コーエーもマンネリが酷いなat GAMEHIS
コーエーもマンネリが酷いな - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
14/03/23 06:29:47.29 Buj1V/QJ.net
昭和無双出して欲しい

3:名無し曰く、
14/03/23 07:13:16.26 LykryxMB.net
南京無双がいいな
日本兵一人で便衣兵30万を皆殺し

4:名無し曰く、
14/03/23 08:19:55.48 HI3ErQDh.net
世界大戦無双。お国の為、天皇の為に死んでこい!鳥肌実が喜びそうなゲームになりそうだな。

5:名無し曰く、
14/03/23 09:55:21.73 u4xMkwDE.net
神話無双も面白そうだ
ギリシャ・ローマ・ケルト・メソポタミア・北欧・インド・アラビア・日本
全部ごちゃ混ぜにして真の神々の宴を催そうではないか

6:名無し曰く、
14/03/23 11:56:52.60 NOeAfKC+.net
トロイ無双

7:名無し曰く、
14/03/23 12:43:54.74 9g+zMCLM.net
トロイは無双の中でもしっかりアクションしてたから好き
キャラに魅力無いのと数少ないけど

コーエーはジルオール、ゼルドナーシルト、ロイヤルブラッドを復活させて
アプサラスは要らん

8:名無し曰く、
14/03/23 14:11:54.27 tWyVEdhc.net
まず⚪︎⚪︎無双から卒業するべき

9:名無し曰く、
14/03/23 15:17:03.52 28rjufJC.net
結局キャラとステージ変えてるだけで、無双の基本コンセントは全部同じなんだよね。
ドラクエ以降にキャラとストーリーが違うターン制RPGが乱出したのと同じで。

10:名無し曰く、
14/03/23 15:24:50.68 28rjufJC.net
スターシップトルーパーズみたいな世界観の
宇宙物シュミュレーション作ってくれないかな?

複数のエイリアンと惑星間戦争。


コーエーが、ギレンの野望作った方がバンダイよりマシな気がする。

11:名無し曰く、
14/03/23 18:28:31.89 9g+zMCLM.net
3DOのスターコントロールⅡとか、スーパーウィングコマンダー

12:名無し曰く、
14/03/24 06:34:54.43 WNUCuBMv.net
つまんなそ

13:名無し曰く、
14/03/25 04:19:10.31 D4noYIy3.net
三国志→真・三國無双
信長の野望→戦国無双
提督の決断→

14:名無し曰く、
14/03/25 10:49:52.35 kKHdDCiq.net
提督→は鋼鉄の咆哮シリーズでしょ

15:名無し曰く、
14/03/25 13:59:25.79 mfI/VRCR.net
全武将を女体化すればあと10作は戦えるよ

16:名無し曰く、
14/03/25 17:01:37.40 brgalMKe.net
ソロモン、レオニダス、アレクサンダー、モーセあたりを一まとめにした古代無双が欲しい

17:名無し曰く、
14/03/25 17:55:03.32 oPWLUOJ8.net
無双こそマンネリの象徴

18:名無し曰く、
14/03/25 23:06:29.05 f7uuOFXZ.net
大航海時代が大後悔時代

19:名無し曰く、
14/03/26 02:09:13.76 gIZRSeq6.net
>>14
アクション系は苦手だったけど船が好きだからかなり遊んだなあ。
最後は双胴戦艦4隻に波動砲とかX線レーザーとか積んだら敵がいなくなった。(文字通り。)

また遊びたいなあ。敷設駆逐艦ごっことか、実在する艦の再現とかも
かなりやった

20:名無し曰く、
14/03/26 14:22:04.42 zeYrU2aR.net
艦これでいいじゃん

21:名無し曰く、
14/03/26 19:41:18.84 8QMZ2S39.net
自分で作りな

22:名無し曰く、
14/03/26 20:08:08.09 Zd4pJfif.net
ニワカが無双に興味を示さないでいいんだよ。無双は本来は真・三国無双だけのものだった
真・三国無双が無双と言うジャンルを生み出したのに戦国無双とか言う
自己主張の激しいの奴だけで手一杯なんだよ。

23:名無し曰く、
14/03/26 23:11:18.47 8QMZ2S39.net
確かに戦国より、当然三国の方が本格的だからね
戦国は舞台を戦国時代に移して、システムを踏襲してるだけだしね

24:名無し曰く、
14/03/27 00:27:19.25 5HDHL3qo.net
飽きて新しいのはやってないけど
あいかわらず敵は棒立ちの草刈ゲーのままなん?

25:名無し曰く、
14/03/27 05:09:28.42 oh2fKhrh.net
草刈りっていうか芝刈りになったよ

26:名無し曰く、
14/03/27 18:50:51.66 z34wd5bU.net
無双を表面的に受け継ぐことをやめて、~無双が誕生した原点(思想・目的、何がやりたかったか)に還るべきだと思うよ
昔のシステムに戻すという意味ではなく

27:名無し曰く、
14/03/27 18:58:26.29 j26VTQC1.net
>>1
わりと西洋史無双はやりたい方だ
創作部分の区別には全力で気をつけるから
ゲームしながら西洋史を学びたい

28:名無し曰く、
14/03/27 21:00:57.78 wDyKrsR5.net
> ~無双が誕生した原点(思想・目的、何がやりたかったか)
ベルトスクロールアクションを3Dでやってみただけ
大量のザコを次から次へと薙ぎ倒して進んでいくアクションゲームはずっと昔からある
時代が2Dから3Dに移り変わるときに昔のジャンルを順当に進化させただけで
原点というならファイナルファイト、ダブルドラゴン、熱血硬派くにおくんあたりのゲームをやってみるといい
「無双のガワを変えただけ」と言う前に、まず無双が昔のゲームのガワを変えただけだと知るべき

29:名無し曰く、
14/03/27 22:34:34.37 zWhEMx3n.net
元々は三国志の一騎当千万夫不当な世界観をなんとかゲームに落とし込みたいってプロジェクトだった
そんでゲーム上で黄巾の乱から始まる物語の壮大さ、呂布のアホみたいな強さが見事に再現されてた
だから最初の真・三国無双、そのブラッシュアップの2は大絶賛浴びたわけ
爽快感だの誰でも簡単操作だのは二次的な要素(最初の2作は実際それなりに歯ごたえがある)

すでに集団戦の時代の戦国を同じエンジンでゲーム化することにそもそも無理がある
決戦シリーズをもっと育てりゃよかったのに

30:名無し曰く、
14/03/27 23:32:00.86 z34wd5bU.net
>>28
それは消費者目線でただ過程を遡っただけの話

「なぜ三国志および古典武術・舞踊を題材にしたか?」
「なぜバレットタイム効果を用いたか?どういった意味を持つか?」などの解ではない

31:名無し曰く、
14/03/28 07:16:42.18 R33HNts1.net
それこそ「なぜ三國志をガワにしたか」でしか無いんだが……

確かに三國志をガワに用いた事こそが無双の本質と捉えるなら、
他作品とのコラボに走ったら道を踏み外した外道となるわけだが

32:名無し曰く、
14/03/28 10:06:59.59 8+OsmWUR.net
ワンピース、北斗の世界観だったら無双のフォーマットにある程度なじんでるでしょ
ガンダムはさすがにやりすぎだけど、無双としか言えない活躍をしたキャラクターも確かに原作に居る
人気があって違和感がない原作作品を無双のエンジンに落とし込むのは別に原初の目的から外れてない

戦国で問題あるのは、本多平八とか一部の人を除いて個人的武勇で活躍したって記録があるのは
将官以下の人たちに限られる時代を題材にしちゃったから違和感がハンパない

33:名無し曰く、
14/03/28 18:39:18.19 28DcBqVA.net
無双が出るまでの肥の主力商品が
三国志を題材にした『三國志』と、戦国時代を題材にした『信長の野望』だったしな
三国志を題材にした無双がヒットしたから、今度は戦国時代を題材にした無双を作っちまおーぜ!
みたいなノリだったのかもな

無論、ユーザー側からも「戦国時代の無双作ってよ」って要望も有ったと思うが

34:名無し曰く、
14/03/28 19:59:54.31 o1O2hh0H.net
>>33
戦国無双が出る前は戦国無双を妄想してた人が結構居たよ
だから最初出た時は期待度が高過ぎて武将のチョイス、キャラ付け、シナリオでは賛否の否が多かった
架空のくの一とかショタの政宗とか特に批判が多かった

35:名無し曰く、
14/03/28 20:36:47.86 i9i+sbg+.net
プライドが高いだけの三国志オタクに価値は無い
社会的に役に立たないライトユーザーも無価値

36:名無し曰く、
14/03/30 23:14:54.76 HpAPAaOq.net
>>33
他にも強烈な作品(ヨーロッパ戦線、チンギスハン、独立戦争、
提督の決断、ランペルールetc...)とあったけど
けっきょく今も続いているのは三国志と信長なんだよなぁ。

上記に上げた作品は作品で面白いところは有るが
無双の世界観には難しい。

37:名無し曰く、
14/03/31 03:09:50.16 jbUSnNlY.net
派遣無双
工場からスタートして本社へ
政権与党から謎の世界経済組織あたりがラスボスで

38:名無し曰く、
14/04/01 08:28:47.76 4iBH1w3h.net
スレリンク(gamehis板:35番)
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

39:名無し曰く、
14/04/01 10:07:26.87 hYqW2RoY.net
マンネリ以前にゲームを良心的に作ろうとする意欲が無い
売れさえすれば何でも良いって姿勢がな

40:名無し曰く、
14/04/01 11:29:06.59 KkbFFNun.net
その怠慢の結果、BASARAに主力の無双パクられてBASARAのが人気出てしまった
世話ねーよな

41:名無し曰く、
14/04/01 12:15:58.08 X/Hhwl9w.net
ゼルドナーシルト
ロイヤルブラッド
ジルオール
伊忍道
大航海時代
水滸伝

復活してヽ(´o`;

42:名無し曰く、
14/04/01 17:47:06.64 7380m1Ol.net
BASARAに負けたのか?

43:名無し曰く、
14/04/01 20:49:02.75 OTukN4aO.net
無双以外のIPをどんどん開拓してほしい
まずは討鬼伝をRPGにしたような和風冒険譚をだな

44:名無し曰く、
14/04/01 21:18:40.08 Bk6l8qK+.net
開拓も大事だが死んでしまったシリーズの復活にも期待したいとこだな
権利の問題あるならタイトル変えて似た路線のでいいから

45:名無し曰く、
14/04/02 18:28:31.24 pTpaNgvS.net
昔は挑戦的なソフト出してたのにな
URLリンク(www.dotup.org)

46:名無し曰く、
14/04/02 22:20:07.22 EWZAPKro.net
またコーエーには3Dダンジョンのエロゲーを出して欲しいよ

47:名無し曰く、
14/06/13 18:32:18.95 cLWpczlV.net
またエロゲーをつくればええ

48:名無し曰く、
14/08/06 07:13:24.25 oJYm3ygM.net
春秋戦国が一つも出てない

49:名無し曰く、
14/08/26 23:35:15.06 289ipFiZ.net
西洋無双出すならポエニ戦争やりたい。
スピキオvsハンニバルやった次のステージでハンニバルが味方に殺されそうになっててスピキオで助けたい。
助け出した後は師匠と弟子みたいな感じで仲良くしてほしい。

>>37ちょっと面白そう

50:名無し曰く、
14/08/27 03:46:36.25 x1kiqSyL.net
三国無双の異民族に焦点をあてた外伝だしてほしい
売れないとか言うんだろうなあ

51:名無し曰く、
14/08/27 18:55:03.87 evcVb5pq.net
孟獲をイケメンにして祝融をもう少し若返らせたら売れるんじゃないんですか(鼻くそホジホジ

52:名無し曰く、
14/08/27 18:58:51.70 d1GYhKBJ.net
あるプロイラストレーターの絵をパクっている、ひきこもりのバカ。足立区に住んでいるそうだ。
しかし、このパクられ元のカラカマってプロイラストレーターだそうだが、このくらいの実力で仕事あるもんなのか?
URLリンク(inumenken.blog.jp)

53:名無し曰く、
14/08/28 11:20:02.31 j8ZbDi2f.net
>>52
アクセス稼ぎなのが見え見えなんですけどそれは

54:名無し曰く、
14/08/30 08:27:12.74 AUBd2xaT.net
何を今更

55:名無し曰く、
14/09/05 16:30:42.98 feFeDr0V.net
>>37
まさに時代を象徴したゲーム
これは売れる

56:名無し曰く、
14/09/05 18:57:42.91 v5w+dChl.net
ドラクエにまで手を付けたか肥

57:名無し曰く、
14/11/28 06:25:35.57 pdspsN2G.net
バグまみれクソゲー出すのやめろよ

58:名無し曰く、
14/11/28 09:19:43.06 xqWoaGL/.net
>>55
覚醒乱舞が自宅待機か…
よ…よw・・・強そうだな!!(同情

59:名無し曰く、
14/11/30 03:19:29.27 JxqTCHvL.net
そもそも無双は歴史ゲーじゃない

60:名無し曰く、
14/11/30 23:36:44.67 cWcXXaAM.net
題材にしてるものが三国志や戦国時代だけだったら歴史ゲームと言えなくもなかったが
もうずいぶん前からガンダムだの北斗だのワンピにまで手を付けちゃったからなぁ

61:名無し曰く、
14/12/01 13:03:43.91 RMTlR3zk.net
どう考えても歴史上人物の悪用です(きっぱり!)
だって、肖像権も糞もないんだもん(たぶん)

62:名無し曰く、
14/12/01 17:27:11.83 AHNA7m4y.net
戦国BASARAの事ですねわかります

63:名無し曰く、
14/12/01 20:16:59.01 HCF84+V6.net
戦国BASARAはファンタジーだから、歴史上人物もクソもないだろ

64:名無し曰く、
14/12/02 06:41:26.04 P/Fp1geo.net
未だに無双やBASARAにケチつけるゴミクズおるんかいw

65:名無し曰く、
14/12/02 16:58:42.11 C0R22E6X.net
歴史ゲー板を無双スレが占拠しているのが許せない

66:名無し曰く、
15/01/29 20:03:48.30 2pE4I8Zx.net
>>64
だってもうケチしかつけれねえしバサラは

67:名無し曰く、
15/05/21 15:03:46.50 4hLd8zSP.net
一向に改善しないシミュゲー
マンネリ草刈の無双
過去作に引きこもるのが無難なくらいゲンナリする

68:名無し曰く、
15/05/22 16:19:24.80 TmZpdJem.net
三国志戦記新作出ないかな
ps3か4で

69:名無し曰く、
15/06/03 16:41:06.37 eeGLiW9o.net
マンネリでも買ってしまうユーザーが悪い

70:名無し曰く、
15/12/27 21:33:41.87 SsBLY0Hv.net
そのユーザーも大分離れたようだけどな
コラボすればするほど自社IPが死ぬ鯉沼運営
でもしてもらわないと会社が潰れるという

71:名無し曰く、
16/01/01 14:39:38.03 BTeN5ezV.net
無双だけで何作出してんだ

72:名無し曰く、
16/01/05 01:35:19.07 sPERFNhA.net
シブサワコウとあと数人だけで分社化して
数人制作によるまたマイナー歴史ゲーをつくる別会社をつくればいい

73:名無し曰く、
16/01/05 02:28:04.15 kNI8n/HV.net
>>70
カスコンとBが全部悪い

74:名無し曰く、
16/01/11 05:57:50.48 0AI67fav.net
一番つまらないのは社員なのかもな

75:名無し曰く、
16/01/11 07:38:27.79 v7POnOy1.net
金がもらえればええやん

76:名無し曰く、
16/01/11 10:01:47.24 TodoO2XS.net
もう歴史に詳しい社員なんか社内にいないんじゃなの
90年代は意欲的な朝鮮作がたくさんあったのになドッグワールドとか

77:名無し曰く、
16/01/19 20:04:53.35 luXiwNg9.net
スレタイ通り似たようなゲームしか出してないもんな
それも大量に…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch