無双シリーズ 武器妄想スレat GAMEHIS
無双シリーズ 武器妄想スレ - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
14/01/04 03:14:52.90 NIWxP9lx.net
双枝戟(ソウシゲキ)
真三國無双4に登場したホウ徳の双戟は演義バージョンの典韋の双戟(双鉄戟。左右それぞれの手に戟)だったが、
こちらは正史バージョンの典韋の双戟(大雙戟)。通常の戟は穂先部分のサイドの刃(枝)が一つなのに対し、この武器は二つ。
また正史の記述通り重量感溢れる武器で、パワフルなモーションで左右に斬り分ける。
現行の真三國無双シリーズの武器システムであればサイドウェポンとして選べばすむのでゲーム内での使い手は特に典韋でなくてもOK。
一般にイメージされる演義バージョンの双戟(双鉄戟)ももちろん好きだが、気分によって使い分けたい。
ついでに言えば双戟も双鉞とは別カテゴリの武器系統として復活してくれればなおよし。

3:名無し曰く、
14/01/04 03:54:41.16 NIWxP9lx.net
長槍鋼鞭(チョウソウコウベン)
片手に槍、もう片手に鋼鞭を持つ、ようするに演義・文鴦のフル装備状態。鋼鞭は連環画に描かれる硬鞭タイプ(無双7の短鉄鞭みたいなの)でも
李志清の漫画(三国志・完結編)のような軟鞭タイプ(鋼のウィップ)でも、その中間あたりでもよし。
文鴦の得意武器チェンジで擲槍を新キャラに払い下げでもよいし、この武器を似合いそうな新キャラの得意武器にしてもよい。
槍&鞭に限らず、左右それぞれの手に別の武器を持つというタイプの武器系統はモーション作るのは大変そうだが挑戦してもらいたい。
槍&剣というのも、上位クラスのグラを『竜胆&青コウの剣』にすれば、趙雲の第二武器としてよく似合いそう。

4:名無し曰く、
14/01/04 03:59:55.01 NIWxP9lx.net
中国武術・武器博物館
URLリンク(www.gaopu.com)

5:名無し曰く、
14/01/04 04:47:35.82 NIWxP9lx.net
長矛(チョウボウ)
長柄の矛。上位クラスは刃が蛇行状になった、いわゆる蛇矛。つまりは燕人張飛の丈八蛇矛。
現在の魔改造されたツインブレード(双矛)タイプの蛇矛はどうも好きになれないので、
旧来のノーマル蛇矛の復活を願う。もちろんモーションは改良、柄も長くしてくれるとなお良い。

剛矛(ゴウボウ)
柄の部分が竹ではなく鉄で出来た矛。上位クラスの武器の刃は蛇行状、ようするに演義・程普の鉄脊蛇矛。
ゲーム的表現として柄が鉄製であるという特性を活かし打撃武器としての使い方も行う。
また程普のキャラを無双黄蓋に合わせるなら、プロレスもしくはMMA的な動きをモーションに取り入れてもよし。

鉄鞭(テツベン)
復活強化バージョン。もし程普の武器を演義準拠の鉄脊蛇矛にするなら他の孫堅四天王の顔触れもそれに合わせないと本末転倒。
今では完全にプロレスじじいと化した黄蓋に合わせ全チャージがプロレス技か、またはプロレス技に派生するとかで。
余った鉄舟は老将繋がりでかつイメージも合う、晋の大艦隊を率いた王濬さんあたりに譲りましょう。

大刀(ダイトウ)
長柄の刀。日本で言うところの薙刀。韓当の演義での得意武器。
偃月刀との違いは構え方やモーションで出す。偃月刀がパワー型なら、こちらはテクニカル型とかで。
刃を巨大にするとか形状の違いを大きく出すという方法も考えてはみたが、無双韓当さんの目立たないキャラに反する気がするので自分の中で却下。
余った短戟は7猛将伝の呂布軍ifで活躍し無双武将化を匂わせ、また6エンパでは公式エディットキャラとして得意武器にしていた華雄さんあたりに。

6:名無し曰く、
14/01/04 04:55:41.61 NIWxP9lx.net
孫堅の古錠刀は九環刀カテゴリ内でも違和感ないからそれでもよいが、徹底するなら5ベースで強化復活。
祖茂さんはそもそもまだ無双武将化されないと思うが、双剣とは別カテゴリで
荒々しいモーションの双刀というのは面白いと思う。


まあ、こんな感じの、武器を中心に据えた妄想スレです。
自分は三國中心に遊んでますが、もちろん戦国でもOROCHIでも何でも構いません。

7:名無し曰く、
14/01/04 06:45:31.41 wPoU19cy.net
Twitter

つぶやく。ようするに>>1

8:名無し曰く、
14/01/05 11:00:28.25 XK/MSCSR.net
キモい
中一の休み時間かよ

9:名無し曰く、
14/01/05 16:26:03.73 uRiWSIuf.net
鉤鎌刀、双錘、鉄鞭、獄刀、盤刀、甲刀、尖剣、宝剣、破砕棍、長剣、鉄球、棍棒、古錠刀、
飛燕細剣(5陸遜)、双鉤(5甘寧のナイフ)胡弓、石柱 といった
旧作の武器はモーション強化して復活させてほしい
積刃剣 → 焔刃剣 くらいの大幅なアレンジがかかっていてもよいので

10:名無し曰く、
14/01/06 18:18:09.62 DxPyTbuI.net
ふぁらんくす

11:名無し曰く、
14/03/21 22:08:50.69 WBtCJecO.net
どんなコンボが楽しめるのかが絶対基準だな

12:名無し曰く、
14/04/13 11:42:47.90 YAEm2msc.net
一定時間強化とか広範囲攻撃ばかりならそんだけ武器種いらない
一種類も百種類も一緒

13:名無し曰く、
14/08/10 09:22:23.66 GJU2XSGL.net
>>2
典韋の双戟の解釈って翻訳にもよるんだよね
演義の原文は双鉄戟だから二つの鉄戟と考えるのが自然だと思うけど
立間訳では双枝の戟にしてある
逆に正史準拠の宮城谷三国志では二本の戟にしてある

14:名無し曰く、
14/08/10 10:02:47.70 GJU2XSGL.net
URLリンク(upload.wikimedia.org)
イラストとかじゃ双枝かつ左右両手持ちになってるものも多いね
京劇もそうみたい
そして枝が月牙状になった方天戟状態
無双でも短戟の上位種は月牙状こへんの戟・方天戟の区別は曖昧だけど。月牙が一つなのが方天画戟

15:名無し曰く、
14/08/10 10:07:32.79 GJU2XSGL.net
× こへんの戟・方天戟の区別は曖昧だけど
→ このへんの戟・方天戟の区別は曖昧だけど

山刀(マチェット)希望
ジェイソンのような情け容赦ない残虐な感じのモーション

16:名無し曰く、
14/08/10 10:52:38.34 pPOeC72g.net
>>9
石柱おめ
旧作登場の武器は随時復活させていってほしい

17:名無し曰く、
14/08/10 13:03:39.76 kyrINDYM.net
戈矛(カボウ)
片手に戈、もう片手に矛を持つ
チャージなどでは重ね合わせて戟のようにしても使う
モーション的には基本が戟でチャージで戈と矛に分離した方が映えるかも

18:名無し曰く、
14/08/10 15:11:23.62 Hyk4OsOn.net
埋まりそうな8妄想スレからコピペ

妄想新武器:『拳鉄鎖(けんてっさ)』
両手首と拳を鉄の鎖でグルグル巻きにしただけのワイルドな武器。
通常攻撃は鎖を巻いた拳での荒っぽいパンチが主体、チャージ攻撃では、双鎖分銅といった感じで
鉄鎖を振り回したり、鎖を利用した投げ技(鎖で引き寄せてから投げ飛ばす)など。
素手で猛獣をねじ伏せたり、長江に鉄鎖を張り巡らせて晋の大艦隊に対抗したりした
呉最後の烈士、吾彦をイメージした武器。

19:名無し曰く、
14/08/10 17:08:31.98 SZ+7cOj0.net
鉄鎚
鉄疾黎骨朶

20:名無し曰く、
14/08/12 18:33:13.18 HMtNOKNl.net
ジャンクマンみたいなやつ

21:名無し曰く、
14/08/18 12:09:15.56 Qp4JetdY.net
システム面の要望になってしまうが、三國が武器持ち替え式を続けるなら『愛用武器1個、得意武器3個』とかにしてほしい
『愛用武器』はEX技3つ、現行の得意武器のように、無双乱舞や覚醒乱舞時に(例外はあるが基本的に)表示される武器
3種類の『得意武器』はEX技1つ


関羽 愛用武器:偃月刀 得意武器:
刀(or剣)、双剣(or双刀)、長錘
黄忠 愛用武器:弓 得意武器:盤刀、長刀(薙刀)、戟
典韋 愛用武器:手斧 得意武器:双戟、鉄球、大戟
太史慈 愛用武器:双鞭 得意武器:弓、短戟、鞭セン弓

※全て独自モーションを作るのは製作側としては厳しいだろうから
得意武器のEX技のモーションは愛用武器のものと共通だったり、通常攻撃やチャージ攻撃のものを流用してもよし
例えば、黄忠の盤刀のEX技は弓に持ち替えて矢を放つ等
※愛用武器が被るキャラはなし(得意武器としては別キャラの愛用武器が設定される)

22:名無し曰く、
14/08/19 16:03:15.40 Es2aNE7p.net
メイス

23:名無し曰く、
14/08/23 19:09:54.58 WyAtbFrB.net
北斗の拳のウイグル獄長が使った、左右両手に持つ無数の鞭

24:名無し曰く、
14/08/26 13:49:37.20 RM5WNWNM.net
水鉄砲

25:名無し曰く、
14/08/29 07:48:28.04 yic+RpvI.net
毒酒
無理矢理飲ませたり、毒霧のように吹き掛けたり、指先に付けた刃物に浸して攻撃したり
李儒のイメージ

26:名無し曰く、
14/08/29 08:23:18.13 NcTQkrJz.net
飛旋刃
頭に装着する刀。通常攻撃では手持ち、C攻撃では頭から両手で投げて攻撃する。
刀、双鉞などの衝撃波を後ろから当てて威力を強化できる。
煌点
額に装着する。額で指を交差したり、左手を胸に当てることで、各々違った属性の光線を発射できる。
獣凝弾
カプセルを投げると、中から支援獣が出現して攻撃してくれる。

27:名無し曰く、
14/08/29 12:43:17.31 L9iQQNkQ.net
誘導
スレリンク(gamehis板)l50

28:名無し曰く、
14/08/30 13:02:33.96 kJjlHvVz.net
URLリンク(img3.imepic.jp)
典韋の武器と言えばこれもほしい
横山三国志で「十歩です」で使った、裏に投げナイフが付いた盾
演義、正史でのこの場面では短戟を投げてるけど

この投げナイフ付きの盾と、戟のセットでもよし
URLリンク(img3.imepic.jp)

29:名無し曰く、
14/09/02 20:05:23.48 +Gxbcv9K.net
打撃メインの片手装備の手甲が欲しい
スクライドのカズマみたいな

30:名無し曰く、
14/09/24 19:50:37.32 Yt2vVhXl.net
戦国で闇の土鬼に出てきた六節棍
基本的なチャージとは別に特殊操作で敵を引掛けたり動きを止めたり

31:名無し曰く、
14/09/27 11:39:44.64 h27TtGaw.net
宝剣
宝刀

32:名無し曰く、
14/09/28 20:13:08.78 /MEl0aR2.net
>>11
どんなコンボと言うか戦い方の差別化の方が重要だと思う

33:名無し曰く、
14/10/15 19:17:26.02 IUb2n0Ac.net
猪八戒の武器の九歯バが出たから沙悟浄の武器の月牙サンもほしい
使い手は泳ぎが達者な周倉でもOK 九歯バ使いの魯粛との因縁も一応あるし

34:名無し曰く、
14/11/05 08:23:43.52 qz6v5WH8.net
槊(長矛)

演義第五回、虎牢関で使用した公孫サンあたりの武器に
公孫サンの武器にした場合は上位クラスに穂先部分のサイドに二つ刃が付いたデザインのを
(正史での使用武器との融合)

35:名無し曰く、
14/11/18 16:52:38.73 aCeD/YR2V
マヒ毒付きナイフ 小太刀
種類はボウイナイフで、マヒ毒は余計な殺生をしない為

36:名無し曰く、
14/11/18 16:59:30.93 aCeD/YR2V
小太刀は、五行の属性使える。

37:名無し曰く、
15/03/22 20:41:27.91 5h6dQUKE.net
松明
振り回したり敵に投げたりして使い
当たるとしばらく燃え続けるみたいな感じで
使うとしたら南蛮の誰かが合いそう

38:名無し曰く、
15/03/29 13:24:25.30 gFi6xynr.net
>>37
藤甲兵を率いる兀突骨に持たせたら大惨事に……
火の神の末裔を自称する祝融の弟の帯来洞主とか似合いそうかな

39:名無し曰く、
15/03/29 18:24:16.73 nB3OEShs.net
>>5
鉄舟の払い下げ先は文聘がいいな

40:名無し曰く、
15/03/30 01:01:43.91 MqluYXIZ.net
シャボン玉

41:名無し曰く、
15/04/30 01:32:01.04 JClqdGSe.net
雑賀孫市
1武器・闘火烈風(とかれふ)
2武器・怒羅愚之風(どらぐのふ)
3武器・華羅死仁虎風(からしにこふ)

42:名無し曰く、
15/05/17 20:50:31.19 P4EiiSIr.net
鉄箸

43:名無し曰く、
15/06/14 19:49:02.71 POH509vu.net
>>41
孫市は小銃より中型のトンプソンとか砲身長いライフル銃、マシンガンのが似合うと思う
服装がランボーとかコマンドー寄りだし

44:名無し曰く、
16/03/10 20:36:40.28 Q7a/st90.net
夏侯惇
愛用武器:朴刀
得意武器:狼牙棒、剛槍、刀
典韋
愛用武器:双戟
得意武器:手斧、鉄球、手戟
張遼
愛用武器:鉤鎌刀
得意武器:双鉞、戟、苗刀
甘寧
愛用武器:甲刀
得意武器:鎖分銅、鎖鎌、双短刀
黄蓋
愛用武器:鉄鞭
得意武器:鉄舟、爆弾、砕棒
孫策
愛用武器:覇王槍
得意武器:旋棍、虎刀、手戟
関羽
愛用武器:偃月刀
得意武器:大小双刀、双刀、朴刀
張飛
愛用武器:蛇矛
得意武器:双矛、瓢箪、棍棒
趙雲
愛用武器:龍槍
得意武器:槍剣、宝剣、舞槍
司馬懿
愛用武器:黒羽扇
得意武器:拂塵、蟷螂鉄糸、妖剣
文鴦
愛用武器:槍鞭
得意武器:擲槍、鋼鞭、龍槍
呂布
愛用武器:方天画戟
得意武器:十字戟、剛弓、双戟

愛用武器はチャージ技が全て固有のモーション+EX技3種
得意武器はEX技1~2種

45:名無し曰く、
16/03/10 20:37:37.21 Q7a/st90.net
大小双刀
片手に大刀(薙刀)もう片手に通常の刀を持つ
槍剣
片手に槍、もう片手に剣を持つ
槍鞭
片手に槍、もう片手に硬鞭(鉄鞭・鋼鞭)を持つ
剣斧
片手に剣、もう片手に手斧を持つ

46:名無し曰く、
16/03/10 20:39:35.87 Q7a/st90.net
夏侯淵
愛用武器:砕棍
得意武器:鞭箭弓、長弓、断刀
徐晃
愛用武器:大斧
得意武器:長斧、戟、盾牌斧
曹丕
愛用武器:双刃剣
得意武器:長剣、双剣、短弓
周瑜
愛用武器:舞刀
得意武器:棍、双扇、箜篌
太史慈
愛用武器:双鞭
得意武器:短弓、手戟、剛槍
韓当
愛用武器:大刀
得意武器:短戟、矛、盾牌刀
馬超
愛用武器:尖槍
得意武器:槍、大剣、長剣
黄忠
愛用武器:長弓
得意武器:盤刀、象鼻刀、長刀
関平
愛用武器:斬馬刀
得意武器:偃月刀、戟、断刀
鄧艾
愛用武器:螺旋槍
得意武器:螺旋弩、大刀、鶴嘴鋤
貂蝉
愛用武器:舞双錘
得意武器:多節鞭、舞刀、宝剣

47:名無し曰く、
16/03/10 20:40:33.47 Q7a/st90.net
許褚
愛用武器:砕棒
得意武器:大刀、虎刀、棍棒
龐徳
愛用武器:戈矛
得意武器:双戟、狼牙棒、長戟
満寵
愛用武器:判官筆
得意武器:螺旋弩、妖筆、兵法簡
孫堅
愛用武器:虎刀
得意武器:九環刀、長刀、短弓
孫権
愛用武器:積刃剣
得意武器:焔刃剣、刀、短弓
程普
愛用武器:剛矛
得意武器:剛槍、擲槍、盾牌矛
張苞
愛用武器:連刃刺
得意武器:蛇矛、断刀、双翼刀
星彩
愛用武器:盾牌矛
得意武器:盾牌剣、大盾、長剣
周倉
愛用武器:戦旗矛
得意武器:偃月刀、月牙サン、山刀
杜預
愛用武器:螺旋剣
得意武器:螺旋弩、伸細剣、兵法簡
華雄
愛用武器:山刀
得意武器:長刀、剛槍、弧刀

48:名無し曰く、
16/04/17 13:32:36.51 wBTvM2Bp.net
鉄鎚
両手持ちの鉄鎚
短鎚
片手持ちの鉄鎚
飛鎚
飛び道具として使用する小型ハンマー
双鎚
ダブルハンマー
飛翔鎚
念力で宙に浮かんだハンマー
螺旋鎚
ヘッド部分が回転するハンマー
破城鎚
機械仕掛けの高性能オーパーツ・ハンマー
偃月鎚
青龍偃月刀のようにヘッド部分が湾曲し青龍の意匠がついた派手なハンマー
十字鎚
十字戟のハンマー版
多節鎚
多節鞭の先端がハンマー状
鉄鎚頭
巨大なハンマーヘッド付きの兜
法力鎚
気を実体化しハンマーとして使用

49:名無し曰く、
16/04/21 13:03:59.91 76mMjSzu.net
ハンマーならルツェルンもほしい

50:名無し曰く、
16/09/10 17:23:51.82 7dev4QE+.net
そういえば片手持ちの鈍器って少ないよね...
棒状のはそれなりにあるがハンマー型は全然ない
(多分鉄鞭系のみ?)

51:名無し曰く、
16/09/10 19:39:16.76 je6g+9E4.net
特殊だけど五右衛門は片手鈍器かな

52:名無し曰く、
16/09/10 22:26:43.07 663jMoQn.net
蛇腹剣って誰かいたっけ?
剣なんだけど鞭みたいになるやつ!
女性キャラに持たせたらどうだろう。

53:名無し曰く、
16/09/11 09:18:07.73 O3ChZVH0.net
>>52
甲斐姫がそれっぽいの持ってた気がする

54:名無し曰く、
16/09/11 09:35:54.36 0/jE322X.net
>>53
そっか!ごめんね戦国はあんまやったことなくて。あとで見てみます

55:名無し曰く、
16/09/24 20:19:12.62 ke/WwmkZ.net
もし袁術が無双武将だったら
袁紹の細剣と対照的な剣(幅広の短剣みたいなの?)を使いそう
それで名族らしく装飾が豪華だとなお良し

56:名無し曰く、
16/09/24 23:28:16.78 6kQky+Rv.net
変な武器が多すぎて普通の日本刀の方がむしろ少数派という戦国無双

57:名無し曰く、
16/09/25 10:22:44.94 rdHwkaMa.net
超越した武器はむしろ三国の方が多い気がする...
6辺り(特に魏の一部と晋の半数)から増えてきた印象がある
段々ネタがなくなってきたからだろうか?

58:名無し曰く、
16/10/14 14:15:22.62 ZUAKsdL1.net
古今東西の様々な武器を掲載した武器大全みたいなのを持っているが
戦国はまだしも三国時代に存在した武器って本当に少ないのね
まあ、無双では本来後の世になってから登場するものも少なくないが…
(特に宋~明あたりが多い印象 )

59:名無し曰く、
16/10/14 21:00:22.77 TsrFkrCk.net
>>58
そりゃ三国志演義の世界観がベースだからね
武器に限らず衣裳や建築物や生活様式などもリアル三国時代って
一般にイメージされるもの(演義ベース)より遥かに地味で古代感あるものよ

60:名無し曰く、
17/02/15 10:36:13.91 JRXLZ+bv.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
安売りスレ
スレリンク(famicom板)

61:名無し曰く、
17/08/21 23:21:06.35 EMg/J7sL.net
振動棒
穴留倍撫(アナルバイブ)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch