14/05/02 11:26:55.82 dgUY5XtQ.net
藤堂虎高で村落育成やってたら高虎ごと忍者衆になっちまった…
343:名無し曰く、
14/05/30 18:58:11.60 pIGShU38.net
歩き巫女プレイ
エロエロなプレイかと思ったのに、なんか違う……
なんで、遊女?歌舞伎踊り?だかで固定客出来たのに、別の場所に移らないと駄目なのよ!?
諸国を廻って情報集めてこいとか、忍者プレイみたいじゃん!
344:名無し曰く、
14/07/29 16:35:57.37 uHlHcvd/.net
尾張一帯を開墾フル特化で発展させたんだ
したら信長の顔グラが農民風になって戻んね(´・ω・`)
それでも開墾し続けてたらさ、竹中半兵衛が
なんか輪栽式がどうとか言い出してさ
顔グラが稲刈り中みたくなった
なんかすっげえ笑顔なんだけど…
桶狭間は終わってんだけど墨俣が発生しない
まずったかな
345:名無し曰く、
14/07/30 16:14:50.45 zO7L3Xyz.net
>>344
蜂須賀が伊達んところで蹴鞠やって遊んでるからそいつを連れ戻さんと。
(…このネタが分かる奴は少ないかも。すまん。)
346:名無し曰く、
14/08/01 07:55:11.42 sX3MPLGP.net
>>345
墨俣築城来た!サンキュー!
実は半兵衛をイベント前に引っこ抜いたせいかとも
思ってたんだけど、蜂須賀が鍵だったらしい
蜂須賀連れ戻すの苦労したよ
登用しちゃうとイベントが発生しなさそうだったから…
蹴鞠大会に出場して優勝してみた
蹴鞠プレイたるー(´Д`;)
(ネタ元分からんかったw
けど気にしない気にしない)
347:名無し曰く、
14/08/01 10:14:49.24 bekUOW1Q.net
如清さん登場で小西行長が気兼ねなく出て行けるのはいいんだが、
わざと実家に居座り続けたらなんと薩摩に飛ばされた!
348:名無し曰く、
14/08/16 21:28:16.24 3U37hKc2.net
オンラインゲーム化されたのはいいけど、顔グラエディタが無課金で使えるから、
楽師プレイの河内守や、医者プレイの小保方の局、忍者のゆうちゃんとか
時事ネタキャラがかぶってるのが数千人いる。
349:名無し曰く、
14/09/01 22:17:48.84 Ka+jDtna.net
明智光秀でやっているんだが、詰みっぽい
評定に出て酒を断る→「儂の酒が呑めんのか、このうつけが!」→KOEI
評定に出て酒を呑む→「そこまでして命が惜しいか、このたわけが!」→KOEI
評定に出ない→「評定を舐めとんのか、このあほうめが!」→KOEI
次は姉小路あたりに仕官するわ・・・
350:名無し曰く、
14/09/02 11:34:09.45 pSshE69K.net
>>349
それ、ランダムだから
351:名無し曰く、
14/09/03 12:58:33.29 t9Q++Q50.net
>>349
評定に出ないんならお館様と離れているわけだから謀反の準備ができる。
軍備不足などでそのまま攻め滅ぼされる可能性があるから難しい対応になるけどね。
評定に出ていた場合はどう逆らっても手打ちにされるはず。
剣術レベルが高ければ、あるいは新密度の高い他の家臣がいればあるいは防げるかも…?
謀反を明確に表明せずに留守中あるいは逃亡中に城を召し上げられた場合はどうなるのかな?
352:名無し曰く、
14/09/14 10:19:55.47 A7DKtgCd.net
寺社衆(真言宗)+海賊っていう変則プレイやってたらとんでもないことになったwww
「太平洋を渡って西印度諸島に進出、開拓民相手に布教」って
誰だよ、こんなエンディング考えた奴ww
353:名無し曰く、
14/10/06 22:26:47.80 Q89EUiuT.net
神社通いまくってたら神道過激派に勧誘されたんだけど何これ。
EDは火薬を体に大量に括り付けて延暦寺に突っ込んで自爆するボンバーマンEDだった。
354:名無し曰く、
14/10/09 18:19:21.26 uu4pHriq.net
>>353
聞いたところによると松永久秀さんが爆聖という称号を持っているらしいんだが。
決死の覚悟でともに戦に臨むともしかしたらその場面に遭遇できるかも・
生きて帰ってこれるか不安だが。
それとあの御仁、なかなかすごいぞ。
嫁との営みがうまく行かんときに帥事すると解任率が上がる事を確認した。
ただ、ゲーム中は表現規制されてるので何を教わったかさっぱりわからんw
355:名無し曰く、
14/10/09 18:20:20.11 uu4pHriq.net
あ…懐妊ね。
356:名無し曰く、
14/11/08 08:51:13.55 ITHOmKrV.net
現代人転生プレイ
転生先をランダムに指定したら、豊臣秀次に転生した罠www
あれ?妙に秀吉と秀長に評価されてる?……腕白関白ルート!?
357:名無し曰く、
14/11/10 11:11:35.25 PzS8Dztl.net
>>356
秀頼やその前の鶴松が生まれると途端に評価が変わるらしいが…。
場合によっては秀吉の実子が懐妊したらその母を暗殺すべきかも。
358:名無し曰く、
14/12/05 09:53:28.75 RJExXeo4.net
やっと月まで行って這い寄る混沌の基地を見つけた。
合戦でここを落とせば武士編トゥルーエンド?
359:名無し曰く、
15/01/09 08:07:52.21 lSzZa2ww.net
落とせればな
そいつらと直接戦ったやつはほとんど発狂して以後使い物にならなくなるから
360:名無し曰く、
15/04/29 22:28:56.32 LYyNMbGuf
足利氏姫(九歳古河公方、義氏の娘)で村雨奪還目指しているんだが
秀吉、秀次、利家その他多数のロリコンに側室にされそうなんだ誰か助けて
361:名無し曰く、
15/09/07 05:58:24.91 eYBwLrQO.net
んー地味だけど「コーエー定番の戦国歴史」と「現代研究の戦国歴史」が選べるのはいいね
比叡山の前でガンボガンボ煙を上げるだけの比叡山焼き討ちとか、別に幕が降ろされてない室町幕府とか
楽市楽座も信長以外が普通にやりはじめたり
362:名無し曰く、
15/09/13 09:06:16.31 QI8bVWcS.net
やっべー、リルの口車に乗せられて欧州まで交易の手伝いに行ったら、イヴァン雷帝が怒涛の勢いで東進してたwwwすさまじい勢いでキプチャク・汗とシビル・汗を食ってるwww
前倒しで始まった30年戦争のせいで仮想敵のスウェーデンとポーランドの圧力から解放されたんだと思うけど、こりゃ手が付けられんw
このままの勢いだとたぶん3年以内にシベリア打通してアイヌ経由で北から日本に侵入されるかも、うちの南部家はようやく津軽平定したばっかだとゆうのに…