入しても構わぬわ」
いや、ダメだろ・・・

31:名無し曰く、
15/06/12 06:38:38.23 Yr4fP9Lp.net
>>耶律光
誰だよww

32:名無し曰く、
15/06/12 07:39:27.32 trILT/c4.net
あー間に合った。クリアした。
耶律輝のところに勅命が来るんだなwww

33:名無し曰く、
15/06/12 09:36:06.01 WNBb2GqQ.net
開始1~2年はAIの軍事行動に制限かかってるんじゃね
ガチられると放浪軍死ぬ

34:名無し曰く、
15/06/12 19:22:20.43 trILT/c4.net
帰宅早々、総括的な縛りプレイとして
李逵一人旅、建設・労働・警戒・外交・施設破壊・登用・捕虜・処刑の禁止縛りでプレイ開始
軍備と遠征のみの不殺プレイでどこまでやれるか
今度は普通に東亰遠征で詰みそうだ

35:名無し曰く、
15/06/12 20:24:20.55 s8/YGabK.net
>>27
PS版だと分からんな
PC版は小者1000に対して一ヶ月食糧400だったかな
だから完全に発展した田畑で税率30パーセントだと半年毎に1200入るから二つの田畑が無いと維持出来ない
つまり遠征に必要な小者10000だと20の田畑が必要
あと武器屋は自分は一つしか作らない
それでもプラスになる
相場コントロールは米でやるのが基本
武器などでやるのはオススメしない

36:名無し曰く、
15/06/12 20:31:13.39 9AFcPqL/.net
コンシューマの天導だと、どの位施設が建設出来るのかな
40建設出来るのなら25くらい田畑で良いと思うけど

37:名無し曰く、
15/06/12 20:35:08.40 eWZUeidc.net
コンシューマだと市場を沢山作るメリットが人口くらいなのね
PCだと市場が規模数ともにないと取引自体が大した量できないからさほど相場稼ぎができない

38:名無し曰く、
15/06/12 21:57:02.23 trILT/c4.net
楊志と違って李逵独りって難しい。
史進攻めるのに3回もリセットした。
4人とも寄ってくるんで北東の川辺で叩けば簡単だと思ったんだけど、
川に遠く流されて距離が離れて時間切れで撤退したら、
収入が少なくて次の遠征が困難になってリセット。
二回目は妖術受けて散々。知恵が低すぎて混乱から抜け出せない。
攻撃してきた楊春を小者0で混乱したまま捕縛する李逵さん流石パネェと思ったけど、また時間切れ。
三度目の正直で少華山抑えた。ここまでが一番大変だった。
練兵所建てた時のプレイは全然苦労しなかったのに。
この縛り無理かも知れないと思ったけど、
即、凌州攻めたら何故か魏定国一人しか居なくて川辺で叩いて勝利。
武装整えてからの北京遠征は、北西側の川下でほとんどの敵を放流して勝利。
北京でやっと訓練できるようになって、武装整えて楽になったんだけど
シナリオ1と違って周りが全く攻めてこないんでこっちから遠征始めることに。
曾頭市は難なく倒せたけど、梁山泊は流石に手ごわくなってて
小者総数1400くらいで武装までしっかりしてるから、
林冲300がものすごく堅い上に弓矢で混乱させられて
一回目はこっちは小者500の損害に対して、相手を700削って時間切れ。
捕虜にできないから二回目攻めた時も林中が小者200くらい持ってて苦労したけど勝利。
曇りの日でも公孫勝はなぜか妖術使ってこないから助かった。
梁山泊に来たけどここで困ったことに熊が居る。
警戒を縛ってるから酒屋が囓られ続けてる。熊って湖を泳いで来るんだろうか。
北京でも王煥の痺れ酒から逃げきれずに、紫色になってしまって危なかった。
北京は病院あるから良かったけど、この先は警戒が使えないのは辛いかもしれない。
敵が攻めてこないから、まだ人気が470しかない。
これ前の李逵の時と同じで全部の都市を制圧しないと人気1000に届かなくて、
勅命が貰える頃には東京が強すぎて李逵一人ではお手上げに成る気がする。

39:名無し曰く、
15/06/12 22:16:17.06 trILT/c4.net
>>35
PSの天導だと、金も米もすぐ余るからそんなに建設しなくても良いと思う。
配下が大勢いるシナリオでは、田畑と市場を5箇所ずつくらいは作るけど、明らかに無駄になってる感じ。
シナリオ3の宋江だと他の要塞に仕送りしないといけないから必死に建てるけど、
ぶっちゃけ建物建てるくらいなら酷いことに略奪、盗み、征圧のほうが効率が良い。
鍛冶屋、牧場、造船所、道観だけど、全部1個ずつしか建てなくなった。
建物が無いときは相場が25.0、一個作ると7.0前後で落ち着くのは分かるんだけど、
呪符が余り出すから呪符を売って足らない船とかを買い足すって感じになる。
売るための呪符を増やそうとして道観2つにしたら、
武器馬船の相場が値上がりして損になったから全く無駄になった。
施設の数によって相場が1倍、7倍、14倍、25倍になるよね。
結局足らないものを買い足す時に相場が偏ってると損だから1個しか建てない。
何か効率のいい方法があったら知りたいくらい。
樊瑞でやったとき、呪符の相場は1倍くらいだったんで、
呪符売って暮らしていこうと思って道観を増やしたら、
呪符の相場が上がったのが謎だった。

40:名無し曰く、
15/06/12 22:19:42.45 trILT/c4.net
>>20
この情報、本当に助かりました。全然気が付かなった。

41:名無し曰く、
15/06/12 22:34:16.31 trILT/c4.net
天命のおかげで光栄SLGが上手くなった気がする。
信長や三国志とか、委任とか苦手で終盤は移動や軍備や内政に手間と時間を取られて
クリアまで面倒な作業が辛くてセーブを放置して投げ出しがちだったけど、
タイムリミットのある天命のおかげで、
そんな事丁寧にやってても無駄どころか害悪ってのが体に染み付いて
クリアに向かって邁進するように成れた。

42:名無し曰く、
15/06/13 06:12:59.99 O7jbSapD.net
良い統治者になるのが楽しいんじゃないのか

43:名無し曰く、
15/06/13 08:58:06.89 +QiQZu5T.net
水滸伝にハマるのは特に天命は運の要素も強いってのが大きい
技量97の花栄ですら消火に失敗することあるからな

44:名無し曰く、
15/06/13 09:00:42.80 tXHfba2q.net
天命は面倒な内政しなくていいのが嬉しい
人事と軍事だけしてればいい

45:名無し曰く、
15/06/13 09:41:26.91 2xaYlyNE.net
天命だけど、どこまでランダムなんだろう?と思うときがある。
ブラウザ版天命レベル5。
好漢ルーレットでいい値が出たから、1月で保存しとこう、として、次回もそれ使ってプレイ開始すると、例えば史進で開幕24国戦争を
仕掛けると、天気の変わるパターンが全く一緒、朱武の妖術の成否も全く一緒。
ということがある。
5回試行して、5回とも同じだった。

46:名無し曰く、
15/06/13 09:46:28.20 eZ9kuxpM.net
>>38
生産物の割合と生産量に応じて相場が変わるからだよ。
樊瑞だと多分漁場が発展して初期の生産割合が 食料300:お札200 くらいだったのが
食料2000:お札1000くらいに変わったんじゃないかな

47:名無し曰く、
15/06/13 13:14:53.65 +QiQZu5T.net
>>44
少なくともPS版は毎回変わる ハードによって違うかも?
全く同じことやったけど全く同じ展開にはならない
あくまで予想だけど火計をかけて消火できる能力があっても火のついてないところに逃げる確率すらランダムな気がする
ちなみにこの作戦やたらと訓練度と武装度が高く小物が少ない城数も少ない6国とかを落とすのに便利
技量が高めの無頼漢で城を囲む→火計を使える無頼漢城に火をかける→城の敵逃げる→ひたすら城を消火→成功したら城を乗っ取る
これを2回繰り返せば落とせる

48:名無し曰く、
15/06/13 19:42:42.80 xa+nL4c3.net
李逵一人旅が詰んだ
梁山泊から二竜山征服、清風山征服引っ越し、青州征服、李家荘征服引っ越し、
芒トウ山征服引っ越しまでは余裕だったが、
梁山泊を入れ替わりで占拠した官軍16人小者たった500が、
李逵一人では全く歯がたたない。
攻めこむと花栄関勝董平秦明というステキな4人が、本拠に小者100程度で控えてるんだけど
どこから寄っていても連射されて混乱、弓を打たれ続けて兵が600台まで削られる。
こっちも連射で相手の小者削って近寄るんだけど、小者0の奴らの鉄壁を崩して倒すのに
3回くらい手堅いを強いられる。体力いくらあっても足らない。
なんとか倒しても本拠に湧いてくる残りの無頼漢を倒しきれずに30ターン超える。
逃してまた攻めても相手の小者が前回以上まで回復してて同じ事の繰り返し。
2回目の遠征から盗みラッシュ掛けられて物資をどんどん取られ、
芒トウ山で買い貯めした大量の呪符が花栄たちに渡り、3回目の遠征からは呪符で小者回復しまくってる始末。
引き分けで本拠に帰ったら繁殖した虎に噛まれて重症のまま、物資不足で武装が整えられない状態に。
心が折れた。
やり直す気持ちに成れない。腕力100技量79知力42人気795で
官軍に梁山泊は絶対取られないようにしないといけなかった。
処刑なり警戒は縛るなら工夫が居ると思った。

49:名無し曰く、
15/06/13 19:47:58.34 xa+nL4c3.net
>>45
なるほど。ありがとう。わかりやすい。

50:名無し曰く、
15/06/13 22:23:22.17 eZ9kuxpM.net
李逵一人とかしたことないけどきつそうだね
遠征ばっかだときつそうだから、知力上げる方法か敵が攻めてくる方法考えないといけないかもな
昔このスレで攻められる条件考えてる人いたよなあ

51:名無し曰く、
15/06/14 20:02:14.42 Oiw1Douz.net
やり込みプレイのレスも好きだけど、
「続編希望!」の声も忘れずにあげていきたい

52:名無し曰く、
15/06/14 20:38:14.12 mMtmFy/D.net
新作も確かにほしいんだが
天導108星のPC版CS版いいとこどりみたいなのを出してくれんかのお

53:名無し曰く、
15/06/14 22:12:13.22 fPXHki2x.net
PS版天命全クリ終了 一番難しいのはやっぱり楊志だと思う

54:名無し曰く、
15/06/14 22:30:51.34 IakwCtJS.net
逃亡・拠点移動無しのS4李応だな
すぐ魯和尚が攻めてきてどうにもならん

55:名無し曰く、
15/06/14 22:40:39.49 CiWHu+78.net
>>51
基本的にはPC、顔グラとイベントはCSってのを出して欲しいよね

56:名無し曰く、
15/06/15 07:24:35.99 BmgDHLLw.net
>>52
李逵糞ムズイ
施ししても共鳴あがらんし、仁愛系のきなみ登用拒否
マゾプレイヤー向け

57:名無し曰く、
15/06/15 10:16:39.32 7lURBrVu.net
李逵のポイント
欧鵬仲間に入れる→いったんねぐらを構えつつ金州まで移動(一回くらい調達して金を集めておき施し)
→李三思仲間に入れる→宴会→委任→李逵単独でひたすら西の空白地をうろつき仲間集め(例えば白秀英あたりは仲間になる)
→金州共鳴度40超える
すると仁愛が低いから極端に1月の収入が多い
ここからは楽勝 シナリオ3の場合卞祥が無法者でうろついてるので人気37あれば仲間になる
義兄弟にすればあとは楽 前述通り国が出来上がりさえすればあっという間に6年くらいでどの国も金と食糧が9999になることも珍しくない
最初がキツイだけかもしれない

李応のポイント
調達で鉄集める(小物は110のまま)→武装度100にする 訓練度も100がいい→共鳴度60前後超えると魯智深が攻めてくる→他の無頼漢も含め武松を捕えておく
→とりあえず戦争仕掛けてこなくなるくらい魯智深が国力低下したら全く移動をしない朱富を仲間にする→登州まで3国国を広げておき人気40前後で武松が仲間になる
李応も宴会効果高いのであとは楽 ただし確かに運の要素が強い 高俅領土が隣に来たらかなり難易度上がる

58:名無し曰く、
15/06/15 19:06:26.81 51NT5TEX.net
まあ天命はPS天導みたくセーブ/ロードが長くないしな

59:名無し曰く、
15/06/15 19:10:12.05 uQ0sJBea.net
李逵は前スレにレポートがあった気がしたが
Youtubeの動画みたいに


60:いきなり官軍領に攻め込む奇策があったよね



61:名無し曰く、
15/06/15 19:53:22.15 Ff4+297R.net
>>58
李俊じゃないかねそれは

62:名無し曰く、
15/06/15 19:59:22.90 uQ0sJBea.net
>>59
スレリンク(gamehis板:849番)n
黒旋風李逵一人で一州を攻め落とす~水滸伝・天命の誓い~
URLリンク(www.nico)●video.jp/watch/sm21342518
リンクが書き込み規制ワードにつき●を削除

63:名無し曰く、
15/06/15 20:04:06.70 uQ0sJBea.net
放浪スタートは5,2,13国あたりで立ち上げて武装訓練整えた400~500人用意出来れば軌道に乗るからね。
李応で放浪せずに踏みとどまるのが一番やり甲斐あったわ。

64:名無し曰く、
15/06/15 21:13:18.40 OQNlCW+K.net
>>60
この後手間取りそうなんだよな。
李逵は37国から43国まで支配すれば
塞に迎える連発で楽勝になる。

65:名無し曰く、
15/06/15 22:32:03.75 Ff4+297R.net
>>60
そうかそんなのがあったのかスマン これすごいな
いろんなやり方あるんだな

66:名無し曰く、
15/06/15 23:07:38.86 N9ZrdlYN.net
李応でいきなり梁山泊を落とす動画もあったような

67:名無し曰く、
15/06/16 02:32:31.00 Zyx2Kw8D.net
>>60
業者みたいでワロタ
ニコ動って貼れないのか

68:名無し曰く、
15/06/16 02:34:43.06 Lk0dujtF.net
他の板もそうだけどニコニコのURLは何故かNGワード指定になってしまった

69:名無し曰く、
15/06/16 07:22:18.02 +Gqw2wIV.net
西村とは仲が悪いと見せかけるためのプロレス

70:名無し曰く、
15/06/16 17:30:32.73 iZQVnO6x.net
楊志は楽だと思うけどなぁ

71:名無し曰く、
15/06/16 18:13:27.21 de17PjBu.net
林冲は操舵力あるから船作れるというメリットがある
知力57狙えば武器作ったり船作ったりしてたら火計使えるようになるしどうも下位互換という感じが否めない
シナリオ1はともかくシナリオ2の楊志は競合相手が周りに多いから特に難しい 忠義が高いと一度に多数仲間にできない制約が強いんだよな

72:名無し曰く、
15/06/16 18:26:44.67 iZQVnO6x.net
自分は、どちらかというと林冲が楊志の劣化版って気はする

73:名無し曰く、
15/06/16 18:30:47.13 WLjLqwuM.net
俺は火計を城追い出しくらいにしか使わないので、好漢や義兄弟か火使えてもあまり意味がない
(隣接すると攻撃されるので)

74:名無し曰く、
15/06/16 19:10:29.63 iZQVnO6x.net
城追い出しに自分も火計使いまくってるな
つか、それが自分の戦争のプレイスタイル
だから呼延灼よりも韓トウや湯隆が好み

75:名無し曰く、
15/06/16 20:35:03.87 t3qHOk0R.net
最近じゃ火計使える無頼漢だけで攻め込むってのはよくやるな 李逵とか阮兄弟みたいなのが多い勢力を攻めるときにすごく有利になる
まだ発売した当初は火計って何のためにあるんだろうって思ってた
三國志Ⅱとか火計引っ掛かったら必ず兵力減るから 水滸伝天命の火計は他の作品とも少し意味合いが違うな

76:名無し曰く、
15/06/16 21:11:26.58 sUHhQv2S.net
S1で早解きプレイする時は鄭之瑞が最強だった。
火計弓打ちできて精神値低いとか使い勝手良すぎる。

77:名無し曰く、
15/06/16 21:20:56.74 cQLdmlJa.net
>>56
楊志と武松が攻め込んできた
魯智深ウザ過ぎ
こんなの無理ゲーだわ

78:名無し曰く、
15/06/16 21:29:12.55 t3qHOk0R.net
>>75
武装度と訓練度が100だと勝てる
逆に捕えると良い すぐには仲間にならないが確かに武松はある程度の人気で捕虜にしておけば仲間になる
ただこちらの攻撃火力が弱いので出来ればあらかじめ文忠を仲間にしておきたい

79:名無し曰く、
15/06/16 21:30:34.12 0NXJ6XAQ.net
鄭之瑞は鉄集めの達人でもあったり
あのあたりは武器屋が少ないので八面六臂
葉春ならさらに船も作れるけど

80:名無し曰く、
15/06/16 22:40:19.83 Zyx2Kw8D.net
>>76
聞仲「私を呼んでいるときいて」

81:名無し曰く、
15/06/17 00:37:54.14 GktI0K6z.net
天命はいろんな攻略法あるからやりこんだら面白いね
でもレベル2くらいでのんびり領地広げてホイホイしてるのが一番楽しいや
レベル5は特に序盤に登用した直後に逃げていくのだけは止めて欲しいわ・・・

82:名無し曰く、
15/06/17 03:59:30.27 9HU+ovXK.net
>>64の動画見つけて実践してみようと思ったけど
PC版とPS版では思考ルーチン違うから無理なのな。諦めた。
李逵が火計受けても9割方移動して逃れるため、ほとんど体力削れない。
10回攻めて1回くらいだわ消火失敗して体力が減ったの。
PC版で李逵でいきなり官軍領を落とすプレイも、
PS版では小者0では無理で、小者20くらいの完全武装が必要だった。
PC版ではランダム値の計算が時間待ちで起こらないけど、
PS版はキャンセルとかしなくても決定待ちで時間だけでランダム値回ってるしな。

83:名無し曰く、
15/06/17 04:18:47.11 nH5D0i1M.net
>>78
鈕文忠だった・・・
>>79
どうもレベル5だと出奔割合高いね 気のせいかもしれないけど
ちなみに人気の高さは全く出奔率寝返り率には関係ないみたいだ ただマスクデータで設定されてるのか高俅に寝返りやすい無頼漢は決まってるような

84:名無し曰く、
15/06/17 04:24:05.55 9HU+ovXK.net
マスクデータは仲間に成り易さの基本値があったから
官軍へ寝返りはそのマスクデータ使ってると思う。
レベル5は忠誠度の落ち方も早いし上がり方も鈍いからなあ。
色んな物の成功率や上昇率がすべて厳しくなってる。

85:名無し曰く、
15/06/17 04:32:28.35 nH5D0i1M.net
やっぱりそうだよなあ 例えば林冲とか好漢との相性が悪くて忠誠度7まで下がっても寝返らなかったし通算500回以上やってるけど魯智深とか一度も寝返ったのを見たことがない
なのに武松とか李逵はしょっちゅう寝返る もともと官軍に居ることも多いが
また忠誠度40未満程度まで上げてたはずなのに元雑魚官吏とかあたりに限ってなんか良く1月に寝返る

86:名無し曰く、
15/06/17 04:45:35.96 9HU+ovXK.net
>>80
やり直したらできた。兵が減るの嫌がって逃げすぎたのが悪かったのかも。
33で攻めこんで火計食らわしながら逃げてたけど、李逵の攻撃受けながら火を掛けまくったりで
相手の体力48小者55、こっち体力60小者8くらいで一騎打ち仕掛けて勝った。
無頼漢大量捕縛w

87:名無し曰く、
15/06/17 06:07:45.85 xqGcy/0Q.net
>>81
文忠で何も間違ってないだろう

88:名無し曰く、
15/06/17 07:43:28.95 nH5D0i1M.net
>>85
まあそうなんだけどね

89:名無し曰く、
15/06/17 23:30:36.07 0RcVbXgf.net
親しみを込めて下の名前で呼んでるんですね

うん、誰だかわからないね

90:名無し曰く、
15/06/18 07:29:06.73 oueOqRF6.net
陳達・李達・聞達「呼んだ?」

91:名無し曰く、
15/06/18 07:31:33.09 C2WCFcHQ.net
魯智深「俺も俺も」

92:名無し曰く、
15/06/18 20:52:48.78 LYFrteIg.net
鬼~ 鬼~

93:名無し曰く、
15/06/19 03:39:16.44 BVYTKYr7.net
噂の刑事

94:名無し曰く、
15/06/19 03:40:01.94 BVYTKYr7.net
途中だったよん...
富と松

95:名無し曰く、
15/06/19 07:29:09.24 qQQIvbiT.net
朱富と武松か
なんとなくいいコンビ

96:名無し曰く、
15/06/19 07:51:32.72 24QtbYkp.net
笑面虎「ころさないで」

97:名無し曰く、
15/06/19 08:46:14.77 6fPfaH3p.net
珍と宝

98:名無し曰く、
15/06/19 19:47:47.19 Iy/WT0dQ.net
PC版天導だけど、やっぱり寝ぐらは山東でなければダメか
S2の樊瑞で河南府拠点にして攻略してるが、いつもの如く安道全、皇甫端、柴進、花栄、燕青、盧俊儀が流れて来ない...1109年くらいだけど、もう詰んだ悪寒

99:名無し曰く、
15/06/19 20:17:49.34 DNoQxn4G.net
>>96
縛りプレイによりけりでしょ。
108星限定ならシビアになるけど、どう考えても北辺の誰も来ない土地にでもしない限り天導なら詰むことは起こりえない気はする。

100:名無し曰く、
15/06/19 23:48:53.50 9C7qft59.net
俺の笑面虎はいつも丘小乙を焼き殺してる。

101:名無し曰く、
15/06/20 01:22:48.60 zTrR7nbT.net
PC版天導、一回でいいからやりたいなあ

102:名無し曰く、
15/06/20 08:15:15.11 J4vkcZ6c.net
いうほどスゴイ高値がついてるわけじゃないっしょ
Windowsマシンもってないとかならともかくさ
ただ、PSと比べると別物といっていい感じのところはあるのでPS版のペースに慣れてるとやってられんかもね
比べると長めになる割にはイベントの類がほぼないし

103:名無し曰く、
15/06/20 10:09:55.74 zTrR7nbT.net
1万円も出したくないよ

104:名無し曰く、
15/06/20 10:31:08.71 J4vkcZ6c.net
ちなみにさっき駿河屋覗いてみたら
ディスクのみだけど天導PC版が4280円だった
付属の冊子はないと残念なほどのものでもないし
ヘルプがあるので説明書も必須ではない
狙うならお早目に(この価格なら送料は無料、支払方法によっては手数料がいるけど)
なお駿河屋は何度も同じ商品ページを開いてチェックするとけっこうすぐに値付けを上げてくるので注意

105:名無し曰く、
15/06/20 13:43:52.47 0LrjhDrN.net
天導ディスクはあるがXPがない。
windows7だとbgmがループしないし、XPmodeはなぜか重い
もう一回やりたいんだけどな~

106:名無し曰く、
15/06/20 14:33:02.26 L51dVsff.net
エミュはWin7でサクサク動くんだけどね 天命しか持ってないけど
PC版も持ってるけど梁山泊で停止もしないし

107:名無し曰く、
15/06/20 15:32:19.65 2QFERXXl.net
チン4PKは一時期3万ぐらいしたから、それと比べたら安い安い
>>103
動作を軽くするパッチがあるぞ

108:名無し曰く、
15/06/20 16:20:51.29 WRQhOAi0.net
一万以内だったら損しない買い物だと思うけどなー、PC版天導
確かにもうちょっと作り込んで欲しかった部分はあるけど今やっても充分面白いし

109:名無し曰く、
15/06/20 16:46:52.11 nxXOcwnd.net
7で重いのは単純にパッチの有無じゃないの?

110:名無し曰く、
15/06/20 18:18:55.02 ucikRwxp.net
>>105
今はもっと高くね?

111:名無し曰く、
15/06/20 18:34:21.20 WRQhOAi0.net
チン4PKなら今は五万だな。それでも前は十万だった

112:名無し曰く、
15/06/20 18:43:35.04 cSL9Jr38.net
>>97
あ、すまん言葉が足りんかった
今度こそは、と108星コンプ狙ってのプレイなんだ
今は1112年で安道全と皇甫端は何とか仲間に出来た
あとは柴進、花栄、燕青、盧俊儀の4人なんだが...
色々と惜しいゲームだと思う
PK出てれば、バグとか無くなっただろうしイベントも増えただろうし

113:名無し曰く、
15/06/20 20:23:14.71 2QFERXXl.net
>>108,109
うげ、一時期落ち着いたかと思ったら逆に上がったのか>チン4PK。持ってて良かった

114:名無し曰く、
15/06/20 20:24:29.72 diTf0kRe.net
マップ隅でお宝ざくざくバグって、あれなんかいいよな
笑えるし、チートっぽいプレイできるし
まともなプレイ時には、完全無視できるし

115:名無し曰く、
15/06/20 20:29:45.51 NuXJfMUu.net
個人プレイを三国志でやるくらいなら
水滸伝の新作欲しかったなあ。
好漢の元ネタになってる人物を伝説の好漢みたいな形で
ゲスト参戦させれば、中国史上の人気者まで幅広くフォローできるぞ。

116:名無し曰く、
15/06/21 02:10:22.25 jrcTZhWr.net
ゲスト参戦以前にメインの108人と馬万里を満遍なくフォローできるかどうかだろ。

117:名無し曰く、
15/06/21 05:52:56.13 25AuVhWg.net
PC天導で108人集めは難しすぎる

118:名無し曰く、
15/06/21 11:24:33.72 ysRvdteJ.net
出ないときはとことん出ないからなあ
PCの場合一度どっかの塞に現れると通過するだけでもすごい時間かかるし
人気ゾロ目イベントはその点はよく考えられている

119:名無し曰く、
15/06/21 13:03:14.20 1dvrW5zi.net
周通さんとか子分モードとかついてないと無理ゲーだよな。

120:102
15/06/23 21:30:04.39 XLpkXuoO.net
たぶん今日だけだろうけど3210円まで値下げしてるな
て、これじゃあわしS屋の回しもんみたい…

121:名無し曰く、
15/06/24 07:08:26.74 ctHk/uFp.net
まあ中古市場じゃないともうPS版手に入らないからね
FF7とかは新品があるけど自分も天命はオークションで落としたよ

122:名無し曰く、
15/06/24 16:26:45.49 3Y7enTKq.net
PC天導で一番施設建てられるのはどこだろう
たぶん燕京か清渓か蘇州だと思うんだけど

123:名無し曰く、
15/06/24 18:18:17.72 vLElHC81.net
蘇州じゃないかな
燕京もなかなかだが
祝家荘とか曾頭市?だかはかなり少ないと感じた

124:名無し曰く、
15/06/24 18:41:26.82 zFsy544D.net
上海~
蘇州と~
汽車に乗り~

125:名無し曰く、
15/06/24 22:18:46.55 qAaNxzBq.net
また天命始めたけど、やはりシナリオ4李応で
李家荘捨てないプレイが一番骨があるな。
なんか面白い縛りは無いだろうか

126:名無し曰く、
15/06/24 22:34:06.58 xErpm0sY.net
おれゲームから入ったから(天命)あまり108星にこだわりないんだよな
童貫とか「おお、使えるやつ」とか思ってたし

127:名無し曰く、
15/06/24 22:41:26.26 qAaNxzBq.net
ゲームに慣れてくると、
レベル5×108星限定縛りは、最初から必要条件にならないか?
何か縛らないとヌルすぎてやってられない気がするけど

128:名無し曰く、
15/06/25 02:08:19.41 Fhe3TIa2.net
レベル5縛りはデフォで既に10人の好漢でクリアしたからタイムトライアルに挑戦してる
TASなんて大それたものではなく無理なくストレスもなく楽しめるレベルでどこまで短縮できるか
今のところS4宋江1114年2月が最短 次がS3晁蓋同年11月クリアという状態だね
URLリンク(i.imgur.com)
梁山泊イベント起こしやすい位置にあること
領土が充実してることが大きいな
ちなみに梁山泊イベントを起こさないならS2以降の史進が圧倒的に楽で1116年5月にクリアしている

129:名無し曰く、
15/06/25 08:06:22.35 5GE0uEvZ.net
おお・・・
PSと微妙に顔グラ違うな
サターン版か

130:名無し曰く、
15/06/25 10:21:08.10 APDGhWdu.net
>>120
昔のスレで隙間なく建てたら北京が一番建てられた、みたいなレスを見たと思った

131:名無し曰く、
15/06/25 11:57:44.95 jFZ1loXy.net
やっぱり僕は・・・楊林ちゃん!
楊林ちゃん渋くていいよね

132:名無し曰く、
15/06/25 12:24:23.81 TruJ95We.net
なんか育毛剤ぽい

133:名無し曰く、
15/06/25 18:05:02.81 WsCfu9Yc.net
楊林は豹(だったかな?)の雰囲気出ている顔で良いと思う
じゃあ林冲はどうなんだよ?というのは言わないで下しあ

134:名無し曰く、
15/06/25 22:03:11.04 5GE0uEvZ.net
錦豹子だっけ

135:名無し曰く、
15/06/25 22:10:12.81 Fhe3TIa2.net
>>127
いやPS版だよ おそらくSS版と全く同じなんじゃないかな

136:名無し曰く、
15/06/25 23:39:18.80 8ricI8uM.net
豹のような丸い頭、団栗眼、燕の頷、虎髭って張飛の容貌そのまんまがリンチュッの容貌なんだよな
これらは武勇に優れた豪傑を表す形容詞でもあるんだよね「燕頷虎頸」とか
話が進むに連れ、張飛的役割はリッキーの方に移ってしまったので、リンチュッは美青年的描かれ方に
錦豹子は錦のように美しい毛皮の豹って意味だけど、そう形容されるくらいに楊林はイケメン

137:名無し曰く、
15/06/26 05:22:17.95 OnrsX6pg.net
林冲は水滸伝では悲劇の人というイメージで堅物イケメンダンディーなイメージが定着してしまった感じだからなあ

138:名無し曰く、
15/06/26 07:34:33.09 jfkwvAEA.net
唐突ブチ切れ&首狩り職人のイメージ
ギリギリまで抱え込んで突如爆発するから他の常時点灯の連中より始末におえない

139:名無し曰く、
15/06/26 09:34:01.31 J8U3Zeuw.net
どう考えても他の奴の方が多く殺してて始末に負えないだろ
馬鹿か?

140:名無し曰く、
15/06/26 11:34:21.86 Y/ox35lE.net
>>133
宋江の表情が険しそうに見えたんだが…
解像度の違いかな
まあふっるいもしもしで画像見てるしな

141:名無し曰く、
15/06/26 13:55:18.71 WkILHQPm.net
PC天導の付録だと思いっきり張飛っぽいリンチュウは

142:名無し曰く、
15/06/26 22:57:39.30 6hkHDNW7.net
張飛「俺、あそこ(リッキー)までイカレてないぞ」

143:名無し曰く、
15/06/27 01:08:47.16 kSDe6TFx.net
PC天命のどうみても黒人の李逵グラがよかった。
コンシューマー天導の李逵グラはいいけど。

144:名無し曰く、
15/06/27 02:53:11.89 q4g1gsW/.net
>>141
李鬼の方も、黒人ぽいんだよな
あれは良かった

145:名無し曰く、
15/06/27 07:21:54.62 0g3ugf87.net
皇甫端や李雲が西洋人っぽくは描かれないんだよな

146:名無し曰く、
15/06/27 07:26:40.55 zE6TZDUX.net
日差しがきつい昨今
皇甫端の帽子を借りたい

147:名無し曰く、
15/06/27 11:28:29.53 SCPHE1Oz.net
何で中国ドラマの水滸伝って吹き替え版が無いんだろ?
声優用意するギャラがペイできないと思われてるんだろうか

148:名無し曰く、
15/06/27 11:55:38.45 TgSoJOhW.net
安道全が帽子貸してくれた
あとは虫取り網と虫かごだ

149:名無し曰く、
15/06/27 15:33:21.31 ABJoDr8T.net
黒三郎ってイケメンは好きじゃなさそう
燕青とかていてんじゅとか

150:名無し曰く、
15/06/27 17:41:48.53 sT72wMeC.net
李逵はどっちか言うとルックス悪い面子とつるんでるイメージが

151:名無し曰く、
15/06/27 19:14:20.72 INHLyZBd.net
宋江も風采は上がらん、みたいな感じだったね

152:名無し曰く、
15/06/27 20:50:42.91 2c+9/Lte.net
初期にきた藪医者が町医者名医、ついには神医と成り上がっていくのは
ドラマがありそうでちょっと面白い

153:名無し曰く、
15/06/27 21:10:28.75 SCPHE1Oz.net
あのヤリチン医者
ちょっと休養させると女をさらっていく

154:名無し曰く、
15/06/28 01:39:01.18 kJWhpHhv.net
安先生はやもめだったから芸妓の一人に入れ込んでただけなのにな

155:名無し曰く、
15/06/28 02:07:50.89 6f/L


156:ZM3R.net



157:名無し曰く、
15/06/28 13:11:03.13 hHuAucwX.net
??「和姦?知らんがな」ザクザクー

158:名無し曰く、
15/06/28 21:01:12.48 POZz5N9W.net
>>120
施設建築可能数は北京>蘇州>清渓>燕京だったかと思います
北京220前後、蘇州200未満、清渓180-190、燕京160前後
記憶が曖昧で申しわけありませんが、参考にどうぞ

159:名無し曰く、
15/06/28 21:45:03.77 kwud2bAg.net
逆に一番少ないのは?

160:名無し曰く、
15/06/28 22:10:59.49 rnFuoP0D.net
燕京より清渓のが多いのは意外だった
それに結構差があるんだな

161:名無し曰く、
15/06/29 10:36:32.41 9p8SMTlr.net
少ないのは牛頭山かな

162:名無し曰く、
15/06/29 18:02:42.70 ikP0y/kT.net
二竜山と桃花山と祝家荘が浮かんだな、施設面積少ないの

163:名無し曰く、
15/06/29 23:56:40.72 MDfB4YR0.net
青州も湖が多くて施設建築可能面積が少なそう。

164:名無し曰く、
15/06/30 07:55:04.29 fb9uzNbC.net
意外と施設を建設できる梁山泊

165:名無し曰く、
15/06/30 08:09:51.61 tc1Z8A/W.net
ゆりう荘とかいうため池

166:名無し曰く、
15/06/30 12:01:03.45 AtQwEgSR.net
やっぱ、天命は魯和尚で13から初められるかがポイントだな。

167:名無し曰く、
15/06/30 13:32:32.50 DosHq8y2.net
シナリオ1自体延安府がとれるかどうかが大きいからな
ただ魯智深の場合ルーレットで技量70以上(できれば武器作るために知力50以上にも)にしておけば船作れるから別に大丈夫ではある
武松や史進のほうが死活問題かもしれない 史進は知力49にしておけばしばらく放っておけば武器は作れるようになるが

168:名無し曰く、
15/06/30 15:40:49.80 AtQwEgSR.net
特に史進の場合は、17近辺に潜伏中の劉唐が必要(出来れば、即、義兄弟
にして、技量70にしたい。)武松の場合も劉唐・登飛・焦廷辺りを仲間に
誘ってから、旗揚げに持って行きたい。領土拡張は…田虎(できれば一族
全員)を仲間にしてから。

169:名無し曰く、
15/06/30 15:48:43.17 FQ0CAfBv.net
13国速攻ゲットしたのはいいが人物が寄りつかず
(いるのは王進・喬清道・孫安などまだ仲間にできない奴ばかり)
手頃な奴が来るまで延々と好漢1人で内政する空しさ
結局リセットしたわ

170:名無し曰く、
15/06/30 17:58:28.93 UB/H6RDA.net
シナリオによるけど、シナリオ1なら10の阮兄弟二人、1と2の時遷と段景住、18の石勇辺り仲間にしてから13で旗揚げした方が良いと思う
1人で旗揚げしても意味ないよ
で1、2、13確保したら5辺りへ行って湯隆
6で孔明、孔亮ゲット
あと楊林、焦挺を上手く確保出来たら12で官軍の一軍を迎撃、捕虜
義兄弟作って30の馬麟、金大堅、36から48へ行って李俊、張順、張横、穆弘、穆春、童威、童猛、候健、陶宗旺辺りをスカウト
あと40の薛永をスカウトする
10で阮兄弟、9と22辺りで曹正、杜興仲間にして22で旗揚げするのも定番だと思う

171:名無し曰く、
15/06/30 18:04:44.63 UB/H6RDA.net
あと12辺りで燕青とケイ英が成年に達するんじゃなかったかな
4辺りに盧俊儀、5に柴進が居た気がする
一人で旗揚げするなら2で1→13と確保したほうが良いかな

172:名無し曰く、
15/06/30 19:21:18.17 3f8YDCfd.net
いつも魯智深まったりプレイで40くらいからやってた
杜微さん近いし

173:名無し曰く、
15/07/01 04:32:50.98 oYCSYo9N.net
金州は李三思いるし確実に仲間になるからスタートやりやすい
シナリオ1だと割とスペックが高い郭盛もいるからかなり楽になる 武器屋があるから武器屋のない房州に別の好漢がねぐら構えたら5年ほど放置して
やたらと金と食糧蓄えたところを攻めればいいし房州だとたいてい別勢力好漢一人でやってるから攻略も楽 たいてい知力低い好漢が多いから喬冽連れて行けばレベル5でも楽勝

174:名無し曰く、
15/07/01 10:12:39.83 N2eGixjr.net
魯和尚が13で旗上げするなら、17の登飛・劉唐を誘ってから。理由は
施ししないで委任しても、相性が良いから離脱しにくい。1で楊林・周通、
2で時遷、段景住を仲間にしてから、3→4移動中に13・1・2を委任→
魯和尚は4で小物を増やしながら、狩り三昧で、田虎登場を待つ。後は軍備
を整えて、17→26辺りを一気に襲撃wすれば良し。船使いが多いのと
12・17・18・4と新登場・放浪・移動中の人材が豊富。あと、官軍に
捕まる前に別好漢(武松・史進・林沖)等)を配下に出来るチャンスが早く
来る。

175:名無し曰く、
15/07/01 11:22:12.67 LGviEEEn.net
船や武器の製造って、李俊以外で使った覚えが無いんだが…

176:名無し曰く、
15/07/01 11:27:02.48 T200+wpE.net
鈴木光一のズラ入れ歯野郎早く死ね

177:名無し曰く、
15/07/01 11:31:54.48 sVyQMHR8.net
兵がいないと武器作れないのはオーダーメイドだからと脳内補完
船は無頼漢=艦長によって仕様が決まるんだなきっと

178:名無し曰く、
15/07/01 11:34:08.43 sVyQMHR8.net
と思ったら船は譲渡できるな
なんか考えよう

179:名無し曰く、
15/07/01 12:14:27.81 N2eGixjr.net
40旗上げだと忠義の好漢とかが一番厳しいかな。

180:名無し曰く、
15/07/01 12:41:03.46 Rvr0lYRW.net
船がないと渡れないほどの川
100人乗っても大丈夫な船
無頼漢一人でも操舵可能な船
でかくてはやくてつよい(謎)

181:名無し曰く、
15/07/01 12:49:38.79 ZncmeEtk.net
なぜか武大が攻撃しても壊されることがあるという

182:名無し曰く、
15/07/01 15:23:43.42 N2eGixjr.net
おれも武大に壊された経験あるw

183:名無し曰く、
15/07/01 21:25:30.15 6ctQCJGX.net
39と40で旗揚げはリキでしかやらないなあ。

184:名無し曰く、
15/07/01 23:30:09.84 tjkY+d1W.net
13国ばかりでやってると、つまんないよ。
無敵の12国が隣にあるから、3人寄れば防御戦ホイホイできちゃうし。

185:名無し曰く、
15/07/01 23:36:05.03 RWtQMa7W.net
12国ホント便利だよな
沼地があるから攻略かなり楽
武装度だけ上げててある程度腕力のある三人で小物300あれば1000で攻めてきても余裕で勝てる

186:名無し曰く、
15/07/01 23:36:41.11 RWtQMa7W.net
あ 攻略と言うより防衛戦か

187:名無し曰く、
15/07/02 02:06:05.35 zpzT9dvX.net
2国や13国の旗揚げって簡単になるから、何が何でも東で旗揚げして10国奪いに行くいけどな

188:名無し曰く、
15/07/02 05:13:10.45 zpzT9dvX.net
108星以外を仲間にしてたら簡単すぎる気がする
レベル5固定して、さらにそこから何かテーマを変えて縛ってやるから楽しい
敵国情報見るの禁止とか委任変更禁止とか義兄弟禁止とか
短時間でクリア出来て気軽にやり直せるのが水滸伝の優れたところ
かなり無茶なプレイで詰んでしまうのが楽しい

189:名無し曰く、
15/07/02 05:50:54.25 Red+4MuY.net
>>180
MSX版のシナ2宋江でもやる
PC・PS・SSではプレイ不可の設定

190:名無し曰く、
15/07/02 08:46:23.35 1O8+fMqD.net
>>185
その中で
108星以外仲間にしない
は一番難しいかもしれないな
108星でも使えない奴も多いからな 高俅や別勢力の配下になってることも多いし
レベル5固定はもはやデフォルトだがそれ以外はやったことあるよ 敵国の強さはこっちの国力と高俅の賄賂要求や動きで大体読めるしほとんど使ったことがない
梁山泊イベント起こさないときに攻略により時間がかかるけど義兄弟なし縛りはよくやる

191:名無し曰く、
15/07/02 13:28:45.75 nja/Q3V/.net
>>187
良いidですな

192:名無し曰く、
15/07/02 14:45:29.32 ijO4qhqs.net
>>181
無敵の12国って言い回し、上手いね
センスある

193:名無し曰く、
15/07/02 20:55:55.33 1O8+fMqD.net
攻めるにはたやすく非常に守りやすい 武器屋もあるし城は3つあるから収容も便利
12国はそんなイメージ
しかも隆徳府と大名府に接していて官吏を捕らえやすいボーナスステージというイメージが

194:名無し曰く、
15/07/02 20:56:32.66 1O8+fMqD.net
>>188
今意味がわかった こりゃまたびっくり

195:名無し曰く、
15/07/02 22:53:23.83 6SiYVl0a.net
セーブロード駆使して最短クリアってどこまでいけるんだろ。
1105年度でクリアとかできるのだろうか。

196:名無し曰く、
15/07/02 23:40:13.55 D4IJPO6+.net
とりあえず無頼漢を一人送る委任が推奨されているけど
共鳴度を上げてから委任させる方が楽じゃないかね?

197:名無し曰く、
15/07/03 08:44:18.89 VCs6H9Qp.net
敵(官軍)に干渉されても、追い払えるだけの戦力があれば、委任しても
いいだろうけど、官軍の波状攻撃に一度でも敗れたら、後方の委任地が次々
と荒らされ、奪われるだけ。

198:名無し曰く、
15/07/03 08:47:44.76 qif7f1eC.net
委任の場合他の好漢勢力も問題だな
高俅領土と隣り合わなくなったら途端に攻めてくるし

199:名無し曰く、
15/07/03 10:16:50.32 VCs6H9Qp.net
重要な領地で官軍や他好漢と隣合う場合は、共鳴を赤字のままにして、義兄
弟に統治(忠誠度上げ、小物増強・訓練、狩り等)させて、物資、人材は他
地域から輸送させるのが吉。共鳴度上げなければ、干渉受けないし。

200:名無し曰く、
15/07/03 18:27:09.28 UlNUnACQ.net
隣接地は小者1000人居れば攻めて来ないでしよ
あと官軍ホイホイ拠点に誘導するようにすれば良い訳だし

201:名無し曰く、
15/07/03 18:51:17.36 qif7f1eC.net
わざと適当な国に移動して金と食糧を0ギリギリにしておいて共鳴度だけ上げて逃げるという作戦もよくやる
1月に攻めてきて勝手に国力が落ちるんだな 食料が100切った秋辺りに攻めれば一人しか出撃してこない
天命では仕様なのか食糧0では相手方が退却しないし

202:名無し曰く、
15/07/03 20:16:25.89 UlNUnACQ.net
>>193
それが基本でしょ
暴動起きるとターンの無駄だし

203:名無し曰く、
15/07/03 21:06:39.72 IM3IWFqq.net
人気が上がると共鳴度が18くらいでも賄賂要求されて断ると攻めてくる
人気と明らかに関連があるっぽい

204:名無し曰く、
15/07/03 23:25:35.31 GD4Uc4dE.net
たまに暴動の無限ループしてる国が

205:名無し曰く、
15/07/05 11:04:56.18 zSO9Wdlh.net
>>195
官軍と隣り合ってても、そこが大雪になると行動開始
これがクセモノなんだよなあ
一筋縄では行かないというか、ゲームとして良くできてると言うか

206:名無し曰く、
15/07/05 18:12:45.95 89LfNWTB.net
PC天導、S2李応でとにかく早く人気上げしたがその甲斐あって花栄を何とか一回目の訪問で仲間に出来た
人気は500、助言は「かなり難しい」でLevel5小娘の力借りて何とか...1109年くらい
あと盧俊儀と案道全確保出来れば、初めて108星コンプ出来そう

207:名無し曰く、
15/07/05 19:21:55.54 ITJfsdKs.net
エンセイ、サイシン、コウホタン
あとはこの辺だな

208:名無し曰く、
15/07/05 20:55:52.26 zSO9Wdlh.net
無頼漢、力士、色男、小娘
このへんは、レベルあげたことないな
今度やってみるか

209:名無し曰く、
15/07/05 21:24:52.14 fq77rRIs.net
文容なんとかが小者三人連れてクマ三頭退治にいったら死んだ

210:名無し曰く、
15/07/05 22:37:37.94 zSO9Wdlh.net
名前も覚えてないような奴に行かすなよ…ww

211:名無し曰く、
15/07/05 22:45:47.23 MCHiqXJU.net
力士と小娘はレベル上げしないと勿体無いよ
力士高揚が成功すると士気100になるから、朱武とか羅真人のような練兵場で訓練しても1日1~2しか上がらないような無頼漢を訓練せずに済むし
小娘はレベル5になると「かなり難しい」でも登用成功する
李逵プレイだと仁愛主義を仲間にするのに必須かと
あと小娘居なくても、主義一緒で精神値が高いと意気投合で仲間になったりする
例えば呉用が酒場か盛り場で酒飲んでる時に楊志を同じ所で休養させると、人気100とかでも意気投合して仲間になる事がある
実際は無頼漢複数をそこへ配置して全員休養すると良い気がする

212:名無し曰く、
15/07/05 23:08:40.61 DxyxEgUc.net
文仲容か

213:名無し曰く、
15/07/06 06:22:23.03 0FCvTO0W.net
天導は簡単だから根詰めてやらない

214:名無し曰く、
15/07/06 09:26:36.47 gOgTrakW.net
PS版しか持ってないからレベル上げる前にクリアできちゃうんだよな

215:名無し曰く、
15/07/06 09:43:33.47 rEVCgvK+.net
108星集めは段景住とか孔明孔亮とか集めんのが馬鹿臭くてやめてしまう

216:名無し曰く、
15/07/06 10:15:33.05 A1mb0HND.net
PC版でも小娘や力士のレベルなんかあがらん

217:名無し曰く、
15/07/06 12:05:02.46 QW9/elhX.net
小娘 戦場で高揚させたまま放置(これが結構ムズイ、幸いケイエイコサンジョウトーリハーあたりは腕力が高めなので比較的施設破壊しやすいけど。なおPC版だとそこらの民家を壊せるのでだいぶ楽)
    近くに男の敵がいるところを選ぶ。ほぼ毎ターン誘惑を仕掛けてくれる、その都度Exp50くらい入る。誘惑を仕掛ける相手は他のヤツが弓で体力を削って動けなくするのが楽
    まあ趣味の領域ですわな

218:名無し曰く、
15/07/06 15:56:25.50 lPvtwrlG.net
PC版なら小娘レベル上げるの楽でしょ
本拠に敵武将が4人居るんだから、どれか倒せば高揚して、あとは放置よ

219:名無し曰く、
15/07/07 03:49:00.98 qEb1tTNO.net
>>210>>211
まあこのへんなんだが
もうやり尽くした感あるから、色々やりたくてな
扈三娘「女としての魅力に、ますます磨きがかかったようね」
戦場での高揚放置で、わりと簡単に上がったな

220:名無し曰く、
15/07/07 05:09:06.53 dCzuyjLj.net
天導は一期一会を楽しむ環境ゲー

221:名無し曰く、
15/07/08 01:14:07.32 Yr2/M/vz.net
PC版は、改造して武大プレイがお勧め。

222:名無し曰く、
15/07/08 06:14:46.72 Jr3Sciyw.net
祝彪「怒った顔も素敵だよ、お嬢ちゃん」
色男効果って、小娘と違って混乱なのかよ
だめだ、孫二娘が混乱から立ち直らねーww
色男レベル上げは断念だな・・・

223:名無し曰く、
15/07/08 06:34:37.91 XCDUHKRB.net
>>218
最初はキツイが喬冽仲間にして義兄弟にしたら楽勝だな
武大の場合忠義が低く仁愛が結構高いから宴会1回で忠誠度20くらいあがることもある

224:名無し曰く、
15/07/09 17:34:10.38 z89O++Lt.net
>>219
官軍にプライド低い女無頼漢を複数人捕虜にさせて登用させれば良いよ
3人~でOK
あとは一緒

225:名無し曰く、
15/07/09 17:56:49.76 z89O++Lt.net
キョウレツは登用安定しないから戴宗が一番いいんじゃないの?
でもキョウレツ義兄弟に出来るのか
案外プライド低いんだな
公孫勝は李俊だと義兄弟にならんし、耶律輝も樊瑞だと義兄弟にならない

226:名無し曰く、
15/07/09 18:20:15.02 z89O++Lt.net
PC天導を、XPで動かしてるけどスリープさせて解除させると256色じゃなくても動くからスクリーンショット撮るには最高やね

227:名無し曰く、
15/07/09 18:29:57.35 JqN7jAjz.net
打虎将(虎を殺したとは言ってない

228:名無し曰く、
15/07/10 05:33:23.94 gC+NRB5i.net
孫二娘「これがあたしの実力ってもんだよ」
うーん
王英相手でも、成功率上がってないみたいだなあ
力士が仲間にならんな…
シナリオ3で始めるか

229:名無し曰く、
15/07/10 08:07:51.17 OJsLl5QQ.net
力士はレベル低いと、明らかに士気上げ成功率低い

230:名無し曰く、
15/07/10 17:41:19.64 wF4U8j7X.net
いつもメモカの容量くってつけっ放しプレイで飽きたらやめてた(というかいつもフリーズ・・orz)
PSメモカ発見してセーブありでヨウシ二竜山で開始したけど梁山泊が三回も攻めてきたわ
3兄弟、鳥害、劉唐、公孫勝捕虜のまま一向に仲間にならん・・
名声98なのでキツイんだろうな

231:名無し曰く、
15/07/10 18:26:02.48 8DxlJ6lh.net
天命は捕虜にすると登用難度下がるけど、天導は所属勢力が残ってると登用難度上がるんだよな

232:名無し曰く、
15/07/10 19:33:11.36 oyCvnq1c.net
天命の場合捕虜にしないで仲間にすると忠誠度が高めだがそうとも限らないことも多いから結構怖い
12月は戦争控えないとな 攻めてきても仲間になるが後々重要な奴はいったん捕虜にする

233:名無し曰く、
15/07/10 19:42:21.98 wF4U8j7X.net
天命も好きなんだがまったりやるには天導いいよね
いま青州落としたが馬万里いて安心したわ
さっそく義兄弟の予定だが。
ところで親戚の奥さんがガチ中国人で苗字が馬なんだが、奥さんいわく湖北省に多い姓なんだってな
てっきり蒙古系かと思ってた
馬万里と真反対で美人だが、俺的に馬万里のグラ見ていると落ち着く
馬万里見るために水滸伝やってるんだと気づいたよ

234:名無し曰く、
15/07/10 19:49:02.04 oyCvnq1c.net
まああのまったり感は天導ならではか

235:名無し曰く、
15/07/10 21:03:59.27 wF4U8j7X.net
水滸伝って魅力的な人物多くていいな
陳さんの小説水滸伝と横山さんの漫画水滸伝読んでから余計に楽しいわ
特に高Qの官軍側の将に好人物多すぎる、火将と水将とか黒鎧とか
あと以前プレイした時に遼の将好きだったな

236:名無し曰く、
15/07/10 21:51:42.55 hIMlOUvR.net
官軍に属するものにも多数好漢や良識ある人物がいる作品だからね
宿元景や時文彬とかそんな感じだし

237:名無し曰く、
15/07/10 22:11:42.18


238:yPVraEZ7.net



239:名無し曰く、
15/07/11 04:58:29.94 LWPqbHvw.net
やっぱりまん読だよ

240:名無し曰く、
15/07/11 20:36:13.43 pD8EOt8i.net
まん読の扈三娘がいかにも女軍人って感じでよい

241:名無し曰く、
15/07/11 20:50:56.32 kMmL+dGb.net
まあ軍人じゃないんだけどな

242:名無し曰く、
15/07/11 21:15:10.97 KR7TJVyJ.net
天導って捕虜の移動できたっけ?

243:名無し曰く、
15/07/11 23:17:42.62 KR7TJVyJ.net
>>119
俺も天命と天導だけはどうしてもやりたくてオクで1本3500円で落としたわ
当時それはバカだと言われたがその価値はあったし後悔まったくないな
今見るとPS版で1000円とかで�


244:るがタイミングもあるだろうし



245:名無し曰く、
15/07/12 00:29:47.94 wczih635.net
天導は捕虜移動出来ないっぽいな
二竜山から精鋭引き連れて梁山泊に移ってきたものの捕虜は二竜山監獄で懲役ですわ
馬万里看守長に警戒させているが気が気じゃない
囚人は公孫勝、花栄、しぶんちょう、曾塗五兄弟の長男、四男、五男、鳥害ら
梁山泊に移動寸前になってしぶんちょうと鳥害が心を入れ替えたが忠誠49と51で心配は尽きん

246:名無し曰く、
15/07/12 00:40:08.43 ytwRQw/c.net
>>239
だよねえ 同じくオークションで買ってよかった 20年くらい経つけど面白いものは面白いからねえ

247:名無し曰く、
15/07/12 02:46:19.44 wczih635.net
>>241
それだけの作品を作っていた自信も持ってほしいよね
当時の製作者さんたちに感謝だわ
あと俺が3500円で落札した時、天命と天導の出品が他に皆無だったわ・・
タイミングあるんだろうな
さて一時間後に天導再開するけど、捕虜移動出来ないのはキツイな。
梁山泊に腰据えて、隣国の林冲討伐と官軍にちょっかいだそうかのお

248:名無し曰く、
15/07/12 02:58:02.37 y63VaMi8.net
天導ってPS版とSS版じゃ、操作性とか読み込みとかでどっちが快適かな?

249:名無し曰く、
15/07/12 04:04:17.54 mSqsHTK7.net
操作をミスって、住民に食料0を施してしまった
おお、共鳴が1上がった!

250:名無し曰く、
15/07/12 09:07:09.14 ytwRQw/c.net
>>244
まったく同じことやったことがある
なぜか上がるんだよねえ リアルでやってるの想像したら下がりそうなものだがw

251:名無し曰く、
15/07/12 14:25:53.00 wczih635.net
天導、天命、水滸演舞、水滸演舞再起以外に水滸伝系のゲームあったっけ?

252:名無し曰く、
15/07/12 15:12:02.86 zQKKI0Av.net
幻想……いやなんでもない

253:名無し曰く、
15/07/12 16:09:49.03 2d33JbA7.net
電脳・・・

254:名無し曰く、
15/07/12 17:12:03.29 KMAOCUAO.net
ときめき…

255:名無し曰く、
15/07/12 17:36:32.11 wczih635.net
やっぱり幻想水滸・・なんでもない
になるよねwあれは別物として楽しむ分なんだろうな
電脳とときめきはわからなかった・・
公孫勝の野郎、改心したと思いきや忠誠33で「私は私の道を歩もう」と言って逃げていきやがった
二人がかりで登用しようと追いかけるも足が早くてドロンww
半年後にフラリと梁山泊に来やがったので登用を試みたが却下だとよ
今から北京を攻めるが捕虜が楽しみよ

256:名無し曰く、
15/07/12 17:44:52.83 cFsz40ZD.net
天導なら心変わりした無頼漢に追いつくのは無理よ

257:名無し曰く、
15/07/12 19:42:52.73 wczih635.net
>>251
今、砦人気611で公孫勝に登用かけたところ何とか仲間になってくれたわ
聖火将の武定国と神水将の単廷刑好きなので義兄弟に出来たが馬万里はまだ義兄弟出来ないっぽいね
あと馬万里に腕力の数値がランダムに変わるアイテム使ったら20いくつから5になりやがった
以前プレイ時には98ぐらいになって化けたんだがな・・・

258:名無し曰く、
15/07/12 21:00:15.54 Ye/TJVWc.net
ちょうど塞から外にいくゾーンにあたるところすべてに柵をつくっておくとそこで足止めされてる間においついて再登用できることもある
まあ捕虜改心のパターンのやつは普通の東洋じゃまず仲間にできない気がするんで速攻で銀塊とかをあげるしかない
宝物がなければ


259:その場しのぎで防具を与える手もある



260:名無し曰く、
15/07/12 21:42:31.91 3ebFFy44.net
塞から心変わりして逃げて行くときに孫二娘の酒場を通って痺れ酒→そのまま登用ってなったことある
どういう心境なんだろうな・・・

261:名無し曰く、
15/07/12 21:47:48.98 mSqsHTK7.net
好漢が塞に居ない時に限って改心するんだよな
で、褒美を与える事ができない、と・・・・・
せめて、宴会中は離反しないでほしいよなあ

262:名無し曰く、
15/07/12 23:10:01.59 XObTHQW7.net
>>254
送別会で一服盛ったんじゃね

263:名無し曰く、
15/07/12 23:37:31.95 wczih635.net
>>253ありがとう、俺も柵で足止めしてるw
左端に罠制作→整地のワザでお宝には不自由はしていないけどお目当ての宝が中々でない
今、高Q討伐令発布で人気1000になったので
捕虜の関勝と高Qの養子は軍門に下って、羅新人も仲間になった。
あとは遼国王の耶律輝と遼国一の使い手兀顔光も仲間に。
高Qは東京、少華山、江州の3国
欧鵬が兗州
武松と史進が行方不明中
我が軍の五虎将は関勝、魏廷国、単低珪、史文恭、樊廷玉
監獄長は馬万里

264:名無し曰く、
15/07/12 23:58:23.67 wczih635.net
天導は東京落とした時点で終了だっけ?
高Q以外全員仲間にしようと思うんだ

265:名無し曰く、
15/07/13 00:26:45.51 V6gN6Fm8.net
頭数制限あるから無理じゃなかったか

266:名無し曰く、
15/07/13 00:33:45.33 SB3SKCNO.net
制限あったか・・
まだ遼国の耶律国宝と耶律解珍仲間にしていないし空けとくよ
ありがとう
東京ちょろちょろ攻めて捕虜で増やして行きます

267:名無し曰く、
15/07/13 01:01:27.63 SB3SKCNO.net
東京強いな
呼延灼と大砲使いだけでも連れて帰りたいが五虎将で攻めても良い感じの手応えだわ
出陣前に扈三娘と段三娘いたから妾にしようと想像豊かに歩み寄ったらください扈三娘だけ逃げやがった・・
水滸伝天導面白すぎる
中国から水滸伝仕入れてくるわ

268:名無し曰く、
15/07/13 02:12:08.59 SB3SKCNO.net
魏廷國捕らえられたので仕方なしに高Q軍総生け捕りしてエンディングむかえてしまった
以前も見たがエンディングカッコよすぎるね
光栄の本気を見た感じです
とりあえずやり直してから次はシナリオ2で百八星縛りやってみる

269:名無し曰く、
15/07/13 02:19:15.62 SB3SKCNO.net
大砲野郎の凌振ってやっぱり存在が際立って見えてしまうんだが。
明時代の時代背景を宋に持ってきているというより、大砲大将が凌振一人という存在感なのかな
あと光栄水滸伝って神水将の単廷珪を水軍○にしておいて欲しかったな・・・

270:名無し曰く、
15/07/13 02:21:30.18 SB3SKCNO.net
ちなみにシナリオ2からでも百八星は集める事は可能なの?

271:名無し曰く、
15/07/13 08:05:48.73 ZZ3uTgR4.net
スレリンク(chinahero板:37番)

272:名無し曰く、
15/07/13 08:33:24.07 V6gN6Fm8.net
>>263
後世基準にしても命中率やばいからな
あと水攻めは作中でも死に設定だしいいんでね?
水軍はさすがに何か違う

273:名無し曰く、
15/07/13 16:01:50.54 oPOvUzCb.net
魏定国の火計成功率が2倍に設定されてるんだから、単さんも何か特典欲しかったな、心情的に

274:名無し曰く、
15/07/13 16:32:05.04 X+rPpEwZ.net
敵が川に隣接した状態だと攻撃力補正されるとかあったら良かったかもな

275:名無し曰く、
15/07/13 16:42:08.98 oPOvUzCb.net
ぶっちゃけ川に流されないとかで良かった
蘇州は攻めるの大変だわ
ここに官軍の一軍が居て同兵力なら苦�


276:﨑K至



277:名無し曰く、
15/07/13 18:00:53.37 qQrqkIvF.net
>>264
PCならコツは108星縛りする事
登用し過ぎると旅人移動が止まるような気がする
あと早めに人気上げる

278:名無し曰く、
15/07/13 20:38:26.91 z59oZOIM.net
あの人材移動が止まるのって登用した人数なの?人気とか年数は関係なし?

279:名無し曰く、
15/07/13 20:48:17.09 TDPuLgmO.net
体感だけど人気は関係無いと思う
放浪者総数が減るとヤバイ感じかな
200越えると本当に来なくなるからね

280:名無し曰く、
15/07/13 20:48:38.36 TDPuLgmO.net
年数は関係あるかもしれない

281:名無し曰く、
15/07/13 23:06:17.35 z59oZOIM.net
なるほど、ありがとう
そうなると能力低い無法者や力士、下手したら漁師辺りも総勢20人以上になったら、意気投合しても仲間にしない方がいいか
牧場や鍛冶場建設が終わったあとの山人や工人も

282:名無し曰く、
15/07/14 16:06:46.11 gjn859pi.net
>>266
遅レスごめんなさい
なるほどね、確かに単廷珪に水軍○だと阮兄弟らの個性も光らないのか。
そう考えると>>269の言うような川で流されにくいとか、川での攻撃力が少し上がる又は混乱させやすいとかが良いのかもね

283:名無し曰く、
15/07/14 16:11:37.41 gjn859pi.net
>>270
ありがとう、自分はPS版でプレイ中です
とりあえずS2の兆街で開始しました
曾塗攻めたが史文恭とか有能な奴で108星ではないのは勿体無いけど逃がしてる・・
とりあえず108星以外は全員逃がそうと思うので、最終的に官軍が凄い事になりそう

ところで初歩的で申し訳ないのだけど、天導も天命みたくタイムリミットあった??

284:名無し曰く、
15/07/14 17:46:51.39 lX17/abW.net
PS版なら人気ゾロ目イベント使えば良いのでは?

285:名無し曰く、
15/07/15 00:05:10.25 fWpGOzwt.net
>>276
もちろんタイムリミットはあるぞ
天命と同じだが、人気が低いと先送り
こんな感じだったかな

286:名無し曰く、
15/07/15 00:26:01.32 3pv2GDJK.net
確か1124年にどれだけ人気あるかで変わったはず
1124年の時に人気1000ならリミットは天命同様1127年になり、1124年に人気800だったら1137年がリミットになる、みたいな感じだったと思った

287:名無し曰く、
15/07/15 03:29:00.43 i722Y30v.net
>>275
水攻めの性格考えたら水上の敵に追加ダメージのがピンと来る
水に漬かりながら水攻めするわけでなし

288:名無し曰く、
15/07/15 04:46:18.10 G9EjzOgw.net
276ですが皆さんありがとう
タイムリミットはやはりあるのか、少なくとも1124年までは大丈夫なんだと覚えておくよ
過去レスにも書かれてたように水滸伝のタイムリミット制は、緊張感もあって良い
ただ俺は信長でも三国志でもまったり強化プレイが好きなので、後々詰むと勿体無い事になるのでありがたいです。
あと気をつけたいのは寿命の概念がないと思うが、
官軍が好漢を攻めて捕えた奴を斬首する事があるのなら注意したい。
調べた限りだとS2からでも108星縛りはいけるらしいので頑張ってみます。

289:名無し曰く、
15/07/15 04:49:31.92 G9EjzOgw.net
>>277
ほうゾロ目イベなるものがあるんだ
ゾロ目付近になった時に楽しみにしてみます
>>280
そういえば陳さんが書いた水滸伝を読んだ時も、
単廷珪が水上を馬を駆って単騎がけみたいなシーンあったなあ
イメージ的にも水上に敵がいる場合に何かある方がしっくりくるね

290:名無し曰く、
15/07/15 05:07:39.24 i722Y30v.net
王倫の死亡率は凄い

291:名無し曰く、
15/07/15 05:09:33.10 G9EjzOgw.net
前回プレイの時にCPUが攻めて死んだ奴は覚えていないが、
東京攻めた時に


292:九紋龍史進がいて複雑になったな 結局、武松はいずこへ・・・



293:名無し曰く、
15/07/15 08:57:24.14 MPhdlC6T.net
水攻めなあ
PC版天導では水門に溜めていた水を水門開放で一気に~という
水門建設コストがかかる割にはなんかパッとしないマイナー攻撃があったなそういや

294:名無し曰く、
15/07/15 09:57:04.48 aEKLY/7B.net
川や湿地にいる敵に何かできると面白いかも
バランス壊さない程度で

295:名無し曰く、
15/07/15 10:02:24.08 ODvlb2SD.net
水上に敵がいるだけでボーナスみたいなもんなのに、
それ以上となるとねえ

296:名無し曰く、
15/07/15 11:52:21.86 fWpGOzwt.net
水門なんて、コンシューマ版だと無くなっちゃってる要素だからなあ

297:名無し曰く、
15/07/15 12:54:56.02 i722Y30v.net
パッとしないくせにやたら体力消費するしな

298:名無し曰く、
15/07/15 19:51:40.34 5jVUn5ws.net
一応水門閉じると移動が早くなるんだっけ?
蘇州スタートの時は一応水門閉じる事にしてる

299:名無し曰く、
15/07/15 19:58:11.49 YsihxGcP.net
聖水将軍って名前がいやらしい//

300:名無し曰く、
15/07/16 03:43:36.68 49qCvSeE.net
梁山泊イベント起こさずに、あとは開封だけって状態
よし、攻め込むか
「そこを攻めるには、皇帝の勅命がいるぜ」
またやってもうたわ

301:名無し曰く、
15/07/18 00:30:02.14 Kel+Oc49.net
武松→魯智深を塞に迎える
使者:李懐(勇気19)
人気60
だめかあああああくっそおおおおおおおおおおおおおおおお

302:名無し曰く、
15/07/18 04:45:42.52 YOCTR8Ga.net
60だと厳しい
100弱ないと難しい もう1国掌握してやり直すとよいかと
ちなみに同盟と違って使者の能力はあまり関係なかったりする

303:名無し曰く、
15/07/18 07:41:21.13 5auSUSsO.net
ま知力上がってほしい奴をさし向けるけどな

304:名無し曰く、
15/07/18 08:56:36.42 n+qCV8gO.net
>>295
使者はキョウレツあたりが良いな わざとサイドウセイあたりをサイに迎えたりして知力90にする

305:名無し曰く、
15/07/19 01:25:25.32 rWA6mhqQ.net
能力というか相性だね

306:名無し曰く、
15/07/19 16:32:43.50 1eae2ZhQ.net
天明の使者の精神値は関係無いだろ
あくまで好漢同士の相性の問題だと思う

307:名無し曰く、
15/07/19 21:19:27.47 39iuguaL.net
人気が一番大きな要素 次に相性だろうなあ 使者は誰でもよさげ
一定以上の人気があれば塞に迎えるは失敗しない
同盟はどれもあんまり関係なさそうなんだよな 人気300あって相性がいいはずの好漢にも断られること多いし

308:名無し曰く、
15/07/20 07:19:03.99 x0cPlQvc.net
600対600だが武装度に差があるし官軍は高官数多く小者が分散しているので河中府に攻め込んでみた
結果負け
火計多用、一騎打ちの波状攻撃、日数が少なくなると退却せず城にこもる…
ホントよくできてるわ、このゲーム

309:名無し曰く、
15/07/20 17:38:16.27 OIq/7N6N.net
32だか34も要害だっけ
渡河させなければ勝利確実

310:名無し曰く、
15/07/20 19:43:28.39 av05Dy+B.net
南部も揚子江があるから意外と地形効果強いが武器屋がないのが難点

311:名無し曰く、
15/07/21 03:23:07.78 xiC79bUn.net
小者1500対700で、待てども待てども攻め込んでこなかったので
1000対700になる国へ移動したら、即攻め込んできた
このへんの判断って、やはり首領になっている人物の精神値が影響するのかな
ちなみに前者は仁愛の高い朱同
後者は仁愛の低い党世雄

312:名無し曰く、
15/07/21 06:21:53.10 nquF31q2.net
官軍の隣接国に自国よりも兵力差の大きい国があると
そっちを脅迫したり攻め込むのを優先するようなルーチンが裏で動いてるように感じる

313:名無し曰く、
15/07/21 07:08:20.48 xiC79bUn.net
>>304
兵力差ではなく、先にターゲットとして認識したかどうか のように思える
なお今回他とは隣接してなかった

314:名無し曰く、
15/07/23 20:43:39.36 0Lit7qXn.net
前半はまあ計算通りに動いてくれるけど後半はめちゃくちゃになる時あるよね
空白地に移動したてでおそらく人気2で賄賂要求されたり、
隣接地がロチシン小物300、金食料MAXと俺小物500金食料そこそこでこっちに賄賂要求してきたりした
あと後半になると獣の数も増える気がする
熊5匹とか倒せないよ

315:名無し曰く、
15/07/23 20:54:03.66 LvPvwEVl.net
小物が900程度でも脅しで高俅が賄賂要求してくるようになる
断っても絶対攻めてはこないが
ただ700程度だと攻めてくることはある
人気が200前後こえていればよくあること

316:名無し曰く、
15/07/24 08:18:32.88 KlBvY+Hz.net
>>306
花栄や魯智深ですら小物半分以上削られるからなあ 無視していいレベルだと思う
人気が下がるわけでもないしこのくらいの頃には人気も250行ってることが多いし

317:名無し曰く、
15/07/24 13:06:36.72 6Wfd5bvV.net
でも経験が大きく上がるからできれば倒したい

318:名無し曰く、
15/07/24 20:41:09.41 UWmxq5Y3.net
理論上0.5ずつ腕力と技量が上がるからなあ
かなり大きい 喬冽や焦挺鍛えるときに便利
あるいは劉唐を船作れる状態にするためにも

319:名無し曰く、
15/07/25 04:42:26.92 enZEDiJg.net
800で攻め込まれた時はびっくりしたなあ
武装度訓練度が低かったからだろうか

320:名無し曰く、
15/07/25 07:48:01.67 F6KoSIeb.net
ちゃんといる面子の戦闘能力とかコンディションまで考えてくれると面白いんだが

321:名無し曰く、
15/07/25 13:51:16.91 pHYaWbX4.net
天命はこちらの武装度や訓練度はおそらくまったく無関係だと思う
攻め込んでくる要因としては小物数と人気の高さだけだと思われる

322:名無し曰く、
15/07/25 21:07:50.82 uBQbDOqy.net
一応船の有無、戦争に出れる体力かどうかも見てるっぽいよ
船無しで100人のとこにせめても川わたれなかったら逃げないからなあ

323:名無し曰く、
15/07/25 21:17:46.91 pHYaWbX4.net
あ 確かに武松一人のところを攻め込んだときに船持ってるのが劉唐だけだったときそれだったな
500程度で空白国もないのに逃げなかった
17国攻略に船が要るんだよなあ

324:名無し曰く、
15/07/26 18:09:38.03 KTKoKzUl.net
天命は小者1000の自国に官軍から賄賂要求されても攻められた事ないわ
逆に言うと小者1000未満の自国を官軍領に隣接させる方が間違い、時間の無駄
何故、ここまでこの話題が続くのか分からん

325:名無し曰く、
15/07/26 18:15:30.46 p+DkbDcc.net
>>316
ぼくちゃんはかしこいね~いいこいいこ
これで満足?

326:名無し曰く、
15/07/27 00:11:11.50 CvybgPiT.net
ってか天命は賄賂拒否でワザと官軍に攻めさせて、高能力武将をGETするのが王道ジャマイカ?

327:名無し曰く、
15/07/27 07:15:24.21 XpQiXn0T.net
やせな

328:名無し曰く、
15/07/27 18:14:55.68 Gaz7FPHC.net
800で攻め込まれてビックリしたとの書き込みあったからね
武装訓練低いから攻められたくなかった国なんだろうが、それなら最初から隣接させなきゃ良いじゃない?って話
ホイホイゲーなのは知ってるよ
23、10、20とかでも散々ホイホイしたし

329:名無し曰く、
15/07/27 20:02:42.68 HVdWi14H.net
隣接させなきゃいいってのはその通り
でもなぜこの話題が続くかわからないならただのアスペ

330:名無し曰く、
15/07/27 20:42:20.61 s4UXPOPP.net
まあまったりとしましょうや
タイムトライアルしてるけど梁山泊イベントできるところのほうが有利と気づいた 平均1114年で片付く
これに気づくと史進は攻略が少し遅れる傾向にあるなあ

331:名無し曰く、
15/07/28 07:07:52.88 3YfkYf4C.net
東は強豪が多いが味方増やせば逆転しやすいからな
武器屋があっても城の少ないから攻めにくく守られやすい
必然的に10国は6国から少数精鋭で攻めないといけない
あるいは20人無頼漢が置ける4国からゴリ押しの人海戦術使うか

332:名無し曰く、
15/07/29 09:09:17.15 twVi2K19.net
幾度かプレイして分かったけど、守備側に城の優先順位あるんだよな
10国はシナリオ3や4で花栄が居ると、南の湖に面した城に配置される

333:名無し曰く、
15/07/29 13:29:39.95 nhNKQuop.net
>>324
あるよ
例えば腕力が高い奴が居ればそっちが優先的に配置されるし技量も見てるっぽい
城2つの場合でも必ず城にいるのは高官や首領とかが出陣してないなら城に配置されるのは武力と技量が考慮される
だから腕力はやたら弱い凌振が城にいることも多い

334:名無し曰く、
15/07/29 19:11:37.05 J8QAtLi+.net
熱心にレポ書いてた人とか誰も居なくなったのか。
自分でプレイする身代わりに読んで達成感得ていたんだが。

335:名無し曰く、
15/07/29 19:29:17.42 o3OaPSCQ.net
俺は書いてる一人だよ 最近月末も近いせいかやる時間があまりない

336:名無し曰く、
15/07/30 13:34:20.16 aTP0f6xd.net
レポってここへ?
流石にそれは...私物化し過ぎと叩かれそうで

337:名無し曰く、
15/07/30 13:57:44.71 6VGt47Jg.net
まあ簡潔にレポならありじゃないの?
まだ知らない事実とか結構あるし俺も楽しみにしてたりする

338:名無し曰く、
15/07/30 15:21:59.50 zc8ftjle.net
過度に長くならないなら読みたい

339:名無し曰く、
15/07/30 17:02:07.63 swNsUAFe.net
PC天導で盗賊のレベル上げる為に罠を作ってる
建設地が無くなってくので壊しては作ってるんだが人気が凄い下がる
900くらいあった人気が700弱、放浪中の好漢も旗揚げしねーし、なんなんだよこれ

340:名無し曰く、
15/07/30 20:36:29.34 nnCGFsCj.net
PCの場合
塞に施設をバランスよく立てて人口を増やしていくだけで人気はゴリゴリあがるよ

341:名無し曰く、
15/08/01 00:35:35.03 aQPbYzpv.net
泣いて馬万里を斬る
人間万事塞翁が馬万里
秋高く馬万里肥ゆ
生き馬万里の目を抜く
玉騏驎も老いては駑馬万里に劣る

342:名無し曰く、
15/08/01 06:18:20.82 uza7CD2D.net
整地すると人気下がるんだけど、施設壊すとさらに下がるんだっけ?

343:名無し曰く、
15/08/01 07:49:28.09 bdNwzp7P.net
人の恋路を邪魔するやつは
   ~~~に蹴られて死んでしまえ 
                                風流萬戸侯英雄双鎗将

344:名無し曰く、
15/08/01 11:38:43.24 3bbuDHQD.net
西門慶「オレもオレも」

345:名無し曰く、
15/08/01 15:00:56.50 VHk/fG4E.net
お前のは恋路じゃねぇ、行為路や!

346:名無し曰く、
15/08/01 16:18:09.43 6+oxBsl7.net
そこで孟康の猛攻になるわけですね

347:名無し曰く、
15/08/01 16:39:29.94 R/6SLhjL.net
さすが造船頭領 玉旛竿のあだ名は伊達じゃない
調べるまで忘れてた孟康のこと
108人の順番とか覚えてる人いるかな

348:名無し曰く、
15/08/01 19:13:13.76 bdNwzp7P.net
四十位以下はさすがにしんどい

349:名無し曰く、
15/08/02 00:47:18.47 90kswWgq.net
>>339
孔明孔亮辺りはどっちが兄かすら分からんw

350:名無し曰く、
15/08/02 13:07:43.16 T/MX+tAd.net
鄒淵


351:はお兄さんだったっけ



352:名無し曰く、
15/08/02 13:40:37.70 x2eBXUoV.net
鄒淵鄒潤はおじと甥で兄弟じゃない
解珍解宝の兄弟順はチンポーだから覚えやすい

353:名無し曰く、
15/08/02 13:59:44.82 o1bN0uyc.net
李逵と李達は弟と兄
孫立と孫新は兄と弟

354:名無し曰く、
15/08/02 16:36:16.85 OcPB13Lr.net
>>332
仲間にした盗賊技能持ってる無頼漢に罠建設させては壊してるから人気の下がり具合が凄まじいのよ
とても人口増加じゃ追いつかない
放浪中の好漢が旗揚げしてくれると良いんだけどねぇ

355:名無し曰く、
15/08/04 08:03:43.67 8E8ViZVj.net
武松→史進を塞に迎える
使者:安士栄
人気70
だめかああああああ
これはイケると思ったのにいいいいいいいいいいいいいいいい

356:名無し曰く、
15/08/04 08:21:27.13 tTysnfEB.net
魯智深ならなんとか迎えられるくらいかな

357:名無し曰く、
15/08/04 08:37:05.25 0m/G1lDT.net
人気70じゃ無理
魯智深すら人気100前後必要だから
安士栄のせいじゃないよ

358:名無し曰く、
15/08/04 08:44:38.64 8E8ViZVj.net
82でもダメなのか
ハンドブックか何かに、最大精神値が超えていれば60くらいで成功すると書いてあったはずだが…
>>348
魯なら70で来てくれたよ

359:名無し曰く、
15/08/04 12:24:56.76 tTysnfEB.net
数値判定は塞に迎えるのは好漢同士の相性の方が重要
だから最大の精神値が総合で低い史進が朱武を迎えるのが楽
なので林冲が楊志を迎えるのは比較的楽でも逆は少し高めの人気が必要になる

360:名無し曰く、
15/08/05 00:19:44.35 HruIHjdf.net
>>343
耶律国珍(兄)と耶律国宝(弟)もチンポー兄弟だな。

361:名無し曰く、
15/08/05 08:45:12.61 Vp4gbbaw.net
人気94なら大丈夫だろ
間違えて使者を武松にしちまったああああああああああああああああああ
成功するのね(´・ω・`)
使者の勇気って、ホントに判断材料にならないんだな

362:名無し曰く、
15/08/05 19:39:08.67 A1CDgJPO.net
水滸伝20周年の水滸伝・替天行道(仮)と水滸伝online
マダー?

363:名無し曰く、
15/08/05 20:20:10.10 B56fQIfk.net
まったくコンセプト同じで天命と同じようなゲームフリーで作ろうかなあ と思うけど時間がない

364:名無し曰く、
15/08/05 21:05:30.36 BaTUiwbu.net
塞に迎えるはレベルと向こうの状態も重要だよな
逃亡中ならすぐ仲間になるけど根を張ってるリシュンみたいなのはなかなか成功しない
以前レベル5でトウゲンカクが旗揚げした時、好漢が林沖で人気380くらいでも成功しなかった
小物数はあまり関係ないと思うんだが、向こうの人気が関係あるのかな
何度も繰り返してたら成功したりするからはっきりしたのは難しいだろうけど

365:名無し曰く、
15/08/05 21:10:14.05 B56fQIfk.net
鄧元覚の精神柱は仁愛だからじゃないかね
塞に迎えるはその辺の相性が悪いとまず無理

366:名無し曰く、
15/08/06 01:58:38.45 1noA20yb.net
むこうの人気も関係ないっぽいな
「逃亡中か否か」は関係するかもしれんが・・・
登用レベルはどうなんだろうな

367:名無し曰く、(大阪府)
15/08/06 06:51:36.71 1N5mePMj.net
逃亡中だと成功しやすい感じがするけどな
雑に言うと相手方好漢の人気は引き算されてる かも

368:名無し曰く、
15/08/06 09:39:20.02 iruRwJah.net
明らかに逃亡中の方が塞に迎えやすい

369:名無し曰く、
15/08/06 10:53:14.18 ij2ueg+B.net
つまり居場所はバレてるんだな

370:名無し曰く、
15/08/06 10:55:06.38 I289YdBX.net
確かにいつも不思議だ どこにいるかわかるんだな
極々まれに情報開いてみると自分が統治してる国に居ることがあるっちゃああるが

371:名無し曰く、
15/08/06 10:59:49.81 ij2ueg+B.net
好漢情報ネットワークがあるんだな
柴進先生あたりをハブにした

372:名無し曰く、
15/08/06 12:57:4


373:3.61 ID:p0SDdmos.net



374:名無し曰く、
15/08/06 20:58:09.06 GTC9jUUO.net
一ヶ月で48ケ国の様子見られるからなぁ
何処に誰が居るかも軍備の様子も分かる
かなり恐ろしい状況ではある

375:名無し曰く、
15/08/06 20:59:35.14 p0SDdmos.net
雪に閉ざされててもなぜか国の状況見れるしな

376:名無し曰く、
15/08/06 21:00:32.38 tyXLfSvT.net
逃亡者は移動するたびに柴進に手紙を出す
塞に迎えたいときは柴進に聞けばオッケー

377:名無し曰く、
15/08/06 21:02:38.91 BgRodsEb.net
柴進のところに最新の情報が集まるんだな

378:名無し曰く、
15/08/06 21:46:04.50 tyXLfSvT.net
>>367殿、スレ民が騒いでおります

379:名無し曰く、
15/08/06 21:47:19.47 1noA20yb.net
>>367
んんん?wwwww

380:名無し曰く、
15/08/06 23:37:39.43 hzOiTvNo.net
駄洒落を言う時は細心の注意をはらって言わないと

381:名無し曰く、
15/08/07 01:48:26.15 1Y8kDKfn.net
>>367 がこのスレに小さな旋風を巻き起こしたな

382:名無し曰く、
15/08/07 03:24:18.24 vVxDXKT6.net
ほんと高Qって北に逃げるな
北ってより、国番号の若い順なのかな

383:名無し曰く、
15/08/07 06:56:44.44 NolBNqee.net
高俅を逃さないように攻略しないとタイムアタックしてるときは難しいな 梁山泊に逃げられるとちょっと厄介
朱武とか見てても25国取られたら必ず26国に逃げるしたとえばこちらが26国取ってたら18国に逃げるっぽいからルーチンはあるんだろうけど

384:名無し曰く、
15/08/10 05:56:26.97 XtXfJQnD.net
武松(人気510)→呉用を塞に迎える
使者:項充
さすがに成功するか
しかし、ここまで人気上げたの初めてだな

385:名無し曰く、
15/08/11 18:40:24.83 cukNJjN1.net
使者書く必要無いよ
誰がやっても多分成功するだろし

386:名無し曰く、
15/08/12 06:55:02.35 1oigYpo1.net
>>375
それおまえが決める事?

387:名無し曰く、
15/08/12 08:24:05.57 fyhB0LRg.net
人気700台まで上げたことあるけど世の中999まで上げた人がいるらしいがどうやったんだろう

388:名無し曰く、
15/08/12 09:23:59.71 nJpM78qe.net
リロードして猛獣退治
年4回あるから20上がる
って時間足らんな

389:名無し曰く、
15/08/12 14:38:09.94 NGipEwNs.net
単純に計算しても
高俅領土1つを残して支配したとして
48国×12=576
猛獣退治を年4回したとして(S1とすると26年)
5×4×26年=520
運よく狼1匹だけしか初年に出なかったとして不可能ではないが相当厳しいと思う

390:名無し曰く、
15/08/12 14:43:46.97 NGipEwNs.net
あ 梁山泊のイベントがあったか
これでプラス100として
676
退治を65回すれば999に達するが最低でも16年はかかるか

391:名無し曰く、
15/08/12 14:44:20.22 sU7LhwtM.net
ログインだかコンプティークだかで人気999が載ってた気もする

392:名無し曰く、
15/08/12 22:32:55.96 abcFfORi.net
天導のPC版で遊んでみたいのだけれど、Win7 64bitで動くのかな。

393:名無し曰く、
15/08/13 00:28:09.75 D7QzEwPQ.net
>>382
bgmループしないけど、動くよ

394:名無し曰く、
15/08/13 09:36:26.16 NXXJlw80.net
水滸伝をなーんも知らん状態でプレイする天命の楽しさは異常
なんか訳分からんキャラ達が変なセリフで個性を発揮しまくっててカオスな魅力に溢れてる
今は各キャラがどんな人物か知っているので先入観が邪魔して愛着湧き辛かったり・・・

395:名無し曰く、
15/08/13 10:37:10.26 eM


396:0CQh+B.net



397:名無し曰く、
15/08/13 11:09:03.77 dvjAxY5W.net
ニコニコの李逵旗揚げ即攻め動画を見て自分も考えてみた
S1の武松か林冲で開始し、24州で薛永を誘って27州で旗揚げ24州に2人で攻める
張蒙方が62人で出てくるので一騎打ちを仕掛ける。拒否されなければ薛永だけ
で勝てる。体感で8割くらい成功すると思う
ちなみに楊志で6州で1人誘って旗揚げ1人で即10州攻めもあり

398:名無し曰く、
15/08/13 18:22:06.28 nEcp0b27.net
>>384
つい梁山泊に敵対した人を冷遇してしまう
しぶんきょうをさくっと斬っちゃったり

399:名無し曰く、
15/08/13 18:24:59.94 RgpyCgtK.net
史文恭は勇気系好漢のときあえて義兄弟にしたりする
税収がよくなるのでそんなに悪くなかったり

400:名無し曰く、
15/08/13 18:44:28.00 lZaEcQOo.net
史文恭は義兄弟にするなぁ
特に天導
彼は自分の仕事しただけだし
よっぽど呉用達のが優れた人物仲間にするために酷い事はやってると思う

401:名無し曰く、
15/08/13 21:49:00.09 ypMz/wO1.net
>>385
同じく 楊志からはじめてしまったがためにやたらと苦労して売った覚えがある
ところがPSで久しぶりにやってみるとそりゃもう500回以上プレイするほどハマることに
確かに朱武が妖術使えるのは少し違和感があるな 水滸伝読んでからは劉高とか奸臣は斬るようになった
知力高いので使えるけど

402:名無し曰く、
15/08/13 21:51:01.30 i9GQtkqD.net
いつの間にか花栄が妖術使えるようになっててビビった
鍛えた覚えは無いんだが
敵の時じゃなくて良かったぜ…

403:名無し曰く、
15/08/13 22:12:15.36 ypMz/wO1.net
時文彬は知力78だから後半まで官軍としてほうっておくとよく使ってくるな

404:名無し曰く、
15/08/13 23:17:20.79 ly37htgE.net
マイクラ風水滸伝を出す気はないのかね肥は?

405:名無し曰く、
15/08/14 00:09:24.81 fX38tPKL.net
>>389
「曽頭市に史文恭という優れた武芸者がいます
 彼を山に迎えるため曽家の五虎を皆殺しにしましょう」
とか呉用が言い出してたらそのまま実行されて、史文恭も不承不承ながら入山
以後不平不満を抱く様子も無く梁山泊のために戦ってたんだろうな

406:名無し曰く、
15/08/14 00:48:40.45 V2HBNVrX.net
>>389
今の日本の感覚だと宋江と呉用の人材登用は行き過ぎて不快になる事すらあるからねー
ま、それでなくともあまり人気ある二人とは思えんけど

407:名無し曰く、
15/08/14 04:27:15.06 ZmVHAaSr.net
梁山泊は李俊に酷い事したよね

408:名無し曰く、
15/08/14 04:31:28.14 i61KZ+ma.net
朱仝あたりも仲間にするときの行動は梁山泊がひどい

409:名無し曰く、
15/08/14 06:40:43.70 kWSZ3JkP.net
この辺はさすが中国人で感じ

410:名無し曰く、
15/08/14 07:15:57.07 inUg1iSN.net
崔道成「さいどすえ~(京都風に)」

411:名無し曰く、
15/08/14 13:39:37.57 nUkQp1iU.net
>>394
呉用先生ならわざわざ五虎を殺さずとも史文恭を仲間に引き入れられる策があると自信たっぷりに言って
策が上手くいったと思ったら肝心なところで大チョンボしてて史文恭と引き抜きに行った好漢がピンチになって
結局五虎とその他関係ない人までが李逵あたりに皆殺しにされちゃうけどなんだかんだで
史文恭は以後不平不満を抱く様子も無く梁山泊のために戦ってたんだろうな という展開になると予想

412:名無し曰く、
15/08/14 15:36:21.69 mXK/hzga.net
法正と少し重なるが少し違うんだよな

413:名無し曰く、
15/08/14 19:17:29.72 FYfDPjCX.net
欒廷玉は梁山泊入りしてもおかしくないキャラだよな

414:名無し曰く、
15/08/14 20:01:10.37 oChkYCFg.net
水滸後伝では仲間入りしてるからな>欒廷玉

415:名無し曰く、
15/08/14 21:46:00.97 FpV6cixL.net
後伝五虎将
王進 関勝 呼延灼 李応 欒廷玉

416:名無し曰く、
15/08/14 21:58:28.64 kMCYFtBZ.net
読み方がわからない
もくていぎょく?

417:名無し曰く、
15/08/14 22:18:22.67 mp3B3i5l.net
ランテイギョク
殺したのは惜しかったと嘆いた名将
ゲームでも操舵無し以外は欠点がない便利な奴

418:名無し曰く、
15/08/14 22:19:47.35 inUg1iSN.net
ランちゃん大好き
必ず義兄弟にするわ

419:名無し曰く、
15/08/14 23:07:23.64 f7Lq2hy7.net
あの不機嫌そうな顔以外は欠点なし

420:名無し曰く、
15/08/14 23:15:21.83 FYfDPjCX.net
天命だと史文恭も欒廷玉も知力が低いんだよね
原作読むと二人とも結構、賢そうなんだけど
曾頭市、祝家荘の軍師っぽい立場でもあったし

421:名無し曰く、
15/08/14 23:32:43.69 Cf9PLDfK.net
天導で樊瑞プレイするとき項充、李袞の数値上げに役立つ欒廷玉さんたち

422:名無し曰く、
15/08/15 03:35:43.49 /5GZJOE9.net
S1で欒廷玉が仲間になるとテンションあがる そこそこの人気が必要だし精神値も高い 知力がやや低いだけだし

423:名無し曰く、
15/08/15 07:02:08.30 aZOvfKd3.net
史文恭、呼延灼、欒廷玉
三文字は強そうに見える件

424:名無し曰く、
15/08/15 07:03:35.67 sMpn7Zf2.net
でも顔があまりにモブっぽい

425:名無し曰く、
15/08/15 07:57:09.96 /5GZJOE9.net
>>412
馬万里「せやな」

426:名無し曰く、
15/08/15 11:23:43.82 I7758PC6.net
>>412
張文遠『せやせや』

427:名無し曰く、
15/08/15 11:38:25.05 4rEw7q72.net
>>415
張文遠なんてまんま張遼だからな。名前だけは強そう。
何であんなキャラにその名づけをしたんだろう?

428:名無し曰く、
15/08/15 14:19:24.41 w2xQARXn.net
孔明「俺は許されたんやな」

429:名無し曰く、
15/08/15 15:02:34.21 rvrVEKNB.net
張ホモのことも忘れないでください

430:名無し曰く、
15/08/15 15:36:34.30 sY35Qo1O.net
でも最強の敵である石宝は名前も顔グラも弱そう

431:名無し曰く、
15/08/15 15:41:20.92 TmDVFb1V.net
能力は申し分ないが登場が遅い
辺境の南部にいるので拾いにいくのが面倒
顔がモブ顔っぽい
勇気系と相性いいが使ったことないな

432:名無し曰く、
15/08/15 19:47:48.82 /5GZJOE9.net
鄧元覚もめちゃ有能なのにいる位置が遠すぎてどうも使い勝手が悪いな

433:名無し曰く、
15/08/16 13:00:58.23 /aioVRPG.net
PS版は、天命天導ともにわりと強そうな顔グラだが…

434:名無し曰く、
15/08/17 07:25:03.46 qbI9p6YN.net
石宝は天命は思い出せん
天導だと強そうだけどな

435:名無し曰く、
15/08/17 07:51:58.77 ladTYnBW.net
目が細くて首周りが太い感じの

436:名無し曰く、
15/08/17 08:22:05.25 VWga1qEA.net
>>424
そうそうそんな感じ 糸目で少し異民族っぽい帽子被ってる

437:名無し曰く、
15/08/17 08:36:40.16 K+IvV7qd.net
包道乙は天命だと道士然とした風貌なのに天導だと妖怪みたいな風貌になっててビックリした

438:名無し曰く、
15/08/17 09:18:00.93 ZdAhB2sy.net
ほうどういつは天命だとビジュアルは劣化武松だった印象

439:名無し曰く、
15/08/17 13:32:39.30 VWga1qEA.net
>>427
そんな感じだな 白装束着てる山伏みたいな感じ
よくわかんないけど忘れたころに敵軍に居ていつも妖術で手痛いダメージ受けることが多いのでいい印象がない

440:名無し曰く、
15/08/17 15:59:40.99 yu37+zfE.net
いつも最後のほうまでウロウロしてるイメージ
登場年が遅いんだろうな

441:名無し曰く、
15/08/17 16:12:17.62 vY6RusiF.net
包道乙の登場は16.17年ぐらいだったかな
操舵有で武器も作れるけどわざわざ39国付近まで行って仲間にするこたあない
人気がそこそこ必要なので
官軍やCOM好漢配下になることは少ない気がする

442:名無し曰く、
15/08/17 16:18:44.91 EtXE5SxA.net
原作だとファンネル剣使ったり召喚魔法使ったりする超絶キャラだけどな>>包道乙

443:名無し曰く、
15/08/17 16:52:30.32 jj7lI5NI.net
水滸伝は敵だととんでもなく強い奴も味方になるとさほどでもなくなる
少年ジャンプ系漫画の原型といわれている。(民明書房「少年週刊漫画の歴史」より)

444:名無し曰く、
15/08/17 17:45:08.78 K+MfYpLY.net
ジャンプは逆に味方になって、強くなるパターンじゃね?

445:名無し曰く、
15/08/17 20:14:34.50 9pvoW1Ff.net
>>428
あいつ弓も打ってくるしな なんというか戴宗もそのパターンなんだけど戴宗の場合45国に引きこもってることが多いからな
こっちは妖術は使ってこないし

446:名無し曰く、
15/08/17 21:33:39.05 YPzBouzy.net
>>412
>>414-415
声出して笑った

447:名無し曰く、
15/08/17 22:28:27.55 LxOe4WpU.net
強い方の張清は敵のときも味方のときも強かった印象が

448:名無し曰く、
15/08/17 23:02:38.98 HWipuhqn.net
張清と張青で分けとるんやで

449:名無し曰く、
15/08/18 01:55:06.39 Ss/RRZMS.net
天導なら田畑と酒場教えてくれる張青は神

450:名無し曰く、
15/08/18 07:09:20.19 H+8BAmbB.net
それは杜興じゃ

451:名無し曰く、
15/08/18 17:40:11.90 qFYiyBa0.net
商標に載ってる「スターフォース」が今日判明した。
プレステ4のゲームアーカイブスだった。
これで不明な商標は「水のほとり」のみ。
もうじき発表されるかな?

452:名無し曰く、
15/08/18 19:10:23.57 YybUFEtv.net
戴宗の強さは天導で表現された感じ
天命だとパンチ力に欠ける

453:名無し曰く、
15/08/18 20:41:09.46 mS7hSYTl.net
李俊の義兄弟としては有能なんだけどな戴宗
S3は1月か2月に高俅からたいてい離反するし

454:名無し曰く、
15/08/18 20:53:42.90 cp36bSow.net
そういや戴宗主役の漫画があったなー。ちょっと戴宗のキャラが俺様のテンプレで鼻に付いたけど
アレが頑張ってくれたら水滸伝ももうちょっと広まって、調子こいたKOEIが続編作ったかも…無双になった可能性の方が高いけどさ

455:名無し曰く、
15/08/18 22:09:20.95 N94e0hxc.net
水滸演武…いや、なんでもないです…

456:名無し曰く、
15/08/18 23:13:53.54 cp36bSow.net
あれはあれで好きだw
特に扈三娘と晁蓋と戴宗のBGMは今でも聴いてたり

457:名無し曰く、
15/08/19 01:24:50.28 m9SKhhgo.net
ジャイアントロボは戴宗が主人公みたいなもん

458:名無し曰く、
15/08/19 13:34:39.14 wPW27pge.net
>>435

459:名無し曰く、
15/08/19 13:48:57.79 2LBBlAey.net
誤爆した

460:名無し曰く、
15/08/21 12:59:43.78 CahRwLwG.net
銭振鵬(ぜにふりがも)

461:名無し曰く、
15/08/21 13:03:52.90 3oQH44fn.net
覚えるのがめんどいから
「この、銭野郎!」

462:名無し曰く、
15/08/21 19:14:10.70 20rRKu1G.net
与作は木を切る
センシンホー チョウモウホー

463:名無し曰く、
15/08/21 22:45:04.29 DQL1kdkq.net
>>443

464:名無し曰く、
15/08/21 22:46:29.30 DQL1kdkq.net
>>443
同時期の反梁山ものに頑張って欲しかったわ

465:名無し曰く、
15/08/21 23:32:49.27 VQDGrpJ1.net
>>453



466:スがあったっけ?



467:名無し曰く、
15/08/22 07:51:40.90 4xCKmD4G.net
梁山泊という言葉をはじめて知ったのは男塾だがまさか水滸伝からの輸入とはねえ

468:名無し曰く、
15/08/23 07:43:55.77 rrTBCFhE.net
>>454
花の蛇とかそんな感じの

469:名無し曰く、
15/08/23 08:23:26.19 zZVel7hg.net
梁山泊を宿泊施設と思ったのは内緒だ

470:名無し曰く、
15/08/23 08:38:23.46 lBxm1hFg.net
パチンコ攻略グループでしょ

471:名無し曰く、
15/08/23 08:54:43.31 rJnskcB5.net
たまたま歴ゲ板開いて水滸伝の文字みたとたん懐かしさがこみあげてきた
PC天導はほんま神ゲーやった とりあえずBGM動画で我慢しとこう

472:名無し曰く、
15/08/23 09:04:27.58 XjBJN2+y.net
>>459
これでもこのスレ割と活気あるんよ

473:名無し曰く、
15/08/23 19:21:14.30 DOk7LMZl.net
>>459
折角だからやりなよ

474:名無し曰く、
15/08/24 08:23:20.42 YT66neVh.net
遠征元の牢屋に入れられました
ってメッセージが出るのに、占領した塞をそのまま治めるとそっちに入ってるのは何故なんだぜ?

475:名無し曰く、
15/08/25 21:38:56.04 vL+Q+pRi.net
UI最適化や顔グラHD化した「信長の野望 天翔記 with パワーアップキット HD version」が出るそうだね
もしかしたら天導もくるのかな?

476:名無し曰く、
15/08/26 05:41:46.90 MC5sDoT4.net
李俊が突然領土を拡大し始めた
官軍領が大雪かと思ったが、冬ですらないし
天命だいぶやってるが、こんな事は初めてな気がする
要因はなんだ…?
戦力的には、隣接官軍領を凌駕している

477:名無し曰く、
15/08/26 07:28:33.09 YZE9fS3h.net
高俅が居ない領土でもまれにそれ起こるな
なぜかはわからない PS版だったが 共鳴度が下がったからか?

478:名無し曰く、
15/08/26 08:07:48.26 +axcoxec.net
官軍と隣接していない府州は版図を広げるんだよな
強者30人抱えた宋江が強者1人の他好漢に侵攻しないのも
プレイヤー好漢配下が勝手に空白地に移動するのも
このせい

479:名無し曰く、
15/08/26 16:20:18.23 O0RVm0Yf.net
URLリンク(www.4gamer.net)
知らなかったけどこんなグラあったんだね三國志12

480:名無し曰く、
15/08/26 16:22:35.30 4dJt2/EP.net
日差しも弱まってきたし
そろそろ安道全先生からパクった帽子を返そう

481:名無し曰く、
15/08/26 18:57:43.15 YZE9fS3h.net
あれって麦藁帽子なのかね

482:名無し曰く、
15/08/26 21:27:10.02 MC5sDoT4.net
>>467
おっぱいおっぱいすりゃ良いってもんじゃねーぞ


( ゚∀゚)o彡゚おっぱい! おっぱい!

483:名無し曰く、
15/08/26 21:51:55.77 a7VD5G7R.net
ママタイガー「照れるわ」

484:名無し曰く、
15/08/27 19:51:35.93 AXmoTOf/.net
今更ながら正子公也の絵巻画集を買った。
前から欲しかっただけにマジで嬉しい。

485:名無し曰く、
15/08/27 23:58:40.20 ejz0+hcA.net
>>464
そういや勅命受けたら好漢がどんどん領土増やしていってた気がするな
他にも条件あるかもしれんが

486:名無し曰く、
15/08/28 05:29:23.72 HIhacAyv.net
そのうちHP作ってまとめようと思ってるんだけど
勅令を受けた場合はCPU(NPだけでなく内政重視以外の委任含む)では高俅領で高俅が居る領土を攻めだす
勅令を受けていない場合では高俅自身が居る領土とは高俅領土と隣接していないとみなす
隣接している高俅領土すべてが豪雪に見舞われて


487:遠征できない場合も(一時的に)隣接していないとみなす だからこの条件から通常の場合高俅が居ない高俅領土とだけ1箇所でも隣接している他の好漢は攻めては来ないがこの版図や気候条件が変わったら要注意



488:名無し曰く、
15/08/28 14:56:23.10 verxDq3e.net
うん。みんな知ってるから

489:名無し曰く、
15/08/29 18:36:10.61 Z6A6dIRH.net
三国志9ぐらいから有料で水滸伝武将が使えるけど、殆ど同じ顔で没個性だからつまらんね

490:名無し曰く、
15/08/29 19:38:04.36 BAj92KFk.net
わかる そこじゃないだろってポイントばっかり強調されちゃったな

491:名無し曰く、
15/08/30 03:25:17.51 6Yj4IlBP.net
三国志初期や天命PC版とか渋い顔が多かったなあ

492:名無し曰く、
15/08/30 06:51:58.48 dZhZWAlp.net
なんて言うか逆に没個性なんだよな
三國志2の曹豹や天命の馬万里みたいなのが無い

493:名無し曰く、
15/08/30 14:52:49.01 HQkQa3PL.net
ダメもとでWindows10のSURFACEPROにインストールしたら普通にできた。タッチペンとの相性もいいしまたじっくりやり込み中。
vistaとWindows7よりも相性よさそう。
BGMが鳴れば完璧なんだけどな

494:名無し曰く、
15/08/30 17:57:52.58 7cU7dSQd.net
テンキー以外で遊ぶ気がしない

495:名無し曰く、
15/08/31 03:24:42.67 aWpP+BiB.net
同じ場所に設置された罠に2回とも引っかかって退却して仕切り直しwwwwwwwww
くっそ、うまい場所に仕掛けやがるぜ…
つか知力が売りの道士なんだから、1回くらい避けれ

496:名無し曰く、
15/08/31 13:32:33.28 1igDh2Rc.net
戦争時の罠の成否判定が良くわからない
盗賊なら避けられたりするのか?

497:名無し曰く、
15/08/31 17:37:39.28 M8/fPpp9.net
プレイヤーの知力が低いとどうしようもない

498:名無し曰く、
15/09/01 06:42:18.50 c8yfdxTN.net
天命李俊270対官軍400
「武装訓練上げてあるし楽勝楽勝wwwww」
官軍も武装訓練上げてあるうえ猛将ぞろいで、まさかの負け

499:名無し曰く、
15/09/01 08:21:44.50 CmN2LTUg.net
よくあること 34国とか3人だと思ってなめてかかるとマジで負けるし

500:名無し曰く、
15/09/01 09:11:11.66 wGqEnO8Y.net
李俊自体がぎりぎりのところで粘れない能力でもある

501:名無し曰く、
15/09/01 19:12:23.03 AD2heTZ4.net
構成メンバーにもよるかなぁ
ただ李俊が一番育て甲斐あるかな
腕力は一騎打ちでモリモリ上がるし

502:名無し曰く、
15/09/01 20:04:06.31 IVIzqndW.net
李俊は腕力が低いからな 初期でも60ちょっとだから難易度高い
なんか精神柱も含めてすべてが中途半端な印象

503:名無し曰く、
15/09/02 05:23:29.51 bdr6ZfoJ.net
扈三娘「あんた!また浮気して!」
王英「許してくれよ」
扈 三 娘 は 牢 獄 に 入 っ て る は ず な ん だ が


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch