【三国志10】三國志10 Part23at GAMEHIS
【三国志10】三國志10 Part23 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
12/07/04 03:50:03.85 ffXlkMqr.net
Q:マルチプレイ出来んの?
A:不可。

Q:結婚イベントは?
A:孫策・周瑜の二喬など一部史実武将のみ。
新武将なら作成時に他の異性の新武将を配偶者に設定可能
ゲーム中の結婚・子育て(PCPK限定)は下記参照

Q:新武将の特技を自由に設定したい
A:特技を新たに30個修得してからクリア汁(PS2版)
頑張ってイベントCGとアニメ埋めるか、PKでエディットしなされ(PC版)

Q:顔CGが埋まらない
A:URLリンク(www.yo7.org)
ここら辺で当たりをつけて残りを埋めておけ
「英雄集結」シナリオで全員登場するので簡単に全部埋められる

Q:イベントムービー、イベントCG埋まらない
A:コンプ条件以外のイベント一覧
URLリンク(www.eurus.dti.ne.jp)

Q:味方の城が簡単に落ちてしまいます
A:陣などの障害物を建設汁。石陣あたりがオススメだがあくまでも時間稼ぎ

Q:賊に襲われて身ぐるみはがれてしまいます
A:勝てないなら面倒でも街道を歩け。間道は避けろ

Q:登場年を過ぎてるのに武将を発見できない
A:シナリオによって初期配置都


3:市が違う 未発見の在野武将も施設・都市を移動する Q:探索系依頼、無理。 A:PS2版では特技「地理」を習得するまでは依頼受けない方が無難。地理があればアヤシイところに!マークが出る。 PC版ではしらみつぶしに移動するしかないが、探索地点は何箇所かで固定なので覚えりゃ楽 Q:青州兵、どうやって出すの? A:取説にも買いてあるが、イベントでのみ入手可能。仮想モードだと在野武将が私兵として抱えていることもあるらしい 青州兵のいる都市を落とせば運が良ければ手に入ることも。詳しくはwikiの兵科の項を参照



4:名無し曰く、
12/07/04 03:50:41.58 ffXlkMqr.net
Q:古武将どうやってだすんだよ
A:PC版はアニバーサリーBOXを買うしかない
PS2版はプレイ中に下記条件を満たしてクリア汁
合戦50連勝
一騎打ち40連勝
舌戦40連勝
親密武将50人
10年以内にクリア
なお古武将の顔ぶれは、PC版とPS2版では少しだけ違う

Q:PS2版とPCPKの違いって何?
A:PS2版は古武将、寿命延長設定、「地理」の探索補助、一騎打ち・舌戦の省略
PCPKは顔グラ登録、能力編集、戦史・トライアルモード、結婚&子育て、追加シナリオあり
PS2版でも一度クリアor無双4のセーブデータあれば英雄集結シナリオは出る


5:名無し曰く、
12/07/04 03:51:35.40 ffXlkMqr.net
forPS2版プレイヤー

Q:PKはありますか?いつ発売されますか?
A:ありません。今後発売される予定も無い模様。

Q:ゲーム開始時の設定の?って何?
A:寿命延長設定。

Q:イベントCGの50(交易)が出ない
A:バグです。どうしても出したいならKoeiにメモカ送るか、Best版買いなおせ
Best版はイベントCGコンプで新武将の顔グラが増える

Q:シナリオ9英雄集結が見当たらない。
A:無双4のセーブデータが必要。なくても一度クリアすれば出現。

-------------------
forPC版プレイヤー

Q:廉価版(ソースネクスト)って通常PC版と何か違いある?
A:ありません。今は問題なくシリアル付属&登録も出来ます

Q:Windows7でも動く?
A:動作するとのこと 詳しくは→ URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

Q:ウィンドウモードにするには?
A:「ファイル名を指定して実行」で regeditと入力してレジストリエディタを立ち上げ、
左のツリーから HKEY_CURRENT_USER\Software\KOEI\San10PK\Configsを選択してScreenMode?を0に修正
ただし、モニターの解像度がある程度必要

Q:エンディング「海外雄飛」が見れない&ギャラリーが記憶されない
A:ゲーム内からネットワークに接続して最新verにする。複数回接続する必要がある
PKでは、本体のセーブデータが無いとギャラリーが記憶されないので、セーブデータを作っておく必要がある

Q:エンディング「大将軍」が見れない
A:見れないようです

Q:結婚&子育て ※英雄集結では子供は誕生しません
A:結婚基本条件 - 20歳以上、異性、名声200以上、配偶者なし、依頼を受けていない、ゲーム開始から1年以上経過
・武将同士のゲーム内での結婚(女


6:武将を登録しておく必要がある) 20歳以上、異性、親密91以上、名声200以上、配偶者なし、血縁関係・義兄弟以外 所属勢力が同じか在野、宮城・政庁・自宅以外、依頼や任務を受けていない ・子供の修行 発生条件:子供が10-13歳の1月中、自宅 修行に出せる相手武将:君主・血縁以外、親密、30歳以上、80以上の能力が一つ以上有り能力値合計が300以上、違う都市に所属 Q:戦史モード・許昌奇襲戦発生条件 A:江東制覇戦を以下の条件でクリア 孫策か周瑜が主人公、「太史慈帰順」が発生している、孫策・周瑜・太史慈の部隊が存在で士気150以上、孫策の状態が健康



7:名無し曰く、
12/07/04 03:52:36.84 ffXlkMqr.net
ログ倉庫
URLリンク(shouretsu.digiweb.jp)

【三国志10】三國志10 Part23
スレリンク(gamehis板)

8:名無し曰く、
12/07/14 00:21:53.78 EmM86R7N.net
北方の時代小説読んでたら
武将プレイしたくなったんだが

Ⅷとこれならどっちが面白い?

9:名無し曰く、
12/08/05 19:05:11.87 jtuZxhxJ.net
age

10:名無し曰く、
12/08/08 19:56:12.84 K/mHl2/B.net
宝物ってなんの効果あるの?

11:名無し曰く、
12/08/14 19:07:41.96 8rhfKujh.net
太閤立志伝みたいだと喜んでたのは
つかの間

12:名無し曰く、
12/08/14 21:16:23.97 mT2T+ee0.net
>>8
価値の割に安いので親密や忠誠が上げやすい(それだけ)

13:名無し曰く、
12/08/15 12:48:26.52 tk2D8iMv.net
親密上昇は談話に1回成功するだけの効果しかないよな
奇書のたぐいも仙人や医者取得してからもらうことが多いし・・・

14:名無し曰く、
12/08/17 05:15:20.25 PNLPnKoN.net
なんだいこのスレは…

現行スレはこちらです
【PS2】三国志10 22【PC】
スレリンク(gamehis板)

15:名無し曰く、
12/09/13 20:11:59.06 UxVsPxpp.net
皇帝になる時の国号選択で

倭 ワ 東海の島国。後漢書、魏志などに名がある

ってあるんだが、これ日本の事だよなwwwwww
日本海が東海になってるってことは開発陣にチョンが紛れ込んでたってことwwwwwwwwww?

16:名無し曰く、
12/09/16 08:56:19.27 MiE7+bJc.net
>>13
中国では東シナ海を「東海」と言うんだよ
ちなみに韓国が「西海」と勝手に主張しているところは日中とも「黄海」

17:名無し曰く、
12/10/06 09:58:58.89 yVpIg7jj.net
三國志10には信長の野望 革新や天道のようなデモプレイはありますか?
ボーと情勢を眺めているのが好きなので

18:名無し曰く、
12/10/20 12:36:07.66 hAukGfX+.net
城壁登るの失敗するアホ多過ぎ

19:名無し曰く、
13/02/22 14:20:17.90 f6yufN4i.net
最強の武器は斬蛇の剣でおk?

20:名無し曰く、
13/03/02 18:51:09.54 QQ/AHS13.net
>>1乙

21:名無し曰く、
13/04/25 13:07:49.48 Za+BR7MW.net
初代三國志のBGMの一部が使われているというので、
それだけを目当てに買おうと思ったが、ヨドバシカメラに置いていな�


22:ゥった。 三國志9はあったのだが。



23:名無し曰く、
13/04/25 18:59:02.17 d9E13d5O.net
>>4

> Q:エンディング「大将軍」が見れない
> A:見れないようです


これのせいか、10を店頭で見かけることがない。

9は店頭に置いてある。

24:名無し曰く、
13/04/27 18:35:01.18 BOJKvzLi.net
ソースネクストの三國志Ⅹ

URLリンク(www.sourcenext.com)
 
標準価格(税込):
三國志Ⅹ:3,970円
パワーアップキット:1,980円

と書いてあるが、ソースネクストのサイトのどこを見ても
パワーアップキットの入手方法が書いていないのだけど…。

25:名無し曰く、
13/05/10 13:30:22.96 MYWGjMnB.net
なんだと・・・

26:名無し曰く、
13/05/14 03:16:25.31 X5Tp8TrK.net
前作との武将の差分とかってあるかな?
脩允とかいないのはわかるけど

27:名無し曰く、
13/05/15 21:59:22.48 2GayB8hn.net
9に登場して、10で出てこないのは
王含、王沈、王買、夏侯咸、何曾、何楨、句安、皇甫ガイ、胡淵、胡沖
蔡貢、脩允、周浚、脩則、荀愷、蒋顕、孫述、孫覇、孫ワン、張潁
張喬、張儼、張尚、張象、張節、陳元、陳俊、鄭沖、丁謐、田章
陶コウ、鄧良、馬隆、畢軌、馮タン、毛炅、楊稷、李球、李キン、陸景
李輔、劉俊、劉寔
の43名
あと特殊武将の、馬雲リョク

28:名無し曰く、
13/05/26 12:40:18.17 UBYotiZ1.net
WikipediaによるとPKには追加シナリオがあり
「ゲーム内で結婚し、子育てを行うこともできる」とありますが
その他、PKの有無による違いはありますか?

29:名無し曰く、
13/06/01 22:46:23.00 tqaxPhuL.net
>>25
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
ここには詳しく書かれていませんが
例えば好きな画像を顔CGとして登録・使用できます
(240x240ピクセルの256色bmp)

30:名無し曰く、
13/06/02 11:54:14.50 6DgxKGTg.net
セイラン部隊って5くらいでも十分だな、
わしTUEEEEEEEEって出来る

31:名無し曰く、
13/06/07 11:33:01.88 HTI5J+IW.net
パワーアップキット、どこで売っているの?
ソースネクストにも、アマゾンでも、どこにもない・・・
個別でも、withでもなんでもいいのだけど。

32:名無し曰く、
13/06/07 16:19:50.95 Ikgt2SMM.net
URLリンク(www.sourcenext.com)シミュレーションゲーム

製品一覧を見ると「三國志X パワーアップキット」があるんだけど、
URLリンク(www.sourcenext.com)
を開いてみると>>21のほうに飛ばされるんだよね……。
どういう事なんだろう。

33:名無し曰く、
13/06/07 18:52:51.98 erxvsGJq.net
無いってことだよ

34:名無し曰く、
13/06/08 05:38:10.03 Ek7NQ21B.net
>>29
1月の時点では買えたんだが・・・。

35:名無し曰く、
13/06/25 10:07:13.42 vxo3nH9Y.net
ぐぐっても解決しなかったので質問です。
攻城戦を委任した時の処理ってどこまで解析されてるのでしょうか?

攻城 (その他該当しそうなワード) 入れてもヒットしません…

36:名無し曰く、
13/09/16 04:21:47.69 hml1bt4I.net
>>24
ろくに検証していない推定からの発�


37:セとなるが、 (PS2版では存在する)新武将が登場可能な出生年設定の限度(具体的な数値は忘れた)よりも 後に生まれているのが確定的であったり、そう(光栄により)設定された武将が入っているんではなかろうか。 ところで、太守任命の際の候補者は、どういう基準で並んでいるんでしょう? COMが選んだ適任者?主人公武将との相性+名声?・・・よく解らない・・・



38:名無し曰く、
13/09/17 01:04:30.40 62kshhV1.net
基本的には功績値が高い武将が太守や都督に任命されやすい
もし、(功績値が)同程度の武将が複数いる場合は名声や隠しパラメーターの起用方法で選ぶ

名声重視の君主や都督なら一般武将の中で功績が最も高く、名声がある武将を優先的に太守にする傾向が強い
能力重視なら名声よりも高い能力を優先して選ぶ

39:名無し曰く、
13/09/26 20:28:59.10 LSSoy8cT.net
なんでPK売ってねぇんだよ・・・

40:名無し曰く、
13/09/27 00:00:49.76 qfZ7h51E.net
windows7とか8に対応したwithPKが出ないもんかね
11のPKも廉価版はまだ出てないんだっけ

41:名無し曰く、
13/09/27 01:29:51.77 WLnt6Fpd.net
出てないな

42:名無し曰く、
13/09/27 05:33:57.67 1/z93wfl.net
あれ?このスレ2つあったのか…。
もうひとつのが消えた?


>>34
蜀(劉禅)の配下としてプレイしてたが、この頃になるとゲーム開始時点でかなり功績が高い奴らばかりなんで、太守や都督就任資格を得ても中々選ばれず、
魏を残り3都市まで追い詰めたところで下野して、今度は魏に仕官して逆転劇を楽しんでるw

43:名無し曰く、
13/09/27 08:04:34.09 QOV2WMUn.net
>>34
COMは統率とかまったくみてないからな

44:名無し曰く、
13/09/27 19:38:18.91 6MjUWm8V.net
打倒曹操でやってたけど、あと1/5まで来た所で死んでしまった。何にもせず、自分の領地の内政すら進んでない孫権に天下を取らせる気は起きんから、俺もギリギリで謀反を起こそうと思う。

45:名無し曰く、
13/09/27 20:19:42.57 1/z93wfl.net
>>40
そちもワルよのうw

プレイヤー武将が死んじゃったの?
義兄弟で続ける感じ?

俺のは、さすがに曹叡は劉禅と違って見る目があるのか(?)、2、3都市奪い返した時点ですぐに都督に任命してくれて、そこから全土の内3分の2くらいまで奪い返した。

自分がかつて鍛えた軍と対決するのも中々乙で面白い。

西北地方(西涼から長安あたりまで)の激闘が凄まじかった。

今までCOMは曹操だから攻撃が凄まじいと思ってたが、統一寸前までの大国になると曹操だろうが劉禅だろうが関係なく怒涛の攻撃をして来るなw

函谷関に4つくらいの軍勢で一斉に群がって来るとか「戦役」みたいだったw(1つが戦闘中になると他は現地までは来ても引き返して行くが)

46:名無し曰く、
13/09/27 20:32:08.77 6MjUWm8V.net
>>41
プレイヤーは健在なんだけど、好敵手曹操が死んでなんか目標を見失った感じ
孫策孫権で一つの領地も奪ってないんだよね

47:名無し曰く、
13/09/27 21:03:57.08 8e6Y3GFT.net
アニバーサリーか通常版かで迷ってるんだけどどっちが良いの?

48:名無し曰く、
2013/0


49:9/27(金) 21:50:43.98 ID:1/z93wfl.net



50:名無し曰く、
13/09/27 22:18:18.16 6MjUWm8V.net
>>44
全く動かなかったよ
俺が西から東へと駆けずり回った。
なかなか都督に任命されなかったから太守で駆けずり回るのは大変だった…

51:名無し曰く、
13/09/27 22:22:10.58 6MjUWm8V.net
ごめん、上げてしまった。
最初だけ従軍していった領地は一つや2つはあったかな?
太守に任命されてからは何も動かなかった。

52:名無し曰く、
13/09/27 23:52:35.22 1/z93wfl.net
あーそれなら俺んとこの曹叡も同じだw
下ヒに20万の兵とともにずっと立て籠ってる。

・第一軍団 曹叡 下ヒ1都市
・第二軍団 俺 他全部の都市
みたいな。

まぁその方がCOMに妙な茶々を入れられず、自分で全て切り取って行く感があって面白いけど。
下ヒの曹叡は攻撃目標を北海に定めてるみたいなんだけど、敵軍4万しかいない北海に何故かずっと攻めに行かず終始睨み合いを続けてる。
何かそういうハマリみたいなのがあるのかな?
あんま変な干渉して欲しくないのと攻撃目標を奪っちゃ可哀想なので、北海だけは攻めずに残してあげてるw

ただ、俺の場合は都督だから切り取った都市の移動は自由だし配下も自由に扱えるけど、太守だと権限が制限されて大変だよね。
移動が自由に出来ないのが痛い。
下手したらずっと後方の都市からえっちらおっちら戦場に赴いて、勝っても移動が認められなけりゃまた同じ道のりを帰るという無駄なことが続く。
劉禅配下として統一寸前に俺が下野した理由がそれだったw

53:名無し曰く、
13/09/28 18:02:01.79 t8egPFve.net
なかなか攻めてくれないっていうのは何が原因なんだろうな。
新武将を君主に据えて統一目前までいったが、
COMが攻めてくれたのは20年で20回に満たないぐらいだった。
敵の何進は曹操のように攻めまくってきてくれるのに。
向こうの配下が羨ましい。

54:名無し曰く、
13/09/28 21:36:57.24 Z9ctjY/e.net
うむ、今クリアした。

・最終身分→都督
・称号→顔利きの策謀家

…が、やはり最後まで曹叡は1都市に引き籠ったままだった。
何が引っ掛かってたんだろう?

ってか、この称号も初めてだ。
「顔利きの」はよくあるが、「策謀家」って初めてなった。
いつもより計略とか使ってないんだが…どういう基準で称号が決まるんだろう?

55:名無し曰く、
13/09/29 10:10:30.38 ehyMybHN.net
劉備配下の都督プレイしてたけど徐州と北海以外の都市を占領した端から押し付けてきてわろた
お前そんなに引きこもりたいんかと

56:名無し曰く、
13/09/30 04:10:04.97 HPC+qTV/.net
そうか、俺も含めみんなのコメントを聞いていると、どうも味方のCOM君主は積極的外征に出ない傾向があるようだね。

俺の主君の曹叡は、敵だった頃はアホみたいに自ら兵を率いて攻めまくって来たけど、俺が曹叡の配下に収まってからは、下ヒに20万の兵とともにエンディングまで引き籠りっ放しだった。

プレイヤー都督に迷惑を掛けまいとする、COM君主のせめてもの配慮か?
それとも外征は都督に投げっ放しで、


57:自らは酒色に溺れて霊帝みたいになっちまったかw いずれにしても自分が都督なら、自らが切り取った領地に太守を任命できるようになるけど、 そこで下手に功績30,000以上(=二品官 都督就任資格あり)の配下を太守に任命してしまうと、 君主がそいつを勝手に格上げ都督任命して、せっかく自らが切り取った領地と、そいつ以下所属武将が新たに形成された軍団の所属となり、自由に扱えなくなるというトラップに気付いた。 自らの軍団だけで全土統一を図りたい人は要注意だよね。 あと、以前のシリーズから同様だが、有能で手放したくない部下は必ず自らの手元に、だよね。



58:名無し曰く、
13/09/30 07:22:14.06 Dh0srtO5.net
部隊の経験値を上げたいから太守時代は制圧しても統治を変更しないで君主の直轄地にしてるな。

59:名無し曰く、
13/09/30 07:26:28.78 Dh0srtO5.net
軍資金って何に使うのかよくわからん
建設の場合はわかるけど

60:名無し曰く、
13/09/30 07:38:45.69 x9gwHyyF.net
落とし穴の設置には金が必要

61:名無し曰く、
13/09/30 07:40:49.91 Dh0srtO5.net
>>54
なるほど
ありがとう

62:名無し曰く、
13/09/30 07:48:24.18 HPC+qTV/.net
>>52
それだと自分がドンドン後方の都市になり、前線の戦地まで遠くなるってことはない?
土地の切り取り方次第ではあるけど。

63:名無し曰く、
13/09/30 07:50:51.29 Dh0srtO5.net
>>56
遠くなる
でも部隊が強くなるから早く戦を終わらせるようにはなると思う。

64:名無し曰く、
13/09/30 08:02:05.19 HPC+qTV/.net
部隊の経験値を上げる=戦争で部隊を使役するだから、前線の戦地に腰を据えた方が効率良いんじゃ…?

いや、別にやり方にケチつけてるわけじゃないので誤解しないでね。
ただちょっと不思議だなと思っただけで。

65:名無し曰く、
13/09/30 11:36:26.15 Dh0srtO5.net
>>58
君主の直轄地の部隊を動かせないから、何部隊かは強化した部隊を残す事になる。これがもったいない。
最強になると増兵もあまり必要なくなるから、ガンガン攻めれて行軍にも速度が増す。

66:名無し曰く、
13/09/30 12:14:25.77 4kk5yvJF.net
軍団なんて不要 後方都市は武将3人だけ置いてて治安が落ちたら治安を上げとけばいい

67:名無し曰く、
13/09/30 18:14:31.57 MgdCbaOb.net
検証したわけじゃないけど君主の都市の武将が内政に励んでるときとかはあんまり出撃しない気がする
特に都市内政最大で探索と登用させまくったり遠くの太守のいない都市に内政行かせて武将が残ってないとか結構あった

68:名無し曰く、
13/09/30 20:04:21.18 5gzBbfS2.net
元戒弩兵が井闌で攻撃すると、井闌の射程・攻撃回数に元戒の貫通が付くの?

69:名無し曰く、
13/09/30 20:12:59.00 qMwWpKwk.net
うn

70:名無し曰く、
13/10/01 04:51:15.49 ARI7xK+f.net
>>59
あぁ、経験を積ませた部隊が10部隊以上あるってこと?
で、敵都市に戦争を仕掛けて陥落させ、陥落させた時点で統治変更してその新たな都市の太守になっても、行軍で率いて来れたのはMaxでも10部隊だから、あぶれた数部隊が元の都市に残されちゃってそれが無駄になるってことかな?


>>60
俺もむしろ誰も置かない。
治安落ちたら自分の国から治安要員を都度派遣して上げてる。

ってか自分が都督になったら、太守は自分だけで他の都市は全部自分の直轄地にしてる。

その代わり多方面から同時に攻め込まれた時の対応が大変だけど、楚漢戦争時の項羽になったようで逆に楽しいw

71:名無し曰く、
13/10/01 04:53:02.31 ARI7xK+f.net
>>61
あぁ、他の仕事させてたら確かに


72:動けないもんね。 ただ、ひとつ実験してみた。 下ヒに20万の兵と共に終始立て籠ってた曹叡、俺が都督の時は一切動かなかったんだけど、試しに下野してみた。 すると、ソッコーで北海に10万近くの兵を引き連れて攻め込んでたw どうやらやはりプレイヤー都督に気を遣って(?)引っ込んでた模様。



73:名無し曰く、
13/10/01 07:17:41.24 K3AzbTQF.net
>>63
ありがとうー

74:名無し曰く、
13/10/01 11:17:18.87 8Dq/mORX.net
働きアリの法則がそんなところでも適用されてたのか

75:名無し曰く、
13/10/01 12:16:42.85 ARI7xK+f.net
働きアリの法則か、上手いこと言ったなw

まさにその通りだ。
働いているアリ(都督)がいる時は、それに任せて怠けている曹叡。
しかし働きアリがいなくなると…怠け者も動かざるを得ない、というわけかw

76:名無し曰く、
13/10/05 12:24:08.36 XIDWe/U8.net
なんだって・・・。俺COMさんともっと共闘したいのに・・・。

77:名無し曰く、
13/10/05 16:03:53.91 ak57h0Rf.net
能力を上げた満寵でクリアして、今は孔明でやってるけど劣化満寵状態に感じる。
やっぱり無駄に能力を上げるのは武将の個性をなくしてしまって良くないな。

78:名無し曰く、
13/10/05 18:43:28.57 CQXEvCKy.net
部下プレイで君主がうごかねぇとか抜かす前に金と米を兵を輸送して
第一軍団が目標にしてる勢力の一番近い城の防御を1000まで落とせば
勝手に攻め込むよ

問題はAIが修繕しないから防御力が回復する前に攻められる事
そこで自主的に援軍に向かって殲滅して砦築いて帰るのが鉄則

あとは攻め取った城を領地にしろと進言して常に最前線で戦うことぐらい

79:名無し曰く、
13/10/05 21:35:01.71 HoWtVvO4.net
>>70
この前言ってたスーパー満寵かい?
諸葛亮が劣化ver.に見えるとは凄いな。
「霊山巡り」(全能力プラス1)が何気に美味しいよね。

俺も今回、古の大兵法家・呉起でプレイしてる。
こいつも元から曹操なみのチートな能力してんだけど、更に磨きを掛けて育ててみた。

「霊山巡り」を何回もこなして統率110、武力90、知力110、政治110、魅力78(アイテム込み)までになった。
特技も「酒豪」と「石陣」以外全てコンプリートしたとこ。

しかしこのスーパー呉起をもってしても舌戦最終特技「面罵」を習得するのはかなり苦労した…というか配カード次第の運ゲーに近い。
相手の「面罵」一発食らったら終わりだから、「反論」が配られなかったり相手に潰されたらもうおしまい。

80:名無し曰く、
13/10/06 23:37:36.91 72GIhnpz.net
PK入手できたんで色々試してたら高知力馬超の韓遂イベントで笑っちまったんだが
他に能力値しだいで一人漫才繰り広げるイベントってある?

81:名無し曰く、
13/10/06 23:54:05.11 Yw7i0FwD.net
>>73
なにそれ、馬超プレイ時?。
そうなら、今やってみたら一人芝居なんかしてなかったから、
アップデートで軒並み潰されてるかも。

82:名無し曰く、
13/10/07 00:19:39.28 mjhpSvlF.net
>>74
「待て、それがし。これは曹操の策だ」
とか
「礼を言うぞそれがし。おかげで曹操の策を見破れた」
みたいな流れになって吹いた

中古のコーエー版だから初期バージョンだけどパッチで修正したなら惜しい展開だ

83:名無し曰く、
13/10/07 12:52:41.09 Ka0HChX8.net



84:知力高いのに馬鹿に見えるなw



85:名無し曰く、
13/10/07 13:01:48.25 HVh71S1a.net
>>73
シリーズは違うが11で呂布が舌戦するとカオスなことになるぞ

86:名無し曰く、
13/10/07 23:09:05.19 qIC1e4CR.net
7、8好きで面白そうだから買ってみたんだけど、在野のままで赤兎馬手に入れる方法ないの??
道中襲っても相手斬れないんだね。

87:名無し曰く、
13/10/07 23:21:43.60 mjhpSvlF.net
仇敵なら斬れるんじゃなかったかな
>>77
呂布と張飛の舌戦は画像で見た事あるけど確かに次元が違ってたなw

88:名無し曰く、
13/10/08 04:05:55.35 2y6IxJ4z.net
興味出たから買いたいけどPKどこも売ってないな

89:名無し曰く、
13/10/08 17:02:43.39 81IQkIhL.net
>>65
自君主以外でもプレイヤーに反応して動いてくるよね…大勢力に隣接して友好でもなく1都市しかないのに何故か攻められないCPU勢力。
セーブして士官すると速攻攻め滅ぼしに来るのに、ロードして見守ってると攻められない…

90:名無し曰く、
13/10/08 22:47:05.74 Kr+L8WdB.net
2ch●以外で専ブラで過去ログ見れるビューア知りませんか?

91:名無し曰く、
13/10/08 23:57:12.24 ThcZE2wz.net
やってて気付いたんだが、特技【名士】持ちの武将は戦争で捕虜にした時こちらに降ってくれ易い(?)

理由は【名士】持ちの配下が増えないと、自分の爵位がいつまで経っても一定以上上がらないから。

もちろん序盤から中盤のシナリオなら最悪在野からでも調達する手もあるが、終盤のシナリオになると人もいなくなってくる。

魏呉蜀の既存勢力でやるなら3勢力とも既に皇帝を名乗ってるから、これ以上の爵位は望めないし必要もない。
しかし独立新勢力でやるならそうも行かないし、その救済措置で配下になり易くしてあるのかな、と。

やってて捕虜にしても8割方断られるのが普通なのに、司馬師、司馬攸、鍾会、杜預、王昶、王渾、荀ギ…他数名は一発で配下になった。
共通してるのは【名士】持ちなこと。

ただ、何の根拠もない仮説で、やってた実感でしかないので、単なる偶然かもしれないが。

92:名無し曰く、
13/10/09 20:23:05.77 7FVr3gZ+.net
相性かたまたまじゃねえの?

93:名無し曰く、
13/10/10 00:52:34.72 FmLsxvzd.net
うん、やっぱタマタマだったっぽい。
あの後、羊コとか陳泰とかを2、3回ずつくらい捕虜にしたけど、平気で断りまくられたw

しかし元気な爺さん達だ。
今の途中経過、敵も味方もみんな70~80代の爺さん将軍だらけw
腹心の姜維と司馬師がいつ死ぬかとヒヤヒヤしてる。

94:名無し曰く、
13/10/10 02:12:18.15 Kt9WksPG.net
史実で戦死した武将は長生き設定になってるのかな孫堅が全然死んでくれないや

95:名無し曰く、
13/10/10 05:52:06.42 FmLsxvzd.net
あぁ、それ思った。
あと頻繁に使う配下?
例えば必ず戦争に一緒に連れて行く将軍とか、常に手元に置いて行動を共にする配下は、史実の寿命あたりを超えてもずっと生きててくれてる。

コーエーもそのへんはプレイヤーにとっての重要人物だから、簡単に死にしちゃいけないと配慮設定してくれてるのかな?

まぁ、確かに寿命延長の薬アイテムを必ず与えてるってのもあるかもだけど。

96:名無し曰く、
13/10/10 12:21:53.36 FmLsxvzd.net
司馬懿で落雷の計をきめると『天地を喰らう』を思い出すなw

97:名無し曰く、
13/10/10 13:25:42.99 b9NIskxR.net
プラス10年が�


98:ナ長なんだっけ?



99:名無し曰く、
13/10/10 13:40:47.20 FmLsxvzd.net
武将の寿命?
もっても10年くらいなんだ。

まぁシナリオにもよるが全土統一に20年もあれば達成出来そうだから、その半分の年数だけでも生き長らえてくれたら充分だよね。

でも個人的に、有名武将が自然死したのって曹操しか見たことないな。

100:名無し曰く、
13/10/10 14:09:50.47 wCXqwGEB.net
曹操はイベント見るのに必須だもんな
張角も割とよく自然死する。てか黄巾キッチリ討伐できた試しがない

101:名無し曰く、
13/10/10 15:38:38.47 FmLsxvzd.net
あぁ、張角も短命で有名な武将だね。
でも自分が張角でプレイしたら、やたらと長生きしない?
初めてプレイした時張角だったんだけど、危なげなく統一まで生きてた。

黄巾キッチリ討伐できた試しがない、ってどういうこと?
敵に回した時、とどめを刺せなくなってるの?

102:名無し曰く、
13/10/10 16:13:19.56 ogZLSawi.net
イベントで張角が死んで黄巾が滅亡しちゃうってことじゃないの?

103:名無し曰く、
13/10/10 18:08:39.92 FmLsxvzd.net
マジでw
張角好きだから必ず自分で使ってたから、黄巾を敵に回したことなかったので知らなかった。

例えば何進とかの勢力でやってると、突然黄巾の勢力が全て滅んで支配都市が空白地になっちゃうとか?

そういえば先日似たようなのあったな。
トウ艾が蜀を滅ぼすイベント。
蜀の劉禅配下でやってて大半の都市を奪い返したから、今度は呉の孫亮配下に仕官して呉を盛り返した後、滅亡寸前になってしまった魏の曹芳に仕官し直して、また蜀や呉から都市を奪い返すという、大陸をカオスの渦に巻き込んでたら、
中原と雍州を制圧完了した瞬間、トウ艾が間道を通って成都に迫り蜀の朝廷大混乱→劉禅降伏みたいな。

まだ益州諸都市は完全に蜀の統治下にあったのに、突然全部真っ青、魏のカラーになっちゃった。

これではいかんと思い、史実の鍾会の真似して義兄弟の姜維と手を組み、魏に反乱を起こして独立勢力になって遊んでるw

滞在都市の都合上、長安で反乱を起こしたんだけど、鍾会もちゃっかりついてきてくれて、姜維、鍾会というあまりにも偶然な史実通りの仲間と共に魏に対して奮戦中。

104:名無し曰く、
13/10/10 21:48:48.63 OeALvXEA.net
シナリオ1は無所属で南皮の城壁補修して防衛戦に参加すると
大抵IFの世界に突入するから逆に面白くもなんとも無かったり

105:名無し曰く、
13/10/10 22:10:09.58 /lIlPNRS.net
おれのιゅぅゅは212年に自然死した

106:名無し曰く、
13/10/10 23:11:38.93 FmLsxvzd.net
>>95
何だい?そのIFの世界に突入って。kwsk


>>96
ほぼ史実に近いじゃん、そんなことってあるんだな。
たまたまなのか、もう幾度も色んなシナリオで遊んでるが、プレイヤー武将どころか身近な武将(毎回戦争に同行させる等)でさえ自然死したことがない。

先に話題に挙がってた張角ですら長生きしたしな。
他のシリーズだと張角でプレイしててもコロッと逝っちゃう時があるから、ヒヤヒヤしながらのプレイだっけど、この三國志10に関しては寿命についてかなり優遇されてるもんだとばかり思ってた。

107:名無し曰く、
13/10/11 05:48:04.58 EDM4ygjI.net
攻め込む前に信頼度上げとけば登用しやすくなる?
劉備勢でやってるんだけど、馬超勢力滅ぼしたら1人も配下に加えられなくて、待ってる間に曹操に取られた…

108:名無し曰く、
13/10/11 09:11:30.51 3pWvXGxu.net
うん
ついでに言うと捕まえたときに登用せずに解放して軍師の意見聞いて人派遣すればすぐ登用できる

109:名無し曰く、
13/10/11 11:14:28.09 qA7QJZ59.net
ただ、自勢力が


110:その馬超勢力滅ぼしたんなら、何ヶ月間か登用に応じてくれないという縛りを受けるよね。 戦争で捕虜にした時に登用に応じてくれるかどうかって、親密度とはあまり関係なくないかい? 例えば最高の「親密」の武将でも断られるのが殆んどだし、逆に最低の「未知」の武将でも応じてくれる時は応じてくれる。 親密度に関係なく登用成功率20%くらいとかではない?



111:名無し曰く、
13/10/11 17:35:29.44 vtV08Uux.net
忠誠度80以下にして親密度を信頼以上にしとけば
大抵捕縛時に登用できる

一族武将は親密度が高くても忠誠度が100超えてるから
当用にほとんど応じない孫一族なんていい例
2-3年ほっとくと忠誠度が150ぐらいまで上がってる

112:名無し曰く、
13/10/11 17:38:51.99 vtV08Uux.net
例外は君主との相性が±0で思考が「忠義」の武将
こうなると忠誠度0で親密度が親愛でも引き抜き登用がほぼ不可能
関羽とかそういう類の連中

113:名無し曰く、
13/10/11 17:54:47.28 qA7QJZ59.net
へぇ、内部データで差がつけられてたんだ。
完全に運次第だとばかり思ってた。

確かに関羽、張飛ってのは捕虜にしても登用に応じてくれたっていうのは記憶にないな。

魏での曹一族、呉での孫一族それぞれの子孫ってのはたまに降ってくれるね。

敵君主の義兄弟なんてのは絶対降ってくれないよね?

114:名無し曰く、
13/10/11 18:10:59.59 f7kAQb53.net
劉備生きてると仲間にできないけど劉備殺すと仲間にできる張飛さん…なんか違うよな

115:名無し曰く、
13/10/11 18:54:02.07 qA7QJZ59.net
劉備個人をLoveだもんなw

それも義兄弟の縛りってやつなのかね?
孫策生存中は、周瑜も絶対降ってくれないんだろうか?

116:名無し曰く、
13/10/11 20:04:49.35 qA7QJZ59.net
みんな太守ってどういうタイプの武将で選んでる?

ゲーム内の説明だと
・知力高い太守→敵勢力の計略に掛かりにくい
・政治力高い太守→都市の治安が下がりにくい

…らしいけど、統率や魅力は何も影響しないのかな?

特に前線に置くタイプって迷うよね。
心情的に、頭良くてもひ弱な文官を太守にしたら戦争に弱そうなイメージがあったり…。

117:名無し曰く、
13/10/11 21:37:00.13 +Ru10YCP.net
親密、仕官年数、義理か勤務態度

118:名無し曰く、
13/10/11 22:30:11.49 qA7QJZ59.net
おぉ、実力主義じゃなく年功序列なんだw

忠勤に勤しみ忠実なることが第一。
平和な世の中ならともかく、戦国乱世では重要なファクターだよね。

119:名無し曰く、
13/10/11 23:06:28.06 G8DJoqu8.net
シナリオ2の周瑜で始めたんだけどひょっとしてシナリオ3じゃないと2喬イベント起きない?
【条件】建業・呉・会稽を領有、柴桑を本拠地にすること って見たんだけど、発生しない…
孫策が柴桑にうつらないとダメなのかな??

120:名無し曰く、
13/10/11 23:31:58.66 qA7QJZ59.net
遥か前に孫策でやって発生したと思うんだけど…スマン、細かい条件は覚えてないわ。

ただ、そこに書いてあるように、柴桑を「本拠地にする」ことって条件なら、君主である孫策がそこを統治しなきゃ、本拠地とは呼べないんじゃないかな?

121:名無し曰く、
13/10/11 23:46:40.08 qA7QJZ59.net
度々スマン、シナリオ2だと孫堅が君主かw

どうなんだろ、親父がまだ生きてるシナリオで上手く発生するのかな…?

122:名無し曰く、
13/10/12 00:43:53.48 m+01J1yr.net
>>105
大嬌小嬌イベント前なら両者とも引き抜けるよ

123:名無し曰く、
13/10/12 00:55:42.04 bBGsyW7L.net
>>112
マジで!?
あの周瑜が降ることなんてあるんだ?

義兄弟の契りは血族の血よりも濃いと思ってたんだが…、絶対ではないんだね。

124:名無し曰く、
13/10/12 01:10:59.80 bBGsyW7L.net
ヤベェー!俺の主力配下の張翼と王昶が98歳にぃ!

褒美で


125:与えた寿命延長薬だけで辛うじて生を繋いでいる状態か…。 敵の魏将郭淮も今年死んだし、来年はこの2人も(?)



126:名無し曰く、
13/10/12 02:52:29.30 DWJI+5WS.net
>>111
ありがとね。親父はイベントで負けたら死んで、孫策放浪軍→玉璽渡す→袁術が皇帝になる、までは発生したから言う通り発生しそうだね。
ただ、CPU君主が本拠地移すとかあるなかな…

127:名無し曰く、
13/10/12 03:18:26.66 Zi1Pb8cU.net
>>97
病死系は反映されてるんじゃないの?と思いきやなかなか死なないよね
候補数さんとか218年でも生きてるし

128:名無し曰く、
13/10/12 03:27:13.62 bBGsyW7L.net
>>115
おぉ、そこまで上手くイベントが繋がるもんなのか、凄いな。

あー、CPU君主が本拠地移すとか普通ならないよね。
たまたま戦争でCPU君主が勝ち取った都市が柴桑だった、みたいな奇跡的な偶然が起こってくれなきゃ。

そうかさ、以前呉の配下でプレイしてたんだけど、「赤壁の戦い」イベントの前に、準備のために都督の周瑜がよく行方をくらましてたんだよね。
突然どっか行っちゃったから行方を調査しようと、武将一覧画面を開き今何の任務をこなしてるかを表示する欄を見てみたら、「不在」となってた。

それみたいに、今回の場合も柴桑を直接統治してくれなくても、イベントのため「不在」扱いで柴桑に出向いてくれたりしないかな?

129:名無し曰く、
13/10/12 03:30:01.90 bBGsyW7L.net
>>116
だよね。
114でも書いたけど、98歳でも生きてる時は生きてるからなぁ。

思うに、あの寿命延長薬の特効って、史実に関係なく持ってるだけで99歳まで生きる(もしくはそれ以降も生きる?)ってことなのかな?

候補数w
単語みたいになっちゃったなw

130:名無し曰く、
13/10/13 00:31:29.44 qtgb4B4J.net
ようやく全シナリオクリアコンプした。
さすがに最終シナリオは武将数も少なく、尚且つ反乱して君主になったので【名士】持ちが足りず、君主エンディングとしては初めての「公」でのクリアとなった。(エンディングでどの道家臣の説得により帝位に昇ったけど)

・称号→不屈の研鑽家
・最終身分→君主(国公)
・親密人数→44人
・習得特技→15

人が少ないから親密人数がいつもの3分の1くらいだな。
でも称号の「不屈の研鑽家」って初めてだからちょっと嬉しいw
特技習得をちょっと頑張ったからかな?
いつも「顔利きの術者」とか、「顔利きの~」から始まるのが多かったから。

131:名無し曰く、
13/10/14 08:54:22.15 kOwz8oJq.net
攻略本持ってる人に聞きたいんだけど歴史イベントの条件詳細って載ってる?
新武将でイベント通りに最初から最後まで見守るプレイ、劉備勢なら桃園から蜀滅亡までを通すプレイをやりたいんだけどサイト見てもどうしても途中で途切れちゃう。

132:名無し曰く、
13/10/14 14:41:32.43 89s0g9qB.net
攻略本持ってないけどそれ、壮大なプロジェクトだなw

でも桃園からなら張角がいるシナリオからでしょ?
その後董卓が伸長して、袁紹、曹操を初めとする反連合が結成され、それを契機に曹操の雄飛が始まり…と、いわゆるライバル達ありきで劉備が蜀の地を目指す動機となるのであれば、自勢力だけ何とかしても無理っぽくない?

それぞれのシナリオにはその時代背景にあったイベントが起き易いよう、予め素地が形成(適所にそれに関わる人物が配されてたり群雄が割拠してたり)されてるから発生し易いけど、それを混沌とした黄巾のシナリオから敵味方ともに操って作り上げて行くのは…可能なんだろうか?

ちなみに劉備軍でなら、


133:どこまでイベントが繋がったの?



134:名無し曰く、
13/10/14 15:00:19.16 so+cj7ZF.net
張魯が独立するイベントないから蜀攻め前に止まるだろうな。4弱が劉表の元に揃うことが先ず無いし。

135:名無し曰く、
13/10/14 15:48:47.17 89s0g9qB.net
やっぱそういう障壁が出てきちゃうだろうな。
独立すべき人物が独立しなかったり。
歴史の表舞台を彩る英雄達も、大概何進のもとで安穏として終わりそうだもんな。

136:名無し曰く、
13/10/14 16:33:33.76 jA1mfoWe.net
シナリオ1は北海で独立した劉備が即効潰されるか解散して
関羽が在野をうろついてるのを見たらKOEIするもんだと

137:名無し曰く、
13/10/14 18:44:56.51 uGS8Vnmu.net
>>122
あやふやな記憶だけど張魯は論功行賞による再配置で独立した気がする
張魯が何進軍に所属してればいけるんじゃね
最初在野だから他の勢力(特に黄巾)に仕官してたり、漢中を董卓軍が占有してたりすると詰むけど

138:名無し曰く、
13/10/14 20:00:08.36 bCSTzsxB.net
>>121
とりあえず簡単に繋げられそうだった207年劉備から蜀滅亡まで試してるんだけど、入蜀して張魯が魏に降伏して魯粛死亡までは行くんだけど漢中進行イベントが発生しない…
梓潼にいる張飛から使者が来るらしいんだけど来ないんだよねぇ

139:名無し曰く、
13/10/14 20:28:04.85 89s0g9qB.net
なるほどね。
そこからでも曹操との漢中争奪戦、孟獲に対する南征、出師の表を奉じての魏への北伐、秋風五丈原、姜維の北伐とかもあるのかな(?)、んで蜀漢滅亡と…、結構あるね。

でもむしろ、色んな人が挙げてくれてるように、その今のスタート地点である赤壁の戦いまでに繋げて行く方が絶望的じゃない?

こっちの陣容は準備できました、さぁ孫権と同盟結んで、曹操攻めて来て下さい、ってなっても、あれ?孫権は?…まだ親父とともに下ヒあたりに割拠してる。
曹操は?…大勢力を築いてるどころか何進のもとで真面目に武将してるwみたいな。

要するにライバル達が全然ついて来てくれないというのがね。

140:名無し曰く、
13/10/15 21:14:51.49 PLReRbOH.net
関や砦を攻めると自動戦闘になるけど、

1.兵士数
2.連れて行く武将数
3.率いる武将の統率力
4.率いる武将の武力
5.兵が所持してる兵器の種類


↑↑この内どれが攻撃力に影響してて、また、その中でも最も影響が強い要素ってどれなのかな?

141:名無し曰く、
13/10/15 22:30:02.40 S80ZC6P1.net
統率100超えていても兵種が近衛だろうが訓練1000士気200でも
兵数20000だと敗北する時あるし

兵数しか関係ないんじゃね?

142:名無し曰く、
13/10/15 22:53:20.24 NPbdpra1.net
>>129
兵科は関係あるよ
騎馬オンリーと弓兵オンリーじゃ全然違う
ちなみにCOMとかが自動戦闘で都市占領失敗するときも弓兵の割合が高い場合が結構ある
まあ、対関や砦は兵数の影響がでかいのは確か
ただ敗北覚悟で少数で攻めれば兵科経験がガンガンあがるから便利だったりする
落としさえしなきゃ何度でもいけるからすぐ突撃一斉火矢がものにできるよ

143:名無し曰く、
13/10/15 23:11:09.15 PLReRbOH.net
二人ともありがとう、そうなんだ。
今までどれが影響するかイマイチ分からなかったから、実際の戦争を想像して「城門壊す時、衝車とか霹靂車がハンパない威力を誇ってたな…」と考えて、
多少兵力が劣る部隊でも兵器を持ってたらそっち優先で使ってたんだ。

砦攻めに最も敵しているのは騎馬�


144:n? 中でもやっぱ虎豹騎や突騎兵が最強っぽい? 連れて行く武将数とかは関係ないんなら、自ら砦攻めに向かうより凡将一人に10部隊率いて砦攻めさせて、その間自分や有能な武将は他の仕事してた方が最も効率的なんだよね?(兵科経験取得を考えなかった場合だけど)



145:名無し曰く、
13/10/15 23:33:47.29 aGGIcrPI.net
>>131
俺、PS2版しか持ってないけどこっちでもオート戦闘だと騎馬が一番強いね
でも衝車、霹靂車フル装備だと兵科あんま関係ない気がする、もの凄く早く落とすしw
全部騎馬の衝車霹靂車持ちが一番早いと思うけど

武将数はわからん、すまんな

146:名無し曰く、
13/10/16 00:06:13.16 PLReRbOH.net
>>132
いやいや、情報ありがとう。
俺もPS2版だから大丈夫だよ。

なるほど…、兵科としては騎馬系が最強。
兵器も持ってると尚良し。
連れて行く武将数とその能力が影響を及ぼすかだけは不明、か。

まぁ、別にここまでシビアに考えなくてもOKかもしれないが、中原と益州にデカイ関が連なってるでしょ?
その他敵が気まぐれに築いた防御度5000の城塞とか。

それらを攻めると1関あたり、行き帰りの行軍も含めると1ヶ月くらい攻略に掛かりその間何も出来ず拘束される。
それが何か精神的に貧乏性なのか、妙に勿体ない期間に感じちゃって、出来れば最も短時間かつ効率的に攻略できたらな、と思ってね。

そのくせ関は全部落としたい派という、矛盾した考えなんだけどw

147:名無し曰く、
13/10/16 04:47:46.04 /JTl0xwT.net
>>133
効率求めるなら木獣も付けると更に早く陥落出来るよ。騎馬系だけで組めば行軍速度も上がる。

148:名無し曰く、
13/10/16 06:02:54.93 wS3PWvGH.net
>>134
なるほど、それなら行軍・攻撃両面で非常に効率的だ。
ってことは逆に言うと、兵器の中でも【木獣】が最も砦攻撃に効果を発揮すると?

関や砦を攻撃する自動戦闘では、各部隊が微妙に兵数を減らされるのも厭戦ムードを掻き立てる要因のひとつになってるから、
敵のいる攻城戦手動戦闘用の1軍10部隊と、無人の砦攻撃自動戦闘用の2軍10部隊で、攻撃対象ごとに使い分けてる。

もっとも、そんなことが出来るってことはよほど優位な立場と地位に就いてるんだから、さっさと統一しちまえって話なんだけどねw

でも関攻略で一番美味しいのは、ちょうどこちらがその関を攻略しようと思ってる時に、敵軍勢がその関を通って自都市に攻撃しようと向かって来てくれた時。
タイミングを合わせて迎撃に出て、その関を上手く戦場にしてしまえば、あとは手動で霹靂車での門壊しが出来るから、通常2週間は掛かる関攻略も数日で陥落。
おまけに敵軍勢も殲滅と一石二鳥だよね。

但しそれをすると、敵軍勢到着前の短時間関攻撃で一戦、敵軍勢との手動戦闘で一戦、敵殲滅後の短時間関攻撃で一戦と、計三戦連続戦闘扱いになっちゃうから、150あった各部隊の士気も一気にオール90まで落ちちゃうけど。

149:名無し曰く、
13/10/17 00:33:14.44 x1Qiph/L.net
>>135
つまんなくなるけど、とにかく速さ求めるなら士気いらなくない?
wikiにも書いてあるけど、赤兎馬取って江州支配して技術4800まで上げたら馬系部隊に木獣まで装備させて戦闘見ないにしておけば210日間兵糧が切れるまで撤退せずに遠征し放題。
相手が兵士20万、城防御4800でもすぐ落ちるから3~4回の補給で全都市落とせちゃう。

150:名無し曰く、
13/10/17 01:08:04.94 1z3vs776.net
>>136
ほぉ、そ�


151:齔ヲい強行作戦だねw 自動戦闘では、兵数より城防御度がネックになって陥落する、っていうこのゲームの特徴をフルに活用した作戦だ。 その代わり敵もそれなりの兵数をもって立て籠ってたら、こちらもそれなりに兵数を削られるよね? 思ったほど大した被害は受けないのかな? いずれにしても1個都市を陥としてそこで内政値を高めて…、っていう覇道の常套セオリーを覆し、戦争に勝ち都市を陥落させることのみに集中した秦の常勝将軍・白起みたいな戦法だねw



152:名無し曰く、
13/10/19 01:19:52.49 Q+aiPEqs.net
しかしCOMは外交しないね。
コーエーはCOMに外交という選択肢を与え忘れたのか?
残りの兵は僅か、自軍の周りは数十万の兵を擁する都市に囲まれている、となれば、外交の一手しか凌ぎ切る方法は無いだろうに…、凄まじい周瑜的思考の持ち主ばかりだなCOMは。
戦下手だけどw

153:名無し曰く、
13/10/19 02:35:58.46 74b4LWqV.net
COM
「やってもいいけどチートに思えるぐらいに適時即時になるから勝てなくなるよ?
 勝てないゲームを楽しむ人って少ないんだ」

154:名無し曰く、
13/10/19 05:24:00.54 Q+aiPEqs.net
そうなんだw
でも外交で勝てなくなるってことはないんじゃない?
金貢いで来ても攻めたきゃ攻め滅ぼしたらいいんだし、同盟を申し出てきても断りゃいいんだし。
あくまでもそのへんはプレイヤー君主の良心と慈悲の心次第ってことで。

それなら蛇足にしかならないじゃんってことだけど、まぁあったらあったで三國志らしい世界観作りの一助にはなるかな、と。

155:名無し曰く、
13/10/19 06:08:29.17 prIwJpBk.net
>>138
英雄集結超級やってるけど、COMの方から外交してくる事も時々あるよ。
全くしてこないって訳じゃないけど、俺の場合は何進や袁紹から貢物とか同盟の使者が多かったな。

従属や降伏の使者はあまり例がないけど、2回連続でやってきた事なら一回だけあるね。

156:名無し曰く、
13/10/19 07:58:35.13 Q+aiPEqs.net
そうなんだ、それ凄いな。
超級ってのはPC版のモードなのかな?
俺はPS2版しか持ってないけど、今まで幾度もプレイして来た中で、イベント以外でCOMから外交して来た場面なんて一度も見たことなかった。

外交して来ない理由として、プレイヤーは必ずしも自分の城に落ち着いているわけではなく、別件依頼で留守にしていることも多いため、外交の使者とのタイミングが合わせづらいんだろうなぁとか、
このゲームは月ごとのターン制ではなく日ごとのリアルタイム進捗のため、最悪のタイミングを想定すると、友好を示す外交の使者がプレイヤーの城に到着する一日手前に、その相手国に向けて出陣してしまった、
などというすれ違いが頻繁に起こるからかな、と想定してたんだけど…、そうやって上手くタイミングが合う時もあるんだね。

もちろんその何進や袁紹の外交の使者ってのは、馬に乗ってテクテク自分の城に向かって来るんだよね?

157:名無し曰く、
13/10/19 08:55:16.14 prIwJpBk.net
>>142
超級はPCPK版のみで導入されてる難易度だけど、上級よりも収入減と戦争の頻度が半端ないけどゲーム開始より1年間ぐらいは猶予があるから、それまでに内政や軍備を整えられればって感じ。

何進や袁紹からの使者は、普通に馬に乗ってこちらの本拠地へ向かってくる感じだね。
その時はこちらから積極的に戦争してる訳じゃなかったからってのも一因としてあるんだろうな。

158:名無し曰く、
13/10/19 11:19:29.79 Q+aiPEqs.net
げっ…、上級よりも収入減って序盤は結構厳しいね。
俺も今PS2版で英雄集結を袁紹でやってるけど、始まって9ヶ月で河北全土を制し、その一年後に中原を制したところで、
まだ土地も痩せてて収入も大したことないくせに配下が200人にも膨�


159:齒繧ェり、陳留・許昌・洛陽・ギョウ・長安を立て続けに巨大都市にするため投資したら経済難を起こしてヒーヒー言ってるw 久しぶりに英雄集結をやると、その武将数の多さをついついうっかり甘く見てしまう。 どれだけその給金に必要かを考えず、無謀な都市計画を実行したツケが回ってきたw まるでプチ曹叡だ。 PS2版の上級でこんな経営破綻をしでかしてんだから、もしこれがそのPC版の超級とかならとっくに悶え死んでるよねw 何進や袁紹からの使者はやっぱ普通に馬に乗って来るんだ。 道中で話し掛けたら…、それはさすがに普通の会話だよね。 でもさ、もしその使者がこちらの本拠地に辿り着いた時、自分が留守にしてたらどうなるんだろう? 律儀に帰りを待っててくれるのかな? 月ごとのターン制じゃないから、そういうことも往々にして起こり得ることだよね?



160:名無し曰く、
13/10/19 15:14:54.30 N2I174EE.net
伝令「144様、何進殿から外交の使者が来ました。10日以内に宮城までお戻りください」

みたいな感じになる
間に合わなかった場合は、相手がスゴスゴ帰ってゆく
プレイヤーが一般武将なら、君主が勝手に決断するけどね

161:名無し曰く、
13/10/19 16:00:46.14 Q+aiPEqs.net
あぁ、なるほど。
毎年1月の評定の時みたいな、あのメッセージだね。

それ聞いて改めて思い出してみるに…やっぱ外交の使者なんて来た記憶なんて一度もないわぁ。

何が原因なのかな?
今回みたいに経営破綻引き起こしてる君主が興味持たれないってのなら納得だけどw毎回そんな状態なわけでもないしなぁ…。

プレイヤーが一般武将なら君主が勝手に決断するんだ?
何かのシリーズで(三國志7か8?)軍師だったか勢力で一番知力が高かったらだったか、内容について意見を求められるとかあったのにね。

162:名無し曰く、
13/10/19 17:00:07.37 N2I174EE.net
君主が勝手に決めるのは、期限までに一般武将のプレイヤーが宮城へ帰れなかった場合ね
宮城にいれば、外交について意見を言えるよ

163:名無し曰く、
13/10/19 19:39:20.01 joK2jC34.net
COM曹操なんかはこちらが同盟を認めるまで何度でも使者を送ってくるから
根負けしてしまうんだよなぁ

164:名無し曰く、
13/10/19 19:50:53.41 Q+aiPEqs.net
>>147
おぉ、そうなんだ。
それは、自分が出した結論通りに君主は使者に回答してくれるの?

また、自分より知力(あるいは政治力?)が高い武将が勢力内にいても、そいつを差し置いてプレイヤー武将にのみ相談してくれるのかな?

165:名無し曰く、
13/10/19 19:55:16.80 Q+aiPEqs.net
>>148
そんなに来るのか!
何故俺のとこには一度も来ないんだw!?
てっきり今まで、COMは外交知らずの超武闘派思考かと思ってたのにw

もういっそ、COMに古武将の張儀か藺相如でも家臣としてプレゼントしてやろうかと思ったくらいだ。

166:名無し曰く、
13/10/20 03:18:27.90 zlxbJe40.net
舌戦システムのおかげで、
伝令「~から外交の使者が来ました。10日以内に宮城までお戻りください」
     ↓
「げえっ!孔明!!」
を味わったことがありますw

167:名無し曰く、
13/10/20 04:07:44.40 Avb73qwl.net
何、どうゆうことw?
赤壁前に諸葛亮が単身乗り込んで来るイベントとか?

168:名無し曰く、
13/10/20 04:31:27.97 7230WCNT.net
>>150

新武将が君主で相性を曹操よりにすると同盟の使者が来るよ
あとその新武将の君主の親を曹操にするとこちらが勢力が大きくなると使者を送ってきやすい
序盤に曹操と隣接してるとすぐあちらから攻めて来るのでダメ

169:名無し曰く、
13/10/20 05:21:38.91 Avb73qwl.net
なるほど、そこまで相性等に配慮しないとダメなのか。

単なる既存の君主使ってただけじゃいつまで経っても来ないんだな。

しかし曹操、相性良かろうが親子関係だろうが隣接してるとすぐ攻めて来るとは、何たる鬼畜w
まさに戦国の世は非�


170:薰ニいうことか。 ちなみに俺が袁紹でやってる時の曹操、序盤から早速10万も兵力蓄えてたんで、濮陽を空にしてエサとして置いておいたら早速8万の兵をもって食いついて来た。 濮陽が攻められている合間を縫って、ギョウから敵本拠地の陳留へ向けて出兵したら、案の定残りの2万の兵で守ってたんで速攻で陥落させたら滅んだw あの曹操がわずか一戦の命とは…。 官渡の戦いでの烏巣奇襲のリベンジを、同じ電撃戦で袁紹に果たさせてあげたよ。 しかし濮陽攻略中の8万の兵はどこに…?



171:名無し曰く、
13/10/20 21:58:50.65 b2kfjV5d.net
Windows8で10起動できてる方いますか?

172:名無し曰く、
13/10/21 02:30:30.69 X2vDVAvq.net
7は起動できた

173:名無し曰く、
13/10/21 16:41:37.06 5bXWtsF7.net
できてる

174:名無し曰く、
13/10/22 06:38:04.81 JqmydTeU.net
配下からアイテムを没収したら、表面的には忠誠度と親密さが下がるけど、それだけかな?

マスクデータ的に怨恨を持たれるとか、一度配下を去ったら二度と配下になってくれない、みたいな隠し要素があったりする?

175:名無し曰く、
13/10/22 18:13:42.32 jAIEY7FV.net
そこまで執念深くないよ

176:名無し曰く、
13/10/22 18:32:51.61 JqmydTeU.net
そうか、ありがとうw
じゃあ安心して曹操から2種の馬と倚天の剣を奪ってしまおうw

アイテムも欲しいけど、曹操という優秀な人材も失いたくない!ってことで、アイテム強奪はちょっと遠慮してたんだよね。
何進からは躊躇なく玉璽を奪ったけどw

177:名無し曰く、
13/10/23 15:58:00.66 /Iv6j51s.net
張ジンで劉エンに仕官したんだけど、呉一帯を張ジン軍で制圧したら、本拠地のショクがなくなってた。敵の曹操が強大になり過ぎて途方に暮れてる。簡単だと思ったけど難しいな。

178:名無し曰く、
13/10/23 16:59:56.26 AGXvtS3z.net
無くなってた、ってのが面白いねw
結局蜀から呉へ民族大移動を敢行したって感じだな。
孫権が魏に領土を移してたらもっと面白いけどw

あぁ、このゲームは曹操が精強になったら凄まじい波状攻撃をして来るからね。
それを一回一回守りに行ってたら、果てしなく戦争の繰り返しになって来る。


ここは発想の転換で、攻めに回った方が圧倒的に収束が早いよ。
つまり、敵が攻めて来てもその都市は放っておいて、攻めに専念する。
敵がこちらの都市ひとつを攻撃中に、こちらは2つの都市は攻略できるから、必然的に形勢は逆転して行く。
一回の戦争あたりの殺傷兵数も違うしね。

179:名無し曰く、
13/10/23 17:20:08.06 /Iv6j51s.net
>>162
なるほど
そなたを軍師に迎えたいのだが…なんて
もう曹操以外馬トウと公孫サンの残党くらいしかいない。張ジンは49歳で義兄弟もいないし、後継者も甘寧くらいしかいないのも不安だ。

180:名無し曰く、
13/10/23 17:28:19.62 9t9WqBkJ.net
攻撃するにはどうしても通過しなければならない都市を落とした上で
砦築いて時間稼ぎしてる間に少しずつ前進かね

ぶっちゃけ全滅前提で兵1預けて雑魚武将に砦を建築させて迎撃させて
空き巣になった都市を落とすとか演技の後半戦みたいな戦いが必要になる

181:名無し曰く、
13/10/23 18:12:11.30 AGXvtS3z.net
>>163
その勢力の都市が残り4つくらいの所に仕官して、あとの周りは全部魏って状態の時に、凄まじい攻撃をして来るが、守りそっちのけで4つ5つと連続で敵都市を攻め落として行くと、不思議と敵の攻撃の手が止んで来る。

あとはこっちが変わらず攻め落として行け


182:ばいいって感じだね。 いつもそのやり方で大陸制覇してる。 敵が攻めて来ればこちらもそれに対応して守りに行きたくなるのが心情だけど、それをするとジリ貧になり、いずれ手が回り切らなくなって、東は守れても西が陥落、あるいは南は守れても北が陥落、みたいなことになって来る。 このゲームは凄まじいまでの攻めゲー。 守りに入ると長引くか不利になってくる。 攻めてこそ突破口が開けてくる感じだよね。 状況からして公孫サンと馬騰が魏に併呑されるのは時間の問題だろうから、対魏一本で考えて良さそうだね。 張任は史実では213年あたり死亡だから、ちょっと寿命が延びたとしても急がなきゃね。 49歳ってことは、今217年?



183:名無し曰く、
13/10/23 18:26:36.00 AGXvtS3z.net
>>164
なるほど、そういう攻略の仕方もあるね。
今まで砦ってこちらから建設したことなかったけど、空の都市を砦やおとり代わりに使ってたな。

人それぞれ千差万別があって面白いね。

184:名無し曰く、
13/10/23 18:54:48.22 /Iv6j51s.net
みなさんアドバイスありがとうございます。
いろいろ思い当たる事ありです。

185:名無し曰く、
13/10/24 04:10:01.98 W2mABipm.net
このゲームはCOM操作が守ると大抵負ける
攻めこそ最大の防御ってのを実感できるゲーム

186:名無し曰く、
13/10/24 04:22:50.60 1n4E/IbS.net
留守番武将がケンネイあたり落としてくれないかと思ってるんだけど、結局自分でラストそこらへん落としにいかないという

187:名無し曰く、
13/10/24 05:25:14.92 dlJ3jPJC.net
>>168
だよねw
COM同士は城防御度に依存するところが大きいから。
プレイヤーが救援に加入すると、殆んど城防御度なんてダメージ受けないんだけど。
でも「1つの都市を守る時間があるなら、敵の2つの都市を陥とした方が得」を基本方針に、攻めることが敵の攻め手を少なくする最大の防御に繋がって行くよね。


>>169
あぁ、建寧か、あるよねそういうのw
あと建安だったり交趾だったりw南の端にあるだけで討伐するにはダルイ存在なのに、隣の都市までの距離までも長いという。

でもCOMに討伐を任せて兵を無駄に死なせたくないから、毎回頑張って自分で親征しに行ってるw

188:名無し曰く、
13/10/24 12:20:58.54 Iff4d/sU.net
益州本拠にしてやる気のある都督に地方攻略出しとけば勝手に占領してくれる

189:名無し曰く、
13/10/24 12:29:53.93 6IKNp5eO.net
>>171
さすがは劉璋殿!

190:名無し曰く、
13/10/24 14:22:06.14 Kcqs+79M.net
>>171
占拠してもまた占拠されたら兵糧や武将が捕まって登用されたらどんどん苦しくなるので
ある程度は手を出さないと先細りで息切れしてしまう

191:名無し曰く、
13/10/24 14:58:45.18 dlJ3jPJC.net
そこでプレイヤー都督の出番、って感じだね。

確かに大勢が決まった時点であとの戦は惰性っぽくなるんだけど、そこはもうこのゲームに限ったことではないし、征南大将軍にでもなった気分で大軍の指揮を楽しんでみるのもいいかもしれない。

192:名無し曰く、
13/10/24 22:13:31.72 ZDUlF8WO.net
ちょっと聞きたいんだけど端っこの都市の更に端にある建設場所って何の意味があるの??

193:名無し曰く、
13/10/24 22:39:34.06 OPEk0qVM.net
一応、城塞まで建設したら、そこから賊は出て来なくなる。治安が毎月少しずつ上昇。

194:名無し曰く、
13/10/25 00:13:35.10 SGYFTHDr.net
建設場所っていうより薬草捜しに行くことが


195:割とある



196:名無し曰く、
13/10/25 00:35:11.33 djwxmvCL.net
合戦をいくら提案しても却下されるので、建設を提案して、それほっぽりだしてそのへんの都市を攻撃しにいく

197:名無し曰く、
13/10/25 00:57:06.66 K6qWOENp.net
領土を広げたいのに目の前で勝てるわけない孫堅が蓋しててちっとも戦争できないな
なんでIXみたいにどこでも攻められるようにしなかったんだよ

198:名無し曰く、
13/10/25 01:03:33.77 g6g9iapn.net
あー本当だ、ありがとう。ずっと石陣建設してたんで全く気付かなかった…
>>179
ちょい面倒だけど同盟お勧め。こっちは素通り出来るし他勢力は孫堅を落とさないと攻め込めないから、蓋が盾に変わる。
COMに任せて内政や輸送都市にすると便利よ。

199:名無し曰く、
13/10/25 07:15:31.88 t6yES2cb.net
さらに同盟してる間に拠点を作っておけば同盟破棄した後に非常に便利

200:名無し曰く、
13/10/25 08:10:50.54 /fAGZkP6.net
>>175
ひとつ自己満こだわりプレイで、武威の先にある酒泉、襄平の先にある楽浪、永昌の先にある哀牢には、異民族対策とかほざいて必ず意味なく砦を築いてるw

そういえば永昌の右手前の拠点、邪龍って凄い名前だな…。
一度「邪龍の戦い」なんてのもやってみたいもんだ。

201:名無し曰く、
13/10/25 14:09:04.40 pziNFHlr.net
孔明欲しくて207年なったから小沛を見聞して親密にして登用したのにいつまで待っても都市に来ないから不思議に思ってたら濮陽の袁紹勢力に所属してるorz
都市に向かってる途中にスカウトされて裏切ったって思ったらすげーバカにされた気分…斬ってやる

202:名無し曰く、
13/10/25 16:22:10.32 /fAGZkP6.net
凄いタイミングw
そんなことあるんだな。
一緒に連れ立って帰ってたら、途中から濮陽に方向転換する孔明w
かの諸葛亮ともあろう者が、そんな不義理をしちゃいけないよね。

それはそうとこのゲーム、戦争中には寝返りされることって全然無いよね。
昔やった『三國志2』とかなら、呂布はもちろんのこと配下はコロコロ寝返るは、応援に来た同盟軍には寝返られるはでパニックになってたがw

203:名無し曰く、
13/10/25 20:54:46.47 t6yES2cb.net
>>182
恐ろしいことに邪龍って実際にある(あった)地名なんやで
漢書の地理志に益州郡に属する県名として掲載されている

204:名無し曰く、
13/10/25 22:08:06.03 /fAGZkP6.net
そうなんだ!?
どこかから見た地形が龍の形に似てたりしたからかな?
でも「邪」という漢字を使う意味が分からんよね。

いずれにしてもあまり縁起の良さそうな地名じゃないなw

205:名無し曰く、
13/10/25 22:16:57.59 dWnPyEj/.net
>>184
あの呂布は面白かった
呂布はあーじゃないといけない

206:名無し曰く、
13/10/25 23:31:02.74 /fAGZkP6.net
何か敵をパワーアップさせるために戦争行ってるみたいだったもんなw

それに比べ『三國志10』の呂布には裏切られたことないな。
普通に張飛の上位互換になっちゃった。

207:名無し曰く、
13/10/26 03:08:45.68 BhgitWtm.net
10は黄巾征伐から立て続けにイベント起こって(つい繋げちゃって)ボクヨウの君主になっちまうからな…
董卓軍にいる時に寝返らせちまうとむしろ敵強いままってのが困るんだよな

208:名無し曰く、
13/10/26 04:24:04.05 wb0qdFhy.net
>>183
相性悪い場合はよくあることです 遠くの土地まで行って登用したら帰ってくるまでに別勢力に登用される

209:名無し曰く、
13/10/26 09:05:38.75 iBsZZQrx.net
>>189
黄巾のシナリオで呂布の独立まで繋げるって凄いな。

何進から董卓への政権移行、反董卓連合を経て後�


210:チてことだもんな。 よくそこまでイベント繋げられるもんだ。 >>190 「トンビに油揚げをさらわれる」とは、もうまさにこのことだなw



211:名無し曰く、
13/10/26 10:07:15.22 F5JMjYcD.net
>>191
新君主でやると繋がりやすい気がする。劉備が陶兼勢力引き継いで呂布が更に乗っ取って、劉備が曹操側について孫堅が死ぬまでは行きやすいけど袁術が寿春に行かないから孫策が独立するのは難しい。

212:名無し曰く、
13/10/26 12:25:32.77 iBsZZQrx.net
ほぉ、新君主でなんだ。
呂布に関するイベントだから、てっきり王允や陳宮、張遼など呂布に近しい人物か、少なくとも董卓政権内部の人間であることが必須かと予想してたが…。

袁術が寿春に行くのは確かに厳しそうだなw
史実では何だっけ?
袁紹と手を組んだ曹操に敗れて南陽を追い出され、揚州に落ち延び辿り着くんだっけか?
そのへんのイベントは無いのかな?

213:名無し曰く、
13/10/26 12:41:38.09 b4Lbwapr.net
斬首する理由があまりない。なんか登用するか、解放すかるか、斬首するかの時に独特なメッセージがあれば良かったと思う。

214:名無し曰く、
13/10/26 13:19:21.04 iBsZZQrx.net
あぁ、斬首の意味ないねー。
武将コレクションもゲームの醍醐味のひとつでもあるからね。
各国連合武将を率いてラス敵倒すぞー、みたいな。
最強パーティーを作ることを楽しむRPGみたいなもんだな。

有名武将が捕虜時に独特なメッセージを吐くのは『信長の野望』のシリーズにあったよね。
『三國志』にも10以外の何かのシリーズにあったっけかな?

215:名無し曰く、
13/10/26 13:26:48.07 b4Lbwapr.net
>>195
信長にあったんだ
プレーヤーが名士でない場合、「どこの馬の骨かわからぬ者に仕えるつもりはない」とか、軍師が横槍を入れて斬首を勧めるとかあっても良かった。
無理に登用すると必ず裏切るもしくは、横槍入れた軍師が裏切るとかね。

216:名無し曰く、
13/10/26 14:05:24.34 iBsZZQrx.net
うん、日本の武将には死を迎える時「辞世の句」を残す慣習があったじゃない?
その文言の一部を流用したりして、織田信長や北条氏康や武田信玄、上杉謙信など有名武将は、何か特別な言葉を吐いてた。
俺の初見は『信長の野望・武将風雲録』だったと思うけど、多分それ以前からの踏襲だと思う。

あぁ、軍師が横槍を入れるとか、演義での張遼の助命を曹操に進言した関羽など、エピソードあるもんね。

そういうのあっても面白いよね。

もしくはリアルさを追求して行くなら解放なんて選択肢はよほどの優位性がない限り有り得ないんだから、降伏を拒めば強制斬首とかw
人いなくなるし武将コレクションの楽しみも無くなるがw

217:名無し曰く、
13/10/26 17:27:49.70 2sfBo8td.net
戦後登用組は今よりずっと寝返りやすくなればいいかもしれない。
黄忠や姜維みたいによっぽどドラマチックに雇われればまだしも、相手が官軍でもなければ普通は自国攻めた敵に仕えるの嫌だよな。

218:名無し曰く、
13/10/26 18:26:41.36 jfcBkTUm.net
軍師
「お待ちくだされわが君。この者は反骨の相があり必ずや裏切ります
 今すぐ斬首された方がよろしいかと」
君主
「うむ」

KOEI

219:名無し曰く、
13/10/26 18:53:24.07 WoRFTZ8d.net
10て12ほどではないが評価低いな
戦闘は8よりもずっと面白いしグラフィックもいいのに

220:名無し曰く、
13/10/26 19:17:56.10 csIglhET.net
次のシリーズでは一騎討ちや舌戦の時の専用グラとまではいかなくても
固有武器装備してたり名馬乗ってたりする武将は一騎討ちのグラフィックに反映させてほしい…
紀霊の三


221:尖刀や黄蓋の鉄鞭や徐晃の大斧みたいに



222:名無し曰く、
13/10/26 20:23:01.44 iBsZZQrx.net
>>198
確かにねー。
言わば祖国や主君の仇みたいなもんだしね。
まぁこのゲームの場合、その主君自体を殺さない場合が殆んどだけどw


>>199
KOEIかよw
ってか『三國志』にしても『信長の野望』にしても、シリーズを重ねるごとに平和主義になって来たというか、武将がコロッと死ぬことが無くなって来たよね。

初期の頃なんか、人材登用行って捕まり→斬首
火計で火に巻かれ→死亡
暗殺され→死亡
突撃食らって→死亡
一騎打ちに負け→死亡
住民反乱起こされて→死亡
君主は国が滅亡すると→斬首

…と、そこら中死の匂いがプンプンしてたもんだがw

223:名無し曰く、
13/10/26 20:26:36.08 iBsZZQrx.net
>>200
そうなんだ?
10の戦争、じっくりするのが好きな人には堪らなく面白いのにね。
攻城戦とかもバラエティーに富んでるし。
ただ、兵器が強過ぎて三國無双だけどw
8の戦争も好きだったりする。
多分長い戦争が好きなのかもしれない。


>>201
あぁ、それ分かる。
大別して武官と文官の2種類しかないんだよね。
専用グラあるのは、曹操、呂布、劉備三兄弟、諸葛亮、姜維、周瑜、陸遜だっけ?(趙雲もだったか?)

個人的には張角→黄色っぽいホームレス風教祖
董卓→太っちょヒゲ面
袁紹→長身で威厳に満ちた貴族風
…も専用グラにして欲しかったな。

武器とか馬までとなるとかなり細かいね。
でも、確かにあるとアイテムも集め甲斐が増すね。

224:名無し曰く、
13/10/26 20:31:24.00 csIglhET.net
固有武器持ってる武将なんてそんないないんだから
一騎討ち時のグラに反映さすぐらいしてもらってもいいのに…

225:名無し曰く、
13/10/26 20:52:58.56 iBsZZQrx.net
うむ。
文官達が持ってる書物は…ちょっと無理か。

呂布が乗ってる赤兎馬は反映されてるシリーズがあったよね。
でもあれは赤兎馬というよりも、呂布そのもののグラフィックがそれだったかもだが。

226:名無し曰く、
13/10/26 20:59:46.89 K/+6kyZh.net
9と11の割りと出来がいい君主プレイ型にはさまれて
個人プレイの10は不遇な感じ

227:名無し曰く、
13/10/26 21:06:37.33 BhgitWtm.net
11いつから出来がいいというようになった

228:名無し曰く、
13/10/26 21:16:47.92 iBsZZQrx.net
個別武将プレイが初めて導入されたのは『三國志7』からだっけ?
個別武将プレイの方が真に好きな武将を選べて分身として使えるから、感情移入し易くて面白いんだけどね。
それ以来、逆に君主onlyプレイのシリーズはできなくなったよ。

229:名無し曰く、
13/10/26 22:37:13.55 K/+6kyZh.net
>>207
PKもパッチも出揃ってから

230:名無し曰く、
13/10/26 22:43:38.40 a48ypWBG.net
>>208
おお、それがしもまったく同感じゃ
これは是非、義兄弟の契(ry

231:名無し曰く、
13/10/26 22:48:58.29 csIglhET.net
>>205
赤兎馬は呂布の専用グラの一部としてだな
だからまだ董卓から赤兎馬が送られてないのに赤兎馬に乗ってたり
関羽も赤兎馬に乗ってて赤兎馬が二頭いる的なカオスな現象も起こってるw
同じように趙雲はデフォで白馬に乗っている

232:名無し曰く、
13/10/27 10:55:45.53 dlYtLVYW.net
>>197
>多分それ以前からの踏襲だと思う。
戦国群雄伝からだな

233:名無し曰く、
13/10/27 15:13:24.93 LeKgc+jm.net
>>210
おぉ、同志だw
ちなみに個人武将プレイでは、司馬懿、司馬昭がお気に入り。
特に初回やる時は7も8も10も、必ずまず司馬懿だったな。
君主プレイをしてた頃は袁紹、孫策が多かったか。

234:名無し曰く、
13/10/27 15:16:38.76 LeKgc+jm.net
>>211
あぁやっぱ呂布そのもののグラだったか。
そのカオスな現象凄いなw
量産型赤兎馬だ。
趙雲はデフォで白馬�


235:ゥ。 相変わらず三國志のイケメン王子様キャラだね。 >>212 なるほど、『戦国群雄伝』から固有セリフだったか。 あの時初めて配下武将という概念が生まれた作品だよね。



236:名無し曰く、
13/10/27 15:55:58.12 DLWFg4bF.net
新武将の一騎打ちグラぐらい変えて欲しかったなぁ

237:名無し曰く、
13/10/27 18:42:03.02 LeKgc+jm.net
新武将作ったことすらないけど、例えば女武将でも男の武官みたいな格好?

238:名無し曰く、
13/10/27 18:59:24.07 GzWa0K3D.net
>>216
新武将じゃなくても祝融とかいるからそれと同じグラじゃないの?

239:名無し曰く、
13/10/27 21:15:01.75 LeKgc+jm.net
あっ、そうか。
祝融がいたね、女武将として。
残念ながら彼女の一騎打ち場面は見たことないけど。

でも、どんな武将にせよ、せめてプレイヤーが使う主人公武将くらいは一騎打ち・舌戦画面では特別グラあっても良かったね。

240:名無し曰く、
13/10/27 22:38:26.07 tiJqjjAG.net
取り合えず、楊松様でプレイをしろ この世界は厳しいとわかるはず

241:名無し曰く、
13/10/27 22:54:39.17 GzWa0K3D.net
俺とかはどうしても主人公武将を武力80台90台の猛将を選んでプレイしちゃうんだよね…
マップ上移動するときにいちいち盗賊にビクビクしながら移動するの嫌だし…
次いで曹操、周瑜などの智謀の者かな
どちらでもない武将は特定のイベントに関わってるものを時々やるくらい

242:名無し曰く、
13/10/27 23:40:20.30 LeKgc+jm.net
>>219
楊松、黄皓、孫皓、夏侯楙、張ガイ、曹訓、馬バク…『三國志10』での能力値底辺ズw

何しても失敗しそうだな。


>>220
あぁ、盗賊は序盤怖いよね。
【名士】の特技をGetしたら、何とか舌戦での勝負に引きずり込めるけど。

それにしたって知力が中途半端な武将なら、どの道返り討ちになっちゃうがw

243:名無し曰く、
13/10/28 15:18:19.94 JlvC/sGF.net
新武将にエレンイェーガーって名をつけた(嫁は同じく新武将でミカサ)

エレンの能力は夏侯楙位に設定にして嫁は高いスペックにした

移動で賊に襲われてピンチになっても嫁は助けに来てくれず・・
いつか巨人になってやると思いせっせと大学に通う日々

244:名無し曰く、
13/10/28 20:10:46.16 028jv9Iv.net
漫画キャラかw
でもそういうイメプレを楽しめるのもこの作品の魅力だな。

俺もクリアボーナスとして出てくる古武将でよく遊んでるし。
あれだって同じこの世界の人間ではあるにせよ、異なる時代の人間達だからこれもひとつのファンタジーだ。

245:名無し曰く、
13/10/28 20:14:50.32 rgATUqSt.net
Ⅹってクリア特典で項羽使えたっけ?

246:名無し曰く、
13/10/28 21:14:37.78 028jv9Iv.net
使えるよ。
字の「羽」ではなく名の「籍」を採用して、通常一般的に呼ばれている項羽ではなく項籍って名の武将で登場してるよ。

さすが中国戦国史に燦然と輝く闘将だけあって驚異の武力100。
猛将呂布と互角に渡り合える数少ない武将の一人だね。

247:名無し曰く、
13/10/28 22:41:19.01 rgATUqSt.net
>>225
でも確か一騎討ち補正がないから呂布と一騎討ちすると負けちゃうんじゃなかったっけ?

248:名無し曰く、
13/10/28 23:22:13.64 028jv9Iv.net
スマン、互角に渡り合える武将ってのはあくまでも比喩表現で、実際ゲーム内で闘ったら呂布みたいに方天画戟も持ってないから、多分負けるだろうね。

このゲームでもやっぱ呂布の特別補正って入ってる?

249:名無し曰く、
13/10/29 00:57:29.84 ZtudSCGW.net
呂布補正は健在だよ

250:名無し曰く、
13/10/29 02:54:41.60 NiBaoWAx.net
そっか、呂布は毎回優遇されてるね。



251:ウすが最強を謳われた豪傑、表面データ上は近い数値叩き出してる関羽・張飛ともそこで区別化が図られてんだね。 能力値的に毎回コーエーに優遇されてるといえば孫堅もだよね。 あの親父は短期間しか物語に登場してないのに凄まじい能力値と特技を持っている。 …まぁ、確かに当代一流の武人であることに間違いないが。



252:名無し曰く、
13/10/29 03:31:13.36 aWk2SLKT.net
>>224
覇王の特技を持ってる Xって武器に補正はあるけど武力には補正はあまりないよな しいてあげるなら有名武将は専用グラがあるくらいか?

253:名無し曰く、
13/10/29 04:05:59.15 RJD6BGkQ.net
確か一部の将は一騎打ちでクリティカルの確率に補正がある
通常だと2%しかないのが5%くらいまで上がったりする
該当するのは呂布以外はほとんど蜀の将だったかな

254:名無し曰く、
13/10/29 04:47:48.39 aWk2SLKT.net
覇王の特技持ってなかった 11と勘違いした

255:名無し曰く、
13/10/29 12:19:29.99 NiBaoWAx.net
何か俺の配下の阿会喃が幽霊みたいになってるw
内政画面で人材登用を指示した時、参謀の司馬懿が必ず阿会喃を推薦して来るから「こいつじゃ登用失敗するだろ…」と思って、先に阿会喃に他の内政をやらせて推薦候補に挙げられないようにしようと思ったんだが…、
何故か内政指示画面ではどこ探しても阿会喃がいない。
だけど人材登用画面ではいる。

誰を登用しようとしても司馬懿が阿会喃を推薦して来るのも奇妙なんだが…、もしかして司馬懿の懐刀w?

256:名無し曰く、
13/10/29 13:33:04.23 wWG5ghly.net
阿会南システムってのがあって、その名残か、今作にもあるってだけだろ?
因みにソートの最初に出てくるから推挙もイベントのグラも何でもかんでも阿会南になるってやつ。
太閤だと青山って奴がそれに当たる。要はアから始まってる名前だから人物選ばれる時にバグるとこいつしか出てこなくなるってシステム

257:名無し曰く、
13/10/29 18:12:13.41 NiBaoWAx.net
阿会南システム?そんなのがあったのか、全然知らなかった。

ちなみに司馬懿があまりに推すもんだから、試しに登用やらしてみたら、やっぱ失敗したw

別のタイミングでも試してみたが、どうやら阿会南は人事は実行可能でも内政は出来ない模様。

258:名無し曰く、
13/10/29 20:54:46.07 KINsHCJ1.net
たしかⅩでも古武将に劉秀(光武帝)居ないんだよね?
後漢の創始者が居ないのは気になるが出すと能力がチート過ぎるからしょうがないのか…

259:名無し曰く、
13/10/29 20:55:22.58 9UF2dKUP.net
>>229
一騎打ち見ないにしとくとほぼ負けるけど自分でやればまず負けないよ。
体感は8ほどの補正ではないかな。

260:名無し曰く、
13/10/29 22:14:43.60 uNzxt3k7.net
孫権援軍出せやこらあ
同盟結びにいけやこらあ
弱いくせに強がりやがって下野するぞ

261:名無し曰く、
13/10/29 22:41:58.38 NiBaoWAx.net
>>236
そういや劉秀出てないねー。
彼は曹操のパワーアップVer.だから能力値カンストしそうだねw

あと、兵法家として並称される呉起や、子孫の孫ピンは出てるのに孫武がいないんだよね。


>>237
一騎打ちや舌戦は、配カードに左右される運要素が強いよね。
上手くカードが配られれば、格上でも割りと簡単に勝てたりするもんな。


>>238
無能な君主に仕えた悲劇かw
「今はその時ではあるまい」はイラッとくる名言だよねw

262:名無し曰く、
13/10/29 22:59:26.34 logK2tbV.net
>>239
舌戦は運の要素が大きすぎる
最初の手札で厳しい戦いなることがあるしさ

263:名無し曰く、
13/10/29 23:01:01.69 9/P18/KA.net
孫一�


264:ーは頼りないね 俺がプレーした経験では曹操、劉備、何進は強かった。 まぁ何進は部下があれだからね



265:名無し曰く、
13/10/29 23:11:28.11 QD+5xKJl.net
呉はVでは強すぎたからな

266:名無し曰く、
13/10/29 23:40:03.68 KINsHCJ1.net
>>239
シリーズ違うけど11のみんなの新武将で劉秀は統率100武力94知力95政治96魅力100の曹操もビックリの公式チートと化してた
これもⅩではなく11の話だけど新武将として劉秀と配下の雲台二十八将(こいつらも全員武力が90台後半あったり武力80台で知力90台あるのチート)を作って
COM勢力として平原に配置して観察したら曹操や劉備、孫堅などの並み居る強豪を下して5年で天下統一成し遂げたらしい…

267:名無し曰く、
13/10/30 00:08:10.38 djPrgvuL.net
>>240
だよねw
連勝が掛かってる大事な勝負の時、初めに黄色の攻撃札や「反論」が無かったりすると「何でやねん!」とツッコミたくなるw


>>241
孫一族は確かにそういうイメージある。
あの無能な劉禅に所属した時でさえ、割りと魏を押し返すのに苦労は無かったのに。

268:名無し曰く、
13/10/30 00:10:18.86 djPrgvuL.net
>>242
『三國志V』ってどんなだったっけ?
あの武将個人が「夢」を持ってて、それに反する指示を出すと不満が溜まって年中カウンセリングが必要なやつ?


>>243
いやその劉秀の能力には納得w
彼を中国戦国史上最高の名将の一人に推す人も多いからね。
さすがの三國君主達も、統一王朝を再建した劉秀には及ばないかw

ちなみに俺は劉秀もだけど、白起と呉起が一番好き。
『三國志10』にこの二人が入ってたのを知った時、かなり嬉しかったし、この二人でばかりプレイしてるw

269:名無し曰く、
13/10/30 01:04:48.74 B3GUth8Y.net
10って阿会南システムあるんかな、相手軍師の計略が呂布にもちゃんと飛んでくるよ

270:名無し曰く、
13/10/30 02:34:33.93 94Tx+70P.net
8のアイウエオアタックは酷かった

271:名無し曰く、
13/10/30 02:47:51.32 w4utiho7.net
項羽なんでこんなに魅力高いんだろ??

272:名無し曰く、
13/10/30 05:13:11.36 Y+nf17GN.net
一騎当千だから

273:名無し曰く、
13/10/30 05:17:15.59 djPrgvuL.net
>>248
良くも悪くも感情を優先するところがある人だからねー。
ゆえに、自らに忠義を尽くす部下に対しては精一杯の温情で応えたというし、
何よりもカリスマ的なリーダーシップがある。
そして戦場では彼の指揮に従えば絶対不敗の軍神的存在。
部下の将兵にとってはこれほど頼りになる男はいないからねー。
まぁ、そんなこんなを含めて、軍団を惹き付けるには充分な魅力があったんじゃないかな。

274:名無し曰く、
13/10/30 07:05:45.50 Vry4Q7r1.net
ワンマン社長みたいなもの一度経営が傾くとガタガタっと四面楚歌

275:名無し曰く、
13/10/30 09:43:22.76 vXrIUOi/.net
何回も劉邦見逃してあげた情に厚い人じゃないか…それに比べて劉邦ときたら

276:名無し曰く、
13/10/30 12:24:10.78 nhsiuMuY.net
古武将で項羽を出すなら、虞姫も出して欲しいな。
CS版は持ってないので分からないんだけど。

277:名無し曰く、
13/10/30 13:08:08.99 xbb8ETHx.net
虞美人って名前の新武将はなぜか必ず作るわ 顔は12の貂蝉のCGを利用してる

278:名無し曰く、
13/10/30 13:43:47.04 UxRN7cpn.net
劉邦は奥さんも子孫も変な人過ぎてなぁ。
まぁ滅亡王朝の権力者は大抵勝�


279:�国側に酷く描かれるもんだが…



280:名無し曰く、
13/10/30 14:04:46.40 jJHQTu0E.net
俺はよく英雄終結シナリオで呂布操作して孟獲軍に攻め入って南蛮の脳キン連中と一騎討ちで腕比べをするんだが
もし呂布が死の約30年後である南蛮征伐時に蘇って南蛮攻めをやったら孟獲達はどうするだろう?
北方からの外敵ってことで徹底抗戦するか同じ理屈とか道徳観を重視しない荒くれ者同士呂布の圧倒的な力に心服し配下になるか
どっちだろう?

281:名無し曰く、
13/10/30 14:24:15.33 djPrgvuL.net
>>251
確かにw
良い方向に力が働けば、倒秦の時みたいに圧倒的な求心力をもって大躍進を果たすんだけどね。


>>252
そうだね。
ただ、天下を統べる立場の者ともなれば、ある意味情を押し殺してでも利を取る選択が出来る人でなければ駄目なんだろうね。
項羽は悪く言えばそのへんが稚拙であり、劉邦は政治的判断がとれる人だったんだろうね。

282:名無し曰く、
13/10/30 14:28:03.08 djPrgvuL.net
>>253-254
項羽と虞姫(虞美人)って、創作ではあるにせよ三國志でいうと呂布と貂蝉の間柄に似てるもんね。


>>255
あぁ、呂雉とかもうサディスティック過ぎてかなり引くよね。
しかもあんな惨状を息子に見せて喜ぶとか…どうかしてる。
中国の歴史には時々こういうドギツイ性格の女性が現れるね。

でも楚漢戦争で勝利したのは漢だから、勝利国側に酷く描かれるってのは…?


>>256
それ面白い対決だねw
現実的な答えでいうと、やっぱまずは前者の徹底抗戦じゃない?
相手が諸葛亮だろうが呂布だろうが、自国を侵略しに来た敵は敵だし。
でも物語のエピソード的にいえば、諸葛亮の知に心服したように呂布の圧倒的な武の前にひれ伏すってのも面白いと思うけど。

283:名無し曰く、
13/10/30 18:03:47.04 8ZO1Afbd.net
>>250
サンキュー。項羽が中国史の中で1番好きなんだけど、贔屓や殺戮で民や武将に背かれまくって90代もなぁとふと思って。

284:名無し曰く、
13/10/30 19:04:18.45 djPrgvuL.net
>>259
そうだね。
良い面をそこでは書いてみたけど、悪い面としては自身の力に絶対的な自信を持ち、天下を治めるための部下の貴重な意見も軽視し、手前勝手な論功行賞を行なったり楚の義帝を弑逆したりして、次第に諸侯や天下の民心を失って行き…と、
そこを劉邦に上手く利用されて孤立して行ったからねー。

決して完全無欠のスーパーマンではなく、ある面では天才的かつ魅力溢れる人物ではあったものの、反面、天下を治める者としては多くの欠陥も同時に抱え持つ人物でもあったよね。

でも、その不完全さや信念に基づき一心不乱に突き進む雄姿が、後世の人々から圧倒的支持を受ける紛れもない英雄だったんだと思う。

関係ないけど『北斗の拳』に登場する拳王・ラオウの内面や性格、強さ、凄まじい生きざまは、この項羽をモデルにしてるんじゃないかと勝手に思ってるw

285:名無し曰く、
13/10/30 20:22:17.02 jJHQTu0E.net
項羽とは逆に劉秀とかは為政者としては最高でもあまりに完璧で面白みがないからか
実績の割には彼を主人公にに据えた物語は少ないな

286:名無し曰く、
13/10/30 21:44:08.67 djPrgvuL.net
確かに。
劉秀ほどの名将、名君、非の打ちどころの無い万能英雄なら、もっと主役にした作品やドラマ、映画があってもいいのにね。

完全�


287:セからこそ近寄り難いのかな。 庶民にも浸透し愛され続ける英雄であるには、凄まじいまでの英気を持ち合わせているがどこか不完全さがあり、その欠落している部分が自分達にも同情・共感できる人物である方がドラマチックなのかもね。 そして、志半ばにして倒れるも太く苛烈なまでの短き人生なら尚良い。 日本での織田信長やこの項羽なんて、その最たる者だよね。



288:名無し曰く、
13/10/30 21:50:48.48 bO8w4VFW.net
王道ファンタジーな英雄譚の主人公そのものだからな
名前だけ変えてSRPG作っても違和感無いだろう

289:名無し曰く、
13/10/31 00:00:00.20 y3ncUXEM.net
全くその通り。
英雄ついでに話を繋げると、英雄集結を今やってるんだが配下が540人を越えた。

全部自分でやりたがりな俺はひとりも太守に任命せず、全部自分の直属配下にしてるんだが四半期ごとの給金に必要な金が14万w
1回の内政指示だけで1時間近く掛かってて、そろそろ何拷問プレイしてんだと疑問に思って来たw

290:名無し曰く、
13/10/31 01:28:29.77 iT8e6PhN.net
劉秀を主人公にした小説といえば、
宮城谷昌光の「草原の風」はいい感じなんだけど
塚本青史の「光武帝」読むと壁に叩き付けたくなるねw

291:名無し曰く、
13/10/31 22:01:30.11 5BGyFUcn.net
久しぶりにプレイしてるんだけど、
自分が太守の状態で、君主の所にいる一般武将を自分の所によこしてもらう事って出来る?

新武将女でやって、太守になったら夫が君主のところで新婚早々別居でかわいそうなんだ。

292:名無し曰く、
13/10/31 22:24:54.86 ziERlh39.net
項羽の最後の怒涛の突撃と賞金欲しけりゃくれてやるぜーって自害するトコがたまらん。
>>266
自分は断られた事しかないなぁ。

293:名無し曰く、
13/11/01 00:03:18.43 8COhLPO6.net
諸葛亮と司馬いって、相性いいの?
相性値を司馬いと一致させた新武将で、諸葛亮と最速コースで義兄弟になれた
相性値のMINとMAXが隣接してたり、よく攻略本でグラフィカルにマッピングを紹介
されてるのは知ってるけど、もってなくてイメージできないんだ

294:名無し曰く、
13/11/01 00:06:58.51 W2nxCiyc.net
正史はどうか知らんけど、演戯を元にした話だと、司馬懿が亡き諸葛亮を悼んで、自分もしする時はあの世で教えを乞おうとリスペクトしてるシーンがあるから、
それを受けてじゃないかね。

295:名無し曰く、
13/11/01 00:22:23.95 zxc+dXRQ.net
>>266-267
項羽が呉への舟で逃亡を勧められるが断るとことか、元部下の呂馬童に首級をくれてやるとか、どんだけ誇り高くカッコイイ男なんだって感じだよね。

志を遂げても後に圧政を施いたり功臣を粛清したりして晩年を汚した英雄より、こういった男らしい死に様を見せた英雄の方が圧倒的に支持されるよね。


あっ、話戻るけど、君主が統治している都市に所属武将が多くて、財政を圧迫しそうな時なら「どうぞどうぞ」って勢いでガンガン武将をくれるよ。

要らない武将を無理矢理送り付けて、代わりに欲しい武将を引っこ抜くとか出来ない?

296:名無し曰く、
13/11/01 00:24:15.23 iVderZfl.net
>>267
武将編集onだから
ためしに相手キャラの能力をガッタガタに下げて試したけど駄目だった。
もうなんか未婚の母状態で子育てするしかないかな

297:名無し曰く、
13/11/01 00:48:40.28 syUcnOuX


298:.net



299:名無し曰く、
13/11/01 01:42:19.39 iVderZfl.net
ウィンドウズ7だからか、セーブエディタが上手く動かないんだ。
色々なソフトで試したけど、セーブファイルを開いたり、プロセスを開くことから出来ないから
改造はもう諦めた。

君主曹操で旦那が郭嘉だからか本拠地から異動してるの見たことないし、同居する前に相手が寿命で死にそうだ。

300:名無し曰く、
13/11/01 02:08:09.48 PLR2qLlG.net
独立して旗揚げしたら伴侶はどこに仕えててもやってきてくれるんじゃないかな
新武将で夫婦作って、自分は浪人→旗揚げしたら
他所に仕えてた伴侶が来てくれた経験がある

セーブエディタは判らんけど、メモリエディタ系は
Windows7だと(Vista以降?)管理者で実行、すれば使える場合が多い筈

301:名無し曰く、
13/11/01 02:09:44.44 8COhLPO6.net
>>269
あるねその話。蒼天航路だと諸葛亮は曹操に興味深々だったし
三国志X武将データベースをExcelに貼り付けて個人相性でソートして三国の主要君主・軍師をピックアップした結果、なかなかおもしろかった
たぶん諸葛亮は蜀に不向き
孔明003
孫権015
曹叡016
姜維017
曹操025
孫堅038
劉備040
?統045
孫策050
周瑜050
劉禅113
仲達128
曹丕115
荀彧149
陸遜149

302:名無し曰く、
13/11/01 02:11:00.56 8COhLPO6.net
放蕩が化けたせいで崩れてしまった

303:名無し曰く、
13/11/01 04:07:21.03 aC76LBgy.net
>>266
無理 こっちから武将を渡すのは大抵OKだけど逆はほぼNO 

304:名無し曰く、
13/11/01 05:46:47.57 MbNfNNYU.net
>>275
人間関係(相性)的に言うなら劉備の身勝手な求愛に根負けしただけで
元々劉備達を嫌ってるし

305:名無し曰く、
13/11/01 05:48:48.38 MbNfNNYU.net
あと劉表一家の跡目争いでも馬鹿な子供たちを殺して勢力を
とっとと乗っ取りなさいって演技では言い放ってるし、絶対に劉備
と相性が良いわけが無い

306:名無し曰く、
13/11/01 12:15:26.22 zxc+dXRQ.net
何かプチ司馬昭な一面だな。

307:名無し曰く、
13/11/01 16:32:02.92 0SlZ3Lcc.net
昨日久々に官渡シナリオでプレイしてたら滅んだ劉備が何故か名声1で在野になっていました。
CPUの名声が下がったの見たのは初めてなのですが、何で下がったのかわかりますか?
登用しても他の兄弟が官位高いのに一人九品官でちょっとかわいそうです

308:名無し曰く、
13/11/01 19:07:33.82 LczWqpsy.net
>>281
滅びた勢力の元君主は、名声が200位下がったと思う。

309:名無し曰く、
13/11/01 19:35:00.66 0SlZ3Lcc.net
>>282
そうなんですか!知りませんでした
思い返せば滅んだ後発起してまた曹操に滅ぼされていたので二回分下がってしまったのですね
ありがとうございました

310:名無し曰く、
13/11/01 20:30:07.83 zxc+dXRQ.net
劉備、戦下手だねw
何気に万能の能力持ってる優秀な武将だけど、官位が低い方が俸禄も抑えられてお得だよね。
後々まで戦争で使い続けるほどでもないし。

311:名無し曰く、
13/11/01 21:11:39.27 ocN8dXZs.net
>>278
嫌ってたのか!知らなかった

312:名無し曰く、
13/11/01 22:46:46.57 Nn+YhDaf.net
10の評価って悪いところが多いが個人的には7の次に面白い
クリック回数と賊と市


313:街戦だけなんとかしてくれれば



314:名無し曰く、
13/11/01 22:57:06.75 zxc+dXRQ.net
それ以上に「戦役」が一番要らなくない?

315:名無し曰く、
13/11/01 23:06:16.28 j12dIpxn.net
戦役は失敗しただけでPKで改善すればいいだけだったんじゃないのかな…
糞芸爪欄→逆切れパッチの11ですらPKで普通まで評価上げられたのに。

316:名無し曰く、
13/11/02 00:21:06.57 i8srkcAH.net
戦役は発想は悪くないと思うんだが、狭い通路で行列作って順番待ちしてるのを見ると、それはちょっと違うだろと色々突っ込みたくなるな。

317:名無し曰く、
13/11/02 00:39:23.21 M663Hn9R.net
確かにw
あとせっかく戦争で経験を積ませ鍛え上げた強兵を、何の戦略性も無い戦役の戦闘方法で無駄に死なせるのも何か嫌。

318:名無し曰く、
13/11/02 00:55:15.77 +YWQNZl2.net
うちの君主は基本ニートばっかで戦役すら起こさないから、すっかり存在忘れてた。

ちょっと英雄終結の曹操様に仕えてみたら、凄い戦争しまくってどんどん領土広げるわ、
自分から積極的に攻めていくわで味方だと頼もしすぎて吹いたwww
今までニート君主ばっかだから逆に新鮮だ。

319:名無し曰く、
13/11/02 02:00:50.92 M663Hn9R.net
あぁ、弱い勢力の方が自分が国を盛り立てる実感があって、やり甲斐あるんだけどね。

魏のような強大な勢力ならそれで、曹爽や司馬父子みたいな宮廷内の権力闘争や、それに勝ち上がって司馬師・司馬昭のような国を牛耳る権臣ぶりも再現できたら違った楽しみもあるんだけどね。

320:名無し曰く、
13/11/02 20:35:40.40 aV5bnsLb.net
PCではPKでないとクリック酷使に耐えられなかった

321:名無し曰く、
13/11/02 20:48:44.95 aV5bnsLb.net
曹操があまりに好戦的で何度も天水で撃退したのはいい思い出
このゲームは弓系が強すぎるのよ

322:名無し曰く、
13/11/02 21:06:15.89 M663Hn9R.net
弱小の頃は弓を駆使して籠城戦、軍備が整う頃は井闌無双、だね。

323:名無し曰く、
13/11/02 22:30:34.57 79AEeTS9.net
184年史実スタートで公孫瓚に士官したんだが、193年になっても何進暗殺が起きなくて馬勢力と士勢力以外、同盟状態でする事がない…
粗方要塞も建てたしどうすりゃいいんだか。

324:名無し曰く、
13/11/02 22:55:39.81 M663Hn9R.net
平和な時代を迎えたねw
ある意味エンディングだ。

ところで士勢力ってどこのこと?

325:名無し曰く、
13/11/03 02:22:30.91 foEVwNqa.net
孫堅、孫策、孫権どいつもこいつも長沙に引きこもってちっとも動いてねえんだけど
何が早く攻略しろだぼけえ!君主はたらけよ!

326:名無し曰く、
13/11/03 03:10:10.10 NHf50cnE.net
>>297
ほら南の奥地に居るじゃない

327:名無し曰く、
13/11/03 03:40:32.53 Cl4QsPzi.net
>>298
優秀な人材が無駄になってるなw
どうもCOMの孫一族はダメ君主らしい。

しかしCOM君主がグータラなおかげで、プレイヤーが八面六臂の大活躍を求められるわけだから、プレイヤーが歴史を作るというゲームの主旨には合っているのかも。

だからむしろ、ダメ君主であってくれて、俺に大活躍の場と機会を与えてくれて有難う!と感謝せねばw


>>299
あぁ、交阯の士燮かw!
討伐するのに最も面倒くさい位置に居るというw
確かに士勢力だな、ヒント有難う。

328:名無し曰く、
13/11/04 00:01:08.55 W0Q8H1F4.net
ダメだ…孫なんとかの世代になってもちっとも動かないで6割ぐらいしか支配してないのに
こちら�


329:烽烽、90歳だ…オワタ…



330:名無し曰く、
13/11/04 00:20:28.06 rhBb5DR5.net
頑張れ、長老w!
老いては益々壮んなるべし、だ。

あと4割ほどなら9年以内に何とかなる。

331:名無し曰く、
13/11/04 00:59:17.76 W8aBXlyu.net
丁奉もびっくりの宿将だなw
そらもう君主働けっつーより若いもん働けって話やで

332:名無し曰く、
13/11/04 01:10:42.51 rhBb5DR5.net
孫社長には覇気が無く、若手は完全にリーマン武将なんだよきっとw

ここはたるんだ上下に活を入れるべく、301長老に奮闘願わねばなるまいなw

333:名無し曰く、
13/11/04 07:52:49.98 cyru4BGu.net
井闌を並べてるだけで敵が全滅するゲームだった

334:名無し曰く、
13/11/04 14:51:25.07 0SdiLO0Y.net
相手が原始的な武器ばっかで自国が最新兵器ならそりゃ並べて弾ばら撒いただけで勝てるだろ。別に何もおかしくないな

335:名無し曰く、
13/11/04 16:07:03.52 rhBb5DR5.net
まぁねー。
しかし10万の敵兵に対し、1兵も失わず勝ててしまうってのは、もはや遠距離ミサイルや爆撃機など近代兵器でもなきゃ不可能なレベル。

それが同時代に存在した攻城兵器くらいで実現できちゃうんだから、やっぱ敵のAIに問題があるんだろうね。

336:名無し曰く、
13/11/04 19:04:10.89 xn+uTTd+.net
井闌(MRLS)

337:名無し曰く、
13/11/04 19:17:03.87 rhBb5DR5.net
ワロタw
【軍師】は遠方部隊にすぐ指示を伝達できる無線w?

338:名無し曰く、
13/11/04 20:24:15.02 A7as+kmK.net
増築と攻城兵器の費用設定を今の10倍に、城防御を今の2倍にしたら、少しは落ち着いたゲーム運びができたかもね。

339:名無し曰く、
13/11/04 21:03:55.55 rhBb5DR5.net
あぁ、確かにねー。
もしくは兵科としての元戎弩兵で既に充分強力なレベルだから、敢えて更にその上を行く兵器までは必要なかったかもね。

まぁ、兵器の存在が攻撃方法のバリエーションを増やして楽しめるのも事実だから、その場合はやっぱ敵のAIを何とかしなきゃだけどね。

340:名無し曰く、
13/11/04 21:07:29.02 A5bOubw7.net
井闌は高さを付与するだけでよくて射撃の行動力減少はやり過ぎだったね

341:名無し曰く、
13/11/04 22:03:21.69 rhBb5DR5.net
それはあるね。
射程距離が若干伸びるくらいの付加価値で充分かも。

あまりの強さの無双感を楽しむ本家『三國無双』シリーズよりも、このゲームの井闌こそが完全無双になっちゃってるからねw
まぁ、それはそれで爽快ではあるんだけど。

342:名無し曰く、
13/11/05 00:59:41.16 LnDwE9aY.net
歴史嫌いなんだが、どうやってこのゲーム楽しめばいい?

ところで、どうでしょうか。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

343:名無し曰く、
13/11/05 02:00:55.77 1OIMrCll.net
歴史嫌いだったら、そもそもこのゲームに興味惹かれる要素が無い気がするんだけど…?

あるいは、歴史は度外視して『ファイアーエムブレム』みたいなSRPG感覚で遊んでみるとか?

344:名無し曰く、
13/11/05 06:07:17.44 E+4VMFAo.net
いちいちレスにレスせずともよい。

345:名無し曰く、
13/11/06 19:03:58.28 RHMhG93H.net
COMが反乱起こすのを初めて見た。
「シンコン殿がボク陽で反旗を翻しました!」→「反乱は無事鎮圧されました」

カクが太守の地でどのような勝算があったというのか・・・シンコンよ・・・

346:名無し曰く、
13/11/06 19:26:01.84 Uv3p06IR.net
反乱起こした時に市街戦があるとよかった
リアルタイムで都市にいないと閉め


347:出されちゃう感じで 司馬懿が曹爽から兵権取り戻した際のクーデターみたいに



348:名無し曰く、
13/11/06 21:44:14.86 yDDKCHGj.net
それ、リアルでいいねー。
実際ゲームの中ではどうなんだっけ?
自動処理されちゃうんだったかな。

三國志10の武将はみんな真面目で、呂布ですらイベント以外で叛旗を翻したとこなんて見たこともないなぁ。

349:名無し曰く、
13/11/07 00:32:40.67 Fnc6XcLS.net
酒場で忠誠下げまくって反乱寸前まで用意しとくと結構反乱起こしたりする

350:名無し曰く、
13/11/07 15:12:08.06 x2UFHzKz.net
これ、自分が城を攻めてて、宛城とか弓の射程と高度がおかしな所あるなw

・自部隊:城の外、高度0
・城壁:高度2
・敵部隊:城の中、高度0


↑↑これで何で城壁飛び越えて敵に矢が当たるの?っていうw
自部隊が居る所が高度2以上ってんなら分かるけど。

351:名無し曰く、
13/11/07 16:47:11.64 kMLarFRZ.net
仕様なんでそれをこちら有利に利用してゲームを楽しもう

352:名無し曰く、
13/11/07 18:05:00.02 x2UFHzKz.net
まぁね。
でもこれは仕様ではなく…バグ的なものじゃない?

普通このような高度関係だと、遮るものが城壁に限らず野戦の丘陵地帯であっても、例え井闌を使おうと絶対矢は当たらないようになってる筈なのよ、このゲームの仕様では。

宛城の他にも、このような現象が起こる城が他何ヶ所かあるんだけどね。

353:名無し曰く、
13/11/07 18:21:38.16 kMLarFRZ.net
下ひとかぶいとか結構あるよな

354:名無し曰く、
13/11/07 19:25:59.15 x2UFHzKz.net
あぁ、下ヒと武威だったか、他できるとこ。

ピンポイントの穴で面白いのは面白いんだけどね。

永安城だったかの城門前が

・城門:高度0
・城門の一歩手前の地面:高度1
・自部隊:城の外、高度0

と、ちょうどこの高度関係になってて、いわゆる井闌封じの高度関係になってるよね。

だからよっぽど斜めから、手前の小山を避けるように角度をつけて城門に撃ち込むか、素直に霹靂車で対応するしかないんだよね。

こういう細かい構造の細工、戦術的に凝ってて好きだな。

355:名無し曰く、
13/11/07 20:56:01.07 esDlCgTk.net
突撃して押しこんだ先が伏兵範囲だとそのまま発動するんだね。あと虞翻って最初から医者持ちなんだね。知らなんだ。

356:名無し曰く、
13/11/07 22:05:13.37 x2UFHzKz.net
それって

伏●敵自

上のような位置関係で、敵を突撃で●の位置に押し込んだら(つまり自分が「敵」の位置に移ったら)伏兵が発動しちゃうってこと?

あぁ、虞翻は医者持ちだねー、張角とかも。
あと意外かどうか分かんないけど、南蛮の木鹿大王が【天文】持ってたり。

357:名無し曰く、
13/11/07 23:36:58.44 esDlCgTk.net
>>327
そうそう。城門前の森林で待ってたら仲間が突撃で押し込んできて発動した。
特別な効果はないんだろうけど、戦法連鎖って感じで昔あった三国志戦記ってゲーム思い出してちょっと嬉しかった。

張角もあるんだ!?COMマヌケだから弱小勢力に医者持ちは助かるわ~

358:名無し曰く、
13/11/08 00:19:39.40 Ji4T+lXf.net
PKがどこにも売ってないんだが

359:名無し曰く、
13/11/08 00:37:21.92 3MZCoRsH.net
>>329
中古しかないよもう

360:名無し曰く、
13/11/08 00:55:39.72 yYFgFFu2.net
>>328
あっ、そういうことか。
自分がくらう側ではなく、その伏兵は自分の味方の方なんだねw
それ、戦法連鎖で超カッコイイね。
まさにしてやったり!の爽快感w

このゲームの医者って戦場でもそうだけど、どっちかってと通常画面での怪我人や病人の治療の方に重宝してるな。

361:名無し曰く、
2013/11/09


362:(土) 09:01:48.22 ID:9+lL4re7.net



363:名無し曰く、
13/11/10 01:47:24.84 ZF4Z2M84.net
PKどっか売ってたらおせえて

364:名無し曰く、
13/11/10 13:16:41.49 7FinEpuD.net
ほんとPKほしいんだけど、なぜ10のPKだけこんなに入手性がわるいの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch