15/06/19 18:19:37.44 pXChrGer.net
>>873
4年も前のオラのカキコに・・・ry
一度に確実に物品の集積・分配をしたかったため、各国に必ず一人の使い走り(政治40未満)を置いた。
(地理的条件によっては二人)
そして、重要じゃない地域には他に太守だけを置き、ペアを組ませて開発等を行わせる。
太守の能力はさまざまであり、輸送が確実でないケースも多い。
そこで、隣接地域に物品を移動させる場合は、使い走りに持たせて交代させる。
多地域から物品を集積・あるいは分配する場合は、物品を持たせて一筆書きに沿って移動させる。
もちろん、太守だけを置いて順繰りに移動させてもいいが、どんな小国でも開発等をし続けると後で大きく役に立つ。
これで、全地域から一度に大量の兵や物資を集める事が可能になるし、何ターンでも繰り返して無理なく物資の移動ができる。
注意点は、
物資のオーバーフローに注意。(一度で上手くいかないケースもある)
捕虜の移動には使わない。
移動させた場合、開発等の任命忘れに注意。