信長の野望 天道 152里at GAMEHIS
信長の野望 天道 152里 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
14/11/07 14:35:07.01 tIyfX7BS.net
■改造スレ
信長の野望・天道 改造スレスレ10
スレリンク(gamehis板)

■天道要望スレ(PK派対策用)
信長の野望 天道 PKへの要望・期待スレ 其の2
スレリンク(gamehis板)

■天道批判スレ(アンチ対策用)
信長の野望・天道葬式会場 其の参
スレリンク(gamehis板)
【11・天道】KOEI北Pを語るスレ【糞芸爪覧】
スレリンク(gamehis板)

■天道その他スレ
信長の野望・天道 顔グラスレ 其の2
スレリンク(gamehis板)
信長の野望・天道能力家宝スレ
スレリンク(gamehis板)
信長の野望・天道のアニメ・エロゲ・ネタ系3
スレリンク(gamehis板)
【信長】PKに入れてもらえなかった武将スレ【天道】
スレリンク(gamehis板)
信長の野望-天道-を語る
スレリンク(sengoku板)

■番外
最近まで阿国を「あこく」と呼んでた人が集うスレ!
スレリンク(gamehis板)

3:名無し曰く、
14/11/07 14:35:32.89 tIyfX7BS.net
◆家庭用機版攻略本
 PS3/Xbox360版 信長の野望 天道 コンプリートガイド (上) 1780円(税込)
 URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
 PS3/Xbox360版 信長の野望 天道 コンプリートガイド (下) 1780円(税込)
 URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
 PS3版 信長の野望・天道 マニアックス 2011/06/11発売 2520円(税込)
 URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

【信長の野望 天道 PS3&Xbox360版注意点】

Q PS3・Xbox360版をブラウン管テレビや非HD液晶テレビでプレイ
  しているのですが”文字が小さく”て何がなにやらわかりません・・・・

A 天道の映像(1280×720ドット)にテレビがあってないのが原因です。
  この機会にHD対応の液晶テレビかプラズマテレビを買いましょう。
  また安価なパソコン用のフルハイビジョン対応液晶ディスプレイも
  お勧めです。こちらなら2万円前後で購入可能です。その際には
  ゲーム機本体との接続用にHDMIケーブルの用意も忘れずに。
  尚、本体側のディスプレイ設定などは正しく設定を行わないと正常
  に出力されないので注意してください。

【信長の野望 天道 with PK PSVITA版注意点】

Q 全国モードでプレイしていると時々動作が遅くなって進行スピードが低下します。

A ハード性能の限界によるものです。今のところフリーズ報告はないのでご安心を。
  操作をしない時は何もない海に視点を移動させるなどすれば少しはマシになるかもしれません。

4:名無し曰く、
14/11/07 14:36:09.60 tIyfX7BS.net
【信長の野望・天道(無印) 初心者に有りがちな事とその対策】

・片っ端から武将を雇って金欠に陥る
 (雑魚は雇わない。むしろクビにしろ。捕まえたら解放して名声の種に汁)
・市や畑や漁戸を作らずに商館や水田や名声施設を作りまくる
 (最初は市と畑と漁戸がメイン。上位施設を作りすぎるとすぐ金欠になる。名声施設は寺だけでもおk)
・忍びの里の重要性を知らないまま一個も作らないで内政を進めてしまう
 (扇動予防と捕虜逃亡の対策に3~4個は作るべき)
・「とりあえず得意兵科でいいや」と思って兵科が混在した部隊で出陣
 (兵科はなるべく統一した方が強い。近接と遠距離で組ませるのは厳禁)
・攻城櫓は兵器適性で使えると思ってしまう
 (実際には弓適性で技術は弓関連のいくつかが適用される。やたらと堅いので壁役に便利。弓戦法があれば火力もそこそこ)
・坊主の存在を忘れる
 (停戦や捕虜交渉に活用すべし)
・金に余裕があるわけでもないのにとりあえず改築してみる
 (砦と櫓を建てた方がマシ。建築物をオトリにして横やりを入れるんだ)
・技術研究に主力武将を注ぎ込んでしまい、侵攻速度が落ちる
 (研究はどうでもいい存在の武将でも十分。主力は戦争や内政に回そう)
・兵力最大で建設部隊を出す
 (通常は金銭効率が最も良い90くらいで十分。早めに建設したい時は1000くらいで。無駄に多くても兵糧消費が高くなるだけ)
・三人組で内政をする
 (一人ずつ分担させた方が完成するのが早い。極端に政治が低い武将達の時だけ複数で作るべし)
・包囲陣形はいらない子と思いこんでしまう
 (できる限り包囲で落とした方が後々得する事が多い。特に序盤は大事。兵糧と士気にだけは注意)
・包囲した後で戦法が使えない
 (敵城完全包囲したあとに陣を変更しても包囲の士気低下は継続する)
・武勇の高い武将が強いと思いこむ
 (実際は統率と適性が一番重要。武勇は戦法の威力に影響するだけであまり重要ではない)
・足止めや扇動が成功しねえぞコラ!向こうはやってくるのに~
 (仕様です。統率や知謀が100↑でも滅多に成功しない。上級のCPUの成功率は半ばチート)

5:名無し曰く、
14/11/07 14:36:42.05 tIyfX7BS.net
【信長の野望・天道 パワーアップキット 初心者に有りがちな事とその対策】
・インストールしようと思ったらエラーが出て起動ができない
(本体をver1.00のままか1.03以降にアップデートした状態でパワーアップキットを入れないと正常に起動しない場合があります)
(パワーアップキットインストール後にPKver1.01以降にアップデートしましょう)
・全国モードで特定の大名だけ登場させて擬似群雄覇権モードをやりたいんだけど
(左上の『登場・配置編集』から選べます。特定の大名の位置を入れ替えたい場合は入れ替えたい勢力以外を待機にして国替えすればOK)
・南蛮文化を振興できないぞ?
(キリスト教が伝来しないと教会を建てられないので振興できません。イベント発生は1549年8月です)
・教練便利すぎじゃね?俺TUEEEしまくりじゃんw
(むやみやたらと統率を上げまくるとバランスが完全に崩壊します。やるのはいいけどバランスを壊したくないなら程々にどうぞ)
(PKパッチ1.02以降で教練の効果が少し下がっています)
・斡旋インチキくせえ!謙信やら光秀やらが無条件で登用できんぞw
(少なくともCPUの斡旋はAI編集で禁止にしないと在野登用がまともに機能しなくなります。最短での登用は12/21日以降に斡旋コマンドでおk)
・相伝の武将で戦法を教えたいんだけど覚えてくれない
(伝授できるのは該当する適性と能力がかみ合っている武将相手のみで教練一回につき一人だけ。なのでマンツーマン指導推奨。詳細はWikiに)
・官位&役職転がしでの忠誠度上げができないんだけども
(PKで修正されました)
・配信武将の育成方針が全部「一般」になってるんだが
(再度公式サイトから武将データをダウンロードして入れなおすと正常に機能します)
・伝承イベント増えた?
(ひとつも増えてません)
・群雄覇権モードクリアしたのに俺の成田甲斐ちゃんが出てこねえ!?
(クリア特典武将が全シナリオ変更されています。従来の特典武将は最初から普通に出てきます)
・水軍が少しは役に立つようになった?
(水軍なんてただの飾りです。偉い人はそう思い込んでいるようです)
・配信武将やクリア特典武将が編集できないお…
(登録武将の編集は一切できません)
・嫌悪大名同士が大連合を組むのですが
(設定で大連合オフにしましょう)
・八幡宮とかの新しい文化施設を建てられません
(軍事施設扱いです、工作隊で空き地に建設しましょう。建設できる数には限りがあります)
・AIデータ交換所ってどこよ?
(選ばれたファンクラブユーザのみのコンテンツです)
(VITA版は通信機能でAI、武将、家宝のダウンロードと、nearを使って武将の成長力の拡張ができます)
・時々動作が異常なほど重たくなるんだがなんだこりゃ?
(包囲に関するバグです。PKパッチ1.02以降、または本体パッチ1.04以降を入れましょう)
・浅井久政が隠居しなくてイベントが発生しねえぞコンチクショウ
(PKから発生しているバグです。最新パッチやVITA版では直っています)

6:名無し曰く、
14/11/07 14:37:17.57 tIyfX7BS.net
91 名前:Mango Mangue ★[sage] 投稿日:2014/10/25(土) 01:01:11.63 ?S★(824703)
agete、sageteは名前欄に「転載ダメ」を表示
age、sageなら以前のまま

スレ立て時のみ、
ageteon、sageteonなら、スレッドタイトルの末尾に[転載禁止]を表示
ageteoff、sageteoffなら、スレッドタイトルに[転載禁止]を表示しない
名前欄に「転載ダメ」を入れたいときには、agete、sageteを追記する

7:名無し曰く、
14/11/07 14:43:51.56 tbgVWmP6.net
過剰評価が醜い
北条氏康
統率96
武勇79
知略94
政治107(2位)
合計376(全武将中4位)



そして、その北条を滅ぼし天下人になった
羽柴秀吉
統率87
武勇73
知略93
政治104
合計357

え?関東すら制覇できなかった人が天下人にすべての面で勝ってるって・・・


問題は捏造のおかげで総合4位になったの北条氏康だけではない。

政治力1・2・3位の独占

1位北条氏綱 110
2位北条氏康 107
3位北条早雲 105

北条の過剰評価は異常

8:名無し曰く、
14/11/07 15:04:49.50 ZeLGFOrm.net
一、ふねがわいてくるげーむは
   てんどうしかないぞ

一、だいみょうがどうろこうじするげーむは
   ひあぶりにするぞ

一、まんびきするものは
   うじやすがしかる

============ テンプレ終了!!!===========

9:名無し曰く、
14/11/07 23:47:16.78 ZCfHTF9M.net
            ,,.. -rー-- .,
              /  / ,r ''ー _`ヽ
         / _,.. 」 --- ..,_´ `ヽ.\
        / /,. -―‐ ''' ー-``_- 、 ヽ
       l //      ,. -  `ヽヽ. ',
       i l/         /r= 、    ヽ_j.       ナマの感情を出すようでは
       /  r'"7/´ー'´   \     ',.       俗人どもを動かすことはできても
         !  ィ   ! l       ヽ、   ',     我々には通じんな。
       l  /l  `ヽ    _,__-‐ !'    !
       l  l l‐┬--、  , ィ--‐'  l'´l.   l.      天才の足を引っ張ることしかできなかった
       |  ゝ',´  ̄        |リi   |      俗人どもに一体何ができた!
       | !ヽ ヘ    _ ,.     /.7i |  l
       ',l l l`ーヽ  、`__,.   /|´ 〃 i l.     常にこの世の中を動かしてきたのは
        ヽヽヽ  |ヽ   ''  / !ィ' / ノ      一握りの天才だ!
     __,,ゝヽ_ー'r、 `,ー-‐_,. -,'- 1ノ- '´ヽ.
    ヽ      `|`ヽl r,ニ ‐'"  l .ノ  /
      ヽ     r.|   l ||     / /!
r 7ー―‐ ヽ__  |ィl、  |

10:名無し曰く、
14/11/08 07:27:09.40 cbwZG96o.net
道なんて全然いらんかったわ

11:名無し曰く、
14/11/09 14:37:49.20 46Z/eRp4.net
秀吉は信長が築いた勢力と路線をそのまま乗っ取っただけだからなー
むしろほぼ1から作り上げた信長が過小評価
親父の信秀も過小評価

12:名無し曰く、
14/11/09 16:58:15.06 dkd+5M2L.net
積みっぱなしだった天道やるかと思ってとりあえず織田選んで桶狭間起こしたいけど今川義元が出陣してこない

13:名無し曰く、
14/11/09 20:52:08.93 KDdtF+Df.net
初プレイですが二代勢力になった時に10万くらいで攻めてこられて対処できない。何かいい方法ありますか?

14:名無し曰く、
14/11/10 14:07:43.30 nrLcBhmQ.net
砦(可能なら城塞とか要塞)と櫓を盾にして間接攻撃部隊で迎撃すれば余裕
味方に知略の高い武将が居るなら、計略で足止めして足並み乱して各個撃破に近い状態にする
武将の能力次第だけど、友軍が3~5万いれば10万くらいは無傷で撃退できるんじゃね
可能なら挟撃して敵全滅&負傷兵ゲットがお買い得

てか、前スレまだ埋まってないぞ

15:名無し曰く、
14/11/10 15:22:09.44 a6C5IH54.net
>>13
敵本隊を無視しては敵の後方の城ばかりとるとか。そのうち敵の本体がばらける。あとは1000×5部隊を出せるだけ出すとか。部隊数が多いと戦法祭りでクソ強い。兵種あわせて戦法発動できるように組んでね!

16:名無し曰く、
14/11/10 17:23:31.41 hmClKcJR.net
>>12
兵糧売りまくるか、伊勢などに大軍で出兵して清洲を空けると、のこのこ岡崎から出てきます

17:名無し曰く、
14/11/10 18:55:20.27 3fp1EcE7.net
少しでも連携率を高めようと一門や同じ大名家の武将で組んで出陣させているけど
ひょっとして余り関係ない?単に適正が高いと連携しやすいというだけ?

18:名無し曰く、
14/11/10 18:59:26.08 nrLcBhmQ.net
>>16
そしてついてくる太田雪斎

19:名無し曰く、
14/11/10 19:02:07.52 t2iL72hk.net
>>17
余りじゃなくて全然

20:名無し曰く、
14/11/10 19:12:01.84 aySyoJAr.net
前スレの>>995ありがとーー
府内館捨てて紀伊谷防衛しながら全力で北部九州切り取ったら島津に対抗できるようになったよ

21:名無し曰く、
14/11/10 19:42:34.05 jSMmEIQe.net
防衛はカス武将15人に五人3部隊組ませて城を盾に鉄砲撃ちまくれば勝てる
八万くらいなら15,000で返り討ちよ
そんで誘い受けからの一転攻勢で敵を喰う

22:名無し曰く、
14/11/10 20:21:09.85 OuLpszYb.net
>>18
なんか微妙にいそうな名前で間違えてるな

23:名無し曰く、
14/11/10 22:06:16.10 uQ0j7BIp.net
>>21
戦法捨てて雁行の弓でも結構いけるな
鉄砲と違って数そろえなくていいからいつでもできるってのがありがたい

24:名無し曰く、
14/11/10 23:01:01.51 ekHhwAW0.net
>>23
城に護衛で弓部隊だけ出陣させて張り付けば良い?島津から10万以上の大軍が押し寄せて非常に困ってるんだ。

25:名無し曰く、
14/11/10 23:31:12.08 baHF/kWG.net
理想は鉄砲部隊で迎撃、裏に馬か足軽でも待機させておいて逃げていく武将片っ端から捕獲&兵吸収

26:名無し曰く、
14/11/11 03:36:04.46 ydpjZxyt.net
>>24
鉄砲適正高い奴に鉄砲で組ませて鉄砲戦法
鉄砲が切れたら弓
これで護衛だな
弓には戦法でなく計略をつける方がいい
弓は割りと使える場面があるから矢衾だけでもとっといた方がいい

27:名無し曰く、
14/11/11 05:31:15.82 gQVvraBE.net
相手島津なのに城の守備部隊が弓とかワロタ

28:名無し曰く、
14/11/11 08:34:45.01 uAfO8uQS.net
嫁がせていた姫がひっそりなくなっていて、いつの間にか一門じゃなくなってた。

29:名無し曰く、
14/11/11 08:58:55.03 f7xLctYD.net
足軽方円+治療が壁としてぱない
武田10万を家康が守り切った時実感

何故か騎馬、鉄砲隊も増えるw

30:名無し曰く、
14/11/11 09:15:55.82 Oe3cwVHr.net
史実姫を治療もちで姫武将として登録して各大大名家に配してみたけどリストラされてて泣いた
能力とか適正高くないと使ってもらえないか・・・
まつをリストラする前田家とかひどす

31:名無し曰く、
14/11/11 10:53:23.48 RXs4pbAf.net
>>26
ありがとう。自分上杉なので攻められたとき、騎馬隊で野戦で対抗しようとしてもボコボコにされてたけど、鉄砲&弓部隊の護衛で凌いだら、被害が少なくなったよ。助かりました。

32:名無し曰く、
14/11/11 13:13:38.47 wu/TwR0h.net
>>29
破城槌にするとさらに極悪になる。兵が減らねー。

33:名無し曰く、
14/11/11 15:03:47.89 RfGALwf9.net
三木でやってるんだが、どうやってCPU信長に本能寺起こさせるんだ

34:名無し曰く、
14/11/11 15:06:41.37 RfGALwf9.net
技術は騎馬と鉄砲交互に取得するといいな
メインとなる技術だけ取得して後は余裕があれば残ったものを取得が望ましい

馬部隊と鉄砲部隊を武将ごとに振り分けるのが基本じゃねーか

35:名無し曰く、
14/11/11 17:58:28.53 SvQuchrq.net
次にどこの家で遊ぶか選ぶためにwiki見てたけど、S1織田の攻略法がむしろわざわざ茨の道を進んでる気がするのは気のせいかあれ
わざわざ武田今川を積極的に潰しにいかんでも、程々に武田今川をあしらいつつ西進した方がずっと楽だと思ったんだけど

36:名無し曰く、
14/11/11 19:44:04.02 gQVvraBE.net
>>30
一門として誕生前の設定にしたら武将としては採用されることはほとんどない
たんなる姫として扱われるだけ
能力が高かろうが関係ない

37:名無し曰く、
14/11/11 20:08:18.03 fwTFtYUi.net
S1ってPKS1か
実際に織田でやってみればわかるが、三河安祥城が割と邪魔なんだよ
道も繋がってるし兵力も松平より少ないし

森山崩れで史実通り進めると安祥城が織田領になり、松平と今川が同盟
なんでか今川は武田、北条と同盟してたりして、引馬城から安祥城に全力で攻めてくる

それをなんとか追い返して三河抑えてると高遠の小笠原が同盟してくる
遠いし弓なんで援軍は期待できないが、技術で攻城櫓とってる事が多い
古今伝授で櫓作れば固さと射程アップで林辺りも出しやすく

西に行こうとしても、ちょいちょい今川が攻めてくる
岡崎城と安祥城あると挟んで全滅さすの簡単だし、引馬城取って岡崎安全
そのままの勢いで駿府城も取って今川終了
家臣も義元、雪斎、勘助と充実

今川潰したついでに小さいうちの武田も潰しとくってのが、たぶんwikiの攻略法1

試した事ないけど森山崩れで安祥城取らないと今川が松平潰すと思う

38:名無し曰く、
14/11/11 20:26:04.19 mboEPMZJ.net
通常のS1なんだろうけど
初期のシナリオだと武田今川の伸長をどう抑えるかが課題となることがあるから
wikiの人はその辺を意識しているんだろう
足軽要員確保のために松平潰すくらいならOKかな
武田は向こうが道中時間かかるのを利用して南信濃-美濃・三河ラインで適当にあしらっておきたい
その間に近畿制圧に向かう。

39:名無し曰く、
14/11/11 20:53:49.04 JnIWtE4d.net
長尾道路公団の者だが美濃だけ城に向う道路二本引いたのだれ?って見てたら
秀吉だったw
墨俣作れなくて投げ槍なんだな(´・ω・`)

40:名無し曰く、
14/11/11 21:11:56.52 xLKo/nfH.net
質問なんですけど天道PKと無印って全然違いますか?無印のほうを持っていて買おうか迷ってるんですが

41:名無し曰く、
14/11/12 01:08:24.59 o1Y6PGNb.net
詳しくは>>1の公式やwiki見てほしいのと、無印はほとんど覚えてないけどPC版で思いつくままに

AIエディタで多少なりとも設定ができるようになった(個人的に大きい)
大名ごとの親愛/嫌悪やイベントなしで複数国と同盟できるような設定も可

文化によって同盟国と技術共有や教練による武将の強化ができる
文化施設を町に建てる事が必要なので、結果的に金や米の収入は無印より下がることも
能力の上昇は教練に纏められたので、時折能力が上がる嬉しさはなくなった

出陣する時に兵科や兵数の一括指定が出来て楽

包囲網、大連合、混戦の設定やゲーム中編集機能が増えた(けど、包囲網以外使ってない)

登録できる家宝は100個まで
ゲーム開始時は文化人が全て持ってるので売りに来るのを待つかゲーム中編集機能で配る

信長誕生シナリオが増えた(1534年5月開始)
謙信の親父や家康、長政の爺さんが登場してハッスルするシナリオで信長元服以前は割と珍しい

42:名無し曰く、
14/11/12 10:40:52.56 PHuJQwh7.net
今1655年 

43:名無し曰く、
14/11/12 10:45:19.20 bEuD6ha5.net
2014...

44:名無し曰く、
14/11/12 13:30:03.07 MOctWRHX.net
>>42
家光と石田重家と天草時貞くらいしか生きていなそう

45:名無し曰く、
14/11/12 13:35:18.90 hL4cN5Yh.net
むしろ、子供がたくさん生まれて(架空)武将で溢れかえってるかもしれない

46:名無し曰く、
14/11/13 00:19:52.02 WHAYaajh.net
初プレイ真田でやってるんですが包囲網大連合組まれて武田今川伊達佐竹相馬蘆名から一斉攻撃受ける予定なんですがどうやって凌げばいいですか?工作隊叩きに野戦した方がいいですよね?護衛隊に返り討ちにあいそうですけど…
長年凌ぎを削った太田北条同盟を破ったと思えば
同盟国の村上さんは武田の騎馬隊に瞬殺されるし

47:名無し曰く、
14/11/13 03:10:28.19 LuldYdyr.net
シナリオも状況もわからんけど
上杉飲んでそうだし砦かなんかで凌ぎつつ
騎馬で各個撃破で

48:名無し曰く、
14/11/13 16:01:40.82 WHAYaajh.net
>>46
兵出しただけで退却する勢力もいて大事にならず良かったです
>>47
群雄集結でやってます
上杉北条は城空けてるすきに攻めたらあっさり落ちました
真田幸村が強すぎます

49:名無し曰く、
14/11/13 16:23:30.23 UXbWAlTT.net
ピンポンダッシュの始まりだな

50:名無し曰く、
14/11/13 16:53:08.34 jQrdHFak.net
上杉謙信に官位と家宝で統率138にして、教練しまくった
90~100以上が多くなりすぎて85以下はリストラした。
島津5人衆の捨奸連係はなかなか強力だよ。

51:名無し曰く、
14/11/13 17:36:00.07 GL0tMkdC.net
アップデート前は氏康の理論統率教練はアホみたいに統率90以上を作れたな
統率65くらいの武将を72くらいに上げるの好き
72-65-50-45みたいな能力値好き

52:名無し曰く、
14/11/13 17:41:43.75 UXbWAlTT.net
統率高い武将って前線にまわしちゃうから教練やる暇がない

53:名無し曰く、
14/11/13 18:55:34.45 3GBHzd4c.net
てか教練自体したことない

54:名無し曰く、
14/11/13 21:30:15.80 hPftDzTy.net
教練は公式チート状態だからねぇ・・・

55:名無し曰く、
14/11/13 22:32:41.56 OHZjCbUE.net
まあ初期能力並み以下の武将作って教練プレイ以外は使わんなー

56:名無し曰く、
14/11/13 22:56:31.21 zn1frnv5.net
PK初めてやった頃は忠誠低い武将が引き抜かれなくなるまでの間
安全地帯の城に集めて教練やってたわw

57:名無し曰く、
14/11/13 23:16:23.53 hPftDzTy.net
超級でやると片っ端から引きぬくよね
北畠でやって筒井落としたら織田と足利から全部ひっこぬかれたわw
忍者屋敷3つ作ったけどいみねーw

58:名無し曰く、
14/11/14 00:23:53.57 P2jCkuHf.net
\                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __                                --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \

59:名無し曰く、
14/11/14 01:58:44.35 /VDhERhb.net
南無八幡大菩薩

60:名無し曰く、
14/11/14 02:03:17.13 YTBbBBAp.net
育ちきった九州勢が怖いです‥

61:名無し曰く、
14/11/14 06:48:06.24 ReTXx/AY.net
悩殺わがままボディに育ちきると、もうたいへん

62:名無し曰く、
14/11/14 08:53:36.10 88tmcuhS.net
マップに朝鮮入れて

63:名無し曰く、
14/11/14 10:05:14.93 3kPFbP1a.net
育ちきった勢力は大体怖い
異様に硬い武田騎馬隊とか

64:名無し曰く、
14/11/14 10:22:48.08 88tmcuhS.net
武勇パラメータがより重要視されたんだね
丸目長恵が以外にも頼もしい

65:名無し曰く、
14/11/14 11:03:02.21 /GCL2+ZO.net
朝鮮入れて下さいの前にさ

中国→三国志
日本→ノブヤボ

朝鮮には戦国歴史もののベースになるもの無いの?

66:名無し曰く、
14/11/14 11:53:34.00 IehqQPEA.net
中国→三国志
日本→ノブヤボ
朝鮮→三国史記

親に図書館から三国志借りてきてと頼んだら・・・
三国史記だった思い出。

朝鮮攻めたいなら蒼き狼と白き牝鹿でもやることだ

67:名無し曰く、
14/11/14 14:04:19.88 FidDryUb.net
朝鮮入れてとか・・・そんなに朝鮮好きなのか
理解できねぇ

68:名無し曰く、
14/11/14 15:06:57.98 3kPFbP1a.net
ゲームとして中弛みを助長するだけになりそう

69:名無し曰く、
14/11/14 18:00:34.67 P2jCkuHf.net
どこでも道路工事するぜ!

70:名無し曰く、
14/11/14 19:06:31.68 ZETAHYRp.net
今買わずにwithパワーアップキッド待ったほうがいいよね。
パワーアップキッドにすごく魅力感じるんだけど。
アマゾン安いからそこで買おうと思ってるんだけど、
パッケージ版とダウンロード板どっち買うべきかなー?

71:名無し曰く、
14/11/14 19:19:51.62 cAkn9Az2.net
>>69
謙信公、そろそろ戦いに出てください

72:名無し曰く、
14/11/14 19:32:19.15 oiaOfome.net
多分スレ間違ってるし
キッドじゃないし

73:名無し曰く、
14/11/14 20:45:47.11 88tmcuhS.net
>>67いや、奴らが発狂するところが見たいんだ

74:名無し曰く、
14/11/14 21:21:09.04 I+kYvOG6.net
イチャモンつけられてシリーズ潰された提督の決断って前例があるのにそんなこと言うなんて
底なしのバカかさもなくば底抜けのバカだな

75:名無し曰く、
14/11/14 21:27:12.01 Om7H5RpG.net
とりあえず、あの国とあの国には関わらない方がいいって事に何故気づかない

76:名無し曰く、
14/11/14 21:35:34.89 nkSUIUZD.net
パワーアップキッドにワラタ

77:名無し曰く、
14/11/14 22:51:50.87 88tmcuhS.net
バカだから奴らはつけあがるんだ。
押せば引く国、日本 これが奴らの合い言葉

78:名無し曰く、
14/11/14 23:34:34.22 P2jCkuHf.net
道をひきに行きたいだけなんだ

79:名無し曰く、
14/11/15 00:00:00.64 eLCdL7re.net
きめえ

80:名無し曰く、
14/11/15 00:17:06.87 uX2yC+ex.net
.  |___
. /    (^p^ )  シュエエアィサィwwwww
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)

.   |^ω^ )
.   と ノ
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄
.   |   
.  |彡サッ
.  |__ 
 /  (    )  ターアィーサィ!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

81:名無し曰く、
14/11/15 00:22:47.60 zJ2vN+Eq.net
>>78
謙信公、戦の準備はできていますよ

82:名無し曰く、
14/11/15 01:03:55.20 oZh2I0ys.net
朝鮮出兵の頃はともかく末期李氏朝鮮の頃は牟田口廉也みたいな無能がゴロゴロしてたからな>李朝
滅亡は必然

83:名無し曰く、
14/11/15 09:23:49.62 lT0lcUxo.net
本当に道をひきたい人は烈風伝とかやってそう

84:名無し曰く、
14/11/15 13:17:41.13 2DG9JC1k.net
正直二大勢力になるとだれるね。

85:名無し曰く、
14/11/15 13:26:20.31 zJ2vN+Eq.net
2大勢力になる→どこかで決戦→勝つ→消化試合

86:名無し曰く、
14/11/15 15:54:45.49 TzlqEF48.net
wikiの河野家の開幕十河城ってどうやってるの?
援軍来まくるけど

87:名無し曰く、
14/11/15 16:24:45.32 kVkq30dc.net
四国統一する頃には今川あたりが大勢力になってんだよな・・・
四国統一して終わる感じでいいわ

88:名無し曰く、
14/11/15 16:57:44.38 cNRYFR4T.net
本山家だっけ?
ああいう人が少なすぎるとこは序盤どう動けばいいんだ

89:名無し曰く、
14/11/15 17:21:08.13 TzlqEF48.net
町並みを

90:名無し曰く、
14/11/15 17:28:29.12 ZugTKS7P.net
本山ならまず斡旋してるな、勝家拾えるし
人いないことには金も米も兵もいくらあってもいみない
名前忘れたけど長宗我部家臣の人は相性悪いうえこっちの政治低くて雇えるかわからないからしばらく埋まってもらってる
数揃えばあとはどうにでもなる、上は激戦区だし四国で最高の国力だし

91:名無し曰く、
14/11/15 17:30:48.38 eLCdL7re.net
元から兵糧カツカツの上杉にピンポンダッシュ楽しすぎだな
城に10万近く居ても出陣出来ない謙信ちゃん無能でカワユス

92:名無し曰く、
14/11/15 17:47:51.25 Ij23pHuZ.net
開幕速攻とか書いてる奴は死ねよ
そんなことでしかクリアできないなら死ねアホ
説明書見えないのかここのアホ共は
徐々に町並み減らしてって書いてあるだろ
徐々に弱らせていくんだよ
製作者の意図くらいよめよボンクラ
開幕攻めとかチートするならやめろ卑怯者
盗賊物語でもやっとけハゲ

93:名無し曰く、
14/11/15 17:58:55.99 st5DylU7.net
またきたか

94:名無し曰く、
14/11/15 18:01:32.28 uX2yC+ex.net
好きに遊びたいです><

95:名無し曰く、
14/11/15 18:02:46.75 eYJ/cOum.net
開そ説徐徐製開盗

96:名無し曰く、
14/11/15 18:11:52.05 cNRYFR4T.net
相手の町を奪うのは男らしくないと思うわ
すこしずつ国力を落とさせてなぶりごろすより、互いにそのときの最高戦力をぶつけ合って勝ちたいよね
弱いところだったら搦め手も使うけどさ
基本的には堂々と城攻めしたいよね

97:名無し曰く、
14/11/15 18:49:03.14 zJ2vN+Eq.net
一見すると不利に見える状態で敵を倒すのが一番楽しい
砦や櫓を盾にして2~3倍いる敵を削り倒したり

で、脳内で武将に「馬鹿め、数で優位だからと油断しおったな。兵を揃えることだけが戦ではないわ」とか言わせるプレイ

>>95
なるほど、さっぱり分からん

98:名無し曰く、
14/11/15 18:50:10.68 8rpfaSlB.net
杉原朋子のオマンコ責めたい

99:名無し曰く、
14/11/15 20:14:19.92 2bauTlpw.net
赤松家で500万自己新です(´・ω・`)

100:名無し曰く、
14/11/15 22:28:54.89 P0AraN1F.net
>>97
その辺は天道の良かったとこだわな
でも創造慣れてからは何となく天道の仕様は面倒に感じてしまう

101:名無し曰く、
14/11/15 23:55:37.47 G2GLiBFuq
開幕速攻策や街並奪取はゲームが簡単になりすぎるのでやらんって人も多いんじゃないか。

102:名無し曰く、
14/11/16 00:26:43.31 UdN5jxEm.net
\                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __                                --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^p^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \

103:名無し曰く、
14/11/16 07:44:51.10 x9T4ZGfi.net
汚い言葉並べる長文君また来たのか

104:名無し曰く、
14/11/16 16:48:17.62 l/w4YFv9.net
1670年 みんな元気だよ
架空武将な長谷川平藏とか堀部安兵衛作ったんだけど
本物出てきたら困るなあ

105:名無し曰く、
14/11/16 19:42:27.59 13KFSjPI.net
徳川忠長、徳川光圀、由比正雪を作っては見たものの、未だ彼らがゲーム内に登場したことはない。

106:名無し曰く、
14/11/16 21:01:58.04 Hrps6YEO.net
いつの間にかPS3 the BestでPK出てたみたい
無印と同じく\4800-

PKが出てないのはXboxとソースネクストかな

107:名無し曰く、
14/11/16 23:31:52.78 UdN5jxEm.net
PK差別があるのか、ひどいな

108:名無し曰く、
14/11/16 23:40:30.35 GyLu3skV.net
最近始めたんだけど、S1長尾やばい
景虎対象に攻め込んでると全く兵が減らない
敵はあっという間に溶けていく
あげく東北制圧するのに兵の補充もしていないのに、なぜか事後の方が兵数が増える謎の現象が起きてるんですが

wikiの武田家の説明(諸勢力とか本城とか)にやたらと「お察しください」ってついてた理由がよくわかったわ・・・

109:名無し曰く、
14/11/17 00:03:03.62 UXnK2UCJ.net
日本語でおk

110:名無し曰く、
14/11/17 00:38:20.61 IV+z2J3O.net
>>108の通訳連れて来たぞー!!

         /⌒ヽ
         ( ^q^ )   
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄

111:名無し曰く、
14/11/17 01:18:11.47 DHSdFzNd.net
誰か訳してくれ

112:名無し曰く、
14/11/17 01:23:53.14 zvuMZw0I.net
謙信大将すげぇえ
自軍は削れず相手の負傷兵吸収するから戦争後のほうが兵士増加する

113:名無し曰く、
14/11/17 02:05:32.95 M+74xuR5.net
終盤二強対決で兵削りあいになると面倒でAIに任せちゃう

114:名無し曰く、
14/11/17 02:10:13.32 /WAuMNau.net
ほんと倭猿はバカだなぁ
まさに放射能猿

115:名無し曰く、
14/11/17 07:07:10.39 vgkmVOyL.net
>>108
謙信公信玄公が自ら施設してる理由が分かれば其れで善

116:名無し曰く、
14/11/17 07:36:20.12 jdfwwHZv.net
字幕つけると

『謙信も信玄も、めっちゃ強すぎますやん』

117:名無し曰く、
14/11/17 09:48:51.28 XHyKtF0Q.net
関東制圧した北条氏康で男謙信の2倍以上の兵力の足軽で挑んでも負けた思い出

118:名無し曰く、
14/11/17 10:10:04.67 bfnCx0o8.net
北条は頭脳労働派だから仕方ない

119:名無し曰く、
14/11/17 12:48:04.96 IG5z+Mii.net
>>107
箱○版は数千本しか売れてないから放置でいいけど
PC版なんて一番売れてるバージョンなのに放置ってありえん

120:名無し曰く、
14/11/17 13:05:28.48 aY018Of3.net
いや、ソースネクストのが無いだけだろw

121:名無し曰く、
14/11/17 14:12:00.70 eTbpu6AY.net
ソースネクストの(金)が無いだけ

122:名無し曰く、
14/11/17 23:24:26.07 M+74xuR5.net
そろそろPKの在庫も無くなるぞ
ソースネクストを信じて待つ?
俺はヨドバシの通販で確保した

123:名無し曰く、
14/11/18 00:23:29.60 P8ZG4o28.net
まじでか!

124:名無し曰く、
14/11/18 02:04:37.23 8vAEbIjg.net
もし在庫が尽きたらCS版ダウンロードしかないな
コタツで寝っ転がりながらvitaでもっさりプレイしようぜ

125:名無し曰く、
14/11/18 08:55:16.29 kYsN2nr4.net
備系の戦法って効果継続中にもう一度発動すると
さらに効果上乗せされるってことはさすがにないよね

126:名無し曰く、
14/11/18 11:07:02.33 UFqSEB1I.net
戦法効果が視覚的/数値的に分かるようにして欲しいね。
派手なグラフィックも悪くないけど、
どのくらい効いてるのかよくわかんないから。

127:名無し曰く、
14/11/18 12:49:41.92 StT3FgaB.net
ソースネクストを信じたオレがアホになりませんように

128:名無し曰く、
14/11/18 13:33:40.68 MUGc+Txz.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー―  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  PKの発売は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |


てか、PK出すとかそもそも言ってないか

129:名無し曰く、
14/11/18 17:31:39.27 p7Lc+w4t.net
PC版で改造やるならKOEIのがいいんじゃないの?
ソースネクスト版だと使えないツールとか過去作にあった気がする

130:名無し曰く、
14/11/18 17:49:26.89 iOdZq/8C.net
それ聞いたような気がするけど、過去ログ調べるのもめんどいなw
過去ログに載ってるからって事実って訳でもないし

でも普通に考えたら廉価版を出す為にプログラム書き換えるとかコスト掛かる事する訳ないよね
ソースネクスト版のテクニカルサポートもコーテクが受けてるんだし、製造販売を委託しただけじゃね?

つか改造はスレ違いだろ

131:名無し曰く、
14/11/18 18:04:01.59 P8ZG4o28.net
サーセンwフヒヒ

132:名無し曰く、
14/11/18 19:23:58.47 MUGc+Txz.net
>>130
販売権をソースネクストが買ってるだけでしょ
だからたぶん、ソースネクスト版のPKが出るかどうかはソースネクストの懐具合と経営判断次第

三国志11はPK出てるし、出そうなもんだけどね

133:名無し曰く、
14/11/20 00:16:29.64 yEtbuTkd.net
PK出して!

134:名無し曰く、
14/11/21 02:47:28.93 gdncZz9L.net
同盟を結ぶ為の条件って、名声と大名間の相性以外にもあるのですかね?

夢幻伊達で最上ともう一回同盟結びたいけど、断られる、、、

135:名無し曰く、
14/11/21 04:01:19.08 f5E8hJw7.net
同盟結ぶまでに東北制覇しとけよのろま
そんなんじゃ炮烙落とされまくりで足止め祭りにされてブチ切れるだけだぞ

136:名無し曰く、
14/11/21 05:04:58.78 t2xggEcl.net
攻略対象になってるんだろ

137:名無し曰く、
14/11/21 10:13:40.69 K5Nar/C5.net
1700年ゲームオーバーまで行った
名声5000までなんやな

138:名無し曰く、
14/11/22 04:06:14.70 RsJ/USWN.net
comの工作隊が雁行騎馬より早い。訳分からん

139:名無し曰く、
14/11/22 07:25:45.81 H4zmJcIf.net
技術取得してる

海上でのこと

どっちかだろ?

140:名無し曰く、
14/11/22 10:28:43.87 XqefOHDU.net
研究済み輸送隊<未研究騎馬だしそれはなくね
単に仕様だろ
一瞬だけ超速度出すことあるじゃん

141:名無し曰く、
14/11/22 11:20:49.15 VBU27TUY.net
ないだろ

142:名無し曰く、
14/11/22 11:22:09.59 UdmfhNZK.net
大返しって輸送隊は関係無いんだっけ

143:名無し曰く、
14/11/22 11:59:56.13 M4SFo6+a.net
入場指示出てる工作隊は捕まらない

144:名無し曰く、
14/11/22 12:01:34.14 askpunFa.net
おお返しは輸送も船も効果あり

145:名無し曰く、
14/11/22 21:30:52.02 YWAJahnP.net
前に俺がこの話題振った時も「ねーよ」って返されたけど
もしかしたら家庭用版のみの現象なのかね?
工作隊だけじゃなくて破城槌とかただの足軽とかでも
CPUが逃げる時は騎馬でも追いつけない時が結構あるの

146:名無し曰く、
14/11/22 21:33:25.76 yQHRv5XX.net
PCだけど見たことないなあ
天下創世ならよくあったけど

147:名無し曰く、
14/11/22 21:35:50.14 XqefOHDU.net
>>145
かと思うと、謎の速度低下を起こして鉄砲隊に捕捉されたりとかもよくあるけど、これCS版だけの話なのか

148:名無し曰く、
14/11/22 21:57:44.93 Ua8kuEws.net
>>147
PC版PKだけど基本的に追いつけないけど
たまに>>147のように補足できる事がある

2対1で戦ってるときは後方回りこんで逃げられないようにしてるわ

でもCPUは普通に追撃できるんだよなあ

149:名無し曰く、
14/11/23 03:01:36.72 p6CIDDaP.net
CS版は訳の分からんバグ幾つかあるからな
なんか鉄砲が増えるだか減るだかってバグもCS版だけだったろ

150:名無し曰く、
14/11/23 10:49:40.45 6xbNzwyN.net
相手に台車なし兵器持ちがいるのにノーマル騎馬オンリー部隊で追いつけないとかねーよ
たとえ相手が入城命令受けてても

151:名無し曰く、
14/11/23 13:39:33.90 hNtyNFCI.net
敵兵の帰還する城か街並み等を移動先にして敵接近時を無視にしないと
近づくたびに攻撃動作みたいなのでなかなか攻撃できないとかじゃないの
移動陣形にして自軍の移動のほうが早いならきっちり追撃できるよ

152:名無し曰く、
14/11/23 13:57:04.09 0yh6Kx04.net
そういうのとは別の話だから

153:名無し曰く、
14/11/23 18:50:16.04 XmpdO/0v.net
カス武将かと思って追放しようかと思ったら殿だった

154:名無し曰く、
14/11/23 21:55:21.86 xuEnQBI0.net
土居さん乙

155:名無し曰く、
14/11/23 22:45:38.12 xaUDgNWu.net
割と優秀な爺さんと親父からクズの息子が生まれる斎藤家の謎よ

156:名無し曰く、
14/11/23 22:58:14.98 bJllNAz9.net
孫は若くして継いで若くして滅びてるから
比べるのは酷だと思うわ

所詮三代目と言えばそうだけれども

157:名無し曰く、
14/11/23 23:08:42.85 lzYodjLU.net
織田秀信
一条兼定
今川氏真
北条氏政

158:名無し曰く、
14/11/23 23:36:54.47 bJllNAz9.net
織田秀信(弾正忠家 良信から数えて6代目)
一条兼定(土佐一条氏 教房から数えて5代目)
今川氏真(駿河今川氏 国氏から数えて11目)
北条氏政(後北条氏 早雲から数えて4代目)

159:名無し曰く、
14/11/23 23:52:02.22 MdVu5JOb.net
佐竹家とかいう未だに秋田にのこる有能一族

160:名無し曰く、
14/11/24 00:52:39.70 ClAihSA6.net
大抵の大名が二代で劣化して滅びてるから、島津はすげーわな。日新斎から二番目の家久まで全シナリオでそこそこ強い

161:名無し曰く、
14/11/24 01:19:52.87 8zqQ53PR.net
というか、島津は鎌倉から始まって江戸まで生き延びて最後は明治維新まで起こす有能な一族だからな
関ヶ原で逆ギレ?なんのことだか・・・

162:名無し曰く、
14/11/24 02:55:23.60 xzQESUOr.net
それ毛利にも当てはまらない?

163:名無し曰く、
14/11/24 05:56:56.99 ClAihSA6.net
毛利元就も戦国屈指の種馬だからな
輝元の時に両川がまだ生きていた事が救いだったんだろう

一番アレだったのが秀吉。たった一代で天下まで上り詰めて、たった一代で滅亡した
大内の晩年の没落っぷりも凄い。武田は運が悪かった

164:名無し曰く、
14/11/24 06:02:11.34 ClAihSA6.net
今やってるプレイは尼子で、出撃禁止プレイ
工作隊と支城とたたら場で嫌がらせしまくって、決して自分からは軍事行動を起こさずに天下統一する

ただ中盤で兵力がインフレしてくると、たたら場じゃもうどうにもならん。防衛まではアリにしようかな

165:名無し曰く、
14/11/24 07:14:28.02 ErYu8guX.net
>>161
島津と長宗我部は東軍に付くつもりだったが
遮られて渋々西軍に参加した説

166:名無し曰く、
14/11/24 09:09:44.05 A5vkb43g.net
>>150
部隊攻撃ではなく、攻城指示でサクサク

167:名無し曰く、
14/11/24 09:39:12.10 ftFDRXt3.net
島津義弘は伏見城の鳥居元忠に薩摩弁が通じなくて追っ払われたと妄想

168:名無し曰く、
14/11/24 10:04:36.95 5XS6rutS.net
>>167
そいは暴論ごわす!

169:名無し曰く、
14/11/24 11:24:09.97 7PTw86rh.net
佐竹も島津北条ほどではないけど一族かなり強いわな
義宣の下も統率80超えの政治70超えだし

170:名無し曰く、
14/11/24 12:43:23.20 ejuX4rEz.net
今に残る大名家って言えば細川家もそうだな
それどころか末裔のお殿様が天下取りしてる

171:名無し曰く、
14/11/24 13:43:36.49 jNrWMqi+.net
近代史ですら初代総理が下層民出身だから明治まで下剋上は続いていた

172:名無し曰く、
14/11/25 14:23:18.57
お忙しいところ申し訳御座いません。
信長の野望 RMT|信長の野望 RMT の購入/売却(RMT)サイトのRMT Dreamです。
信長の野望 RMTのゴールド アイテムを稼ぐ時間の少ない方にも、信長の野望 RMT DREAMをより一層楽しんで頂くため、信長の野望 RMT DREAMのゴールドを出来る限り最安値で「安全」「安心」のサービスをご提供させて頂いております。

173:名無し曰く、
14/11/25 17:59:27.37 Li1+hRRB.net
  彡ミミミ
  :('ω`;):   わかいのう…
  :ノヽV ):
  | :< < ::

174:名無し曰く、
14/11/25 19:10:47.89 iEUjQYqV.net
委任する時に「茶室、教会、公家」のチェック外してるんだが次々建設される
確認してもチェック外れてる
これ仕様なのかな

175:名無し曰く、
14/11/25 21:57:57.96 s6vwCmzo.net
秀吉にしても、家康にしても信長の頭の上に乘って天下とっただけ

その信長も外国人勢力に使われただけ
その後の戦、関ヶ原なんか武器をかわすために外国勢力が起こした戦争
茶室=アヘン
もう常識でしょバーカー
全ての歴史は文明の発達した勢力が作る
槍でついてた野蛮人が天下とか笑

176:名無し曰く、
14/11/25 22:02:33.00 CsJzsuzn.net
3行目以降の妄想っぷりにわろた
コピペ?

177:名無し曰く、
14/11/25 22:05:31.08 VmVv+a/R.net
>>175
せやな

178:名無し曰く、
14/11/25 22:14:22.36 co+638Hn.net
乘 乗
前者使うだけで、ああそういう人かと思ってしまうのは私だけ?

179:名無し曰く、
14/11/25 23:06:45.02 KURHeJAx.net
マッチロック銃が高く売れると思ってはるばる来たら、日本は自前で量産してて破産した貿易商の笑い話とか有名だと思うんだが

180:名無し曰く、
14/11/25 23:41:23.77 bYt3Bous.net
信長と言えば森家
蘭丸などいるけど、やはり一番、功があったのは森可成
彼がいなければ織田信長は早くに死んでいた
桶狭間の戦いもあまり語られることはないけど森可成のおかげで勝利している
いろいろな資料を見れば「攻めの三佐」のすごさがわかるはず
3万の軍に1000の軍で勝利したとか、桶狭間の戦いを見てもそのすごさは突出している
真田の十文字槍も元はと言えば織田の森可成の代名詞

181:名無し曰く、
14/11/25 23:42:04.60 bYt3Bous.net
森長可も強いけど、森可成は戦では異常に強い
最後は3万+石山本願寺VS森1000で負けたが、初期織田軍の異常な強さは森可成からきている
初期織田軍は初めは700名しかいなかった。桶狭間でも2000しかいないなかった。

182:名無し曰く、
14/11/26 12:24:02.89 I4oTDx5f.net
ゲーム板ですが

183:名無し曰く、
14/11/26 18:03:45.31 NPLHCUpt.net
ごめんなさい><

184:名無し曰く、
14/11/27 04:31:29.76 QoUvar5T.net
姫を側室にする機能が欲しかったな
妻がいない大名には子供産まれないから寂しい
エディットだと驚きが無いんだよなあ

185:名無し曰く、
14/11/27 07:12:51.27 jTbvE0KR.net
父と娘

186:名無し曰く、
14/11/27 10:40:59.10 Vy6BQNqC.net
祖母と父

187:名無し曰く、
14/11/27 12:00:01.50 BtLdjUiT.net
なぜ母と息子と言えなかったのか

188:名無し曰く、
14/11/27 15:43:15.12 kd3N30jb.net
天道MAPならやっぱり
上杉が天下とってたよな

189:名無し曰く、
14/11/27 15:59:25.00 t1dk3Al4.net
天道マップなら島津と上杉の速度勝負だな。
中国地方も四国も中部も養分になる。
東海道はのけ者で孤立したところから吸収される。

190:名無し曰く、
14/11/27 16:13:03.15 BtLdjUiT.net
その割には上杉さんが終盤残ってる場面をあまり見ない気が
まだ毛利の方が細々やりつつもしぶとく残るイメージ

191:名無し曰く、
14/11/27 16:43:07.42 4AfTtmjw.net
上杉は新発田と春日山で行ったり来たりして伸びない仕様になってるから無理だろ
革新ならスゲー伸びるけど

今回東北はあんまり天下取らない。島津がほぼ無双で三国同盟あるシナリオだと武田北条って感じ

192:名無し曰く、
14/11/27 16:46:43.55 13CWpFtj.net
島津ってそんな伸びるかな
おれがプレイしてると大抵は大友が勝ち上がってくる

193:名無し曰く、
14/11/27 18:01:02.85 1ph+rQxW.net
>>184
妻がいなくても大名が28歳超えたら子供生まれますけど
謙信は無理だけど

194:名無し曰く、
14/11/27 18:05:39.44 QoUvar5T.net
>>193
え、そうなの!?
ごめんなさい……

195:名無し曰く、
14/11/27 18:38:54.68 BtLdjUiT.net
人材が必要なだけ揃ったら、敵の捕虜をかたっぱしから首はねるマン

196:名無し曰く、
14/11/27 22:01:13.75 JVxz9lMl.net
>>192
早めのシナリオだと大友の方が伸びると思うよ
あと、俺としては革新でも上杉家が伸びてるのあんまり見た事なかったわ…

197:名無し曰く、
14/11/28 00:39:09.22 XyTBjENT.net
シナリオによるかな
武田がスルーしてくれたら伸びる

198:名無し曰く、
14/11/28 05:47:58.75 V1l0xKZm.net
謙信ちゃんにするかどうかにもよる気もする

199:名無し曰く、
14/11/28 07:58:08.84 CiamlSKT.net
秀吉が全然伸びないんだよな
いつも徳川と島津に挟まれて、養分になってる
つーか長宗我部すら勝てないことあるし

200:名無し曰く、
14/11/28 10:28:45.48 o2SqOAMv.net
立地(後方に敵がいないこと)と、国力(領地の数)が何より大事だと分かるゲームですね

201:名無し曰く、
14/11/28 12:01:37.87 cSAeRDBV.net
畠山さんと蠣崎さん涙目

202:名無し曰く、
14/11/28 18:31:14.72 jKYJ7H7F.net
織田信長、堀秀政=小栗旬
飯尾定宗=錦織圭
本願寺顕如=両津
浅井長政=伊勢谷友介
大谷吉継=高倉健
荒木村重=オダギリジョー
長曾我部信親=ウエンツ
宍戸隆家=変態
分部光嘉=温水氏
堀尾吉春=都市伝説
三善一守=河本
岡部元信=橋本市長
酒巻靱負=カクレ美男
願証寺蓮淳=薬ちゅう
溝口さん=大ファン

203:名無し曰く、
14/11/28 20:23:00.42 oLD1kdgX.net
nasubi

204:名無し曰く、
14/11/28 20:31:29.87 y16wI27i.net
kabura

205:名無し曰く、
14/11/28 23:03:40.00 5uAv3PEB.net
柳生、阿国、果心居士がガッチリかみ合ったようで京を中心に大国を築いた筒井を見たときは変な笑い出たわ。

206:名無し曰く、
14/11/29 01:08:00.70 ipf/sOUp.net
果心居士の足止め無双は何とかならんのか。忍者補正+知略100超え+格付けSだからかなりの確率で姫を与えられて一門扱い。
名馬を与えられていたら目も当てられないw

207:名無し曰く、
14/11/29 08:25:24.65 hwBJlUuN.net
攻略wikiの大いなる嘘

技術ページで草肥の優先順位が×になってる事だ
獲得しなくていい、将来を見越して検地を取ったほうがいいなどと書かれている
それは大いなる間違い。草肥は新薬よりも優先順位が高い

なぜならこのゲームは畑だけでクリア出来るからだ。S5河野も柿崎もだ。最終的に兵糧は余る
水田に移行するには、二期作+品種改良+潅漑など莫大な金と労力がかかる。それが出来る終盤は、
もうPCは大勢力になってゲームは終わっているのだ。むしろゲームの生命線を握っているのは序盤の畑と言って良い

208:名無し曰く、
14/11/29 08:45:33.01 CGlz/Ghu.net
足止め対策も出来ない奴が天下統一とは!

>>207
直してこい

209:名無し曰く、
14/11/29 09:03:39.13 NVuKyBct.net
忠誠UP用に低い官位がほしいんやけど、他の勢力にどんどんとられてしまう。
上位はだいぶとれるんだけど なんで?

210:名無し曰く、
14/11/29 09:54:16.86 Y27ltOlW.net
低い官位だからだろ

211:名無し曰く、
14/11/29 10:21:59.13 8JnkX4K5.net
>>209
上から順にもらえる仕組みなんだろ

212:名無し曰く、
14/11/29 12:08:22.05 OFpjDZZ9.net
公家が少ない
名声が低い

213:名無し曰く、
14/11/29 13:35:49.33 uisco+iP.net
足止め対策って、足止めが間に合わないくらいの物量で攻め寄せるってことでいいんですよね
でも兵の輸送部隊足止めはやめてください餓死してしまいます

214:名無し曰く、
14/11/29 13:38:56.07 8JnkX4K5.net
足止め無効系の独自技術でもよし

215:名無し曰く、
14/11/29 13:39:04.30 hwBJlUuN.net
知略70すらないカス大名家でやってる場合は、足止めは致し方ない
肝付とか知恵久に計略されまくって、城に張り付く事すらままならないしw

216:名無し曰く、
14/11/29 14:43:48.93 W93/mhkX.net
矯正弓騎馬でいいと思います

217:名無し曰く、
14/11/29 22:28:40.76 wRhJDjI0.net
>>207
あそこってやたら機動力や射程を重視してるよな

218:名無し曰く、
14/11/30 10:41:45.15 6WWTseYT.net
畑と市しか張らないのは基本

219:名無し曰く、
14/11/30 15:44:52.39 tdBJiJYI.net
>>207
wikiって攻城櫓もやたら強く書いてなかったっけ?
中盤以降だと戦法半減ないから壁にはなれないと思うんだけど

220:名無し曰く、
14/11/30 16:08:43.09 d6w9MUu7.net
弱小だと櫓は普通に有用だよ
足軽じゃ無理だし金かけて揃えるくらいの時間と力はある

221:名無し曰く、
14/11/30 18:19:39.52 ZCfolObd.net
道場もいらねえ

222:名無し曰く、
14/11/30 19:07:35.31 2JB2mm+L.net
兵や兵糧が余ってるとぞんざいな展開でも勝てるから楽っちゃ楽だけどな
城の防衛は取り敢えず10万兵を送っておけば良い、的な

223:名無し曰く、
14/11/30 21:53:31.09 ksEXVJZv.net
兵糧の管理が全体で一括だから、
途中からどうしようもなくなるんだよなあ。良くも悪くも一方的になる。

224:名無し曰く、
14/11/30 22:02:38.31 vMxZxHZr.net
兵糧カツカツなのに出陣して兵糧切れして撤退してくる委任軍団マジ無能

225:名無し曰く、
14/11/30 22:14:14.45 2JB2mm+L.net
>>224
そこそこの大金と、開発済みで超黒字の地域を渡しても
気がつけば無能武将を大量雇用したあげく破産しかける委任軍団マジ無能

226:名無し曰く、
14/11/30 22:30:37.23 qQ1CZVMm.net
>>225
キチンとチェック外せばOK

227:名無し曰く、
14/11/30 22:50:55.95 1GC/iwpn.net
>>225
無能はお前

228:名無し曰く、
14/11/30 23:29:54.68 Y/CfcpEd.net
>>227

229:名無し曰く、
14/12/01 00:49:27.01 cah5ohJf.net
でも、お前が大名やってた時の国家運営どこいったってたまに思うよね
いちいちこっちから指示しないと無能の限りを尽くすってなんなんだか
プレイヤー並みとは言わんけど、せめて元々大名やってた時くらいの働きは何も言わないでもしてほしい

230:名無し曰く、
14/12/01 04:35:09.63 s7vJqM7l.net
>>229
AIに何を求めてるの?大名の人格や思考?

231:名無し曰く、
14/12/01 07:40:23.76 hvpy94VS.net
オカマ彫られようとも怒涛のシングルタスクだろ
武将が揃うと開発が一月以内で終わるし

232:名無し曰く、
14/12/02 00:53:16.34 9KHuN57i.net
>>227

233:名無し曰く、
14/12/03 01:19:01.89 eloMqCoV.net
そろそろvita版bestにしてもらえませんかね

234:名無し曰く、
14/12/03 02:07:36.87 ZLjSxljV.net
断る

235:名無し曰く、
14/12/03 02:25:21.12 fyBz073B.net
そんなぁ

236:名無し曰く、
14/12/03 05:27:30.85 I+mycsKF.net
これやってると、すごい時間食われるからアンインストールした

237:名無し曰く、
14/12/03 08:48:22.74 eWb/nJAd.net
社会人としての地位をアンインストールすれば解決

238:名無し曰く、
14/12/03 08:56:21.81 qhgVEs6W.net
本末転倒じゃないですか、やだー。

239:名無し曰く、
14/12/03 09:22:51.58 W1NlqR4N.net
全く、けしからんね!!

ノブヤボのプレイと、実生活と、生きる上でどっちが大事だと思ってんの?

240:名無し曰く、
14/12/03 10:24:49.60 tdiZrKoA.net
>>239
両方!睡眠時間を4時間にすると。。。
ほら、出来るよ\(^o^)/

241:名無し曰く、
14/12/03 10:50:25.42 fyBz073B.net
第三セクター()

242:名無し曰く、
14/12/03 12:13:04.73 W1NlqR4N.net
睡眠時間など、いらぬ

243:名無し曰く、
14/12/03 13:13:45.16 nO0pOctz.net
創造パワーアップキット版買うか迷うなあ
天道もさすがに何回もやりすぎて飽きてきた

244:名無し曰く、
14/12/03 18:47:48.14 yoGgHIVX.net
ソースネクストのPK廉価マダーと言って早1年

245:名無し曰く、
14/12/03 23:25:09.84 fyBz073B.net
諦めずに一緒に待ち続けようぜ!

246:名無し曰く、
14/12/04 02:02:54.99 ADwOYSC6.net
まじでこれ中毒になる
特に弱小で夢幻とかやってると
気付いたら冬だった

247:名無し曰く、
14/12/04 05:47:30.84 az+NNaKq.net
PK廉価版というかもうソースネクストがオワコンなんだろ

248:名無し曰く、
14/12/04 13:02:25.08 lvU7cdab.net
でも三国志11PKを今更8対応にして出したんだからまだ可能性はある

249:名無し曰く、
14/12/04 13:42:34.99 nV5ytBHo.net
そうやった。まだ8.1対応の可能性はある!!
って今でも困っていないけどな。

250:名無し曰く、
14/12/04 21:27:43.27 oHVK1YXF.net
みんなで待つと楽しいな!

251:名無し曰く、
14/12/05 05:22:05.69 FPD1fOGY.net
年末は創造PKとバッティングするんで出さんだろう
早くて来年春、遅くて来年秋か

252:名無し曰く、
14/12/05 07:16:34.49 6u+gi7uQ.net
委任すると
立花山→村中だと攻めて来るけど
村中→立花山だと、攻めないし安全地帯扱いになるんだな

253:名無し曰く、
14/12/05 13:33:41.96 QH1G2Hb8.net
>>251
何かとバッティングするからって説はもう何年言われてんだよw
そもそも対して影響受けないだろw

254:名無し曰く、
14/12/05 15:39:39.54 HmlH29nJ.net
その後は三國志13とバッティングするからなぁ

255:名無し曰く、
14/12/05 15:54:44.31 Ootchr5o.net
まだ時期が悪い、とか言ってる間にさらに1年待たされるのか

256:名無し曰く、
14/12/05 18:10:25.80 D9yE7kzu.net
あと何年待つんだろう、ワクワクするな!

257:名無し曰く、
14/12/06 10:41:36.26 2dH0L4sd.net
真田十勇士って全員微妙な能力値だけど
こいつらどう使えばいいの?

258:名無し曰く、
14/12/06 10:45:27.10 w2Yu6mZn.net
リストラ

259:名無し曰く、
14/12/06 11:02:43.11 qopNmIRM.net
騎馬SとかAの連中は使えるんちゃう

260:名無し曰く、
14/12/06 13:41:22.15 RTG8oyOg.net
猿飛佐助が一番ゴミなんだよなw
低統率、足軽B、知略72とか使えねえw

261:名無し曰く、
14/12/06 16:21:05.27 D3DDto2W.net
騎馬自体が微妙…
ってのを除けばみんな強いだろ、忍者は計略係にでもしとく

262:名無し曰く、
14/12/06 17:00:20.43 MbItmg0B.net
その中に混じる鉄砲Sの違和感

263:名無し曰く、
14/12/06 18:19:02.24 RTG8oyOg.net
騎馬って上杉とかでやるとスゲー強いけどチート過ぎてつまらないし
弱小でやると、馬技術なんて伸ばしてる場合じゃ無いという

264:名無し曰く、
14/12/06 20:10:45.56 iOPIvG80.net
自分が弱小で隣に真田がいるとリストラにあって流れてきた十勇士が輝くわ

265:名無し曰く、
14/12/06 20:19:05.31 GWJqA0w6.net
鉄砲の半額で鉄砲の2倍ぐらい作れればいいけどな
鉄砲に比べすごく消耗激しいのに鉄砲とそこまで生鮮性の差がつかないのがいけない

266:名無し曰く、
14/12/06 21:45:40.50 c+Lz78Yd.net
生鮮性とは

267:名無し曰く、
14/12/06 22:23:32.13 /InrR99A.net
守護は騎馬なのか⁉

268:名無し曰く、
14/12/06 22:25:12.47 k+W04Igo.net
>>266
新鮮な馬肉

つかソースネクストのPKまだですか

269:名無し曰く、
14/12/06 22:44:52.56 Y27bfrRg.net
天道から信長の野望をやり始めたんで、過去を知りません。
天道民にとって、創造PKはどういう評価でしょうか?
買おうかどうか迷ってます。
感触を教えて下さい。

270:名無し曰く、
14/12/06 22:48:54.68 k+W04Igo.net
まだ発売されてないのでわかりません
革新PKおすすめ

271:名無し曰く、
14/12/06 23:03:25.43 Y27bfrRg.net
>>270
仰る通りでした。聞き方を訂正します。

自分は天道PKのみプレイでで、天道PK・創造無印をプレイされた方に
感触を聞いてみたいと思いました。
また、肥のPK商法はいろいろ聞いてますので、今までの流れから
どんな感じになるか、天道がハマったと思う人なら手を出しても
良さそうか聞いてみたかったです。
スレチごめんなさい。

272:名無し曰く、
14/12/06 23:41:12.41 1aXR5YPn.net
断る

273:名無し曰く、
14/12/06 23:46:15.24 fXHgz0l5.net
>>271
どっちにしろ出てないからわからんわ
創造無印は「俺は」好きじゃないけどな

274:名無し曰く、
14/12/07 00:48:39.89 DTFFDGB7.net
>>271
だから出るまでわかんねーっつの
発売日に即買うのは、糞ゲでもお布施として納得できる層のみ
内容がどうだとか良くなってたらなんて考える奴は先駆者のレポート待ちすべき

275:269
14/12/07 01:46:29.71 AaT6uYz8.net
しつこくすみませんでした。
発売されてないものの評価を得ようとはちょっと無理がありすぎました。
今回はセンゴクコラボにかなり惹かれているので、発売日購入の方向で行きます。
で、レポートさせていただきます。(需要があれば)

276:名無し曰く、
14/12/07 02:32:30.50 rTaeR+Kq.net
創造スレに書きなよ

277:名無し曰く、
14/12/07 07:03:27.59 s2UNK0gW.net
>>260
そいつがいないと他のメンバーみつからないんや

278:名無し曰く、
14/12/07 11:46:13.83 0F85c4Th.net
世知辛い世の中だわ

279:名無し曰く、
14/12/07 15:00:06.32 gt32aDu4.net
>>257
昔は全員チートみたいな高能力値で叩かれたから肥が腹いせにリアル査定してやったぞ(ドヤ顔)でそうなった

280:名無し曰く、
14/12/07 15:48:21.09 ip6j19qL.net
まあ、天道のシステムなら適性高ければ一応使い物になるし
幸村の添え物と考えたらある意味妥当

中盤以降はリストラ候補筆頭だけど

281:名無し曰く、
14/12/07 16:03:53.64 bfGoWQV0.net
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  URLリンク(www.soumu.go.jp)
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ─-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

282:名無し曰く、
14/12/07 18:10:07.99 LFQ0ARp+.net
架空の人物にリアル査定も何もない気がする

283:名無し曰く、
14/12/07 19:52:41.91 gt32aDu4.net
279 名前: あぼ~ん [あぼ~ん] 投稿日: あぼ~ん
あぼ~ん

284:名無し曰く、
14/12/07 20:26:52.55 cgsC4BKj.net
実在する人ですら正しくないのにどうしろと。
数字にするにしても全員が同じテストを受けたわけではない。正しいも違うもないよ。
ゲームの能力値がすべてだ。もしくは自分が設定した数値がすべてだ。
そのための改造ツールだ。

285:名無し曰く、
14/12/07 20:48:36.66 s2UNK0gW.net
>>284
正しい数値化なんて土台無理
ほぼ勝者に都合のいいように歴史書とか作られてんのに

286:名無し曰く、
14/12/07 20:52:10.57 wqRXo1wB.net
でも明智とかかなり持ち直したよね

287:名無し曰く、
14/12/07 21:43:28.08 BmTApMKA.net
天道PKは史実武将編集なんて便利な機能があるんだから各々でやれやって話だ

288:名無し曰く、
14/12/07 23:08:48.59 hs+OQ4two
創造PK発売でますます天道スレが過疎るな
みんなは買うんか?

289:名無し曰く、
14/12/07 23:27:41.65 0F85c4Th.net
PK出せや

290:名無し曰く、
14/12/07 23:30:06.86 LFQ0ARp+.net
>>289
便所の落書きしてる暇があるならソースネクストにメールしろよ

291:名無し曰く、
14/12/08 00:03:57.03 jk4xAA4c.net
つか4000円ちょいなんだから買えよw

292:名無し曰く、
14/12/08 00:20:45.32 k+tP7N9B.net
買った翌日にソースネクストから発表されたりして
ここまで待ったんだからソースネクスト版待つわ

293:名無し曰く、
14/12/08 00:57:34.08 0a1jIniK.net
えー、出るかどうかわからないものは待つよりも、
思い立ったときに買って、一気に元値を取り戻すくらいに楽しもうよー。

294:名無し曰く、
14/12/08 03:50:18.39 41t7Nqet.net
新聞購読を止めて、月3000~4000円、年間36000~48000円の節約

その上日本を貶め、国民を虐げる売国新聞の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない

295:名無し曰く、
14/12/08 07:35:34.45 xP5NQDXw.net
つか新聞なんてとってないわ
ソースネクストもまた倒産してどこかに経営権が移る

296:名無し曰く、
14/12/08 10:56:15.83 AxPEpvd8.net
そんなことよりゲームしようぜ

297:名無し曰く、
14/12/08 23:02:09.95 20QuNf0v.net
天道飽きた なよvitaで創造のPKだせよ糞コエ

298:名無し曰く、
14/12/09 03:10:42.23 wtxjDYyK.net
だが断る

299:名無し曰く、
14/12/09 03:45:10.54 RFnabKj1.net
>>297
このゲームってさ
自分の中でここ一番って場面を想像力働かせて如何に楽しむかってもんだと思うのよ
そこを乗り切ったら一気に覚めて統一する気もなくなる
例えば家宝全部集めるって楽しんだり
官位全部とか役職全部とか城全部建てるとか日本を要塞国家にするとか
そのうち、妖怪ウォッチみたいにクエストとか真似して出して来るんだろうな…

300:名無し曰く、
14/12/09 10:13:01.20 hIxUs0t7.net
そーいや創造はついに海外進出もあるかもとか一年半くらい前には想像してたっけな…

301:名無し曰く、
14/12/09 10:15:24.52 48vV02L9.net
steamに進出したな

302:名無し曰く、
14/12/09 14:34:22.09 +YtvEAoN.net
>ここ一番って場面を想像力働かせて如何に楽しむか
負けたらセーブデータからやり直し、はさながらループものの主人公か
最近でいうとオールユーニードイズキル

303:名無し曰く、
14/12/09 18:29:13.28 wLDKvvpp.net
wiki超難関大名、野望再び織田信雄

筒井取らないで徳川と戦う方法でも簡単。羽柴が筒井落としたら、要請で滝川家を攻めて貰う。でハイエナして一益が織田家に復帰
一益の鉄砲で徳川の足軽を軽く粉砕。一回返り討ちにすると後方拠点の浜松、駿府が虫の息に…
やはり徳川にS5信長の代わりなんて務まらなかった

304:名無し曰く、
14/12/09 19:20:24.15 69x/dOlm.net
>>297
vitaはランランク性能が落ちるからまともに動かせるように削るのに時間がかかるんだよ

305:名無し曰く、
14/12/09 19:26:08.45 VRzDcQrP.net
ランラン?

306:名無し曰く、
14/12/09 19:55:43.55 Io0VtEMI.net
(´・ω・`)出荷よー

307:名無し曰く、
14/12/09 23:53:55.95 V0Z3thyJ.net
まじか!

308:名無し曰く、
14/12/09 23:58:34.06 uJUHkoxj.net
ニコ生で創造PKの紹介番組してたんやな。
わいは天道で楽しむでー。わかりやすいパワーゲームで楽しむでー。
鉄砲とかの時間差は魅力やなー。
天道でも、革新の港による海の自由移動と、創造の時間差は天道にも取り入れたいシステムやわ。

309:名無し曰く、
14/12/10 01:26:51.73 I4f+iKjP.net
だいぶ前のことで忘れちゃったんだけど
天道PKの公式のアップグレードの手続きってあったっけ?

310:名無し曰く、
14/12/10 02:12:41.22 3GIJCOXb.net
別に筒井なんか取れなくも分部師匠で行けるだろ下手くそ
岡崎攻める前に10000前後にして攻めれば
足止めウゼーけど
wikiって誰がやったものだよ下手くそ

311:名無し曰く、
14/12/10 02:46:20.66 IAQRCci9.net
日本語下手くそだな

312:名無し曰く、
14/12/10 16:32:32.04 KnEW7kCz.net
編成の段階で部隊別に戦法OFFできないのかなあ。
槍極使いたいのに、槍一が貴重な闘志を消費してしまう。

313:名無し曰く、
14/12/10 16:36:00.92 Vxt25R0F.net
え?



え?

314:名無し曰く、
14/12/10 17:03:36.94 oXNWnDn7.net
手動で発動させろよ

315:名無し曰く、
14/12/10 23:44:25.26 k/Sbigl6.net
おう!

316:名無し曰く、
14/12/11 02:18:04.50 3qaVwCkY.net
だが断る

317:名無し曰く、
14/12/11 05:51:08.41 QAYSSboN.net
>>312
お前は出来ない子かw

318:名無し曰く、
14/12/11 14:31:24.80 2plH59Qw.net
お、おう…

319:名無し曰く、
14/12/12 16:40:22.32 0Vn4Ke+d.net
相手の上杉謙信さんが固すぎるんですが仕様ですか?
こっちの統率100の武将たちがゴミのようにやられていってワロタ・・・

320:名無し曰く、
14/12/12 16:43:21.56 AtMA5VOR.net
謙信は人間と龍のハーフだからね

321:名無し曰く、
14/12/12 17:05:04.50 T9Su9yRP.net
確か官位と家宝で最大140くらい行きますし
味方の統率100の武将が敵の統率60~70位の武将を相手にしたときどうなったか思い返すと良い

攻略法?戦いは数だぜ兄貴

322:名無し曰く、
14/12/12 17:18:48.66 TFADomDi.net
謙信と秀吉の差は、幸村と秀頼くらいの差だからな

323:名無し曰く、
14/12/12 17:50:59.61 xnROHd7a.net
生半可な数だと車懸りで溶けちゃうのも謙信のキチっぷりを上げてるな
兵糧攻めか馬無くなるまで波状攻撃で消耗戦が楽しい

324:名無し曰く、
14/12/12 17:53:02.73 0Vn4Ke+d.net
>>321
まさにそれですわ
統率130もあって攻撃してもほとんど効かない・・・まさに鉄壁w
鉄砲部隊を大量投入するしかないのか

325:名無し曰く、
14/12/12 18:02:50.61 wXDIE2Pe.net
周り囲むと大人しくなるよ。新発田も春日山も周り囲みやすいし。

326:名無し曰く、
14/12/12 20:12:21.53 28F8rRr0.net
鉄砲1000で5部隊か
弓1000で5部隊をガンガン出して
前衛は足軽兵力満タンこれでじわじわと行く

327:名無し曰く、
14/12/12 20:31:05.76 UtN9EsNU.net
群雄集結で子供バコバコ生まれる大名教えてくれい

328:名無し曰く、
14/12/12 20:36:04.06 CQEqBX+2.net
統率110以上を40人も作ると合戦すぐに終わる。
竜撃連係1発で籠城兵1万とか減る。

329:名無し曰く、
14/12/12 20:37:22.63 6PtJfrme.net
戦法は統率じゃなくて武勇じゃないの

330:名無し曰く、
14/12/12 20:39:46.89 xnROHd7a.net
架空武将で生年と親弄って仕込んでおけばいい

331:名無し曰く、
14/12/12 20:53:59.57 CQEqBX+2.net
統率100以上は70人にもなってしまった
50編隊とかだとやはり強い、というか相手が弱いと言うべきか
武勇100以上は40人
どんな武将でも役に立つよ

332:名無し曰く、
14/12/12 22:35:30.66 vpVkNIwX.net
暇だなw

333:名無し曰く、
14/12/12 23:45:38.85 Qv2OnKx+.net
暇かー!

334:名無し曰く、
14/12/13 10:21:34.12 tCjMWmcQ.net
武田や上杉を使うほど下手じゃないけど
s2の足利や長宗我部ぐらいならいクリアできるだけど、あまり難しめじゃなくて上記よりもスリルがある勢力ってどこ?

335:名無し曰く、
14/12/13 10:25:56.44 DvwUSk9i.net
そんなときいつも佐竹を勧めてるのが俺
桶狭間シナリオの佐竹をやれ

336:名無し曰く、
14/12/13 10:31:03.05 UTbK32Zy.net
このゲームは下手な方が楽しめるよ
初プレイの時、島津で巨大化した武田と戦ってる時が一番たのしかった
今じゃ武田が巨大化する前に第一勢力になってつまらない

337:名無し曰く、
14/12/13 10:35:12.07 iQZox5Py.net
最近は集結で九州統一→引きこもって教練→どこか肥大化したら少数精鋭でガチ開始
国替えで本州にいい武将いっぱい置いておくとなかなか

338:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 13:21:27.17 Km4XHz8+.net
>>334
夢のイベなしで東北の最上や伊達、南部は楽しいな。

339:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 15:26:13.53 KsktPT+D.net
下手くそ共は姉川の浅井でもやっとけ下手くそ

340:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 18:01:41.92 HX64yUNh.net
(´;ω;`)

341:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 18:52:21.80 4LO5oDg1.net
てんどぅーーっ!!!

342:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 11:58:51.53 bv54mWdb.net
ソースネクストに廉価版ださせないで自分のところで廉価版だせよ
最新版以外はもう安売りしろよ本当に
価格改定とかいうシールでも貼れば済む話だし

343:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 13:36:46.20 GrOfLLQz.net
KOEI the Bestェ・・・

344:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 18:03:04.81 XGtjWdEd.net
全国版ですらそこそこのお値段よね

345:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 18:13:07.24 i/njD7My.net
CPU1:徳川家→東海・近畿。兵力17万
CPU2:島津→九州・中国。兵力40万
この兵力差にも関わらず、徳川が島津の領土をジリジリと奪い取って行ってるんだけどなにこれ

夢幻徳川ってそんなに人材豊富なの

346:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 18:21:22.27 44wJseWY.net
島津はどんなに連敗しても後方から輸送すれば回復する永久機関だから、
いずれ島津が飲み込むと思う

347:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 19:20:26.92 Jmoli7Rl.net
四国は取られてないみたいだから長宗我部がいやがらせしてるんじゃない?

348:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 19:40:07.00 JgbJE4uK.net
九州本城に大軍キープするのがAI鉄板

349:名無し曰く、
14/12/14 20:21:19.82 UpYg0okZ.net
兵糧尽きてそう

350:名無し曰く、
14/12/14 21:18:44.22 oY6xGBh4.net
>>342
最新作出してPKまで出した後は価格引き下げ(ベスト版)でいいと思う
パッケ版作る金が惜しいのならDL版オンリーでもいいし
所詮守銭奴のコエテクか

351:名無し曰く、
14/12/14 21:33:36.43 FfGMvm9l.net
つか、顔グラ変更ツールとかわざわざ会員にならなきゃ貰えない守銭奴っぷりの
肥なのに何今更言ってんのw

352:名無し曰く、
14/12/14 23:24:28.35 44wJseWY.net
ゆりかまのすけって
どんだけ同性愛が好きなの

353:名無し曰く、
14/12/15 06:10:05.88 ld/s1+dQ.net
>>351
中華ツールとかでがまんしろよ

354:名無し曰く、
14/12/15 17:26:06.66 uQv1CNte.net
>>353
いや俺は中華は面倒いから買ったよw
セーブエディタとかは使うけどね

355:名無し曰く、
14/12/15 17:58:24.06 omnuvvJt.net
そんなぁ

356:名無し曰く、
14/12/15 20:46:26.42 j2P/2kWw.net
ゆり・・かま・・

357:名無し曰く、
14/12/15 22:22:51.31 ObclNMpj.net
>>337
地方制圧してから他の勢力が巨大化するのを見てるのも楽しいよなw

358:名無し曰く、
14/12/16 00:06:52.82 omnuvvJt.net
おう!!

359:名無し曰く、
14/12/16 08:11:07.69 XHielrUg.net
今更だけど、PKは出撃編成の一発ボタンは改善されたのか?
無印だとゲーム後半、出陣する際に五人選ぶのが面倒だから一発ボタン押すと
五人とも、統率90クラスをチョイスしやがる。一人でいいだろ!
たぶん兵科適性を意識して編成してんだろうけど。
あと兵種に破壊鎚を勝手に一部隊入れるのやめろや。行軍速度が落ちるだろ!
必ず一部隊を入れる仕様にするなら、そこは「鼓舞」持ちの武将しかないだろ!

360:名無し曰く、
14/12/16 08:34:07.33 F1kroRPe.net
天道ってグラボなしでもできる?

361:名無し曰く、
14/12/16 08:45:15.15 vJ7hh8JY.net
はぁ?しねよ貧乏人が

362:名無し曰く、
14/12/16 08:53:51.72 8TdTtQ73.net
>>360
無理だと思う
出来ないことはないがかなりカクカクしてスピード遅くなると思う
5000円位のでもつけるべき

363:名無し曰く、
14/12/16 08:54:39.76 7CMsB2U/.net
スペックも知らずにエスパーしろとな

>>56
一度リリースしたらあとはバグ取り以外はやらないんじゃね
少なくとも直ってるようには見えない

364:名無し曰く、
14/12/16 09:10:02.97 F1kroRPe.net
>>362
そうか。ありがつ
グラボ買ってくる

365:名無し曰く、
14/12/16 17:08:00.45 pYGtQHiF.net
デスクトップのここ2~3年くらいのCPUならグラボ内蔵が当たり前だしダメってことはないんじゃないの
ベンチでも大体ローエンドグラボくらいのスコア出してるみたいだし
CPU何使ってるかにもよるけど、なんにせよとりあえず動かしてからグラボ買っても遅くないと思うけど

366:名無し曰く、
14/12/16 17:15:43.62 vJ7hh8JY.net
内臓タイプはゲーム用PC前提にしてるんじゃねーよw

367:名無し曰く、
14/12/16 17:36:40.51 pYGtQHiF.net
なんのためのベンチだと思ってんだ

368:名無し曰く、
14/12/16 17:59:17.51 yl/3xYqs.net
クソみたいなブラウザゲーならともかく
KOEIのゲームがサクサク動くわけないだろ・・・
動いたとしてももっさりしたゲームして楽しいのかよ・・・

369:名無し曰く、
14/12/16 18:01:54.38 G9IAoPTX.net
フヒヒ

370:名無し曰く、
14/12/16 18:02:54.87 XHielrUg.net
今更ながらききたい。
城の包囲で一回完全包囲状態にしたら、
陣替えしても城の士気が下がり続けるって本当?
さっき攻略サイトみたらそんなの載ってたから。
それが事実なら今までの私の努力は一体。
そのような重要な事は取説やチュートリアルで触れるべきだ。
北条幻庵に「完全包囲したら陣形を替えても士気は下がり続けるんですじゃ!」みたいなコメントをさせるべき。

371:名無し曰く、
14/12/16 18:03:03.96 K31ztY/s.net
創造は何故か天道より軽くなった

372:名無し曰く、
14/12/16 18:12:09.18 8TdTtQ73.net
>>365
無理無理
グラボのGPUとオンボードのGPUじゃ比べ物にならない
オンボードのテキスト処理前提だから
最近のCPUは安いのでも処理速度は上がってるがオンボードのGPUでゲームやるにはやっぱりしんどいよ
せめて安いCPUグラボは欲しい
ちな、俺はグラボ壊れた時用にオンボマザー使ってるけれど試しにグラボ外した時カクカクさは無理すぎる
げふぉの8400GSだが安くてもあるのとないのではだんち

373:名無し曰く、
14/12/16 18:51:39.50 mJDKto9x.net
グラボ内蔵のCPUだけど天道、動いてるぞ。うねうねはしてないが普通に動くレベルだよ。当方i7-2600。でもグラボはあるにこしたことないね。

374:名無し曰く、
14/12/16 19:25:55.82 PX3ADjBx.net
>>372
オンボなのか内蔵なのか、話が変わるわけだけど
IntelのHD4xxxクラスならGT630と同格くらいで、GS8400よりは高性能だと思う
ソースは3D Mark

ただ、その辺の内蔵GPU持ちのCPU買っててグラボ買ってないってことはないだろうし
結局グラボ買うのが正解

375:名無し曰く、
14/12/16 19:57:41.90 r31AoGHA5
>>370
それって無印時代の古いバージョンの名残だったような
PKの最新バージョンでは包囲陣形崩したらその時点で拠点の士気低下は止まる
なので包囲で攻略するなら陣形崩したらダメ

だけど敵AIはごくまれに包囲したまま城内に攻撃加えてるんだがあれがどうやるのか…

まあこうやってアドバイス書いても俺のレスほとんどの人には見えてないらしいけど

376:名無し曰く、
14/12/16 20:17:01.35 lNhHk7mG.net
光秀引き抜いてヤッターと思ったら本能寺がおきなくてヤバい

377:名無し曰く、
14/12/16 21:21:49.55 mTBVVFMY.net
>>360
うちのPCはCPUがA10なんでグラボなしでも問題なく出来る
それなりに描画能力の高いCPUならいけると思うわ

378:名無し曰く、
14/12/16 23:25:04.74 G9IAoPTX.net
そうか!

379:名無し曰く、
14/12/17 03:56:11.39 n1WRNdhj.net
内蔵のPC買うようなゲーム素人もいるんだな

380:名無し曰く、
14/12/17 08:29:28.34 RroMMs9Q.net
募兵や騎馬や鉄砲の奉行の場合、顔グラの横に目印を表示させる。
こんな地味な配慮が、実は大事だったりする。
だから、よく使うスタメン武将などに目印をつける機能があればなお良かった。
呼出コマンドでチェックした武将は一括で呼び出せるみたいな。
各地に転戦しているうちに、良将が置き去り迷子になったりして、バラバラになるのを防げる。

381:名無し曰く、
14/12/17 09:10:51.61 CmudLKeI.net
たまに武将の顔が女の子に見える
ホモのはじまりなのかな…

382:357です
14/12/17 09:17:03.36 CrTL8XYi.net
どうも。いろいろ答えてくださったかたがたありがとうございます。

CRUはi5 4400ですね。

383:名無し曰く、
14/12/17 09:20:02.32 qZzXv7/v.net
>>381
それだけ当時の大名や武将の感覚に近づいてきてるってことだよ

384:名無し曰く、
14/12/17 09:26:54.16 HYUcElGf.net
>>380
ユニットを登録できるとよかったな。いちいち五人選ぶのめんどい

385:名無し曰く、
14/12/17 10:46:36.92 RroMMs9Q.net
>>384
そうそう。
いつも決まった五人組なんだから、そうしてもらったほうが良かった。
創造一回クリアしたら、天道に戻ってきちゃったよ。
戦法発動の瞬間に「助太刀御免!!」と五人の顔グラがズラリと並ぶ快感が忘れられなくて・・・

386:名無し曰く、
14/12/17 14:04:44.73 rnMkL8OX.net
>>382
やっぱ素人か
CPUだ

387:名無し曰く、
14/12/17 14:20:12.79 CrTL8XYi.net
で?

388:名無し曰く、
14/12/17 16:38:59.02 rnMkL8OX.net
家庭用でやってろよカス?

389:名無し曰く、
14/12/17 16:42:11.15 F00Q1eq3.net
は?

390:名無し曰く、
14/12/17 16:50:18.54 qZzXv7/v.net
ふぇ?

391:名無し曰く、
14/12/17 19:02:41.28 HYUcElGf.net
ほぇ?

392:名無し曰く、
14/12/17 19:03:04.52 CmudLKeI.net
>>383
北条綱成を美男子美男子って言ってキャアキャア言ってたおっさんたちに少し近づいてしまったのか……

393:名無し曰く、
14/12/17 20:32:53.67 xrZN/adM.net
>>387
とりあえずグラボだってPCのサイズやスロットの空きや電源によって
取り付けられないとか色々あるからよく調べて買う事だ

394:名無し曰く、
14/12/17 22:06:47.87 EnqhaLVY.net
てか今のCPU内蔵でも3Dゲームぐらいぬるぬる動くのあるだろ・・・
どんだけ昔のPC使ってんだよ

395:名無し曰く、
14/12/17 22:59:12.75 vb9Tayro.net
信長の野望って普段はPCをoffice使いにしているような
おっさん層がメインターゲットじゃない?
要求スペックも低めだし

396:名無し曰く、
14/12/17 23:16:39.89 +aBCFr6l.net
>>394
CPU内蔵ってなんだよ

397:名無し曰く、
14/12/18 03:17:05.91 3BIt7Fuq.net
PCの知識無い奴はPC版でやろうとすんなよw

398:名無し曰く、
14/12/18 03:51:03.06 HpM66dpe.net
荒らすなよ兼定共

399:名無し曰く、
14/12/18 06:50:59.38 mWuZ7PtM.net
>>394
素人おつwwwwwwwwwww

400:名無し曰く、
14/12/18 08:21:48.74 JDJN2vFa.net
スペックの話は荒れるな

401:名無し曰く、
14/12/18 09:28:59.66 h9OmImuj.net
ハイスペック厨はハイスペックじゃないとイカンと言う
無知はオンボードでどうだと問う
信長の野望フリークは推奨スペックをより理解し何が必要で何が不必要であるかを自身に問い続けてきた

402:名無し曰く、
14/12/18 10:22:09.57 mxKffbw/.net
スカイリムでは完全負け組、ここではヌルヌルってのも悲しいよね(´・ω・`)

403:名無し曰く、
14/12/18 13:03:39.47 sVrOIyXe.net
すべて最低にするなら、化石の8400GS256MBでも1600xや1920xでプレイできるよ。

404:名無し曰く、
14/12/18 18:04:17.19 zwhvNTrs.net
みんな道路工事に熱い情熱をかけているな

405:名無し曰く、
14/12/18 18:08:33.04 DFXwZA3k.net
おう、京都は碁盤の桝目にするんだぜ

406:名無し曰く、
14/12/18 23:29:21.28 3UVVC/c7.net
霧山御所に攻めてくる織田軍を、城で食い止め
筒井城出撃部隊に背後を襲わせる。

挟撃したのに敗北。

何故だ。織田軍の退路を絶ったんだ。

ドイツ将校メッケルだって北畠の勝利を断言したに違いない。

407:名無し曰く、
14/12/18 23:55:58.82 KD1WDV4t.net
勝家「退路が無い?なら進むしかなくね?」

408:名無し曰く、
14/12/19 00:14:23.39 puT53MXD.net
>>406
そんなの北畠が負けるに決まってんじゃん

409:名無し曰く、
14/12/19 05:55:18.76 KLC13Tea.net
>>405
わい将は敵方領内センターに罵言を書く!

信虎がせっせと消してたのは笑った

410:名無し曰く、
14/12/19 07:45:32.86 4lndiUrs.net
>>406
メッケルが勝利を断言したというのが創作と言う説が…

411:名無し曰く、
14/12/19 12:39:10.43 phWFNlxM.net
信長の野望 天道よしみ

412:名無し曰く、
14/12/19 13:04:14.03 vpIrDc6O.net
参考になるかわからんが
体験版グラボなしで普通にできたぞ

自分はPS3版でやってるけど

413:名無し曰く、
14/12/19 13:45:25.40 5oCYelXt.net
2年目くらいまではできるよ
それ以降はvitaやってるほうがマシ

414:名無し曰く、
14/12/19 13:50:44.07 2KhLOUFp.net
天正4年11月、霧山御所は柴田勝家率いる八千の軍勢の猛攻を受け、もはや落城は時間の問題であった・・・
勝家「うわっはっはっ!かかれ!かかれ!」
伝令「申し上げます!」
勝家「なんじゃい!?」
伝令「わが軍勢の背後より、突如軍勢が現れましたあ!」
勝家「なにいっ!」
鳥屋尾満栄「カッカッカ!数に奢り、夜陰に乗じ筒井城を進発した我らに気づかぬとは愚かなり!」
利家「オヤジ殿!どうなされますか!」
勝家「どうもこうもないわ!城攻めは中止!目の前の鳥屋尾隊を蹴散らせぃ!」
いっぽうその頃、
具教「父上!筒井城より満栄が到着!交戦状態に入っておりまする!」
晴具「やっと来たか・・・よし!城門を開けい!我らもうって出るぞ!挟み撃ちじゃ!」
こうなると柴田勢は大混乱に陥り、勝家の供回りも散り散りになった。
勝家「なんとまずい戦をしてしまったんだ・・・」
具教「そこにおわすは、織田家筆頭家老の柴田殿とお見受けいたす!」
勝家「北畠家の小倅か!ちょうど良かった、お前の首を刎ね大殿への詫びとしよう!」
その時である。具教は手槍を上空に投げた。
勝家「くくく、馬鹿め!槍をあらぬ方向に投げおって・・・」
具教「秘剣・・・一の太刀・・!!!ザシュ!!」
勝家「・・・なんと!?こんな・・ところで・・。バタン」
具教「敵将!柴田勝家!討ち取ったりぃー!!」
雑兵「うわああああ!もうダメだあああ!!」
そして、この戦いを機に北畠家は天下の道に突き進んだのである。

415:名無し曰く、
14/12/19 14:32:19.96 hYEZ5Q7i.net
具教「今、兵に弁当を食べさせているから・・・」

416:名無し曰く、
14/12/19 14:50:16.85 3R3Eu/yT.net
くだらねえw

417:名無し曰く、
14/12/19 18:03:00.84 8Q0+Mk1J.net
なぜかマッチョな北畠が原哲夫の絵で再生された。

418:名無し曰く、
14/12/19 18:18:53.39 JoHf5NuV.net
>>414>>406か?
よっぽど悔しかったんだなw

419:名無し曰く、
14/12/19 19:24:56.44 u48DDDCz.net
(´;ω;`)

420:名無し曰く、
14/12/20 01:14:41.44 ipeZhS0D.net
織田に動かれた時点で敗北

421:名無し曰く、
14/12/20 02:00:47.68 V92ZUA+T.net
ねこちゃんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん

422:名無し曰く、
14/12/20 06:56:51.14 bMY9jAVw.net
>>414

実際に城攻めしていて、ふと画面をスクロールしたら、背後に増援が来ていてビビることがよくある。
やっぱり天道や革新は、こういう妄想に浸れるからいいよねえ(笑)
これが創造だったら、凸が城にへばりついて樹液を吸うだけだから
こういう妄想にイマイチ浸れない。

423:名無し曰く、
14/12/20 17:37:27.94 6Gf8yH7s.net
vita版買って毛利で開始して武田と最終決戦に入ってるんだけど

開幕から朝敵にされて数の暴力で三拠点同時に攻めてきて
武田の全部隊数が40越えててこっちだけ混乱やらで削られまくるんだけど
これはまともに防げるのかね?

特技連打されまくりでこっちのターンが全くまわってこないし、きっちぃんだけどw

424:名無し曰く、
14/12/20 17:56:13.07 NEwS82cb.net
懐かしいなー俺も初プレイの後半全く同じ状態になって投げたなあw
とりあえず部隊多すぎの時は特技は自動発動に汁
後は正攻法で正面激突か1箇所捨てて残りの防衛を挟撃で兵丸々吸い取るか
2箇所捨てて一点突破で後方のガラ空きの城を荒らしまくって技術つぶしたり敵兵分散させたりとか色々出来る

425:名無し曰く、
14/12/20 21:22:05.18 Ar6iC1Pl.net
目標を撃退したり目標が撤退するとすぐに自軍も撤退するんだけど何とかならない?
追撃許可も敵接近時攻撃にもしてるんだけど

426:名無し曰く、
14/12/20 22:16:33.96 2IYt8MtM.net
>>424
助言あざっす

目下のところ、清水城に武田が兵力50万超の100人越えて駐留してるので
二条城辺りで武田を食い止めつつ
春日山方面から東北に抜けて関東まで荒らしてみます
しかしおっそろしいで

427:名無し曰く、
14/12/20 22:28:32.49 YdohNnRv.net
こっちも50万集めて防衛施設→足軽壁の後ろから鉄砲斉射でも大丈夫よ
武田という事で騎馬で来ているのなら尚更
2~3回撃退すれば向こうは息が切れる

428:名無し曰く、
14/12/21 00:20:12.44 46aowfik.net
>>425
帰城と待機が選べたはず。
たぶん追撃や敵接近が選択できるウインドウと同じウインドウで設定できたと思うが。

429:名無し曰く、
14/12/21 01:43:32.15 FWu2Adw6.net
数なんかさほど問題ない
波状攻撃してくるから足軽防御&キバテッポーで挟み撃ちで壊滅させて有力武将軒並み首切り
雑魚になって攻める

下手くそ共もっといいアドバイスしろよ

430:名無し曰く、
14/12/21 02:10:07.42 o/0f4N9S.net
斬首とかしたらクリアできるの当たり前だろ・・・
編集でもすればいいんじゃね?w

431:名無し曰く、
14/12/21 10:37:16.45 7E8rvzWw.net
戦いは数だよ兄貴

432:名無し曰く、
14/12/21 10:56:56.68 I6Qkbr+S.net
味方だったら使える武将なのにと思うが
巨大な勢力の敵武将だったら斬首しちゃったほうがいいんだよな

433:名無し曰く、
14/12/21 12:27:13.17 7AewcVqP.net
二大勢力くらいになったら山縣とか勝頼とか家臣になってくれるわけないから速攻斬首だわ
まぁそれでヌルくなるのは事実だけどねw

434:名無し曰く、
14/12/21 15:07:38.82 jCqsJ/it.net
山県昌景→ヒーロー
山縣有朋→糞

435:名無し曰く、
14/12/21 16:54:14.79 i7oxBhNB.net
ソースネクストPKあくしろよ

436:名無し曰く、
14/12/21 17:16:32.11 7E8rvzWw.net
ソースネクストの株は何株持ってるんだ?

437:名無し曰く、
14/12/21 19:03:11.59 I6Qkbr+S.net
そんなやばい株

438:名無し曰く、
14/12/21 19:33:22.17 HFp/L4BZ.net
フヒヒ

439:名無し曰く、
14/12/21 19:52:14.81 ml1wdfjp.net
一番寒かったのは、後期シナリオの信長を速攻で捕まえた時
さすがにリリースした

440:名無し曰く、
14/12/22 00:30:03.59 bI2tPSII.net
敵武将登用も斬首もしないわ

441:名無し曰く、
14/12/22 07:56:44.02 5ySw1WcP.net
その通り!登用も斬首もしない!
スタート時のメンバーで全国クリアするのが至高。

442:名無し曰く、
14/12/22 08:49:29.38 zx4oQbiX.net
探索もしないなら無理でーすw

443:名無し曰く、
14/12/22 11:12:37.39 LH+YRH4a.net
蠣崎とか3人しかいないのにw

444:名無し曰く、
14/12/22 13:25:48.16 sAqtA/wE.net
架空息子あり、架空姫悉く武将化
挙句の果てにスーパー登録武将大量投入だったら笑う。
いや、笑うに笑えない

445:名無し曰く、
14/12/22 18:14:33.68 Qyq1BSwz.net
生え抜き武将大事にするの楽しい
30年仕えてくれた武将には教練できるみたいな軽い縛り入れて楽しんでる

一年に1ずつ編集で能力上げるのやってたけど、そっちはめんどくさくなってやめた
経験値制度欲しいけど、あったらあったでまた文句言ってしまいそうだわ

446:名無し曰く、
14/12/22 18:50:46.93 NyCelfH9.net
一条兼定「武将ごとに取得経験値を変えれば多い奴が人気者になるでおじゃるな」
土居宗珊「若はせいぜいスライムですな」

447:名無し曰く、
14/12/22 19:24:21.70 bI2tPSII.net
役職を自動にしたら能力がいいやつになるからどうしても外様で埋まるのがな

448:名無し曰く、
14/12/22 20:19:44.07 LH+YRH4a.net
三法師を育てて、真の信長の後継者に育てるプレイ
ちなみに育て終わる頃にはゲーム終わってる

449:名無し曰く、
14/12/23 00:51:46.04 7tlZwIer.net
謙信さんは鬼強なので
わざと責めさせて足軽部隊は潜ませておいて鉄砲と弓で迎え撃って逃げる武将を潜伏部隊で絡め獲ってる
捕縛した武将は捕縛専用城に運んで監禁して変換交渉来たら承諾して名声を上げる

450:名無し曰く、
14/12/23 01:02:58.79 cWlEUQXK.net
>>445
そこら辺選択制とかで欲しかったな
色々自由度が高いのはいいことだと思う

451:名無し曰く、
14/12/23 13:02:32.56 aeK/asfd.net
そのプレイヤーがどのくらいの腕前なのかは、群雄覇権「三つ巴と六文銭」をどうやってクリアするかで分かる
初心者は初手で宇都宮城あたりを攻める。中級者はwikiのように唐沢山城を建てる
上級者はそもそも上杉に一度も攻められない

452:名無し曰く、
14/12/23 13:17:22.42 ciT3S7TB.net
上杉に攻められないは運げーすぎじゃね

453:名無し曰く、
14/12/23 13:37:41.36 MhNpeARk.net
上級者は運ゲーリセットを繰り返す(キリッ

454:名無し曰く、
14/12/23 13:42:26.02 aeK/asfd.net
春日山~新発田間に砦を建てると、上杉は死に体になってしまうので謙信はもう攻めてこない
砦ではなく櫓にして新発田からくる輸送隊を襲っても良い

455:名無し曰く、
14/12/23 13:45:12.20 cpwBUR2R.net
そもそも上杉自体が上級向けだけどな(キ

456:名無し曰く、
14/12/23 13:46:10.96 o7jtICQK.net
>>451
初手で春日山落としちゃったんだけど

457:名無し曰く、
14/12/23 13:49:26.32 aeK/asfd.net
改造シナリオの小田原征伐や大阪の陣は工作隊でクリアするので、
小田原征伐や大阪の陣に発展してゆく勝ち方という面だと、なるべく工作隊で勝つようにするべき

458:名無し曰く、
14/12/23 13:57:38.62 ciT3S7TB.net
本当に上級でやってんの?
新発田春日山間の砦維持とか西園寺相手じゃねーんだから通用しないよ

459:名無し曰く、
14/12/23 14:13:16.58 aeK/asfd.net
いいからやってみ
矢沢あたりに兵2000くらい持たせて、沼田と春日山の道を繋ぐ
そんで武家町を制圧して櫓建てる。終わったら商人町も取って砦。美春村が来たら幸村で追い払っとけ

wikiのクソ長い上杉防衛指南書とか読んでる時点で、六文銭の最適解からは遠ざかってる
唐沢山城はセンスいいけど、あそこに城建てると防衛がめんどい

460:名無し曰く、
14/12/23 14:18:55.44 o7jtICQK.net
上級、初手春日山落としてから砦なんて建てる必要なんてなかったわ

461:名無し曰く、
14/12/23 14:30:30.55 LEainJbJ.net
>>458
ずっと工作隊へばりつけさせればできるよ。道切るともう上杉死に体になるな。

462:名無し曰く、
14/12/23 14:50:34.64 DSGKKOAcU
基本的に初手に頼ってる人ってあんまり役に立つ攻略法は語ってないイメージ

463:名無し曰く、
14/12/23 15:12:34.05 qfMb4Bl4.net
征夷大将軍を断ったら二度と慣れないの?
おまけ役職もらえると知ってたら・・・

464:名無し曰く、
14/12/23 15:17:07.33 90d9W4Mi.net
そこまでいったらもう統一まであと少しだしいいだろ
関白の打診もくるし

465:名無し曰く、
14/12/23 17:22:19.73 o7jtICQK.net
>>464
関白のほうが先に打診されるんじゃねーの?

466:名無し曰く、
14/12/23 17:26:06.25 90d9W4Mi.net
普通は征夷大将軍が先じゃねえの?

467:名無し曰く、
14/12/23 17:55:51.75 o7jtICQK.net
>>466
俺は今まで何度もやってるが関白の打診が先だな。
断ると半年後くらいに将軍のイベントになるな。

468:名無し曰く、
14/12/23 18:38:11.04 6qW9uV8c.net
信長「余は覇王になる」

469:名無し曰く、
14/12/23 18:51:33.32 7A4Ru0LR.net
これさ 寿命無しにしたらずっと終わらない戦国時代プレイできる?

470:名無し曰く、
14/12/23 19:07:25.87 7A4Ru0LR.net
>>137
これか

471:名無し曰く、
14/12/23 21:54:20.15 MlcvLYv2.net
てぇぇぇんんどぉぉぅ

472:名無し曰く、
14/12/23 22:25:44.84 ndaNTrZd.net
vitaでやってるけど中毒性やばいね、
でもなんでクソゲー扱いされてるの?烈風伝と同じぐらいおもしろいと思うけど

473:名無し曰く、
14/12/23 22:30:31.80 RbuQ0m/3.net
味覚や異性の好みが人それぞれなように

474:名無し曰く、
14/12/23 22:56:54.65 ndaNTrZd.net
じゃあ自分の好みに合わなかったという理由でクソゲー査定してた訳?
ひどいな

475:名無し曰く、
14/12/23 23:09:01.82 6wsavQdp.net
>>472
革新が当たってハマった人が多くいて天道が同じ系列で続けて出たから
革新より気に入らない奴が叩いたってのがあるのかもね
おれは革新より好きなんだけどw

476:名無し曰く、
14/12/24 05:51:17.10 RhcCTHbe.net
>>472
烈風伝あたりもそもそもクソゲー認定されてる

477:名無し曰く、
14/12/24 08:22:30.55 RbNjitjQ.net
正直革新だったら創造の方がずっとマシって思うくらい革新の良さがわからねえ
あれほどバランスが大味なノブヤボ無いだろうと思うんだが…

478:名無し曰く、
14/12/24 08:53:13.76 UjFD5oaR.net
革新はいろんなことできたからなあ。鉄甲船縦断とか櫓しきつめとか兵1とか。

479:名無し曰く、
14/12/24 08:54:13.73 UjFD5oaR.net
ついでに書くと経験詰むとアホでも特技覚えるのもよかった。

480:名無し曰く、
14/12/24 08:56:08.22 pGFPz0GL.net
>>469 1700年でゲームオーバー
全員を教練してさあこれからというときにゲームオーバーになってしまった

俺は教練にはまっている。なかなか奥が深い。
ただ同じ先生系統にやらせていたら燕飛がやたら多くなった。

481:名無し曰く、
14/12/24 12:28:42.30 yW+AI/qY.net
大逆転が好きで、
わざと相手を大勢力にしたときに、
待ちすぎて、攻めている途中に1700年ってのはあったな。

482:名無し曰く、
14/12/24 12:54:27.83 5xHzMuG4.net
今は革新やってるけど天道プレイするか検討中です

プレイしてる人、なにか不満点ありますか?
武田と上杉はどんな感じですか?革新同様に好戦的で東進ばかりですか?

483:名無し曰く、
14/12/24 13:26:07.68 UjFD5oaR.net
謙信ちゃんは強いけど、春日山と新発田の距離が離れすぎて弱くなった。
武田はまあまあ。けど、革新ほどの脅威はないなあ。

484:名無し曰く、
14/12/24 13:38:37.07 dqb3ywhc.net
自家大名が手を出さないなら十年ちょいくらいで長尾景虎・武田晴信今川義元連合のどちらかが東北制覇したり
長尾・武田がつぶし合いしてる最中にスルリと抜け出して北条吸収した今川義元が関東・近畿制覇したり東日本制覇したり
南部信直が東北制覇したり
プレイ事に変わるわ

485:名無し曰く、
14/12/24 15:31:11.33 RbNjitjQ.net
>>482
・謙信玄は強い、特に謙信はもうこれ実は不具合なんじゃねーのってレベル

・でも騎馬が他と比べると脆い
CPU独特の「同じ部隊に必ず兵器を入れる縛り」によって機動力も意味がない
そもそも工作隊(街道施設部隊)に常に随伴する形なので兵器が居なくても鈍足なのは変わりがない
・更に南北越後が守りにくい、春日山城と新発田城が岡崎と駿府以上に離れている、と言えば解るか
(リアルなのかどうかは知らない、悪しからず)
CPUでも攻め取りやすい越中はこれもまた山越え行軍なので、さほど距離は無いのに移動に時間がかかる
活路は武田領の北信濃盗りしかないが、CPUでは滅多に攻め取れない
・PKのAIエディタで編集しない限り同盟相手は1国しばりの関係上
足利将軍家と同盟を結んでいる謙信は周囲に安全地帯が基本的にない
長野は居てもすぐに武田北条の餌になり、高統率、最高武力が敵にまわることになるというむしろ足枷
周囲の武田は北条(と今川)伊達は蘆名とお互いに同盟を結んでいる関係上、彼らの侵攻先は基本的に越後になる
したがって常に攻め込まれ続けている→兵糧が不足する

自分でプレイする場合の上杉謙信家は馬鹿みたいに強い
敵が自国の3倍の兵力で攻め込んできた?なら正面から突撃すれば大丈夫だな(笑)ってレベル
CPUでも優良国に国替えしてやった場合も大体伸びる

武田は強い筈なんだが甲斐信濃の地形の関係上、上杉には強いけど
上杉と戦って新発田まで主力が行ったあたりで織田に横っ腹を突かれて要衝の信濃を失うパターンが多い
で、織田も西からやってきた島津もしくは大友に飲み込まれて終了。

不満点はAIの挙動そのもの、編集できるPKならなんぼかマシにはなる

色々書いたけど、PK込ならお勧めはしておく
ただ、革新好きな人って天道嫌いな人が多い気がするわ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch